【教育】 「シンダイって信州大? 神奈川大?」 関東で知名度低い「神戸大学」東京・秋葉原で売り込み 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
「シンダイって信州大? 神奈川大?」。神戸大生はしばしばそんな反応にたじろぐという。
数ある大学の中に埋没しがちなイメージを払拭し、知名度アップを図ろうと、
大学は「神戸大学のミリョク」と銘打ったシンポジウムを11月に開催する。
会場は若者が集まる東京・秋葉原。参加者には「神戸スイーツ」も振る舞われる。 (井口馨)

同大広報室は、知名度の低さの一因に「首都圏からの入学者が少ないこと」を挙げる。
神戸大の今年度の入学者総数2427人に占める関東の高校出身者はわずか2・3%。
一方、地元・近畿からの入学者は64・9%に上る。

 昨年、ノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥・京都大教授の母校として
一躍脚光を浴びたものの、関東出身者の入学者増には結びついていないのが現状だ。

 「少子化時代の大学間競争を生き残るには、地元だけでなく、全国から優秀な学生を
呼び込むことが不可欠」と危機感を抱いた大学は今年、「神大」を全国区にする売り込み
作戦をスタート。第1弾として2月、首都圏在住の中高生や保護者らを対象にした
シンポジウムを東京・青山で開催した。

 2回目の今回、中高生が集まる秋葉原のビルの一室を会場に選んだ。講師を募ったところ、
巽好幸教授(マグマ学)と高槻泰郎准教授(グローバル金融)が買って出た。
講演終了後、参加者に飲み物と神戸のお菓子を味わってもらうほか、学生によるダンスの
パフォーマンスや座談会も行う。

 佐伯寿一学長補佐は「関東では十分に名前が浸透していないので、教育、研究、
社会貢献でもトップクラスの実力があることを伝えたい」と張りきっている。

 11月17日午後1時15分開始。無料。定員200人。中高生以外の参加も受け付ける。
申し込みや問い合わせは神戸大学広報室へ。

(2013年9月6日 読売新聞)
「神大」関東に売り込め〜11月、秋葉原でシンポ : 兵庫 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20130905-OYT8T01536.htm
2名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:18:39.30 ID:Yct2NpsI0
チョン大
3名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:19:10.42 ID:BLp/8gzX0
USJのバカを輩出するようなバカ大学で有名だな
4名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:19:29.14 ID:RWGAUf2e0
神奈川大学は ジンタイじゃね?
5名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:19:35.55 ID:9QG122iv0
神奈川大だよ、関東では
6名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:19:57.80 ID:mSMOSSYXP
死んだ胃
7名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:20:00.90 ID:BzWPz1Jo0
新潟もあるでよ
8名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:20:12.98 ID:9tNScnnN0
メイダイは名古屋大学?明治大学?
9名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:20:14.41 ID:7vJTDYPJ0
コベ大だろ
10名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:20:17.50 ID:OUyiEcd20
神奈川大学は「ジンダイ」だと思うよ
11名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:20:20.31 ID:Z9WbDludO
関西じゃ神戸大のことをさす。ま、これらの大学と格が違うけどな。
京阪神みたいな言い方をする
12名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:20:26.19 ID:YeYjQrQ30
関東から関西へわざわざ進学するならば京大一択
13名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:20:28.75 ID:X7DamUxj0
新潟でシンダイといえば新潟大学
14名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:20:58.06 ID:45CUd4nX0
山中教授 神戸大学出身なのに
京大のイメージしかないなw
15名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:21:00.16 ID:5X9cZqou0
USJバカッターで有名になったよ
16名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:21:10.24 ID:g0d4LNUu0
神奈川大学はカナダイだろ
17名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:21:17.45 ID:sI1EGwnm0
わざわざ関東から関西の大学に行く奴なんてただでさえ変わり者
だからメディアに登場しない関西の大学を関東の人間が知る訳がない
18汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/09/06(金) 11:21:18.77 ID:Mv8advAU0
神大といえば普通は神戸大学だと思う
信州大はコピペで有名
神奈川大は知らん
19名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:21:24.04 ID:YGaraoeY0
AとかBとか
20名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:21:37.34 ID:sRzQQ1wB0
神戸大は関西でも「こうべだい」が普通じゃない?
21名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:21:40.96 ID:J431/cva0
>>8
中京圏では名古屋大学。
それ以外では明治大学。
22名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:21:53.98 ID:DlFmozw50
ケーゴくんとか、USJで裁判沙汰までこじれてるとか、
元気な学生がいる大学だね!
まぁ一部の一部なんだろうけど、一度有名になっちゃったらねー
23名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:21:57.71 ID:NrzripoY0
ブルートレインじゃね?
24名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:22:00.97 ID:L1fHOMS+0
>>8
明星大学
25名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:22:06.47 ID:zdGFgWkkO
信州大、神奈川大の方が多分知名度無い
スレタイ見て、あれ……あったね。って思った
でも神奈川大はジンダイって読んでた気がする
26名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:22:13.86 ID:iqdWeaFR0
神奈川大学はジンダイじゃね?  濁るよな?
27名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:22:17.18 ID:Yg+Riv+/O
単に名前を売るんじゃなくて研究内容と実績で名前売らないと選挙カーの名前連呼厨と同じでうるさいだけなんじゃないすかね
28名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:22:18.49 ID:gHw368ub0
知ってるよ遊園地で迷惑行為する大学だろ
29名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:22:42.71 ID:rFaapZKF0
か 神戸大学
30名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:23:01.42 ID:/b2M8R3di
六角橋に長いこと住んでるが、神奈川大学は「ジンダイ」じゃないのか
近くに「神大寺(かんだいじ)」という地名やバス停があってややこしいけど
31名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:23:21.38 ID:DOS/uHdD0
神戸大学をシンダイって呼ぶようになったのいつ頃から?
関西でも、昔はシンダイといえば信州大学だった。
神戸大学はコウベダイと呼んでた。
32名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:23:46.39 ID:+U8rc5Ll0
学力の一番高い神戸大学。
33名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:23:49.83 ID:xOpqf5Ns0
>>20
普通に「きょうだい」「はんだい」「しんだい」
34名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:23:59.22 ID:bbRzBsmd0
神奈川大はジンダイじゃね?
35名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:24:01.49 ID:/JsH8c6/0
>>20
地元ではシンダイ っすねえ。
36名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:24:02.91 ID:pfJl9R9V0
>>12
コレ。

普通に関西+中・四国から学生募っておけばいいじゃない。
そうすりゃいままで通り、京大、阪大に次いでのポジションなんだから。
37名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:24:10.68 ID:zmajojx4O
USJ事件の岡本〇也被告のおかげで神戸大の知名度はバツグンwww
38名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:24:24.71 ID:kv2QdO6fO
信州大:シンダイ
神奈川大:ジンダイ
神戸大:コウベダイ
39名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:24:25.45 ID:eXGqiIMO0
神奈川はジンダイだよ
それ以外で呼ぶ奴なんか見たことない
40名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:24:26.65 ID:L9apmOcz0
神戸大学は、コーベダイかコウベダイじゃないのか。
大阪大学=ハンダイ
京都大学=キョウダイ 
みたいな別称が欲しいのかな。
41名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:24:27.92 ID:gHw368ub0
ご 神戸大学
42名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:24:28.30 ID:Z9WbDludO
あと関学も関東と関西じゃ違うな
43名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:24:30.17 ID:JkC18OvZ0
関東の横国くらいの難易度とステータスはあるよね
東北大より上
44名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:24:30.65 ID:XqAIF51S0
しんだいと言ったら新台だろ 
45名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:24:41.22 ID:CEI7lGGaO
>>26
うむ、じんだい だね
46名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:25:07.40 ID:iqdWeaFR0
>>8
明海大学
47名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:25:11.18 ID:mengUVOv0
シンダイてなにさ・・・
コーベダイでいいだろ
48名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:25:18.23 ID:AD0lROFW0
ネット的には十分有名だろ
やんちゃな学生がいるところだろ?
49名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:25:27.56 ID:HJaHj4XT0
新潟大学も「シンダイ」だよね、確か。
50名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:25:55.87 ID:OZUoMtMZ0
関東から関西の大学なら京大以外行く価値ないだろ。
51名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:25:58.48 ID:op7TSRCm0
神戸って山口組のあれなんでしょ?
それがイメージよくないんじゃない?
52名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:26:04.75 ID:VFSsg1a60
関東ではシンダイは信州大学
ジンダイは神奈川大学だろうなあ

神戸大学に6年ほどいたけど違和感は最後まで抜けなかった
53名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:26:33.51 ID:z8d5nSXE0
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
×× 「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
54名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:26:38.41 ID:IYycWYNs0
秋葉原で人材探しかよw
55名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:26:52.68 ID:DAaqymxF0
名大と明大のコピペ
誰か貼ってくれよ
56名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:26:54.15 ID:pfJl9R9V0
関東で名前を売りたいなら、略称を売らないで、
コーベダイと呼ばせる方が良いんだよな。

神戸って地名はそれなりにブランドなんだから。
57名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:26:54.31 ID:kSzEb76l0
寝台だろ いきなりシンダイって言われたら
58名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:26:58.66 ID:xOpqf5Ns0
>>31
30年前の大阪では「しんだい」だったような気がするが。
記憶違いかな?
59名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:27:06.56 ID:43etDNQP0
神奈川大学の存在を知らなかった
60名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:27:09.66 ID:W7aXeSab0
神戸大「山中伸弥さんを輩出した関西の雄というべき大学ですキリッ」
関東人「USJでバカやった学生を退学にしないアホ大学でしょ」
61名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:27:17.03 ID:L9apmOcz0
まぁ、関西における東京工業大学と電気通信大学の知名度よりは上だと思うけどね。
62名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:27:25.66 ID:bYvXWwZ+0
USJだけじゃなくディズニーで大暴れする人も集めるの?
63名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:27:35.47 ID:BqU7OggE0
西日本でヤマダイといえば山口大学


福岡県の久留米でキュウダイといえば
九州大学ではなくて久留米大学
64名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:27:42.77 ID:oF3Tc7qE0
神奈川ではジンダイは神奈川大学のことを言う
関西の大学なんてしった事か
65名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:27:48.24 ID:fCDx9dhZ0
関西じゃ名門だろ
東京の田舎もんは黙ってろ
66名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:27:59.78 ID:u58wsIOm0
UFJで暴れた奴のおかげで有名になったな
67名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:28:38.42 ID:7v1mmIaP0
アニオタ街で宣伝したところでUSJ馬鹿の件でしか知らない奴多いだろ
68名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:28:47.99 ID:YLLoFoV10
信州も新潟も神戸もわかるけど、神奈川大学なんて聞いたことがないわ。
69名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:28:48.81 ID:wzIbnsJe0
神奈川工科大くらいCMやれば有名になれる
70名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:29:11.51 ID:fXzTBf520
関西の国立大学なら京大と阪大しか選択肢ねーよ
わざわざ神戸大とか行くかっての
71名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:29:45.10 ID:iqdWeaFR0
ここまでのカキコミで神奈川大がジンダイであることが判明しましたw
>>1 間違ってるぞぃ! 訂正しろいw
72名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:29:45.86 ID:QH/BUCVb0
>>4
俺が大学生の頃も神奈川大の事をじんだいって呼んでたけどな
73名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:30:01.38 ID:oYs9iTdn0
正直言ってレベルが同等なら近い地域の大学選ぶだろ
関東で宣伝するよか西日本で地位を固めに行ったほうが無難では
74名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:30:06.13 ID:DOS/uHdD0
>>58
現在48歳の姉&お友達が
神戸大学はコウベダイ、
信州大学をシンダイと呼んでたもので…。
ちなみに姉は国立に入れませんでしたorz
75名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:30:11.64 ID:h1Almq480
神奈川大学は国立じゃない

マメな
76名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:30:11.87 ID:pfJl9R9V0
>>70
京大は抜けてるけど、阪大と神大なら大きな差はないだろ。
77名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:30:14.32 ID:H5j1cS9m0
「神戸」のブランド力ってほんと崩落したよな。
昔はおしゃれで人気の街だったのに。
78名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:30:15.47 ID:OpohDKkW0
神奈川大は
ジン大
79名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:30:16.37 ID:BvLz1raeP
関東から阪大だって珍しいのに(開成からは0人)
神戸大に行くメリットが見つからないんだよなぁ
80名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:30:17.22 ID:RNXQU2/A0
神奈川大学は地元ではジンダイと言います
それ以外の読み方はあり得ません
81名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:31:10.99 ID:KGMkhQOV0
神戸大=シンダイって初めて聞いた
82名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:31:28.62 ID:N7F+cec40
新潟大学って聞いた
83名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:32:02.57 ID:QXc0z5RV0
ホームレス卵投げパナソニックもここじゃなかったっけ
84名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:32:05.30 ID:VeWqwUD+0
しんだいって新潟大学の事だと思ってた
85名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:32:08.67 ID:0oStAtMd0
関西圏で評価されているなら別にそれでいいじゃん
ここに限らず、地方の大学が都内でアピールしても意味無いと思うけど
86名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:32:13.61 ID:/BU6nDiN0
高校生のころはしんだいと言えば信州大だと思ってたのに
新潟大行ったらそこもしんだいだった
87名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:32:15.80 ID:RadfaATC0
じんだいだろ神奈川大学は。
88名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:32:20.99 ID:xMOxxeBp0
兵庫大学と奈良大学は私学。
89名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:32:34.89 ID:RAUjaNMO0
>>31
おれもコウベダイだな。
いつからなんだろ?
20年くらい前はコウベダイって言ってた気がするが。
90名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:32:41.97 ID:h5peOpb70
>>78
正解

シンダイは神戸大のことだな
91名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:32:58.37 ID:nDhHyHgM0
国立東京大学
国立千葉大学
国立神奈川大学
国立埼玉大学

国立京都大学
国立大阪大学
国立神戸大学
府立大阪市立大学

これをみても関西の方が、国立大学が粒ぞろいで充実してますな(関西で私立大学へ行くという選択肢ははなからない)
92名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:33:00.50 ID:PguR9aA30
>>76
立地的にかなり差がある
神大は絶対行きたくない限界ライン越えてる
93名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:33:02.09 ID:dzqBwwZo0
山形大 → 山大

山口大 → 山大

山梨大 → 梨大
94名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:33:02.59 ID:jLu//lKR0
トウダイと言えば・・


☆東洋大学☆
95名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:33:07.41 ID:MR/b4wtG0
>>63
じゃあ、久留米じゃ九州大学の事は何て言うの?
96名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:33:13.29 ID:qfkdHXSU0
共同研究者が神奈川大のときに神大って省略して学会発表するとやばい
97名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:33:40.14 ID:0QHca8ff0
関関同立が神戸大を凌駕する可能性はあるのって
関関同立の人に聞いたら「ない」って即答されたお。
段違いなんてもんじゃないらしいお。
難易度の差以上に、信頼感とかブランドの差があるらしいお。
関西人は本当に国立大が好きだお。
でも三重大とか和歌山大あたりが「国立大」枠で便乗してくるのを見るとむかつくお。
98名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:33:45.72 ID:ybEoevYe0
横浜にあるのに神奈川大学を名乗る硬派な大学ならジンダイ
99名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:34:02.02 ID:4YdLkA9L0
首都圏からわざわざ神大に進学したいなんてやつはおらんやろ
100名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:34:07.54 ID:yCXDYXge0
神奈川大はジンダイだろ
101名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:34:39.37 ID:CecvVxnk0
し・・・神奈川大
102名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:34:43.44 ID:goZe+lsH0
>>21
ほんとに名古屋大学は名古屋へいくと一流大学扱いされるているんだよな
頭おかしいのかと思う

本気で明治以上の大学だと思っている奴がいる
というより理系なら早稲田・慶応に匹敵するといいだすしまつ
世間知らずもはなはだしい
103名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:34:47.97 ID:aywrxxkw0
>>53
深志から信大はドヤ顔にならんよ。医学部ならともかく。
104名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:35:01.96 ID:12KVQOaY0
関東だと神戸大のイメージないよな
105名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:35:06.72 ID:+dXWkXBI0
省略するほど長くないし、短くしたかったら「コベ大」とでも言っおけ
106名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:35:07.58 ID:VAmxOuM50
ホクダイの友達が居た
北海道大学と思いきや、北陸大学だった件
107名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:35:11.17 ID:Fsuuue3g0
岡本尚也を退学にもできない大
108名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:35:18.51 ID:h5peOpb70
>>91
釣られないぞ
109名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:35:34.62 ID:oF3Tc7qE0
関東以外の田舎もんは黙ってろ
110名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:36:05.11 ID:h7ovyuU90
名古屋大学(経済)だけど、「シンダイ」と聞けば普通に旧商大の
神戸大学でしょ。偏差値もうちや東北、九州などの地方旧帝と
同じ位置だしね。

そんなことより「神奈川大学」は駅伝で有名だよね
111名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:36:13.19 ID:Vz9epj6cO
やっぱりビッグ東大がいちばんカッコエエ
112名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:36:13.86 ID:l7Hs//nW0
>>3
ホームレスに玉子投げつけでも知名度あげましたよ
113名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:36:22.53 ID:bYvXWwZ+0
>>102
ノーベル賞受賞は東大京大に次ぐ3位が名大だからな
明治は芸能人を養成する専門学校だし役割が違う
114名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:36:48.40 ID:h1Almq480
>>98
神奈川が私立で、横浜が国立なのです
115名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:36:48.95 ID:Yhwk0HFS0
こうべみたいで紛らわしいな
わかりやすいようにしんべ大学って表記しろ
116名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:36:53.26 ID:LRQzcr+80
関東に山のように大学があるのに、わざわざ神戸まで行かないだろ。

つか、神奈川大学ってシンダイなのか。ジンダイって呼んでいたような記憶があるんだが。。。
117名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:36:57.04 ID:pXLY0yCh0
シンダイ=寝台 でしょ寝台列車
118名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:36:58.95 ID:7v1mmIaP0
>>77
昭和までの話
震災以降完全に墜ちた
最近ブランド馬鹿が集結して人間の質が致命的に落ちてるのもある
大阪が完全復活し始めてるから郊外都市に戻るだろうな
119名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:37:04.51 ID:IYycWYNs0
>>102
大丈夫か?w
120名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:37:22.79 ID:R5cbnrBF0
神戸大学生って、なんかおかしいよな。
妙なコンプレックスがあるのか、
自分らは関西じゃないと思ってるのかww
121名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:37:31.57 ID:wfsQtits0
>>8

浜松では名古屋大学
掛川では明治大学

天竜川が区切りになっているかも知れん
122名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:37:32.90 ID:21DpCEuf0
神奈川大学って私立校なんだよな
ずっと名門の公立だと思ってた
123名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:37:50.03 ID:j7QQrzjf0
信州  シンダイ
神奈川 カナダイ
神戸  コウダイ
124名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:38:13.86 ID:pfJl9R9V0
神戸商船吸収したから、海洋部門だけは日本のトップだぜ!
125名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:38:22.41 ID:WBJnQFa70
医学部なら当然行くけど、それ以外の学部に行くために神戸大学なんて目指さないだろ…
関東の進学校通ってる奴の話ね
というか、関西は京大か阪大しか…
126名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:38:27.71 ID:BqU7OggE0
>>94

東亜大学 をお忘れなきよう・・・
127名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:38:32.95 ID:f6KETvof0
>>43
・中の人は国大・神大、外の人は横国大・神戸大
・港町(元町とか洋館がある)、山の上
そっくりだw
128名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:38:39.00 ID:Z9WbDludO
>>43
おいおいその論理だと横国が東北より上みたいな感じになるぞ。それはねーよ。横国はもっとさがる
129名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:38:39.19 ID:BvLz1raeP
>>91
一橋や東工大、横国筑波…
まぁ一橋東工大は準京大レベルだし、筑波横国は頑張っても駅弁上位レベルだから、その間の標準的旧帝大レベルを埋めてるのが早慶なのだと思ってる
130名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:38:46.01 ID:5pqLi1Qs0
USJがホームグランドで売り込め!
131名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:39:14.65 ID:k9BAY67WO
京大ならわかるが首都圏からわざわざ神戸大に進学するやつはいないだろう
132名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:39:14.91 ID:OZUoMtMZ0
神戸大って漫才教えるのか?
133名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:39:16.84 ID:QYTGXtW/0
信州大はシンダイだよ
134名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:39:27.25 ID:nDhHyHgM0
大阪市立大学のお得感は異常
大阪教育大学や京都教育大学も人気
ノーベル賞をとった神戸大は大阪大に入れなかった人が行く大学というイメージが
なくなってきた、USJニュースでも取り上げられたほどのトレンドな大学
神奈川大学は関西ではほとんど知られていない。

関西では私立という選択肢は始めからない
135名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:39:35.27 ID:UUpwzKxVO
死んだ胃

手遅れですヽ(´ー`)ノ
136名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:39:38.00 ID:6saoGISw0
神戸大学はカンダイじゃん
137名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:39:39.62 ID:/DX4lNhe0
東京都民だけど神奈川大学は
なかなか思い浮かばない。

神戸か信州かは文脈次第
それぞれ主に話題になる分野違うし。
そもそも略称ででてくる事も少ない

明治と名古屋はまじややこしい
138名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:40:08.48 ID:YLLoFoV10
>>102
早稲田なんかよりは普通に上だろ。
明治なんて論外。
139名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:40:09.33 ID:AkocL5Ne0
新潟大学だろjk
140名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:40:11.06 ID:2B0fB5/90
>>16
それはない。ジンダイ。
141名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:40:15.17 ID:bYvXWwZ+0
学歴厨はどんなに知識があろうと実態は日大レベルだからなあ
142名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:40:49.52 ID:L7N7q5S80
>>53
長野県民って異様なほど信州大学を一流ブランドだと思ってるからな
「東大・信大、その次早慶」なんて本気で自慢してたりする
143名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:40:55.88 ID:wfsQtits0
>>123
マジにそれでいいと思う

静岡大学も「しずだい」だし、それを「せいだい」なんて言ったら成蹊大学やら成城大学やらとごちゃになる
単純に正式名称を略せばいいのよ
144名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:41:09.67 ID:UjCQMNSW0
>>103
松本吹かし高校

いやな名前だなw
145名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:41:12.76 ID:KVQI0yv70
さんざん既出だが神奈川大学は「ジンダイ」。
146名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:41:14.51 ID:RfgRuXd10
名古屋大学と同じような感じだよね

地元では人気、それでいいじゃん
147名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:41:22.68 ID:ruVkQiAo0
認知されてるだけ農工大よりいいじゃないか・・・
148名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:41:23.84 ID:c79SSWTh0
カンベ大学だろ
149名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:41:24.38 ID:qoQnQsIh0
>>12
は?阪大医ならいーんじゃね?
150名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:41:31.71 ID:5fZR3EQc0
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕大阪大・慶應義塾大
〔SW〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
〔CT〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔CU〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・豊田工業大・北里大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・下関市立大・富山県立大・福岡県立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・奈良県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大・同志社女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東邦大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・文教大・日本女子大・京都女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・杏林大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・工学院大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・流通経済大・桜美林大・創価大・名古屋商科大・九州産業大
151名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:41:37.12 ID:7v1mmIaP0
>>125
国公立医学部なら京大か阪大か市大の三択だろ
神戸大は行けなかったおちこぼれのいくところ
152名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:41:40.75 ID:Dpbo7fn80
神大と言えば神奈川大学 
神奈川大はジンダイ
153名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:41:48.12 ID:OZUoMtMZ0
阪神大学 校舎はトラ柄
154名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:42:13.27 ID:0QHca8ff0
ドランクドラゴンの鈴木が
「神奈川大、チョー行きたかったよ。俺のまわりのやつらも、みんな憧れてたもん」
と言ってたっけ。
神奈川県の高校生にとってはかなりの知名度とそれなりのブランドみたいね。
155名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:42:15.61 ID:h1Almq480
年号が新しくなるとレベルが下がる法則

慶応義塾→明治大学→大正大学→昭和大学→平成国際大学
156名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:42:23.70 ID:Z8lmypJA0
コウダイでいいんちゃうの?
157名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:42:26.23 ID:598guTgJ0
位置的には、横国大のようなもん?
158名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:42:48.52 ID:FAta3K8u0
>>112
クソ大学やんwww
159名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:42:58.60 ID:TdiIxFJpO
旧制神戸商大の栄光は今は昔か
160名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:43:11.46 ID:DOS/uHdD0
>>136
関西でカンダイといえば関西大学なので。
161名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:43:20.39 ID:/DX4lNhe0
あと、
「日東駒専」「大東亜帝国」
それぞれの「東」が
東洋大なのか東邦大なのか東海大、
もしくは「大東文化大」の「大東」なのか
よくわからん
162名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:43:42.43 ID:OSW52XB90
神奈川大はジンダイ言うんじゃ!
なんだシンダイてwww
163名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:43:44.69 ID:yoXhSB1OO
ふつうにシンダイよんでたな
信州大学は印象薄かったし、神奈川大学は知らなかった。
164名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:44:00.37 ID:YLLoFoV10
>>125
医学部こそ神戸はあり得ない。
165名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:44:05.38 ID:CNTt1YC40
神戸大学にわざわざいくぐらいなら関東有名私立でいいよねっていうのが関東の
感覚かも。あまり話題にならないけどシンダイといえば信州になるんだろうな。それ
よりメイダイが名古屋か明治かのほうが有名かも。
166名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:44:16.75 ID:H5j1cS9m0
>>159
かつては総合商社から都市銀行まで、
みんな大阪が本社だったからね。
167名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:44:19.16 ID:v51At8rKi
>>155
エリアが広くなるとランク下がるな
168名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:44:33.98 ID:QU4PMFSi0
関東と関西の間にあるのに関東でも関西でも知名度が低いのがシズダイ
169名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:44:54.03 ID:ybEoevYe0
間違った知識で他人を引き合いに出して広告をうつと恥をかくだけではすまなくなるよな
170名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:44:58.48 ID:OZUoMtMZ0
>>155
レベルと言っても所詮偏差値。創造力も人柄も測れない。ノーベル賞の山中さんも学部は微妙だった。
171名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:45:04.31 ID:QfSGydYx0
>>150
桃山学院大はピン大と呼ばれてたな
桃=ピンクで
172名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:45:07.35 ID:crIJpC3f0
>>1
信州大以外には寝台車しか思い浮かばない。
173名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:45:10.27 ID:J431/cva0
でも実際のところ大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
174名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:45:14.19 ID:+kfsGOWM0
>佐伯寿一学長補佐は「関東では十分に名前が浸透していないので、教育、研究、
社会貢献でもトップクラスの実力があることを伝えたい」と張りきっている。


こんな綺麗事じゃなくて、神戸大学関係者が本当にアピールしたいのは

神戸大=一橋>早稲田慶応

だろ。神戸大関係者以外誰も思っていないけど
もっと素直になれや
175名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:45:20.70 ID:gHw368ub0
>>167
亜細亜大学げきおこ
176名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:45:27.48 ID:BvLz1raeP
「めいじだいがく」を略してめいだいはわかる
「なごやだいがく」を略してめいだいはわからん
なだい、でいいじゃん
177名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:45:30.49 ID:IzJ747T20
コウベダイでいいだろ
178名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:45:38.17 ID:UoJMeKVS0
神奈川大ってw
都道府県の名前背負ってるのに全く知らないw
179名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:45:44.61 ID:JkC18OvZ0
>>142
センター試験がはじまる前の時代は、
旧帝大>慶応≧駅弁国立≧早稲田くらいだった
ので田舎の年寄りはどこでもそんなもん

その辺の年代の、その他私立大卒業生の学力はお察しください
180名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:46:06.04 ID:FAta3K8u0
神戸大学はシンダイよりコーベダイっていわん?
181名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:46:07.96 ID:gSTWan6Y0
>>11
首都圏の人間からすればイメージ的には
神戸大学と信州大学は同レベルくらい。
どっちもそこそこの地方国立大学って感じ。
182名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:46:22.40 ID:Dpbo7fn80
神戸大学出身者の有名人ってだれよ?
183名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:46:23.17 ID:/DX4lNhe0
神戸や九大は、東京の学生の選択肢には登らずとも
同クラスくらいの偏差値にいれば
よく目に入るだろ。
184名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:46:24.00 ID:VVGD+29v0
確か新潟大学も地元ではシンダイと呼ばれてました。
185名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:46:36.36 ID:/b2M8R3di
>>154
名前書ければ入れるんじゃないかってぐらいのDQNだらけで地元の治安悪化に一役買ってるんだが
186名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:46:51.78 ID:axl+UTIp0
いやいや新潟大学ですよシンダイは
187名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:46:54.43 ID:h1Almq480
>>175
東洋・・・
188名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:46:56.13 ID:Ik79wG2B0
かながわ大は普通にジンダイと呼んでる
>>1書いたやつは頭おかしいレベル
189名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:46:57.52 ID:IYycWYNs0
>>173
ひさしぶりにみたw
190名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:46:59.53 ID:ZYU5kinC0
.


あぁ USJ 大学。


.
191名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:47:06.94 ID:josPdXGN0
かつて秋田法科経済大学という学校があった。
みんな略して秋田法経大学と呼んでいた。
192名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:47:08.97 ID:mSMOSSYXP
コロンビア大学→コロダイ
ブリストル大学→ブダイ
M.I.T.→マダイ
防衛大学校→ジェィダイ
193名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:47:09.96 ID:RfgRuXd10
北海道、東北、名古屋、神戸、九州

これらから好きな法学部選べと言われたら、神戸だからな
194名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:47:30.95 ID:N268Gvxr0
新潟大と信州大は運動部の対抗戦が多くて
勝ったほうが一年間シンダイと名乗ることを許される
まけたらニイダイとノビダイ

これマメな
195名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:47:49.34 ID:2B0fB5/90
>>154
それはない。
196名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:47:50.41 ID:r9ITsGoT0
神戸大学は関西でも京大阪大の旧帝に比べて若干影が薄いから、東京なら尚更だろ
受験日程をまるっきり別の日に変えてしまうくらいしないと行かないんじゃないか
197名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:47:52.50 ID:rtvHoclO0
>>161
日東駒専→日大・東洋大・駒沢・専修
大東亜帝国→大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘
198名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:48:29.75 ID:JrKeQMLF0
神戸大って関東だとどのくらいなの?
千葉大くらい?
199名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:48:41.38 ID:aH9/uVNs0
阿波弁講座「しんだい」
http://www.jrt.co.jp/tv/ohayo/awaben/010131.htm

解説

辛労い(または心労い)しんろうい→しんろい→しんどい→しんだい と変化

「しんどい」→今では全国で通じる言葉に(関西出身のタレントが活躍していることも影響)

曽野綾子の小説に「しんどい」が見える
「ああしんだぁ」九州では誰が死んだ?
北海道の人に「しんどかったろう」わからない「えらかったろう」
長野県の友達に言われた。徳島の人はマラソンをしたとき「死んだ」「偉い」「けちだ」と言うのはなぜたといわれた=「しんだぁ」「えらぁ」「せこい」
200名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:48:47.94 ID:nDhHyHgM0
関西では神戸大はノーベル賞をとったおしゃれな教授の出身大学として有名
関西は国立大学出身でないと悲惨な一生になるから
受験生はとりあえず、第一志望はみんな国公立にするが
一方、
関東は
私立が強いからな
早稲田大学と慶應義塾大学があるから
関東では、わざわざ入試がめんどい国立にいかずに
みんな早慶を目指す、それが無理なら、MARCH、それが無理なら
日当小間船といくらでもあるし、
関東では神戸大学はUSJのからみで有名
201名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:48:53.51 ID:sRzQQ1wB0
大阪大学 はんだい
京都大学 きょうだい
神戸大学 こうべだい
大阪市立大学 いちだい
大阪府立大学 ふだい

和歌山大学 わだい

関西ではこんな感じじゃない?
202名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:49:05.37 ID:GtwUp78FO
>>173
フランスに渡米かww
203名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:49:07.68 ID:H5j1cS9m0
東工大と信州大のコピペでた?
あれの改編で、野球部背番号(親父が息子の3を自慢し従兄弟の10に同情するやつ。)もワロタ
204名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:49:11.03 ID:gHw368ub0
USジェダイってなんか強そう
205名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:49:39.07 ID:c5fQ7wDv0
中部から阪大に行ったけど、関西ではシンダイっていうと神戸大しか通じない
だから逆に神戸大が関東で通じないのも仕方ないね
国立大学って知らない人もいるでしょ
206名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:49:48.19 ID:CNTt1YC40
>>142
どこの地方県でもその県の国立大学は重用されるよ。公務員試験なんて
その県の国立大出身で人脈作ってるんだし。民間でもある程度の土着企業
はそうなんじゃね。
207名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:50:50.10 ID:ZYU5kinC0
ジンダイの給付生試験合格には、あこがれたな。 12月24日試験日。
208名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:50:59.97 ID:+B0Z3Zk00
>>102
2011年度の世界大学ランキング
//ranking100.web.fc2.com/world/world001.html

30位 東京大学
52位 京都大学
108位 東京工業大学
119位 大阪大学
120位 東北大学
201-225位 名古屋大学
226-250位 首都大学東京
251-275位 九州大学
251-275位 筑波大学
276-300位 北海道大学
276-300位 東京医科歯科大学
301-350位 慶應義塾大学
351-400位 広島大学
351-400位 神戸大学
351-400位 東京農工大学
351-400位 早稲田大学
209名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:51:12.15 ID:nDhHyHgM0
さま〜ず三村「んもー、どっちでもいいじゃん、セクハラやらせろよ」
210名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:51:17.95 ID:UoJMeKVS0
ジンダイかよw
>1の記者でさえよく知らないネタか
211名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:51:21.53 ID:cy7lIqqeP
>>198
理系は互角だが文系は千葉より格上だろう
神戸の高校から千葉大に進学した奴は都落ち扱いだった
212名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:51:32.20 ID:2B0fB5/90
>>178
ま、中堅以下のローカルな私学だしな。
213名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:51:36.59 ID:Ik79wG2B0
神戸大がシンダイ
神奈川大がジンダイ
なら特に問題ないんじゃね?
信州大なんて存在するの?
214名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:52:06.19 ID:wfsQtits0
>>171
青山学院大はブル大と呼ばれているのか?
青=ブルーで
215名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:52:14.22 ID:JkC18OvZ0
>>198
首大(都立大)か横国くらいだって
216名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:52:21.14 ID:TdiIxFJpO
関東の受験生呼び込もうと思ったら配点を思い切って二次重視にして私大と併願しやすくしないとアカン
あと、就職が旧帝大以上ってのもキチンとアピール
案外知らない人が多い
217名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:52:23.19 ID:AXARYfbV0
神戸大学なら、シンダイじゃなく、カミダイにした方が受けがいいのではないだろうか?
まあ、関東からの進学者が増えるかどうかには全く関係ないけどさ。
218名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:52:45.68 ID:gSTWan6Y0
同時期に3つの大学が「横浜大学」の名前で設立認可を申請した。
そこで話し合いが行われ、みんなその名前は使わないようにしようと合意した。
そこで生まれたのが「横浜国立大学」「横浜市立大学」「神奈川大学」だったとさ。
219名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:52:55.10 ID:58O8bAj70
>>198

似てるよね。

お互い看板学部が一つ、他の学部は、前身は無いか、二流校だ。

(´・ω・`)
220名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:53:06.48 ID:pfJl9R9V0
>>214
あおがくはあおがく。

ピン大は、蔑称混じりなんだよw
アホ大学だし。
221名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:53:49.11 ID:gHw368ub0
ここまでネモウス大学なし
222名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:54:12.67 ID:H5j1cS9m0
>>218
横浜は伝統的に政治力がないよねえ。
223名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:54:14.98 ID:jq6u2dsb0
さすがに神奈川大と間違えられると神戸大が可哀そうだ。

失礼だけど神奈川大なんて、学力的には専門学校レベルだろう。
224名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:54:15.47 ID:UfXa067H0
箱根駅伝に出れば知名度は上がるよ
225名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:54:50.62 ID:N268Gvxr0
スレチだけど
明星大学がみょうじょうだいがくじゃないことをついこの間しった
226名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:54:58.69 ID:nDhHyHgM0
オアシズの大久保さんは国立千葉大学卒の才女
227名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:55:04.71 ID:EKb/XAlJ0
馬鹿だな、寝台はベッドのことだよ。
228名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:55:09.73 ID:LaYje6Uy0
日本四大福大

福岡大学 福山大学 福井大学 福島大学
229名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:55:14.75 ID:p2HF8NuoP
神大って頭良いのに馬鹿が多い希ガス。ここ数年の新卒が特に
230名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:55:23.11 ID:josPdXGN0
>>214
俺が学生の頃は
アホ山学院大学
バカ田大学
低脳未熟大学
と呼んでたな
231名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:55:35.54 ID:dqyQZUgL0
>>97
関西人が偏差値なしにイメージだけで語ると
京大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>阪大>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>神大>>>>>>>>>>市大、府大
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>同大
>>>>>>>関大・関学・立大
って感じ
232名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:55:54.98 ID:YLLoFoV10
>>211
神戸程度で都てw
233名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:56:09.35 ID:vUfIJJT30
阪大って旧帝大だし第二の都市にあるのに、ものすごく影が薄いな
234名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:56:21.23 ID:wfsQtits0
>>220
金沢大学はゴールドで「ゴル大」でどうじゃろ?
235名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:56:24.44 ID:rtvHoclO0
>>230
バカ田大学が抜けてるぞ
236名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:56:29.85 ID:ybEoevYe0
>>229

>>1を読んでみてもそれはわかる
237名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:56:30.89 ID:UjCQMNSW0
日本大学→ポン大
238名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:56:44.63 ID:L33nvA9U0
>>231
関西人のイメージで関関立が並んでるのはおかしいだろ
239名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:56:51.73 ID:Xj6sVFO50
>>20
神大(シンダイ)が普通だと思うよ

>>32
さすがに早慶よりは上だけど、東大・京大・阪大・名古屋の方が上。
北大・東工大くらいと同レベルかと。
240名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:56:59.15 ID:tuUjAFd30
名古屋大学=メイダイもトンダイとかハンザイに比べると認知されてないな
241名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:57:02.49 ID:83S3JDZa0
>>203
東京6大学は背番号10がキャプテンだからな。 俺も最近まで残念な補欠と思ってた。
242名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:57:16.45 ID:2VqCE67w0
>>173
たしかに言っていることは正しいよ。
しかし、高卒では取れない資格、入れない企業も多々ある。
社会経験ってのは18や22では無いのだから後からの話。
だからこの国では、大卒(有名なほど良い)肩書きも少なからず
必要であることも確か。
まぁ俺の場合はあなたと逆で、有名大学出たけどプータローだから
無意味だけどな。
243名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:57:16.98 ID:gSTWan6Y0
>>178
つ【青森大学】
つ【長野大学】
つ【愛知大学】
つ【福岡大学】
つ【沖縄大学】
244名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:57:23.78 ID:aH9/uVNs0
googleで「しんだい」で検索するとこうなるね。

検索結果

パチンコ・パチスロ新台導入カレンダー|K-Navi

阿波弁講座 「しんだい」

大学の略称 - Wikipedia
245名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:57:33.08 ID:hI3t6SzB0
日比谷駅に帝劇入口から入るとビルの地下にここのラウンジみたいなのがある
246名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:57:43.24 ID:OZUoMtMZ0
>>233
吉本興行大学にエリートが吸い寄せられてるからな。
247名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:57:47.38 ID:goZe+lsH0
>>233
第二の都市は横浜
大阪人のうぬぼれの強さがあらわれているな
248名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:58:02.44 ID:lvwUUMQGP
なんでカミダイにしないんだよ。

もうネット用語で神って浸透してて、普通に日常会話で使う世代も出てきてるのんだから
知名度あげたけりゃ、カミダイに改名しろ。
249名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:58:03.40 ID:SOBqtkZI0
ヤマダイは山口大?山梨大?山形大?
250名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:58:04.42 ID:gGSzZ6Xz0
>>203
>>53にある。一橋ver.もあるよな。
251名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:58:15.20 ID:sIWUeiCl0
夜行電車だろ。寝台。
誰も大学だなんて思わんよ。
252名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:58:18.51 ID:RfgRuXd10
神大OBだから分かるけど、下宿代がすごい高いんだよね
たぶん東京以外では1番かかる
坂があるから、ピザは痩せる
就職は六甲台の学部なら阪大並みいいと言うけど
やっぱり阪大には勝てないかなぁ
大学と同じで1流っぽい2流企業には強いと思うw
253名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:58:19.23 ID:vUfIJJT30
>>234

キム大でええやん
254名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:58:20.40 ID:GQx0EPjk0
深大寺のことだろ
255名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:58:23.23 ID:nDhHyHgM0
神戸大学は西日本ローカルの大学で
関東では知名度はほぼゼロの大学

関東では名古屋大学はカスだと誤解されている。
なぜなら、関東には早稲田と慶応という私立があって人気があるから
256名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:58:27.04 ID:0QHca8ff0
関東人 → 京大を除けば、早慶以上の大学が地方にあるはずはないと思っている
関西人 → 早慶ごときが何をそんなに威張っているのかわからない

と、マジでこれくらい認識が違う。
ちなみに早慶にとって関西は鬼門だとよく言われる。
神戸>>>>>早慶なのはもちろんのこと、
早稲田が大阪に付属校をつくってもほとんど志願者が集まらなかったりした。
「早稲田」のブランドさえちらつかせればすぐに人気が出るだろうとタカをくくっていた早稲田関係者は
たいそうショックを受けたという。。
257名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:58:39.18 ID:DlFmozw50
>>151
それでもフツーの学生からしたら、高嶺だろうに
医学部同士のヒエラルキーは中間ぐらいかもしれないけどさ

すごいなぁ
258名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:58:50.32 ID:Yt48hwae0
ホームレスにタマゴを投げつけて、
ホームレス狩りをした大学でしょ。
超有名だよwwwwww
259名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:58:58.18 ID:Dpbo7fn80
日本3大「偏差値高いのに地味すぎる大学」

横浜国立大学
神戸大学
千葉大学
260名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:59:05.02 ID:UjCQMNSW0
>>230

俺が学生の頃は

東のポン大
西のピンク

と言っていたな
261名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:59:08.66 ID:xOpqf5Ns0
>>200
ちなみに神戸大学は古い人間だと「サードガール」ってマンガでオシャレ
イメージが植え付けられているwww

あと大阪では北野や天王寺なんかの学区トップの公立高校から国立
大学にいくのが一番望まれる進路かな。
262名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:59:30.07 ID:AUGRK2H40
京大を出てその後転職で東京に来たんだけど
ヨココクなどという微妙な国立大が存在してるのをその時に初めて知ったぞ
地域外に住んでるとそんなもんだろ
263名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:59:37.36 ID:PGEDpe/A0
関東でもUSJの件でとても有名ですよ
264名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:59:38.49 ID:gHw368ub0
早稲田って芸能人の行く大学やろ?吉本と何が違うん?
265名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:59:51.48 ID:wfsQtits0
>>233
大阪は第三の都市だが?
むしろ本当に第二の都市にある横浜国大の影が薄い

>>249
山形大:山大
山梨大:梨大
山口大:山大
266名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:59:55.34 ID:k9BAY67WO
研究支援、22大学・機関に64億円…文科省

 文部科学省は6日、今年度から東大や京大など22の大学や研究機関に計64億円の研究支援費を新たに配分することを決めた。

 大学の国際競争力を高めるのに欠かせない知財戦略など、主に研究支援を担う人材を配置する資金で、各大学・機関に

年間2億〜4億円を10年間にわたり配分する。

 研究で一定以上の成果を上げている全国27の大学・機関から選んだ。
最大の年間4億円の配分を受けるのは東大、京大、東北大、名古屋大。筑波大、早稲田大、自然科学研究機構など
12の大学・機関には3億円、北海道大など6大学にも2億円がそれぞれ配分される。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130806-OYT1T01119.htm?from=main3
267名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 11:59:57.84 ID:Xj6sVFO50
>>178
箱根みろよ
268名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:00:00.42 ID:f6KETvof0
神奈川大知らない、って奴っているんだね。ガキ?
ある程度以上の年の人なら、毎年正月連呼されてるのきいてるし、
まっとうに受験したことあれば必ず>>75のネタを一回はきくだろw

と思ったけど、関西とか駅伝はあまり盛り上がらないのかな?
最近は遠くの大学は検討しないみたいだし。
269名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:00:03.88 ID:DOS/uHdD0
>>230
バカボンパパの出身校だね!
270名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:00:28.59 ID:x8W/Rket0
神奈川大学は略すと「ジンダイ」って言うくらいすぐ分かるだろ
悪意がアリアリだなw
それとも馬鹿なのか?
271名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:00:29.07 ID:koCmAYyk0
普通に、コウベダイと呼ばれたほうが良い気がするけどな。
はっきりと地名がわかるんだし
メジャーどころの大学ならいざ知らず。

略称だと、どこかわからないところもある。
272名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:00:33.25 ID:nDhHyHgM0
ロックフェラー大学(恥)
273名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:00:43.73 ID:mtA8YCzOP
>>256
明治のころ、慶応が大阪に学校を作ったが数年も持たなかった、とか…。
274名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:00:44.14 ID:L33nvA9U0
>>247
>>265
単に人口多いだけなのを第二とかいうなよw
275名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:01:14.59 ID:nBoSCA4w0
寝台?
276名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:01:28.43 ID:p2HF8NuoP
>>242
このコピペにレスする初心者久しぶりに見た!!

しかも突っ込む所はそこじゃね〜

フランスに渡米だろ!!
277名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:01:33.68 ID:pfJl9R9V0
>>256
分かる。関西人にとって早稲田は野球か陸上やる奴しか目指さないイメージ。
278名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:02:02.07 ID:RfgRuXd10
>>239
最近名古屋大学の評価高いね
偏差値高くなったの?
279名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:02:10.87 ID:XmFTVhYV0
>>1
神奈川大はジンダイって言ってたが違ったのか
280名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:02:19.50 ID:vUfIJJT30
キャバで大学どこって聞かれて東北大って答えたら
「大魔神とかがいて野球の強い学校でしょー?お兄さんも野球やってたの?」
って言われたぞ
281名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:02:21.44 ID:lYZoSUv00
>>53
これを見に来た
282名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:02:25.43 ID:zK06FWxpP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%BC%E9%96%93%E4%BA%BA%E5%8F%A3
都市としては横浜より大阪の方が上だろう
283名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:02:35.04 ID:pFKyJAze0
神奈川大の学祭は昔エロかった
なくなっちゃったらしいけど今は復活したのかな
284名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:02:36.91 ID:1QpwzzCW0
国立なのに
私立みたいなことすんなよ

だから勘違いされるんじゃねーの?

学生に媚びなんか売らんで
デーンとしてたらいいんじゃ
285名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:02:39.18 ID:2/xS/BGE0
私立だけど国立音楽大学って紛らわしいよな
286名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:02:50.47 ID:wfsQtits0
>>243
奈良大学を忘れないでください(´・ω・`)

長野大学の前身は「本州大学」というスケールが大きいのか小さいのか中途半端な名称だったなあ
287名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:03:08.26 ID:Xj6sVFO50
>>268
出雲駅伝すきだよ。

京三がんばってるよね
288名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:03:18.95 ID:dqyQZUgL0
>>256
だよな
大方の関西人からしたら、
早稲田なんて、駅伝・マラソン・野球くらいのイメージしかない
駅弁含め関西の国立に受かって早稲田に行くやつはそうそういない
289名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:03:39.72 ID:CNTt1YC40
関西の人は関関同立が早慶と同じレベルかもしかしたら上と思ってるかもなw
290名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:03:54.66 ID:RM/4mJif0
>>265
や、濃いよ…
特定の思想を持ったその筋の人、を一瞬疑うしw
291名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:03:58.21 ID:J431/cva0
早稲田大学医学部卒の俺になんか質問ある?
292名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:04:09.96 ID:goZe+lsH0
>>274
ごめん 治安の悪さは1番だったな
犯罪件数とかそういうもの以外に何か一つでも大阪に誇れるものあるの
293名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:04:13.32 ID:TvFnRzW8i
死んだ異性
294230:2013/09/06(金) 12:04:15.22 ID:josPdXGN0
>>235
入っとるがな
ちなみに法政は市ヶ谷体育大学だった
295名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:04:20.80 ID:4XDJ4QR20
東京もんとしては
信州大→しんだい
神奈川大→じんだい
神戸大→こうべだい

あとこの三大学の中で神戸大が一番地名バリューが高いのが略称にならない理由の気がするよ→神戸の方々
296名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:04:38.47 ID:DlFmozw50
>>291
今年収いくら?
297名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:04:56.44 ID:m8sNArZQ0
>>267
全国大会ならともかく、地方大会なんて他の地域の人が見ても
まったく面白くないんですが。
298名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:05:16.52 ID:OZUoMtMZ0
Good door UNiversity

かっこいい
299名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:05:23.68 ID:xOpqf5Ns0
>>289
うん、

同志社=慶応
関学=早稲田
関大=明治

くらいには思ってるはず。
300名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:05:55.42 ID:DOS/uHdD0
>>早稲田はスーパーフリーでしょ
301名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:06:11.02 ID:Dpbo7fn80
関東人でも京大・阪大・関々同立は知ってるが
そこから先はほとんどの人が知らない
302名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:06:43.08 ID:pPW6DT6/0
マルダイといえば丸大ハム
303名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:06:46.17 ID:R8Gi19jQ0
いづれにしろバカ大学
304名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:06:49.16 ID:K+HGRSD3O
>>285
東京農業大学と東京工業大学と東京農工大学の関係に比べればわかりやすいんじゃないかな
305名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:07:07.00 ID:nDhHyHgM0
神戸大学といえば、偏差値が高いことで有名

なんといっても東大 
東大を受ける人が滑り止めに保険かけて
東大落ちた人がたくさん行く大学が、早稲田大学や慶應義塾大学

この三つのうちどれかにいけば
生涯年収で一生ラクして乾く暇がないくらいセックスできる
早慶は入れれば、人生イージーモードだよな
306名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:07:08.30 ID:UJVRZfJsO
三大知名度悲惨

都留文科大学
高崎経済大学
奈良女子大学
307名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:07:21.05 ID:RfgRuXd10
>>301
阪大はそんなにいるか?文系は数少ないよ
308名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:07:23.17 ID:Wkd7JtrS0
ちなみにキンダイは
金沢大学と近畿大学
309名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:07:24.64 ID:IsRbgmKa0
「・・・・・で? おみゃあたち、出身校どこだぁ」
「わし、ミャー大だ」
「僕もミャー大」
「ほうか、奇遇だにゃ。 俺もミャー大だがね」
「ぐーぜんだがや。 わしもミャー大でよ」
       ( 中 略 )
「もう一度各自大学(でやーがく)の正式名を言うてちょー」
「わし、三重大学だあ」
「僕、東京の明治大学」
「俺、宮崎大学」
「何だ? わしだけが名古屋大学かあ」
 つまり、みえ大、めい大、みや大、めえ大なのである。
 定吉は、やっと彼らの会話が理解できた。まるで猫語だ。 
310名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:07:24.84 ID:XmFTVhYV0
>>291
チョwそれは・・・・・こ これはただのビタミン剤じゃ
嘘をつけwみたいな
311名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:07:32.98 ID:9MyLWdmhi
関東で神大受けるクラスのやつは千葉か横浜受けるだろ?
312名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:07:35.40 ID:TdiIxFJpO
神奈川大学って今でも給付生入試やってるのかな
あれ人気あったな
313名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:07:40.19 ID:ksTHdRASP
寝台一択
314名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:07:41.34 ID:wfsQtits0
「関学」は関東学院か関西学院かでもめるが、何と関東内では関東学院か関東学園かでもめる
315名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:07:42.26 ID:oMEwHAXi0
神奈川大学はシンダイじゃなくジンダイだよなぁ。

だめだよ、神戸大学、こんな基本的なところで間違っちゃ。

だから関東の人間が寄り付かなくなるんだよ、バカそうで。
316名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:08:04.00 ID:dqyQZUgL0
>>299
同志社は京大落ちが入ってくるから
KKDRの中でも一歩抜けた存在になるんだよな
317名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:08:10.39 ID:2/xS/BGE0
神戸大って東京で言うと一橋大ぐらいかな
318名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:08:30.64 ID:yLpPBjUr0
新潟大学だって新潟のヤツが当然そうに言ってた
319名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:08:39.27 ID:7v1mmIaP0
早慶はかなり知名度低いよ
わざわざ選ぶという選択肢がかなり限られる

キチガイ横浜は触るなw
神戸の人間と同じでちょっとおかしいからw
320名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:08:54.07 ID:83S3JDZa0
>>317本来はその位置だけどね。差が広がってる
321名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:08:56.38 ID:iqdWeaFR0
神奈川大・福岡大・長野大・青森大 この大学は国立でも県立でもない私立大学ですから。 ハイ、豆でした。
322名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:09:04.72 ID:HTAsDCW10
神奈川大学…奨学金が充実した地方私立の総合大学
っていうイメージしかない
323名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:09:31.92 ID:ZYU5kinC0
>>265

山形交通  山交
山梨交通  山交
山口交通  山交
324名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:09:38.91 ID:tg+M27zM0
>>308
兵庫県大も追加してくれ

神戸商科大、姫路工大時代の方がよっぽど知名度があったわ
325名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:09:46.15 ID:3oNLNtWl0
信州も神奈川も知らんけど、神戸大はこうべだいと言う@関西
USJ事件でアホ大学ぽい印象になった。
326名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:09:58.17 ID:GSLEij2I0
>>154
日東駒専には届かないけど、大東亜帝国や関東学院は嫌だという層の受け皿。上位から中堅の私大に落ちて、仕方なく入った奴らの負のオーラがきつい大学だよw
327名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:09:58.88 ID:PJ8wVHmg0
こうべなんだから「こうだい」で我慢しとけやw
ん?
じゃ、香川大学は、「かだい」な?w
328名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:10:00.44 ID:sUTCRx0w0
ここって偏差値的にどのレベルだっけ?
筑波大くらい?
329名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:10:05.19 ID:JkC18OvZ0
>>317
旧帝国じゃない商業大学が母体ってとこは似てるね
330名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:10:15.75 ID:r8Cfypxa0
橋本が神戸大落ちて早稲田だった気がする
331名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:10:16.80 ID:FbU0uUJm0
>>102
頭おかしいのはお前だぞw
鏡見ろw
332名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:11:00.45 ID:v6jUMLEb0
信州大→シンダイ 医学部だけはいいんだっけ?
神奈川大学→ジンダイ 駅伝で有名だけど、基本底辺
神戸大学→コウベダイ 上2つと並べちゃ可哀そうだろう

こんな感じかなぁ
333名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:11:03.56 ID:2/xS/BGE0
>>326
関西で言うと神戸学院大レベルか
334名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:11:09.44 ID:rRqTe+Y1P
>>322
神奈川では東海大と並ぶFランクDQN校ってイメージ。w
どっちも馬鹿大なので、箱根駅伝みたいなスポーツしかない。
335名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:11:32.64 ID:nDhHyHgM0
関西だと国立大学が充実しているから
みんな国立を目指すのが普通という風潮


関西では
私立大学は笑われる
336名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:11:55.87 ID:jcCRvFWki
>>155
じゃあ大同大学最強ってことで。誰も知らんだろうが
337名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:12:00.08 ID:q6dnK+Zj0
シンダイって言えば「新潟大学」じゃね?
338名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:12:08.77 ID:rtvHoclO0
>>331
名古屋では「めいだい」といえば明治じゃなく名古屋大なんだろ?
339名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:12:12.51 ID:B+UJfFMi0
神戸大学ってかなり賢いよな
340名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:12:13.87 ID:PJ8wVHmg0
あと、高知大学は「たかだい」だな。

これで文句ねぇだろw
341名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:12:36.71 ID:wfsQtits0
>>324
神戸商大って神戸商科大学か神戸商船大学かとマジに考えた若き頃
342名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:12:41.11 ID:sUTCRx0w0
>>317
一橋は京大に次ぐレベルだろ。
大阪よりちょっと上くらいじゃないの。
343名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:12:50.50 ID:9FQol0NCi
大学に無料ルーズリーフとかあるのかな
344名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:13:08.91 ID:ZYU5kinC0
.

神戸大学と神戸学院大学と、どうちがうの? 両方バカなことやる学生がいるイメージ。

.
345名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:13:10.94 ID:sES00nXvi
神奈川大ごときに略称いらねー
346名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:13:23.29 ID:H2vVoWAo0
音でききゃわからんだろ

「神戸大学」と字でみたら
神戸の大学だろってわかるから別にいんじゃないの?
347名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:14:00.04 ID:tg+M27zM0
神奈川大なんて


バカ大って言われてるよ(・∀・)
348名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:14:02.80 ID:MIsWmuHK0
カミ大と名乗ればよいのに
349名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:14:02.99 ID:qdPdQLyQO
新台
350名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:14:11.22 ID:G5eqv7HN0
東北大は東大だな。ダメなら阪大風に二文字目で略して北大で。
351名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:14:13.50 ID:BZy5qBQHO
UFJで大問題起こした生徒を当初放置で
世間が騒ぎ出した後に数週間の停学で済ませて
全国に名を売ったあの神戸大学か
352名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:14:38.79 ID:NNYyPK+B0
>>317
昔は旧帝一工神って言われてたみたいだけどね
353名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:14:46.00 ID:wfsQtits0
>>327
鹿児島大学が「カダイ」だしなあ
354名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:14:57.65 ID:yR63euti0
神戸大がなんでシンダイだよ、コウダイだろ
神奈川大はカナダイだし
355名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:15:02.31 ID:JJU03K6d0
神奈川大学のせいで名前が小規模になった大学があってだな……
356名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:15:02.34 ID:nDhHyHgM0
>>283
詳しく!
しゃぶ
しゃぶ
357名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:15:35.45 ID:8ucE+g/V0
神戸大はそのまま神戸大だろ。シンダイは信大、ジンダイが神奈川大。
以上、都内在住の俺の感覚。
358名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:15:43.41 ID:AOBkgkoL0
>>355
よっこくか
359名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:16:23.92 ID:rtvHoclO0
立教を立大なんていってるやつを見たことがない
360名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:16:43.30 ID:83S3JDZa0
>>355
黒木香大学か
361名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:16:43.42 ID:JkC18OvZ0
生活態度がバカな学生なんかどこにでもいる
一部の例を取り上げて学生の質を語るなら、

もう風化してみんな忘れてるけど
組織的な集団レイプで捕まったやつがいる早稲田とかどうすんだよw
362名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:16:52.21 ID:d5Vzn9pm0
そもそも、首都圏の大学受験生がわざわざ地方の大学行くって言ったら
国立の医学部行きたいくらいしか理由が無いんでない?
首都圏で売り込みやってどーすんのよ?
363名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:17:27.04 ID:8JEwZEx1O
寝台車くらいしか普通は出て来ない。
横浜に居たけど、このスレ見るまで神奈川大を知らなかった。
364名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:17:31.24 ID:nDhHyHgM0
名古屋大学は徳川の殿様でござる
365名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:17:36.78 ID:K5HyMiTk0
『東北高校って、東北大学の附属高校だと思っていた人?』

『ハーイ』
366名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:17:43.46 ID:GzacBKJI0
寝台列車のことかのう(ヽ'ω`)
367名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:17:52.76 ID:sUTCRx0w0
>>304
東京工科大学というのもあるよ。
泊まった民宿の親父が「ウチの息子は東京の大学いっててね。東京工科大学だけど」と言ったんで、
「偶然ですね。私も東京工業大学卒業してまして」と言いそうになったのを間違いに気づいてグッと呑み込んだ。
368名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:17:56.85 ID:f6KETvof0
>>218
続き。
それを平成になってから
さらっていったのが
(桐蔭)横浜大学www
369名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:18:10.81 ID:8ucE+g/V0
>>355
それってワザワザ国立って名乗っているとこのこと?
370名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:18:18.09 ID:iqdWeaFR0
神戸大学が秋葉原で学生勧誘やった話より、専修大の宣伝用看板を甲子園で見たときの方が衝撃受けたわ。 マジでw
371名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:18:23.57 ID:FBbewnE30
>>362
それ思うよね
372名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:18:24.74 ID:tg+M27zM0
>>359
そこはチンコポールって言ってたな
373名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:18:40.72 ID:MIsWmuHK0
>首都圏で売り込みやってどーすんのよ?

放射能汚染から逃げたい子どもたちを集めたいからさ
374名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:18:50.14 ID:G5eqv7HN0
横浜国大とか神戸大って、すぐそばに港の見えるキャンパスで
外人墓地とか中華街とか近所にあるのかと思ってたど。
あと慶應湘南藤沢キャンパスは名称詐欺だ。湘南の山と畠。
375名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:19:13.11 ID:oMEwHAXi0
大学なんて、どうせ4年間遊ぶだけの所なんだから、偏差値とか名前とかどうでもいい。

かわいいオネーチャンが大勢いればそれでいいわ。
376名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:19:17.56 ID:mCrf1Uuf0
横浜市神奈川区にあるからふつーに神奈川大学だよ。名前にやましいところはない
377名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:20:02.58 ID:pfJl9R9V0
秋葉で金かけて売りこみやるくらいなら、その金で中・四国キャラバンする方がずっといいだろうに。
378名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:20:08.15 ID:VZCMBb1d0
以後、しんだいの最初の変換を書き込むスレ

寝台
379名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:20:42.13 ID:nDhHyHgM0
隠れた伝統名門大学
大阪市立大学

隠れた実学横浜で人気の大学
神奈川大学

関東で知名度がゼロの残念な高難易度大学
神戸大学
380名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:20:43.15 ID:5qCZS6oA0
シンダイ=信州大が自然だろうな
新潟大は「ニイダイ」ってしばらく呼んでたもん
381名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:20:47.46 ID:fvpxEBAU0
シンダイは新潟大学のことだが
382名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:20:48.97 ID:theiYv6A0
福嶋みずぽも堺雅人も宮崎大学教育文化学部附属中学校(国立中学)出身で
当時宮大生の自分はこいつら絶対自分より頭いいなと思っていた。
383名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:20:49.56 ID:vIV8YcUzO
>>365
流石にそれは阿呆なだけだろ
384名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:20:51.22 ID:ZYU5kinC0
>>374
トリンドルがいるとこか。
385名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:21:08.72 ID:FBbewnE30
>>373
上位校を狙う親子はそんなの関係ないようだよ

有名中学を受験する子供たちはまず避難しなかった
そんな事より受験!だったよ
386名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:21:43.76 ID:Dpbo7fn80
おまえら関東学院大ばかにしているけど、将来総理大臣が輩出されるかもしれないのに
387名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:22:02.44 ID:B+UJfFMi0
神戸大学は頭が良くてけっこうボンボンが多いね
お洒落だしさ。合コンだとモテる感じだ
388名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:22:12.05 ID:dqyQZUgL0
>>375
神戸大生は近くの甲南女子や関学女子、樟蔭女子といった神戸っ娘にモテモテだよ
389名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:22:16.00 ID:MDVBai2h0
>>53
うむ
390名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:22:16.34 ID:K5HyMiTk0
で、調べたら2012年東北大学には1人しか入っていなかったw

こりゃ、同じHでもホンダとヒュンダイくらいの違いがある。
391名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:22:30.03 ID:oMEwHAXi0
鳩山とか菅とか見てると、偏差値もブランドも全くあてにならない事がよくわかるからねぇ。。。
392名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:22:31.45 ID:G5eqv7HN0
宮崎大工学部は略すと
宮大工になって何だか
歴史と伝統と雅を感じさせる。
熊本大工学部は略すと落語とか童話
393名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:23:03.55 ID:aeZMZOOD0
福岡大学と九州大学とか、琉球大学と沖縄大学も紛らわしい。
394名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:23:11.79 ID:Es7WA2zN0
これさあ
神奈川大学は論外なんだけど、神戸大学と信州大学が会合するとき迷惑なんだよね
しかも医学部の体育会には交流戦があるわけ
東日本と西日本でいつもは別れてるんだけど、たまに交流すると「しんだい医」って
お互い名乗るから(地元でエリート意識持ってるから自称して通じると思い込んでるし)

あと、医学部以外でも福島と福岡と福井の福大っていう略称も電話やメールでふつうに使われると
殺意覚えるんだよね…一番大事な部分を略すんじゃねえと
395名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:23:27.82 ID:RSOEA8Cm0
アキバなら生卵でおk
396名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:23:34.38 ID:OZUoMtMZ0
>>391
そいつらみたいなのしかいないと思うからだよw
397名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:23:51.35 ID:N268Gvxr0
>>392
上田大学工学部は
アップダイクか
398名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:24:07.91 ID:83S3JDZa0
>>391
よくそういう書き込みみるけど、
国会議員や大臣まで出世してるから、逆にあてになってるじゃんと思う。
399名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:24:10.68 ID:PoT+0wQp0
知名度が低いというより、「シンダイ」が「コウベ大学」の略とはわかりにくいわ。
絶対に定着しないと思う。
400名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:24:17.84 ID:WzAsoofc0
チョン大
井の中の蛙大学
犯罪者養成大学

神戸大ってろくなもんじゃねぇ
401名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:24:31.33 ID:8JEwZEx1O
福岡ドーム戦だと我が母校英進館の広告が見える。大きく育ったもんだ。
402名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:24:38.80 ID:oMEwHAXi0
>>388

せっかくアキバに来て、それを売り物にしないセンスの無さがダメなんだと、なんで気付かないんだよwww
403名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:24:46.54 ID:5NSkTn3B0
シンダイといえば北斗星とかカシオペアだろ。
トワイライトエクスプレスもあるでよ。
404名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:24:47.63 ID:pfJl9R9V0
中・四国行脚して、広大、岡大狙いの学生奪ってくる方がはるかに楽だろうと。
405名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:24:48.98 ID:theiYv6A0
>>393
福大出身の同僚は西の日大って呼んでいた。確かに学生数は多いね。
406名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:25:01.11 ID:mSMOSSYXP
>>391
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
        (つミズホと)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
407名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:25:08.83 ID:I2fgkku00
信州大学→シンダイ
神戸大学→コウダイ
神奈川大学→カナダイ
略すならこれが普通じゃないの?

大学名がシンから始まらないのに何故にんな事を言うんだ?
別姓ババアと似てるな。
408名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:25:38.71 ID:WZuwG3pm0
神奈川大はジンダイだろ
シンダイなんて聞いたことない、地元だけど。

でも神戸大学ならコウダイかコベダイだろ、シンダイは違和感あるなぁ
409名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:25:38.72 ID:f6KETvof0
>>376
じゃあ保土ヶ谷国大かとw
410名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:26:09.40 ID:7JMzvj5o0
ジンダイといったら神奈川大学
411名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:26:15.11 ID:nVJM8Dyw0
>>53
すげーな

東京工科大学かよ
412名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:26:21.68 ID:Es7WA2zN0
>>401
学校名の広告が必要なのは5流だけだよ
たとえば早稲田とか慶応のブランド名の自腹での広告なんかよっぽど一部の受験雑誌での
オープンキャンパスとか以外ぜったい見ない
413名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:26:22.33 ID:DlFmozw50
>>398
それ、学歴じゃなくてコネ・・・
414名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:26:46.92 ID:CNbSSs/ZP
知名度低くても、信州や神奈川よりレベル高いだろ
415名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:26:49.89 ID:vIV8YcUzO
>>390
日本語でおK
416名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:26:53.32 ID:nDhHyHgM0
早稲田大学や慶應義塾大学や桐蔭横浜大学(略称:とうだい)はスポーツも強いし文武両道
一方、
東京大学はスポーツが超弱くて万年最下位

神奈川大学はバカだけどスポーツや腕力では、早稲田慶應には負けても
東大には勝ってる。
ヒント1: 東横インは東急グループである ○か×か
ヒント2: マツコ・デラックスは横浜出身である ○か×か
417名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:26:54.04 ID:wfsQtits0
>>391
岸や中曽根をお忘れなく
こいつら、東大法学部だし
418名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:26:58.50 ID:tG1Pk7XLP
最近は東京大ですらローカル化しつつあるって聞いたような
419名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:27:04.98 ID:sUTCRx0w0
>>375
バカ大学だとオネーチャンに相手にされないぞ。
420名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:27:39.44 ID:pFKyJAze0
>>356
例年どっかのサークルが一部屋貸し切ってクラブ(昔で言うディスコ)やってておさわり・持ち出しできたんだよ
俺は一度無理矢理チューして号泣されただけで在学中なんの御利益もなかったけどな
421名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:27:41.80 ID:DOS/uHdD0
大阪市立大学>大阪府立大学であることを
東野圭吾の自叙伝で知った。
422名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:27:55.02 ID:gPFRsK3i0
お盆に、親父と長野の親戚の宇宙にいった。
伯父(惑星地球)も来ていた。

伯父「○○君も恒星か!小さい頃よく夜空で見てやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの星になったんだ?」
俺 「デネブ、あっ、夏の大三角形のデネブです」
伯父「そうか、一等星か!ガス星雲の頃遊びすぎたんだろ!でも見える星でよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!太陽系の太陽だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、マイナス26.8等星こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も恒星だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも恒星の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から恒星になりました。」

親父「そうか、大きくなったな」
××「太陽になったんですよー(勝利者宣言)○○君はなにになったの?」
俺 「デネブw」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○にフレアの出し方を教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
423名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:28:02.46 ID:sBR8XFRQ0
神奈川大学はジンダイじゃね?
まあどうでもいいけど
424名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:28:09.54 ID:WZuwG3pm0
スレ全部目を通してみたら、神奈川=ジンダイで1フルボッコ状態だったんだなw
これは1が頭悪いの?神戸大学が頭悪いの?
425名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:28:28.31 ID:p7SrLrzW0
千葉大学知らないって言ったら、まじで驚かれた
神戸大学=千葉大学
426名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:28:32.63 ID:83S3JDZa0
>>406
福島瑞穂は東大で弁護士で母で国会議員で党首で大臣だよね。
427名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:29:04.17 ID:Es7WA2zN0
>>421
「ちゃれんじ?」とかのエッセイ集シリーズ?
俺も最近文庫で読んだわ
あれ予想外に勉強になったと思ってたが同じ人がいたんだなww
428名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:29:26.27 ID:t4+OUvxEP
なんでミリョクってカタカナなの?
法政みたいな左翼大学?
429名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:29:46.21 ID:/PrxIb230
しらないのは、金教研のきょうすだけw。
430名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:29:50.02 ID:nVJM8Dyw0
コダイ妄想ですな
431名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:29:52.90 ID:FBbewnE30
神奈川大はジンダイ

それしか聞いた事がない
432名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:30:04.83 ID:AOBkgkoL0
>>425
千葉 埼玉 横国は関東でも存在感ないよな
433名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:30:05.55 ID:cPCFzLN40
神奈川大も神戸大も『じんだい』じゃないの?
434名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:30:05.81 ID:sUTCRx0w0
>>417
つうか、一昔前は総理大臣と言えば東大卒だったんだがな。
「総理大臣になりたければまず東大に入れ」というのが結構マジメにいわれてたw
435名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:30:10.88 ID:OZUoMtMZ0
>>425
神戸大=一橋+千葉+横浜国立大学+塩を少々(関西人性格きついから)÷3
436名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:30:12.14 ID:aeZMZOOD0
>>412
突っ込みどころはそこじゃないwww
437名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:30:34.60 ID:sBR8XFRQ0
つーか関東来たら神戸大学ですっていえよ
438名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:30:41.04 ID:WzAsoofc0
このあいだのUSJだっけ、チンピラヤクザ行為を繰り返していた不貞鮮人は確か神戸大現役生。
439名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:30:46.46 ID:zaq/efJV0
カダイって鹿児島大?香川大?
440名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:30:59.16 ID:kTbOgKP0O
神戸大学は有名やがな
USJウォータースライダー転覆事件で一躍名を馳せた
441名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:31:01.58 ID:yRT8pw8W0 BE:1630216692-2BP(0)
3バカ大学だなあ
神戸とか相当低いよ実際に。
442名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:31:26.26 ID:/O/JDtaX0
>>321

以前、北海道の叔父さんに夫と訪ねたときに、私が神奈川出身と話したら叔父は「神奈川大ってあるだろう」と言ったので、すかさず、「あーあそこは県の名前はついてるんですが国立じゃないし、そんなにレベル高くないんです。」と答えた自分(一応地方国立)
後で夫に、「あそこの子供は神大出身だよ」と聞いて顔が青くなった記憶が…

だって北海道の田舎からわざわざ神奈川くんだりまできて、行くとは思わないじゃんー。

…そういうとこです。
443名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:31:40.19 ID:B/jzUNw10
西日本の地方都市に売り込むならともかく、首都圏に売り込むような大学じゃないだろ
首都圏在住だと下宿費用などを考えれば同レベルの大学はいっぱいあるしな
444名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:31:53.97 ID:TdiIxFJpO
神奈川大は昔は日東駒専よりやや難しかった
横浜ブランドが効いてたと思う
445名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:31:55.80 ID:83S3JDZa0
>>436
英進館は10年くらいまえ、2CHとかで誹謗中傷されてたよな。 
446名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:32:06.05 ID:DOS/uHdD0
>>427
「あの頃ぼくらはアホでした」かな。
私は大阪府立大学工学部の学生に
家庭教師してもらってた。
東野圭吾と同じ(笑)
447名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:32:06.47 ID:WZuwG3pm0
>>426
子供いたっけ?
448名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:32:35.73 ID:G5eqv7HN0
大阪大が「阪大」と二文字目で略されて、決して「大大」とは略されない理由

・東北大へのあてつけ
・大学院の場合、東大大学院、京大大学院とかなら違和感ないが
 大大大学院となると大仰だから、阪大大学院となるように阪大にした。
449名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:32:41.68 ID:KqnhQS3J0
地元じゃ名門なんだよねきっと
450名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:32:51.04 ID:CNbSSs/ZP
>>443
下宿費用含めるなら神戸の方が関東より安いだろ
451 【中部電 83.5 %】 :2013/09/06(金) 12:33:15.70 ID:+JzOc9I80
>>8
三重大学
452名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:33:21.96 ID:lAd3Df4j0
>>444
ニッコマあたりが偏差値55で神奈川大が60って記憶がある
453名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:33:26.99 ID:Es7WA2zN0
>>421
そういう意味じゃなくって、関係者が「神大」と略していったん文字で表記したものを
音読するときには「しんだい」になっちゃうから神戸とかと同じでめんどくさ、という話ではないかと
454名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:34:01.37 ID:XTPoNAUK0
>>53
これを見に来た






シンダイがどこだろうとそんなこたどうでもいいです、はい
455名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:34:11.02 ID:cy7lIqqeP
神戸大学 シンダイ
神戸学院 シンイン シンガク
神戸高校 ジンコウ

神奈川大学 ジンダイ
神奈川学園 カナガク
神奈川総合高校 カナソウ

神奈川大学はカナダイでいいんじゃね?
456名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:34:27.13 ID:LRQzcr+80
まあ、正直に言えば、バカにされまくる中卒高卒塗装工とか解体工のほうが、

20歳で既に嫁と子供を持って、手に職をつけて食うのに困らず、老後の心配もないという現実のほうが重いんだけどね。

超一流大学で引く手あまた以外は、大卒も中卒も人生としてはあまり変わりない。
457名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:34:29.95 ID:N268Gvxr0
そういやあ東北大はトンペーっていまでもいうのかな
458名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:34:31.08 ID:B/jzUNw10
>>421
神大・市大・府大落ちが集まる大阪教○大学w

>>433
神戸大学は「しんだい」
459名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:34:45.56 ID:fg7Wna+K0
>>114
横浜には一応市立もあるんだよぉぉぉ
隣の高校の方がデカイし、女の子も色っぽいけど
一応あるんだよぉぉ
460名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:34:51.81 ID:yQgVSPWC0
名古屋大学は、「なごだい」と呼ぼうぜ
461名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:34:54.13 ID:d5Vzn9pm0
>>442
いや、田舎から首都圏の低レベル私立大学に進学は結構あるぞ。
しかも、当のそいつ等は数年後田舎の同窓会に行くとエリート扱い。
462名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:35:03.70 ID:83S3JDZa0
Q大
463名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:35:40.70 ID:MDVBai2h0
高校の時、成績が良くなってきたんで志望校のランク上げて神戸大を受けようとしたら、
担任に「神戸なんかこっちじゃ無名だから名大にしてくれ」と言われた
出来たばかりの進学コースでわかりやすい実績が欲しかったんだろうな
神戸大じゃどこの馬の骨かわからんと
ちな愛知
464名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:35:49.25 ID:6e2ME8lE0
>>456
呼んだ?(´・ω・`)
465名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:36:16.78 ID:5NSkTn3B0
奈良大学は国公立のように思える字面だが、私学。
マメな。

マメといえば豆助が可愛い「和風総本家」は、
テレ東の番組ではなく、
テレビ大阪発・全国ネット。

これもマメな。
466名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:36:36.99 ID:wfsQtits0
>>448
大分大との区別
467名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:36:40.74 ID:OE2gO0IrO
信大に入ると長野県内では無敵になります。早慶と同レベルに↑UPするんです
468名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:36:44.79 ID:Pc9+EADC0
>>455
金沢大どうすんねん
469名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:36:48.72 ID:Es7WA2zN0
>>436
>>445
まじかorz

>>457
言うよ
でもそれ他大学からの呼称で使われることが多いみたいけど、自分の周囲では
自称ではあんまり聞いたことない
470名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:36:51.43 ID:B/jzUNw10
>>448
単に言いにくいからだけじゃねーの
471名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:36:54.96 ID:nVJM8Dyw0
>>435
一橋だけ浮いているw
(横国+横市+千葉)/3かな

ちゅーか、そのまま計算すると塩が1/3という減塩仕様
472名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:36:56.48 ID:bglJ/GHz0
名古屋大学 メイダイは明治大学とかぶってそうだな。
473名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:37:25.16 ID:G5eqv7HN0
一橋大を一大と言わないのはなんでだぜ?
あと青山学院大を青大と言わないで青学つうのも。
それと関西大・関西学院大があるのに関東大がないのも謎。
関東学院大・関東学園大まであるのに何かのタブー?
474名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:37:29.01 ID:vIV8YcUzO
>>457
言う言うwww
学生が愛称と自虐気味に自分の大学をトンペーって呼んでる
475名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:37:30.29 ID:11bkX+UDi
京大は単位が空から降ってくる
神大は単位が道に落ちている
阪大は単位が簀巻きにされて大阪湾に沈んでいる

だったっけ?
476名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:37:38.58 ID:9SGMp+7oO
>>63
九州大学は福岡では九大のことって思ってた、約15年程前のこと。
知りあったばかりの女の子に、出身大学を尋ねられましたので、「九大」と答えたましたらば、「え?産業?それとも久留米の方?」って言われて、返答に困ったことがある。
「九州大学の選択肢はないのか?」と思いつつ、「あ…九州大学…」って言ったら超スルーされて他の女の子に話しかけに行かれた…という、なんとも言い表し様のない経験をしたことがある。
477名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:37:44.48 ID:aeZMZOOD0
>>445
キタヨビドットコム事件とかの頃か。
478名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:38:05.12 ID:35radAeG0
神奈川大はジンダイだろ
479名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:38:16.44 ID:+kX6zZ2s0
シンダイと言えば列車だな
480 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/06(金) 12:38:21.84 ID:RH0qH6yc0
アキバに来るようなヤツならUSJの件で知ってるだろw
481名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:38:34.73 ID:w1OC4lYi0
俺なら四桁の大学コードを付与するが
482名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:38:35.81 ID:CNbSSs/ZP
宮廷の名大、明大と同ランク扱いされる
483名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:38:50.68 ID:8ucE+g/V0
>>468
じゃあザワダイで。
484名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:38:55.48 ID:R57ifQu8P
愛媛大学は自らをアイダイと呼んでるな
アイダイって愛知大学じゃねえの?と思った
485名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:38:59.36 ID:doN3qDAe0
ブルートレインはもう全滅しただろ
486名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:39:01.64 ID:I1/GH80E0
神戸の「べ」をとって、べ大にしろ

しんだい、ライバルがいなくなる
487名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:39:25.31 ID:EY2ggjUd0
死にたい
488名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:39:28.72 ID:nVJM8Dyw0
>>448
ハン大=ハンバーガー大学
489名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:39:38.91 ID:rk2i79dZ0
>>3で終わってた
490名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:39:48.19 ID:fg7Wna+K0
>>468
金沢大学は地元では圧倒的にキンダイ。
しかし関西では近畿大学があるからややこしい。
491名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:39:53.13 ID:YTf1V3j+0
横浜で一生生きて行くつもりだったら明らかに神大>横国
役所銀行等、就職指定枠の差が歴然
これ豆な
492名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:39:53.34 ID:/JSgcQso0
神戸か神奈川のどっちか、神大(かみだい)名乗ればいいじゃん
493名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:39:56.66 ID:83S3JDZa0
>>482
タモリいわく前者は みゃー大
494名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:39:58.91 ID:theiYv6A0
>>439
九州では鹿児島大学を指す。香川は「かがだい」かな?
495名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:40:06.18 ID:Pc9+EADC0
>>482
首都圏の就職の強さで言うと同じかもしれない?
496名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:40:12.45 ID:yRT8pw8W0 BE:6520867698-2BP(0)
東京では、相当成績が悪い奴は首都大学東京 かな

神戸大学とか、行かないよ
神戸って震災があったところだし、神戸大学出身者で優良企業トップがいないし
497名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:40:25.15 ID:35radAeG0
ってか国立のふりをしているバカ私立をどうにかしろよ
紛らわしいんだよ
498名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:40:32.66 ID:9SGMp+7oO
>>75
あら、そうなんだ。知らんかった。
こっちの福岡大学が国公立ではなく私立ってのと少し似てるね。
499名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:40:37.95 ID:0TH26Lg70
信州大の医学部は、
チェルノブイリのボランティアで
痕を残さない甲状腺がんの術式で有名になったろ。

ホント、おまえらは頭悪い癖に他人に失礼だよな。
山中教授の出身大学覚えてるか?大阪市立大だよ。

東大京大とか威張る前に、
プロファイリングと記憶の訓練しろ。
プロファイリングは決して失礼な事ではない。
500名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:40:46.33 ID:5NSkTn3B0
>>448
うちの身内は自分の大学のことを
「阪学」とか言ってたな。

当時芦屋大学は別格として、
関西で一番学費が高く、
時計台がロレックス製とか噂されてたとこだけどw
501名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:40:59.02 ID:paRZ8CdG0
神戸国立大にすりゃよかったのに
横浜国立だって国立はぶけば横浜大で悲惨なことになっていた
502名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:41:12.20 ID:H3StGutz0
信州も新潟も神戸もシンダイで間違いないが、ちゃっかり神奈川大学が紛れてるのがなんかムカつくわ
503名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:41:38.81 ID:DP0ZrFvv0
遊園地で迷惑行為を繰り返すのがシンダイ。
504名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:41:43.79 ID:e4DkeUuKO
関西だと
キョウダイ
ハンダイ
シンダイ
って呼ぶやろ?
505名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:41:50.04 ID:gPFRsK3i0
>>442
神大は給費生制度あるから遠くからわざわざ行く頭いい奴もいるぞ。
506名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:42:10.08 ID:Es7WA2zN0
>>475
俺が聞いたバージョンでは、
「東京に進学したはずなのに東大では中日ドラゴンズに縁が深くなって…」って
ネタだった気がする(つまりCDだらけの成績表)
507名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:42:27.69 ID:/3sirVZ7O
>>444
なんか秦野の山の中で道に迷ってさまよってたら突然神奈川大学のキャンパスを見かけた記憶が…

あれが横浜って無理ゲーだろ
508名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:42:38.43 ID:PJ8wVHmg0
>>353
・・鹿児島があったかw
509名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:42:47.71 ID:xOpqf5Ns0
>>404
広大は中四国で知名度がそこそこ高いのと、あと教育関係が強い。
狙うなら岡山だが、岡大志望者は神戸に届かない(はず)。
510名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:42:48.19 ID:PJ+sfij+0
ぶっちゃけ、関東では大正大学以下の知名度だろうな
511名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:42:53.64 ID:/M6CalkG0
iPS細胞でノーベル賞とった山中伸弥教授は神戸大出身だろ
512名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:42:55.72 ID:7Sj3xLm80
信州というのはまず無いだろ
513名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:42:58.81 ID:Pc9+EADC0
>>499
神戸医→阪市医院
514名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:43:07.13 ID:qdiWcOAg0
神戸大出身だけど「しんだい」ではないの?
515名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:43:27.90 ID:M3zu2Lwa0
お前らFランには元々縁のない話だ
516名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:43:53.94 ID:k8pQ+okZP
>>502
神奈川はジンダイだよな。
517名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:43:56.26 ID:H3StGutz0
>>203
>>53

明大と名大のコピペもなかったっけ
518名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:44:02.08 ID:N268Gvxr0
>>511
医者は入局した大学が出身大学
519名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:44:07.40 ID:5quvayBI0
>>1,100,200,300,400,500,600,700,800,900,991
---嫌韓は世界の常識---世界で嫌われ嘲笑されてるwww
1.アルゼンチンで追放したい民族第一位に選ばれたことがある。 実際に追放されている
2.タイでは韓国に絶対に行くなと報道
3.メキシコでは共存できない民族と報道
4.モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている
6.アメリカ政府は1999年、韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した
8.台湾人とは犬猿の仲。台湾のタクシーや店ではNo Koreanのステッカーがいたるところに貼ってある
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言ったところ
「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実
12.スイスでは「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道
13.カンボジア、韓国人男性との結婚を禁止→New

14.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判


モバゲーDeNAの南場ババァてチョンだろ?東南西北はチョン多いらしいな
早く潰れろ!糞詐欺会社!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1376531806/267
520名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:44:10.42 ID:4ZgQoeLT0
OBです。
「しん大」「こうべ大」どちらも普通に使います。

関西人は国立志向なので、地元では私学トップの早慶より評価されます。
とは言え、京大、阪大には行けなかったのね、感は否めないです。
東京からあえて下宿してまで・・・の魅力は、う〜ん。

当時「日本で国立大が10校に縮小編成されたら、11位の大学に負けないか
ぁ」なんて話してました。


数年前、海外でもPR活動してるの見ました。都内一等地にある地方都市の
アンテナショップを連想しました。頑張らないと助成金増えない実情も
理解するけど、他大学に流れる優秀な地元学生も大事にして欲しいかな。
521名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:44:12.26 ID:4vq33GCw0
関東の学生が欲しいのなら中期日程にして前期東大、後期阪大を落ちたヤツの受け皿にすればいい。
早慶に行くくらいなら神戸大という選択肢は有り得ると思う。
522名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:44:24.99 ID:QL1E5ic20
>>7
俺の中でもシンダイといえば新潟大学
523名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:44:33.76 ID:G5eqv7HN0
大和大ってのはなんで小説とかドラマの中にしかないのだ?
武蔵大とかあるのに。けど信濃大とか長門大とかもないからまあいいや。
524名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:44:37.65 ID:TdiIxFJpO
大学の略称が音読みの地方は民度が高いらしい
525名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:45:21.44 ID:Pc9+EADC0
>>509
岡山は法学と医学が強い
あと医学は神戸より上
526名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:45:30.02 ID:gPFRsK3i0
>>524
中国語読みの東北大はどうなの?
527名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:45:48.91 ID:+WxRkm5Q0
新潟大学はガタダイで良いですから…
528名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:46:04.49 ID:kbCE0/Iy0
東大「日本の誇る主要大学を選定したった」

東京大学主催(河合、駿台、Z会協賛)
主要大学2013選定校

【東大公認 国公立主要大学】
東京大学、北海道大学、弘前大学、国際教養大学、東北大学、山形大学、筑波大学
群馬大学、埼玉大学、千葉大学、お茶女子大学、電気通信大学、東京医科歯科大学
東京外語大学、東京工業大学、東京農工大学、一橋大学、横浜国立大学、新潟大学
金沢大学、信州大学、岐阜大学、名古屋大学、名古屋工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学
大阪大学、神戸大学、奈良女子大学、鳥取大学、岡山大学、広島大学、山口大学、徳島大学
香川大学、愛媛大学、九州大学、長崎大学、熊本大学、鹿児島大学


【東大公認 主要私立大学】
早稲田大学、慶應大学
同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学

ttp://daigakujc.co.jp/information/2013/todai/img/shuyou2013_pos.pdf
529名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:46:45.70 ID:QyK/77MD0
関西では阪神のように神戸指すときはシンって略すのが一般的だからシンダイだろ
530名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:46:59.25 ID:nVJM8Dyw0
>>518
そうやって東大の医師が増えるロンダw
まあ東大行っても実質外病院になるのが外様
531名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:47:08.34 ID:/M6CalkG0
>>518
医局でも出身大学っていったら、学部を卒業した大学を言うぞ
532名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:47:18.72 ID:PJ8wVHmg0
じゃ神戸は「かみだい」にしとけやw
533名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:47:21.93 ID:rR43FwGqO
神奈川大学、地元では「ジンダイ」と呼んでる人が多い気がする
534名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:47:22.18 ID:wgBtk6wW0
寝台
535名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:47:44.32 ID:N268Gvxr0
阪神の神って神戸のことだったんか
536名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:47:50.68 ID:Es7WA2zN0
>>524
つかぬことを伺いますが、たとえば宮崎大学もキューダイなんですかね?
もしもそうならあえて九州大学に喧嘩売ってるように聞こえて民度の問題ではないのでは…
かといってミヤダイとするとライバルが全国に無数に出現するのでは…

これって詰んでるわけで
537名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:47:52.78 ID:xcfMlCav0
>>176
名古屋駅のことを略して名駅(めいえき)と愛知県民は呼ぶんだ
それどころか名駅という地名まで存在するからな
538名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:48:05.10 ID:wTHJKfqj0
539名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:48:14.82 ID:LRQzcr+80
千葉県じゃ千葉大しか居ないけどな
540名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:48:34.02 ID:E+kBpxFxO
いや、シンって言われても神戸の事だとは思わんわ
541名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:48:37.21 ID:Ex2VSLoB0
>>53
深志のHPで進路状況みてみたら、案外ショボイ実績なのな。
卒業生の数の割には、東大京大も10人以下だし、医学部も少ないし。
信大が最多数だし、まぁドヤ顔してもおかしくない学校だろ。
昔は知らんけど
542名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:48:39.99 ID:cy7lIqqeP
都道府県名、県庁所在地名を名乗る私立大学は意外と多い

札幌大 青森大 盛岡大 仙台大 浦和大 神奈川大 長野大 愛知大 奈良大 高松大 松山大 福岡大 沖縄大
543名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:48:43.71 ID:CNbSSs/ZP
>>535
京阪神は、大阪市、京都市、神戸市のだからな
544名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:48:58.67 ID:/yDdkpn50
やまだいは山口大学
545名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:48:59.88 ID:pa6BP1eqO
>神大の魅力

日本霊能者連盟
http://www.reinou.jp
546名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:49:11.93 ID:h+Kftf2P0
京阪神では
シンダイ=神戸大
キンダイ=近畿大
547名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:49:13.86 ID:5lyor7dK0
神戸大東工大一橋大横浜国立大筑波大あたりの知名度のローカル限定さは異常
548名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:49:25.44 ID:4vq33GCw0
>>523
来年大阪の吹田市に医療・看護系の大学として設立されるよ。
549名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:49:40.13 ID:GEB5e6dk0
私大への助成金は憲法89条違反www

護憲教授バロスwww
550名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:49:53.62 ID:NNYyPK+B0
オレも妹も通った大学だけどね
実家から通って通えない距離じゃなかったけど、近くにアパート借りてた
1年間だけ妹と一緒に住む予定が、卒業が1年延びて2年になって肩身の狭い思いをした
今、妹に頭の中を覗かれてる人がいると思うとかわいそうになる。性格に難があるからなあ
551名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:50:22.92 ID:LRQzcr+80
名古屋はメイエキどころか、メイコウ(名古屋港)、メイビル(大名古屋ビル!)とか、全てメイXXじゃん。
552名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:50:33.25 ID:e4DkeUuKO
東大阪大って何て略すんだ?
553名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:50:52.23 ID:G5eqv7HN0
>>548
おお!ついに!
554 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) 【東電 77.7 %】 :2013/09/06(金) 12:51:06.29 ID:Yy5xWHRuO
普通シンダイって言ったら信州大学だろ
555名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:51:43.53 ID:JgMmjXLRP
阪神大震災の時
受験者減って入りやすいとか
噂流れたことあったな
あの時ちょうど受験生だったけど
さすがにセンターで6割じゃ受からんよね
556名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:51:56.96 ID:xOpqf5Ns0
>>537
全国的にも東京から名古屋までの高速道路は「とうめい」、
名古屋から神戸までは「めいしん」だからねえ。
557名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:51:57.34 ID:haw/3Zt80
シンダイって信州大学だろ。
関西はマクドとか意味わからん多いんだよ。
558名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:51:57.55 ID:/JSgcQso0
メイガクが明治学院か名古屋学院かなんて誰も気にしないんだろうな
559名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:51:57.99 ID:Es7WA2zN0
>>518
東大と慶応は全国有数に外の医学部出た人間への差別は激しいよ
系列病院行きでも明確な差別が
>>552
かつてUTで通す人を見たことがある。university of tokyoだけど、ユニクロの
Tシャツブランドと同じで最初なんのことかと思った。
560名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:52:08.87 ID:7v1mmIaP0
>>553
http://yamato-u.jp/
これだな
561名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:52:24.61 ID:pU+CMMRV0
東大、京大、阪大、名大以外はクソ扱いでいいよ
562名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:52:58.68 ID:Kt1kBs7l0
本人の能力・智力・胆力がなくなると学歴を出したがるんだよな?
会社でもドングリの背比べで能力が無い奴に限って学歴の序列を語る。

今の芸能界は、芸人能力喪失で、学歴比べ東大や京大出身の皆さんがテレビでクイズをやっている。
吉本のバカ芸人も殆んど学卒である。
終焉の様相を呈している。

囲碁将棋の世界は、マジ頭脳の勝負であり学歴は通用しない。
学生名人やアマ名人でも入門もできない、入門しても5・6段止まりである。
小さいころから内弟子を経験し雑巾がけして学んできた。

軍略・軍師もこの傾向がある。
先天的な天才的な頭と、戦記・実践で直感を磨いていく。

日本の弱体化は、ドングリ達が学歴自慢して人の相対評価を行うような時代になったことを憂いている
563名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:53:18.13 ID:PRXO4Oaf0
しんだいは信州
564名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:53:21.37 ID:5ydiWmqFO
死んだ異性
565名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:53:22.85 ID:LRQzcr+80
吹田で大和ってのはおかしくないか?
566名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:53:31.58 ID:Ex2VSLoB0
>>541の訂正^^;

>>103
深志のHPで進路状況みてみたら、案外ショボイ実績なのな。
卒業生の数の割には、東大京大も10人以下だし、医学部も少ないし。
信大が最多数だし、まぁドヤ顔してもおかしくない学校だろ。
昔は知らんけど
567名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:53:35.89 ID:Q+L4gE+YO
横浜の田舎育ちで、進学校卒だがシンダイは信州大学だったな。神奈川大学はジンダイ。
神戸大学はコウベ大学。カンガクは関東学院大学。メイダイは明治大学。
神戸大学が非常に優秀というイメージはあったが、こちらから目指す奴は
京都大学かハンダイとかが多かった。
逆に関西からわざわざ横国や千葉大を目指すひとは少ないでしょ?
関西から目指すなら東大とか一橋、東工大とかじゃないの?
568名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:53:57.06 ID:JCQu+5H/0
有名大学以外は略すの禁止。まぎらわしくて混乱するから。
569名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:54:10.33 ID:14VFeOZx0
ベッドのことだろ?
570名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:54:11.85 ID:LCE/o2xQ0
旧帝大なのにメイダイっていうと明治になってしまう名古屋大のが悲惨
571名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:54:18.53 ID:xOpqf5Ns0
>>552
地元では「とうだいはんだい」で親しまれています
572名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:54:21.53 ID:XaL+raVY0
あやしい大学だなー
573名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:54:40.18 ID:pa6BP1eqO
>>538
平清盛が瞬間的に都を置いた【福原京】な
574名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:54:23.91 ID:YD6j4NLGP
>>187
環太平洋・・・
575名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:55:21.84 ID:7v1mmIaP0
>>570
名古屋周辺はローカル率がずば抜けて高いから問題ないかと
576名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:55:42.29 ID:LRQzcr+80
明大は名古屋だろ。犬hkも放送じゃ明治大学は「メイジ」というぞ。メイダイなんていうのは糞マスゴミだけだよ。
577名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:55:47.67 ID:DuARWKBqO
新潟に赴任したとき地元の人は新潟大学のことシンダイってた
578名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:55:52.29 ID:S6DSVVkz0
神戸大の知り合いは「神戸大」って言ってたけども
579名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:55:55.33 ID:QJZO7UgWO
昔、神戸女学院の女が…旦那にするなら、京大か、せめて阪大よねー、神大はないわー…と言っていた

で、旦那はしっかり資産家の京大出身

一方、甲南女子大の女は…神大の彼氏出来たー、話が噛み合わなくても食らいついていくー…と言って、大阪経済大学の男を捨てた
580名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:56:29.27 ID:5lyor7dK0
>>573
福原京と今の福原は位置が違う
581名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:56:50.38 ID:nVJM8Dyw0
>>562
> 本人の能力・智力・胆力がなくなると学歴を出したがるんだよな?

疑問文なのか同意を求めているのか意見を述べているのか・・・
その日本語に素敵な智力の一端が現れてるよ
582名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:56:55.94 ID:kbCE0/Iy0
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
583名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:58:03.58 ID:XaL+raVY0
>>199
北海道の理解がおかしい
584名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:58:16.35 ID:1QqsApCh0
京都の文化や歴史に触れたいという事で、関東から京大や同志社に行くヤツはいても、神戸大や関学はあまりいない。
関東から見て神戸はかなり遠いイメージでインパクトも弱い。
585名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:58:22.18 ID:nGErnWuT0
シンダイなら分からなくもないけど、「神大」関東に売り込めのように
漢字で神大で売り込もうとするなら、関東では神奈川大一択だから、
たぶん無理。

短縮せずに、神戸大がいいよ。
586名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:58:23.20 ID:nKOfCGXa0
どうしても ジンダイ名載りたければ、

USJでお騒がせしました ジンダイです。 って言えよ。

じゃなきゃ 普通に コウベ大学って言えばいいと思う。
587名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:59:36.60 ID:hI3t6SzB0
>>570
京城より後にできた帝大ですね
588名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:59:42.38 ID:8nurO9ZE0
神奈川大をシンダイなんて呼ぶ奴いねーからwwww
なんだこのクソ記事。
589名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:59:44.76 ID:Es7WA2zN0
>>582
会津大学と電通大をきちんと評価できてない時点でそんな妄想の序列なんか
完全に無意味

全員とは言わないが、多くの卒業生の異能ぶりに心底どん引く
590名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:59:52.08 ID:vUfIJJT30
国債基督教大学=ICU

集中治療室かよw
591名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:59:53.64 ID:60GkNoSzO
>>577
ガタ大かと思ってた
592名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:00:11.43 ID:aeMfU5Pa0
東日本 信州大学
西日本 神戸大学
新潟 新潟大学
神奈川大学 じんだい
593名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:00:17.37 ID:pa6BP1eqO
>>580
まーそー細かいこと言わずに〜
近い近い
福原は福原。
594名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:00:24.28 ID:K5HyMiTk0
>>570
名古屋大学と明治大学はレベルがほとんど同じだから間違われてもいいんじゃないの?
595名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:00:33.07 ID:gPFRsK3i0
>>588
横浜では言ってるけど
596名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:00:39.91 ID:G5eqv7HN0
地球大学とか太陽大学とか銀河大学とか宇宙大学もほしいところだ
597名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:00:50.93 ID:NtgO7ZBv0
>>588
地方ではシンダイって読んでるのかね?
横浜に住んでた時はジンダイ以外は聞いたことが無いけど。
598名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:01:00.94 ID:gSTWan6Y0
>>582
神戸大学高杉。関東じゃ神戸大学なんてお茶の水や筑波大や横国なんかよりも下のイメージだわ
599名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:01:38.12 ID:7v1mmIaP0
600名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:01:43.54 ID:zfcURY1h0
関東だと筑波大、横国、千葉大あたりに進学するからな
旧帝ブランドで北大行く奴はいるけど、神戸大行くのは少数派だわ
601名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:01:59.73 ID:trzuohPi0
どれも思い浮かばないな
602名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:02:31.94 ID:Es7WA2zN0
>>590
そんな漢字名の大学存在しないし、すでに40年くらい言われ続けてるネタをいまさら
持ち出すってことは中高生とかなんだろうな
しかも一発変換できないパソコンで書き込もうとしてる時点で笑いもとれないとおもうけど
603名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:02:35.07 ID:0w4buvNa0
無理に神戸に行く意味ないし
604名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:02:36.99 ID:PeLLLLRoO
洒落神戸(髑髏)大学の方が魅力的じゃね?
605名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:03:54.42 ID:Y2g8uWfl0
>>522
俺の中でもシンダイといえば新潟大学
606名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:04:31.88 ID:xOpqf5Ns0
>>598
そうだな。北大も低い感じ。あとうちらの時は大阪市大もこんな上じゃ
なかった気がする。

ていうか国際教養大学って知らんかったわ。
607名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:04:39.66 ID:XaL+raVY0
そんな事より、放送大学卒業って言うとバカにされる風潮をどうにか
608名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:04:45.77 ID:MDVBai2h0
シンシナティ大学やろ
609名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:05:17.15 ID:gPFRsK3i0
>>602
新しい形のマジレスだな。
610名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:05:20.07 ID:dyIApx0Q0
>>588
神奈川県民はみんなそう読んでるよ
俺は長野県だからシンダイ=信州大学で???と思ったもん
611名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:05:32.06 ID:vUfIJJT30
>>602

加齢臭が移るからお前は俺にレスすんな
612名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:05:36.30 ID:fg7Wna+K0
>>595
横浜ではジンダイです。
613名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:06:02.96 ID:uplV3fZD0
略称は創立年で早い者勝ちなのが公式見解。

「2番目以降は、第二番目の漢字を使うことになっております♪」
「つか、神戸大のレベルは総じて高いですよ。ただ問題は医学部の歴史が浅く
 レベルが高いわりに系列の病院が少なく、テリトリーが狭いってことだな」
 
614名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:06:09.93 ID:AmCLWrk10
コーベダイじゃないの?
615名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:06:25.79 ID:vyfY5jzd0
>>247
釣られてやるが、東京のベッドタウンかつ昼夜間人口比率100未満にすぎない横浜と、西日本一の大都市であり近隣地域から人を寄せ集めて昼夜間人口比率130以上を誇る中枢都市の大阪とじゃ都市の格からして全くの別物で比べるのも恥ずかしいだろうに…
616名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:06:51.25 ID:T2qds0pW0
>>610
神奈川県民はジンダイです
617名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:06:51.16 ID:LRQzcr+80
だから一部を除いて、大学なんてのは飲み屋と一緒で、かわいいネーチャンがいるかどうかくらいしか無いんだから、もう少し方法考えろよ。

せっかくアキバまで来るんだから、学内のかわいいねーちゃんを10人くらい、メイド服着せて連れて来る根性がほしい。
618名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:06:52.35 ID:PeLLLLRoO
>>596
校歌の歌い出しが
「♪狭いもんだよ 銀河系〜」
って学校があったような
619名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:07:23.53 ID:8vlIQaND0
【レス抽出】
対象スレ:【教育】 「シンダイって信州大? 神奈川大?」 関東で知名度低い「神戸大学」東京・秋葉原で売り込み 
キーワード:新潟

抽出レス数:24



(´;ω;`)
620名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:07:42.08 ID:CUBsJ5nT0
>>208
少しでも調べてみれば理系については、
旧帝と私大は比較にならないことは判るよね。
首都圏在住で、自宅から通いたいと言うのならともかく。
621名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:07:54.94 ID:B+UJfFMi0
なんか格付けとか貼ってる奴いるけどwwwww
あてにならんねwwwそれ
622名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:08:03.75 ID:Yq1xwC3s0
信州大学はアパート貸しで儲けている不動産屋と大家のためにある大学だ

高校の信大行った奴のレベルの低さは実感できる
井の中の蛙だし
そこ出の教師に教わるガキがまたバカになってしまう
何が教育県だか
623名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:08:16.32 ID:MvKMg+Vt0
俺、横浜在住だけど神奈川大はジンダイと言ってるぞ
神奈川大の近くの寺は神大寺(カンダイジ)な
624名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:08:57.76 ID:moslDsV60
神奈川大学  神大は地元では珍大
625名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:09:21.36 ID:Es7WA2zN0
>>611
あ、ネタじゃなくってほんとにガキだったのか
どうりで
626名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:10:09.33 ID:7v1mmIaP0
>>621
大学の個性どころか学部すっ飛ばした妄想表だからあてにしないほうが身のためw
627名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:10:28.78 ID:vUfIJJT30
>>625

ジジイはつまんないマジレス付けてムキになんなよ
628名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:10:34.42 ID:17DuLX0q0
京大以外、関東からわざわざ行く価値のある関西の大学なんてねえよ
629名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:10:36.43 ID:J7WELvdI0
>>3
F欄以下のゴミ大学だよな
神とか厨二くせえし
630名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:10:39.61 ID:trzuohPi0
関西含めた地方の私大が話題のときは東京の私大が話題になるけど
東京および関東の私大のときは関西の私大すら話題にもあがらない


そういうことです、以上。
631名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:11:22.14 ID:XaL+raVY0
大学の名前で勝負して何になるのかね
632名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:12:13.78 ID:Fte3FhGg0
神奈川大学はジンダイ
新潟大学はシンダイ
神奈川大学卒業で新潟市在住のオレがいうんで間違いない
633名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:12:39.37 ID:SUWCsx4Ai
>>88
奈良大の悲願
隣の高校から入学生を迎え入れる事
634名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:13:00.32 ID:LRQzcr+80
だからぁ、

学生の楽しみなんて、いかに4年間、かわいいネーチャンと遊べるかくらいしか無いんだから、
どうせアキバでやるなら、学内から10人くらいかわいい女子学生選んで、メイド服着させてくるくらいの事やれよ。

頭の硬い年寄りにこういうイベントやらせちゃだめだよ。
635名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:13:26.93 ID:pa6BP1eqO
>>603
女は良いよ
北川景子クラスなら、
その辺歩いてる

神戸名物、キレカワね
636名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:15:34.86 ID:dyIApx0Q0
まあとにかく
シンダイ=信大だわな
音も合っててはじめて世間に認知されるってもんだわ
信州のシンだからシンダイ
神奈川大ならカナダイ
神戸大ならコウダイ
初見の新潟大ならニイダイでいーじゃん
とりあえずシンダイは信州大学で周知願います。
はい、以上で終わり。
撤収!
637名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:15:48.62 ID:OuWKQwtA0
絶対に間違えられない略称の無い大学に行けばいいよ
638名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:15:52.63 ID:no8vrwvD0
シンダイって使い方なら
一般的には神戸>新潟>信州じゃねえの?
俺は長野県出身だけど、上京してからこれが普通だと知った。
神奈川はジンダイだろ。
639名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:16:44.49 ID:gqiOmCsLO
秋葉原より渋谷とか新宿でやった方がよかったのでは?
640名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:16:50.02 ID:l42+KTjGO
信州大学の医学部は東大医学部の派閥抗争で破れた
人達の溜まり場
641名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:16:50.09 ID:vUfIJJT30
>>636

駅弁は略さないだろ
シンシュウダイとちゃんと言ってくれないと都会じゃまったく通じないぞ
642名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:18:02.35 ID:FIUBpK3k0
ブルートレインだろ。
643名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:18:17.59 ID:Ex2VSLoB0
>>594
明治大学からノーベル賞とか聞いたこともないけど〜
644名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:19:11.48 ID:QE8Mmtdy0
しんだいと言えば信州大学
でも、新潟なら新潟大学

この2つ以外知らん
645名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:19:19.87 ID:LRQzcr+80
というわけで、日本中をホテルぐらしで回った俺が推奨してやるよ。

可愛くて清楚で純情な子がいっぱい居る大学はXXXが日本一、次がXXXX。
ま、ふるい付きたくなるような白い肌の美人も多いけど。

あ、秋田新潟じゃないから、勘違いしないでね。
646名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:21:18.86 ID:RAUjaNMO0
東大 トウダイ
京大 キョウダイ
東北大 トウホクダイ

阪大 ハンダイ
名大 メイダイ

北大 ホクダイ
神戸大 コウベダイ
九大 キュウシュウダイ?

明治は、関東にある大学だね、ってくらいだな。
647名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:21:36.92 ID:N268Gvxr0
新大中門ってバス亭が新潟大学前にあるんだけどさ

このアナウンスが「死んだ田舎もん」に聞こえるってネタがあるんだよ

にいだいでは困る
648名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:22:01.90 ID:pBK5brkp0
>>53
津田塾と田舎短大バージョンをどこかで見た記憶があるんだけど
649名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:22:08.25 ID:2xAB8Zdc0
メードさんが、秋葉原大学のティッシュ配ってた。
650名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:22:34.60 ID:l+0iWmEbO
信州大学卒業だけど、
普段はシンダイと名乗っていいが、神戸大学はなしになったら「シンダイ」の名称は譲って「シンシュウダイガク」と言えばおk
と大学時代に先輩から聞いたなぁ


あと神奈川大学はジンダイだよ。
651名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:23:01.31 ID:uplV3fZD0
つか、東工大の略称TITでフイてるアメリカ人がいたなw

「あと近畿大学でしたっけ♪」
「あー 頭抱えてたなw どうするよ医学部とかブツブツ言っていたw」
652名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:23:12.72 ID:pa6BP1eqO
神戸の坂はキツいが、
JR神戸駅南側のハーバーランドもリニューアルし、それなりに楽しいよ

基本的に女性の街並みかな
653名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:23:24.55 ID:5lyor7dK0
やはり知名度だと東大京大早稲田慶応だろうな
この辺は誰でもレベルが高いと知ってる
知名度だけなら明治大や筑波大日体大などもスポーツで知名度高いだろうがレベルなんぞは受験経験者しか知らない
654名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:23:25.60 ID:I1/GH80E0
>>643

小柴昌俊が明治理工中退
東大卒
655名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:24:04.61 ID:CUBsJ5nT0
>>640
そうなんだ。
名大閥かと思ってた。
656名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:24:18.46 ID:RLXAIdMY0
神奈川大学はバカダダイガクだよ。俺、卒業生だしw
657名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:24:45.14 ID:qoQnQsIh0
>>154
神大がブランドとかおまえ神奈川の高校の偏差値調べて見ろよwww
658名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:24:53.03 ID:G5eqv7HN0
今の子は中高のときの友達と離れるの絶対に嫌!ってのが
かなり増えてるから無理でね?
近畿圏とか名古屋あたりは昔からそうだが、今や全国がそのノリ。
ましてや腐るほど大学の選択肢のある首都圏から呼ぶのって
まず無理なんじゃない?
659名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:24:59.55 ID:C8ICuaGf0
なんで東京で売り込むのかイミフ
660名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:25:15.85 ID:y84y2XwO0
横浜国大くらいだろ

可も不可もなし
661名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:25:21.06 ID:mGsSt3Ba0
USJバカのおかげで有名になったやん
あれまだ処分もしてないのか?
662名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:25:35.84 ID:mllZny/70
>>1
>関東出身者の入学者増には結びついていない

東京大学ですら「関東地方出身者のためのローカル大学」化してるんだから仕方ないわ

つーか「シンダイ」って言ったら(高学歴の人なら)普通は「神戸大学」でしょ?

「信州大学」とか「新潟大学」なんて医学科志望者以外には興味のない低学歴だし
「神奈川大学」なんて高校生の時には存在すら知らなかったわw

進学校の高校生にとっては予備校の模試に「神大オープン」が存在するのがやはり大きいよ
663名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:26:10.92 ID:SBXGL9qx0
>>656
お前は神奈工だろ
664名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:27:09.58 ID:SBoFshhSP
知名度なんてどうでもいいだろぼけ
665名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:28:11.57 ID:2xAB8Zdc0
>>663
で、就職したのは、神奈中?
666名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:28:16.84 ID:F8OMu/9E0
逆に関東から神戸大に行って何のメリットあるの〜?
就職目的ならそれこそ早慶行ったほうがコスパ的にも断然いいし、
研究学術目的でも筑波大や千葉大、横国大など同レベルの国立大が関東にはたくさんある。

親戚が関西に住んでるとか、どうしても関西で就職したいという理由じゃないとマジ行く意味不明。
667名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:28:25.64 ID:/JSgcQso0
彼氏が神戸大
【バカッター】 公衆電話ボックス内で学生たちが花火大会「もはや戦場や!」「焼かれました」
http://girlschannel.net/topics/43672
668名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:29:00.53 ID:G5eqv7HN0
ぼっちでも平気です!みたいなノリだったら意外とウケるかも。
学食でも7割がぼっちで食ってます!ぼっちのほうが多数派です!
みたいなノリで宣伝すんのよ。
俺だったらあんまり行きたくねえけど
669名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:29:21.66 ID:YeYjQrQ30
>>659
京大は数年前に東京オフィスを品川に建てて、東京での人気浸透作戦を強化。
おかげで京大は関東からの受験生を大幅に増やすのに成功した。

神戸大も真似しようとしている
670名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:30:03.46 ID:y84y2XwO0
名古屋大学はナダイ
メイダイは明治大学でしょ
671名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:30:39.90 ID:9SGMp+7oO
>>619
(:_;)\(゜゜)ヨシヨシ
672名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:31:17.27 ID:XvD+gwpL0
ガリタにPRさせればいいのに。
神戸大アメフト部だろ。
673名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:32:07.73 ID:RAUjaNMO0
>>102
名古屋じゃなくても一流だと思ってるよ。
東大、京大、東北大の次くらいだな。
674名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:32:15.30 ID:WfHPvNTl0
>>113
>>119
>>138
>>208
>>331
涙拭けよ、田舎者の百姓ども
東京にない時点で日本ではランク外の扱いなんだよ
田舎では駅弁→市役所が最高の出世コースなんだろww
675名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:32:27.70 ID:NPe1hnlW0
>>605
俺の中でもシンダイと言えば新潟大学
676名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:32:48.01 ID:trzuohPi0
>>643
明治は小柴昌俊がいるからノーベル賞受賞者いるよね。もっともその後東大に行ってるようだが
677名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:32:54.90 ID:hkquFh/l0
自転車通学するとすごく運動になるのは魅力だな
678名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:33:32.37 ID:3Ytb439K0
神奈川大学は、ジンダイだろ。
アホかよw
679名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:33:37.41 ID:gPE5pqklO
神奈川大学はジンダイだろ
680名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:34:08.11 ID:U/+yU+vp0
しんだい 信州大
じんだい 神奈川大
こうだい 神戸大
にいだい 新潟大
681名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:34:16.33 ID:u1nnQ0Oj0
神奈川大卒ですが略はジンダイですお
権力争いから一歩おいたマッタリとした風土の大学なので、
名前売ろうとギラギラしたとことケンカする気はないっす
682名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:34:46.41 ID:/M6CalkG0
東工大のTIT(おっぱい)って略称、まずくないか
683名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:35:10.99 ID:mllZny/70
>>670
大手予備校の模試に「名大オープン」などがあるから
一定以上の水準の進学校の生徒なら普通は「メイダイ=名大」だと思うよ

自分の通ってた進学校では「明治大学」は完全に「メイジ」だったわ
そもそも進学校だと滑り止めが早慶だから「明治」が会話に出て来ることも稀だったけどw
684名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:35:15.14 ID:SBXGL9qx0
新潟大
× にいだい 
〇 NEWだい
685名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:35:53.02 ID:goZe+lsH0
>>570
名古屋でメイダイというと偽もの呼ばわりされる明治こそ悲惨を通り越して屈辱
帝大と主張するが 戦争直前に理系だけできたナンチャッテ帝大
1881年にできた明治の方がはるかに伝統がある

次にノーベル賞を自慢しだすが
野依良治は京大の出身 小林・益川の実質の研究は京大
下村だって大学院がたまたま名古屋なだけ
他校の成果で自慢するな

伝統・実績・内容 すべてがはるかに勝る明治をバカにする名古屋の田舎者は異常
686名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:36:24.30 ID:V5lk2c4cO
確かに知名度は関西ですら、近大より下だな。
近畿大学は、近大マグロで知名度アップしたからな。
687名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:36:47.16 ID:5reG2hEZ0
USJ で犯罪をやらかした神戸大生
688名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:37:33.28 ID:+NyL1yjm0
神戸はじんだい
「じんだい」変換でも一番最初に来る
689名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:37:41.97 ID:NtgO7ZBv0
神奈川大学(かながわだいがく、英語: Kanagawa University)は、神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1に本部を置く日本の私立大学である。
1949年に設置された。大学の略称は神大(じんだい)を大学が公式に
使用しており、「神大/JINDAI」を併記したいわゆる二段併記商標として
2000年に商標登録(日本第4372633号および第4404030号)されている
690名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:38:00.14 ID:J/AEta8h0
新潟大はがただいでいいよ。
これならヨソと被らない。
691名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:38:53.26 ID:rkH6mdJT0
戦前に既に大学だったところ以外は一切認められないね
軽いんだよ、戦後に出来て大学は全部
692名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:39:59.06 ID:UMzVuDhs0
東京だけでもごまんと大学あるし
わざわざ関西の微妙な大学に行く理由がないわな
693名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:40:01.13 ID:F8OMu/9E0
神戸大に合格できるくらいの関東受験生層は

就職目的・キャンパスライフ楽しみたい人間→早慶に進学進学
旧帝大という肩書が欲しい→北大や東北大に進学
費用を安く神戸大と同程度の近場の国立に進学したい→筑波大、千葉大、横国大に進学

どう考えても神戸大がこれらの大学に食い込むことは難しい。
関東でインターン就職するとなると、早慶には確実に負けるし、首都圏国立大の就活性とも競争しなきゃいけない。
そもそも関東人が関西に行くって、結構抵抗がある。関東の外から出るなら東北や北海道、北陸がいいと考えてる人間多いからな。
特に北関東の人間は。
694名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:40:15.79 ID:G5eqv7HN0
そもそも神奈川県って東京の次に人口多くて、大阪にも勝ってるのに
なぜかその「神奈川」って文字のネームバリューが極端に低いぞ。横浜県状態。
695名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:40:22.27 ID:SLc3485DO
じんだいならわかるが
しんだいなんてどこのFランって感じ
696名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:40:29.45 ID:1RMJuQU60
新潟大学だろ
697名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:40:47.80 ID:BzlGTspM0
神奈川大はじんだいって呼んでた
698名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:41:21.13 ID:8ucE+g/V0
>>615
東京在住だが、さすがに横浜<大阪だろうね。横浜の敵は神戸。
699名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:42:10.23 ID:vw8HMhNO0
神奈川大って年に一回駅伝で聞くぐらい
700名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:42:23.36 ID:+Ysuz+dCO
>>690
新潟大を「がただい」というと殴られる
701名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:43:11.91 ID:SLc3485DO
めいだいを名古屋と明治のどっちを指すかで高校のランクわかるよね
702名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:43:41.86 ID:OAPVinWI0
神戸大学は今でも十分に過大評価されてるだろ
旧帝大の京大や阪大と並んでそうじゃないか、神戸って
実際は単なる駅弁大学なのに
703名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:43:43.03 ID:ujFKFV8V0
京都出身の佐々木蔵之介は東農大中退して神戸大の農学部に入ったな。
704名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:44:02.11 ID:u1nnQ0Oj0
>>694
神奈川大も大学になるときに横浜名乗りたかったけど
国大市大に譲ったそうですお
神奈川のネームバリューは弱いw
705名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:45:11.97 ID:NtgO7ZBv0
国立大学は入学者が減っているのか。役割が縮小すれば、規模も縮小して
そのうち役割をおえればいいのではないのか。
706名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:45:30.60 ID:UMzVuDhs0
>>701
ランクというかどこに住んでるかじゃね
少なくとも関東じゃめいだいで名古屋思い浮かべる高校生いないだろ
707名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:45:51.55 ID:fg7Wna+K0
>>704
いまなら横浜国際大学とかかな

横国と紛らわしくていい感じ
708名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:46:17.58 ID:krfuCKVo0
神奈川は
ジンダイ
709名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:46:43.63 ID:FzlREULbO
東大でUSJの件みたいなことが起きてもなぜか許されてしまう風潮
710名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:47:12.21 ID:goZe+lsH0
>>701
メイダイが名古屋を表すのは名古屋の田舎の学校だけだろう
711名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:47:44.01 ID:Ag0JRisU0
シンデンの格好良さったらない
あの時代にあの発想は異常
キチガイれべる
712名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:47:47.74 ID:8ucE+g/V0
>>102
いや、名古屋大学の理系が早慶に劣るつてことはないだろ。宮廷は実力あるヤツ多いよ。
と早慶出身の俺は思う。
713名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:48:29.43 ID:eTUryxMMO
大阪民国がキチガイ犯罪者の町なのは間違いない
714名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:49:34.49 ID:c1g+zzBbP
経済と経営、医学部 以外は動物園状態だよね。

ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
715名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:52:05.28 ID:p1Tjo6ZAi
しんだいは新潟大学
ソースは出身者の俺
716名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:53:25.81 ID:80YF3Dpm0
寝台はブルートレイン
717名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:54:11.37 ID:t9R4I/yi0
寝台車が真っ先に浮かぶなぁ
718名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:54:23.91 ID:QXRU3PzC0
神奈川大学  神大 じんだい
神戸大学   神大 こうべだい
信州大学   信大 しんだい
719名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:54:31.09 ID:mllZny/70
>>706 >>710
首都圏でもマトモな進学校なら「メイダイ=名大」だよ

そもそも「明治大学(=メイジ)」が会話に出て来ることが本当に稀
実際に進学校に通っていた人なら分かるはず
720名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:54:32.82 ID:nSwcxE0W0
神戸大の、USJで威力業務妨害のdqnで全国区的知名度になったから大丈夫だよ
721名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:55:34.08 ID:hFQHPjz80
メイダイは明大
名古屋大はナゴダイにしろ
722名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:57:11.41 ID:CUBsJ5nT0
>>701
宮廷クラスの医学部狙える生徒がいるかという点で
確かにわかる。
723名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:57:17.08 ID:y9+igq9H0
そういえば大昔は磯釣りの王者はイシダイだったのに、
いつの間にメジナばっかりになったの?
724名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:57:35.55 ID:Lp4BFYiY0
この3つの国立大学だと偏差値は神戸大が一番高いのかな?
725名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:58:45.56 ID:dTl3wmJ10
>>670
>名古屋大学はナダイ
>メイダイは明治大学でしょ

ナダイってなによ、気持ち悪い
メイダイだ
明治はメイジだろ
726名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:00:15.03 ID:9cFZJNg60
>>704
銀行も横浜が上だね、駅も横浜が上

神奈川のほうが上って広さぐらいだな
727名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:00:25.88 ID:C5CFn2V00
関西で電通大いうたら大阪電気通信大学と認識されるから気ぃつけや。
電気通信大学言うても間違えられるかも。
728名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:00:27.54 ID:fCDx9dhZ0
神戸は夏涼しい
729名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:01:51.23 ID:hFQHPjz80
>>725
バカだか
〜ダイにするって話の流れなのに
さっきからズレてること書いてるな
空気読まないバカは黙ってろw
730名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:02:46.32 ID:SSc8DBod0
※「わず」=ネット用語で何かをやり終えたことを表す。英語の「was」が由来

俺にコレを教えてくれた奴の大学w
731名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:04:19.45 ID:Z4qN6BRZ0
神奈川大をシンダイなんて言ってるやついるの?
俺は聞いたことないが
732名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:04:42.66 ID:9cFZJNg60
略称なんて所詮はローカル話題でしょ
アレコレ言いたかったら関学みたいに商標登録しろっつーの
733名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:07:11.17 ID:yIY8zb8cO
白楽に10年住んでた私が通りますよ
六角家のラーメンが懐かしい…
でも、神大は山の上の方だったから、あんま近づかなかったな

>>686
まあ、知名度だけで言ったら、一橋大や東工大より日大のが上だろうし
734名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:07:40.29 ID:tJbKNEBLi
駅弁では東京の人間は嫌われる
学位を取れば東京に戻るからな
地方の税金使っても地方で就職しない。
所詮はよそ者だってな

神戸、信州?F大でもあるまいし東京で宣伝されてもな
735名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:09:02.62 ID:vhQPxWj50
神奈川大出身の奴が普通に「ジンダイ」と言ってたぞ
736名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:09:10.26 ID:pMdsmhqOP
>>451
それはみぇ〜だい
737名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:09:19.20 ID:HjeC3Cni0
神戸大学より芦屋大学のほうが
名前がかっこいい
738名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:09:52.94 ID:9cFZJNg60
神奈川大学はわりかし近くの神大寺にならってカンダイでもいいよね
739名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:09:55.38 ID:c1g+zzBbP
iPSCells で山中教授が現れるまで
ノーベル賞 受賞者ゼロの 雑魚大学だったよね (´・ω・`)
740名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:10:17.33 ID:HjXoNDly0
>>721
東名(トウナゴ)高速道路
名神(ナゴシン)高速道路って言うか?
だいたい慶応も早稲田も大をつけないんだから明治はメイジでいいだろ。
ケイダイ、ソウダイ、メイダイ、リツダイ、ホウダイって言っているのならともかく。
741名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:10:48.27 ID:rkH6mdJT0
神戸大とかさ、別に関東でまったく需要が無いんだから、USJで遊んでなさい
関西の吉本新喜劇に出るような連中を相手にしてりゃいい程度の大学
742名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:11:36.24 ID:NtgO7ZBv0
神奈川大は地元横浜市民から愛される大学であるのが一番意味があるのじゃないのかな?
743名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:11:41.35 ID:ZTs1WW2L0
ここまで福大の話なし。

福島大学(福島)
福井大学(福井)
福岡大学@私立(福岡)
744名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:13:12.41 ID:IsDZeHG6O
シンダイとか読める訳ねーだろハゲ

もう少しマシな略称かんがえろよ
745名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:13:34.56 ID:/M6CalkG0
神奈川大学って、小泉家御用達の大学だろ
746名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:13:49.21 ID:MLrj/fn20
>>719
そもそも首都圏のまともな進学校なら名古屋大ごときが話題になることなんてないんだがw
中途半端にいきがってる感じがイイネ!
747名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:15:01.08 ID:QW1Pwj8L0
>>745
誰か行ってたっけ?
748名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:15:20.55 ID:mllZny/70
>>746
馬鹿文系乙
749名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:15:40.11 ID:67NOfduF0
キン大
と言えば?
750名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:15:40.91 ID:y5L2GUvC0
メイダイが明治か名古屋かって言われたら正直どっちでもいいわ。
でもみゃーだいって言われると否定したくなる。
名古屋はそんなみゃーみゃー言っとらせんて、いっぺん来てみやあ。
751名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:16:56.27 ID:Vn+/lmg40
>>748
あなたはちょっと病んでるよ
752名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:17:34.28 ID:HjXoNDly0
>>750
国士舘すべったら就職だっていう人の言葉だろ。
753名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:19:12.88 ID:ZTs1WW2L0
名古屋大学を(ナ大)と云うなら、名古屋駅の通称

(名駅)めいえき

の立場はどうなるんだYO!
754名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:19:23.55 ID:fww+3g3L0
>>1
べーダイ
ネーダイ
755名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:20:01.03 ID:cum6WmvT0
>>749
金沢大学
756名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:20:03.09 ID:3mpRFsUUi
>>745
浜田省吾だって神奈川大学だぞ。
中退だけど
757名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:20:08.40 ID:MLrj/fn20
>>748
まあそう顔赤くしなさんなw
“首都圏のまともな進学校”なら、東京一工に入れない奴はバカ扱いなんだよw
758名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:20:18.78 ID:wPaVPAfa0
島根で「とうだい」と言えば島根大
759名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:20:50.08 ID:8ucE+g/V0
>>746
確かに、たまに京大、ネタで北大「いっそ北大にでもいっちゃおうかな」くらいだね。東大、一橋、東工大、あとは医学部志望が駅弁を言うくらいか。
760名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:21:17.28 ID:8z6T5tLS0
明治大は名古屋では私立に良くある野球くらいしかできない奴の受け入れ先だと思われてるんだよ。
それもこれも星野仙一が悪い。

明治大学と名古屋大学を比べるなら、せっかくなんで学府らしくノーベル賞受賞者の数が良いんじゃないかな。
761名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:21:57.32 ID:LD8Afd6x0
名古屋人は名人か
762名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:23:15.36 ID:WWOuMa090
>>1
神奈川大をシンダイと呼ぶか?呼ばないだろ、ジンダイだ
763名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:24:08.09 ID:EmKsGWJRi
新潟大学は?
764名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:24:57.93 ID:kJbpkqSXP
あー?
しんだいっていったら新潟大学だろ。なめんな。
765名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:24:59.51 ID:eiGnfPIK0
神戸大?
766名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:25:59.64 ID:DOS/uHdD0
どう略すかは地域によって違いがあっていいと思う。
ただ、神戸大学が東京で売り込みするのは間違い。
他にいくらでも選択肢があるのに。
西日本で売り込むべき。
767名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:26:28.00 ID:J431/cva0
名古屋大学が優秀なことはみんな認めてるよ。
「メイダイ」と言った場合には、全国区では明治大学に
やや負けてるかなー、というだけの話。
熱くなるな。
768名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:27:47.34 ID:c24+yXb60
ジンダイって言っても「???」って顔されるよね神奈川大
769名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:27:49.08 ID:AB+lVNgP0
リッツは立教?立命館?
770名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:28:10.91 ID:B2XYcYx3O
信州はしんしゅう
神奈川大はかながわ
神戸大はこうべ
そうとしか聴いた事ない
771名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:28:47.98 ID:cum6WmvT0
関東では馴染みが薄いかもしれないが、
関西では、京都大学>大阪大学>神戸大学の位置づけだね。
神戸大学は北斗琉拳で例えるなら、羅将ハン。
772名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:29:13.56 ID:RAUjaNMO0
>>702
元はそうなんだろね。
近隣に京大阪大に次ぐ総合国立大学がないから、第三になったんだよ。
けっこう通えるしね。神戸、大阪はもちろん、京都南部、奈良はちょっと厳しいが
自宅通学可能な国立第三の選択肢。
773名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:29:14.42 ID:YqMR06IJ0
関学大・・
関西学院大は偏差値も高い

しかし関東学院大学のせいで低偏差値大学と間違われることが多い。
アメフトは最強。

ちょっと分かってる奴でもカンサイガクインなど言ったりする。許せん。
関西地区以外でカンセイガクインが分かる奴は大体高偏差値大学出身。
774名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:29:50.33 ID:Vn+/lmg40
名古屋大が愛知最強なのは有名な話
東大よりも出世するなんて言われてるしな
しかし全国的にみれば
九大の次に名前の出ない宮廷だろ
明治より優秀なのは当たり前だが
それを振りかざしても
あんまりねw
775名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:29:57.42 ID:AB+lVNgP0
>>737
芦屋大学は確か車通学可で外車ばっかりだったはず。
776名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:30:35.38 ID:xU6Jk5ia0
★関東出身者の特徴★

・のうみん系
・小作農系
・優秀でも大企業のサラリーマン系
・未婚系
・都立→早慶MARCH
・行動力がない
・むしろ行動しなくていい
・関東からでるメリットがまるでない
・偏差値が低い
・むしろ医学部行くメリットもほとんどない
・医学部いくよりおもろいアルバイトしてたほうが経済的合理性があるレベル
・家からちかいから理1、気づけばサラリーマン
777名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:31:08.92 ID:EmKsGWJRi
名古屋大学って旧帝の中でも存在感薄いよな
778名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:31:42.94 ID:Zos0P0t20
神奈川大はジンダイだろうがあああ
779名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:31:58.03 ID:O58TYWv+0
シンダイは北斗星だろ
780名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:32:16.82 ID:1RoBpIcf0
ちなみに神戸大学附属明石中学校の校歌の歌詞は
しん〜だいふぞ〜く〜あか〜しちゅう〜
で終わってた。
781名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:33:24.32 ID:pa6BP1eqO
>>737
阪神間屈指のアホ大学な
782名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:36:08.70 ID:pa6BP1eqO
>>741
お前、恥ずかしくないか?バカさらして
783名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:36:13.90 ID:RCxSr0QY0
>>102
明治卒なのにプライド高い申請馬鹿乙です(^q^)
>>674
私文洗顔馬鹿乙です(^q^)
田舎でも役所勤めは馬鹿で無能扱い
784名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:36:32.46 ID:QL1E5ic20
>>775
大昔、駐車場の風景が週刊誌のグラビアになった某バカ医大とどっちがスゴイかな w
785名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:36:33.70 ID:0ZiCJ7Yi0
明治はメイジじゃないの? メイダイって言われても解らないわ
神奈川はジンダイ
首都圏なら、明治の話題は普通に出てくる
だって近いし偏差値手ごろだし名前通ってるしでさ

進学校でーとか言う人いるけど、東大、早稲田、慶応以外はどこも十把一絡げだわ
6大学とか言っても偏差値60台なら学部によって前後するし
偏差値61とか2位の学部なら日大でもあるからな

医学部や法学部以外は、大学名で誇っても何もないぞ
786名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:37:02.69 ID:LwnOfanO0
>>774
いやいや、名古屋なんかよりは九大のほうがずっと知名度あるからw
787名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:38:00.35 ID:d8VcDygS0
神戸は旧商科大だろ
東には一橋があるのに何でわざわざ神戸に行く必要があるんだw
阪大ですら関西圏のローカル大学と化しているのにw
788名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:40:52.19 ID:j71kcfp40
大阪から金沢大学来たらみんながキンダイって言ってて最初意味がわからなかった
近畿大学のイメージが強すぎて
789名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:41:34.55 ID:AB+lVNgP0
>>784
芦屋大学の方が凄いと思うよ。
なんせ大学が六麓荘だし。
東京で言ったら田園調布に大学がある感じ。
790名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:42:30.06 ID:xU6Jk5ia0
MARCH♂ → 警察官
MARCH♀ → 区役所

2馬力化、さらに両方一人っ子、両親都内家持ち

これだけで、富裕層でびゅーや。起業とかする奴バカ、医学部行くやつバカ。
もっといえば一族そろって関東公務員最強です!
791名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:43:44.56 ID:kSzEb76l0
>>94
白山東大な
792名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:44:06.92 ID:rkH6mdJT0
神戸大学のような関西の田舎大学は、関西の吉本芸人みたいな現地人だけを相手にしてればいいの
東京に来てごらんよ、恥かくだけだよ、げらげら笑われて。
793名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:46:06.05 ID:p8S+ilMg0
なんなのこのバカ
794名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:51:00.56 ID:trzuohPi0
>>721
その方が賢いだろうね。知名度で明治に勝つわけないからな。
同じ土俵に乗ったらダメだろ。
795名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:51:10.81 ID:i2+sw4Y/0
神奈川大はジンダイじゃないのか
796名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:52:14.21 ID:K5HyMiTk0
>>792
マジな話だけど、神戸大学より上の大学って、東京では、東大、東京工業大、
一ツ橋大、国際基督教大学、慶応、早稲田だけだろ。
797名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:53:43.29 ID:Pw4OupCq0
神奈川大学、ジンダイ

登録商標されてます
798名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:54:00.14 ID:g/QSPo760
「出身大学どこ?」
「あ、”カダイ”です」
「・・・・・カリフォルニア大学??」

と言われたことがある。
799名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:54:42.19 ID:rPthDkdK0
>>792
我々が正義、我こそが正しい
典型的なトンキン
他の都内在住者に土下座して謝っとけ馬鹿トンキン
800名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:54:49.15 ID:KpZEN6unO
関東にとって、神戸は海が近くて観光できる田舎。

関東から受験する価値があるのは京大だけ。

全国的に見ても、関西の大学は知名度もランク付けも知られていない。
大学名でランクが判別できない関西の大学にわざわざ入る意味は、かなり多数の人間には無意味。
801名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:55:45.71 ID:0rYqm44h0
相棒スレなら「かんべ」
802名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:55:54.89 ID:5AD1xXTj0
神奈川は「じんだい」だろう
803名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:56:37.59 ID:I1A3Z7Ls0
>>800
確かに地元で働くなら地元で有名な大学に入るのがいいよな、それは日本全国どこでも同じ
804名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:58:03.09 ID:NtgO7ZBv0
東大と京大は国家公務員、ノーベル賞系で特別だからね。
805名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:58:57.63 ID:QYvsGDpT0
関東人だと信州大かなぁ

でも名大もそんか扱いだから気にすんなw
806名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:59:26.99 ID:2gkZeM7I0
神奈川大はジンダイ、日大はポンダイ
807名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:59:52.65 ID:K5HyMiTk0
旧帝国7大学、一橋大学、東京工業大学、神戸大学・・・国立10大学
808名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:00:37.49 ID:xU6Jk5ia0
早稲田・教育卒・シ青☆克幸氏「ラグビーは儲からない」
早稲田・教育卒・シ青◎克幸氏「ラグビーは儲からない」
早稲田・教育卒・シ青○克幸氏「ラグビーは儲からない」
早稲田・教育卒・シ青△克幸氏「ラグビーは儲からない」
早稲田・教育卒・シ青×克幸氏「ラグビーは儲からない」
809名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:00:45.04 ID:p8S+ilMg0
旧官立商大だったのに神戸大と安易に名付けたばっかりに
駅弁大学でしょみたいなイメージ付いちゃった他にいい名前なかったのか
810名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:02:04.02 ID:PSAn6v/o0
USJのあいつのせいで結構ランク落としたような気がする
811名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:02:43.57 ID:5NSkTn3B0
そういや東電って東京大学閥なんだよな。
「東電 東大閥」とかで、
ちょっとググっただけで無数にヒットするけど。
で、東大 官僚養成学校でググっても無数にヒットする。

京大は研究者をのびのびと純粋に養成してるイメージあるけど、
東大はただの「責任転嫁と言い逃れが上手い奴」を作る学校のイメージだな。
812名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:03:54.09 ID:xU6Jk5ia0
>>811

関電、四国電力が京大閥ですw

京大もやることは似てるよww

安心するべからずwwwwww
813名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:05:23.01 ID:5G1GZ4xgi
神戸大は医学部以外はうんこ
814名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:05:36.65 ID:5NSkTn3B0
>>812
そんな必死に草はやしちゃってw
さすがルピ夫さんの母校。
815名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:06:04.11 ID:KpZEN6unO
神奈川大学も神戸大学も、どちらがランクが上かなんて知らない。

ただ関東では、神奈川大はかなり馬鹿、という基準から、神戸大の方がたぶんマシなんだろうと想像するだけ。

アピールしても意味ないよ。秋葉原でやるのも馬鹿そうな雰囲気出してるだけ。
816名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:06:06.57 ID:fkBQ52BT0
遠くの人間なんて必要ないし、地元民の大学でええやん
817名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:06:07.60 ID:2gkZeM7I0
東海大はトウダイ
818名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:06:09.10 ID:QYvsGDpT0
東北電、中部電もそれぞれの旧帝ばっかりだよwww
JRもそうだね

まぁ、電気会社はどこも、就職説明で滅茶苦茶感じ悪かったけどなw
819名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:06:39.75 ID:K5HyMiTk0
>>813
そのウンコにも負けてるお前。
820名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:08:06.51 ID:FkWZNTsN0
その前にやることあるだろ神戸大
夏休みに入るのを見越して3ヶ月の停学→家族でハワイ旅行
家裁逆送のクソガキは結局どうすんのさ?
821名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:10:24.63 ID:P00RKmGwO
>>809

兵庫大学
播磨大学
六甲山大学
福原大学
芦屋大学
西尼崎大学
鵯越大学

好きなのを選べ
822名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:12:23.23 ID:C/kF1+LE0
神戸大のロースクールの司法試験合格率は、
トップだったような。
まあ、年によって違うだろうが、最上位だな。
823名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:13:49.71 ID:fY2ypDIC0
神奈川大学はジンダイだぞシンダイじゃない
824名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:15:12.11 ID:p8S+ilMg0
>>821
あえて選ぶなら六甲大学かな
一橋みたいなあまり意味もなく重厚感ある名称あればいいんだけどねw
825名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:15:13.35 ID:fqpQkRdt0
週刊文春「私が嫌いな県民」全国1000人アンケート
2008年2月28日号 / 2月21日発売 / 定価320円(本体305円)

全国1000人アンケート「私が嫌いな県民」 断トツ1位はココやねん
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun080228.htm
http://www.sugoblog.com/mag/228.html

1位 大阪府 277人  
2位 東京都 171人
3位 愛知県 71人
4位 京都府 65人
5位 埼玉県 30人

個人的な体験談を元に都道府県名を挙げてもらった結果、277票を集め圧倒的な1位は大阪府。
なんと全国の4人に1人以上は「大阪人が嫌い」という結果に。

「大阪駅地下街で『梅田駅ってどこですか?』と聞いたら『ここじゃぼけっ!』と言われた」(41歳 静岡)
「駅のインフォメーションで『○○線に乗りたいのですが』と聞き、『知らへん』と言われた」(35歳 東京)
「おばちゃんとぶつかりすさまじい衝撃に私は転倒。おばちゃんは影響ゼロで私に気付きもせず立ち去った」(岡山)
「パリで大阪の団体客がブランド店で値切っていた。断られると『ケチやな〜』という捨て台詞」(42歳 京都)
「人の傷つくことでも笑いに変えれば何を言っても許されると思っている」(29歳 愛知)

●大阪出身者92人中 東京を挙げたのは37人:4割 ●東京出身者140人中 大阪を挙げたのは27人:2割 
東京を嫌っているのは、大阪人が筆頭で 4割が東京嫌い 一人で必死w
関東は近隣同士で嫌い合ってる傾向 東京→埼玉 神奈川→東京 千葉→茨城 埼玉→千葉

など 大阪を嫌っているのは全国的 全国の4人に1人が嫌ってる計算 関西人からも嫌われている

!!
826名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:17:14.47 ID:KxZ6pho3P
神戸大学に行きたかったよ、イメージが格好いいから
結局、地元の国立大に行ったけど
827名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:17:16.88 ID:BITaBwwG0
神奈川大→ジンダイ
神戸大→コウベダイ
信州→聞いたことあるようなないような大学
828名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:17:30.69 ID:I9UfkfKpO
>>823
俺も同じ事を書こうとしてた。
829名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:17:39.34 ID:C/kF1+LE0
>>809
駅弁大は県名が多かったような気がする。
兵庫ではなく「神戸」にこだわったところが、
横浜国立大学と似ているような。
830名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:18:41.70 ID:WWOuMa090
おかあさーん 信州一みそ大
831名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:18:48.44 ID:XTxkFDxVO
へ大?
832名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:18:49.24 ID:/ganx0v00
神戸と兵庫の知名度って関西以外の人から見るとどっちが高いんだろね
833名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:19:19.25 ID:q6lI911H0
信州大といえば東工大
834名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:19:54.99 ID:erNk46U10
革新系議員に内乱陰謀罪適用 韓国、体制転覆企てた疑い

【ソウル=貝瀬秋彦】韓国の革新系政党・統合進歩党の李石基(イソクキ)議員(51)が5日、
北朝鮮の思想を支持する組織をつくり、体制の転覆を企てたとして「内乱陰謀罪」などの疑いで
捜査当局に逮捕された。情報機関の国家情報院が李氏を取り調べた後、検察に送致するという。
(朝日新聞デジタル)

         ↓ こいつも内乱罪だろ

安倍偽総理が統一教会の雑誌の表紙に!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137696947258213211225_http___blog-imgs-58_fc2_com_j_y_o_jyouhouwosagasu_abesyysyoutouitukoika08117.jpg

世論調査質問「あなたは、統一教会の総会に祝電を送る安倍総理大臣を支持しますか?」、
これができないマスコミに世論調査をやる適格性なし。
こんな公然の事実に触れないマスコミが公正な報道面をしている事こそ、戦後日本の負の遺産なのだよ。
https://twitter.com/ompfarm/status/370251975616516096

「不思議でしかたないのが、原発を導入し、地震国にこれだけ作り、事故を起こし、
住民特に子供たちに多大な被曝と健康被害を引き起こした自民党が国民にまともに謝罪しないこと、
そして民主党の不人気を借りて、自民党勢力が再び上がってきていることだ。
党首は慰安婦否定する安部だし。おかしいよ!」https://twitter.com/kissmeyummy

今後の日本の将来を暗転させるかもしれないニュースに、美輪明宏さんは怒りをあらわにした。
「参院選の結果は予想どおり。そもそも原発を奨励し、
これだけの借金だらけのボロボロの国にしたのはどこの政党ですか?自民党ですからね。」

「売国奴といえば、一昔前までは保守派が左翼に向かって使う言葉であった:兵頭正俊氏」
835名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:20:46.44 ID:1aAoV/Qbi
ジンダイじゃないの?

信州大学医学部が日本のトップだよ
東大、京大、東工大、一橋、早稲田とかみんなウンコ
836名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:20:53.29 ID:WWOuMa090
神戸牛すてーき大
837名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:20:54.46 ID:gc7fLu+UO
都民にとっては京都だろうが神戸だろうが都落ち。
838名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:21:04.50 ID:mNhxYgKO0
>1
それを言うなら
明大>>>>>名大
839名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:21:10.11 ID:5NSkTn3B0
>>825
捏造コピペの方はやめたのか?w
840名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:22:33.53 ID:CUBsJ5nT0
都市があって山があって海があって
食い物うまくていい女多くて
大阪程関西臭きつくなくて

秋葉原でやるのが間違いじゃないか?
841名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:22:54.05 ID:1NrKFvHKO
新潟大学も地元民はシンダイって言うね。
842名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:24:03.29 ID:Cah1/hG80
神奈川はジンダイ
日刊はゲンダイ
チョンはヒュンダイ
843名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:24:11.53 ID:/ganx0v00
>>809
奈良大学、奈良女子大学、奈良教育大学
並べてみるとどれが国立なのかわからんのよね・・・

自治体名入れるのは公立だけにしてほすぃ
844名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:24:41.69 ID:WWOuMa090
>>842
8888888 拍手
845名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:25:28.11 ID:p8S+ilMg0
>>829
まあ結局本来的に神戸大学は駅弁じゃないんだよなー
846名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:25:33.52 ID:f23jJf700
長野聖火リレーで活躍してたのここの中国人留学生だよねwww

わざわざバスで長野までwww
847名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:25:59.00 ID:48/bBeZ6i
シンダイは信大
ジンダイは神大

神戸?ふつうにコウダイだろ
848名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:26:36.69 ID:fMdAg+s/0
神戸大はコーベダイだ
他の呼び方では認識できない
849名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:26:52.21 ID:WWOuMa090
奈良鹿だい
850名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:28:03.27 ID:9tPE6TwL0
めいだいは名古屋大学です@愛知岐阜三重
851名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:28:05.95 ID:pa6BP1eqO
>>840
完全同感。
抜群の環境なのに
852名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:28:59.74 ID:fqpQkRdt0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 大阪府  3752人(低民度な行動、犯罪率の高さ、でしゃばり、勘違い、汚い言葉遣い・・・)
2位 福島県   853人
3位 兵庫県   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14108541754

http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-2993.html
853名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:29:01.37 ID:/ganx0v00
>>850
めいこうは?
854名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:30:16.25 ID:wjuqOIl60
明治大学 メーダイ、メイダイ

名古屋大学 ミャーダイ
855名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:30:30.11 ID:9tPE6TwL0
>>842
ブルトレはシンダイ
856名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:30:51.39 ID:fMdAg+s/0
神戸大は文学部や理系を切って、一橋の西日本版であることを強調すれば
もう少し認知度高くなるんじゃないの
切った学部には兵庫大とでも名前つけとけばよい
857名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:31:21.40 ID:JCQu+5H/0
大学なのに広告代理店みたいなことにうつつを抜かしてていいのか?
858名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:32:08.57 ID:C/kF1+LE0
(問題)実在しない大学名を2つ選びなさい

聖隷クリストファー大学 神戸異人館学院大学 立命館アジア太平洋大学
県立長崎シーボルト大学 神戸サンバカーニバル大学
859名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:32:32.92 ID:AB+lVNgP0
>>843
国立の女子大は奈良女とお茶大だけ。
860名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:32:39.35 ID:/ganx0v00
>>858
全部?
861名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:32:40.46 ID:9tPE6TwL0
>>853
名古屋港
862名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:32:43.20 ID:dZwEBBf30
神戸スイーツって今更すぎる・・・
洋菓子は東京の方が圧倒的にうまいのに何かズレてるんだよなぁ
863名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:32:54.11 ID:JFhwqkul0
はだかUSJでチョ〜有名な大学じゃないですか
864名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:33:18.24 ID:yxbbh0BE0
神戸大学は横浜国立と同じレベルなー
865名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:33:40.51 ID:kSzEb76l0
神代は蕎麦
866名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:34:18.10 ID:gkwJ/2Tb0
元新潟県民と元長野県民が、シンダイについて議論を争わせるのは目にしたことあるけど、神奈川だの神戸だのは初耳。
867名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:34:29.73 ID:C/kF1+LE0
>>856
知名度よりも、医学部の存在が大学の格

早稲田・・・
868名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:35:57.24 ID:AB+lVNgP0
>>862
ゴンチャロフdisってるw
869名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:36:39.41 ID:iqYSQE3l0
東京から神戸みたいな田舎に進学してどうすんだよ
こんなとこ行って東京で就職できるのか?
冗談じゃない
870名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:37:32.51 ID:C/kF1+LE0
>>860
残念ながら、2つだけです。
871名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:38:24.35 ID:03P0LILN0
ちょう大

・鳥取大学
・長崎大学
872名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:38:59.66 ID:wfsQtits0
>>829
宇都宮大学や金沢大学どないしょ(´・ω・`)
873名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:40:02.04 ID:mwySI5S70
>>869
実家が金持ちならいいんじゃね?
東京出身なら、むしろ東京より面白いかも。
レジャー的な意味で。
874名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:40:08.35 ID:xq/dKCSp0
要は

トーダイキョーダイソーケージョウチ

に加わりたいってことね?

無駄だからやめとけやめとけwww
875名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:40:11.86 ID:rkH6mdJT0
宇都宮大学なんてのがあるんだね
何のインパクトも無いから、宇都宮餃子大学にでもしたら良い
876名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:40:17.08 ID:XeDlxS6t0
馬鹿だな
大学が知名度を上げるために宣伝だって?

研究成果で勝負しろよカスが
877名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:41:58.13 ID:y1rT/taL0
シンダイの通ってた時、神戸大もシンダイって呼ばれてる、って聞いて衝撃を受けた。
こうべなのに、プライドは無いのか、って・・・。


しんしゅうは、レベルが低い割に好感度の高い、お得な学校、ってイメージがある。
878名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:42:01.40 ID:Es7WA2zN0
>>682
それ面白いと思ってる時点でガキ
乳首は人間にはふつう二つあるから複数形が基本だという有名なネタを知らないニワカが恥を晒してるようにしか見えない
879名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:43:05.31 ID:IsDZeHG6O
神奈川大学をあえて擁護してる奴が多くて驚いた

そこスルーだろ

神奈川大学と言えば長野大学と並んで国立大に誤認されやすい馬鹿大として有名なだけだろ
880名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:43:30.00 ID:0aPxLd+e0
ジンダイをシンダイとか言う人初めて見た
881名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:44:17.54 ID:KhPTh3YU0
寝台ですね。
882名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:44:56.12 ID:b85VlBJQI
国鉄の営業にしかならないわな
883名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:46:17.73 ID:ObAsa9FS0
信大 神大
漢字で書きゃ分かるだろ
884名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:51:01.91 ID:LNT8Uvb10
>>3
加えてホームレス卵投げつけパナソニック内定取り消し

昨日は電話ボックス内で花火して炎上

既に全国区での有名大学
885名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:57:20.75 ID:zz3dB6Zg0
>>31
信州大学なんて関西で略称で呼ばれるほどは知名度無いだろw
886名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:00:59.71 ID:C35MdY340
明大生って言う奴に
ああ、明治ねって言ったら、、、違う
それなら、明治学院かっていったら、、、これも違う
正解は明海大学だって、、、そんなの知るか(´・∀・`)ゴルァ!
887名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:01:05.93 ID:LNT8Uvb10
阪大と神大で教えてる知り合いが
偏差値的には10年20年前と大きく変わりないように見えても
何故こんな子が受かったんだろうという学生が増えてるって嘆いてた

どういうことだろうと思ってたんだが
ホームレス卵投げつけ事件くらいからあぁこういうことかと
納得できるようになった

阪大でも学生の質の低下って本当に凄まじいらしい
その人は阪大の方を強調してたな
888名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:01:45.19 ID:8I08A4qq0
「新潟」レスが予想以上に多い
889名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:03:37.96 ID:O5iUtXcU0
寝台
新台
新題
身代
清代
890名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:05:48.19 ID:wfsQtits0
とまあいろいろな意見が出る中、俺の出身大学も一覧表以外でも少しは話題にはされたということで(^ω^)
891名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:06:17.60 ID:HNrvxK+DO
神奈川は「ジンダイ」だろ。

むしろ「キンダイ」の認知率が問題
近畿→100%「近畿大学」
北陸→100%「金沢大学」
892名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:08:45.68 ID:YCgl338+0
なんとなくは知ってるけど、選択肢に入らないんだよ。
神戸大に限らず、東京から敢えて他地方の大学に進むメリットがよくわからない。
893名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:11:58.16 ID:16mO05qYO
で、大学名を略すメリットは?
894名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:12:11.45 ID:wfsQtits0
>>892
すんません(´・ω・`)
全国に三大学にしかない学科にどうしても行きたかったもんでして
名称だけを見れば全国でそこだけだった
まあ、出身高校は東京ではなくその隣の県だけど
895名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:15:07.31 ID:fIVyQv8HO
はぁ?神田外語大だろうが
896名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:18:05.72 ID:C8LDyngW0
シンダイに農学系があるのは兵庫農大のなごりだ
いらない。動物園の精子保存しているのは京大農学部の失業対策だ
897名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:19:00.54 ID:Y+krCYMK0
寝台特急ブルートレイン
898名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:21:43.52 ID:nXXQlmE+0
>>748
北関東だけど箱根の関を超える人は少ないぞ
名大にいくやつは東北大に行くやつの数十分の一でゼロの年すらあるよ
京大、阪大についても早慶一工があるから西にはあまり行かん
899名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:23:54.73 ID:UBJAgTx30
>>887
母集団のレベルが丸々変わってるんじゃろうな
900名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:27:42.47 ID:I1A3Z7Ls0
早慶って関東では私立なのに国立の神戸大学より高い評価なんだな、内部進学があるから?
901名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:29:02.09 ID:goZe+lsH0
>>879
国立大と誤認されやすい馬鹿大といえば「北陸大学」だろ
902名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:29:53.26 ID:LNT8Uvb10
>>899
やっぱそうなんかねぇ
ゆとりゆとり言われて久しいが
903名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:30:08.05 ID:stLICwwc0
偏差値の割りには知名度ないよね。
ただ、科学記事や文化記事で神大の名前が出てくることがまずないし、
神大の肩書持った著名人とかいないんだよね。
904名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:31:40.17 ID:J431/cva0
>>900
単純に早慶>神戸だからでしょ?
なんで国立>私立って前提なのよw
905名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:32:09.70 ID:wfsQtits0
>>898
距離がさほど変わらないのに何で進学者数に差があるんだろ?
東京近辺からの東北大と名古屋大
906名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:33:14.38 ID:c24+yXb60
北海道銀行がドウギンなんだから
北海道大学もドウダイにすべき
907名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:34:21.08 ID:sUTCRx0w0
>>683
名大は「ミャーダイ」と呼んで明大と区別してたわ。
東京の進学校だけど名大は一応候補に入ってた。
908名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:34:22.25 ID:PoT+0wQp0
シンシナティ大学
909名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:34:37.85 ID:I1A3Z7Ls0
>>904
釣りですか?
910名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:35:02.51 ID:Cn5evcV40
旧帝大に次ぐランクの大学じゃないか。
911名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:36:46.87 ID:7r4ighAv0
神戸って芦屋より山口組の方が
イメージ強いからヤクザの港町だよね

行きたくないし、生まれたくないよね w
912名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:38:13.90 ID:BgbIXUmX0
ゆ、USJのアレか・???

関東進出ってディズニーシーとかでもやらかすつもり?????(´・ω・`)
913名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:38:42.45 ID:+nhMlKm10
普通に寝てく電車の事だな
914名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:38:49.28 ID:lD/fMYj+O
神戸大なんて医以外は糞じゃんか
915名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:38:57.28 ID:1bfthDtO0
「USJでおなじみの〜」で浸透するよ。
916名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:39:02.85 ID:Ng/EIl1T0
>>4
それであってる
917名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:39:51.81 ID:I1A3Z7Ls0
神戸大学の看板学部は経営学部だけど、まあローカルだわな
東京では早慶の方が強そう
918名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:40:10.98 ID:J431/cva0
>>909
結構マジw
東大一ツ橋落ちの早慶生多いし、そいつらやっぱり優秀なんだわ
正直そこいらの名も知れぬ国立など問題外のレベル
だから国立>私立の前提はどうよ?とね
919名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:41:58.22 ID:YeYjQrQ30
橋下は神戸を落ちて早稲田に進学
920名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:43:26.63 ID:sTStrGGh0
高市早苗の母校

大学自体はあんまりいい立地じゃないね
関西で一番立地がいいのは京大同志社近大
921名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:44:40.32 ID:+hpPnkm90
神戸は名も知れぬ国立じゃないんだがw
早慶なんて過大評価の代表格だろ
922名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:44:46.53 ID:mNhxYgKO0
>>719
俺は東大合格常に50人以上の名門校を出たが
ずっとメイダイは明大だと思ってたぞ。
そもそも東大京大以外眼中にないから名大なんか知らなかった。
923名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:45:34.36 ID:dG5n7/JC0
何言ってんだろ?そこそこの知識が有れば神大>信大>>>>>>>>>>>神奈川大なんてすぐ浮かぶか
ま、シンダイと言われたら関東ではわからんか
それでも一定のラインから上になると神奈川大なんて眼中になくなるから神戸か信州がシンダイ候補になるが
924名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:46:17.94 ID:sUTCRx0w0
>>918
まあ早慶はピンキリだからな。
東京出身者はなんだかんだいって東京離れたがらないから、
とくに文系だと東大とか一橋落ちると早慶いくしね。
925名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:47:42.90 ID:PoT+0wQp0
>>923
「シンダイ」なんて言葉、関東では「寝台」しかないよ。
なにそれって感じ。
926名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:48:00.23 ID:RT/EPTAs0
神奈川はジンダイじゃなかった?

信州か神戸だな
927名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:48:00.58 ID:Xm+yKYiQ0
>>8
ちょっと口をモニョらせて言うと三重大が名大になるって、
これは使える!って三重大卒の人がキラキラしてたのを見たことがある。
928名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:48:11.67 ID:gpDVDwYT0
神奈川大学なんて初めて知ったわ。知らんって事は底辺大学なんだろうな。
929名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:48:57.36 ID:UxjoF+YG0
ここまで、寝台多すぎw
930名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:49:29.92 ID:M9cpqNsw0
ID:mllZny/70がフルボッコでワロタ
マトモな進学校(ドヤァ
どこの高校か早く教えてよ(・∀・)ニヤニヤ
931名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:49:36.21 ID:OBUXBNvX0
アイダイ (´・ω・`)
932名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:50:22.01 ID:TxjXLp0G0
神奈川大学の給費生試験受けましたよ。落ちましたけど
933名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:50:47.82 ID:trzuohPi0
>>922
それが普通だよね
934名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:51:11.62 ID:I1A3Z7Ls0
>>918
ああなるほど、そういう鬱屈した層が政治家になるわけね
935名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:51:29.53 ID:p6J9/rSd0
>>887
ゲーム、携帯世代は本を読まなくなったのも大きかろう。
紙の書物と向き合う時間って大切かもね。
ジンダイ(神奈川)は某国立大受けた時の滑り止めの1つでした。本当にあr
936 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/06(金) 16:51:50.16 ID:1gm+dmWs0
秋葉原といえばTDUだろ! TDUみんなのあこがれTDU!
937名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:52:22.30 ID:54arWluOO
俺個人の意見だが、首都圏出身で首都圏の難関い外の国立大(千葉、横国など)いくなら、一度関西の大学に行って東京以外にも日本には大都市があるんだな、と経験するべきだと思うな
神戸はその一例
938名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:52:26.82 ID:J431/cva0
>>934
まぁどうとでも言ってくださいなw
939名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:52:49.70 ID:sUTCRx0w0
>>922
知らないってのはさすがにモノ知らなさすぎだと思うけど。
問題集やってりゃ名古屋大から出題された問題なんていくらでも出てくるしさ。
まあ、確かに首都圏ではメジャーでないけど。名古屋受けるくらいなら東北大選ぶ感じだし、
もう少し成績上なら阪大に挑戦するし。
940名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:53:17.57 ID:USM+pHq10
東京経済大学は東大経済学部と誤認されても訂正しない
941名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:53:28.65 ID:vbS2yaSm0
関東の人が神戸大学など行かないほうがいいよ。
関西弁習得で標準語脳が崩壊 or 関西弁を習得出来なくてイジメ孤立するのがオチ。
942名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:54:15.93 ID:koa7yeCd0
>>922
世間知らずを自慢されても。
「オレはこうだ」って言うやつは、バカ。
こういう話しは一般論の話しだろw
「オレくらいになるとだな〜」「オレに言わせるとだな〜」はバカの枕詞。
943名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:54:49.87 ID:7o+uqhbl0
>>675
俺の中でもシンダイと言えば新潟大学
944名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:56:03.94 ID:goZe+lsH0
>>909
神戸を早慶と比較すること自体がおかしい

早慶以上の大学は東大のみ
早慶と比較対象なのは 一橋と東工大
それ以外は 早慶以下 京大とて例外でない
945名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:56:40.62 ID:BgbIXUmX0
知人は早稲田学部→名古屋大学院とステップアップした(´・ω・`)
946名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:56:53.65 ID:stLICwwc0
話の流れ関係なく「シンダイ」ときたら、信州大学が浮かぶ。
何でだろうな。
947名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:57:56.79 ID:PoT+0wQp0
なんで「コウベダイ」って言わないの?
それなら誰でもわかるし、「シンダイ」と比べて一文字多いだけ。
「シンダイ」なんて言葉は「寝台」だけでよい。
948名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:58:17.35 ID:goZe+lsH0
>>921
神戸は地元過大評価の代表格
京都・大阪は全国的に課題評価の代表格

早慶は地方過小評価の代表格
949名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:59:01.34 ID:M9cpqNsw0
>>942
首都圏の進学校なら一般的な話だと思うけど…
俺の時も名古屋なんて話題にしてる奴、一人たりともいなかったぜ
もちろん明治もそうだが
950名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:59:07.90 ID:WSHTXhVw0
>>40
コウダイでええやん。といっても広大と航大にかぶるのか
951名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:59:14.91 ID:P00RKmGwO
大学院で学歴ロンダリングは東大のみ認められる

名大では明大と間違えられるので却下
952名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:59:41.24 ID:fMdAg+s/0
>>950
広大はひろだいだよ
953名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:00:03.81 ID:cqOFTkIu0
>>936
そんなに電機大押さなくても…

神田のキャンパス無くなるんだっけ?
954名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:00:18.00 ID:54arWluOO
>>944
文系ならな
理系なら神戸クラスの方がいいに決まってるだろ
955名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:01:58.94 ID:fMdAg+s/0
>>954
早慶と神戸なら就職も研究実績も同じようなもんかと
956名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:02:10.20 ID:stLICwwc0
まあ、卒業して実業家になる人が多いのかもしれんね。
学者先生ではあまりお見かけしない。
957名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:02:14.12 ID:trzuohPi0
>>951
学歴ロンダって認める奴は全て認め、認めない奴は認めないだけだろ?
958名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:02:46.45 ID:P00RKmGwO
電気大学?
電通大なら知ってるが
959名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:02:47.22 ID:J431/cva0
>>944
関東の人間の一般的意識はそうだな。やや極論っぽいけどw
あと京大には一目置いてると思う。
960名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:03:31.57 ID:ZJrND9CHP
>>53
これ見にきたw
961名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:03:49.68 ID:kbCE0/Iy0
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
962名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:04:21.25 ID:BvLz1raeP
山中教授の母校というが、テレビだと「京都大学の山中教授が〜」って言い方されてるから一般人は山中教授が京大出身だと思ってると思う
963名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:04:22.48 ID:sUTCRx0w0
>>949
話題にしないのと知らないのは別だぜ。
ウチでも名大は話題にはならんかったが、成績上位者で知らん奴はいなかったと思う。
964名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:04:26.36 ID:iy24F8q10
新潟県民ならシンダイは「新大」、新潟大学だろうが!
965 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/06(金) 17:05:36.71 ID:1gm+dmWs0
秋葉原の歴史はTDUにありとまで言われていたのだ
神田校舎がなくなるのは知らんけど
ちなみに電気じゃなくて電機大学 ユニバーシティーと言い張る大学だ
卒業生に自民党の飯島さんがいる あとムルアカ 変なOBが自慢だ
966名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:05:47.82 ID:RpV1eAmu0
早慶持ち上げてる奴なんて横国千葉レベル以下の奴だけじゃないの?
東大京大レベルからしたら早慶なんて簡単極まりない大学だし(慶応医学部除く)
過小評価されてる他の帝大の連中や一橋、東工大の連中が可哀想だわ
967名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:06:10.79 ID:54arWluOO
>>949
そういや、何も知らずに九州大の医学部目指して過去問見たら数学が意外と難しくてビビったな
宮廷って案外馬鹿にできない
968名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:06:37.53 ID:g6om/ME90
芦大なら金持ちじゃん
969名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:06:50.45 ID:xU6Jk5ia0
妹が彼氏を連れてきました


A君 東京大学法学部卒 東北電力勤務
B君 日本大学法学部卒 自営業見習い


態度がでかく、厚顔無恥で、空間認知能力が欠如した女脳で
寝ているお前らを蹴っ飛ばし、論理を理解せず、ヒステリー
で、見た目だけは美人の部類の、さっさと処理したいと家族
全員が思っているお前らの妹が結婚前提でどっちの彼氏連れて
来たら嬉しいよ?
970名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:08:05.90 ID:uEtQRzUq0
>>963
なんか論点がずれてる気が
知ってる知らないじゃなく、「メイダイ」と呼ぶか呼ばないかじゃないの
971名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:08:32.96 ID:BgbIXUmX0
東大受験者が一浪するとき仮面浪人するのが早稲田
というイメージもあるな(´・ω・`)
972名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:09:02.93 ID:P00RKmGwO
>>967
旧帝の、しかも医学部なら、東大リーチよりはるかに難関だろw
973名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:11:50.17 ID:sUTCRx0w0
>>966
高校生の頃は早慶アゲだけど、理系の大学卒業して何年もして改めてみると早慶の理系はクソだよね。
旧帝蹴って早慶の理系にいく奴はバカに見えてくる。学問的にはなくて、人生の選択誤ってるという意味で。
974名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:13:16.80 ID:Xg+BV3Ow0
そもそも神奈川大学は略さないんじゃね?
975名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:13:51.89 ID:fMdAg+s/0
>>973
就職するなら早慶の博士前期を出ればで十分だよ
大学に残りたければ学部出るタイミングで東大にでも行けばいい
976名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:17:10.58 ID:sUTCRx0w0
>>975
でもメーカーで理系なら早慶修士よりは阪大東北大修士の方が社内的にも評価高いぜ。
977名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:17:17.70 ID:xU6Jk5ia0
>>956

ちょっと期待してしまうなw
978名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:19:29.97 ID:OjLMxX4f0
県名を冠してるだけで紛らわしい大学がたくさんあるね。
その最右翼が青森大。実態を知って驚いた。
979名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:19:39.77 ID:Avt7vzLq0
>>891
金沢ではホクダイは100%北陸大学ですなw
980名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:21:40.32 ID:7r4ighAv0
神戸ってたら山口組さ
芦屋はみんなやくざの住民だよん
981名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:21:41.58 ID:/y+sUip20
>>962
神戸大医学部は黒歴史だから本人もあまり主張してないしな
982名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:35:05.21 ID:At/vz+OB0
信州大学はアルプス大
金沢大学はキム大
新潟大学はガタ大に汁
983名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:38:36.25 ID:wfsQtits0
>>952
弘前大学と被らんか?
984名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:38:37.02 ID:x/UsMixO0
>>891
金沢工大はきんこう大っていうそうですね。
でも金沢工大は金沢市にはありません。
TDLが千葉県にあるにもかかわらず東京を名乗っているのと同じですね。
985名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:39:29.81 ID:yZAF1I120
986名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:39:44.83 ID:/LXiXJ9Pi
しんだいは信大
神大はじんだい
987名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:42:26.62 ID:wfsQtits0
諏訪東京理科大学
山口東京理科大学

舐めとんのか(`・ω・´)

諏訪理科大学
山口理科大学でいいじゃろ
988名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:43:44.61 ID:SNGBxzDP0
>>916
普通の日本人なら神戸大学なんだけどな
989名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:43:56.90 ID:Ex2VSLoB0
>>944
なんという井の中の蛙
990名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:46:21.50 ID:drcdVs8a0
>>559
UT=ユニットテストだろjk
991名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:46:32.17 ID:fYCkc6sL0
関西人からして金沢大学をキンダイって言われると違和感ある
992名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:47:12.64 ID:O4xRxIMiO
しんだいはしらんが、すんだいなら駿台だよな。
SUNDAY IS NOT TODAY.
駿台 は 東大ではない。
993名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:48:46.89 ID:SNGBxzDP0
>>948
どんだけ無知なんだ
994名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:49:04.40 ID:wfsQtits0
>>976
3教科私立より5教科国立の方がイメージはいいかな
私立理系はどうしても国語や社会から逃げたと見られるし
995名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:49:44.10 ID:I0fI++Nl0
私大文系洗顔での 知名度が低いだけで

国立受験経験があるならだれでも知っている
996名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:50:09.16 ID:7Sj3xLm80
信州出身のPDがいるがほんとダメだわ
997名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:51:08.57 ID:SNGBxzDP0
ID:goZe+lsH0
頭おかしい
998名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:51:56.85 ID:+eUsRTjB0
>>995
俺東大だけど社会人になって取引先が誇らしげに「神戸大です」
「??」
存在すら知らなかった
阪大は知ってたけどね
999名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:54:09.92 ID:lXdffaoR0
■大阪府内高等学校、大学合格実績

               北野    茨木  大教大附    三国丘
東大京大阪大一工   137     69     53       68   
東北名古屋九州      8      2      2        5
北大神戸          32     31      24       42    ←進学校は国公立多い
筑波広島横国千葉    4      5      3       12
大阪府立大阪市立    40     44     11        61
関関同立(同志社内数)461(196) 482(147) 170(54)  440(157)

             金光八尾  三島   和泉  プール学院 桜塚 夕陽丘 山田  枚方
東大京大阪大一工     5     2      1      0      1    1    0    0   
東北名古屋九州       0     0      0      0      0    0    0    0
北海道神戸          6     2      1      1      0    0    1    0
筑波広島横国千葉     0     1      1      0      0    0    0    1
大阪府立大阪市立     8     2     12      6      5    3    2    2
関関同立(同志社内数) 284(80) 329(62) 160(20)  94(11) 197(19) 124(17)  96(8) 70(12)


               大阪市立 河南  佐野   布施   香里丘 阿倍野 摂津
東大京大阪大一工      0     0    0      0     0     0    0
東北名古屋九州        0     0    0      0      0     0    0
北海道神戸           0     0    0      0      0     0    0
筑波広島横国千葉      0     0    0      0      0     0    0
大阪府立大阪市立      3     1    0      0      0     0    0
関関同立(同志社内数)  85(20)  94(10) 62(11)   52(5) 160(20)  32(4)  27(2) ←
1000名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 17:54:39.14 ID:UTLQwmkE0
神戸って文系のイメージ強いけど
日本最初のLISPマシーンを作ったりと
計算機科学分野では先頭走ってて面白い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。