【社会】海水放射能、規制委が測定へ…20キロ圏内

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
東京電力福島第一原子力発電所の汚染水問題を受け、原子力規制委員会は、
東電など他の機関が担当していた原発周辺の海水の放射能濃度測定(海域モニタリング)に
乗り出す方針を固めた。規制機関自らが実施することで測定結果への信頼性を高め、
政府一丸となって事故対応に当たる姿勢を国内外にアピールする狙いがある。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130907-OYT1T00105.htm
2名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:40:22.15 ID:eP+f8Ivu0
今から測るんですか?
3名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:40:43.25 ID:KLUnvali0
トリチウムの雨が降る〜
4名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:41:36.10 ID:Yrk4Ebxu0
規制委員会はどれくらい信用できるの?
教えてエロい人
5名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:43:57.77 ID:zY4436SR0
チョクト
はい論破
6名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:45:57.37 ID:onV1WL5p0
流石に、福島県内で海水浴してた人はちょっとおかしいと思う。
7名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:46:39.46 ID:8a4m850u0
>>1
おせーよ
8名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:48:50.94 ID:e6rDnGQE0
流石に遅過ぎる
9名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:51:05.42 ID:h1iFJC110
>東電など他の機関が担当していた

えええええええええ 今まで東電まかせだったのかよ
10名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:53:13.34 ID:wmWwHNHD0
は?測定なんて今の機関でも出来てるだろ
偽装してるとでもいいたいのか?
適材適所でやれや。お前らが出て行かなくてもいいだろ。
11名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:54:44.78 ID:I+LNPLDA0
とりあえず放射性核種で一番小さい値だけを公表
都合の悪い核種は測定もしないんだろ
12名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:58:17.93 ID:+/LpobaY0
環境省や脳水省の測定はポイントが違う。
漏水を前提にした測定だろ。
規制委真剣にやれよ。お前らが最後の砦だ。
13名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:00:20.83 ID:6t4CNYJR0
いったいいままで何をやってたんだ?
14名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:00:23.23 ID:lbrnruGY0
オリンピックが決定するまで計測するなと言われてるんだろうな
15名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:03:00.31 ID:ANsdBZR70
海底の汚泥10mまでの10cmきざみの汚染
海底までの汚染分布と流量速度ベクトル 1m刻み
プランクトンと魚介の汚染レベル 1m刻み
これを数年測定 移動モデルをつくり 2000年ごまでの核酸予測
16名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:03:57.37 ID:cHSZe71mO
あざとい
17名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:05:07.64 ID:eoFgV+Cd0
上から口出すだけにしとかないと恥かくんじゃね?
組織ってそう簡単に作れんよ。
18名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:06:59.94 ID:nwlZAJ3BP
>>4
金と政治でどうにでも動く
19名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:07:17.49 ID:gtmCDEB00
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三二
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll



          oノ oノ<こりゃ手遅れだわ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-'-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /朝鮮人 盗電バカ社長の生首もっていけ
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/ 盗電バカ社長廣瀬 おまえ何やってるバカ
陰湿 隠蔽 改善 捏造 許さん盗電バカ社長廣瀬 
20名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:08:26.07 ID:5ctuHxXL0
やってて当たり前のことを
これからやりますとアピール
東電の広報術です
21名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:08:33.09 ID:yTSywfHN0
これからやるんですか…

だめだこりゃ
22名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:09:50.89 ID:xY0Woe+k0
東電は外洋には漏れてないって言ってんのに信じなくなって来ましたね。
効いてる効いてる。
23名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:17:33.51 ID:IocAKm+3O
港湾内は問題無いのに、なんで計測すんの?
24名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:20:07.51 ID:t0C8VouJ0
え!?
測ってなかったの???
25(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/09/07(土) 08:21:01.17 ID:3WJuKhtR0
なにこの
「ソバの出前がまだこね〜 ヽ(`Д´)ノ」
「たったいまソバをゆでるカマに点火しております.....」
みたいな説明....

ネガティブキャンペーンを自分からやってどないする。
26名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:21:22.90 ID:gtmCDEB00
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  日本国民よ!盗電バカ社長廣瀬片付けろよ!
     「 ⌒ ̄ |   | 廣瀬 ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
朝鮮人 盗電バカ社長廣瀬の生首もぎ取れ
27名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:21:41.90 ID:yTSywfHN0
東電が測ってたけど信用されないので規制委で計測するとですね
28名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:21:53.98 ID:wFAxLgDd0
やるなら海外の環境団体の監視の下でやれ。
29名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:23:09.59 ID:WyBFPldMO
どう読んでも対外向けのアピールです
スポーツが国を動かすってこういう事だったんですね
30名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:28:31.07 ID:FSonwoCG0
本当に日本って汚い国だな
31名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:28:35.90 ID:XzbR2Kqe0
いくら海水で薄まってても、海産物には凝縮されるわな。
基準値以下の海産物を摂ってても、人体に凝縮されるだろ。
32名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:29:13.42 ID:i3BmXwCI0
外国人の、環境団体に任せろよ。
普段はうるさいくらいなんだが、
こんなときは役に立つぜ。
33名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:35:33.59 ID:ZdHrJn5V0
>>31
グリーンピースが必死に調査して、ほとんど検出すらされず
まれに検出された魚を「汚染されてる!」って喜んで発表してるが
それですら規制値の1/10なんだが
34名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:37:41.74 ID:6t4CNYJR0
規制委員会のおっさんどもは
夏ばっぱみたいに
自分たちが潜って測定しろよ
35名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:39:43.67 ID:QBvp/bHm0
>33
近海の魚はやばいけどね

http://www.youtube.com/watch?v=vsNzC9p0yuc
36名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:39:44.95 ID:eZiNevo90
>>32
東電が海洋は安全だの根回し。
あとは規制委員会が調査する。
国をあげてのオリンピック隠蔽でおk

除染破綻した最悪の状況下で
ほったらかしにしてたのに
IOCで問題視されてから
平然とこれを今すぐにやる。

国民の安全性で動いていないのも明らかw
規制委員会はもと原子力ムラの原発利権団体の中心メンバーです。
この国は官僚政権だから終わってるね。
37名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:39:54.28 ID:+DzWjfJq0
今頃かよwwwwww
事故からどんだけ経ってるのよw
つか、東電のデータなんて嘘だらけでしょ
38名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:42:01.44 ID:r6RGkSIfO
どの機関がやっても世界からの信用無いだろ今更。
39名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:44:14.89 ID:HxENHzyd0
既に、定期検査してるんじゃ無かったの?
よくもまぁ、原発港湾内の影響だけで『外洋には全く影響無い』なんて言えますね。
※東電社長(英語版)HP上で動画にて、影響は「限定的」と訴える。

漁港に上がる魚介類汚染濃度が下がらない理由は、漏れてるからじゃないの?
40名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:44:31.97 ID:6cEeDbrZ0
風評被害て魔法の言葉
41名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:45:58.61 ID:i/SraG4q0
オリンピック欲しいからって仕事する振りしてんじゃねえぞ。
全部アメリカに頼め。日本の政府やら何やらは信用しない。
42名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:51:14.56 ID:ANsdBZR70
発生直後から海洋研は広域調査を求めていたが政府はずっと無視してきた。
実測はさせない
43名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:51:43.98 ID:6ap1xe5v0
>>40
風評被害と言って、放射能汚染検査ドンドンやめていってるしw
福島産海産物を、新潟青森仙台など(水産物観光が来やすい所)に、出荷してるから悪どい

一方のチェルノブイリ周辺では、未だにしっかり検査・調査してるのに…ね。
44名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:52:52.31 ID:k/xWNUP40
今まで(汚染当事者の)東電任せだったというのが、もうね
要するに
国や自治体がまともに測定すると、えらい数字を抱えて悩むことになるから
東電の(経営的)足元見て「任せるから、いい報告を聞かせてくれ」ということだろ
45名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:54:49.34 ID:2hi9zlNF0
>>1
オリンピック招致対策ですね
わかります
46名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:56:39.26 ID:5lFo+zIk0
収束したって日本人はだれも信じてないのに外人が信じるわけ無いだろ
47名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:59:00.41 ID:vUqa9wFZ0
>測定結果への信頼性を高め

いままでの各種検査結果は
信頼性に乏しいのか
48名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:02:46.27 ID:XQQb2/aL0
思うんだけど、規制委員会は安全委員会や電力会社がやったこと・やることに対して突っ込んでいればいい機関じゃなかったっけ?
なんで率先して事故対応に当たらされてんの?
これじゃ外側から規制する立場のはずの人が、当事者やらされてんじゃん。
ちゃんとしたオンブズマンの仕事、できないでしょ。
49名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:06:26.68 ID:337BeFOt0
また、税金か
50名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:07:39.01 ID:k/xWNUP40
>>48
環境調査は「監視」の範疇だろ
51名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:11:20.77 ID:XQQb2/aL0
規制員会はここ最近、変節してるだろ。
オリンピック招致に気を使ったりとかしてる。
なにか内部機構とか責任のおきどころが変えられたか、圧力がかかったと見る。
52名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:12:39.56 ID:gtmCDEB00
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪  
汚染水漏れだして嬉しいか 盗電バカ社長廣瀬
53名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:12:53.81 ID:hEktScqq0
>>1
海水測っても意味ねえだろ。仙台が事故後空中90mの空間線量測って「放射線量は平常です」と言い張ったのと
同じレベルw逆にそういう子供だましは怒りを買うし信頼を無くすぞ。
それより事故前の数千倍になってる首都圏の水道水の放射性物質を日々測定して公表したらどうだ。
54名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:13:04.70 ID:gMrdyDul0
2017年までに福島県浜通り、中通り、宮城県広域仙南圏、仙台都市圏を封鎖し厳重管理地域にすることがすでに決定している。
政府は混乱を恐れているから情報をなかなか出さない。
55名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:17:35.05 ID:RhNs6XGTO
おちょこにますを入れようとしたって、はいらねーよw
56名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:20:33.52 ID:3joXH6RE0
>>53
>それより事故前の数千倍になってる首都圏の水道水の放射性物質
ソースよろしく。不勉強なもんで。
57名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:22:48.27 ID:3joXH6RE0
>>53
自己解決した。東京って今でも毎日測定してるんだね。
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html
58名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:23:54.40 ID:aJSiI+woO
風評被害の拡大の片棒を担いでるのは国の曖昧な対応だろ?
外洋がシロなら月2回民間の調査員もつれて
シロを確認し続けて結果を公表しアピールし続ければいいんだよ
日本の魚が大丈夫かって大事な問題だろ?
100回繰り返し調査するくらいの勢いでシロを証明しろよ
59名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:26:59.07 ID:ckbxitoF0
「測定の結果、環境に影響のないレベルであったことが判明しました^^」

どうせこんなオチだろ
60名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:27:30.29 ID:s9LeSM050
各県の主になっている港などで観測所が必要だよな。
茨城県以南だと、日立・大洗・鹿島・銚子・勝浦・野島崎・三崎・江ノ島〜は必要だと思う
61名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:28:10.17 ID:JKH5koSU0
>海水放射能、規制委が測定

東電が汚染水の漏洩を認める前から、汚染水漏れを東京海洋大学が指摘してた

http★//www.dailymotion.com/video/xyci3e_%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E5%A4%A7%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%EF%BD%87-%E6%B1%9A%E6%9F%93%E6%B0%B4%E6%BC%8F%E3%82%8C%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E6%8C%87%E6%91%98_tech
62名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:30:45.03 ID:g8oxS8GM0
アメリカや韓国、オーストラリアみたいに海で繋がってる隣国に調査してもらった方がいい。
日本政府じゃ信用できないだろ。
63名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:40:11.35 ID:JKH5koSU0
 
東京海洋大学の調査によれば、2011年6月〜2012年10月までの
1年4ヶ月間に、17兆ベクレルも汚染水として海洋に流れ出してたようだ

規制委は、独自に調べようとせずに、東京海洋大学の話を聞け

http★//www.47news.jp/CN/201303/CN2013032301001818.html
64名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:42:21.69 ID:s9LeSM050
>>62
韓国・中国は外してもらおう
65名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:53:41.01 ID:To6EI7NOO
いやあ、単独独断だけでは、
これは信用できないなあ。
国際的一大事なんだから、何重にもチェック機関を
設けるべき。

政府は、海洋と海産物の
汚染度を、定期的に調査公表する義務がある。
それが国というものだ。
66名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 10:01:19.30 ID:CM4jTNF90
貴重な生サンプリングなんだからやりたいって所を海外から連れておいで
67名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 10:06:20.49 ID:0yb5JImH0
>>62
民族総レイシストの南朝鮮なんて日本以上に信用できないw

それよりニュースで韓国では日本産の魚介類は見向きもされないって言ってたぞ













凄く良いニュースだけどな
68名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 10:13:09.46 ID:fyszsNTI0
海水なんか測っても意味ね〜だろう

海底の泥の測定は怖くて出来ないのか?
海水の放射線値なんか測って誤魔化すんじゃね〜よ
69名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 10:22:37.65 ID:ZdHrJn5V0
>>68
グリーンピースが抜き打ちで検査してもほとんど検出されず
放射性物質が検出されて喜んで公開してるデータですら規制値の1/10

残念でした
70名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 10:25:39.36 ID:U+CXgHodi
見せかけだけの誠意だな
にわかにやりはじめたから
見透かされる
71名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 10:28:59.29 ID:Rxc5vHXR0
もぅ信じないね。

日本は自分の身は自分で守る国になった。
72名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 10:30:20.35 ID:U+CXgHodi
というか、元から民主主義とはそういうものだ
73名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 10:31:39.66 ID:DytKNuJB0
海底がホットスポットだよなー
74名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 10:34:23.90 ID:UfgDER7x0
>>35
奇形の魚は原発事故前から獲れているから、
奇形の魚が一匹獲れたって映像だけで、
即放射能の影響だと断定出来ないでしょ。

原発事故前と後とで、奇形発生率に有意な差が出てる資料があるなら話は別だが。
75名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 10:54:16.17 ID:l3wC7TRe0
>>74
テレビ放送より

北海道大学教授
自然環境調査すると明らかにおかしい

避難区域ではアブラムシの一割が奇形
ttp://livedoor.blogimg.jp/nanjsaikouya/imgs/a/0/a0b66456-s.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/nanjsaikouya/imgs/4/6/4673db42-s.jpg
ttp://merx.me/wp-content/uploads/2012/08/1.png
ttp://www.youtube.com/watch?v=xZZDdZuilpw

ttp://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11574816519.html

それからこんなのもある

>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?

ホスト名janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス割当国日本 ( jp )
をアク禁しました。

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JANUS.CO.JP
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
g. [Organization] JAPAN NUS Co., Ltd.

株主:日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10% 関西電力株式
76名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 11:13:30.17 ID:x9TO/GZ7P
東電と規制委で勧善懲悪演じてるが どっちもどっち、むしろ絵図描いて指示してるのは国側
77名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 11:18:14.73 ID:F324tnidP
そして真実明かしますよと言う顔色しながらまた嘘をつくのが
この外道政府
78名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:38:36.41 ID:+DzWjfJq0
>>33
海底のホットスポットになって固まってんのよ
東京湾の河口みたいに

http://ooruri777.up.seesaa.net/nuclear/407a514b-thumbnail2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/d/8/d8ec51ed.png
79名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 13:08:30.93 ID:0jxvDqY30
>>78
荒川河口は夜になると発光しそうだな
80名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 14:11:25.76 ID:DimS1qye0
>>1
このとおりだ。あの250km発言があった以上、東京は撤退するべき。
81名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 14:12:09.78 ID:FEp22/MW0
>>4
過半数が原発ムラの人間で構成されてる
委員長も原発ムラ出身

基本的に原発再稼動のための新約安全神話を作ってる組織だけど
東電がやるよりはマシかもしれない
82名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 14:15:20.13 ID:iUu69P+q0
>>4
ゲルくらいじゃね?
83名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 14:17:30.52 ID:iUu69P+q0
>>26
まあ、実際こんなことが起きない国だから原発村の連中は反省しないんだけどね。
84名無しさん@13周年
今まで計ってないんだよな

基地外沙汰だよな