【経済】 東京五輪決定で日経平均先物が即日500円高も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
東京五輪が決定すれば、どれほど株価を刺激するのか。2008年に行なわれた北京五輪が中国経済の上昇に大きく貢献し、
リオ五輪が行なわれる16年までブラジル経済は堅調だとされていることを考えれば、五輪招致のインパクトは決して少なくはないはず。

株式ジャーナリストの岡村友哉氏は、「日経平均先物がドカンと500円高ぐらいまで即日に買われる予感がする。
それほど株式市場にとっては明らかにプラスです」と指摘する。

また、カブドットコム証券チーフストラテジストの河合達憲氏もこういう。

「東京湾岸地区を中心に1300億円を投じて競技施設の新設・増改築を行なう計画をはじめ、
東京都の試算によると五輪開催が国内経済に与える波及効果は、2013年9月から2020年9月で約3兆円に上ります。
それが経済を引っ張らないわけがない」
http://www.news-postseven.com/archives/20130827_207245.html
2名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:15:59.13 ID:1TnM6s1P0
株価爆上げくるな。
3名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:15:59.13 ID:ZEV2qHCE0
来たわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


月曜が楽しみだwwwwwwwww
4名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:16:01.01 ID:ShmknyQO0
予感ですか
5名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:16:28.91 ID:lZYJZc+30
【五輪開催地選】東京60票、イスタンブール36票…決戦投票結果
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378585974/
6名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:16:38.67 ID:qhEqUhnR0
お金の悩み、不安から解放されたい方へ
http://kurocat.info/wakyo
7名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:16:50.59 ID:be9mwqfl0
全力で仕込んだ俺様歓喜
8名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:16:50.85 ID:UrK1ZpX6P
ねーよ
9名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:16:56.18 ID:tkQtR7tt0
株で儲けて貯めずに
その儲けを使って経済回してくれれば良いんだがな
10名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:17:06.03 ID:GDIFoRSv0
こりゃ来るぞ・・・日本始まったな・・・
11名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:17:12.45 ID:fUDdxhf30
やべえ
今すぐカネがほしい
間に合わなくなる
12名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:17:24.60 ID:WQYPDm97P
建設関係は軒並み高くなる、とは思うが既存の施設使うっていうから鉄道とか旅行会社の方が上がるのかねえ
13名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:17:31.88 ID:YuKawKnQ0
中長期20000円が実現するかもなあ。
14名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:17:35.06 ID:k1XgCW5G0
カジノ関連くるでー
15名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:17:37.64 ID:K046fLe10
 
       , '´  ̄芸 ` 、
      i r-ー-┬-‐、i
      | |,,_   _,{|
   三  N| "゚'` {"゚`lリ
       ト.i  ┏。┓ !  < ってか! ってか!
      i/ l\    イ
16名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:17:50.81 ID:3o/KBRnG0
金曜仕込んだ俺様、大勝利!!
17名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:18:16.35 ID:Wqv98ZZ70
あら、これで消費税上げる大前提が出来たわけね
18名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:18:39.69 ID:JojX4oCY0
これは長期的な面を考慮すると上を目指すな。
19名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:18:45.03 ID:bZDYpxQ40
安倍無双
20名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:19:20.07 ID:GVoryjMc0
今消費税増税してもいけそうな気がするーーー
21名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:19:20.08 ID:9CB+D9wG0
こんなことならゼネコンの持ち株売っぱらうんじゃなかったわ
22名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:19:22.71 ID:fUDdxhf30
>>12
足りないもの、改良するもの
沢山やらなきゃいけない
間違いなく日本経済は底から動く
23名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:19:23.27 ID:9E1uXM4dP
日経40000円いくってニュースでやってた!
株買ったオレ勝ち組だはwwww
24名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:19:24.09 ID:7oxzNiuO0
この結果ってシリア情勢と関係なくない?
25名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:20:07.81 ID:UrK1ZpX6P
7年後なんて、中国と交戦状態になって幻の東京五輪になってるだろ。
26敵が判った:2013/09/08(日) 06:20:13.96 ID:QrULPSvh0
まずは、よかった。
 今回の招致活動で、隣国の中国、韓国が敵だと言うことが
よく判った。
 次は、中国、韓国の妨害をどのように防ぐかか?
27名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:20:34.68 ID:0lv2g5o60
東京のインフラ丸ごと見直しだろうからね
オリンピックって名目で
28名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:20:51.14 ID:MzhxCdac0
東京湾浄化銘柄と電線地下埋設銘柄だな
29名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:21:00.17 ID:UnV2Ijfmi
ですよね
30名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:21:00.67 ID:IGXIuasOO
バブル来たー
31名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:21:12.44 ID:J33jj+WQ0
あとは消費税やめてくれれば...
32名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:21:26.21 ID:cDvOeZww0
自民党と民主党の実力差は天地の差だな
33名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:21:31.64 ID:yl2n1J79i
アベノミクスに否定的な意見もあるが、
オリンピック開催も決まった上で
阿部が総理で景気回復しないなら、
他の誰が総理大臣になっても
無理だと思う
34名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:21:48.26 ID:kJ8HGvmR0
>日経平均先物が即日500円高

ケチなこと言うな!ストップ高を目指せよ。
35名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:22:09.22 ID:bZDYpxQ40
>>24
東京の次のパリが影響してると聞いた
マドリッドもイスタンブールも距離的に近過ぎてパリのために遠くがいいと内々に言われてた
36名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:22:17.04 ID:CPtHwPNz0
Jビレッジでサッカーやれ。
37名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:22:27.68 ID:a+Tia0ft0
本人の努力はもちろんだが安倍首相は「運」を持ってるな
38名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:23:06.64 ID:EPpjbscH0
来週、日経平均株価15000円台の大台乗せ、確定。
今年中に2万円台突破、確定。
今株やらない奴はバカ。
39名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:23:11.78 ID:JojX4oCY0
消費税で経済が心配と言われてたが、オリンピックで問題なくなった。

安部無双のこのいい流れは本当に神がかってるな。

最強の男と言ってもいい。
40名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:23:30.58 ID:H/i6t1d60
>>34
先物のストップとな?
41名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:23:57.86 ID:FzjPnrmw0
爆っ上げ、爆っ上げっ♪
42名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:24:03.98 ID:/VKS5yMS0
マジかよ。建設関係買っとけば良かった
43名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:24:07.94 ID:MzhxCdac0
七年後というと、安倍政権の最後の年か?
44名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:24:15.97 ID:iX2PEzlL0
まぁ、
これから下がる銘柄を当てるのは難しいけど
上がる銘柄、というか業界は、

五輪開催に向けてなにが必要かを想像すれば、
比較的容易に当てられるのかもな。


また、素人ディーラーのブームが到来するのかな。
怪しげな占い師みたいなのとかw
45名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:25:06.65 ID:S+rh0DHA0
株やりたいが、資産が1千万くらいしかないからなあ
これは目減りさせたくないし
46名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:25:13.63 ID:a+Tia0ft0
東電も上がるの?困るんだけど
47名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:25:37.97 ID:wE6pWzHMO
だけどなぁ〜月曜は、300円くらいの超絶上窓開けて始まったあとは、寄り付き天井になりそうな気がする。
なぜなら、アベノミクスで外資系に売り付けられた個人投資家が上で大量に捕まってるから
上値はメガトン級にめちゃくちゃ重たいよ
48名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:25:41.13 ID:H/i6t1d60
建築、建材、鉄道、電気
月曜日に順張りでもまだ遅くはないわな
49名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:25:47.13 ID:ZzIVViUi0
ダントツに不動産株だわな
50名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:26:04.01 ID:nhachVlp0
まさか売っちゃった奴いないよね?
51名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:26:08.42 ID:2x20UYAX0
金曜の全力JCしちゃったよ
早く助けてー
52名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:26:20.85 ID:yf8Kx6yi0
いや、不動産よりも銀行株だよ 色んな業種が新しくできて金を借りるからね
53名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:26:29.24 ID:DYY4OOyn0
爆上げだな
当分右肩上がりだろう
54名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:26:43.54 ID:84P9FYQI0
けど円高なんでしょ
55名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:26:50.02 ID:mZCVGvPM0
建設株仕込みな俺歓喜
優待の宿泊狙いで近郊のホテル株も買うかな
オリンピックはじまったら豪遊してやる
56名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:27:05.19 ID:Z0uaVFL+0
自動車と家電の株しか持ってないお…
57名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:27:06.44 ID:2tevjMte0
今後、株価も上がるし、不動産投資も増える。
東京中心に再開発が起きる。
経済効果は相当だ。世界がアベノミックスを支持した
という事だ。
58名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:27:13.76 ID:uOv68RG40
スカイライナー東京駅早くできないかなあ
59名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:27:18.27 ID:SL5EFDM30
明日は御祝儀高だろうな
60名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:27:35.18 ID:TG4sspft0
ダメポも動きますかね
61名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:27:55.05 ID:HEf+9zEf0
4月の株価まで戻るか 目指せ16,000円超え
62名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:28:00.57 ID:0EVruAQQ0
>>1 ないない。

朝方日本人の個人が買うから、しらけるんだよ。

朝+100くらいあがったら、その後、-500くらい下げる。終値で-400くらい。
63名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:28:01.32 ID:H/i6t1d60
>>50
金曜日の下げは五輪不透明でのリスク回避と利益確定売り
売っちゃった奴のほうが多いはず
64名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:28:15.89 ID:bZDYpxQ40
>>54
最後は円安だよ
円相場と関係なく世界がドル高に向かって動き出した
65名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:28:16.19 ID:FoPrj4bo0
アホか
材料出尽くしで大きく下げるに決まってるだろ
66名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:28:31.20 ID:a+Tia0ft0
シリア問題で円安
東京オリンピック開催決定で株高
こりゃ株式投資やらないと馬鹿呼ばわりされるぞ
67名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:28:36.29 ID:8PYGhaP/0
金曜に打診で買ったニコンは騰がるだろうか
68名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:28:43.61 ID:vcZbVQH+0
チョンざっまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

東京は超汚染されているニダァァァァァァァァァァァァwwwwで招致失敗のはずがwwwwwwwww



おい、東京五輪決まってこれから日本は超上がり目だ

これから中国と韓国には


1 0 0 倍 返 し で い く か ら な
69名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:28:55.08 ID:yf8Kx6yi0
>>63
あきらかに五輪招致不可能っていう値動きだったよなw
70名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:29:27.14 ID:uOv68RG40
雇用統計もあったし
71名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:29:28.14 ID:wE6pWzHMO
建設・銀行・不動産は
上がるとしても
無関係な中小型株まで
一緒に上がるのかどうかだなあ
72 【関電 58.2 %】 :2013/09/08(日) 06:29:55.21 ID:63YzrKd20
景気、爆上げ来るで!

バブルにならなければ良いが
73名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:30:02.48 ID:RFsHrGN30
やべえな、東京バナナ株を全力買いだ
74名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:30:06.42 ID:TG4sspft0
15000円スタートあると思います
75名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:30:14.08 ID:0EVruAQQ0
>>67 おまえのそのカキコが売りを誘発する。HFがアップをはじめただろう。
76名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:30:14.13 ID:2x20UYAX0
これでマジで景気良くなるかもな。
建設系は仕事出るし、テレビは売れるだろ。
俺も買うよ4k?8k?
77名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:30:25.46 ID:r2tN6IHi0
>>37
東京オリンピックは爺さんの功績だっけ
78名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:30:43.60 ID:fWH+yoFc0
鉄道関連も仕込んだ方がいいな
79名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:30:44.37 ID:YuKawKnQ0
>>65
今の株価ってどれくらい東京五輪が織り込まれてるかねえ。
80名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:30:45.53 ID:54YWwufP0
自虐史
財政破綻
高齢社会
原発

こんなんばっかりやったしなぁ・・・

希望あふれる目標を7年後まで持ち続けられるのは
今の日本にとってでっかいと思うで

日の丸に接する機会が格段に増えるやろうし
愛国心も育つやろなぁ
81名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:30:55.24 ID:GDIFoRSv0
年内で20,000超あるかな?
82名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:31:02.30 ID:oIdvYpiw0
7年間は楽しみだな。
83名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:31:14.93 ID:yf8Kx6yi0
1万5000円スタート期待してええのか?ええのんか?(;゚д゚)ゴクリ…
84名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:31:22.37 ID:TM1NV1e10
>>76
なるわけないだろ。大増税でこれからが本当の地獄だ。
85名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:31:25.64 ID:nPF3WTGM0
>>46

 間違いなく。

  残念ながらww

 ゲンパツガー!とか「言わされてる」ビンボー人は、体の良い当て馬って事ですなw
86名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:31:37.54 ID:ZzIVViUi0
意外に建設株って(相対的に)上昇が弱いよ
業種別指数でも真ん中程度
人件費増や材料費増があるからね

やっぱり不動産株。デフレ脱却の大本命だからね
87名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:31:39.60 ID:r+Chve2t0
アベノミクス+五輪招致成功
安倍はデフレ脱却・景気回復の鬼だな。
88名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:31:44.49 ID:a+Tia0ft0
>>50
売ったってポジション落としたって事?
俺は空売りしたけど、なにか
89名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:31:51.20 ID:QNqG070q0
それよりもFRBの動きだろ。
9月に緩和縮小決定になれば今回の株高は打ち消される
90名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:32:33.30 ID:vcZbVQH+0
やっぱチョンの法則はおそろしいね

あいつらが日本を落そうとすればするほど

日本は上がっていく
ある意味ありがとう
あいつらが工作すればするほど俺は、まさか東京五輪決まるのではと思ってたよ
91名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:33:26.77 ID:yf8Kx6yi0
まさか第三の矢が五輪招致になるとは思わなかったぜ 政権みずから新しい仕事を作り出すとは
92名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:33:30.18 ID:9nqb3swl0
>>87
あらゆる手を使ってデフレ脱却する!と宣言してたからな
93名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:33:35.13 ID:IwbPflKG0
でも、ここからはババ抜きの水準w
94名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:33:59.15 ID:F8WCqRYoO
海外からの買い注文も増えるし、ようやく株価も本気出してくるね↑
95名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:34:00.94 ID:0EVruAQQ0
>>81 十分あるよ。日本人の機関や個人が買わなければ。
96名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:34:26.88 ID:/Ogo5BF0O
韓国にはきちんとお返しを差し上げないとな。ここまでネガキャンや妨害工作をやられて韓流とか日韓交流とか絶対にありえん。ギャラクシーとかもな。
97名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:35:05.23 ID:YxTKO5P60
>>80

したり顔で「日本はダメなんだよ」ってしゃべる奴ばっかり
なのが現状だし、それが心底嫌だった。
文句・批判しか言わないのは民主党だけで沢山だよ。
これでまたマインドが変わってほしいと思う。
98名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:35:09.92 ID:p5soRVdiO
馬鹿が買って知者が売る、まさに分岐点だな
99名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:35:22.25 ID:ZNjIQPEg0
7年後までに東京にカジノ作って外国人旅行者に1泊でも多く泊まってもらってたくさん金を落としてもらおう。
100名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:35:25.63 ID:H/i6t1d60
>>96
もはやお返しの必要もないな
俺はすでにそんな国存在しないと思ってる
101名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:35:29.56 ID:2+fc4ctV0
iforexの日経先物触ってみるか
102名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:35:33.60 ID:e1bXkivT0
景気においてもっとも重要な
日本人の「気」が好転する!

“東京五輪”の経済効果 100兆円超の見方も
テレビ朝日系(ANN) 9月7日(土)11時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130907-00000005-ann-bus_all


市況1
http://hayabusa3.2ch.net/livemarket1/
株式
http://anago.2ch.net/stock/
103名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:35:36.60 ID:a+Tia0ft0
7年後の日経は40,000円超えじゃない
104名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:35:44.19 ID:PV612oh/0
>>93
よくできてんだよな
105名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:35:55.83 ID:3z1+SqWK0
関連スレ



【スポーツ】今さら東京招致応援・・・韓国民団の思惑「サッカー女子W杯を日韓で共催したい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378533926/

【東京五輪決定】中国国営新華社通信 「イスタンブールが獲得」と“誤報”・・・中国人 「(日本が負けたと思ったのに)ぬか喜びだった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378589385/
106名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:36:08.36 ID:k1XgCW5G0
>>88
ちょっ
健闘を祈るっ
107名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:36:20.14 ID:0EVruAQQ0
>>94 日本人が買うと、外人は手控えるんだよ。
108名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:36:22.43 ID:GbW3p8xk0
 月曜日は大幅上昇するけどそれ以降はわからんな。
オリンピック開催で都心の再開発が進むからJ-REITも上昇するな。
六本木ヒルズのビルオーナーの私としては最高だね。
 空売りや日経平均先物の売りをやってるやつも一回くらいは暴落で
逃げ場があるから心配ないけどな。安部首相も運を使い切ったかな。
109名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:36:33.10 ID:wE6pWzHMO
アベノミクスの株高で上で捕まってる個人投資家が大量に発生してるからな
そいつらがみんな救済される展開になるとはちょっと思えないな
110名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:36:35.12 ID:S2ZRsy3l0
麻生がドヤ顔で「消費税15%スタート」を宣言します
111名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:36:42.03 ID:8P5g+G510
メンタルは改善したな
眉の間にしわ寄せてゴニョゴニョ言うのが
知識人のスタイルみたいなのもやめるでしょ
112名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:36:43.62 ID:AvQN9Csh0
まだまだいくな。
113名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:36:51.49 ID:TM1NV1e10
>>92
あんなの嘘だよ。過去にデフレなのに金利あげたし、今回も間違いなく増税するし。
114名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:37:00.49 ID:5R7VjUl30
資金需要が増すだろうから銀行もいいな
115名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:37:21.78 ID:54YWwufP0
>>97
変わるやろう確実に

とりあえず自殺者減る
子供の出生率も増える(子供とオリンピック観たいてなるし)

希望は重要ってか一番大事なんちゃうかな
116名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:37:22.44 ID:cNXfC6hy0
>>96
無視
ヒラマサで泣きついてきてもひたすら無視
117名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:37:28.02 ID:Cl7IUR8K0
>>98
何かっこつけんだか
7年後までは馬鹿でも知者でも買いだよw
118名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:38:00.52 ID:bHHPCsSM0
●祝オリンピック開催!日本を取り戻す!●

789 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/09/08(日) 04:34:08.12 ID:HTWRJlcT0
なにが大きいかって、アジア経済呪縛からの脱却ですね
とくに韓国、中国の株・為替・経済と繋がりが根強い日本ですが
この韓国、中国とのこれまでの因果・癒着が、
このオリンピック1つで経済の「流れ」が大きく変わるのは言うまでも無い。
日本経済―中国韓国経済まったく関係が断たれれる、ということには絶対なりえませんが
それでも関係が薄れる(ようするに日本独自・国内の経済のほうが動きが大きくなるので
中国依存や韓国依存度が大きく減退する)という効果はみんなが思ってるより大きいですこれは。
119名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:38:07.60 ID:UrK1ZpX6P
民主党に政権交代した時みたいだな。
120名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:38:20.17 ID:P5hCH2UMO
今までの株価は全くといっていいほどオリンピックに関連した積極的な買いはなかったね
主にシリア情勢、中国バブル崩壊、米国QE縮小こんな感じでヨコヨコだったはず
建設は間違いなく全面高は確実だな(´・ω・`)買っとけばよかったな
121名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:38:20.59 ID:ls5kfPR00
アベ凄すぎw
憲政史に名を残すレベル
122名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:38:47.30 ID:ctudsZW40
オリンピック前の大震災でアホみたいに都市再構築するから
不動産投資しまくるわ
123名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:38:57.60 ID:AvQN9Csh0
>115
さすがに子供が増えるとかないwwww
124名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:39:05.17 ID:OSgUKfe00
さすがにそこまでねーよ
はめ込み狙いの記事かよ
125名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:39:30.53 ID:jHqIZqcm0
トンキンやったな。
ふぐすまアカンな
126名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:39:40.24 ID:0EVruAQQ0
>>120 建設株は出尽くしになるよ。
建設株なんて上がる要素がないんだから。
127名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:39:51.15 ID:0oUoOwSf0
レイシスト団体IOCの日本イジメがある限り大喜びが出来ない件。
128名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:40:09.50 ID:dshQaV7x0
たいへんなことになってきたな・・・
マジで日本復活するわ・・・
129名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:40:32.10 ID:P+PhhxrR0
土建不動産株を買いまくれー
130名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:40:32.82 ID:ZEV2qHCE0
オリンピック決定はバクあげ確定


これは世の真理
131名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:41:11.48 ID:U/Vbslyc0
オリンピック名目で老朽化したインフラも補修できるから良い事ずくめだわ
ほんとによかった
132名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:41:28.25 ID:FAzd0w0p0
オリンピックバブルくるで!
133名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:41:34.55 ID:TM1NV1e10
>>115
安部第一次政権のときは団塊Jrという生む機械かあったんですが、
今はもう機械が少ししかないのでほとんど作れません。
134名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:41:36.09 ID:cboMH2xs0
まてまてまてまて
徐々にでいいから!徐々に行こう
135名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:41:50.73 ID:UNzYeRP90
戦後の経済成長を経験した人は良く分かっているはず。
無理に引き上げた経済効果という"祭"のあとには、ゴミしか残らないということを。
136名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:41:55.54 ID:7UQ7osgT0
予感で記事にするなw
まぁ景気がよくなればいいんだけどさ
でも先の話だし
137名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:41:59.55 ID:jyY5AlVU0
国税をトンキンに注ぎ込む口実ができますた

他地方の衰退確定記念日です
138名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:42:05.42 ID:Iz8wqjMW0
五輪開催したって景気上がらんだろ
昭和の東京五輪とは違うのだよ
139名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:42:14.95 ID:yeMSXKCJ0
    /~~/ パカッ
    /  /    
   / ∩∧_,,∧  チョッパリ 話があるニダ
   / .|<丶`∀´>
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
140名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:42:28.25 ID:54YWwufP0
>>123
あがるって絶対に
出生率低下の理由に将来に対する漠然とした不安があるし
希望って大事よ
141名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:42:46.49 ID:EHqASeB80
>>131
国立は建て替え決まってたけど
ほかもやばいもんねえ
前の東京五輪の時のものたくさん残ってるし
142名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:42:56.83 ID:Cl7IUR8K0
金曜日全力買いしたが、チキンだから
落選の反動恐れて医療系買ったわw
143名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:42:57.31 ID:p70U8eoX0
これから起こること。

(1)小中高校生への英語会話力の強化
(2)コンビニからエロ本撤去
(3)パチンコや駅前ソープなどの風俗店取りつぶし
(4)深夜のお色気番組放送中止
(5)深夜のロリアニメ放送中止
(6)選手にコンドーム1億個提供
(7)選手への売春をしに、下朝鮮から海外出張売春婦が大挙来日
(8)五輪真弓ブーム

東電はね、国が本気出して処理するから、もう国有化する。
もう東電に任せられない、嘘ばかりつくし隠蔽するし。これから海外が見てるから、東電民間企業任せに出来ない。

国有化するにあたって、当然株主責任を取らせる。1株1円で終わり、上場廃止。
144名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:42:59.06 ID:ZNjIQPEg0
2020年までにまた新しいテレビ買わせられるんだろうなw
もしかするとテレビ自体無いのかもしれんが。
145名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:42:59.57 ID:MDXQtQg/0
サッカーを共同開催にしてやり、韓流ブームを作ってやり、
韓流歌手や韓流ドラマをブームにしてやり、サムソンを使ってやり、
技術やスワップなどの技術援助をしてやってたら、
すっかりのぼせあがって、竹島で天皇を侮辱するわ、慰安婦を捏造し、
世界中に像を建てるわ、反日で東海、仏像略奪、賠償、旭日旗などで、暴れまわる韓国人。
韓国人も日本軍として戦った戦犯でもある加害者のくせに、被害者ぶって金目当てで、
日本にゆすりたかりだ。
韓国人の裏の顔まで知ったからにはもう騙されない。
もはや慈悲も許しも容赦もない。敵意のある国として徹底的に叩きまくれ。
韓国を無視するだけではない!韓国を叩くのだ!
146名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:42:59.61 ID:0EVruAQQ0
>>115
世界中で日本人だけが異様に有り難がるもの

国連
オリンピック
ノーベル賞
ギネスブック
ミシュランガイド
モンドセレクション
世界遺産
147名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:43:33.26 ID:mX+9wfbo0
予感がする予感がする予感がする
予感がする予感がする
予感がする
148名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:43:44.10 ID:Q5PPY+gq0
3兆円かーすげー
149名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:43:57.67 ID:LNwOBSlE0
>>143
(8)の意味わかんねーw
150名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:44:02.24 ID:78VycZVT0
で、消費税は大幅アップですか?
151名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:44:20.96 ID:ctudsZW40
>>65
株価は堅調に推移ガッチガチやぞ
五輪決定後のロンドンもそうやった
152名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:44:29.91 ID:6ZeI91ta0
爆上げは無いわ。
精々寄りで+300、引けで+50程度
153名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:44:40.84 ID:QNXrtSC90
バンザーーーーイ(^O^)
154名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:44:51.30 ID:54YWwufP0
>>146
日本だけでも別にええやん
日本人が喜べるんやったら
少なくともこれから7年間は希望と目標持ち続けられる
155名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:44:59.36 ID:sNF7kvGuO
これでまた株が上がるといいな。
156名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:45:00.43 ID:EHqASeB80
>>138
東京の場合は、老朽化してるものが多いから
その予算を出させて、立て直すのも大きいよ
ちょっとぐらい赤字でもおkなぐらいにね
157名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:45:10.63 ID:gAG/FCSO0
> 東京都の試算によると五輪開催が国内経済に与える波及効果は、
> 2013年9月から2020年9月で約3兆円に上ります

国内経済と言っても、東京一極集中で留まり、全国への波及はないと思う。
五輪関連工事で、ヒト・モノ・カネを首都圏に持って行かれるわけだから、むしろ
地方の衰退に拍車を掛けることになるだろう。

何とか細々とやってきた地方経済にトドメを刺す7年間になるんだろうね。
158名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:45:25.49 ID:DyLP4MHN0
やっぱゴム株ですか?
159名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:45:27.90 ID:0EVruAQQ0
>>151 ロンドンは日本人の売買が少ないから素直に上がる。
160名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:45:30.91 ID:nPF3WTGM0
 
これは期待買いで絶対に上がるだろうな・・・正直シロートの俺から見てすらもわかるわ・・・・。
161名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:45:32.18 ID:TM1NV1e10
>>140
だからもう子供を生む若者自体がいないんですよ。手遅れなんですよ。
その本当のことを言って自民の大臣が更迭されたのを忘れたんですか?
162名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:45:46.53 ID:U/Vbslyc0
チョンが悔しがりすぎてて笑える
163名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:45:49.64 ID:AWYgyldt0
この日のために、俺は6年前から今の会社でやっすい給料で働いてきた

とりあえず臨時ボーナス300万出る
で来年から2020年までほぼ休みなし

来年からは俺の月給が10倍になる契約で600万になる
オリンピックの年35歳で早期退職して残りの人生遊んでくらす!!!!!!
164名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:45:51.20 ID:njMzKcWoO
>>143
なるほど。納得w
165名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:45:55.82 ID:GbW3p8xk0
 そういえば市況版や株板でもオリンピック開催で株価上昇期待で大喜びだ。
その一方でオリンピック当選で大喜びしているネットウヨク君たちを馬鹿にして
たな。ネットウヨク君は低所得で貧乏で貯金ゼロだから投資ができず恩恵が
来ないのに喜ぶ馬鹿扱いだ。オリンピック開催でサヨクだが投資家の私は
豊かになるが、ネットウヨク君は底辺から抜け出せない。その上消費税増税
だから生存の機器になる。格差拡大しちゃうが自己責任だ。
166名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:46:10.20 ID:yf8Kx6yi0
>>143
あとタバコの完全禁煙化  良いことづくめだ エロ撤去もとっととすべきだった
167名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:46:17.68 ID:UNzYeRP90
>>146
クヤシイニダ
168名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:46:18.97 ID:S2ZRsy3l0
>>140
子供の世話は2020年後にも続くんぞww

大体今から子供仕込むにしても、その大人の数がすくないんだから少子化は止まらない
169名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:47:24.53 ID:Xdq+3Ybp0
.


世界中の方々が 応援してくれているんだよ 日本を!


敵は シナチョンだけ!


.
170名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:47:31.00 ID:P5hCH2UMO
株価はね思惑で上下するからねー何でもそうだけどw
市況2で買いポジの奴ら祭りやってるとちゃうんかな(´・ω・`)
俺はノーポシ月曜から買玉物色するよ!
171名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:47:36.12 ID:54YWwufP0
>>157
直接的な経済効果はそうかもしれないけど
そんなことより国民のマインドが変わるのことによる波及効果が半端ない
172名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:47:42.69 ID:ucrB98000
マジであの3年余りの悪夢の民主党政権から醒めるときがくるのかな
173名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:47:45.51 ID:LNwOBSlE0
ベビーブームくるで
チンコ毎日洗っておけよーおまえら
174名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:47:56.95 ID:YxTKO5P60
>>131

そうだね。どんなに必要って言ったって「コウキョウジギョウガー」とか
誘導するどうしようもない輩がいるし、それに騙されてしまう人がいる。
「オリンピックなら仕方ないかー」って認識になってほしいものだ。
175名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:48:44.51 ID:yf8Kx6yi0
アベノミクスは実体のない株価上昇だったから ようやく大きな実体が一つできてほっとしたわ
176名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:49:03.12 ID:wE6pWzHMO
アベノミクスで
8000円台から160000円まで
上がった時ほどの
インパクトはないから

上がっても限定的じゃないかな
今が9000円とかなら

まだ上げ余地もあるだろうが
もう14000円
まで上がっちゃってるからな

日本の少子化高齢化の実態経済を考えたら
これ以上、株価が上がるのは
ちょっと無理があると思うよ
177名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:49:19.20 ID:0EVruAQQ0
>>131>>174は、アレですかね?
178名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:49:29.62 ID:AvQN9Csh0
>>140
ないよw
オリンピックもいまは沸いてるけど、はっきりいってそんな長いこと大喜びするほど
日本は後進国ではないだろw
まぁ決まった瞬間コンビニで食いもんで2000円くらい買い物するくらいだな。
俺のことだがw
179名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:49:48.84 ID:FA225w6q0
>>150
だろうね。
オリンピック景気に沸くどさくさに紛れて、消費税15%くらいやりそうな気がするな。
実際、マドリードは財政不安が落選の大きな要因だったのに、日本(東京)は
財政赤字が話題になることが無かった。

消費税増税を打ち出していなかったら、東京も落選の憂き目に遭っていたのかも。
180名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:49:50.93 ID:/GDu0E5y0
俺のガンホー10.1万円10株
助けてください
181名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:50:11.20 ID:hzHFh53T0
証券会社は景気の良いことばっかり言うからな・・・。FRBが金融引き締めを延長する
可能性が高くなって円高に進んでるし、精々300円高ぐらいじゃないかな。
182名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:50:14.65 ID:zNa5X2e00
31 名前: 不知火(富山県) [sage] 投稿日: 2013/09/08(日) 05:02:05.44 ID:qxY2JcYR0
   もしジャップだったら遠慮なく核弾頭に信管こめるわ

44 名前: 不知火(富山県) [sage] 投稿日: 2013/09/08(日) 05:03:20.73 ID:qxY2JcYR0
   ジャップになるなら該当地なしでお願いします
   もしジャップになったらジャップで初めて大規模テロが起きる可能性がある
   しかも2020年に

98 名前: 不知火(富山県) [sage] 投稿日: 2013/09/08(日) 05:06:04.32 ID:qxY2JcYR0
   お前ら発表した瞬間テレビ切れよ
   それ資源の無駄だからな

903 名前: 不知火(富山県) [sage] 投稿日: 2013/09/08(日) 05:23:45.95 ID:qxY2JcYR0
   え?マジでジャップになったの???
   これは悪い知らせだわ
   さようならジャップおとなしくしていれば安全な国だったのにね

950 名前: 不知火(富山県) [sage] 投稿日: 2013/09/08(日) 05:25:20.02 ID:qxY2JcYR0
   あ、ジャップ勘違いしないで
   すべて韓国のおかげだから

969 名前: 不知火(富山県) [sage] 投稿日: 2013/09/08(日) 05:26:37.74 ID:qxY2JcYR0
   韓国のおかげだな

994 名前: 不知火(富山県) [sage] 投稿日: 2013/09/08(日) 05:27:43.01 ID:qxY2JcYR0
   これ猪瀬の功績になるんやろ
   うっざあああああああああああ!
   殺してやりたい!殺してやりたい!殺してやりたい!殺してやりたい!殺してやりたい!
   殺してやりたい!殺してやりたい!殺してやりたい!殺してやりたい!殺してやりたい!殺してやりたい!
   猪瀬殺したい猪瀬殺したい猪瀬殺したい猪瀬殺したい猪瀬殺したい猪瀬殺したい猪瀬殺したい
183名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:50:24.37 ID:TM1NV1e10
>>174
最悪のパターンだ。7年後の日本はまじヤバイ。
借金も1500兆超えてるし、団塊が70代以上になってるし、老人都市トンキン怖すぎる。
184名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:51:01.16 ID:H/i6t1d60
>>180
ガンホーとかまったくもって関係ねーwww
185名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:51:16.91 ID:U/Vbslyc0
まじでチョンさん面白いなあ
186名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:51:20.05 ID:Xdq+3Ybp0
.


世界中の方々が 応援してくれているんだよ 日本を!


敵は シナチョンだけ!


.
187名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:51:28.17 ID:0EVruAQQ0
>>175 アフォ?
188名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:51:46.51 ID:Us5C9nwW0
>>174
安倍信者バカすぎw
年金大幅に減らして、消費税は2倍にして、公務員制度改革もせずに
200兆円の公共事業とか頭おかしいだろw

>>131
補修?そんなもんしねえよw
補修は利権にならないからやってこなかったんだよ
だからトンネル崩れたんだよ、無駄な道は山ほどあるのにw
189名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:51:47.77 ID:q6YNY4t60
五輪決定でしばらくはフィーバーが続くから慌てず投資銘柄を考えて動いた方がいい。
190名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:51:50.99 ID:ZzIVViUi0
先週の火曜は、特に材料なく400円上げだぜ
500円は全然あり得るレベル
191名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:51:53.81 ID:YP+1Vs4B0
建設系買えばいいのか?
192名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:52:19.46 ID:X2CONPFx0
リオ五輪が行なわれる16年までブラジル経済は堅調

お前ら釣られるなよw
193名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:52:26.54 ID:AvQN9Csh0
>>180
もうそれは落ちるだけです。
ご愁傷様。
5年くらい前にも80,000だったけど、そのとき買ってれば今頃八千万円になってたねw
194名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:52:29.69 ID:iduyyoHu0
>>165
俺も仕事が増えそうだけれど
この場面で持てる人間としてわざわざそんな他人の貶し方をするお前は
金銭的に豊かだろうが 人間として終わってるんじゃないかなあ。人として死んでる。
195名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:52:31.85 ID:vJOLsO8xP
>>1
それより増税(´・ω・`)
196名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:53:06.90 ID:2o9tEpjy0
>>157
一人でもちゃんと分かってる人がいて嬉しいわ
197名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:53:56.06 ID:TqlcSkf00
>>157
俺もそれを危惧してる
手放しでは東京五輪喜べんわ
198名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:54:06.34 ID:BdRHXZUn0
一国の主導者が強運って大事なことだね
この国は良くなる気がする
199名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:54:41.20 ID:rV8z7/qt0
広島は田舎すぎて無理としても
大阪でやってほしかった

なんでも東京というのはよくないよ
200名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:55:00.97 ID:IpVlkmSLP
5.23の塩漬けが救われるんですね。胸熱。
201名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:55:22.36 ID:3z1+SqWK0
>>157
じゃあ、「東京の産業が壊滅すれば地方は豊かになる」ってことか?
ありえんな。
202名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:55:34.89 ID:6VDfUyp+0
いい追い風だ
安倍無双
203名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:55:37.06 ID:0EVruAQQ0
>>157 はあ? 五輪名目で高速道路の紀伊半島一周ってのがオチだ。
204名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:55:39.76 ID:iduyyoHu0
>>179
だよなー。消費税騰がるよな。
要としては日本は中間層の内需を膨らませられるかどうかなんだから
そこまでキッチリ、カバーするところまで追いついてほしいね。
でなくば長期的には必ず低迷する。
205名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:55:43.39 ID:H/i6t1d60
>>197
そんなん前回の五輪〜高度成長期〜バブル〜現在までずっとそうじゃん
今と同じなだけ
206名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:55:44.19 ID:U/Vbslyc0
月曜日に株価どこまで上がるかだなあ
また面白いことになりそうだ
207名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:56:00.46 ID:yf8Kx6yi0
朝鮮人と民主党支持者の断末魔がキモイ 本当に気持ち悪いな
208名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:56:35.25 ID:S+rh0DHA0
また万札ビラビラさせながらタクシー停める時代がやってくるのか
209名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:57:01.66 ID:1aZfx1vV0
ねぇよw

もっと長い目でみたらプラスなのは間違いないが


それより
ダメリカの判断だ、QE3縮小なんて話が出たら
速攻で全世界の株価暴落だわ
210名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:57:08.08 ID:MrIEyvKX0
あの当時と違うしねオリンピック後の40年不況って言葉すら知らないんだろうさ
211名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:57:20.67 ID:NdRIkFCi0
日本経済復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
212名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:57:31.66 ID:+/8z321r0
>>182
ひでえな最早反日狂信カルト
さあ明るくいきましょう
東京五輪音頭ニューバージョン作ってね
213名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:57:34.24 ID:5xDHGIoy0
年末までに日経平均20000円か。
214名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:57:35.23 ID:TqlcSkf00
>>199
全文同意
東京じゃなかったらマスコミここまで騒がなかっただろう

>>205
少なくても昭和までは日本全体で発展してた
平成になってからは日本は全体じゃ発展してないのに、首都圏「のみ」発展
215名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:57:54.77 ID:AvQN9Csh0
まぁ株が多少上がるだろうということと、コンビニからエロ本がなくなるということはいいことだ。
216名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:58:14.45 ID:U/Vbslyc0
反日の人たちがふてくされる姿が面白すぎてニヤニヤしてしまう
217名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:58:26.02 ID:cNXfC6hy0
>>157
下手に地方都市でやって箱モノだけ残るとそのほうが悲惨だぜ

金は集まるところに集まるんだよ
218名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:58:39.66 ID:YxTKO5P60
安倍信者って呼びたきゃ勝手に呼べ。
民主党の素晴らしい政策のおかげで切るか耐えるかで
苦しんできたのが救われるどころか…ってなったんだから
もう信者でもいいわ。
219名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:58:58.64 ID:8P5g+G510
首相は持っているな
喜びと苦難は等しく両天秤うんたらかんたら
背負っているものが更にでかくなってきたな
220名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:59:07.97 ID:FA225w6q0
>>206
でも、富士山噴火や東海、東南海、南海地震の恐怖も内包してる国だからな・・・・
221名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:59:23.64 ID:ZIw1j+tA0
地震だけが心配やね。
222名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:59:48.56 ID:TqlcSkf00
>>217
大阪とか名古屋とかあるじゃん
五輪をきっかけに地方でも開催出来るような国造りをしていけばいいじゃん
223名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:00:03.20 ID:p70U8eoX0
ゲイバーのママが日中戦争と関東大地震を予言・・・しかしトンキン五輪を予言できず

 さらっと口をついたママのひと言に小誌記者は、唖然、呆然とした。「2015年の5月末に大地震が来るわよ」。

 ママを古くから知る人物によると「箱根の神社の家系の出で、父親は霊媒師で母親はイタコ」という。人の死を予言したり、かかっている病気を見抜いたりも、日常茶飯事。占いの予約待ちは数か月になることもあった。
「震源は、千葉県の外房沖で大きいわ。津波の被害も大きくって、そうね、埼玉の川口あたりまで水没するわよ」

 むしろ怖い。それまでに東京から、いっそ九州あたりへ逃げておくべきか。いや海外か。ほかの客と真剣に話し合っていると、ママはこうも言う。
 
「大丈夫よ、それまでに戦争が始まっているから。尖閣諸島の問題で中国が攻めてきて日中戦争になるのよ。九州は全滅。だから、行かない方がいいわよ」
 
 それはいつ頃なの?
「そうね、早くて来年の春くらいかしら」
ということは、2014年春に九州を滅亡させる日中戦争が勃発するということ。
224ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/09/08(日) 07:00:11.28 ID:THnF9kTH0
.

       オリンピックが決まった国は どこも好景気になる♪
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
225名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:00:26.29 ID:U/Vbslyc0
地震は左派政権のときに起こるものでしょ
226名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:00:37.60 ID:n2+Fx7ZH0
>>182
これ十分通報対象じゃん
227名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:00:43.07 ID:gsQAA1fP0
総楽観は売り
総悲観は買い
228名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:00:44.84 ID:1aZfx1vV0
>>89
> それよりもFRBの動きだろ。
> 9月に緩和縮小決定になれば今回の株高は打ち消される



同じ意見だな

五輪は7年後、経済効果を織り込むのは
ゆっくりと時間をかけて織り込んでいく


それよりも
直近のFRBの政策の方が超重要だな
緩和縮小なんて決定すりゃ、全世界の株価が軒並み暴落するわ

バーナンキと投票権持つ連中の自制を期待したいが・・・
229名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:00:48.61 ID:bwQ0o7+o0
オリンピック経済なんてもうこない。
ここ十数年、オリンピックをやった国はいずれもオリンピック後に失速している。

過剰期待のメッキはすぐに剥がれる。

さらに安倍と竹中の雇用改悪による賃下げ政策は、デフレ不況を加速させるだろう。物価だけ上がって、雇用制度は失業と賃下げ。
オリンピックへの過剰期待で増税も確定。

不況促進政策が満載の安倍が日本を滅ぼす。
230名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:01:20.50 ID:TM1NV1e10
>>196
日本人ならみな分ってるよ。そしてこれらの借金がすべて若者に押し付けられることもね。

喜んでるのは、ネトウヨと銭ゲバトンキン人だけ。
231名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:02:10.23 ID:JojX4oCY0
>>229
チョンおはよう!目が腫れてるね。
232名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:02:14.43 ID:Us5C9nwW0
>>216
なんでも韓国に絡めるネトウヨあほすぎw
そんなバカは200兆円の公共事業も地震大国の日本で原発推進にも
賛成wwもうアホかと・・・

>>218
民主はクソ、でも自民もクソ
まともな政党は維新(みんな)しかない

ネトウヨは韓国が嫌い→民主が嫌い→自民が好きっていう馬鹿な奴らww
自民の政策なんか何も知らないww
233ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/09/08(日) 07:02:43.21 ID:THnF9kTH0
>>213

( ^▽^)<まあ数年かけてそんな勢いになって

       後で大変にw
234名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:02:57.38 ID:JaFnt3/y0
>>143
(9)宮本武蔵の五輪の書
235名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:03:38.42 ID:TM1NV1e10
>>228
黒田が増税賛成言ってるぐらいだから金融緩和ももう期待できないしな。
隠していた元財務官僚の顔を出してきやがった。安倍はまた官僚に騙されたわけだ。
236名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:04:13.36 ID:zyQSUeCi0
結局、フジデモにしても、東京五輪決定にしてもネトウヨとやらの言ってたことが正しかったからなあ

まあ、連呼さんや中道気取って日本の足を引っ張ってるアホは
ネトウヨは自分より格下の底辺だと妄想することで精神の安定をはかってたんだよなあ
で、蓋を開けたら自分より格下だと思ってた連中が、実際は普通の主婦やサラリーマン、医者や経営者、かわいい女子高生や、賢い女子社員など様々な層だったというオチ
むしろ、ネトウヨとやらが現実には社会的ステータスもそれなりにあって、
行動力もあって、しかも実は言ってることも正論という
ネトウヨと煽ってた奴がますます惨めになっていったという結末

ネトウヨという単語を好んで使うような奴は、逆に完全な負け犬になっちゃったんで
悔しくてしょうがないみたいだよw
237名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:04:23.90 ID:hpU9Hfv70
>>222
大阪名古屋じゃ箱物維持すら出来ないから
そういう国づくりになってないのに地方都市推してもしょうがない
238名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:05:03.29 ID:0EVruAQQ0
>>232 クソ言うなよ。

自民が反安倍派に離党を求めるようなら可能性はあるんだから。
239名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:05:03.88 ID:mQnE4ot8P
東京開催は堅いし、とっくに織り込み済みだと思って動いてないんだが。
もしかして、意外に予想されてなかった?

ゼネコン株でも買っておけばよかったかな?
240名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:05:14.48 ID:tqAFz4RB0
フィーバー
ひさしぶりに聞いたぜ
241名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:05:29.76 ID:+/8z321r0
>>234
遅かりし武蔵
242名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:05:30.62 ID:+Dg8sbcy0
駅前からパチンコ屋とサラ金業者は消えてもらうチャンスだ
243名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:05:32.06 ID:1+ICbZN00
これで消費税増税決定か
この勢いで一気に10%まで上げそう
244名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:05:39.71 ID:S+rh0DHA0
大阪や名古屋は知名度がないからな
大阪や名古屋出身のメジャーな有名人もいないし
245名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:06:04.35 ID:cNXfC6hy0
>>222
大阪名古屋ならばポテンシャルはあるとは思うけど

結局はその地域でのミニ東京みたいなポジションの都市しか提示出来ない時点でノーアイデアでしょw
246名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:06:09.53 ID:eVQ9JLSE0
2020年までに
・リニア中央新幹線全通
・新東名高速道路全通
・新名神高速道路全通
・首都高全面刷
・圏央道全通
・外環道全通

高度成長くるで
247名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:06:25.93 ID:ZUCLrNEeP
安倍政権になってから2億くらい稼げてるわ、やばい
248名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:06:27.45 ID:U/Vbslyc0
>>239
確定前に織り込むのはギャンブルだからねえ
249名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:06:35.48 ID:TM1NV1e10
>>237
だから地方を切捨て、トンキンに投資を集中するってことだろ。
安倍はまた嘘をついたわけだ。地方はとっとと破綻しろってこと。
道州制すらもうしないことになってるしな。
250名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:06:41.37 ID:yf8Kx6yi0
>>239
東京五輪招致失敗が織り込み済だった
251名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:06:50.64 ID:YxTKO5P60
>>236

自分の気に入らないことを言う奴=ネトウヨ、にするのだけは
やめてほしいわ。俺もされちゃったしw
252名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:06:57.19 ID:n4NEvxlo0
>>217
>金は集まるところに集まるんだよ

国策で東京に集めてることが分からないの?

自由競争の結果、東京に集まってるわけじゃないよww
253名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:07:25.82 ID:Qlt4r3260
円「安」の金融政策下で
資産運用する人のみ資産が「倍」になる

これが安倍ノミクスなんやで。
254名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:07:27.86 ID:Xdq+3Ybp0
.


世界中の方々が 応援してくれているんだよ 日本を!


敵は シナチョンだけ!


.
255名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:07:29.34 ID:H/i6t1d60
>>222
個人的には一極集中してたほうが良いと思ってる
地方経済には悪いがこれ以上発展する必要はない
自然と共に生きたい奇特な人用に残しとこうぜ
256ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/09/08(日) 07:08:07.71 ID:THnF9kTH0
>>243

( ^▽^)<アベノミクスと5輪のセットで 本来バブルになるのが

       消費増税がいい感じに抑えてくれそうw
257名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:08:09.54 ID:EWbn6Z320
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl 私のプレゼンがパーフェクトだったんですね
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / 世界中が私の説明に納得したんです
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  福島は完全にコントロールされてるんです
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   ネガキャンをしているのは朝鮮人なんですね
     ヽ._):.:.、          ,. ' l    みなさん、気をつけてください
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
258名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:08:13.93 ID:hpU9Hfv70
>>249
まあでもそれ地方民の総意だからね・・
選挙結果が全て
259名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:08:29.55 ID:bwQ0o7+o0
>>231
働いてない右翼おはよう。

働いてないバカには、賃下げのホワイトカラーエグゼンプションとか、若者がより失業する解雇規制緩和とか関係ないもんなw
260名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:08:30.02 ID:iduyyoHu0
>>249
言っておくが、道州制はやったら地方はより破綻が進むぞ
正確に言えば、地方の中で寂れたところも県単位でなんとか維持されているものが
優先順位がさらに低くなり破綻がより早く訪れる。
お前は全部読み間違えてる、そんなタイプの人間か。
このスレで「ネトウヨ」連呼しているのは左翼過激派・中核派シンパ工作員カマヤンhttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/ (←自民攻撃や大好きな児童ポルノ漫画・アニメ規制関連の話ばかり)連中だろう。
こいつは「ネトウヨ」を憎悪しつつ児童ポルノ規制反対運動ではその「ネトウヨ」と手を組んでいる。


@ http://s04.megalodon.jp/2009-1015-1424-59/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255556226/208n-
【社会】 アグネス・チャンさん 「児童ポルノ法、運動続ける」「タイの児童買春、加害者は日本」…ネットで「バカ女」非難された事も★8

A http://s03.megalodon.jp/2009-1015-1424-23/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255477163/
【ネット】 2ちゃんに「前原国交相の暗殺」予告書いた無職男、公職選挙法違反容疑も…「アニメキャラの抱き枕で腰振り寝たい」とも★2


上の@、Aどちらもニュー速+のスレで同日・同時刻から開始している(@のスレはAとの時間調整で208からになっているが)同じニュー速+のスレだが、Aのスレでは「ネトウヨ」「ネトウヨ」「ネトウヨ」という罵倒書き込みが数百回もある。
が、@の児童ポルノ規制推進派のシンボルの中国人のアグネス・チャンのスレでは全く書かれていない。こちらのスレでは「ウイグルやチベット虐殺はどうした?」とかそれこそ「ネトウヨ」が多数登場して書き込みしているのに・・・
262名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:08:39.39 ID:p5soRVdiO
>>115
増税のあげく、社会福祉でなくオリンピックのためのインフラ整備他に使われてくのに、
自殺者がどうやって減るんですかねぇ

オリンピックで経済効果とか、昭和のあの頃と同じに語られてもねぇ
263名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:09:01.10 ID:0EVruAQQ0
>>256 コテハンの工作員って珍しいね。

>>242 消費者金融のどこがいけないのかね? GEもやってたんだぞ。
264名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:09:32.78 ID:cNXfC6hy0
>>252
だから金が集まるんだろ。解ってないな
265名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:09:59.66 ID:MlOUVLkN0
東電株 爆上げかも
266名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:10:10.64 ID:j10S4ccT0
取り敢えず土建屋系買っとけばいいのか?
267名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:10:19.06 ID:zD6lM8Un0
喜びの最中になんたが、安部は「原発は何も問題は無い」と言い切ったわけでww
完全にコントロールされているなど大嘘。
大きな問題が起きたら誰が責任とるの?
268名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:10:28.89 ID:psPHk+S10
16000円寸前で買った現物がマイナス400万で死にそうだが助かる?
まあその前に倍くらい利益出てるけど
269ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/09/08(日) 07:10:32.53 ID:THnF9kTH0
>>257

   ∧∧  安倍さんは 持ってるよね♪
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
270名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:10:41.70 ID:Us5C9nwW0
>>238
自民の政策知らないからだよ

竹島の単独提訴スルー、河野談話の見直しスルー、パチンコ廃止スルー、公務員制度改革スルー、社会保障改革スルー
消費税2倍にする、200兆円の公共事業はする、世界最高の地震大国で原発推進はする

自民を支持する意味がわからないw
271名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:10:43.03 ID:U/Vbslyc0
とりあえず買うならホテル関係
272名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:10:43.65 ID:pjkFOHwE0
これは2020年リニア大阪開通きますね
273名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:10:46.48 ID:+/8z321r0
>>266
もう遅い
274名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:10:49.03 ID:TM1NV1e10
>>258
ちがうね。選挙システムがすべて。ひっくり返すことは不可能。
憲法変えるしかないが、安倍はハナから憲法変える気ないしね。芦部知らないぐらいだし。
275名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:11:06.61 ID:n4NEvxlo0
「東京」という都市が努力せずに、また国全体で助けてやる構図かよ

ここ20年はこんなのばっかりだなww
276名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:11:13.74 ID:Tade3XL50
>>262
そもそもゼネコンには供給制約があり、オリンピックなんかに投資をしてしまうと被災地復興はその分遅れるからね
何もこんな時期に五輪なんてやる必要無いどころか有害だよこれ
277名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:11:54.66 ID:TqlcSkf00
>>245
ミニ東京の定義がわからん
278名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:12:12.34 ID:hpU9Hfv70
>>274
一極集中やめさせたい奴に投票すればよかっただろ・・
279名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:12:18.50 ID:cNXfC6hy0
>>263
賭博、高利貸し、手配師は昔からヤクザのシノギだからな。
必要悪だと思うけど表に出てくる仕事じゃないのも事実
280名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:12:38.35 ID:wjLY5mMv0
今なら電車の中で女のケツをさわっても訴えられない気がする
281名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:12:56.05 ID:Us5C9nwW0
>>238
>自民が反安倍派に離党を求めるようなら可能性はあるんだから。

選挙前の大事な時期の自民党の総裁選で国会議員票を最も集めたのは
反安倍派の長老連中のコマ使いの石原だったんだよ?
282名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:13:00.99 ID:JEB7sKKS0
何この仕手。
はいはい、500円上がったら全力売りでいいのね?
283名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:13:01.24 ID:0EVruAQQ0
>>270 アジェンダが柿沢に離党してもらったように、

安倍の足を引っ張る連中に離党をしてもらえばいい。

公明党切り捨ても必須。
284名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:13:10.67 ID:lbkCNBjZ0
まあ みなさんの気持ちを正直に推測しますね


来ちゃったよ ちょっとちょっとあんだけ放射能漏れニュースやるから

駄目かと思って 売っちまってたんだ・・・

ああ もうすこし仕込んでおけばよかった こりゃ騰がるよな

また年末から2月にかけて18000円くらいいくかもしれん

実質国際公約の消費税増税も決まれば外人さんも寄ってくるし

ああ もう少し仕込んでおけばよかった

月曜 寄り付きそのままそのまま オイラが仕込むまで待って!

仕込んだら ストッポ!いいよ〜
285名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:13:11.62 ID:H/i6t1d60
>>267
>大きな問題が起きたら誰が責任とるの?
安倍総理だろ?
全世界に向けて宣言したし
でも7年後も総理大臣やってるかってーと
やばそうになったらまた逃げればよくね?ってとこだろ
トップってそういうのも必要なんだろうな
286名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:13:12.89 ID:dbJVOlTn0
みんな上がる猿でも儲かる相場がくるんけ?
287名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:13:24.26 ID:TM1NV1e10
>>264
税制でトンキンに集まるようになってんの。それと戦ってるのは橋下ぐらいじゃないの?
全国ほとんど、官僚の天下り知事ばかりだし。
288名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:13:34.64 ID:s17Fu0bT0
金曜日利確で全部売っちゃった
まぁ仕方なしだな
空売りして月曜朝に中央線ダイブ一直線の人もいるようだし
それに比べりゃ幸せ 買いなおせばいいだけだな
289名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:14:08.39 ID:I/lsHOHj0
ブラジルは堅調ではない。
ブラジル投信持ってる俺がいうから間違いない。

風説の流布すんな。
290名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:14:16.22 ID:Tade3XL50
>>224
アテネ五輪やったギリシャって好景気になったっけ?w
財政破綻したよな
正解はバブル化する、だな
北京もそうだった

必ず反動が待っている・・・五輪景気ってのは消費増税前の駆け込み需要と同じなんだよ
途上国には良いんだけど、先進国にはあまり良くない
291名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:14:18.52 ID:TqlcSkf00
>>255
東京こそもう発展の必要ないんじゃないの?
20年来一極集中してれるけど、日本全体の発展には貢献してないし
292名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:14:20.07 ID:n4NEvxlo0
>>287
橋下は戦ってねーよww

あれは大阪を破壊したいだけ
>>261の続き)
約2週間後の下のBとCも同じパターン。
Bでは「ネトウヨ」が差別用語を多用して中国人のアグネスを叩いているが、いつもの左翼の「ネトウヨ」の非難罵倒書き込みがない。
同じニュー速+、同じ時間帯のCでは飽きるほど左翼の「ネトウヨ」「ネトウヨ」「ネトウヨ」罵倒があるのに・・・

Bhttp://megalodon.jp/2009-1027-2008-10/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256616798/772-
【社会】 アグネス・チャンさん 「日本の若者、他人と心を通わせる温かさを失いかけている」…岐阜で、日本ユニセフ活動体験語る★2

Chttp://s02.megalodon.jp/2009-1027-2005-44/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256635167/
【速報】民主党本部に棒持った男侵入 取り押さえられる


・・・その理由は児童ポルノ関連スレでネトウヨ罵倒すると規制反対派同士で憎しみあって運動が分裂して困るから。
いまや規制強化は自然の流れでもはや大嫌いな「ネトウヨ」の力も借りなければどうにもならない状況。
また、カマヤンにとっては「ネトウヨよりもアグネスのほうが憎い」からでもある。
294名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:14:46.21 ID:Iz8wqjMW0
7年間で必死に稼がないとな
開催終了後はガタッと落ちるから
295名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:14:50.10 ID:p5soRVdiO
>>266
むしろ、既に所有していて、この後メッキが剥がれる前にどのタイミングで売るかという時期


>>267
ネトウヨの大好きな「中国韓国の品質保証」と同じレベルの大見得切っちゃったからな
バレずに2020を迎えられるかスリル満載
296名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:15:16.07 ID:cNXfC6hy0
>>277
中部圏なら名古屋、近畿ならば大阪とその地方を代表する都市ということ
結局は富の集積がある程度無いと無理と言うことだろ。
地方都市が良いなら松江でも前橋でも出来るだろ
297名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:15:16.64 ID:H2QgjeJn0
515 名前: 不知火(富山県) [sage] :2013/09/08(日) 05:38:01.85 ID:qxY2JcYR0
全力でジャップの不幸をお祈りします

539 名前: 不知火(富山県) [sage] :2013/09/08(日) 05:38:43.31 ID:qxY2JcYR0
もうジャップでのテロは確定しています

550 名前: 不知火(富山県) [sage] :2013/09/08(日) 05:39:15.99 ID:qxY2JcYR0
ジャップは大量に死ぬでしょう

601 名前: 不知火(富山県) [sage] :2013/09/08(日) 05:41:35.24 ID:qxY2JcYR0
というか放射能の問題が巨大になって韓国が主催になるだろう

625 名前: 不知火(富山県) [sage] :2013/09/08(日) 05:42:14.28 ID:qxY2JcYR0
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ

665 名前: 不知火(富山県) [sage] :2013/09/08(日) 05:43:45.04 ID:qxY2JcYR0
こりゃ絶対来年消費税増税だわ
あーころさんところさんと

現在も発狂中
298名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:15:17.18 ID:U/Vbslyc0
だな7年間は稼げるってことなわけだ
299名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:15:27.82 ID:Us5C9nwW0
>>283
選挙前の大事な時期の自民党の総裁選で国会議員票を最も集めたのは
反安倍派の長老連中のコマ使いの石原だったんだよ?

そんなことしたら自民党なくなっちゃうよw
自民党は昔と何も変わってない。それどころか改革派はみんなの党に抜けてるから
昔よりもはるかに悪くなってる。
安倍さんも昔言ってた、公務員制度改革とかまったく言わなくなったでしょ?
その代わりに言うのは200兆円の公共事業だけw
300ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/09/08(日) 07:15:35.96 ID:THnF9kTH0
>>290

   ∧∧  まあそうw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
301名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:15:37.95 ID:TM1NV1e10
>>283
麻生、谷垣、甘利だな。
302名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:16:00.06 ID:0EVruAQQ0
>>279 ゼネラル・エレクトリックやシティバンクはヤクザですか?
303名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:16:20.05 ID:02eRNoFS0
>>32
3年間は民主党政権だから民主党のお陰だなw
304名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:16:24.35 ID:tjrHLpwC0
150兆円の経済効果
五輪バブルの始まり、安倍は20年の長期政権
日本が大きく変わる、祭りが始まる、ジュリアナになる
305名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:16:24.48 ID:hzHFh53T0
セブン銀行が+20円になってくれるだけでいいや。そしたら10万円儲かる・・・。
306名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:16:40.08 ID:+/8z321r0
>>280
何となく分かる気がする
セクハラセクハラと煩くなってから日本人全体の活力が衰えたような
307名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:17:04.65 ID:TqlcSkf00
>>296
地方を代表=ミニ東京なの?
じゃあ五輪の開催地はミニ東京ばっかりだなw
308ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/09/08(日) 07:17:46.99 ID:THnF9kTH0
>>289

   ∧∧  あそこは 5輪とワールドカップが同時に決まって
  ( =゚-゚)   一時期すごかったw
  .(∩∩) 
309名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:17:51.55 ID:mQnE4ot8P
みんなが熱狂、って時点で一旦売るかな。
3Dプリンタ関連がいい感じに上がってきてくれたけど、落ち着いたらまた買い
直す機会もあるか。

>>250
いや、東京、マドリッド、イスタンブール、の三つ巴の時点で、消去法で東京、
しかなかっただろ。
スペインは破産寸前。下手すりゃ費用はドイツが支払うことになる。
トルコはお隣(シリア)が内戦の真っ最中。難民も来てるし、反政府デモもあった。
これに比べりゃ、東京の放射能汚染なんて大した問題じゃない。
310名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:18:07.41 ID:cNXfC6hy0
>>302
高利貸しって書いただろ。
もっとも金融の裏の顔知ってれば遠くないけどなw
311名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:18:08.27 ID:0EVruAQQ0
>>306 コンプラ不況だな。
312名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:18:15.91 ID:Us5C9nwW0
五輪開催は良かった。民主はクソ。
これは正しいし、誰も異論はないだろう。

しかし、自民はクソ。昔よりももっとクソ。
これは間違いない。政策を見れば誰でもわかる。
313名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:18:19.76 ID:UvADr90y0
あがって買ったところでシリア侵攻で暴落 とか
314名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:18:52.89 ID:BxtYorWs0
たしかに今14000ぐらいだけど
15000は近日行きそうだな
315名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:18:55.59 ID:pnsgr6hv0
いやいや、2000円位は爆上げだ。
年末までには20000円、いや、30000円超えも有り得る。

消費税は上がるけどな。
>>293の続き)
カマヤンのHPはちょっと前にリニューアルしたが以前のデザインはこれ。↓
http://s01.megalodon.jp/2009-0813-1324-46/d.hatena.ne.jp/kamayan/20051223
こいつらが「ネトウヨは統一協会信者」をやっていたのがよくわかる。

※カマヤンはロリコンでそのため(というか)女子児童・女子生徒目当てに塾講師をしていて、 (2行上のリンク先のカマヤンのHPの記事にあるように)彼は「アパートで殺人事件があり、私の部屋にも警察官が来て
事情聴取されてその際に勤務先の塾を教えたら塾生徒がカツ上げにあって、別な生徒が車に轢かれて死んだ」という「警察陰謀論」を発表してるくらい警察を憎悪している。


左翼過激派・中核派について書かれている下のサイトにある「(元)エロ漫画家のフリーター」とはこいつのことで児童ポルノ規制反対運動をコントロールしている「NGO連絡網AMI」の幹部。
http://www.wdic.org/w/POL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE
317名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:19:20.07 ID:fEvHyrSM0
オリンピックで目くらまししておいて
ドサクサで消費税増税ですか。
よく出来たシナリオですな。
318名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:20:12.06 ID:ysxBfNi/P
五輪決定 → 金メダル → 俺様の2億円 金ETF1328 も暴騰で頼む。
319名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:20:17.74 ID:Tade3XL50
>>255
都道府県別 持ち家比率ランキング
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/657505/00000420112066.pdf(平成22年)
1位  富山県 78.3%
2位  秋田県 78.3%


13位 茨城県 71.0%
24位 栃木県 66.8%
30位 埼玉県 66.3%
33位 千葉県 65.3%
【全国平均   61.9%】
42位 神奈川県58.9%
46位 沖縄県 49.6%
47位 東京都 46.9%


東京って今でも持ち家比率が全国最下位なんだけどw
320名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:20:39.11 ID:tjrHLpwC0
株価は来年には4万回復、五輪開催には10万超えるな
円も250円回復、海外からも大量にくる
321名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:20:40.79 ID:NpgQpX7W0
先週の金曜までにCPをほぼ0にしといて正解だった。
322名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:20:51.34 ID:NXdCtkq60
>>303
は?
前回招致活動の時は五輪開催に難色を示した民主党政権の理解が得られなかったことを
さっきテレ朝で報道されてたばかりなんだが・・・
323名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:21:01.97 ID:8P5g+G510
明日あまり動かないほうが都合がいいぞw
ポジショントークポジショントーク
324名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:21:08.01 ID:cNXfC6hy0
>>307
もうその程度の揚げ足取りしか出来ない時点でw


>>311
内部統制を一番推し進めたアメリカが一番最初に止めたからな
業務効率が落ちるとかでw
325名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:21:10.75 ID:FSUFKjun0
ご祝儀だろうし、シリア情勢もあるから早々おさまるだろうよ

円高で吊り上げるような形になったら下落も大きくなるんだし
326名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:21:21.85 ID:j32sl+W/0
東京を


真の先進的な世界都市に


大改造しようぜ
327名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:22:01.16 ID:XBKZ/2lx0
住宅ローンの金利がヤバイか
融資実行が来年一月なんだが
328名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:22:12.84 ID:ku2UFhTb0
波及効果:約3兆円

日本の借金:1000兆円
329名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:22:28.59 ID:ZzIVViUi0
戦争が「始まるかも」は、株価下落要因であり、
戦争が「始まった!」は、株価上昇要因だ
330名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:22:35.67 ID:H/i6t1d60
>>317
消費税増税もやるタイミングができてよかったわ
ウダウダ言って上げきれずにいくと
それこそ外人に見限られて株価なんかひとたまりもないわ
331名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:23:10.65 ID:TqlcSkf00
>>324
いや素直に意味わからんのよ
大阪と名古屋を出したの「ミニ東京」とかいうよくわからん謎の用語が出てきて
松江と前橋が出てくる意味がわからんのよ
332名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:23:12.23 ID:AjfxM8kA0
5輪決定のせいでますます格差が広がるな
333名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:23:22.56 ID:Tade3XL50
>>320
アホ
為替はせいぜい97円ぐらいにしとかないと国内経済崩壊だよ
日本は韓国とは違うのだぞ
334名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:23:29.05 ID:n4NEvxlo0
>>320
250円を回復って馬鹿??

自国の通貨の価値が半分になるのが、何で「回復」ってポジティブ表現なんだよww
335名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:24:14.38 ID:8YTsarzu0
月曜寄り買いするわ
336名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:25:31.18 ID:Tade3XL50
>>332
つか、ぶっちゃけ財閥だけだよねw

韓国と同じだわ
財閥支配構造がさらに強まる
337名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:25:53.54 ID:rdntI8d60
−204円だったので、全部戻っていい
338名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:25:59.66 ID:tjrHLpwC0
土地を持ってるやつの勝ちの時代が帰ってくる
小さいそば屋の土地が3億になる、都市近郊の農家のヤンキー息子が
ヤンエグと呼ばれてNSXを買う、銀行が借りてくださいと言って来る
339名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:26:24.07 ID:cNXfC6hy0
>>331
じゃあ君も地方都市で大阪と名古屋を出してきた意味が解らんな
他にも沢山あるだろ?なぜ?
340名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:26:39.35 ID:0s6midAr0
みなさん、浮かれてますね〜、ということは月曜日で目先の天井か?
341名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:27:01.18 ID:H/i6t1d60
>>335
さすがに午前は寄り天で買い場がありそうな気はするけどw
まぁその後しばらく上げ相場だろうし心配はないか
342名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:27:12.19 ID:02eRNoFS0
>>309
1つは消去法だな。
後はTPP賛成国が日本に票を入れたこともある。
海外にとっては日本の7年後は知ったことじゃないし、海外は今の経済が大事だからな。
反対に福島の7年後は完全に廃虚になっているのは確実だから、7年後は相当、日本を批判するかと。
343名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:27:14.91 ID:4Iqhevlm0
>>9
少子高齢化、日本の未来は暗いんだ、使うやつぁいねぇよ。
344名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:27:37.82 ID:TM1NV1e10
>>330
累積1000兆も貯まる間、増税せず株価なんか上がってないんだから関係ないわ。
増税で下降トレンド続行だな。
345名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:27:45.39 ID:abwjoezj0
月曜日の日経CB高は当然で、問題は何日続くかですよね。
346名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:27:53.62 ID:TqlcSkf00
>>339
え?それはある程度大きい都市じゃないと開催できないからでしょ
100万人以下の大都市だと無理だろう
347名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:28:42.33 ID:Tade3XL50
>>338
いや、地方の土地は上がらないだろw
都心のマンションでも買っといたほうが良い
348名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:29:38.84 ID:02eRNoFS0
>>322
前回招致時は自公政権だったんじゃ?
349名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:29:51.53 ID:l72si7oZ0
前回の東京五輪の目前に日本橋川の上に高速道路が覆い被せられ、
その後も神田川や渋谷川の上や隅田川の横に高速道路建設が相次ぎ、
景観破壊が行われた。

今回の東京五輪の前までには日本橋川の上の高速道路の撤去を済ませ、
他の川も景観回復を順々に進めてもらいたい。
350名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:30:10.90 ID:U/Vbslyc0
年内はいったん16000台までいってから15000ぐらいで落ち着くだろ
351名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:30:23.05 ID:0EVruAQQ0
>>348 鳩山だよ。
352名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:30:50.96 ID:obNce+yhP
ねーよ。
明日は材料出尽くしで、暴落。

つまり、明日の底値こそ株を買う最大で五輪前最後のチャンス!!!
353名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:31:14.56 ID:Lw/vI54B0
これだけ通信が発達した時代でオリンピックとかいう運動会ごときで騒ぐのも恥ずかしいわ
テレビと一緒で時代遅れ
354名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:31:15.94 ID:TM1NV1e10
>>347
これから人口減少が加速するしな。地方は売り物件だらけになるよ。
オリンピックまでに団塊の1/4は死ぬんじゃないかな。
355名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:31:48.08 ID:Z40lCpJB0
5/22に買った株をようやく売れそうな感じだな
356名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:33:14.13 ID:mBNVrKrc0
7年先のことで株価は動きません
こんなペテン師株屋の言うこと信じてたら
銭はいくらあっても足りません
357名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:33:24.48 ID:Mk/ydxXAO
じわりと上がって年内18000
最終的には20000くらいまで上がる
358名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:34:17.81 ID:Tade3XL50
ネトウヨって論破されそうになると必ず株価の話に逃げるよなw
ビジネス板や市況でやれよって
国土強靭化()とやらでますます累積していく債務を、いつまでも三橋貴明理論で逃げれると思ったら大間違いじゃないかな

アテネ五輪後のギリシャがどうなったか、多少参考には出来るんじゃないの?w

2020年といえば”FTAAP”の締結が決まっており、中国との自由貿易協定がスタートする
その中身はTPPルールを反映させると言われているので
中国資本が五輪のどさくさにメチャクチャに国内を食い荒らすのは目に見えてる
359名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:34:20.52 ID:02eRNoFS0
>>351
ああ、鳩山だったか。
すると、その前は自公政権だったが、1年越しに首相が変わっていたな。
安倍・福田はオリンピックに関心が無かったような。
麻生はリーマンショックでそれどころではなかったから、麻生には批判はしないが。
360名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:34:28.28 ID:U/Vbslyc0
株価はうごくべ・・・
361名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:34:51.11 ID:2AcFsOtv0
>>356
まず用地確保、建築物関係は今すぐ準備始まるから即動くだろ
362名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:35:08.79 ID:FSUFKjun0
>>342
色々な思惑あるだろうよ

初開催の国を推してブラジルにした、投票当時は良かったのに今の経済情勢は良くないせいで
混乱が起こっている地域がある

ってのを見たら、治安と経済情勢が安定した国にしておこうと思う人も少なからずいたはず
363名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:35:56.06 ID:WqYo6p0wI
東京のインフラなんか前回の五輪時に
作ったようなもんだからな
ガタが来てるから丁度いいじゃないの
364名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:36:27.49 ID:MSge8VAM0
毎年何兆円公共事業につぎ込んでると思ってるんだよw
アテネオリンピックにつぎ込んだギリシャの2の舞にならなきゃいいな
365名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:36:29.08 ID:tjrHLpwC0
バブルのきっかけになる、海外からの投資が流れこんで来る
世界中で金が余ってる、投資先を探してる、とんでもない額が流れ込む
土地と株は投機対象になり、軽く数倍だな、どこまで上がるか見えないな
366名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:36:31.78 ID:H/i6t1d60
>>356
7年先のことだから株価が動くんでしょw
来年やるとか言われたらインフラに金かける暇すらなくて
株価うごかねーw
367名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:36:32.25 ID:8P5g+G510
>>358
日経平均のスレだし記者に言えよ
368名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:36:57.56 ID:Tade3XL50
そもそも、石原の五輪構想は「最小限の投資で、世界一ミニマムな都市型五輪を実現する」だったわけで・・・
369名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:37:03.85 ID:d88pkz7P0
予感で記事にすんなよwww




まあ不動産株買いましたけど。
370名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:37:06.38 ID:FDSoFXq30
競技場・選手村に建設業者垂涎=東京臨海部、大変身か
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013090800033

2020年夏季の東京五輪決定を受け、建設、不動産業界で「五輪特需」への期待が盛り上がっている。
選手村や競技場などの建設・改修が具体化し、「受注機会が大幅に増える」(大林組)ためだ。

不動産業者が注目するのは選手村。
中央区晴海の都所有地(44ヘクタール)に最高27階建ての居住棟計24棟が計画され、
選手ら約1万7000人を迎える。開発業者は14年度中に都が公募・選定するが、五輪終了後には、
最大約4000戸を誇る都心一等地の超大型マンション群に生まれ変わる。
大手の三菱地所は「大変興味深い」と参画に意欲的だ。
371名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:38:20.24 ID:TM1NV1e10
>>368
とっくに反故だな。復興のためとかもすべて。

すべて麻生に利権を集約か。
372名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:38:44.03 ID:02eRNoFS0
>>356
FX証券会社が祭りあげているだけだからな。
ご祝儀で上がるだけかと。
373名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:38:57.42 ID:mFDqUGJB0
これがアベノミクスか
374名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:40:00.46 ID:MSge8VAM0
ブラジルや経済、株価の動きを知らないの?
特にインフレがひどい
短期的には買い、長期的にはトリプル安、さ
375名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:40:37.20 ID:Tade3XL50
山手線の内側中国人に買い占められるかもなw
376名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:41:43.57 ID:hiOH2ICvO
東京五輪で民間投資の環境は整った。黒田日銀異次元の金融緩和を生かすことが出来るわけだ。従って、税金投入は最小限に。むしろ五輪特需で働く環境が活発になるから、保育園や幼稚園の充実に税金を投入することも出来るわけだ。
377名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:41:53.45 ID:GkR3UCgx0
鳩山・管の時代は本当に閉塞感一杯だったのに・・・
思い出したくもないが、ちらと思い出してしまった。
378名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:42:06.05 ID:YTk7evI20
まさか東京が圧勝するとは思わなかった
世界中が放射能マヒだね
379名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:42:30.72 ID:a58cWSHE0
景気が良くなってくれりゃいいが。
予算も組めないゴミンスが三年も居座ったおかげで地方ほどガタガタになっているからな。
380名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:44:13.71 ID:XWIwlcyH0
資産の半分を捨てる覚悟で金曜日に仕込んだ俺
超超超大勝利!!!!!

今まで株なんてやったことなかったけど
自民党政権交代のころから手を出してきた


今回ので予想通りになるなら
4億円の利益になるわ

これがうまくいったら株も仕事もやめてあとは質素に暮らす予定
旅行しまくるぞ!!!!wwww
381名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:44:16.78 ID:9m3ltK/D0
 株式市場はムードで動くから月曜日は大幅上昇でも火曜日以降はわからんぞ。
月曜夜のニューヨークで大暴落したらそれで帳消し。アメリカの金融緩和縮小で
上昇分もパーになるかもしれんな。そういうわけで一部は月曜日に利益確定しといた
ほうがいいけどな。株の空売りやってる奴や日経平均先物の売りの奴も逃げ場は
あるから心配ないぞ。私も東京落選で暴落の可能性もあるから日経平均先物で
売ったけど。
 オリンピック開催でネットウヨク君は大喜びだがそれは今日だけだ。株式投資を
やってない多くの国民にとっては恩恵が来ず、消費税増税など負担増で生活苦に
なるだけだ。サヨクだが投資家の私のように恩恵が来る奴だけが素直に喜ぶ
べきだがそれがわからん大馬鹿野郎がこの国には大勢いるわけだ。
382名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:44:54.14 ID:t0E9UNo40
ふむふむ寄りで売ればいいんだなw
383名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:45:19.14 ID:02eRNoFS0
>>362
今思えばヨーロッパが動いていないのが不思議に見えてた。
スペインもそんなに活動しているように見えなかったし。
3年後なら経済状況は見える可能性はあるが、7年後の予測までは分からないしな。
既に日本の家電メーカーは倒産危機でヨーロッパの家電メーカーのほうが勢いがある。
どうも、日本を祭りあげて裏で日本の金を取るやり口だろうな。
384名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:47:08.37 ID:mBNVrKrc0
>>361
>>366
>>372

株屋なんてのは投資家をそそのかしてナンボの商売
奴らの言うことを真に受けるなんて

話は半分聞くぐらいにしといたほうが無難
場合によっては真逆に動くこともあるから要注意
385名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:48:16.45 ID:TqlcSkf00
根本的にテレビ局がこんな時間に芸能人大勢呼んで特集組んでるのって
もとから東京に決まってたんだろうな
既に電通には話がいってたんだろう
386名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:48:28.42 ID:t0E9UNo40
>>383
2024年はパリ新IOC会長はドイツ人で手を打ったんだよ
所詮スペインなんて主流じゃない罠
387名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:48:57.03 ID:tjrHLpwC0
塩漬け株が、超優良株に変わる、ゼネコン、不動産株の連日のストップ高
円は激安、世界中が乗り遅れるなと騒ぐ、東京の土地は暴騰
開催の年には埼玉の土地も買えなくなってる
388名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:50:17.19 ID:iGwy/LW50
市況1からきますた。
月曜はすごいことになるよ
3兆の経済効果っていってるけど個人の消費マインド改善も含めたら
100兆規模の経済効果見込めるから狂ったように上げるよ
389名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:50:27.46 ID:e8TZIs5f0
ある程度、織り込んでのだと
思ってたけど

決まらなかった場合は動くのかなと
390名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:50:40.25 ID:MnLc1rjU0
>>380
サクセスブロッケン!!!!!!
391名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:51:20.44 ID:7Bf0jUce0
これで、消費税増税先送りになるな。
392名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:52:25.37 ID:H/i6t1d60
>>389
金曜日に手仕舞いで下げがあった
つまり東京落選が織り込んである
大多数のあてが外れたわけだからこのリバウンドははげしい



はず
393名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:53:10.85 ID:j7mG9f62P
>>135
あんたたち団塊がめっちゃめちゃにしちゃったもんねww
394名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:53:17.13 ID:JvgqemCb0
全く上がってないどころか下がってるんだが
395名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:53:27.59 ID:JxTjZYau0
>>391
逆だろ
消費増税しても成長が見込めるってことで
増税決定
396名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:54:18.63 ID:g5kMX8Ba0
★今日決まったことまとめ
・2020東京オリンピック開催
・スペイン財政破綻
・シリア戦争開戦
・日経平均株価2万円台へ
・建築・不動産・観光株超爆上げ
・消費税増税10%
・就職状況・失業率改善
・労働移民受け入れ
・労働環境悪化
・福島汚染水問題沈静化
・東京一極集中化推進
・リニア建設推進
・少子化問題改善
・クールジャパン戦略推進
・児童ポルノ禁止法案改正
・ギャンブル法改定
・在日韓国人中国人帰化数増加
・猪瀬都知事二期目当選・将来国政
・安倍政権長期化
・衆議院選挙自民党圧勝
・野球オリンピック競技一時復帰
・吉田沙織現役続行
・コンビニ成人雑誌撤去
・宮崎駿がオリンピックPV作成
・坂本龍一テーマソング作成
・ビートたけし開会式出場
・渡辺謙・真田広之開会式出場
397名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:54:30.83 ID:2AcFsOtv0
>>391
来日した外人から分捕れるんだから速攻増税するよ
398名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:55:02.92 ID:p68HdBKJ0
シナチョンをぶっ潰せ。北京とかソウルとか最悪だったな。
あれじゃやらない方がいい。
399名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:55:55.57 ID:Lw/vI54B0
無駄に税金を使える口実ができたわけで
3兆円程度の経済効果に何十兆円の税金を使って天下り先を増やす気だな
ギリシャと同じ末路しか見えない
400名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:56:33.43 ID:e8TZIs5f0
>>392
その下げ分以上に
上がるなら 煽りとそれにのる一部でしょうかね

福島の原発が劇的解決とかなら
未曾有の上げはわかる


首相がけつもつと言っただけ

だよね
401名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:57:22.01 ID:i8OSav+u0
あらゆる方面に経済効果があるんだろうな
オリンピックってやっぱスゲーな
402名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:58:19.83 ID:tjrHLpwC0
株価暴騰で、年金も儲かりすぎて困っちゃうな
基礎年金も6万から20万だろうな、厚生年金や大企業年金は
年金で1千万プレーヤーが続出するんだろうな、景気の実感が始まるな
403名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:58:34.16 ID:zH3DeixT0
低学歴で無知な俺に教えて下さい
なんで五輪が開催されたら株価上がるの?
一時的に需要は上がるとは思うが、維持できるのか
404名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:59:03.67 ID:QNqG070q0
>>392
自分みたいに放置保有してたものにはうれしいな。
しかも円安にブレテるから
405名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:59:49.40 ID:Gt8PaxR30
これで今後7年間は日本の景気が保証されたも同然だ
さーて、バリバリ働くぞ!
406名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:00:51.50 ID:M1axGnjG0
>低学歴で無知な俺に教えて下さい
>なんで五輪が開催されたら株価上がるの?

くだらん事はポコチンの皮に書いてろ
407名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:00:51.71 ID:7dZgr2qM0
安倍さんはもってるな
408名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:01:12.52 ID:n5xarF3r0
ご祝儀で上がりはするだろうけど、目先は折り込んでるだろ
409名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:01:20.78 ID:QNqG070q0
>>403
大規模な公共事業や再開発が実施されるからです。

>一時的に需要は上がるとは思うが、維持できるのか

維持は難しいだろうな。来年の増税で1回ダウンが来ると思う
なんせ特需に沸くというのが東京エリアだけで他地域に波及
するわけじゃないから
410名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:01:59.38 ID:e8TZIs5f0
>>395
原発予算も割り増しだろうし
15までいくんじゃないの

ついでに

前の東京五輪みたいに庶民まで祭りにならん
>>403
安く開催できる触れ込みのはずだけど
ついでに予算とるつもりなら
負担感のが大きいんじゃないかなと思う

新たに株買ってほしいポジの人は
煽るだろうけど。
東京周辺以外で動産上がるとも思えんし
東京近郊だけ、まだ上がるてのはわかる
411名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:02:12.71 ID:JaFnt3/y0
>>391
決定力が外人の見てるポイントだからしないといけないだろうな
412名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:02:27.94 ID:N2Aq35uaO
6年後に
日中戦争が起きてポシャります
413名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:02:51.45 ID:vwfqqPNP0
富士山噴火でぽしゃります
414名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:03:39.03 ID:7dZgr2qM0
今回のことも然り
屁理屈道理に全て世の中が動けばそれほど楽なことはないだろうけどね
415名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:03:48.69 ID:w83obXdC0
500円高でも買い増しチャンスだな
安倍長期政権+東京五輪で2020年には4万超えるね
416名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:05:11.30 ID:QNqG070q0
>>408
FRBの会議結果次第。
言われるように今月緩和縮小が決定すればご祝儀上がりはオワル。
シリア攻撃も考えると今月中限定なんじゃないか?

>>410
今のアベノミクス見てたら分かるよ。
東京周辺は沸いてるけど地方にいくとそうでもない。
名古屋や大阪の飲み屋街行くとよくわかる。
西に行けば行くほど製造業が経済の主体だから
景気実感が世間に出てきにくいし遅い
417名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:06:21.18 ID:HZumIVUwO
中国バブルが崩壊したら効果が薄まりそうだな。
418名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:07:03.52 ID:02eRNoFS0
>>385
おれも早朝のテレビラジオ特番はおかしく感じた。
1ヶ月前から決まっていたということかね。
419名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:07:42.83 ID:jlebZryxO
>>415
第二バブルくるかな?
420名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:08:18.48 ID:vwfqqPNP0
インフラ整備関係と観光業は株価上がるかもしれんが
製造業とかはダメだろ
421名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:08:44.55 ID:lF3HM8ek0
>>391
消費税増税と下手するとオリンピック税の新設もありえるよ
それらにプラスして復興予算への復興税の増額も可能性あり
それらを予想した上で東京開催を喜んでるならいいけどね
422名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:09:01.26 ID:bF5nzPVG0
また日本円買われることになるん?円高まっしぐら?
423名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:09:48.99 ID:22UKBxa5O
朝鮮人が来ると思うとなんか嫌だなぁ(´・ω・`)
424名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:09:50.75 ID:yf8Kx6yi0
思ってたより早く2万円突破しそうやな
425名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:10:07.80 ID:02eRNoFS0
>>402
少子高齢化で老人が増えているのに、どうやって年金が増えるんだよ?
426名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:10:09.27 ID:0EVruAQQ0
>>421 オリンピック税で紀伊半島一周高速道路完成なんて馬鹿なことになる。
427名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:10:10.87 ID:Djv+v2bo0
オリンピックの直前に中国が尖閣へ侵入する気がする。
428名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:10:20.20 ID:QNqG070q0
>>420
円安になっても原料輸入だし、原料ともいうべき資源価格が
また高騰してる。しかもアベノミスクスの影響で投機筋による資源価格高騰になるのは
必至。そもそも製造業は利益率低いからなおさら
429名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:12:50.30 ID:420eX2on0
現実問題前回高値の16000円は余裕でこえるだろうな。
海外資金流入で。

18000円〜20000円の間で一度調整の流れというところか
430名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:13:21.82 ID:lF3HM8ek0
世界的に見れば年末に向けて不安要素がいっぱいだよ
中国経済の崩壊の恐れやシリアやエジプトの政情不安とかね

>>426
首都高の老朽化対策にも使われるかもね
431名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:13:24.33 ID:e8TZIs5f0
>>416
ちょうどアベノミクス以降は
名古屋までしか現地の空気感を
肌では感じてないんだけど
まぁレスもらった通りだね
東京近郊以外は

その近郊の金持ちアジアの金持ちがチケ買いまくってだふ屋が喜ぶ大会な気がしてる
432名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:13:32.60 ID:E5Mr5ZJl0
ネガってるバカは全力で売って来い
433名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:14:09.02 ID:Cg4m/tPt0
【オリンピック大本命】



1821 三井住友建設

大手建設株買っとけば間違いなし!
おまけに81円と超低位株
仕手化して1,000円超えもある!!
俺たち大勝利北アああああああああ
お前らも大勝利着たああああああああ
434名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:14:51.10 ID:DhLJnJbK0
>>402
確定拠出年金が増えてるよ(´・ω・`)
435名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:15:37.98 ID:QNqG070q0
>>429
それ以降は

・米の金融緩和がいつ終了するか
・FRBの次の議長は誰か
・消費税増税をスムーズにできるか

次第
436 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/08(日) 08:16:02.12 ID:Y/hKSDST0
>>25
あと7年で中国は内部崩壊してるだろ
437名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:17:21.50 ID:3MWmvNMj0
ねーよ。どこの発展途上国だよ。
438名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:18:58.29 ID:xZARpdOH0
僕の塩漬けパナソニック株も上がりますか?
439名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:19:25.25 ID:9Rn610w20
>>420
まだマイナス傾向の観光業は
よいプラス要因。これは理解

インフラもそこまで金かけないって話を
かけるなら負担増なだけ。
想定外と言い訳できるのは原発だけだと思ってるが
440名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:19:40.68 ID:QNqG070q0
>>431
仕事柄、いろいろ地方行くけど飲み屋街
を見る限り寂しいぞ。

ぜいたく品が売れるのは地方でも聞くけど、一番実感
するバロメーターはタクシーと呑み屋の具合ですよ

東京は華僑か知らんが妙な金持ち見るけど
大阪はイスラム系の人が目立つようになった感じ
441名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:19:50.73 ID:qNjs8TUX0
完全な皮算用だな
442名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:20:40.79 ID:3z1+SqWK0
>>425

公的年金運用益、2.2兆円 4四半期連続の黒字 2013年8月31日10時22分
http://www.asahi.com/business/update/0831/TKY201308310012.html?ref=rss
443名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:21:12.92 ID:tjrHLpwC0
東京湾の完全埋め立てもやるだろうな、埼玉国際空港もいよいよ動く
都市計画で道の拡張も進むし、東京の東の区部の大再開発も始まる
444名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:21:57.94 ID:OuseC98K0
50万あるんだが、明日の東京市場でどの銘柄仕込めばいいんだ?
445名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:22:16.71 ID:v4zpxdf/0
>>408
ここ数ヶ月は落選を折り込んで、売りに賭けていた人が多かったそうですよ。
446名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:22:26.96 ID:gAG/FCSO0
>>427
中国がらみで言えば、中国に五輪ボイコットというカードを与えてしまった。

「要求を呑まなければ、五輪に選手を送らないぞ」という脅しに屈して、
国益主張を抑えなくてはならなくなるかもしれない。

中国はロンドン五輪でメダル獲得数代2位だったと記憶しているが、それに
ボイコットされると、世界の頂点を決める大会として、成立しなくなる。

今後は、おのずと対中強硬姿勢は自主規制することになるだろうね。
447名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:22:58.84 ID:HYwh60Br0
>>17
逆だよ。好景気・税収増で、全く上げる必要がなくなる。
448名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:23:17.18 ID:QNqG070q0
>>438
大阪の景況次第だな。
大阪はシャープとパナという2つがこけてる状態だから

>>443
羽田拡張は確実でしょ。
今の空域を考えたらこれ以上の空港作るのは難しい。
おとなしく羽田拡張するしかないんじゃない?
449名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:23:47.07 ID:H/i6t1d60
>>441
投資も投機も皮算用で成り立ってるんですが
450名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:24:01.23 ID:Dl8nXtmD0
>>417
その頃は第3次で軍需景気でしょう
451名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:24:08.69 ID:ngoBdtXM0
福島の復興とオリンピックで大特需だろ
452名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:24:22.71 ID:9Rn610w20
>>440
阪神間にイスラム系が
増えてきてるのはよくわからない

東京に比べての割安感か安全面なのかな
453名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:24:48.63 ID:nxuwo7el0
週明け株価爆アゲくるなw
454名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:25:07.15 ID:HYwh60Br0
>>446
ないない。中国、韓国は、元来、なくてもいい国。五輪に来ようが来まいが関係ない。
455名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:25:15.53 ID:fFJl/6Fe0
>>12
分からんからETFで
456名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:26:38.33 ID:QNqG070q0
>>444
アゲが落ち着いてから買うことをススメル。
今の情勢見ると一時的に上がってもまた調整で下がるの分かるから。
買うなら鉄道、ホテル、航空、旅行会社、携帯電話、飲料水、スポーツメーカー
だな

>>447
それが来るのは先の話。
目先財政維持のために上げるだろうな。
外国で注目されるのは消費税を日本がキッチリ
上げるかどうかだから
457名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:29:14.57 ID:9Rn610w20
>>456
よくなるって流れの時に上げたいんだからねぇ。
五輪後、地方がボロボロになろうが15までは決めたいんだろうな
458名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:29:34.80 ID:naIdACG40
>>446
ないだろ。来たくなければ来なければいい。
共産圏の対応なんてどうでもいい。
459名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:29:37.04 ID:3BglCooc0
俺の1343と1633が火を噴く予感www
460名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:30:02.44 ID:QNqG070q0
>>452
こうみたい

・京都 奈良といった観光地、大阪という食い倒れの街あり
・ハーラルに対応してる店屋が関西が意外に多い

特にハーラルに対応してる所が多いのがミソみたいで
461名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:31:14.88 ID:e0hpZ1hy0
ついに1万5千を突破するか
462名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:31:48.06 ID:9Rn610w20
>>460
そういうことで流れてくれてるなら
有難い話ではあるね
463名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:32:04.83 ID:naIdACG40
東京ばっかり という人。

天皇陛下がいるところが栄えるのが日本。
なんだかんだいって。

だから、遷都運動しかないぞ。
464名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:34:10.60 ID:bB0hs8bk0
つーか、東京が東京の金で招致したのを理解してない奴がいるな
図々しく国が後から便乗して来たけど
465名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:34:28.16 ID:QNqG070q0
>>457
東京栄えて地方滅ぶってのが加速してるかと
大阪にいけばそれに地元の連中が焦燥感を感じてるから
橋下を支持してる感じだな。なぜ橋下がああも根強い支持ある
のか考えたら
466名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:35:39.22 ID:hpU9Hfv70
>>465
橋下は東京の地位が欲しいだけで
地方のことなんて何も考えてないから
他の地域で票取れないんだよ
467名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:35:46.57 ID:wgaGW2RM0
消費税アップ確定したな
468名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:36:38.01 ID:QNqG070q0
>>462
中華圏の観光客を期待できん以上今後期待すべきは
イスラム圏だからねぇ。特にマレーシアやインドネシアは
急成長で今後需要見込めるわけで

中東圏はバカンスといえば欧州いくから期待できん

>>463
京都に還御すればいい話なんじゃないの?
469名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:36:54.17 ID:naIdACG40
中韓から離れたところに天皇を置くとして、
放射能から離れたところに置くとして、

遷都は四国しかないか。
470名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:37:22.25 ID:XgaSEYdt0
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
471名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:37:55.68 ID:WTciG8kU0
>>467
俺はこれにしか関心ない
五輪決定、がっかりだ
472名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:38:44.81 ID://w0YdmWO
道路、建設、建設資財、鉄道、港湾・・・かちあげ
473名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:38:53.01 ID:QNqG070q0
>>466
逆にしぶとく大阪では受け続けてる感じがする。
都構想がワケワカメで支持受けるのも反対する連中が
大阪アゲの目ぼしい材料示せないというところが大きい
と思われ

今回の五輪決定の恩恵を橋下も受けられそうだけど
474名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:39:41.47 ID:0EVruAQQ0
明日は、朝方ちょっと上がったところで、麻生か誰かがオリンピック税創設とか言い出して水を注すのは間違いない。

それが目に見えているから、朝のSGXから下がるかもね。
475名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:40:03.29 ID:02eRNoFS0
>>442
すると、厚生労働省の70歳引き上げは無いということか?
476名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:41:20.62 ID:MSge8VAM0
円高圧力になるから製造業にとってはいい事無いだろ
477名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:42:42.63 ID:u80uAmMHP
>>1
>株式ジャーナリストの岡村友哉氏は、「日経平均先物がドカンと500円高ぐらいまで即日に買われる

月曜日1000円超えそうじゃないかw
478名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:44:05.10 ID:v4zpxdf/0
>>476
一時需要で設備は増やせないから、円安圧力でしょう。
479名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:44:55.26 ID:xZARpdOH0
最初の東京オリンピックの時に相場はどうなったんでしょう
480名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:44:55.87 ID:9Rn610w20
>>472
税金アップと五輪を
そこまで織り込んでなかったのなら意外

弱気に僅かに下げてたのを戻すのはわかるけど
個人を乗せたい動きとか週明けにあるんかな
481名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:46:21.84 ID:oXLzlr0a0
ホワイトマンデイ クルー!!
482名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:46:44.18 ID:yCiX2XTu0
持っててよかったw
483名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:47:30.04 ID:IU1QedGp0
スペイン死亡で円高だよたぶんwwwwww
484名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:47:47.01 ID:9Rn610w20
>>473
大阪にもお金回してほしい一心は
めちゃめちゃ感じられる

他の地域は東京のおこぼれから
橋下のおこぼれに変わるだけだから
役人踏襲の首長のところは
東京のがいいんだろうなぁまだ
485名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:47:57.79 ID:02eRNoFS0
>>436
よく、「中国が韓国が崩壊する」と言うが全然崩壊する気配は無いんだがな。
日本の家電メーカーが崩壊しまくっているぞ。
スマホでNEC・パナソニックが撤退したあげくに、ドコモのiphoneでシャープは完全に売れなくなって生き残るのは、ソニーと富士通だけ。
近頃はハイアールの白物家電が目についてきた。
486名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:48:30.84 ID:MSge8VAM0
>>478
ん?
7年後にある程度の金が海外から入ってくることは確定なんだからいちおう円高圧力では?
製造業にとっては別に五輪なんて関係ないし
テレビの買い替えも期待できないしね
487名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:50:28.31 ID:xZARpdOH0
http://baseviews.com/chart/nk225-j.html

ありました・・・最初の東京五輪の頃は変化ありませんね
488名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:50:36.90 ID:Bgn2ND2p0
建設関係全力で買いwwwwww
489名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:50:53.43 ID:ndl0cns+0
東京が実力で勝ったわけじゃない
例の法則が発動しただけ
490名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:51:16.70 ID:whJPbeHF0
>>460
どう考えても関西のハラルフードなど信用できない
普通の農畜産物でさえ信用できないのに

ということがなかなか理解できないニューカマーが浸透していくんだろうねえ
491名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:51:44.71 ID:A4EKwAqK0
世界中の注目の中、核爆発で原発被害狙ってるんじゃね?
492名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:52:36.93 ID:u80uAmMHP
>>486
オリンピック開催で円安に振れると言われている。
493名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:52:37.21 ID:v4zpxdf/0
>>486
ところが、ここ半年投資資金は流入してますが、円高にならないんですよ。
まして一時需要のために恒久設備を作る人がどれだけいるのやら。

国内消費の一時的な増加は、円安圧力でしかない。
494名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:53:04.55 ID:F8WCqRYoO
すべての銘柄に好影響だな。日本復興に期待が持てるわ。
495名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:53:21.14 ID:nMCEpMma0
一部銘柄が局所的には上がるだろうが、相場全体ではある程度織り込まれてるだろうし
消費税がどうなるかもわからないので、500円上げは無いだろ
496名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:53:21.65 ID:htRenIRdI
報道含め
キヤノンとニコンも全力買い
497名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:53:58.93 ID:diuw99WW0
東急の株買おうかなあ・・・(´・ω・`)
498名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:54:11.21 ID:1O8Dsy1K0
まー流石に明日はご祝儀相場だろうなー。
どのくらい持続するかは分からないけど。
499名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:54:51.22 ID:iduyyoHu0
>>495
いや 今回はあまり織り込まれていないだろう
金曜日までの相場で五輪織り込みは基本的にギャンブルだよ
500名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:55:11.11 ID:Yt2MMGS50
世界の嫌われ者韓国に妨害されたから決定したんだろ。
あんまりうれしくない。
これで消費増税決定だからな。TPPもか?
第二のギリシャにならなければいいが・・
501名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:55:20.91 ID:DWUBn1jBO
ま、スーパーハイビジョンに切り替えするんだろな
オリンピックに合わせて買い替え商法するだろ
502名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:55:24.45 ID:v4zpxdf/0
>>495
ところがここ数ヶ月、「オリンピックは絶対誘致失敗するから空売り」という方が何人もいらっしゃいまして
503名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:56:50.16 ID:QNqG070q0
>>475
受給者増えるし寿命伸びてるから
いくらあっても足りない

特に最近は80代の老人見ても珍しくない時代だし

>>478
円安になれば原料高、円高になれば価格苦
苦しいな製造業は

>>484
大阪の場合は製造業主体の経済だからねぇ。
非製造業で食える東京と違うのはそこだ

>>485
電機関係は業界再編ができてないから
あと集中と選択が遅れてる。
504名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:57:07.71 ID:RH/U8/gP0
アメリカの雇用統計を受けて円高シフトしているから
あまり爆上げもないのでは

円相場次第だろ、シリア情勢が影落としているから
為替相場見極めてからじゃないかな
505名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:58:23.03 ID:Tu/TK1rA0
いつ大地震がきてもおかしくないのに7年後のイベントが決まったからって明日わざわざ高値で買うとか馬鹿の極み
506名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:59:06.08 ID:yFPdUqyU0
【経済】五輪開催で経済効果は3兆円超え、3%の成長押し上げも 「最大のアベノミクス」の声[13/09/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378598027/
507名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:59:20.67 ID:bDdovJ490
スポーツイベントの開催地と言うだけで、それほど経済的に影響があるかねえ。
会場などの多少の設備投資があり、放映権などの分配金があるのだろうが。

一回あるだけで、継続的に金を生むわけでもないし。
508名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:00:10.03 ID:3Dp4/KAC0
ガーンと上昇してしばらくしたらまたガーンと落ちる
早乗り早逃げで1割でも稼げれば十分だから大やけどしないようにな
509名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:00:28.38 ID:QNqG070q0
>>486
アベノミクスでアメリカに行くお金のほうがそれを上回るから円安だよ。
札刷っても日本国内に資金需要が特にあるわけじゃないから。
米は緩和解除で利上げが出てくるから日本でカネ借りてアメリカで
運用というリーマン以前の構図が復活

>>490
そういうところはハラールの審査受けて取得してるよ?
そもそもそういう認証受けずにハーラル名乗ろうものならイスラム系
が騒ぎ出す
510名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:00:50.30 ID:9Rn610w20
>>499
とりあえず消費税上げ確定と
五輪用に見積もられた程度の需要だよね

ホテルなんかは来る来ないの丁半だろうから
来ないにしてたのなら極端に言うと倍だけど
他は五輪にじゃぶじゃぶ予算つけない仕様だったんじゃないの
決まったら増税してでも増やすのなら地方負担増だなぁ
511名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:00:59.70 ID:FLbcMWbG0
発表日前日からの各国指数騰落率

1964東京
一月後 1.5% 一年後 30.0% 開催日 57.0%

1996アトランタ
一月後 -3.8% 一年後 21.8% 開催日 101.0%

2000シドニー
一月後 6.6% 一年後 5.6% 開催日 70.9%

2004アテネ
一月後 15.8% 一年後 38.4% 開催日 46.8%

2008北京
一月後 -7.6% 一年後 -16.4% 開催日 72.9%

2012ロンドン
一月後 3.0% 一年後 13.5% 開催日 8.4%

2016リオデジャネイロ
一月後 3.6% 一年後 16.4% (直近) -11.1% (2016年開催)
512名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:01:51.17 ID:Ru+eDQFD0
全力仕込した分、月曜に全力売り
また儲かるのか、笑いが止まらんなwww
513名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:02:11.40 ID:M6PaH7YB0
平均2万円台クルー


鉄鋼、土建株持ちの方おめ
514名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:02:21.85 ID:LtTbpxvu0
五輪砲クルーーーーーーー
515名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:02:43.77 ID:IppHbZ7d0
これを織り込んどくってのは難しいからやっぱあげるだろうなあ。
516名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:03:07.23 ID:ICjxA8G00
ちょっと上がってすぐ泊まると思うけど
踊らされる鴨がいっぱい来るだろうからなあ

五輪予算なんて大したことないだろ?
517名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:03:10.17 ID:QNqG070q0
>>508
勝負はここ半月だろうな。
シリア攻撃迫ってるのを考えると

というか米の有名な格言で9月まで買うなとかいうのがあったから
買いなんだろうけどさ
518名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:03:50.23 ID:9Rn610w20
>>507
芸能人の喜びようは仕事量が違うんだろうなとは思う

現地とばなくていいから
519名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:03:56.02 ID:Yt2MMGS50
韓国じゃ全然報じてないと言う異常さ。
おもしろいね韓国って。
ついに本性さらしたって感じだね。
520名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:04:23.28 ID:u80uAmMHP
>>515
多くの人が東京オリンピックは
落選すると思っていたからね・・・

自分もオリンピックが日本開催決定になるとは
全く思わなかった。

安倍さん何したのだろうかw
521名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:04:47.75 ID:MSge8VAM0
>>503
これでまた電機はテレビなどの不採算事業を切れなくなったな
何か圧力が働いたらオリンピックがある、で事業を残すようになる
522名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:05:38.38 ID:VWi7SZ8x0
とりあえず、ヘッジファンド等による空売りの買戻し祭りで+300円は固いだろうね。
買い控えていた、欧州、アメリカの年金も買ってくるだろうから、+500円も
ありえなくもない。
とりあえず、9月、10月と年初来高値の更新を目指す展開になるのは確か。
523名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:06:46.27 ID:QNqG070q0
>>510
ホテルは高級ホテルはまた建設ラッシュになるんじゃない?
ビジネスホテルも首都圏では増えそう

>>513

その鉄の業界だけど効果はイマイチだろうよ。
中国様が過剰に生産してくれるおかげで
524名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:07:32.07 ID:ICjxA8G00
>>522
5/23の崩落ラインまでいくかね?
525名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:08:20.46 ID:02eRNoFS0
>>492
反対にドル安円高になるかと。

>>486
3年後のオリンピックでテレビを買い換える人はいないな。
日本家電のテレビは丈夫で壊れにくいから、反対に買い換えないw
526名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:08:22.82 ID:nMCEpMma0
上げ下げどちらかと訊かれれば、上げだが
明日すぐに爆上げはないわ
>>511の過去データがそれを示している
527名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:09:47.93 ID:QNqG070q0
>>520
自分も委員の多くが欧州人だからマドリッドか
シリア情勢に絡んでイスタンブールと見てたから意外

>>521
TVはソニーと東芝くらいしか残りそうになさそう。

>>524
それは普通に行く。もともとそこにいくのが急すぎたんだよ
バーナンキがストップかけるまで
528名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:10:37.57 ID:7VUCU+720
2020年リニア大阪開通くるで
529名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:11:07.77 ID:Yt2MMGS50
共産主義の中国は仕方ないとして、韓国は曲がりなりにも
アメリカと同盟の民主主義国家なんだろ?
これがここまで情報を湾曲して、民主主義の日本を
攻撃するとなると、普通に見過ごすわけにはいかんだろ?
オリンピック招致寸前の妨害工作も含め
尖閣諸島で派手な領海侵犯パフォーマンスで
対外情勢の不安を演出した中国に対しては
きっちり対抗処置をしないと駄目だろ。
いわゆる倍返しすべきときだ。
530名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:11:11.00 ID:oKLcK7DBO
安倍ちゃんの仲良しグループにLAWSONの社長がいたよな。チケットはローソンチケットかな?とりあえずLAWSONの株を押さえておく。
531名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:13:16.88 ID:9Rn610w20
>>528
まだ試験してそう
532名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:15:19.31 ID:2xgu2QDc0
>>485
iPhoneのせいで日本の電機はもうだめだね
ドコモがauやソフトバンクのような卑劣な事をしないように祈るのみ
533名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:16:00.48 ID:9Rn610w20
>>530
ローチケは自社トラブルであっても
問い合わせ電話が割高な電話だから
独占勘弁というかシステム変わらんなら引いてほしい
コンビニとしてならどうぞどうぞ
534名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:16:39.38 ID:QNqG070q0
>>530
この手のチケット販売はIOC独占なんじゃなかった?
サッカーにしろこの手の業界は欧州の貴族連が抑えてるはず
535名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:16:58.96 ID:RH/U8/gP0
>>531
ルートでもめます
京都回りのルート設定の要求が強くなるから
536名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:18:42.53 ID:2RF0qXT90
除染関連一段高くるで。
どこがあるかしらんがw
537名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:18:50.88 ID:QNqG070q0
>>535
基本JR東海自腹の建設だから京都ルートはムリポ。
従来通り奈良ルートで代わりに奈良ー京都間に代替の高速
鉄道の建設実施という線になりそう。
538名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:20:27.18 ID:nMCEpMma0
日本国内はともかく、海外では普通に東京当選の予想が本命
英のブックメーカーでは東京のオッズが一番低かったんだから
全く織り込まれていないという説は無理がある
で、日本株式市場で一番売買代金が大きいのは、東京本命と予想してた欧米勢

多分、月曜日は上げても下げても、いつもと変わらない普通の相場だと思う
539名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:21:00.83 ID:9Rn610w20
>>536
隠しだまが仮にあって
そこをインサイダーで知ってるなら
お縄覚悟で大儲けw
540名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:22:04.70 ID:RH/U8/gP0
>>537
なるほど、奈良線の複線化とも絡むのか
オリンピックで京都が目をさまして、リニア誘致に動くと思ったからね
541名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:25:16.07 ID:9Rn610w20
>>538
ニュースで出る程度は上がると思う
別にネガする気もない
542名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:27:13.03 ID:QNqG070q0
>>540
案外それで落ち着くよ。
JR西は当然奈良ー京都の接続を良くしないと
いけないだろうから
543名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:27:35.35 ID:KOXSZ4AW0
1万5000円スタートほぼ確実だね。
544名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:31:13.69 ID:nMCEpMma0
>>541
関連銘柄が急騰するだろうから、それが日経やTOPIXに対して上げ圧力にはなると思う
でも>>1は極端すぎる
>>1が起こるのは、東京落選確実からの逆転のようなサプライズで無いと無理
545名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:31:27.61 ID:vkKzTaj10
俺は15500越えたらいったん手放すわ
546名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:32:11.21 ID:ICjxA8G00
15000ライン上のどこかまで上がって14000まではまたお帰りしそうな・・・
547名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:33:14.67 ID:f0bwHRBY0
レスで買い豚か、売り豚か、わかりやすいな ワロタ
548名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:35:50.76 ID:KOXSZ4AW0
2020年はリニア東京大阪開通もくる。

1万5000円スタートほぼ確実だね。
549名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:36:10.78 ID:dGVTwJtBO
お布施
550名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:36:28.14 ID:xZhf1aMT0
始14090
高14350
終14200
551名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:37:06.55 ID:UBGefXJ10
マドリード優勢で売った所は買い戻すから上がるよ
552名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:37:27.74 ID:Km0OqHto0
これは上がらざるをえんだろ。
553名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:40:22.67 ID:JxTjZYau0
>>548
>2020年はリニア東京大阪開通もくる。

ん?
554名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:41:09.69 ID:pVtfMWkk0
>>9
株が上がれば時価総額等が増えるので借金の追加融資のための基準をクリアできるのでつぶれそうな企業が助かるだけでもすごい恩恵。
555名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:41:24.81 ID:mVxAyzLT0
いままで株に手を出したことがなかったんですが、これなら手を出してもよいでしょうか?
556名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:42:24.48 ID:R5zq2RLr0
>>543
1200円GUはありえんやろ
557名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:46:16.83 ID:T5uILOi10
>>555
復興需要で大抵は上がり切ってるから旨みは残って無いよ
558名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:50:19.01 ID:8fU7YFmQ0
預金利息上がらんかな、株価とは関係ないン?
559名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:50:56.34 ID:xOzBg9VW0
よし、バイク買う
560名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:51:39.40 ID:cBB2w2Xi0
空売りの人が必死で笑える。
最高800円アップまで行くぞwwwwwwwwww
561名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:52:04.31 ID:efHYr7kf0
>>555
普通は先週末全力買いして仕込んでるもんだぞ
562名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:55:30.16 ID:tjrHLpwC0
株を買うなら、ユニクロ、ブリジストン、ソフトバンクだな
半年で50%あがったな、これから10倍になる数千万入れとけば
宝くじより巨額、トトビックを超える
563名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:57:19.81 ID:2AcFsOtv0
>>561
それは博打打ちのやること
頭としっぽはくれてやる、堅実に流れが決定したら売買するのが王道
564名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:59:36.28 ID:Q3YpdOY90
>>563
実際は流.れが決定したら竹やり部隊では参戦できませーんwww
565名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:00:19.15 ID:VmqdTTPAO
出遅れ気味のメガバンクだろ当たり前すぐる
どんだけ取りはぐれない金が動くんだよ

倍返しだ!
566名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:02:26.61 ID:N4nNMsoK0
1年辺り4000億円。日本のGDP換算で行けば誤差のレベルだぞ
567名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:04:36.62 ID:I8K3Hv6A0
15000円まで戻したら塩漬け中の日本株の投信売っちゃおと。
568名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:05:24.75 ID:Q5PPY+gq0
俺は先週末に堅実に100万円分くらい買った。もっと買ってもよかったなー
569名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:05:55.04 ID:ICjxA8G00
落選予測も強かったからなー
570名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:06:11.47 ID:V1Et3bUO0
景気がさらに上向きになって、マスゴミにとっても良い事なのに、汚染水問題をしつこく報道して
自ら危機を招くバカな事しやがって。
こいつら、頭ワリーっていうかどこの国の回し者なんだ。
571名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:06:44.25 ID:hGPugAoF0
観光地の土地が上がる。
富士五湖はもう遅いかな? w
572名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:07:29.09 ID:Qhh5nTKF0
>>165
サヨクなら共産主義の実現のために資産を貧乏人に
ばらまけよw
573名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:07:52.81 ID:fOxi2IrF0
こりゃ消費税増税確定だな
574名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:08:12.22 ID:VJx2B7Yg0
日経縛上げの女官
575名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:09:40.48 ID:RZRBXvYM0
米雇用統計が悪かったから、そんなに上がんないんじゃない?
576名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:09:57.34 ID:Js6hSiPw0
しかし国内で
オリンピックを隠れ蓑に
ブサヨどもがいろんな人権関連やらクジライルカがどうのこうのと
押しつけてくるんだぜ
これからまたブサヨ達との新しい闘いが始まるんだよ
577名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:11:15.48 ID:61jK/0jy0
金曜に200円↓てるから+500で、日経平均14300円程度か。


オリンピック効果としてはやけにショボイな・・・。
578名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:11:31.90 ID:DvGLtmTg0
半世紀ぶりのdeep inpactだからな。
どれだけ上がるか想像つかん。
579名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:12:11.01 ID:HV4G69yw0
東京オリンピックは喜んでいるが1300億円くらいで
株価が動かない。
580名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:13:22.44 ID:WW9CceZY0
安倍のおかげで10億くらい儲けたからもういいや 早く日本を脱出したいよ
581名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:14:15.83 ID:Qtdu/hhV0
>>568
100万でも買っといたならうらやまー
先週末忙しいわどうせ招致できないだろうと踏んで何も買わなかったわ…
582名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:15:37.75 ID:hGPugAoF0
>>31
景気が本物になるだろうな。20,000を超える。
583名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:16:15.69 ID:D5vsqA8W0
バブル来るぞこりゃ
584名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:16:31.26 ID:GjhxKfEJ0
おいおいまたヤクザ地上げ屋が跋扈するんじゃねえだろうな
585名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:19:36.96 ID:AjfxM8kA0
>>580
10万の間違いだろ坊や
586名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:19:46.84 ID:D9oSxBk4P
>>577
何を言ってるんだ?
こういうのは右肩上がりにジリジリ上げてくもんだ。
初動はそれが限度だし、それ以上は不健全。
587名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:21:11.73 ID:Z2+IhPRQ0
BNFはさっそくビルが高値で売れそうだな
また荒稼ぎするんだろうな
588名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:24:36.22 ID:Z2+IhPRQ0
>>583
前のバブルと違って実体経済も伴う格好になりそうだからまぁ歓迎かな
589名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:25:28.54 ID:zMIrAsgi0
ご祝儀で全銘柄ストップ高お願いします
590名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:26:11.23 ID:Q66dzm6k0
左翼がサリンテロ実行してサリンピックになりそうで怖い
591名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:26:48.01 ID:va4HdmK80
1980年 モスクワオリンピック → 1991年 ソ連崩壊
1984年 ロサンゼルスオリンピック → 1992年 ロス暴動
1988年 ソウルオリンピック → 1997年 アジア通貨危機
1992年 バルセロナオリンピック → 2002年 ペヘリル島危機 2004年 列車爆破事件
1996年 アトランタオリンピック → 2001年 同時多発テロ 2008年 リーマンショック
2000年 シドニーオリンピック
2004年 アテネオリンピック → 2010年 ギリシャショック
2008年 北京オリンピック → 201x年 チャイナショック?

無事なのは豪州だけ
592名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:33:09.54 ID:fOxi2IrF0
>>590
俺は小型核テロの予感がしてる
593名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:36:35.62 ID:riMG27U60
とりあえず土建屋の株買っとけばいいの?
594名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:37:57.07 ID:rKTnkKyGP
明日は祭りやで
595名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:38:27.64 ID:3IYuT7BU0
五輪関連銘柄ってどこよ
596名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:41:57.87 ID:wxTNqAb60
アシックス
597名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:43:45.70 ID:D318iexn0
高値で捕まってる花王やニコンはダメですかねぇ
598名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:45:43.77 ID:oKLcK7DBO
チケットはローソンチケット。だからローソン。
599名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:48:32.52 ID:Mk/ydxXA0
〆動いてないじゃん
変わらずで寄って+100くらいか
600名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:48:48.14 ID:RH/U8/gP0
これがバブル期ならともなく、国際情勢が不安定な時に能天気に爆あげに結び付けるのは少々リスクが高い
月曜日は素人個人投資によるご祝儀が演出されても、すぐに元の水準に戻ると思うし
シリア情勢如何で円高に振ってしまうと、日本株も売られる
まずは為替相場から様子をうかがって、円高傾向になれば爆あげもなさそうだと思うが
601名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:48:51.32 ID:jHqIZqcm0
昼からまさかの大暴落でマイナス1000円を予想
602名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:50:14.95 ID:pGUMTsMV0
何年も先のオリンピックで動くわけねぇだろ
3日後には元に戻る
603名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:58:40.37 ID:4yL2QOr40
明日はご祝儀株でどれだけ上がるか楽しみだw
604名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:59:19.01 ID:KYcTEwgo0
在日が賛成してるから不思議に思ったら、選手村建設とか既に在日企業でガチガチか
605名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:59:34.23 ID:MrSqt3Ol0
どれを買ったらいいんですか
606名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:00:40.03 ID:0pzKRxN5O
2008東京五輪では、
どんな競技が採用されて、
どんな競技が廃止されるんだろう?

ニュース議論板、スポサロ板に
予想スレあるけど、おまいら…w
607名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:02:00.69 ID:pjgiePM/0
材料出尽くしかんなんてまるで無い
消費税上げも五輪効果で無問題になった
まだ割安な日本株外人が怒涛の買い仕掛けてくるよ
608名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:02:01.29 ID:S5LQ9WsQ0
>>602
おまえ、三日後に焼き土下座な。今日は日本市場が休みで
止まってる。

日本は落選、ってマスゴミが煽ったせいもあって下がった
株もある。なのに200円しか落ちてなかった。

お前の言う三日後にはかなりあがってると思うぞw
609名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:02:31.53 ID:Mk/ydxXA0
673 :山師さん@トレード中:2013/09/08(日) 09:39:53.17 ID:EO17rJ3Q0
(´・ω・`)

【活躍期待の東京五輪関連30銘柄】
●建設
 大成建<1801>|清水建<1803>|鹿島<1812>|五洋建<1893>|太平洋セメ<5233>|住友大阪<5232>
●都心再開発
 三井不<8801>|菱地所<8802>|東急不<8815>|住友不<8830>
●道路の補修・整備
 ショーボンド<1414>|PS三菱<1871>|NIPPO<1881>|ライト工<1926>|横河ブHD<5911>
●観光・ホテル
 一休<2450>|OLC<4661>|京成<9009>|京急<9006>|JR東日本<9020>|JAL<9201>|HIS<9603>
●広告・放送
 電通<4324>|フジHD<4676>
●警備
 ALSOK<2331>
●スポーツ
 アシックス<7936>|ミズノ<8022>|デサント<8114>|ゼビオ<8281>|コナミ<9766>
610名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:03:17.12 ID:0EVruAQQ0
日本人が買ってくると、外人は手控える。
明日は10時天井。高値が14100くらいで、
終値は13500以下だよ。
611名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:04:27.10 ID:Yw7uNWa30
オプション売ったヤツ・・・
612名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:14:42.40 ID:SecILj7E0
>>595
「東京」ってつく企業
613名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:16:01.77 ID:0m5ETsC9P
>>591
地方分権で東京だけ破綻やろうね。オリンピックは最後の花向け
場所としてこれまで日本各地が疲弊しながら
東京に一極投資してきた。さらに投資とかそんなに東京に義理だてする理由がないからな。
日本人は今回、日本でオリンピック開催以上の喜びはなく、
関東だけが努力せずに金が集まるここ100年のスキームにメスを入れるきっかけになる。
614名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:16:08.62 ID:PoXZrmGL0
アベノミクス第二章の幕開けである
615名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:19:53.94 ID:va4HdmK80
>>613
あほかおまえは
東京都の財政は都道府県の中でもっとも基盤が堅い
616名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:28:36.78 ID:UTrKlxga0
マックじゃなくてマクドな!

【大阪】マクドナルドに21歳・女強盗犯! 包丁見せ「金出してえや」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378606926/
617名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:32:00.90 ID:LgB9GH7P0
>>609
ホテルって2020年しか需要なくね?
作業員で多少増えるだろうけど
618名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:34:29.15 ID:WYpNTVLDO
特需くるか(笑)(笑)(笑)
チョンざまぁwww
619名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:36:58.41 ID:W02ifjII0
雇用統計下で円安トレンドに疑問符、
東京五輪決定濃厚という憶測で買われてて戻してたから、市場には織り込まれ済み
東京じゃなかった場合のみ失望売り、って展開が予測されてたから
日経も為替もそんなに戻さないんじゃないのかなあ。いや、戻して欲しいけど。
620名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:43:41.90 ID:RxADfIol0
五輪開催による今後7年間の経済的影響は、
1、地下鉄新線開通前倒しによる土木建築・車両関連への投資前倒し
2、高速道路や一般道などの建設計画前倒し促進による土木建築投資前倒し
3、TVの買替需要が顕著に増加(家電産業)
4、交通機関の人員・物資輸送量の増加(鉄道・物流・バスタクシー産業)
5、宿泊施設(=旅行業・不動産業)の需要増加
6、外食産業の来客増加(外食産業)
7、英語などの語学産業の活性化(教育・出版)
8、警備・交通整理の増加(警備業)

・あとできるかリニアモーターカー開通

東京以外への経済波及効果は、
9、世界遺産 富士山周辺への観光増加(山梨県・静岡県の観光業)
10、東京ディズニーランドへの来客数増加(五輪のついでに立ち寄る)
621名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:48:51.22 ID:cJbuTIsf0
ポストセブンかよ。

オリンピックって何年後の話しだよ。16年後か。あほくさ。
622名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:50:05.53 ID:lUhLthn40
どの株買えばいいの?
623名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:51:57.82 ID:hpU9Hfv70
>>622
どうせ買う奴が多ければあがるんだから
東京五輪関連銘柄で検索して上位に来る奴買っとけ
624名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:52:52.87 ID:IGYIXWlr0
iシェアーズ MSCI インドネシア ETF
マーケット ベクトル 新興国債券 ETF
iシェアーズ MSCI ブラジル・キャプ ETF
iシェアーズ MSCI トルコ ETF
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF
三菱UFJ−eMAXIS新興国株式インデックス
三菱UFJ−eMAXIS新興国債券インデックス


も、もしかしてオイラの保有資産も爆上げくる・・・?(ワクワク)
625名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:53:00.14 ID:72cEFMSh0
>>619
消費税にらみでしょ。多少は上がるかもしれないけど、ドコモのiPhoneレベルかな。

これで、消費税値上げの環境が整ったとも見れる状況。
626名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:53:22.68 ID:1nW57bgd0
長谷工や東電で鳴らし、個人投機家の総大将として有名な
休職中のmooncloud=tokyowildberry氏も大喜びだ。
blog.livedoor.jp/tokyowildberry
ご近影(写真)
livedoor.blogimg.jp/tokyowildberry/imgs/2/1/2143980f.jpg
627名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:53:57.04 ID:ozAkyCER0
>>620
1、前倒しによる物資高騰
2、前倒しによる物資高騰
3、効果なし(ロンドン五輪)
4、物流は限界近し。交通混乱の危険性も
5、五輪後は倒産
6、渋滞を恐れて地元民は外に出ず、外食は落ち込む
7、五輪後は無職
8、五輪後は無職
628名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:56:12.49 ID:72cEFMSh0
税金あげて、東京五輪につぎ込みだと、奈良の大仏みたいになってしまう可能性あり。
629名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:10:37.85 ID:ZGmtlzM80
これが、民主党政権下だったらと思うと
寒気すらおぼえるな
630名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:17:54.59 ID:hY6F7LK+0
オリンピックメダル獲得数

夏季

1位 アメリカ 金975 銀758 銅666 総数2399
2位 ソ連 金395 銀319 銅296 総数1010
3位 イギリス 金236 銀272 銅272 総数780
4位 フランス 金202 銀223 銅245 総数670
5位 中国 金201 銀144 銅128 総数473
12位 ロシア 金133 銀126 銅148 総数407
13位 日本 金130 銀126 銅142 総数398

冬期

1位 ノルウェー 金107 銀106 銅90 総数303
2位 アメリカ 金87 銀95 銅71 総数253
3位 ソ連 金78 銀57 銅59 総数194
4位 ドイツ 金70 銀72 銅48 総数190
5位 オーストリア 金55 銀70 銅76 総数201
6位 カナダ 金52 銀45 銅48 総数145
12位 ロシア 金36 銀29 銅26 総数91
18位 日本 金9 銀13 銅15 総数37
631名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:22:27.56 ID:ZGmtlzM80
東京五輪開催 → ニーサ申込み殺到 → 株主優待株需要増
 
株主優待株を買っておけば、最悪塩漬けになっても優待が得られる分
安全度が高い
632名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:26:17.78 ID:Z2UxQP/G0
競馬の予想屋かよ
633名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:27:34.52 ID:xZARpdOH0
小学生のとき、授業中全校生徒で校舎の横の国道一号線で聖火ランナーを応援したっけ
7年後生きていたら東京に競技を見に行こうと妻と話ししてる
とりあえず明日の株価が気になるところだ
634名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:29:01.64 ID:41Rw+XsE0
>予感がする。
>予感がする。

ここ大事だなw 
今は信用買いが多すぎて、そう簡単にいかないと思うのが普通の感覚と思うけどね。
635620:2013/09/08(日) 12:29:41.11 ID:RxADfIol0
>>627
>3、TV買替需要増加→効果なし(ロンドン五輪)

日本は必ず大きなTVの買い替え需要がある。
根拠は、地デジ化で2011年に日本中がTVを買い替えた。
オリンピック開催の2020年の前に、現在のTVの老朽化で
必然的にTVを全国民的に買い替える。しかもTVは大型化される。
買い替え需要は絶対あるが、日本のTVメーカーが存続しているかどうかが最大の問題。

>>628
>奈良の大仏みたいになってしまう可能性あり
これが経済波及効果の真骨頂。
ピラミッド建設もしかり。
公共事業で経済が回り大きくなり経済が活性化される。
オリンピックへの投資は奈良の大仏のように当時の国民の3分の1を投じたりするほどの
国家を疲弊させるような投資ではない。
636名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:30:40.89 ID:XLhqOU0P0
今からじゃ遅くね
637名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:30:50.03 ID:TqlcSkf00
シドニー、アテネ、北京あたりは五輪後大きく発展したの?
638名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:31:26.23 ID:RH/U8/gP0
株式よりも先に開くのが為替相場
海外投資家が先に円を買いあさりにきて円高にならないか心配
円高になれば株高どころじゃなくなる

東京株式市場は為替と海外市場にも左右されるだけに
この日曜日の決定が吉とでるか凶と出るか。。。。。
639名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:33:50.20 ID:72cEFMSh0
>>635
奈良の大仏つくったあとは、財政破綻。というかつくるまえから財政破綻でボランティア使役だったわけ。
その後どうなったか。

オリンピックをやった国がその後どうなったかと似ている。
当時と違って、負の連鎖もおこるから規模の問題ではない。
奈良時代は貨幣経済がいきわたっていたわけではないので経済活動に占める割合が1/3であったわけではない。
640名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:40:26.38 ID:rn+3fOIz0
売りは命まで・・・
641名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:43:35.07 ID:ztBfEQg70
>>638
円高になれば為替組はロングを仕込むチャンスでしょ
円相場と関係なくすべての通貨がもうドル買いシフトに舵を切ってるわけで
デイトレ視点なら明日どうなるかなんて水ものだけど、
本年度という視点なら来週円高・株安になれば株も為替もいい仕込み時だと思う
642名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:44:26.96 ID:qav772Ck0
>>25
正論
643名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:44:33.36 ID:xZARpdOH0
ジブリの法則もあるし楽観は出来ないな
644名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:45:55.41 ID:Xxr7o2Cti
7年で3兆円って、一年当たり4000億円程度しかないぞw

GDPの0.1%しか押し上げないんだけど?
645名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:47:11.62 ID:qav772Ck0
>>64
素人乙だな〜
まぁ大量に円売ってしんでくれ
646名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:47:50.37 ID:Dt/0G3Xn0
安倍偽総理が統一教会の雑誌の表紙に!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137696947258213211225_http___blog-imgs-58_fc2_com_j_y_o_jyouhouwosagasu_abesyysyoutouitukoika08117.jpg

今後の日本の将来を暗転させるかもしれないニュースに、美輪明宏さんは怒りをあらわにした。
「参院選の結果は予想どおり。そもそも原発を奨励し、
これだけの借金だらけのボロボロの国にしたのはどこの政党ですか?自民党ですからね。」

安倍総理の「全く問題ない」という大嘘に、通訳が吹き出し、くしゃみして、中断w
https://twitter.com/tkskoda/status/376351612085604352

ヒットラーがベルリン五輪をやったことを思い出した。
https://twitter.com/KinositaKouta/status/376429533986959362

安倍晋三が、オリンピック予算に5000億円だそうです。
福島原発の汚染水予算には500億円だそうです。完全な馬鹿ですね。
https://twitter.com/essssu/status/374913828061839360

福島県民のみなさんへ…オリンピックが東京に決まりました。
また福島は見捨てられました。悔しくて涙がでます。震災から復興もせず、
原発事故から苦難が続き、避難や仮設住宅暮らしが続く福島県民は…終わりですね
https://twitter.com/914Love1255/status/376460550844063744

“その地に留まり、核危機に耐えるように呼びかけるポスターやバナーが
福島県のすべての公共の建物に掲げられている。”pic.twitter.com/kSvpXrlsiK

現在福島市から山形に夏から避難し、現在福島をたびたび往復している者です。
最近福島に流れる異様な雰囲気に恐怖を感じます。これは最近益々強くなったと感じています。
医者や病院、役所や学校あらゆるところで福島は安全だとのメッセージが流れ、
同じ方向に進まないと生きていけない空気を感じます。
https://twitter.com/cmk2wl/status/367220636118032384
647名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:48:01.80 ID:M+Zy1IQr0
いよいよくるのか・・・


ソチの人工島が
648名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:48:37.69 ID:InytWUIbP
しかし、五輪決定は
消費税は3%どころか5%までほぼ決定したということだからな

>>643
そういえばそれがあったな
市場関係者はそっちの方が気になってただろ
もう今となれば笑い話でしかないが
649名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:48:50.66 ID:JybRvOJw0
株価には織り込み済みだし、ご祝儀感覚で前場上がった所で利益確定売りに押されて後場に失速かな。
650名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:49:15.81 ID:8Slg5hNU0
前の東京オリンピックの時
中国は核実験をした。

次はどんな嫌がらせをするだろうか。
651名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:51:05.55 ID:bDdovJ490
>>644
かつての東海道新幹線とかのように将来的に役に立つストックが
オリンピックを大義名分にしてその3兆円で作られればいいんだけどね。

東京都の事業と言うことは、築地市場の移転、埋立地の売却、下水道整備
ぐらいできれば十分なんだろうな。
652名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:53:18.47 ID:gAG/FCSO0
本来やるべきだったところにお金が回らなくなるので、効果は減殺されるのでは?

五輪対策工事費確保のために復興事業や国土強靱化の予算が削られたら、
建設部門全体に与える効果は、プラマイゼロ。

若手選手育成のための予算確保のために、小学校の英語教育やICT化予算が
削られたら、文科省関連の効果もプラマイゼロ。

個人消費でも、五輪を見るためにテレビを買い換えるので、車の買い換えは
先送りとなるなら、同様に個人消費に与える効果もプラマイゼロ。

お金が無限に湧いて出るならともかく、五輪のための予算を確保するために、
どこかの予算を削るなら、結局、経済効果はないのでは?
653名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:54:38.21 ID:dqZfLLan0
富士山がしんぱい(´・ω・`)
654名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:54:40.48 ID:RH/U8/gP0
>>641

FX組はどちらも想定してるでしょうね
株式組は浮かれすぎの感じがあるので足元をすくわれかねない雰囲気もある・・・・・

明日は早朝の為替相場を見て円高・円安どちらも想定すべきところかもですね

海外市場に目を向けてシナリオを描くのが一番よさそう
655名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:55:54.15 ID:RZRBXvYM0
東京落選にベットして売り建ててしまった、、、
痛い
656名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:58:10.61 ID:zzFLOKVX0
石原節は聞いてて心地良かった
もっと吠えて欲しい
657名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:58:17.26 ID:+Ygty1bX0
SQまでに1,000円上がるか
658名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:00:43.89 ID:KamrZsTA0
>>646
元日テレ報道局デスク木下黄太のツイッターでは?

基地外?
659名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:02:52.88 ID:qav772Ck0
これを機に株高とか低脳素人大杉
一度1万割るか割らないかまで落ちないと上げようがないよん
仕込むのはその時
660名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:04:10.36 ID:UBGefXJ10
株は外人が売ってたから絶対上がる
あとはどこで売るかだw
661名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:04:41.87 ID:ZdG4NWhZ0
俺のキャピタル日本株式ファンドが輝きだした
662名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:05:04.04 ID:Mqnv2Sfg0
イスタンブールが選ばれる理由がない
シリアが隣にあってこれから軍事行使って時に五輪は無理だろう
ただでさえトルコはシリア情勢を好転できなかった
663名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:10:14.61 ID:D5dq7s6Z0
オリンピックまでに遷都・首都移転だな。
664名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:11:34.60 ID:LsVytdI10
明日から東京で賃貸探さなきゃなのに、オリンピック決定で
急に家賃が上がったりするの?
開催は嬉しいが、家賃高騰は困るw
665名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:12:41.09 ID:38x1BQqo0
明日会社休んで買おうかな
666名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:13:45.23 ID:s1ZNQomg0
経済効果って貧乏人から巻き上げる金のことだからw
667名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:14:53.32 ID:8P5g+G510
店頭も忙しそうだな明日は
668名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:19:41.33 ID:wUqYtYQo0
株買った奴おめでとー
儲かった金ちゃんと使えよ
貯め込むなよ

バンザーイ
669名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:20:13.43 ID:dd+P2o400
3500万突っ込んだ
俺は勝ち組だなw
670名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:21:36.15 ID:ooSGuEGu0
セルインメイの続き知らんヤツいないよなw
アノマリー舐めたら阿寒
第二章クソ上げくるで
671名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:21:44.52 ID:NgpDWCme0
つーか苦節十数年、塩漬け株の何割かが処分できるかもw
672名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:21:50.92 ID:6SR7Dv0C0
>>668
ほとんどの場合儲かった金は再投資だぞw
株価が上がれば企業が勝手に設備投資するからそれで金が回るよ
673名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:22:40.11 ID:PHhOjH//0
んなわけねえだろ
為替見てみろよ
こんなの買ったら叩き落とされるわ
674名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:23:06.81 ID:O0z6WU5Y0
アベッチすごいわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
675名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:23:21.95 ID:uAoA+cNL0
>>652
そこまで解っていて、なんで財務省を叩かないんだ?
不況のA級戦犯なのに。
676名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:25:11.50 ID:dd+P2o400
明日は祭りだな
安倍ちゃんありがとう
677名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:26:13.73 ID:lEFS7TKa0
今回の東京五輪は既存ストック活用とコンパクト性がウリだから
結局外的要因のほうが影響力ありそうだと思う。
それに忘れたか?日本はフクイチの足かせが今後100年は続くんだ。
678名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:26:57.09 ID:5xDHGIoy0
安倍内閣及び自民党の支持率、暴騰!
679名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:27:16.31 ID:PHhOjH//0
予想で買って、事実で売るのが株

事実で買ってしまってはJCしてしまう

明日は寄りから売りまくるのが正しい
680名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:28:21.72 ID:EqecQNA+0
バカチョン韓国は当然東京オリンピックをボイコットなんだろ放射能怖いぞw
681名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:29:12.57 ID:Zd9BPhyF0
60年前にやっていて、間隔としては最短。何か悪い予感がします。
水を差すようなことを言って申し訳ないですが。

もうそろそろ、関東に大震災が起こりそう。
そうなると、五輪どころじゃなくなると思います。
682名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:29:18.21 ID:DLUsl+G30
>>638
為替は、日本で開く前1時間で色々やってくれるよw
683名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:31:08.35 ID:KOXSZ4AW0
東京五輪とリニア 
明日は祭りだな
安倍ちゃんありがとう
684名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:31:10.68 ID:O0z6WU5Y0
>>638
民主じゃないから、そのぐらい折込済みじゃね?
685名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:32:27.46 ID:uxMD28Qk0
楽観的すぎる
次の金曜日には暴落してるわ
686名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:33:54.41 ID:1FHbptZo0
これ風説の流布じゃねえの?
687名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:42:25.19 ID:2AcFsOtv0
>>681
ハコモノとか首都高とか設備全部揃えてさあ!ってとこで全倒壊炎上廃墟になったら笑えるなw
688名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:45:24.30 ID:kA4iWxUXO
>>681
大手ゼネコンに取っては震災もまた株価急騰の材料の一つとも言える
689名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:46:12.70 ID:g5kMX8Ba0
お前ら会社立ち上げろよ
誰に使われるわけでもなく取り合えず7年間は成功するぞ
690名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:48:18.77 ID:85nLzPFZ0
御祝儀相場は必ずあると思うけど、
後7年は上げネタに困らないわけだ。

来年は18000いくかも
691名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:50:24.22 ID:KOXSZ4AW0
日経平均は今月中に16000円到達、年内に18000円越えを予想。
692名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:51:30.16 ID:XnUWKAI6O
自民はそのうちオリンピック税とかやり出すぞ。
693名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:52:48.22 ID:KOXSZ4AW0
2020年オリンピック・パラリンピック開催都市が東京に決定!
694名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:55:04.02 ID:y/xbIOJr0
よーしおっさん4K買っちゃうぞー
695名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:56:58.41 ID:TxanyPlE0
バブルだねー
ギリシャの二の舞か
696名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:00:45.25 ID:PHhOjH//0
ほかの国の五輪見ると、直近では結構下がっているね
697名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:04:02.27 ID:7ijZfykk0
ですよね〜
698名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:06:35.25 ID:xJnDmQmGP
>>696
マジ?
699名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:16:28.77 ID:QsuN80dG0
月曜にJCした個人を、シリア戦争が襲うッ!!!
700名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:20:49.50 ID:UBGefXJ10
米大統領、10日に米国民に向けシリアに関し演説行う
てことだから9日のトーキョーにシリアは関係ないね
701南海の龍:2013/09/08(日) 14:25:14.41 ID:7qJJwUJQ0
安倍っ子は、ここで2年間消費税を零にする!と宣言したら本当の国士なんだけどなー。
そうすれば、一気に景気回復、足りない分は輪転機で・・・。これが正解なんだが。
それだけの度胸はないだろうなー。
702名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:26:12.42 ID:9qbsGqIn0
週末仕込みはOK
早く明日が来ないかなw
703名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:27:15.78 ID:CRkQQHw+0
>>68
賛成!!
704江戸時代まであと7日:2013/09/08(日) 14:28:34.28 ID:O5A8Sb/J0
予感ってw
ニュースが出た時が天井だから、
材料出尽くし。
高値掴み必至だから、
今から手を出すのはやめとけよw
カモられるぞ!
705名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:31:30.54 ID:O0z6WU5Y0
>>704
なにそのHNw

何やら犯罪のにおいがする、、、
706名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:33:42.73 ID:qav772Ck0
金かき集めてきたわ
明日朝一で400万全ての貯金株買いまくる
707名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:34:15.70 ID:qDV4OAtZ0
またおまいらは嵌め込まれるのか
708名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:37:46.05 ID:38x1BQqo0
俺は今日200万くらい用意したよ
明日買い捲るぜ
709名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:38:31.73 ID:9qbsGqIn0
>>706
明日朝一で400万か・・・・ご祝儀相場が落ち着くまで待たないと地獄見るぞw
710名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:42:50.19 ID:sJp57bmO0
アベノミクスで煽られて、乱高下でものすごい数の株素人が退場していったからな。
肥やしになる素人が退場して出来高減って株価が上がらなくなってきたから現在募集してる所だよ
711名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:42:57.44 ID:e9IJ4OQY0
折 込 済 み

これがいつものパターン。

朝だけ高く、その後ジリジリ下がり
引けでは安くなる。

いつものパターン。
折込済み。
712名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:43:33.19 ID:p93fpZ2S0
寄り天だろ。
713名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:44:11.79 ID:I7QJUEmw0
おれは1500万用意した

かいまくるぜ
714名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:46:53.19 ID:2AcFsOtv0
>>711
やはり引成がせいかいか
715名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:47:59.14 ID:I7QJUEmw0
売っている奴


今晩寝れないな

2000円くらい日経平均あがるんじゃね
716名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:48:20.59 ID:g09DQqvHO
明日は壮絶なデイトレ日和が到来するんだろうな…
717名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:48:58.51 ID:BiU/ZT/W0
寄りで売りナンピンして青ざめる売りポーク
718名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:51:42.44 ID:qDV4OAtZ0
開催決定の祝儀上げの一部だけ取ろうと思うなら勝てるだろうけど
開催で景気が良くなるからとか考えて買うなら今週中にも損するわ
719名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:52:24.17 ID:6Q9AEear0
おれは1億5千万円用意した
720名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:52:35.92 ID:e9IJ4OQY0
折込済みパターン

オリンピック開催は東京になると
ほとんどの投資家がよんでいた。

今回の決定はそれを確認したに過ぎず
大きな材料とはならなかった。

日経平均は前日より・・・
721名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:53:08.16 ID:7MbbciIb0
安倍の嘘がそのうちばれて爆下げだな
722名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:53:24.09 ID:AVVqzHce0
>>706
やめておけ。
あさっての寄りで、買い残多いのをカラ売っとけ。
723名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:55:06.67 ID:Ye3W7lj70
>>681
あなたの言ってる関東大震災が小田原地震を指すのか
元禄大地震級を指すのか分からんが
オリンピックまでは起こりませんよ
小田原地震は直近にはくるでしょうが、局所的被害に抑えられる

東南海地震はもうちょっと先 20年ぐらい先と見ててほしい
724名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:55:13.98 ID:NGu9Vs5j0
>国内経済に与える波及効果は、2013年9月から2020年9月で約3兆円に上ります。

全然大したこと無いな
たった年4000億かよ
725名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:55:33.83 ID:e9IJ4OQY0
■一般投資家の脳みそ

オリンピックが東京に決定した。
これは爆上げだ
全力で買うぞ。おー。

■超金持ちの脳みそ

オリンピックが東京になることは
事前の独自調査で知っていた。

だから東京市場ですでに株を買い増している。
市場が開けば全力で売れと支持している。
726名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:56:02.99 ID:RH/U8/gP0
シリア情勢と言い、円高要素がうじゃうじゃしているのに
株高だとのんきな人が大杉
海外投資家の餌食にならないように

相場とは多くの人の金を一部の人が吸い上げるもの
727名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:57:00.22 ID:I7QJUEmw0
売り棒がションベンちびって
脱糞して
くせーーー

電車とめるなよ
728名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:02:22.35 ID:SecILj7E0
売り増しあかんやつや

狙い撃ちされたら一気に上だな
729名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:03:37.72 ID:h4yOGTfq0
今日すでに、近くの駅(私鉄)構内で人身あったよ。
730名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:16:37.46 ID:slvn9RXw0
月曜の朝が楽しみすぐる
731名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:20:31.74 ID:f0bwHRBY0
明日新小岩は行列か?
早まるなって 週末には元に戻るよ
月、火曜日に素人が買って
金曜日にHFが刈り取る
わかりやすいだろ?
732名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:28:54.19 ID:Ya7H6rra0
2008年北京や2018平昌冬季と比較されるのは間違いない
最高の五輪になる様全国からみんなでサポートしないとな
733名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:29:53.51 ID:kghH6zS+0
TPPの公共工事の市場開放で、工事は外国の土建屋が請け負う可能性もあるから、
土建株アホ買いする奴はいずれ死ぬ。
734名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:31:12.81 ID:iPZbgkd50
日本株が期待で買われていくのは間違いないだろうけど、結果で売られる7年後はやはりまだまだ先
その間には何が起こるかわからない 急いで仕込むと高値掴みになるような
735名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:31:18.00 ID:LvvUTjFy0
今のところ、ジブリの呪いが掛けられているのだが、それを撥ね除けるだけの材料になるか。
736名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:32:07.84 ID:uFpYOAow0
経済が盛り上がるなら今のうちに円を買っとくか
737名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:33:09.45 ID:cd4l94dZ0
サーキットブレーカー発動するくらい上げてみやがれってんだ。
738名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:33:55.87 ID:at/BnOBV0
こういう記事は大抵逆指標なんだけどなw
739名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:34:43.98 ID:s/G3eLt80
明日は一時間勝負して模様眺めにしようっと
740名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:36:30.63 ID:cd4l94dZ0
噂で買われて事実で売られるのが月曜かw
741名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:37:31.65 ID:5EfAJZWQ0
>>733
>2018平昌冬季
まともに開催出来るのかね
742名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:41:47.55 ID:0fYzVJ340
500円は始まったら突破だろ、千円は固い
年末に2万は突破、7年後には10万になってる、株をやらない奴は
極貧、ユニクロ持ってるだけで家が建つ
743名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:44:56.88 ID:FvcRSPiTP
>>736
逆だよ。
日本では、景気が上がると円安になるので、円売り。

韓国みたいに経済危機で通貨暴落するような信用不安局面とは
全然違うので、誤解しないほうがいい。
744名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:47:17.84 ID:SecILj7E0
>>740
噂で下がっただろw
高づかみかなりいて損切ってたよな
745名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:57:29.52 ID:W4xee+POO
>>740
この数ヶ月、絶対招致失敗だから空売りと何回聞かされたものか。
746名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:01:05.96 ID:HT7IzR9f0
まだ7年も先の話だからな、ほとぼりの冷めた頃に仕込んでも全然遅くないだろ
747名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:05:58.13 ID:8P5g+G510
だんな押し目待ちの押し目無しなんて言葉もありますぜ(営業
748名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:10:02.85 ID:OtDc3rNX0
今から建設関係株なんて買っても儲からない。
すでに上がって、明日からリカク売りだよ。

投資歴10年の俺が上がる株を教えてやるよ。

まず、東京オリンピックまでにリニア開通先倒し→JR東海
五輪に合わせてカジノ開催→セガサミー、サンキョー、警備関連株

株ってのはこうやって先を読まなきゃダメだぜ。
俺はこれで600万を元手に、300万にしたんだから。
749名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:12:57.69 ID:HSXrvpKT0
シリア参戦とかやって、テロの対象になったりしないのか?
750名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:22:36.59 ID:SecILj7E0
>>748
噴いたw
751名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:24:15.93 ID:e4J97yyW0
今回は織り込んでないだろ。
752名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:25:49.43 ID:dXuzMNO60
シリアの動向見てからでも遅くねーよ
753名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:26:44.79 ID:HSXrvpKT0
>>689
弱小零細は取引先にペコペコだったり ><
754名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:28:59.62 ID:CW0D0+qU0
消費税、中国、経済効果3兆。8年後まで大丈夫?慌てる乞食は・・・
755名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:31:38.27 ID:RDb7YQx20
おれのNEC株もたすけて・・・
756名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:33:04.40 ID:Z0uaVFL+0
おれのパナソニック株もお願い…
757名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:34:33.60 ID:Q5PPY+gq0
おれのりそな株も頼むよ・・・
758名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:35:00.34 ID:hjcDrhh/0
おれのリートも…
759名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:36:31.87 ID:O0z7kJCI0
何か買い煽り必死過ぎ
月曜買ったら高値掴みしそう
760名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:37:46.41 ID:SecILj7E0
>>759
売り方の嘆きにしか聞こえないんだがw
761名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:47:03.36 ID:RH/U8/gP0
証券会社の工作員まじっていないか
異常な煽り方
まだ、全体概要も何も決まっていないのに、先行投資ほどリスキーなものはない
消費増税も控え、シリア情勢も混沌としている、そのような中で買一辺倒は恐ろしい
762名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:49:05.96 ID:hpU9Hfv70
でも2020年まで持ってればその間に1回位プラスになるだろ
763名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:54:56.27 ID:gSSOIcjJ0
正直 カラ売らなくてホッとしている
764名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:55:56.82 ID:yaH0vEmL0
>>763
空売り、レバマックスの奴とかいるかな。
居たら即死だろうな・・・。
765名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:57:27.68 ID:uFpYOAow0
>>743
こういう自論を抱えてる人はだいたい曲がる
いい指標になったよサンキュー
766名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:58:51.84 ID:gSSOIcjJ0
>>764 だな。
767名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 17:06:00.74 ID:Q5PPY+gq0
明日はどこまで上がるかな。300高くらいか。
楽しみだなー。
768名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 17:07:31.23 ID:SecILj7E0
+500まで行って
+300で落ち着く
って感じ

と見せかけて
+150まで落ちて
+400まで急上昇
して引ける
769名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 17:08:40.94 ID:Zpx+N/Jj0
まさか先物のストップ高知らないやついないよな?
売ると死ぬよ?
770名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 17:08:49.84 ID:6fXNh1st0
>>729
ものすごく巧妙な、解る人には解る情報
771名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 17:13:50.80 ID:4Jg0cvR80
でも一過性のものなんでしょ
772名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 17:14:33.21 ID:hGPugAoF0
まぁ祝儀はあるだろう w
773名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 17:25:09.20 ID:Lfk/WP230
>>40
サーキットブレーカーのことじゃね
774名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 17:48:18.74 ID:QNqG070q0
>>769
今は先物はアテにならんよ。
中国関係の市況の直撃を受けまくるから。
午前中上げて中国関係のナンピンの影響で午後は
売り一色になるというパターン多いから

勝負見極めは午前中だ
775名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 18:20:11.47 ID:6fXNh1st0
まあ、長期的には株は上がるだろうと思うけど、
明日だけの勝負は止めたほうが。

銀行株を保持して「2010オリンピック開催日本」と聞いて、「負けた」と思ったくらいのに。
776名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 18:22:27.32 ID:oM1QXhm60
500円はないでしょw
まぁ、寄り天っぽい気は十分する
777名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 18:23:16.44 ID:LhG/U9Nh0
>>359
反日売国奴さん
チース

あっ、韓国人ですかwww
さっさと帰れよ
778名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 18:23:31.85 ID:JjVZdZ5b0
長期的に18000越えもあるかもしらんよ。まず目先のシリアがどうなるかわからんけど。
779名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 18:24:25.92 ID:kFU4UHwY0
建設関連株が凄く上がるとど素人の俺は思うのだが
そんな単純な話じゃないようだな
780名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 18:25:12.08 ID:I7QJUEmw0
眠れない売り棒を助けてあげる

今すぐ パソコンをカワに棄ててくるんだ
スマ-トフォンもね

そして冬眠するんだ

がんばれ

生きろ
781名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 18:26:13.77 ID:bW3GE0d60
>>1
引き上げて,土建屋にまわすわwwwww
782名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 18:27:30.82 ID:DB9W1M6G0
「織り込み済み」っていう言葉を知らない素人か
783名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 18:32:15.86 ID:kuoDrHQ10
>>260
確かに道州制は地方の地方を廃れさせるね
784名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 18:46:54.89 ID:QNqG070q0
>>783
今のままでも、道州制しようとも地方の衰退は避けられないよ。
例えるから死期を早める覚悟で治療するか、それとも治療諦めて
安楽に死ぬかいずれかを選択しろというもんだから
785名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 19:07:06.72 ID:Bx0+BVyF0
金曜夕場でラージ一枚だけ買ってみた
損することはなさそうだな
爆上げでサーキットブレーカーこないかな
786名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 19:22:28.30 ID:q6/mY1Nd0
負け組が勝ち組になれる、最後のチャンスです。
すぐに、銀行預金下して株やれ。
不動産株が一番でしょう。
中、長期投資が基本となります。(今後7年間は右肩上がり)
787名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 19:26:05.72 ID:2denHMOp0
>>786
悪いけどオリンピック如きでそれはないよ
それよりも世界経済動向によって左右される
788名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 19:28:33.68 ID:dBF3EqLT0
明日は行ってこいのらんこるげ相場になりそうだな
か、ストップ高続出のプチバブルか
789名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 19:34:28.54 ID:QNqG070q0
>>787
目下

・FRBの緩和縮小の行方
・所費税増税の正式決定がされるか
・中国経済の動向

の3つだな日本に影響するのは
790名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 20:23:44.45 ID:lQnBvDCZ0
.
>>751
国益を護る嘘は堂々たる態度で押し通すのが政治家の仕事だろ
791名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 20:41:26.84 ID:xZARpdOH0
ご祝儀相場で+1000円行くけど利益確定で売られ結局+200円程度で終わる
792名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:28:25.77 ID:vkKzTaj10
高値でつかんでる奴多いだろうし、五月の急落も記憶に新しい
そんなに上にはいかないだろうね
793名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:43:34.73 ID:3SzzEkbv0
先週末あれほど下がったら「東京あかんの違ゃうけ?」で空売りしたくなるわなw
794名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:49:54.79 ID:mBNVrKrc0
オリンピックなど世界からしたらどうでもいいこと
それよりシリア情勢が影響する
そんなこともわからん奴は投資すんな
795名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:57:06.80 ID:pnsgr6hv0
一生懸命に株価は上がらない、とか喚いている人生負け組がこのスレに大杉w
安倍がインフレにする、ってリフレ政策を推進している上に、
これからオリンピック特需が生まれるんだから、
株価が上がらない訳がないw
どこまで上がるか、日経平均が3万超えるか4万超えるか知らんが、
現在よりもまあ3ヶ月後には絶対に上がっている。
高値の水準がどこまで維持されるか分からんが、
一度はバブルでも何でも絶対に日経平均は爆謄する。
796名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:59:49.97 ID:vvvlDXGa0
シリア情勢なんて当事者でもないのに誰もわからんよ

一般人がファンダメンタルズや国際情勢に明るくなったところで、
その通りに相場が動くかどうかは別

動いた方へつけ、それが王道
一番大切なのは、いざという時の逃げ足を磨くこと
投資の勝者は例外なく損切り名人
797名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:00:43.33 ID:p+OVSrix0
>>795
富士山のが先です

残念です
798名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:01:03.68 ID:Ox778AxsP
金曜日に建設・雇用・運輸関連1000万程シフトして大正解だった
799名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:02:37.18 ID:mDi+MEqk0
千円以上上がるだろ、500円なんてなに生ぬるいこといってるんだよ、だから株に失敗するんだよ。
800名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:03:40.98 ID:va4HdmK80
建設だったらスタジアムに強い竹中だろうなあ
上場してないけど
801名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:05:38.51 ID:cCtw+VBP0
大口はもう折り込み済で買った後。
後は売るだけ。
ということは??
802名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:09:30.31 ID:4kb/AypUO
>>801何を根拠に折り込むんだよ。
落選の可能性もあるのに。
803名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:11:46.25 ID:ZqUzvE77O
李霍李霍李霍の乱で想定外の値動ききますぞw
804名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:13:00.99 ID:gZ/R+ZKd0
成り行きで買うと危険かなぁ・・
805名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:15:36.27 ID:v2ioe54tO
明日、一旦利確するべき?
教えて!エロイ人
806名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:18:05.43 ID:/B/yEPXQ0
コンドームメーカーは買ったか?
確実に儲かるから買っとけ
807名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:18:29.73 ID:32MGTZuk0
【悲報】俺株上がらず、だけは避けたいな
808名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:18:32.26 ID:3SzzEkbv0
>>804
危険回避すると儲けが税金と手数料引いたらガキの小遣い程度だから
その辺難しいな
809名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:20:39.27 ID:oRQtZ1Wq0
材料出尽くしで暴落臭い 株とはそういうモンタ
810名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:23:24.86 ID:cYvLSgxp0
>>801
お前相場やってないだろ
だったら金曜日の日足くらい見てから言え
マドリード優勢の報道でてたから一旦ポジション解消の確定売りで下がったんだろが
811名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:24:56.96 ID:W4xee+POO
>>801
関口宏は、金曜日に世間の風説通りに招致失敗予想と空売りをしていたのだろうか?
812名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:26:34.92 ID:mDi+MEqk0
>>801
先週は売られすぎだっただろ、様子見にもほどがあるっていうことだったよ。

最近の日経は一気に上がるからな、千円もおかしくない、長く続くかどうかは知らん。
813名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:27:03.71 ID:8VoKP7caO
建築はあがるがシリアがあるけ分からんで
814名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:28:03.15 ID:ZGmtlzM80
金曜売った人は倍返しされるわけですね
わかります
815名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:38:35.19 ID:ukd0X2QM0
ちょっと買いをあおりすぎw
シリア情勢とか欧州不安とか中国崩壊とか消費税増税とかで
ハメこまれる可能性もあるから注意しろよw
816名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:40:13.12 ID:enE/e45z0
雇用統計悪かったのにそんなに上がるかな?
月曜300円上がって1週間後には500円以上下がってるとおもうわ
817名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:40:59.77 ID:FW9omYN60
取りあえず、先物成り売り注文しておいた。
これほど判り易い寄り天は無いだろうw
818名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:41:08.30 ID:k8bw4Q+V0
お得情報はわざわざ他人に流さない。
つまり誰が得をしようとしてるか分かるよね?
819名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:42:19.14 ID:+AXa0VzX0
バブルだけは勘弁してくれ。
820名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:44:26.81 ID:PWiOP3TW0
いいなぁ、絶対勝てる流れだもんなw
仕込んだ人はおめw
821名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:48:09.74 ID:euc07FST0
国外でバブルになるより国内でバブルになって欲しいよ
その方が金回りが良くなる
822名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:50:13.32 ID:3SzzEkbv0
>>820
いやいや甘いもんやおまへん、売れて利確して銀行で下ろし現金掴むまでが
株の勝負ですがなw
823名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:51:39.95 ID:soBIt+VI0
シリア攻撃はもう織り込み済み。消費税はもはや延期することで日経平均さがるから。
明日は700〜800円高
824名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:53:34.07 ID:u5zG1KU+0
リニアが大阪まで通ったら大阪五輪やろうな
825名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:53:34.90 ID:HTosl29s0
>>662
トルコにあるCIAのフロント財団がシリア攻撃のためのもので、
ケリーが中心人物という説がある
826名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:54:03.42 ID:R6SoSY070
長野五輪もワールドカップもさほど(経済的に)盛り上がった記憶が無いが
やっぱ夏の五輪は違うのかね?
827名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:56:36.26 ID:HTosl29s0
>>819
それは無理。
日本は不動産バブル時代と同じサイクルに突入させられた。
全く同じ筋によるもの。
828名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:01:46.04 ID:ZrItZMFJ0
>>779
建設関係は既に上昇済み。
ひねったとこで、火災報知器の能美防災やホーチキは狙い目。
お薦めはオカモト(相模ゴムは上昇済み)。但し自己責任でね。
829名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:11:04.93 ID:W4xee+POO
>>818
金曜日に風説で空売りした奴が、人身事故の当事者になりたくなくて必死というのは判る
830名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:17:26.08 ID:HTosl29s0
投機筋の仕掛けによるものであっても、実需が追いつこうとしなければ、再びバブル崩壊と同じことになる。
もうひとつは、阿部ちゃんの政権離脱を予定するサインをどこかで描くはず。
実需の高度成長を目指すか、投機バブルにするかは、その国民の民度によるもので、筋は無関係と。
831名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:19:16.87 ID:ZGmtlzM80
東京五輪記念硬貨で金貨、銀貨が発行されるだろうから
金鉱株を買っておけば間違いない
832名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:05:14.77 ID:PA5ukgEFO
>>95
99%無いな
15000円代で兆円単位の信用買いが捕まってるから
833名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:06:13.91 ID:xD0SBKVei
3号機は使用済み燃料プールが臨界爆発していて、186トンの使用済み燃料がほとんど飛び散ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=aDbYj0rcyH8
NRC[米国原子力規制委員会]もブルドーザーで燃料棒の破片を埋めたと報告書をまとめている。
file/rst assessment 26march11.pdf?hl=en&pli=1
これは2011/6/6保安院が発表したセシウム・ヨウ素ほかの放出総量(1134京ベクレル)の約二千倍。
これは、史上最大・最悪の原発事故。
当時、大熊町内で燃料棒の破片が多数見つかっているし、これは海外では大きく報道されている。
今年も南に15kmの楢葉町でもいくつか破片が見付かっており、36,000μSv/h あって、原子炉の内容物以外ではあり得ない。
実際、浜通り・中通りは専用機で測ればアルファ線のホットスポットだらけ。
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=210406403693339414099.0004bb3f8ee25dc6f95dd&msa=0

被曝問題の本質は内部被曝。
間違いなく、これから東北〜関東は肺癌だらけになる。
メディアはなぜキチンと報道しない?
http://leibniz.tv/spk_exposure.html
834名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:15:32.32 ID:rDsV58wz0
>>832
99.999999999%有るね。
信用買いが有るって事は、逆に信用売りも有るって事だ。
売り筋が踏まされるから、月曜は瞬殺で15000超えも有り得るね。
もう売り筋は逃げの一手しかない。
我先にと買い戻す。
それに新規の買いが容赦なく入って、
売り筋はとんでもない高値でも買い戻せなくなる。
売り筋には、もはや破産と自殺しか選択肢がない。
835名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:24:29.94 ID:8jUYAOGPO
今日これからのことは判らないが、寄りより終値が高いといいなあ
836名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:25:55.14 ID:4QPDrtJmO
今おいくら?
837名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:39:19.16 ID:2cpJFsWh0
俺売り玉持っているけど、買い戻さないw

寄り天でぎゃーなのは目に見えているし、ずっと上がり続けるような材料でもない
838名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:48:48.03 ID:8jUYAOGPO
週刊東洋経済に連載する在日の
「日本は絶対に招致失敗する」に乗せられた人は、大変だと思う
839名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:58:43.58 ID:Uz284jFs0
なんか、スポーツとかどうでもいい人が一番喜んでるようなw。
840名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:02:34.55 ID:bEVh5XWv0
株買わないと、置いていかれそうな
流れですね。
841名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:04:52.08 ID:lALfyn970
【社会】ドコモからiPhone発売か…ユーザーはどう動く
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1378380781/l50
842名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:05:57.67 ID:7ExZn/GT0
>>834
>信用買いが有るって事は、逆に信用売りも有るって事だ。

もしかして
信用買いの株数=信用売りの株数
とか思ってないよな?
843名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:06:18.30 ID:Rj10aCK50
今日株たくさん買うよ。
お金いっぱい用意した。
楽しみで寝れない。
844名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:16:24.99 ID:oQrHYwAr0
それほど意外でもないから折り込み済みだろ
845名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:16:53.11 ID:DWVtM4+P0
そしてシリアで暴落。
846名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:19:39.34 ID:8jUYAOGPO
命は大切に
但し現在がけっぷちなのは、金曜日に空売りに賭けた人
847名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:20:14.91 ID:1EY/Eax80
GDP次第じゃね
848名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:22:19.58 ID:uFvcYllh0
今日上がるのは間違いないけど明日明後日も上がり続けるのかが重要でしょ。
シリアが何もなければグイグイ行くんだろうけどな
849名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:27:27.11 ID:XAnSOJoI0
多分月曜だけで800円ぐらい上がるよ。今週中に15000円超す。
850名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:29:07.16 ID:9pBw6LgD0
元々東京有利って報道はされてたわけでかなり折り込み済み
ちょっとは上がるかもしれないが、ちょっとだけな
851名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:29:30.51 ID:l0+YM/MO0
WC決まった翌日はさがったんだよね
散々上がる上がる言われてたけど
まあ、ダマされないようにね
852名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:33:32.16 ID:S+tybQWz0
株価は滅びぬ。何度でも蘇るさ。東証の株価こそ人類の夢だからだ。
853名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:35:00.76 ID:mm6pTKcf0
今って日経平均13800円くらいか?

当分これより下がるってことはなさそうだなあ。

長期的に日経平均5万円くるんじゃねーか?
854名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:35:50.03 ID:XAnSOJoI0
五輪は直前で汚染水問題がクローズアップされて、やばいって感じだったから、結構サプライズだったと思うが。
市場的には実現性は半々だと見てる人間が多かったと思うので、今週は上がるよ。
855名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:37:11.76 ID:yo+6t7QOO
庶民に恩恵行くくらい突っ走って欲しい。
具体的言うと、タクシーや店で釣りはいらんと言う人が増えるくらい。
856名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:42:02.85 ID:LTaii5cQ0
>>826
違うだろうね
857名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:44:11.14 ID:NpAT4SkKO
バブル来るなら雇用も良くなるな。おまいらもいよいよ2ちゃんを卒業だな。
長期インフレに繋がれば良いが
858名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:44:43.88 ID:oQrHYwAr0
>>854
汚染水は活動家が喧伝してただけだと思うけどな。英国のブックメーカーでは1.2倍だったって言うしド本命かと。
859名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:46:57.16 ID:r14gj71P0
5月までの上げで五輪は織り込み済み
860名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:48:08.49 ID:ZMluqQPY0
ロンドン五輪決定後の英国のチャート見れば五輪がどの程度株価に影響を与えるか参考になるよ
861名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:49:32.37 ID:/4Gots910
【東京五輪】 経済効果150兆円・・・大和証券シニアストラテジスト・木野内栄治氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378528186/
862名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:52:36.19 ID:+RwYI/vG0
7年間あるから、すぐ売れる株じゃないと意味ないな
ほっとくと下落して元に戻りそう
863名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:52:45.95 ID:G1kx5sB50
関連銘柄はすでに逆行高だったろ
すぐに利確売りに押されると思うけどね
864名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:53:01.76 ID:fmMsxr0C0
少しは上がる銘柄もあるだろうけれど

新興国でもないのに
今さら、オリンピックごときで
そんなに爆上げするか?
865名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:54:11.37 ID:xolPfuAg0
>>487
開催決定後、3年で3倍くらいになってるやん
866名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:55:14.88 ID:lUhxcDk80
一気に上がってアメリカしだいで急降下で元にもどるんじゃないかな。
867名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:59:27.74 ID:+OYdwCvC0
バブル時代はキャバレーのボーイがチップだけで月100万稼いだって話だからな
成金が増えるのは大歓迎さ
868名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:06:44.62 ID:SZyUEqHi0
トヨタを3000円弱で仕込んだのは良いが、売り時を迷ってずっとホールドしたままだわw
7000円いけば気持ちよく手放せるのに・・・いつ売るか?
869名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:07:19.20 ID:HUvTbTbq0
>>507
今後、半世紀かけて予算化するつもりだったインフラ更新事業が、2020までの七年に
ぶっ込まれる可能性があるから大変。ミーハー&世間体気にしいの国民性からすれば、
つぎはぎで先送りするつもりだった首都高更新だって一気に進むかも。
870名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:08:32.37 ID:+tEwXS9o0
今日夜が明けたらどうなるかのう。
871名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:10:21.98 ID:OojD8UEr0
とりあえず日経2万は見えたかな。
872名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:10:42.24 ID:DXG0NkAO0
>>865
まあ、もはや戦後ではない
所得倍増、人口増加の高度成長時代ですから
873名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:10:45.06 ID:93St12JW0
予言:これからかなりのスピードでFreeのWiFi環境が拡充する。
874名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:12:35.95 ID:QQN0bOr10
こんな妄想書いて上がらなかったら物笑いの種になる

実際、材料出尽くしで上がらない気がする
875名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:13:03.57 ID:2QAFryfP0
地獄の民主党時代から
石原が仕込んでおいてくれた種が
ようやく花開いた瞬間やな。

政権も変わって、経済回復
するんじゃないか?ってタイミングでこの追い風。
ようやく景気のいい明るい話題が出始めたよ。

本当に民主党とは何だったのか。
876名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:14:00.98 ID:fmMsxr0C0
>>851
みんな上がった時に売ろうとするからね

上がる上がるって言われたら、売りたくなっちゃうのさ
877名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:14:04.58 ID:qfAWoMiRO
売り豚ざまあw
878名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:16:53.56 ID:5pVQrapSP
明日1000円は軽く上がるから。午後に売りに転じて落ち着くけど
879名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:17:50.28 ID:8psZS+rR0
シリア開戦イベントがあるからまだ買い場はあるだろうけどね
880名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:26:12.09 ID:XAnSOJoI0
>>873
確かにwi-fiは進むだろうな。日本はwi-fi使える場所が少ないって外人から不評だし。
881名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:28:58.82 ID:qzIozvdd0
先週、東京優勢の観測で、
既に五輪関連銘柄は買われてた。
ある程度、織り込み済み。
下手すりゃ、出尽くしで…。
882名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:32:00.81 ID:S2Ht652Z0
金曜日、急落した鹿島を拾った意味が出てきたな。
全力で無かったのが悔いが残るけど、落ちてたらひとたまりもないからな。
883名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:32:37.45 ID:ntfXYlrY0
>>790
国益を護る嘘は堂々たる態度で押し通すのが政治家の仕事だろ
884名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:36:10.69 ID:HUvTbTbq0
>>875
あのまま野田っちだったら、全く勝てそうな気がしない不思議
885名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:36:39.33 ID:1C7JGHD20
シリア攻撃始まったら影響ある??
886名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:39:32.13 ID:8psZS+rR0
>>885
ある
この前ロシアが「地中海でミサイル発射観測」の発表をした際の動きと同じだろうと言われている
887名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:55:40.81 ID:2cpJFsWh0
不動産株なぜか最近買われていたんだよね

だから買い入れると叩き落とされるわ
888名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:56:30.94 ID:0AkemZQe0
長期的な恩恵がほしいよ
889名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 04:08:10.60 ID:LeYDwttc0
正直、急騰してその後ボウラックよりも
じりじりと長期で上げてほしい。
その方が、トータルで上がるし。
890名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 04:16:17.09 ID:2cpJFsWh0
ドル円見ると200上がるかも怪しいな
これからだけど、現時点では無理っぽい
891名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 05:59:10.85 ID:/rGmtFLM0
7年先のことで上がるとか株は面白いな
景気の気は気分の気かw
892名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 06:37:18.39 ID:p4tzyw4gP
円高になるといっていた人の予想が外れたようです。
893名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:01:06.57 ID:0W0YVaxz0
NK乱高下は間違いないな
振れ幅1000円だろう
894名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:15:09.69 ID:jHS+VUGY0
リート上がってくれ
895名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:34:57.43 ID:ahEzpivo0
>>891
ここ数ヶ月、「落選まちがいなしだから下がる」と何回自慢されたことやら
896名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:36:49.67 ID:u+FDYNpk0
今後7年間は銀行利子よりはいいぞ
897名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:17:34.31 ID:LeYDwttc0
建設株も、中堅どころ〜小型の所はまだ出遅れてる所は結構ある。
そこいらに今日は特攻してみる。
898名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:19:30.41 ID:rjD7UD3q0
>>896
まぁ、ブラジルの株価指数でも見て冷静になれやw
当初はブラジルも、ワールドカップとオリンピックが開催されるから
確実に右肩上がりと言われていたけど実際はそうでもない
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=^BVSP&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=n&p=&a=
899名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:22:22.72 ID:co0+oFBC0
日本が絶対勝つという雰囲気じゃなかった。やや有利程度。
勝利を予想して買い込んだという向きは少ないんじゃね。
多分爆上げだろう。
900名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:24:59.05 ID:005SuQi90
もうすぐ寄り付き魔の月曜日
901名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:30:30.38 ID:Jqu2JO9dO
1000ならまさかの暴落
902名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:39:47.00 ID:ao9SeSfU0
建設株は上がらないけど
鉄鋼関連銘柄は持ってた方がいいよ

奇跡的というか、今鉄鋼だけ底値付けてる
903名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:40:56.02 ID:q4tUGjPC0
こうして日本は復活を遂げたのだった・・・
経済大国万歳
904名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:47:12.10 ID:jSnpnh2c0
先物500円高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
905名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:52:07.64 ID:Eeyhuaro0
ドル爆上げきてるじゃん
今日110円明日120円もあるのか?
906名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:56:36.53 ID:LeYDwttc0
あとは、シリアでドンパチやるかどうかだな。
やると、円買い要素なので・・・
907名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:58:47.74 ID:03j4EHFj0
気配値だいぶ上がってるね。
怖いから、買い注文取消しといた。
908名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:09:04.55 ID:FAx06gbe0
煽って煽ってズドーンだろwwww

こういうイベントはヘッジが煽って
狩られるのがオチwwww

7年後だからね?w
アベノミクスはハイリスクだって解ってる?w
5輪前に1年半後の結果が失敗だったら
オリンピックどころじゃないだろ
909名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:30:25.44 ID:Rj10aCK50
いま有り金全部買えた。
夢の船に間に合いました。
では出航します。
910名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:32:18.44 ID:B5PLrsdyO
【五輪】「招致の鍵はIOC委員への肉体的接待。今回自分でやって良く解った」体操の田中理恵さんが語る★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1378309346/
911名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:33:18.15 ID:u+FDYNpk0
絶賛爆上げ中
912名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:36:15.48 ID:LeYDwttc0
>>910
鬱陶しいな。
こういう釣り。
913名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:37:05.48 ID:H0z26Z7U0
>>612
東京電力の社債が1千万から販売されてますよ
914名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:14.46 ID:glVDq6y40
全然五輪効果が無いやん。
915名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:01:46.86 ID:DretP4Kr0
>>914
せやから言うたやろ
7年先のオリンピックでは動かんって

株屋の言うことを真に受け取ったら
命なんぼあってもたりまへんでw
916名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:12:26.04 ID:R2VHCATs0
>>914
先週のダダ下がり相場から比べれば良い儲けじゃん
まさか一人負けの任天堂なんか買ってないよなw
917名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:19:49.90 ID:fsDPaqX50
明日あたり利確しようw
918名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:19:58.81 ID:i7EzsnHf0
>>914
>全然五輪効果が無いやん。
9:50で、日経平均+313.49円で・・ 欲が深すぎだよ。
919名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:23:17.04 ID:glVDq6y40
俺は株はやってないよチャート見てるだけだよ。
920名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:30:42.07 ID:cE8IBQQX0
あがっていないよ。300円をうろうろ
921名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:32:24.34 ID:mnCllpJQ0
チャート見てるだけでナニが楽しいん?
922名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:37:16.13 ID:BZB3+zs40
923名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:38:29.25 ID:glVDq6y40
>>921
チャートを見ながら市況2を見ると面白いよ。
924名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:41:55.18 ID:e6/jN2eSP
指標発表予定 - FX 9月9日〜10月31日 / 2013年

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/32644988.html
925名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:49:39.11 ID:DwUSt+3q0
持ち株が前場で50円上がれば目標達成
オレもタイガーマスクみたいに寄付するぞw
926名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:00:35.28 ID:pf2B19sZ0
バブル
927名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:02:30.90 ID:JrbzPMPv0 BE:815108933-2BP(35)
五輪の後が怖いんだよ
928名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:05:47.34 ID:9vJ9ywduO
>>927
てか、そろそろ増税正式に発表するからその時点でまず下がるだろ。
五輪ってかなり先だし。
929名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:00:53.81 ID:fmMsxr0C0
やっぱり500円とまではいかなかったけど
けっこう上げましたね

いつ売るのかが、難しい
930名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:18:15.31 ID:/481FNC20
今から買ってもいい?
100万以下だけど
931名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:19:47.09 ID:X8QkrFK80
明日は下げるんだろうな
ゾゾタウンほぼ今日の天井で売れたw
空売り銘柄探してるうちに相場終わった感じだわ
932名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:06:24.81 ID:FnUTS4on0
>>929
ここの煽りじゃ500円は当然みたいな
煽りだったから知ったかもその程度なんだろうな
投資投機はニュース程度しか知らんまま
そこまで上がらないんじゃないて書き込むと
結構煽られたわ
933名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:20:46.53 ID:wcpYS6il0
ゼネコンとうんこ不動産はよかったが
あとは寄り天の売り天国だったな
寄りで売ったやつおめめ
934名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:24:38.73 ID:u0s4m6XUO
>>930もう買えないから、明日また来てね、ボク。
935名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:51:55.88 ID:qgb7DwFr0
>>934
株価指数はほぼ一日中売買できますが何か?
936名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:40:27.19 ID:TglWCC/10
>>932
未来予測だぜ? 100%当たるはないだろw
しょせん、それぞれの希望的観測にすぎん。
937名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 02:18:56.09 ID:vC5uIdb20
ダウ堅調。
明日もしょぼくではあるが、上がるかも。
合計でなら+500くらいいくかもね・・・。
938名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 03:36:17.22 ID:3iMYcZFW0
525 :山師さん@トレード中:2013/09/09(月) 15:51:02.83 ID:/K4llZXe0

東京オリンピックで死亡
オリンピックは絶対に東京は落選するとみて、先週から不動産銘柄や225先物と225コールをほぼ売りポジマックス。
昨日東京に決まった瞬間は人生が終わったと思った。確実に。

今朝は前日比マイナス1200万円スタート。先物のスーパーGUがキツかった。
最後に少しだけあった余力で寄りから先物と金融株をファイナル売りナンピンして少し損失は減ったが焼け石に水でした。
これを人生最後の勝負にするつもりだったが完全に読み違えた。
そろそろ終わりの時かもしれんけど最後まで頑張ろ。

−8,143,717円 (SBIとクリックと先物口座トータル)
939名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 07:35:18.05 ID:vC5uIdb20
>>938
今日も、ダウ絶好調で
円高に振れていた為替も、円安に戻ってきた。
この人、詰んだな・・・。
940名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:01:23.57 ID:tt2bpxul0
ふーん
941名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:44:54.10 ID:WWgIIi9p0
ほえ〜
942名無しさん@13周年
オリンピック落選だからって下がるのかわからんやん