【高標高】信州大学医学部医学科【松本市】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2013/09/27(金) 17:35:23.70 ID:3YR9N7B20
前年度までなら前期は2次力無しのセンターバカでも合格することはできたわけだが、今年はどんな層がここを受けるんだろうか...
953大学への名無しさん:2013/09/27(金) 17:39:17.34 ID:J5G3LBtJ0
あれで二次力無し、ってさすが2chだなw
954大学への名無しさん:2013/09/27(金) 19:19:03.81 ID:nLVVHrYt0
頭脳明晰でないとセンターで高得点は取れないけどな
955大学への名無しさん:2013/09/27(金) 19:49:04.77 ID:zEwZHtNy0
3割が燃え尽きる?「研修医」という超激務
「住み込み」で働く覚悟が必要
http://toyokeizai.net/articles/-/13672
956大学への名無しさん:2013/09/27(金) 22:35:55.26 ID:J8CMjc7D0
偏差値70以上あればここの英語でも楽勝なのか
おいら65なんで
あと5ヶ月で偏差値5上げられるかな?
957大学への名無しさん:2013/09/27(金) 22:52:55.85 ID:3/T6coOn0
あと3ヶ月後には模試が無くなるから不明だなw
958大学への名無しさん:2013/09/27(金) 23:22:13.12 ID:2MzXEm640
確かにw
959大学への名無しさん:2013/09/27(金) 23:33:41.53 ID:6KI+XTMh0
偏差値なんか大まかな順位くらいしかわからない
基準にするのはあくまで二次試験の問題そのものだ

実際の信大レベル・内容の英文を読みこなし設問の要求に応えられるか?

これだけやん
960大学への名無しさん:2013/09/28(土) 00:13:09.83 ID:NFOkb6wu0
そりゃそうだけど、
ひとつの客観的な指標にはなるでしょ

信大後期レベルでいいのが無いか
問題を探してみます。
961大学への名無しさん:2013/09/28(土) 00:31:07.62 ID:6hIsprfn0
そもそもお前らってマーク模試で8割(素点)取れてるの?
962大学への名無しさん:2013/09/28(土) 08:37:30.06 ID:zNw1PIlV0
今月の進研マークで93%
963大学への名無しさん:2013/09/28(土) 11:34:18.43 ID:dqYAmNpZ0
信州なんて理VがE判定の奴でも受かってたよ
964大学への名無しさん:2013/09/28(土) 16:18:07.22 ID:MX/HxIVYi
でもここに理3D判定以上取れる人もいないでしょw
965大学への名無しさん:2013/09/28(土) 17:58:32.10 ID:18+VuReS0
後期入学者ならいるんじゃないか?
966大学への名無しさん:2013/09/28(土) 18:24:07.08 ID:zNw1PIlV0
>>963=964
いずれにしろ君には無縁の話じゃないか
そう熱くなるなよ
967大学への名無しさん:2013/09/28(土) 20:11:23.18 ID:dO5Th1Cf0
次スレ

【日本最高】信州大学医学部医学科【安曇野】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1380366239/
968大学への名無しさん:2013/09/28(土) 20:54:50.60 ID:nPrpi6G70
理Vdなんて誰でもとれるぞ
河合のopはdまでしかないし
969大学への名無しさん:2013/09/28(土) 22:13:14.67 ID:ZU5fRGqV0
プッ
970大学への名無しさん:2013/09/29(日) 13:31:32.14 ID:PpaQiQ9s0
早く埋めないと
971大学への名無しさん:2013/09/29(日) 14:12:11.11 ID:PpaQiQ9s0
おっ
972大学への名無しさん:2013/09/29(日) 14:37:30.08 ID:vd/YhZFH0
仮面でここ受けようとしてる奴いる?
973大学への名無しさん:2013/09/29(日) 14:38:23.96 ID:j3LWXCC20
ここで仮面しています
974大学への名無しさん:2013/09/29(日) 14:42:49.17 ID:PpaQiQ9s0
それでどこ目指す?
975大学への名無しさん:2013/09/29(日) 15:30:05.12 ID:wIJVoM8i0
http://www.xvideos.com/video5960556/_9-26

こんな娘 いませんか??
976大学への名無しさん:2013/09/29(日) 15:57:28.38 ID:kktxZ0qs0
http://h.mjmj.be/disp/948AvcPUXj/

2013年医学部医学科合格者平均偏差値 駿台『★医学部を語る2013/2014★』
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型

東京78.1 京都73.0 大阪69.0 東京医科歯科68.7 九州67.2 名古屋67.0 京都府立医科65.2 大阪市立64.3 東北64.2 神戸64.1
山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横浜63.4 北海道62.7 三重62.6 金沢62.1 岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3  
筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 広島59.8 札幌59.8 福島59.6 奈良59.6 ★信州59.1 
徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0
977大学への名無しさん:2013/09/29(日) 16:09:27.72 ID:qBwt88GPi
>>972 仮面でここ受けるかも
978大学への名無しさん:2013/09/29(日) 16:12:48.71 ID:Btzaix2S0
>>976
熊本、群馬が異様に低いな。
そして山梨が高い
979大学への名無しさん:2013/09/29(日) 16:50:48.97 ID:7N5aF/lX0
いや群馬山梨はイメージどおり。
980大学への名無しさん:2013/09/29(日) 18:19:29.45 ID:dqLBwhVZ0
うむ
981大学への名無しさん:2013/09/29(日) 18:21:51.58 ID:HG5YSKxii
山梨はそら高いだろー
982大学への名無しさん:2013/09/29(日) 18:26:47.17 ID:dqLBwhVZ0
それよりここも思ったより善戦してる
983大学への名無しさん:2013/09/29(日) 18:29:27.55 ID:+KceOY9M0
4教科偏差値で59だもんな
984大学への名無しさん:2013/09/29(日) 18:37:51.87 ID:HG5YSKxii
後がない浪人が安全牌切るから高くなるんだろうなぁ
そういう意味では前期入学者の上位層と下位層の差が凄まじそう
985大学への名無しさん:2013/09/29(日) 18:59:46.69 ID:9HGXHTTe0
後期合格者平均偏差値は下位旧帝医レベルだな
986大学への名無しさん:2013/09/29(日) 19:13:37.85 ID:C0D3W90j0
おまいら、それ平均偏差値だぞ
合格が目的なら
合格不合格のラインをしっかり見定めなきゃダメだぜ
987大学への名無しさん:2013/09/29(日) 19:27:01.24 ID:1rQjUB980
松本住みだけど、信州で医療を学べるのは魅力的だな
俺は志望校も志望学部も違うんだけど
平均してレベルの高い国立医学部を、偏差値だけを通して見るのはもったいない気がする
988大学への名無しさん:2013/09/29(日) 19:28:38.40 ID:HG5YSKxii
意味不明です!
989大学への名無しさん:2013/09/29(日) 19:36:28.30 ID:SvPqBsnD0
>>987
お前は何を言っているんだ...
990大学への名無しさん:2013/09/29(日) 19:43:18.43 ID:g5huKX5e0
そこまでにしといてやれw
991大学への名無しさん:2013/09/29(日) 19:47:48.72 ID:9O7eoADH0
>>987
長野県民って馬鹿なの?
992大学への名無しさん:2013/09/29(日) 20:00:10.00 ID:rxBoAllU0
国立医学部って時点でそれなりの偏差値。
なのに些末なレベルの差に気を取られ、
自分の学ぶであろう環境を偏差値でしか選べない視野狭窄状態に陥るなってことだろ。

旧帝レベルならともかく、駅弁同士でグダグダ言うのは偏差値に脳を浸食された雑魚の考え。
品の高い人間は偏差値に拘らず地方医一般や推薦でサクッと合格、エレガントに人生を描く。

まあこんな2chで矮小な偏差値論争してる雑魚どもにはわからんだろうな。
993大学への名無しさん:2013/09/29(日) 20:00:23.87 ID:C9VUx/pZ0
馬鹿です
994大学への名無しさん:2013/09/29(日) 21:25:19.71 ID:rsXseBRhi
ID変えて必死w
自分のレスの論理飛躍及び破綻に気づけよ
小論文対策はしてねーのか?
995大学への名無しさん:2013/09/29(日) 23:58:56.65 ID:JxL2G60y0
俺もそう思うぞ
それに、駅弁でも旧帝以上の利点もある
996大学への名無しさん:2013/09/30(月) 00:08:20.56 ID:h3kYtE5a0
選べるのなら宮廷に行きたかった
997大学への名無しさん:2013/09/30(月) 00:25:05.66 ID:h3kYtE5a0
信大なんか潰れてしまえばいいのに
998大学への名無しさん:2013/09/30(月) 00:51:40.36 ID:VIt3ZJLp0
赤本買いに行ったら工学部の方の薄さに笑った。
999大学への名無しさん:2013/09/30(月) 01:12:35.93 ID:VDto9/n10
ume
1000大学への名無しさん:2013/09/30(月) 01:14:04.43 ID:VDto9/n10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。