952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:10:00.07 ID:6EFjc5Im0
田舎熊本といえば駅前マイホーム分譲地画像は?w
953 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:22:34.67 ID:OsjuODX60
桜町は武者んよかねぇ、まぁ実現すればの話だけど。
954 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:23:20.09 ID:jH1p9nwf0
>>943 熊本も少子化・人口減少時代に入った。
若者たちに人口を増やせるだけの基盤がないのだから仕方がない。
これからの箱物や設備投資は、極力身の丈に合ったサイズで考えていかないと、
将来の地域社会に重くツケだけがのしかかる。
ピカピカの真新しい箱物は、新鮮さでしばらくは人を呼び込めようが、必ず飽きられ陳腐化していく。
人が訪れない大型施設は将来、維持にも困るお荷物、迷惑施設に姿を変えていく。
鶴屋のある通町は古いが、人が多いのはなぜだろう。
全国で失敗した再開発事例は枚挙に暇がない。
概ね背景として、甘い需要予測に基づく箱物事業への重点投資があったわけで、
とにかく過去の事例から具体的な失敗の要因をとことん洗い出す作業が必要。
過去の失敗から素直に学び、全く新しい、斬新な切り口から熊本駅周辺整備を考えてみたい。
>>950 自由に使える土地が3ヘクタール増えたところで大規模開発するか自分は疑問だな
自分がQの社長なら先の展開が見えない歓迎もされない市の端にでかい投資はせんと思う
全く情報がないものを話し合っても水掛け論になるから余り否定はしないけど、、、
市電スイッチバックに使う土地とか?
ただ今よりは遥かにマシになるのはほぼ確実だけど
Qも豪華列車作ってみたり投資の方針がよく分からん時があるといえばあるけど
>>954 行政の箱物投資は森都心プラザ=図書館・ホール等建設で実質終わってる。
駅舎とかは最低必要なものだし。
あとは、0番ホーム跡地へのJRQの投資だから我々が心配する必要はないのでは?
957 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:29:06.24 ID:6EFjc5Im0
田舎熊本駅前は、東口に田舎マンション、西口に田舎マイホーム分譲地のコラボばってんw
>>955 JRQは人口減=乗降客減で収益源の多角化が求められている。
いやしくも県庁所在地の駅・遊休地に投資しないはずはない。
まあ、商業施設は中心では無くマンションやオフィス賃貸的な、不動産業的なのが
中心だろうとは思うが・・・
市電スイッチバックとか、単に待避線2車両分くらいを延長するだけだよ。
959 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:32:43.66 ID:26XEkK+r0
>>948 0番ホーム跡地に駅ビルを建設するのは既定路線だよ、Qの社長も言ってるし
ただ、従来型のアミュになるかは未定、これは地元自治体や経済界と協議してからって、気を使ってる
要は、
Qは駅ビル商業施設を作りたい立場
地元自治体は大規模商業施設には慎重な立場
地元の一般消費者はどっちでもいいという立場
ってことだ。
ただ桜町がかなりインパクトのあるものになりそうなんで、対抗してくると思う。
960 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:33:27.36 ID:6EFjc5Im0
田舎熊本駅前の田舎マイホーム分譲地に投資したらヨカばってんw
961 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:34:23.76 ID:6EFjc5Im0
田舎熊本ニートアラシ名物ソースなしの駅ビル妄想ばってんwww
962 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:13:48.66 ID:EEL+hrd50
なんだかんだ理由をつけて駅再開発を阻止したがってる奴がいるよねw
なるようにしかならんよ
ここにいる庶民の立場から言えば
964 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:22:15.39 ID:6EFjc5Im0
田舎熊本駅前じゃ阻止も何も初めから駅ビルなんぞ勃たんわなw
>>954 人口減少に入ったのは県。
ここは市と都市圏のスレ。
966 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:39:23.90 ID:6EFjc5Im0
田舎熊本がジリ貧田舎なのは変わらんしなあw
新水前寺駅に駅ビル造ってみたり熊本電鉄に乗り入れてみたりすべき
968 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:49:19.51 ID:6EFjc5Im0
田舎熊本ニートが妄想ばっかじゃなく金を出してみたりするのかね?w
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:50:01.55 ID:6EFjc5Im0
田舎熊本の賃金を静岡並みに上げてみたりすべきw
>>930 まぁ確かに熊本ではバスの方が便利なのかもしれなけど、大量輸送・高速移動という公共交通網の
主軸で考えれば、列車が圧倒的に有利。市電だと2両つないでも列車1両分の輸送キャパを下回る。
しかも列車は一度に6〜8両を編成するし、一般道じゃないから信号停車もない。
だから、都会になればなるほど、JR・私鉄・地下鉄・モノレール等々、列車網が発達してゆく。
あと「城下街を守る為にも、鉄路を城から遠くに誘致した所以もあり」とあるけど、熊本駅は1891年
の九州鉄道時代に今の場所に建てられたわけだけど、城下街を守るためって話は初めて聞いた。それ
どこのソースなの?
971 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:57:47.23 ID:6EFjc5Im0
田舎熊本ニートが駅ビル妄想に窮して遅レスw
972 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:04:02.85 ID:2jotQE3q0
>>959 過去のメディアの記事を読めば分かるけど、
・Qは駅ビル(もとい駅ビル商業施設)は作りたくない立場
・熊本市はQに是非とも駅ビルを作ってほしいと願い出ている立場
・駅周辺住民は商業ビルではなく地域性のあるコミュニティ施設を希望している立場
だからインタビューでもQの社長は駅ビルを名言しなかったし「なにもかも白紙」と即答したワケ。
Qにやる気があるのなら、新幹線高架工事が始まる2〜3年前には在来線高架化+新・在来線駅舎の
工事を終わらせ、新幹線高架の工事と平行して0番跡地整備+市電引き込み+駅ビル建設をやり、
九州新幹線開業と同時にフルスペックオープンさせていたよ。
桜町にシネコンは個人的には大変嬉しいのだが
2010年代後半にいくら街中とはいえ新たに
シネコン作って勝算あるのだろうかとは思う。
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:45:23.57 ID:u1xk8N5P0
>>934優秀な人は大都市などの県外に行くからね
そうでない人が地元に残るんだよ
そうでない人が低賃金で働く
身の丈にあってるんじゃないのかねえ
>>970 熊本市って市域が案外狭いんだよね。通町から半径5キロ圏内に
ほとんどが収まってる感じ。たぶん大部分の熊本市民にとって
最寄りのJR駅を利用するより、バスで通町に出る方が便利だと
思う。
うちも最寄り駅は東海学園前ということになるのだろうけど、
この駅からどこへ行けと。JRで到達できる目的地が想像できない。
うちの最寄り駅は健軍交番前
新水前寺で便利
>>973 >桜町にシネコンは個人的には大変嬉しいのだが
>2010年代後半にいくら街中とはいえ新たに
>シネコン作って勝算あるのだろうかとは思う。
東宝が撤退し、シネラックスが潰れたくらいだしな
と思ったが、むしろ東宝やシネラックスが無くなった今だからチャンスなのか
979 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 06:41:42.21 ID:2sPDsmcc0
田舎熊本では町中で映画を観る習慣が皆無だからなw
980 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 07:34:23.72 ID:2H2hUpIz0
>>972 全くのデタラメじゃないか?
くま経の記事とかと全然違うだろ
もともとQが開発主体だから、駅ビル作りたくないなら、それで全て丸くおさまるじゃん
駅ビル商業施設ができて、さらに中心繁華街が打撃を受けるかもって心配で地元が困ってるわけだからね・・
俺の意見は駅ビル商業施設ができても、繁華街への影響は軽微でむしろ相乗効果が大きい、影響がでるのは郊外SCだろう
以上
駅と繁華街が2q近く離れていて相乗効果はねーよ。
982 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 09:26:29.56 ID:c5m09/Ry0
少々残酷な事を言うと、
もし熊本の駅前に商業施設が出来て、それが原因で
繁華街が寂れたとしても、
それは「それだけの存在でしかなかった」っていうだけなんじゃないかと思う。
繁華街は無料案内所がいっぱい出来てて下品化してるなぁ
984 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:11:48.99 ID:MSQCdWJy0
>>972 Qが駅ビル作りたくないのなら最初から作らないだろよw
なんで作りたくないものを無理やり作る必要があるんだよw
まぁあてこんでいた博多シティへのストローがパッとしなかったのは誤算だったろうがw
ショッピングモールは駐車場代がかからないんだよな。
986 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:22:05.50 ID:ClNAvv330
そうでもしないと客がこないからな 安っぽくて
987 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:30:17.61 ID:h1t8QWgv0
下通りもカラオケ屋の派手な看板で下品化してる
988 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:51:29.46 ID:LH7qAE8I0
カラオケ館って看板がやたら目立つところは下品
>>985 これだけ車社会で駐車場がない、高いとかもう致命的だからね
郊外scに客が分散した理由の一つがそれだし
990 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 11:10:21.14 ID:QA+d/syRO
熊本スレなのに博多シティに粘着している荒らしは何なんだ?w
991 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 11:10:41.17 ID:Uzi/N+aB0
>>990 博多のストロー失敗はスレ違いじゃないぞ
熊本のここ最近の再開発ラッシュと密接に関係してるから
993 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 11:39:16.74 ID:eTdbXikG0
>>980 >>984 聞きたいんだが、熊本駅はなぜ新幹線開業に合わせてオールで整備した状態での同時開業ができなかったの?
なぜ事前に鹿児島本線の整備を終わらせて駅舎の建て替えをしなかったの?
新幹線開業効果が消え失せる6年とか7年後とかに完成ってQも気が長いよね。ヨソは早々に終わっているのに。
994 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 11:53:23.73 ID:eTdbXikG0
JR九州は三日、二〇一一年春の九州新幹線全線開業に合わせ、JR熊本駅の
新幹線高架下に広さ約三千平方メートルの商業施設を整備するとともに、高架下
で構想が浮上している「県産品市場」の設置にも主体的に取り組む考えを明らか
にした。二つの施設を整備することで、熊本の玄関口となる駅のにぎわい創出と、
旅行客の呼び込みにつなげる考え。
商業施設は熊本駅西口近くの新幹線高架下を利用。土産物店や軽食店、コンビニ、
ドラッグストア、書店などを配置する。投資額は未定だが、今春以降に設計に入り、
一〇年度に着工する予定。
県産品市場は、商業施設北側の新幹線高架下の約千二百平方メートルで「農協や
漁協などと協力し新鮮な県産品を集め、『道の駅』をイメージした『駅の駅』」を想定。
旅行客だけでなく市民の集客も見込む。
ttp://kumanichi.com/news/local/main/20090104003.shtml ↑↑この高架下の「駅の駅」計画、どうなった?
あったねそういうの
そんな感じにするんじゃないんかな、駐車場の整備が必須になるけど
あと病院が入るかもって話を聞いたことがある
不動産するにもお得意のホテルはもう真隣りにあるしオフィスにするのも市街地から離れてるから作ったとしても広くないだろうし
まさかの水前寺駅化だったりして
996 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:13:10.71 ID:2sPDsmcc0
田舎熊本じゃ駅ビルは無理w
997 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:13:41.32 ID:2sPDsmcc0
田舎熊本じゃ駅ビルは無理w
998 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:14:12.71 ID:2sPDsmcc0
田舎熊本じゃ駅ビルは無理w
999 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:14:42.63 ID:2sPDsmcc0
田舎熊本じゃ駅ビルは無理w
1000 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:15:12.68 ID:2sPDsmcc0
1000なら田舎熊本滅亡
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。