【国際】米、日本にシリア攻撃支持を要請…日米首脳会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
 【サンクトペテルブルク(ロシア)=川上修】安倍首相は5日午後(日本時間同日夜)、サンクトペテルブルクで米国のオバマ大統領と会談した。

 日米首脳会談は今年2月にワシントンで行って以来、約半年ぶりとなる。シリアのアサド政権による化学兵器使用を断定した大統領は、
議会に武力行使の承認を求めている現状を説明し、首相に軍事介入への支持を求めた。

 両首脳は3日にも電話会談を行った。首相はこれまで、米国の軍事介入について「米議会のプロセスを見守る」と述べるにとどめており、
米国の介入を支持するかどうか慎重に検討している。

 これに先立ち、首相は5日午後、ロシアのプーチン大統領との会談で、シリアの現状について
「化学兵器が使用された可能性がきわめて高い」との見方を示した。
日本政府の今後の対応に関しては「事態改善のため、ロシアも含む国際社会と緊密に連携していく」と述べた。

読売新聞 9月5日(木)22時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130905-00001198-yom-pol
2名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:38:15.80 ID:hLSW3lEi0
なにをおっしゃるウサギさん
3名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:38:21.91 ID:uqa4f+K00
国連の要請を待てばいいのに
アメリカはなんで自分から先に攻撃したがってるの?
何をしたいの?
4名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:38:31.41 ID:QbKGWHZx0
オバマ迷走しとるな
5名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:38:47.78 ID:q8eBLL+60
何故か韓国がファビョる不思議・・・
6名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:38:54.98 ID:KBwsnqEg0
大日本帝国万歳!
7名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:39:17.06 ID:1cjGj3yI0
アメリカやる気まんまんすなー
化学兵器調べてからでいいんじゃないの
それとも調べられちゃマズイのか
8名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:39:31.30 ID:IcCcLjFj0
中韓は敵にまわせても宗教戦争に口出すのは怖いよね
9名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:39:32.67 ID:xtTu6hyp0
ちゃんと
断れよ
10名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:39:41.59 ID:/zld61J70
アメリカのほうから会談もちかけてきたからどうせそんなことだろうと思ったよ
11名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:39:56.69 ID:PUbbn0yj0
国連安保理で攻撃容認決議の取り付けが難しいんだろうかね
安倍政権に冷たくしてたのに急にアメリカから安倍に首脳会談求めてきてワロタw
12名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:40:14.51 ID:/IvxTXv30
× 要請
○ 金を要求
13名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:40:25.79 ID:ZGnDELw20
支持するのは構わんけど、アメリカ内の反日勢力くらいなんとかせーや
14名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:40:36.36 ID:VaVyiv1r0
これって結果的にアメリカとロシアの仲を取り持つ役割ってこと?
15名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:40:58.38 ID:q8eBLL+60
>>3
化学兵器と核兵器は使用した相手を徹底的に叩き潰しておかないと
テロ等、模倣犯が必ず現れるから。
16名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:41:14.21 ID:wEWFmKT30
あ?
どことは言わないけど
出鱈目なインネンつけて他人の国侵略する奴は滅亡すればいいと思うよ
17名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:41:18.35 ID:drBnd8Ki0
今回は長引かせて日本から金取るとか通用しないんで
短期決戦でおながいしますね。

あんまり長期化するとステーツの市民がブチ切れま寿司^^
18名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:41:19.06 ID:YGmdtzAI0
オバマwww
いままで日本に対して冷淡だったのに、安倍がプーチンと会談したら
急遽首脳会談の要請かよ
露骨すぎるだろが
19名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:41:27.88 ID:4GiWo+Gf0
yes以外に答えあるのかこれ?
20名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:41:30.83 ID:B6LzApor0
ATMまたかよ
21名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:41:32.76 ID:QbKGWHZx0
議会に丸投げして支持を要請て
22名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:41:35.61 ID:xK0IgASA0
どっちがヤッたのか判らないから口出さない方が懸命だよな
ロシアとの関係もあるから二枚舌がベスト
23名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:41:51.82 ID:kZSkfhfq0
はい
24名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:41:52.67 ID:WMNszAun0
憲法改正してもアメリカの手先にされるだけやで
25名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:42:15.29 ID:U19KWdTr0
>>3
イスラエルを守りたいのとイランへの牽制だろうな
26名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:42:15.53 ID:e8ZsBH5E0
あんだけオバマを持ち上げてたブサヨメディアは息してんの?
27名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:42:26.78 ID:rqy/+c30O
ショウザフラッグ
28名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:42:29.78 ID:OxpRBp0e0
古くなったミサイルの在庫一掃セール
29(・o・)ソレヨリモ:2013/09/05(木) 22:42:37.63 ID:gR0kKULZO
「日米同盟強化のため米議会調査局レポート撤回を求めよ」

各位



「日米同盟強化のため米議会調査局レポート撤回を求めよ」
先の大戦における日米間のわだかまり一切を大赦し、
同等とした桑港平和条約の基礎の上に強固な日米同盟が築かれてきた。
安倍内閣が更に強固な同盟深化を行わんとしている矢先の本年5月1日、
米議会調査局リポートは、「先の大戦時代の性的奴隷、歴史教科書、
日本人戦死者を祀る靖国神社参拝等の問題に対する安倍の取り組み方や、
韓国との領土紛争に対する発言は、日本の近隣諸国や米国によって、厳しく
監視される」と発表した。
どの問題も桑港条約と二国間条約により解決済みである。米議会調査局
は戦争の当事者でない中韓両国政府の日米同盟弱体化、日米離間、
華夷秩序の正当化の外交戦略に負けて、桑港平和条約を形骸化させて
しまった。
即ち日本国は、中韓両国とは国連憲章のもとの条約が機能しない華夷
秩序に従う国になるように、米国によって追いやられたのである。
阿部内閣は国際秩序回復のため、同レポートを断固撤回させる外交を
行うべきである。以上
30名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:42:46.84 ID:UA2nM60V0
その前にアメリカには
先の大戦で非戦闘員である一般国民を何十万人と
大量虐殺した原爆と空襲について反省の弁を頂きたいものだな
31名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:42:50.41 ID:mhtSz0BbP
攻撃指示ならしてやらなくもないんだが・・・
32名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:42:58.80 ID:27srkUdP0
安倍 「オバマ様が言っているのだから、間違いない」
33名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:42:59.70 ID:hLSW3lEi0
内戦や民族紛争は決着がつきにくいからあんまり首突っ込まない方が良いよ
34名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:43:00.82 ID:+N7DnhlB0
集団的自衛権はどうするんだ?
35名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:43:11.49 ID:FumEh0180
この機会に日本も真の悪者になればいい
いつまでものび太じゃ世界から舐められる一方だ
いい加減良い子振るのはやめようや
36名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:43:16.98 ID:/PSBoF8xO
しょうがない、
中立的という理想の立場を
日本が選べる力がないから、

コウモリなんて
できないから、

自分は支持する
37名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:43:19.43 ID:+ZFUwMw50
自分の捨てたものが他人に拾われると無性に惜しくなる症候群だな
38名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:43:21.12 ID:Kx5HL3SV0
証拠もなしに攻撃支持とな?
39名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:43:22.61 ID:Fcsgthlh0
石油ぼられて迷惑だから余計な事すんなクソアメ そもそも証拠すら出てないだろ イラク戦で学んでないのかよ 学習能力ない奴らだ
40名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:44:11.27 ID:XdFh+NRE0
同盟国なんだから支持で当然

だいたい、
兵力送らないで口先だけで済むのだから安いものだw

  
41名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:44:29.84 ID:Jq0dLAdm0
本文よんでもスレタイみたいな論調にはみえないんだけど?
42名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:44:31.33 ID:B6LzApor0
戦争やめるんじゃなかったのか?オバマは

死者数も国境なき医師団の数字の5倍以上で大きくみせようとしてるし
誰もけいれん症状ないのにサリン認定してるし
43名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:44:31.49 ID:dhLlRTpR0
日本が支持さえすれば、アメリカはなんでもできるな。
安保理なんていらないね。
44アベノミクスの成功条件:2013/09/05(木) 22:44:35.13 ID:MT7YIJLm0
アメリカのポチでいることが日本の安全保障です。
45名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:44:40.33 ID:hEW/cHxd0
「支持」を要請か
ざっと見「攻撃を要請」に見えたじゃん
46名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:44:51.23 ID:YNMh6SXB0
公明党辺りが積極的に米支持に回るだろうな

旦那の連れ子に認められたい後妻のように
47名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:44:55.58 ID:0yPosZic0
要するに石油が欲しいんだろ。

いつも通りだ。
48名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:44:56.80 ID:Yx+1LOcr0
TPP譲歩、金は出さないが条件だ
49名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:45:00.91 ID:QbKGWHZx0
安倍「わんわんお」
50名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:45:01.97 ID:11AOeSgO0
>>30
宣戦布告もせずに真珠湾をテロ攻撃して民間人を6千人も殺したジャップが謝罪すべきだな。
51名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:45:02.99 ID:bsxXVyFV0
アメリカはホントに人殺すの好きだな(笑)
52名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:45:03.79 ID:aosb+ZT50
韓国と逆の対応を取れば間違いない
53名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:45:20.39 ID:fqvx2OgY0
オバマは好かん
親日さがまったくない
54名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:45:22.50 ID:fqUBk4+T0
やだー
55名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:45:31.93 ID:1F7m3x800
シリアは泥沼状態だからもはやどっちが良いとか悪いとかの話じゃなくなってるし
下手に首突っ込まない方が賢明だと思うがナ
日本は特ア以外で敵作るなよ
あいつらだけで手一杯だろ
56名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:45:36.99 ID:CMkF17Fr0
国連でも政府側がサリンを撒いたと認定すれば、考えてもいいかな?
今はダメだろ。
57名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:45:45.49 ID:J5MbgQMi0
>>3
イスラエルを守るためだ。
イスラエルは南にパレスチナ、東にシリアがある。
国の両方にやっかいな国を抱えている。
シリアを叩かないといけないのだ。
アメリカはユダヤが支配している。アメリカのユダヤがイスラエルを守るためにシリアを叩くだの。
58名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:46:06.25 ID:0zmXGt0+0
まぁ一般市民にサリン使ったんなら
支持する理由にはなるわな
59名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:46:22.30 ID:kW+g8kxb0
安倍ちゃんの大一番。
60名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:46:21.74 ID:hj2/I+8V0
オバマも苦労してるんだよ
法則食らいまくってるからな
61名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:46:26.44 ID:iGMfUZlU0
「おいスネオ!のび太をギッタギタにしに行くぞ!!」
62名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:46:33.62 ID:23DuFf1F0
アメリカは自分たちの化学兵器でシリア人を殺して、
化学兵器を理由に空爆でシリア人を殺す


お前らは断じてトモダチではない
63名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:46:55.17 ID:JLWxqFO40
ずっとシカトしておいてこれかよw
別に日本の意志で動けばいいことだけど、アメリカも礼を尽くした態度には見えないな。
けっきょくイラクは大量破壊兵器なんて持ってなかったろ。
2度も恥をかくのはゴメンだぜ。
64名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:46:56.81 ID:GR/h1ywe0
>>3
世界には暴れん坊が多いんでね
「お、毒ガスOK?よっしゃよっしゃウチも使うか」
「毒ガスが良いなら核もOKだよな?」
65名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:46:57.89 ID:EotNX+0e0
アメリカが日本の常任理事国入りを阻んできた歴史があるんだからw
まぁ、無理だな。建前だけなら支持するよw 言うのはタダだからな。
66 【東電 73.3 %】 :2013/09/05(木) 22:47:07.25 ID:Ee75JSJU0
バーターで、TPPで譲歩させるか、尖閣で譲歩させるかして欲しいな。
67名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:47:38.09 ID:sUaYRgxb0
テロ組織が反政府軍を支援していたが
アメリカがでしゃばったせいで、テロ組織が暴れてるな
68名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:47:48.94 ID:QbKGWHZx0
オバマ「支持してよ、あと支持するならお金もよろしくねw」
69名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:48:08.21 ID:olS5LlM20
イスラエルはミサイル撃ち込まれないって田中宇が言ってたぞ
黒幕は隠れ多極主義者だそうだ
70名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:48:11.15 ID:xK0IgASA0
そもそもオバマは内向きで外交なんて無視していたんだから
これからもそのスタンスでヤッてたら良かったんだが
ユダヤには逆らえないか
71名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:48:21.15 ID:Gxq7eFb50
アメ公あんま調子乗るなよ
72名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:48:23.86 ID:CaYf/Bjs0
>>50
朝鮮人には関係ない。黙ってろ朝鮮人
73名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:48:29.68 ID:FumEh0180
長年良い子振ってたって日本には何一つメリットはなかった
要は大人しく金だけ出してればいいと舐められるだけだった
もうそんな偽善は通用しない
日本も悪になって他国を黙らせる存在になればいいんだよ
74名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:48:36.56 ID:RzAqwmdg0
出所が米だったりするのか?
75名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:48:38.27 ID:iR4svk710
問題は、本当にシリア政府軍が毒ガス攻撃したのか、
ということだよな。

イラクの大量破壊兵器の存在は、アル中のデッチ上げでした、
みたいなのだったら最悪でしょ
76名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:48:44.62 ID:1d7s2qzq0
安部ちゃんよ、絶対支持すんなよ!
日本は戦争に関わってはいけない
77名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:48:58.00 ID:UiUZtgD30
>>71
おいポチ
カネだせや
78名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:49:09.54 ID:ZF/31sh70
軍事介入してシリアが今より平和になればいいけれど
とてもそうは思えない
あの反体制派が政権とるなんて今より恐ろしい事になるわ
79名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:49:11.76 ID:5hxtICfn0
ま〜たヘタレ自民のアホたれ安倍は支持すんのか
あのな、米国情報に基づく判断なんて独立国家の判断じゃないだろ
ちったあ考えろ

現地に公務員送り込んで独自に情報収集して集めた情報を国民や議会に説明して
承認を得ろ
イラク戦争の失敗を繰り返すなアホたれ安倍
80名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:49:22.07 ID:dhLlRTpR0
シリア攻撃がオバマによる初の本格的軍事行動ってことか。
81名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:49:37.26 ID:9y3Vzy9q0
原発でそれどころじゃねえって言っとけ
当事国で解決させろ
82名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:49:37.40 ID:2L53nEj7P
>>1
攻撃してやるから戦略核をひと揃いよこせよ
83名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:49:41.51 ID:5LRFqCl50
そりゃー安保理の承認があれば万々歳だが、
それがなくとも、アメリカはやる。
面子があるから。

なるべく多くの国際社会のコンセンサスを得たいというのがアメリカの考え。
84名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:49:50.66 ID:4Z1G4oun0
GDP一位と三位が合意すりゃ、表面上はああだこうだ言うが、そら世界は黙認だもんな
中国よ、お前さんも仲間に入れよw
85名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:49:50.73 ID:0uq+M0hmP
大量破壊兵器がダメとかいうけどさ、金に物言わせて絨毯爆撃したのどこだっけ?
86名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:49:51.93 ID:xmhd5tPL0
確証もないのに支持するのはやめろよ
87名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:49:58.76 ID:rgczuIZY0
* |.::::::| カルトダイ魔王  | 
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-| 
 /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |     
..ヽ <     \_/  ヽ_/| <んもーー 戦争ニガーのオバマンコが
 ヽ|       /(    )\ ヽ  ノーベルなんてダメ ぜったいニダ
 ヽ|       /(    )\ ヽ  とっとと ウリに平和賞を譲れセヨ
  | (        ` ´  | |  .  ___________
  |  ヽ  \_/\/ヽ/ |    | |             |
  ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /  .._ | |             |
   \  \    ̄ ̄ / . j゙~~| | |             |
__/          \   |__| | |             |
| | /   ,              \ n||  | |             |
88名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:49:59.74 ID:7W3mVBIG0
アメリカ支持を強要やろ
安部ぴょんに逆らう度胸はない。
89名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:50:08.68 ID:0zmXGt0+0
実際はどういう構図なんだこれ
複雑すぎてわからん
アサド政権=反米勢力が資金援助?
ただの宗教間戦争じゃないのはわかるがw
90名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:50:12.94 ID:FQYvMa9a0
>>64
化学兵器の利用事実だけで米軍が現地に飛んでいくってことにしたいのか。
米軍の弱体化を望むならそれでいいけどな
91名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:50:17.35 ID:fOPDiEbS0
た、ただちに支持表明をっ!

間に合わなくなっても知らんぞぉぉぉ
92名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:50:20.76 ID:WR1Kv8P50
しかし核は別格だろ・・・
サリンとかそんな危険か?
93名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:50:27.25 ID:DCZuLUlX0
で、代償は?
94名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:50:28.81 ID:ADSfk1ei0
日本はオバマを強く支持するしか道はない。中国が虎視眈々と尖閣を狙っている。いつ攻めてくるかわからない。
95名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:50:30.28 ID:u9DZIpEDO
>>52
同意!
96名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:50:41.92 ID:MTa7FgpP0
こんなもの支持することないだろ
仮に攻撃するとしても上院決議で地上部隊は投入できなそうだから
ミサイルぶち込んだり空爆するんだろうが
それでアサドに何のダメージになるんだろうな
ダメージになったらなったで、シリアのアルカイダ系が喜ぶだけじゃね
97名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:50:50.75 ID:11AOeSgO0
こんなのでミサイルを撃ち込まれたら、元帥様が自由にサリンを使えなくなるじゃないか。
98名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:51:06.84 ID:W6wyb3aI0
オバマって戦争しないんじゃなかったっけ?うふふ
99名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:51:12.22 ID:do0l6GmEO
支援して何か得とか見返りとかあるの?
100名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:51:14.97 ID:FumEh0180
もう列強のパシリは御免だ
日本もフランスのようになれ
101名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:51:25.55 ID:46bm3nax0
二グロは韓国に支持してもらえ
102名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:51:29.21 ID:xrLZmN4T0
>>88
恩を売るなら、早めに表明した方がいいな。
103名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:51:37.90 ID:H2ERDArE0
よっぽど分が悪いんだな
104名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:51:42.92 ID:tH9UNbEx0
都合の良いときだけ日本さんwwwかよ
オバマは、安倍が嫌いだったんじゃないの?

もちろん、二つ返事で支持しまくる日本だが・・・
安倍は激しく同意したはず
105名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:51:44.77 ID:SNh1ajH10
テロの標的になるぞ
福一が狙われるぞ
106名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:51:45.50 ID:Wfjd74ml0
2+2もあるしロシアとの関係は維持したい
ただアメリカ支持してる国が少ないのは支持したときのメリットもでかいということ
TPPと自主防衛できっちりリターンを貰いたいところ
支持国少なく空爆突入が1番メリットありか
107名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:51:45.88 ID:pUbFn5EN0
どうせ失敗するから支持しなくていいだろ
108名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:51:52.20 ID:GR/h1ywe0
>>84
日本がアメリカを裏切れないように
支那だって露助を裏切れないだろ
 
武器・兵器を見ればわかるはずだ
109名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:52:04.81 ID:xmhd5tPL0
無人爆撃機ためしたくてうずうずしてんだろ
110名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:52:05.24 ID:gzSRs4Cy0
シリアの化学兵器はアメちゃんが撒いたのかな
111名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:52:18.31 ID:t4km92K70
また9.11みたいになるん?
112名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:52:20.05 ID:1TQCzmZj0
トラストミー!!!
113名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:52:27.83 ID:ATXJlEii0
おお!心の友よー!!
114名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:52:30.28 ID:oj7Zqc1H0
ついに北斗の拳の世界に突入するんだな
115名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:52:30.99 ID:7zLlnK7S0
国際社会に正義を求める子供じゃあるまいし

金も人も出さずに、支持表明だけ恩を売れるなら安いもんだ
116名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:52:31.31 ID:JioYLWl40
アメリカに反対して日本に何の時になるの?
中韓との関係が悪化しているのにさらにアメリカとの関係も悪化させて何がしたいの?
117名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:52:34.07 ID:FQYvMa9a0
>>102
恩を売るべきは国防総省と米軍であって、国務省や大統領ではない
118名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:52:35.32 ID:TkQK9fGw0
支援して、負けたら、敗戦責任は
何もないわけない、政府も認証した人も敗戦責任は取らないと
同盟国てそういうもんだな
119名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:52:36.40 ID:NDtPsjwX0
アメリカって韓国と同盟国の国だっけ?
120名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:52:40.27 ID:lNwcxqbY0
今は北方領土の方が重要だろ
アメリカを過度に支持したらオバマと敵対してるプーチンとの直接対話に影響するぞ
121名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:52:41.45 ID:rAj2YXaa0
オバマ政権もサリンの使用を断定して、武力行使しないといけないようになぜ自分で追い込む?
武力行使したって何も解決しない アメリカの面子を保ち、イスラエルを守るためだけだろ
122 【東電 72.9 %】 :2013/09/05(木) 22:52:42.45 ID:Ee75JSJU0
露骨な横車押しに、協力することになりそうだが
自国の利益や、道理を通すには
結局、核武装を含めて、自力の防衛力強化するしかないんだな。
123名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:52:53.72 ID:6Ll3bqIM0
あれ?
日米首脳会談はナシじゃなかったの?
124名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:52:58.01 ID:8ltfviLu0
素敵なお話

アベちゃん メリット大だよ
125名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:53:03.84 ID:+ZFUwMw50
>>100
日本がなんかやろうぜって世界に声かけても10カ国くらいしか動いてくれないとしたら
フランスが声かければ50カ国は軽く集まる
それくらい政治力と影響力に差があるからとてもフランスみたいな立ち位置は無理
126名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:53:11.46 ID:hTTe7wyL0
だが、断わる!!!!
127名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:53:11.81 ID:Uc3Mu6fKO
TPPで金融と保険を聖域にするように飲ませろよ。
128名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:53:16.23 ID:c2w9J15x0
わんわん!
129名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:53:18.02 ID:fOPDiEbS0
アメリカ「シリアがちょーしこいてんで、ちょっとシめてくるわ」
日本「アメリカの英断を支持します」

アメリカ「議会の承認が得られなかったから、やっぱやめるわ」
日本「アメリカの英断を支持します」
130名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:53:27.70 ID:nt4lXRGl0
びっくりした。攻撃協力要請かと思った
131名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:53:31.95 ID:RzAqwmdg0
まあ、○○兵器の禁止なんて、
安くて効果的な兵器を廃棄させて
新しい、規制外の兵器を売りたい
武器商人の商売のためにあるようなものだからな。

人殺しの兵器に人道的も何もあるかよ。
132名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:53:33.71 ID:0COHHokM0
支援じゃなくて支持かよw

相変わらずアテにされてねえなwww

第一次世界大戦で火事場泥棒してから日本は欧米諸国から信用されてねえな。
133名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:53:37.21 ID:zF8d6OzJ0
日本の支持なんかあってもなくても同じだろ
あ、金出せってことか
134名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:53:42.44 ID:sDJcu5ot0
中国が虎視眈々と尖閣を狙っているから、
シリアのことには構うな
そんな余裕はないと言ってやれ
135名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:53:50.00 ID:XdFh+NRE0
日本は、強力な支持表明以外にない
中国と尖閣で戦争の危機を迎えてるからな

ここでアメリカ支持しなければ
米国との関係は悪化する

それを見た中国が、尖閣で侵略強めてくるのは確実
シリアなどどうでもいいが
日本は、日本の防衛の為にアメリカを支持する
   
 
136名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:53:51.06 ID:QbKGWHZx0
安倍「分かった・・そのかわりこれから無視しないで( ;;)
137名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:53:52.31 ID:DDKa75US0
当然断るよな
アメリカのパシリになって、イスラムの民に銃口向けるなんて御免だぞ
そもそも、イスラムに言いがかり付けてケンカ吹っかけたのアメリカだろ
その尻拭いなんてするなよな
138名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:53:56.32 ID:SQ01m4wj0
サリンの犯人はオウム
139名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:54:09.11 ID:Wve3dhyQ0
反対!!!
140名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:54:14.31 ID:fMgwXP+70
支持を要請ってFBの「いいね」リクエストに似てるな。 非常にウザい。
141名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:54:16.65 ID:B9Uscxk/0
支持するのはいいが、その代り何をしてもらうかが重要だ。

安倍ちゃん頼むよ。
142名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:54:26.88 ID:UsUijilf0
ふむ
東京新聞の伝えるとおり
米政府の「支持を求めるすさくまじいプレッシャー」に
屈したか

まあ安倍氏に抗えるとは思ってはいなかったが…
143名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:54:32.14 ID:tfoVIo7r0
>>3
イラン、北朝鮮への牽制。
それと、イスラエルmoney!
北朝鮮問題、アラブ連盟が賛成している限り
日本に反対する意味はないわな。
アメリカに無視されて
アラブにそっぽ向かれて
北朝鮮に調子こかれたら
最悪だわ。
144名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:54:42.89 ID:gMHjZ68Ri
戦争する理由であるところの
化学兵器が使用された証拠とか根拠を
日本国民にすべて提示して
その上でどうするかって話だ

まだなにもわからないのに支持するもしないもない
145名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:54:49.85 ID:B7dKFZIj0
そんなこと頼むなら
チンピラタカリ中韓が日本の領土を侵犯してる時に
ちゃんと日本の味方して中韓にグサッと釘刺せよアメ公

日本の領土で中韓が好き放題やらかしてるのに
「お互い歩み寄って解決してね♪イエローのゴタゴタなんて知らな〜い♪」
と日本を助けずに放置しておいてぬけぬけとまあ
146名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:54:51.33 ID:JioYLWl40
どうせ子の問題に関して日本の影響力など皆無だし実際世界も大して注目していない
だったら適当にアメリカ支持しときゃいいじゃん
それが日本の国益なんだから
ポチなどとうって茶化すチョンがいるけどこれはまぎれもなく日本の国益であり日本自身の選択なんだから
147名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:55:02.94 ID:q8eBLL+60
日本がフランスのようになるには、まず核武装と米軍基地を
日本から追い出す必要があるぞ。
148名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:55:11.45 ID:i2PrGp2d0
>>14
>これって結果的にアメリカとロシアの仲を取り持つ役割ってこと?

どうしてそんな発想がでてくるんだ。
149名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:55:14.77 ID:FQYvMa9a0
尖閣のことで煽っている人がちらほらいるけど
この程度のことで太平洋の戦略を転換できるほどアメリカは余裕は無いんだけどな
150名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:55:15.83 ID:ATXJlEii0
DQNが支配してたクラスのみんなに愛想つかされて、
普段虐めてるヤツに愛想振りまくDQNの構図
151名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:55:20.36 ID:cDl99wlQ0
プーチンもキッチリ証拠出せば必要なことはするって言ってるし
オバマも言うとおりにしたらいいのに
152名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:55:25.84 ID:cb5k7pVu0
イラクの大量破壊兵器見つけたら支持してやんよ

って言っとけ
153名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:55:27.38 ID:+h9zaSrM0
TPPと日米併行協議で土下座しながら靴の裏舐めさせてもまだ足りないってか
154名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:55:28.30 ID:OxYqcjGt0
まずは朝鮮売春婦像を撤去しろ
155名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:55:38.91 ID:iR4svk710
ただ、毒ガス兵器は貧者の大量破壊兵器、と呼ばれてるからなぁ。

毒ガス使っても大丈夫だ!となると、
あっちこっちで毒ガス使い出すぜ、テロリストも含めて。
156名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:55:42.76 ID:tH9UNbEx0
トマホークっておいくら万円なんだろ?
1億円くらい?

一兆円も出せば、シリアを廃墟に出来そうだな
もう廃墟だけど
157名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:55:44.88 ID:xmhd5tPL0
アメリカのポチかどうか試されるときだな
158名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:55:46.15 ID:qqM4xLQP0
売春婦像の首でもみやげに持ってきたんだろうなあ?
159名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:55:46.74 ID:gyWTa5DQ0
マスコミはシリアに行ってこいよ
160名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:03.02 ID:ADSfk1ei0
数百発のトマホーク打ち込むだけで終了でしょう。アサド政権への懲罰ですよ。
ほとんど成果もない代わりに、泥沼になることもない。
161名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:03.33 ID:ZkmCMATY0
>>141
TPPのコメの関税維持と
尖閣、竹島の支持
162名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:07.33 ID:wzAp3PfU0
ほう
見返りは?
163名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:08.64 ID:lNwcxqbY0
安易に支持したら集団的自衛権でやっぱりアメリカと共に日本は戦争するとか共産党に口撃されて
却って集団的自衛権行使が後退するぞ
164名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:10.79 ID:YNMh6SXB0
空爆の報復とばかりに化学兵器をシリア国内のあちこちで使われまくったらどうすんのよ

もう誰が誰に対して戦ってんのかわけわからなくなるぞwww
165名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:11.57 ID:FumEh0180
>>125
これからそういう国になればいいんだよ
悪の日本になればいい
166名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:15.06 ID:0DLzaxgF0
オバマが靖国神社にお参りするなら考えてやってもいいぞ。
167名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:15.52 ID:QbKGWHZx0
この大統領のへっぴり腰は今後の国際情勢に多大に影響するぞ
ぜんぜん笑えねー
168名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:21.24 ID:Q34+NS3N0
世界大戦起こす気かよ
わけわからん
169名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:35.08 ID:+IHi8kmq0
アメリカは戦争キチガイ
日本国民は決して支持してはならない
ただし、南北朝鮮への攻撃は除く
170名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:40.58 ID:bdgrf3Jo0
つまり、金だせ、金〜!!!    ってこと(奴隷以下
171名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:42.88 ID:qTRjFguG0
まだ攻撃してなかったのかよ
172名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:45.62 ID:2VUPbp0y0
これの支持って実質的にはシリア政府に対する
宣戦布告でしかないと思うんだが、まあそこまで
深く考える日本人もいないか。

どうせ日本政府に拒否出来るわけもないしな。
173名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:51.98 ID:mYmXlc0z0
つーかアメさんが必死になってるのって日本を妨害する為な気がしてきた
174名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:58.03 ID:JNL/uCB40
安倍ぴょんはアサド倒せって尻尾ふる気まんまんだったろ
175名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:56:59.67 ID:UiUZtgD30
ジャップは犬語で喋れや
176名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:57:03.93 ID:b3eUmv1K0
ポチはどこまでも付いて行くわん
177名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:57:06.05 ID:GR/h1ywe0
>>104
オバマが嫌いだったのは売国鳩山・菅・野田だろ
178名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:57:09.75 ID:0COHHokM0
>>141

だから、その考え方が間違ってんだよ。

第一次世界大戦で日本は血を流さず火事場泥棒した。

その結果、明治の英雄達が積み上げてきたものをすべて失ったんだよ。

第二次世界大戦で日本は追い詰められて仕方なくなんて言い訳してる奴がいるだろ?

ありゃ日本の左翼教育のせい。

ちゃんと歴史を調べたら、日本が道を誤ったのは第一次世界大戦だと答えは出る。

第一次世界大戦で、無償で大量の血を流した国がある。

アメリカだ。

信用というのは無償の上に成り立つものなんだよ。
179名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:57:13.77 ID:sDJcu5ot0
>>135

アメリカがシリアに軍事介入すると
日本の防衛的にはマイナスじゃないのか?
180名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:57:19.35 ID:ULEuER3i0
日本もこの機会に武力行使ができる前例を作るべき
181名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:57:23.24 ID:TkQK9fGw0
全ての支持には責任が出る、国際舞台で発言したら
それは公約、言ってないとか、逃げる事はできない
182名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:57:30.26 ID:M19rGid90
オバマ「トラストミー」
183名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:57:40.63 ID:JioYLWl40
ブサヨの意地になど付き合い切れるか
日米同盟維持が日本の国益だ
だからなんとなくアメリカと歩調合わせときゃいい
愚直になるな、賢く生きろ
184名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:57:41.10 ID:1W9L1KXC0
アメリカ様が相手をしてくれるのでアメポチは大はしゃぎ
185名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:57:46.43 ID:ZSu6x75i0
シリア攻撃の支持をする代わりに
アメリカは韓国をどうにかしてくれ
186名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:57:54.37 ID:qKm6F+rn0
化学兵器より恐い核を大量に持ってる国が化学兵器を批判するかねw
187名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:57:54.13 ID:x1Tg+S5L0
>>162
核武装容認

それくらいじゃないと、割に合わない
188名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:58:01.58 ID:cb5k7pVu0
>>174
あほだよねー
先にカード出したら交渉にならない
日本の外交オンチなんとかならんのか
189名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:58:05.42 ID:0zmXGt0+0
なんかアサド政権がテロ組織と勘違いしてるやついるが
アルカイダとかじゃないぞ、普通に表舞台に立ってた政権だぞw
190名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:58:06.15 ID:q6usLBg60
ほう、日本にとっては好機じゃないか。もちろんアメリカにNoとは言えないだろうが、
いろいろ条件付けはできそうだな。
191名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:58:08.17 ID:ATXJlEii0
韓国攻撃してくれるなら支持しても良いよ
192風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/09/05(木) 22:58:20.68 ID:QGk1Rlcm0
>>1

同盟国であるアメリカ合衆国
だけど、そこまで強引に攻撃しなければならないのはなぜか?
シリアは、本当に化学兵器を使用したのだろうか
イギリス下院が否決した理由は何なのだろうか
193名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:58:28.61 ID:H2ERDArE0
>>161
やっぱり米だけなんかいw
194名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:58:36.94 ID:XPI81v+Z0
誤射で何人ぶっ殺してきたアメリカさん。
195名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:58:37.39 ID:xmhd5tPL0
日本からチョン排除の支持とアメリカに立てた慰安婦像撤去くらいしてもらわないと
リスクがでかすぎる
196名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:58:40.44 ID:EceuEySh0
シリア内戦の裏にはアルカイダ
テロるならフクイチ標的だな
197名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:58:43.26 ID:7Tl4jWvg0
「オラ日本、金を出せ」
198名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:58:45.69 ID:c7LhojcRi
あー、また金が流れる
199名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:58:52.29 ID:DDKa75US0
>>163
同盟は相互主義だからね、持ちつ持たれつだからとか言われて
対イスラム戦になし崩し的に投入される自衛隊が見える様だ
無人機で誤爆やらかしまくりの米軍と一緒になって
イスラムの民に銃口を向ける自衛隊
見たくないものだ
200名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:58:58.90 ID:B/CZ8lBe0
クソオバマめ犯罪の片棒を担げというのか???
安倍から散々逃げまくってアフガニスタンテロの時も情報出さないんでイギリスが気の毒がって出してくれてどうにかなったけど
こんな時だけ俺の言う事聞けだって?
安倍は尻尾振るなよ
大義がない攻撃でアサド政権が滅びたらシリアそのものがなくなるぞ
201名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:59:16.57 ID:OzBVJsqO0
アメリカ国民だって反対してるらしいのに
のらりくらりと態度保留できないのか
てか、どうしてオバマはそんなに攻撃したいんだ
202名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:59:18.18 ID:QbKGWHZx0
支持しないと明日から尖閣は中国領になる
203名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:59:18.84 ID:xrLZmN4T0
>>117

すまん、分からない。(´・ω・`)
204名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:59:23.88 ID:GD6Zpf3P0
安倍ゲリゾーの本心
   |
   ↓
集団的自衛権の行使で、自衛隊員が化学兵器でいっぱい
死にますようにw
205名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:59:26.60 ID:BNRzAbDe0
証拠の提示が先だろ

誰が、どこで、何を、どういう風に検査して
どんなデータが出たのか
そして犯人は誰か、どんな調査をして、どういう理由で断定したのか


話はそれからだ
206名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:59:28.89 ID:iEYG8Pnx0
おいおい
敵でもない争ったことも無いシリアにこれから永久に恨まれるのかよ
これから先、永久に仲良くなれなくなるんだぞ
いいのかよこれで
207名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:59:33.79 ID:lC5m3K9V0
>>9
米国大統領に直に言われて
断る?
安倍に出来るだけないだろ
208名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:59:38.95 ID:8ltfviLu0
>>147
フランスになる必要ない

ドゴールの見栄っ張りウンザリ
209名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:59:40.71 ID:zfvf3IGf0
お前らも気付いてるだろ 何の条件も引き出せてないよ
210名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:59:41.09 ID:tH9UNbEx0
安倍再登板後は、こっちからアメリカの要人(大統領含む)に
働きかけてたのに、そんなの不要だったよね

用があるなら、あっちから来るw
211名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:59:43.46 ID:0COHHokM0
>>189

アサド政権にアルカイダが入り込んでるんだよ。

だからアメリカがピキってんだよ。

シリアの内戦は外国人がかなり入り込んでるんだよ。
212名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:59:46.40 ID:Xk45R6PR0
利用されてますな〜w

でもサリンが使われてるとなれば本気で止めて欲しい
地下鉄サリン事件だって松本サリン事件の時にどうにかできてたら防げたかもしれんし
となると「急げ」って思ってしまう・・・
213名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:59:50.15 ID:GR/h1ywe0
>>187
アメリカは日本に「核持て」って言ってる
日本が「核アレルギーなので無理」と言ってる
214名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:59:54.45 ID:ULEuER3i0
アメリカは日本の同盟国であって支持支援するのは当然
これに反対するやつは日米同盟を妨害したい売国奴
215名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:00:04.21 ID:6SRXeca50
安倍って平気な顔で命令を受けてきて、国内で偉そうにするから
困るわ。
216名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:00:09.58 ID:p3gdvfJ70
日本を巻き込まないでもらえる?
217名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:00:18.97 ID:cG0RAdXs0
オバマが迷走してるというかアメリカの金融と多国籍企業がそれだけ強いって事だろ
218名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:00:21.21 ID:5hxtICfn0
アホたれなオマエラに説明してやるとだな
シリアは米国を攻撃していないし
勿論日本も攻撃していない
それどころか他国一切攻撃していない
よって米国によるシリア攻撃を日本が支持するためには
シリアが自国民に対して化学兵器を使用した明確な根拠を示す必要がある
現時点これらが米国によって示されていない以上
日本が米国を支持することなんかできるわけないだろ

根拠もなく米国を支持するならそれはアメポチの自認に他ならない

分かったかバカ共
219名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:00:25.36 ID:GYOvENOE0
自分の都合では会うんだな黒豆
220名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:00:29.98 ID:ierbz0VpO
>>89
アサド政権(ロシア支援)vs反勢力(イスラム過激派)だったような

米国政府の断定的なロジックは、誰にもよくわからん
おそらく米国民や米議会にも

確かに化学兵器は許されない事なんだが、誰が使ったのか真相が解るまで国連は闇雲な軍事制裁を止まっているって状況じゃね?
221名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:00:30.57 ID:qTRjFguG0
すでに支持してなかったか
自衛隊も出せばいいんだよな、どうせ憲法違反したところで何の罰もないんだし
222風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/09/05(木) 23:00:36.52 ID:QGk1Rlcm0
>>178

何をトンチンカンなことを抜かしてるのか
223名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:00:37.29 ID:zeKDtgqX0
さすが日本は世界のバランサーか。
どこかの弱小国のおばちゃんがほざいてたのはアジアのバランサーだっけ。
224名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:00:53.12 ID:+56B2WKa0
単独で動けないからってアメリカも終わったな。
225名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:00:56.83 ID:drBnd8Ki0
今回は未来の飯のタネに向けた一種の献立作り。
できれば事故や誤解的認識による米露の局地交戦はあったほうがいいと思う。

今の地球社会では俺が一人勝ち!とかないんだよ。世界平和とか破滅の一途っすわ

世界の国益の為に互いの工作員使いつつ、えろいひとで話つけとけよ
226名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:00:57.39 ID:MTa7FgpP0
>>211
そんなら何でシリアでアルカイダ系武装勢力がアサド打倒でジハードしてんだよw
あちこちに工作員入れすぎて同士討ちしてんのか
227名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:00:59.08 ID:d9HklQ+T0
イラク戦争から10年だからそろそろミサイル使わないとサイクルが崩れるからな。
新作も試したいだろうし。
イラン人を助ける?何百年と継続的に侵略を繰り返してる国がアラブ人の命なんて考えるかよ。
ただの実戦練習。
228名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:05.56 ID:5YOcIN3Q0
今こそとばかりに小浜市民が
229名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:06.73 ID:DKv6muTs0
オバマ焦ってるな
日本を安倍を軽く見すぎなんだよ
230名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:20.50 ID:TkQK9fGw0
米軍としたら、地上部隊は自衛隊にやらせたい
これ以上深入りしたくないし、地上を始めたら10年以上抜けるのは無理
イラクで国が破たんしそうだし
231名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:26.01 ID:JioYLWl40
>>199
なし崩しの意味もわからんアホはすっこんでろ
遠い中東に行っても日本にとって何の得にもならん
自分で選び選択する権利を捨てるな
232名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:29.35 ID:3SVJJ2S30
>「事態改善のため、ロシアも含む国際社会と緊密に連携していく」と述べた。
安倍ちゃん言うねぇw 「事態改善の為に行動することはやぶさかじゃない。
でもねぇ、ロシアとかもしっかり説得してくんないと・・・ 今後について
ロシアにも相談して決めっからさぁ」って言ったようなもんww
てっきり「イエッ サー」って答えたかと思ったよw
233名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:30.09 ID:rBL2DHtN0
シリアの反政府組織も主導権争いしてるらしいから
表だった支持はなんか微妙
234名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:32.21 ID:0zmXGt0+0
>>211
へ?逆でしょww
アルカイダがアサド政権と対立してんだぞwww
235名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:33.08 ID:jQbia71K0
自衛軍はシリアで死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:34.27 ID:W5KXKo7A0
>>15
模倣犯www面白いこというねwww
237名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:34.72 ID:FCdOehWH0
シリアへ攻撃することでイスラム過激派を応援することになるからな
238名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:38.21 ID:m2vQWjyo0
<安保法制懇>北岡座長代理 多国籍軍参加を提言へ

毎日新聞 9月5日(木)20時40分配信

北岡伸一・政策研究大学院大学教授=東京都港区で2013年9月5日、中村藍撮影

 安倍晋三首相の私的懇談会「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」
(安保法制懇)の座長代理を務める北岡伸一国際大学長は5日、
毎日新聞のインタビューに応じた。北岡氏は年内にもまとめる報告書で、
集団的自衛権の行使容認に加え、国連決議に基づく多国籍軍などへの自衛隊の活動を
広げられるよう新たな憲法解釈を提言する方針を明らかにした。

自衛隊 シリア派兵開始!

日本もアルカイダやハマスのテロが始まるな〜
239名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:38.64 ID:ZDxnKEHUP
アメリカ人の6割は反対だからなwwww
賛成したからってアメコンが日本まいしてうとはならんからw
240名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:43.64 ID:76cNggSQi
韓国より先に支持表明することが重要だな
241名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:45.73 ID:lC5m3K9V0
>>216
それは無理
戦争支持もお金も頂きますよ、米国は
242名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:49.39 ID:zfvf3IGf0
>>211
適当なこと言うなよ 反政府軍にイスラム過激派が混じってるんだが
243名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:56.17 ID:IicpMVR0O
>>206
日本人記者が殺されてる訳だが?
244名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:01:59.81 ID:ATXJlEii0
世界にそっぽ向かれたからポチに支持してもらおうとしてるなw
245名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:03.49 ID:5LRFqCl50
いやさ、おまいら?
サリンだよ?
どこのどいつが使おうが制裁しとかなきゃ駄目だろ。
国際法違反なんだから。
やってる当事者同士は感覚が麻痺してんだし。

ここらでなんかしておかないと
口でやめろって言ってもやめないよ?
246名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:11.90 ID:CxDfWGgG0
首相になるとこういう踏み絵を踏まなきゃならんのか・・・
247名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:13.59 ID:nxRpWN0B0
>>1
まず日本の隣にある核兵器を持っている国をなんとかしてください
248名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:14.29 ID:ubaEjxV/0
むこうが助けてくれって言うまで放っとけよ
249名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:14.88 ID:323ds9XX0
アメの立場を立てつつ国連決議に従うとでも言っとけよ
250名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:17.87 ID:+OT8q0VIO
アメリカがシリア攻撃を日本はすぐさま支持したからね〜‥もうちょと待ってから支持すればよかったと思うが‥
251名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:22.07 ID:H2ERDArE0
アメリカ国民の59%が軍事制裁に反対だもんなw
欧州も真っ二つになってる
252名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:33.59 ID:Rq8LDQSR0
ヌスラ戦線だののアルカイダ系、非アルカイダ系の原理主義組織が入り混じる中で
世俗主義の独裁者引き倒したらイラクの二の舞にならんのかね
253名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:36.30 ID:jOTov/pa0
>>11 
ほんと、首脳会談も時間的に難しいと言ってたのに、「お願いベース」w
安倍ちゃんも難しい立場だね。ロシアとの関係もあるし。うまく立ち回ってほしい
254名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:37.59 ID:qj4xBNa10
案外静観するかもな。
各国足並み揃えて支持なら追従するけど、日本だけ明確に支持したりすると報復喰らいかねん。
255名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:49.28 ID:cG0RAdXs0
>>208
じゃあ日本のモデルケースなに?
外交以外なら谷垣などの自民党道州制推進派はドイツ意識してたけど
256名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:51.36 ID:ATXJlEii0
要請しなくても支持するでしょ
257名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:54.53 ID:AGJwEltD0
尖閣とバーターになるだろうから断れんだろうな・・・
まあTPPも少しは有利になるだろうし
イラン相手だとちょっと待ってくれになるがシリアはそうでもないしな
うーん
258名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:54.80 ID:ULEuER3i0
>>218
ま金だけだしてバカにされるのか?
それならきちんと汗を流して国際社会での責任を果たした方がいい
中国に対する武力行使に躊躇しないためにも実戦を経験しとくべき
259名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:55.72 ID:DDKa75US0
どう転んでもアメリカは対イスラム戦で勝ち目はもう無い
アメリカが中東を放棄するのも時間の問題だと思う
そこでイスラム諸国であるシリアにケンカ売る行為は国益を損する行為だ
日本はイスラム教圏の国と仲良くやって行く事がこれからの国益になる
安倍は余計な事しないで貰いたい
260名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:02:57.16 ID:hNKC4OhX0
@アサド政権転覆で米領土が中東地域に拡大
A戦費はポチに出させる・・・・原油輸入安定化の為とか適当な理由で
B新シリア復興資金はポチに出させる・・・・中東地域の安定が世界経済の安定とか適当な理由で
C原油価格の高騰高止まりで産油国大儲け・・・・米は産油国

ポチは何処まで行ってもポチ。
261名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:03:00.27 ID:u1MD0WaB0
おう、支持するぜ。なんなら地中海に海自派遣していいか。
トマホークレベルならゲームみたいなモンだぜ。
262美香:2013/09/05(木) 23:03:02.46 ID:/eOc1mhI0
>>1
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 民主党政権だったらAMERICAの要請を断ったよ。
          あなたたちは民主党を叩くけど、
           そういう意味では、民主党を政権に返り咲かせる意味ってあるよね。
263名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:03:08.03 ID:4Z1G4oun0
例によって、日本の税金が公認ロンダリングされて
アメリカ第六艦隊の燃料やらなんやらになるわけだ、いままでと同じように
よくいままで日本は面と向かってイスラムのテロ標的にされないよなあ
東洋の神秘ってやつかね

一方、毒ガス以前に、自国民のパン屋の行列にさえ爆撃するような政権なんで
そんな糞野郎は滅ぶべきとも思う
264名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:03:29.25 ID:MTa7FgpP0
>>243
その事件だってアサド政権側がやったのか
複数存在する反政府勢力側がやったのかわからんだろ
265名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:03:30.52 ID:STnozqXp0
こんな時だけ静かになる憲法議論
デフレ脱却もまやかしか
266名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:03:32.91 ID:7W3mVBIG0
アサドをアメリカがやっちまったら混乱して泥沼化するでしょうな。
「話し合いで新しい国家を」は不可能な地域(関西ローカル解説)
267名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:03:42.47 ID:0COHHokM0
>>222

どの部分が頓珍漢なのか指摘してからにしろ。

日英同盟が破壊されたのは、第一次世界大戦で日本は血を流さず火事場泥棒をしたからだ。

アメリカ兵がどれだけ西部戦線で死んだと思ってるんだ?

マスタードガスの中を走り回りドイツ兵を銃剣で串刺しにして「悪魔の犬」と呼ばれたんだぞ?

日本が「アメポチ」と呼ばれているのと同じ「犬」だったんだよ。

だけどな、犬は信頼される動物だ。

アメリカはそれを褒め言葉だと受け取ったんだよ。

日本は二度同じ間違いをすべきではない。

同盟国は無条件で支持すべきだ。
268名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:03:46.91 ID:GYOvENOE0
アサド政権倒してジハーディスト政権樹立!
アメリカと中東のプロレス面白すぎ人死にすぎwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:03:49.66 ID:iEYG8Pnx0
シリアと関わっても何も得しないからね
270名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:03:52.18 ID:ad//X9p+0
支援する代わりにTPPには参加しません、ということで。
271名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:03:54.42 ID:kEy3jtj10
>>1
もし集団的自衛権を憲法で認めたら
どういう事になるかバカにもわかるような要請だなw
272名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:03:54.69 ID:8pmPvGde0
石油の分前はもらえるんだろうな
273名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:03:55.09 ID:lNwcxqbY0
反アサド勢力はアサド以上の反米勢力だからアサドを打倒すべきでないとアメリカの議会でもまとまらない
議会がまとまらないからオバマが議会を動かすカードとして日本の支持を取ろうとしてる
オバマは自分の面子のためだけに動いてるこれは危険だぞ
274名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:03:59.87 ID:/zkPAsNl0
米「はよ集団的自衛権クリアして、戦闘に参加してくれ」
275名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:03.42 ID:XwqGJ6VJ0
そもそも、アメリカはイスラエルをなんとかしろよw
あ、アメリカもユダヤに乗っ取られてるか

ユダヤは、迫害(弱者・差別)利用する巨大な朝鮮人みたいだよな
276名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:03.78 ID:36PRndUZ0
アメポチの本領発揮。
277名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:04.90 ID:NJCQWtO6O
>>11
常任理事国のロシアと中国が拒否権行使するから当たり前じゃん
278名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:08.16 ID:xmhd5tPL0
内戦状態の国に外が首突っ込むべきじゃないんだよ
279名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:12.86 ID:FQYvMa9a0
>>203
日本に必要なのは米軍だけってこと
大統領は選挙があると変わっちゃうから
280名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:15.24 ID:YNMh6SXB0
あー、わかった。

これは第3次世界大戦なんだな。
281風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/09/05(木) 23:04:25.58 ID:QGk1Rlcm0
>>214

短絡的過ぎ!
同盟国であっても、いろんな利害が複雑に絡み合うのだよ
そこのところをよく理解しないとね
オバマだぞ、相手は
282名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:25.83 ID:323ds9XX0
内戦なんかほっとけ
283名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:31.26 ID:ywewAXzm0
イラクが大量破壊兵器もってるっていうアメリカの嘘情報で
アメリカと一緒に戦争やった小泉政権。

自民党はどう考えてるの?
自民党はまず自分達の過去の行動をちゃんと総括しろや。
284名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:36.51 ID:lC5m3K9V0
>>266
イスラエルの周辺が更に不安定化するからね
285名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:37.35 ID:SobogE5xO
アメリカは戦争商人。
戦争で在庫一掃セールするためにCIAを使って戦争の口実をでっち上げる。

小泉の時、自衛隊が海外で死者を一人も出さなかっというのは建て前ど本当は錯乱した米兵の誤射で自衛隊員が死んだ後、自衛隊と米軍を別々に駐屯させてる。
286名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:39.40 ID:fd58AzMO0
安倍は少しは溜飲下がるようなことしたのか?
いいなりだと馬鹿にするだけだぜ、エリート志向のクロンボは
287名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:41.54 ID:X4IhMQwP0
アメリカが尖閣や竹島に対する空々しい中立ブリッコスタンスを
変えて明確に日本につくんなら支持してるよ
288名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:49.47 ID:wv2sclfj0
反政府側の自作自演も考えるからちょっとまてよ。
いや絶対待て
289名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:50.95 ID:jEwgqE0B0
日本にはピカがあるからなw
290名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:52.85 ID:XhP0bQkH0
オバマに米仏だけで戦争する度胸があるか?
決断するの物凄いストレスだろうな
291名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:54.27 ID:CxDfWGgG0
>>262
いや・・・そもそも支持するかしないか
どっちが正解かが分からん
292名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:54.84 ID:MIEO9N6x0
>>213

アメリカの誰がそんなこと言ったの?
293名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:04:55.08 ID:TkQK9fGw0
シリアのバックにはロシアがいるし、中国の影も見えるし
北の武器も見つかったとか、そして、シーアとスンニの争いもあり
アルカイダと米国支援の争いもある、単純な戦闘じゃない
294名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:02.57 ID:Q54YTE8D0
アメリカが中東に介入すると、シナが尖閣で行動を起こすから反対、と
言ってやればいい。
295名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:03.85 ID:ULEuER3i0
>>259
アメリカに反対して戦争反対みたいなブサヨのようなことをまたするのか?
296名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:06.85 ID:anQyL6830
『アメリカと一緒に戦わなきゃそのうち見捨てられる』とか
ほざくネトウヨはとっととシリアに行って戦ってこい
自衛隊を国外でアメリカのために戦えるようにするには
まだ時間がかかるからな
それまでのゴキゲン取りだ。頑張ってくれ。
捕虜にされても心配するな。ちゃんと『自己責任』ってことにして
絶対に助けないようにするから。安心してシリアで散れ
297名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:08.35 ID:Yo4jCp5q0
交換条件は「心神」の開発承認と、量産化の暁には世界市場でセールスしてもよいと
認めさせろ。
298名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:14.29 ID:GZuch3v1O
基地として使わせて補給して整備してカネ出して、まあしかたないよな
299名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:20.98 ID:ATXJlEii0
日本は国連に従うって言っとけ
300名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:22.54 ID:ej39Uq9o0
別に改まって要請しなくても
ポチは全力で付いていくから心配すんなよ
301名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:26.51 ID:QbKGWHZx0
安倍「日本を、取り戻す」
オバマ「は?」
302名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:26.31 ID:0zmXGt0+0
>>273
そうだよな、それがよくわからん
オバマが出張って得することなんて少ないと思うんだけどな
別の要因があるんだろう
303名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:29.64 ID:cUSPfFQy0
同盟国だからってなんのうまみもなしに表明するんかい
304名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:29.56 ID:zIGXZc03O
BBCの報道では、既に支持したことになってたw
305名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:33.29 ID:JioYLWl40
>>271
集団的自衛権が認められたら南シナ海の中国支配を阻止することができる
ブサヨは反米の意地があるだろうが遠く離れた中東の問題なんてどうだっていいからそんなことに話をそらさないでくれ
日本人にとっては近隣の問題が大事なの
そのために集団的自衛権がいる
306名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:33.77 ID:KYGnsU50O
>>245
非戦闘員に2発も原爆落とした国があるのに、日本はまだ制裁してないって聞いてる。
307名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:38.05 ID:dWXqSdT90
F-22を一基50億で売れよ。
308名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:38.90 ID:DDKa75US0
>>231
馬鹿だなw
日本に得が無くてもアメリカ様には有るんだよw
だから改憲と集団的自衛権の行使を安倍に急がせてる訳でね
独りよがりなオナニー思考は良くないぞw
309名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:50.83 ID:BNRzAbDe0
得とか損とかの話じゃないだろ
そんな理由では中国と同じだ
得するから支持するでは
中国の侵略を正当化するようなものだ

証拠が先だ
全て提示しろ
310名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:05:55.79 ID:0COHHokM0
違う違う。

アサド政権側にアルカイダがついてるんだよ。

アサド政権はずっとテロリストを支援してただろ。

イスラエルがどれだけ怒り来るってたか忘れたか?

欧米諸国が「アラブの春」を支持してるのはそういうわけだよ。

国家がテロリストなんだよシリアは。
311名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:06:01.47 ID:xK0IgASA0
慰安婦像を全部撤収してからにしろ
312名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:06:03.89 ID:w0jB14mpO
交換条件を突きつければ(´・ω・`)
313名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:06:26.23 ID:FQYvMa9a0
>>302
選挙パフォーマンスなんだよ
自分で介入基準提示しちゃってんだ、あの大統領
介入しないと嘘つき扱いになっちゃう。
314名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:06:43.92 ID:H2ERDArE0
アメリカの国防長官によると、サリンを作って手渡したのはロシアらしいぞw
喧嘩売りすぎだろwww
315名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:06:46.67 ID:5LRFqCl50
>>271
シリア制裁攻撃と集 団 的 自 衛 権 がどう繋がるのかね
316名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:06:46.72 ID:UMBMnq1Q0
また旗を見せろ!…ってか?

シリア攻撃を支持させたいなら尖閣は日本領土だと明言してもらいたいねw
317名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:06:51.13 ID:RwWjXZQH0
アメリカは無視して黙っていればそれでいい
今このタイミングでロシアを刺激するのはよくない
まぁポチにできるとは思わんが
318名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:07:01.04 ID:JNL/uCB40
軍事工場とか目立つ建物をトマホークで破壊してその映像をTV流しまくってUSA!連呼だろうな

ちなみに昨日の公聴会では、ロシアとの開戦の可能性まで検討してたよ
319名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:07:03.07 ID:Ot3ekwNg0
>>34
アメリカが直接攻撃されたわけじゃないし、国連決議待ちでいいんじゃねえの?

問題は、アメリカ側が尖閣防衛とこの件を絡めてくる可能性が有ること。
320名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:07:08.64 ID:IicpMVR0O
>>264
どちらの仕業にしろシリアが敵なのは変わらないだろ
321名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:07:12.48 ID:Wsx04MoB0
悪魔を支持する者は必ず地獄へ行く、肝に命じよ
322名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:07:13.47 ID:ULEuER3i0
>>303
将来旨味を得るために支持するんだよ
323名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:07:13.68 ID:tH9UNbEx0
空爆?巡航ミサイル?
日本が法改正したあかつきには、
そんな卑怯なことはしないはず
後先考えず進撃だお
サムライですから
324名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:07:19.60 ID:pGlZ1Ays0
今回の件で米民主をこけさせて、共和の方に恩売った状態で復権させた方が良い気がしないでもないな
325名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:07:20.15 ID:pUbFn5EN0
今回は結構のらりくらりとやってるようだが
なんか脅してくるかな?w
326名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:07:39.90 ID:3SVJJ2S30
>>250
アサド政権に退陣を迫ったが、それは酷い内戦に陥った責任を取れと云う意味で言ったに過ぎない。
安倍政権はアメリカのシリア攻撃を支持した発言はしていない。 今回のオバマとの会談でも「支持
表明」はしていない。 アメリカの攻撃に対しては、態度保留状態だよ。
327名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:07:40.20 ID:ATXJlEii0
信長の野望なら軍資金をふんだくるレベル
328名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:07:44.70 ID:xrLZmN4T0
>>279
国防総省や米軍は攻撃に消極的なのか?
329名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:07:52.92 ID:fd58AzMO0
靖国に参拝したら入国させないとかほざいてる国務省のサキを切るように言ったんだろうな?
330名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:07:55.89 ID:JioYLWl40
集団的自衛権を認めて中共のシーレーン支配を阻止しなくてはならない
中東に行くか行かないかなどどうでもいい
そんなことは本当にどうだっていいんだ
とにかくシーレーンの安全確保だ
其れは日本にとって死活問題であり、そのために集団的自衛権がいるんだ
331名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:07:59.63 ID:LKWBnNYCO
やめたほうがいい
地上軍入れないんだから混沌が待っている
フセインは核を持っていなかった と言え
332名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:08:00.28 ID:zfvf3IGf0
>>310
おい なんだこのキチガイ
333名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:08:02.81 ID:seSDr0qi0
イギリスやフランスに梯子かけてもらって、どうぞどうぞと言われてそれじゃあとあがってみたら、
イギリスは「議会がnoっていうもんで^^;」と不参加、フランスも「アメリカがやるなら後からついていくよ!ちょこっとだけ!」という案配

振り上げた拳をおろせなくなったアメリカさん、「日本!君は親友だよね?賛成してくれるよね?(´・ω・`)」という状況

国連重視の日本が安保理決議なしの攻撃に賛成するかどうか。
使える政治家が日本にいれば、こういう時先手をうってイギリスが手を引くタイミングよりも早くに、
「安保理決議があればそれに従うよ!」と声明を出したりするものだが、なんでもかんでも常に後手後手をゆく。
時給800円の政治家や役人の仕事ならわかるけど、とんでもない高給取りがいつもこんな仕事なんだから、呆れるしかない。
334名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:08:05.27 ID:DW0N6woB0
>>312
そんな度胸と頭は安倍にはない。絶望的にない。
335名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:08:10.70 ID:TwuoKbAL0
http://www.asyura2.com/13/cult11/msg/900.html
ケリーもくそじじいのシリア戦争詐欺が無理筋なのはブッシュや小泉のようにアホではないから分かっているが今さら
足抜けできないから東大話法のような詭弁で切り抜けようとしている訳だが次から次へと嘘がばれてやけくそになって
しまったようである。
私はエレベーターの中でおならをした事がばれてもOLのせいにするような卑怯な事はした事がないが連中はデマの流布
にギリギリまでトライしてそれが無理となると今度は嘘を指摘してきた相手のせいにするというややっこしい事を始める
訳だが化学兵器詐欺ももはやこれ迄と悟りよりによってロシアのせいにし始めた訳だが馬鹿丸出しである。
そんな事はケリーも分かっているがくそじじいの命令に背くわけにいかないから展望もなくプーチンの仕業だと言い始めた
訳だがくそじじいも酷な罰ゲームをさせるものである。
前にも書いたがくそじじいはネットを悪用しようとして一般に解放した訳だからその構造は理解していると思うが我々の
ようにネットを頻繁に使っていないからネットで自分達がどれだけ馬鹿にされているか今一つ正しく理解しておらず以前の
感覚でまだまだいけると思ってしまう訳だが偽ユダヤダマスゴミがここまで信用されていないと連中の目論見は大きく外れ
てオバカやケリーといった俳優がポルノ男優並みに間抜けに映ってしまう事が分からないようだがそれではチョコボール
ケリーもミートボールオバカも立つ瀬がなくて可哀想である。
336名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:08:12.64 ID:EceuEySh0
メリット毛ほども感じないのだが
337名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:08:21.56 ID:BlXAMBdW0
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
338名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:08:23.37 ID:DRvCHRwP0
「見守る」って何もしないってことでいいんだよな
前の政権の時はそういう用語だった
339名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:08:24.94 ID:kEy3jtj10
>>305
バカかおまえ
簡単に騙されないように気をつけろよ
340名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:08:34.29 ID:qj4xBNa10
同盟というよりは、香川のウドンAAのように周りからたかってるだけだな…
341名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:08:35.23 ID:ubaEjxV/0
支持すりゃ海の向こうからの恨みを一つ抱え込むことになることだけは忘れんなよ
余計なことにホイホイ首突っ込んで日本だけ無傷ですもうなんて虫の良い平和ボケ根性だけは捨てとけよ
342風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/09/05(木) 23:08:38.29 ID:QGk1Rlcm0
>>262 美香ちゃん

諦めなさい
哀れな民主党はもう消え行くのみです
忘却の彼方に
343名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:08:45.68 ID:+ZFUwMw50
>>165
フランスやイギリスは植民地時代に撒いた種があるから下地が違う
たとえば英語やフランス語を公用語にしてる国って何十カ国もあるだろ
これだけでもぜんぜん違うし
カナダやオーストラリアやニュージーランドといった国も実はイギリスを宗主国にしててものすごく強い結び付きがある
イギリスとカナダなんて仲よすぎて大使館の土地建物共有してるくらい

こういう歴史的な結びつきを持ってない日本が外交下手なのは当たり前
日本の外交下手は人材より歴史的な背景のほうがでかい
344名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:08:47.32 ID:lC5m3K9V0
>>312
竹島を日本の領土って米国が言ってくれるなら
攻撃を支持します
で更に竹島のチョンを追い払ってくれたら
オバマさんのチンポをしゃぶります
って言ってくれ、安倍ちゃん
345名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:08:49.57 ID:qTRjFguG0
だいたい最高裁判事の判決なんて所詮何の力も持ってないんだし
憲法無視して自衛隊出してシリア国民を救うべき
どうせ次の選挙は2年ごとかだろ国民は忘れてるよというか何も思わないよ
346名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:08:51.21 ID:lNwcxqbY0
>>302
春に自分で化学兵器を使ったら一線を越えると発言してしまったから
それで行動を起こさないと大統領としての指導力低下につながるからだと思う
347名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:01.90 ID:hDxpWHPN0
>>29
頭の腐った世界大統領には従えません
348名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:05.78 ID:TkQK9fGw0
アサドが倒れると、アルカイダ系が国を治める
そうすると、イランが出てくる、イランの要請でヒズボラも来る
タリバンも乗り込んでくる、全てはイスラエル攻撃のため、収集つかない
349名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:11.53 ID:9+MCOih20
>>206
その一方でトルコとの絆は深まりますし
てか永久に恨まれるなんて朝鮮人じゃあるまいし
350名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:11.40 ID:ZpDkNa9ZP
斜陽のアメリカについていくバカは日本ぐらい
351名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:14.27 ID:MTa7FgpP0
国連憲章違反のイラク侵略のときみたいに
アメリカ支持表明を速攻でする小泉よりは今のところマシな感じ
352名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:16.53 ID:aBxpYRQV0
>>3
国連って何か意味あるのか?
何の役にも立ってないような
353名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:17.46 ID:iEVqsdlN0
>>1,100,200,300,400,500,600,700,800,900,991
---嫌韓は世界の常識---世界で嫌われ嘲笑されてるwww
1.アルゼンチンで追放したい民族第一位に選ばれたことがある。 実際に追放されている
2.タイでは韓国に絶対に行くなと報道
3.メキシコでは共存できない民族と報道
4.モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている
6.アメリカ政府は1999年、韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した
8.台湾人とは犬猿の仲。台湾のタクシーや店ではNo Koreanのステッカーがいたるところに貼ってある
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言ったところ
「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実
12.スイスでは「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道
13.カンボジア、韓国人男性との結婚を禁止→New

14.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判


モバゲーDeNAの南場ババァてチョンだろ?東南西北はチョン多いらしいな
早く潰れろ!詐欺糞会社!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1376531806/267
354名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:27.64 ID:AwVWrvEF0
支持したほうが日本の国益になるなら支持するべき。
355名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:29.33 ID:DDKa75US0
>>295
普通に戦争出来る国になるって事の意味が分らないならそれでよし
黙ってろ
なんでもブサヨ扱いすれば良いと思ってる時点で馬鹿確定だがなw
356名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:31.42 ID:H2ERDArE0
>>315
関係あるのは恐らくイランとの戦争の時あたりだろうな>集団的自衛権
357名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:33.98 ID:UcplK6tQ0
めんどくせぇなアメ公
やっぱ憲法もちょこっと変える位にしとかなあかんな
358名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:37.32 ID:rBdXVqxt0
シェールガスも天然ガスも必要だし、北方領土交渉、直近では
オリンピックの票などなど・・・

シリア以外でも両国の間で難しい立ち位置の日本
外務省は自慢のワインコレクションを一掃する覚悟で
頑張れや
359エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/05(木) 23:09:40.47 ID:ZF3hAyQQ0
アメリカを支持すればアラブにうらまれる。
今回、アメリカは大逆風で、支持すると損害ばかり大きい。

今回の攻撃支持しても、アメリカは不義理にうごきそうだし。
そもそも議会も乗り気じゃない。
国連治安維持・停戦監視団の派遣を逆提案することぐらいしかできんわな。
ひとついえるのは、政権崩壊すると、より悪いものが政権をとるってのは、
エジプトみればわかっただろ。
360名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:45.01 ID:HldjXwzu0
いつものように、金と燃料輸送やればいいだろ
361名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:46.75 ID:PACvB9Db0
お断りだくろんぼくん
362名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:47.78 ID:zeKDtgqX0
ここで多少金を使っておけば
日本を肥やせばいいことがある、って思って貰えるから
米で儲けさせてもらいやすくなるよ。
363名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:50.14 ID:BNRzAbDe0
損得で戦争始めたらシナチクとなにもかわらん
「得するから尖閣侵略しました。得するからチベット侵略しました」

戦争を始めるだけの正当性があるかどうか
十分な証拠の提示がない
364名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:09:55.79 ID:JZ/mUizY0
米は日本に金貰いたいだけなんやで
365名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:07.63 ID:0MSouEXj0
アメリカからの手土産は何なんだよ?まさかの子供の使いみたいに手ぶら?
366名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:08.35 ID:ju4Ipv+00
日本だけじゃなくて
各国に呼びかけてるよ。
367名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:16.69 ID:OnIQ9o8k0
>>310
ちゃうちゃう、アルカイダは反政府側。
とはいえ、シリア政府も反イスラエル。

で、今は、シリア政府軍が圧倒的に有利な戦況。

イスラエルとしては、シリア政府を瓦解させて、欧米傀儡政権を作るのがベスト(イラクみたいに)
それが無理なら、シリア政府軍を弱体化して紛争継続で、政府軍も反政府派も消耗させるのがベター

な感じ。
368名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:17.17 ID:jM1+z8jD0
シリアが本当に科学兵器を使用したのか確証が持てるまで、米国支持は保留でいい。

もちろん確証があれば支持でもかまわんが、原則は守るべき。
369名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:17.87 ID:oCB1UA48i
かしこまりました、アメ様

by下痢ゾー
370名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:23.21 ID:M19rGid90
>>1
安倍がどう返答したか書いてない。
どういう記事だ。
371名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:23.75 ID:MKgoCPIEP
サリンを撒く様な国は懲らしめないと
372名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:27.82 ID:6SRXeca50
つうか、小泉の6年間が酷かった。
その後の3年間も酷い。
9年も米国従属が続いたら、その流れを変えるのは難しい。
つまり米側の意識が完全に変わってしまった。
373名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:27.70 ID:kjMG3znA0
この手の戦略に関して一般人の耳に届く情報なんて
物事の上っ面の更に上っ面にしかすぎんだろう。
ペラペラと馬鹿正直に開示するわけが無い。
374美香:2013/09/05(木) 23:10:43.03 ID:/eOc1mhI0
>>291
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 AMERICAが矛盾だらけなんだよ。
            自分の国の利益になる場面でしか動かないくせに、正義の味方面してるんだからね。

      AMERICAがPOL POT政権(CAMBODIAで100万人を虐殺した)を支援したことは知ってる?

         AMERICAが正義とか警察とか、ちゃんちゃらおかしいのね。
375名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:45.74 ID:i1fhDqlQ0
アメリカ(俺も罪かぶるからお前(日本)も罪かぶれよ、な?)

なんというクズっぷりw
376名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:46.20 ID:Fgz9Dddj0
>>1

支持をしてもいいが、一つ条件がある。

国連事務総長の「珍犯偽文」の更迭である。
この条件以外では支持してはいけない。

勿論、戦争負担金も払うべきではない。
話はソレからだ!
377名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:50.12 ID:FQYvMa9a0
>>328
シリア地上戦をしないと条件が付けられても
海外駐留部隊は狙われるだろからね
378名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:50.36 ID:+18MuvcX0
>>3
ロシアと中国が拒否権行使するので国連の要請などあり得ません。
379名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:50.85 ID:xbDBLcLx0
中東土人には関わらないでおこうよ
これまで十二分に周辺のキチにわずらわされてるんだからこれ以上キチの相手する必要ない
380名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:51.75 ID:ULEuER3i0
お前らメリットだの国益だの言ってるけどさ、国際平和のためにやることをメリットだの国益だの自分勝手な理屈が通るわけないだろ
381名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:54.95 ID:6P4faoIn0
またアメ公のポチに成り下がる。
売国奴安倍は死ね
382名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:10:59.06 ID:DW0N6woB0
>>369
進んで靴も舐めてるな、きっと。
383名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:11:03.77 ID:ov8GZExh0
福一何とかしてくださいカードと交換条件で
384名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:11:03.87 ID:bIDfgKgm0
なんでこんな時にアメリカは面倒事を起こそうとするんだよ…
自分トコだけでやっとけよ。
もし日本がテロの対象になって寺社仏閣が破壊されまくったら、世界中がブチ切れるぞ。
スカイツリーとかだったら別に構わんが、寺とかマジでシャレにならん。
385名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:11:04.65 ID:M3Q84UTo0
強い者にペコペコして弱い者には偉そうな態度それが日本政府
386名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:11:05.00 ID:7sut6Ykh0
こんなもの、竹島の武力奪還と核武装の許可、シーウルフ級一隻とバーターじゃないと許可できんだろ。
387名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:11:10.23 ID:7if6BedJ0
衆院サーバーが墜ちた理由わかった?
388名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:11:10.79 ID:5LRFqCl50
しかし、まーあれだ。

一応、証拠とやらを出してから始めるだろうが、
仮に何も出さないで始めたらまたイラクかよってことになるな。
389名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:11:14.21 ID:thMeZlS80
自衛隊送ったところで、たいした戦力にならないだろうに。
10式でも持っていけるなら別だろうけど。
390名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:11:15.55 ID:QLFTjH7n0
支持してやるから汚染水流させろとちゃんと言っとけ。
391名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:11:21.42 ID:65FTf0eh0
>>262
ここには幼女の画像はない。消えろ。

405 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:25:14.10 ID:Dia97raA0
外人幼女の無修正画像のあるサイト知ってる人いない?
         
423 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:32:10.59 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  >>405
            あなた誰よ!!!!!!
             勝手に人の名前を使わないで頂戴!!!!!!!

460 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:40:16.20 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川   あら、ID被りかしら。
392名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:11:23.24 ID:aMUy4mrz0
CIAが協力して護憲派を抹殺してくれないかな
393名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:11:23.46 ID:s7rMSHDp0
ホント舐められてんな、安倍ジャップwww
394名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:11:23.98 ID:pUbFn5EN0
>>348
そうだよね、アサドの化学兵器はアルカイダの手に渡るかもしれない
アメリカとイスラエルはそれでいいのかねえ
395名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:11:29.59 ID:QbKGWHZx0
マネーマネー
396名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:11:43.24 ID:MTa7FgpP0
>>345
それは一種のクーデターだな
しかも、法的な問題以前に日本がシリア国民のために自衛隊を出す理由がない
397名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:11:58.34 ID:QIVNKAg/0
で・・・韓国は、どっちにつくの?
アメリカ?中国?
398名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:12:01.44 ID:0COHHokM0
>>363

テロ国家に証拠は不要。

そうしておいた方が日本としても北チョンを潰す時に便利だ。

事実、腐れ国家はインネンつけてでも潰した方がいいんだよ。

何が国連だw

チョンコが事務総長やってんだぜ?wwwww

冗談が過ぎるだろ。
399名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:12:15.89 ID:kmoymXXx0
日本独自で調べればいいのに。
自国民にサリン使われた国は少ないのに。(オウム)
400名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:12:33.49 ID:EheV3r9e0
どーせ、また金払うスネオの係なんだろ、日本w
401名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:12:34.82 ID:rXJ5z02K0
またアメリカの自作自演だったりして。
402名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:12:34.92 ID:ocJbq9fH0
オバマも焦ってるんだな
403名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:12:40.52 ID:GQOS2vuxO
支持したって都合が悪くなればすぐに見捨てられるよ。
馬鹿馬鹿しい。
404名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:12:55.64 ID:YNMh6SXB0
やはり化学兵器の確実な証拠が欲しいところだな。
見切り発車はイラクの二の舞いになる。

国連の報告待ちということで。
405名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:12:58.25 ID:i1fhDqlQ0
まぁ、シリア戦終ったらまた嫌われるんだろ・・・。
406名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:12:58.67 ID:vr3On1RD0
そもそも、この元目医者のアサド大統領とかいうのが、
何で自分の国内でサリンまいたり空爆したりしてるのかがわからんというのが、
支持されにくい理由じゃないかな。
一般の人には何がなんなのかわからん。
407名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:00.60 ID:kJytUH/RO
そもそも原爆は良くって化学兵器が駄目な理由が分からない。
内紛に介入するなんて愚の骨頂だよ。
408名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:00.68 ID:ULEuER3i0
>>355
戦争できるのが普通の国だろ
なにいってんだ?
409名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:04.37 ID:FQwO9+XE0
自衛隊がいるところは、非戦闘地域になるんだから早くシリアに乗り込もうぜ安倍ぴょんw
410名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:05.48 ID:YGF19c6XP
これは安倍ちゃんGJだね
文句を言う在日は戦場送りだ
411名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:07.06 ID:dWXqSdT90
>>310
シリアはゴラン高原をイスラエルに取られたまま。
シリアとイスラエルは犬猿の仲。

イスラエルが恐れているのは、
シリアから難民が大量に入ってきて多数派となること。
イスラエルはただでさえ人口が減っている。
412名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:13.60 ID:zeKDtgqX0
まず要求として、慰安婦の像は撤去してもらえよ。
413名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:15.29 ID:ATXJlEii0
アメリカも飲みがたいくらいの条件を突きつけるくらいして
初めて普通の外交といえる
414名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:17.50 ID:lC5m3K9V0
>>399
毒ガスに関しての知識は世界一だからね、日本は
415名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:18.52 ID:Shme9agw0
しかし、結局 毒ガスで死んだ以上に人が死ぬ上に中東の反米意識はさらに燃えて
アサド政権をつぶしたところで、結局イスラムバリバリの反欧米政権ができるか、泥沼内戦になるか。民主的な安定政権なんかできないだろw
イスラエルが大事だとして、シリアを攻撃するとイスラエル周辺はさらに不安定化するんじゃないのか?アメリカの利益になるのかね。
ま、空爆くらいしないと世界の警察たるアメリカのメンツが保たれないのかね。
リビアの空爆も俺からみれば無責任な気がしないでもない。空爆するからあとは反政府軍にお任せで。っていうのはどうなの?

日本としてはあんまり関わりたくない話だなw アメリカ支持は仕方ないがね。
416名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:19.00 ID:EIDGzC3I0
アメリカは武器が使いたくてしかたないんだな
武器商人ってのはおおむねユダヤ系だと考えてもいいのかね?
417名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:20.30 ID:nZevsW/v0
シリア攻撃支持するから、尖閣領土問題は存在しないのと、竹島は日本領だとの2点を支持しろ。
あと、北方領土については自由にやらせろ。
418名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:25.95 ID:TkQK9fGw0
日本のナフサと石油の8割中東だから、逃げる事ができない
シリアも38万バレル石油が出る、無視はできない
419名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:29.41 ID:oCB1UA48i
TPPもこれも、アメ公はただ単に日本に
[金寄越せ]
と言ってるだけだ

アメ公は調子こきすぎ
420名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:29.92 ID:2+PM8zg80
金よこせよ ATM
421名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:30.68 ID:lNwcxqbY0
客観的な誰でも納得できる証拠がないなら支持はしないで中立でいい
これは凄い危ない気がする
オバマがブッシュの情報収集を継承してたのを忘れてはいないぞ
422名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:31.49 ID:h9IpYZF30
>>397
シリア化学兵器使用問題、韓国「犯罪行為を強く糾弾」声明発表
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0902&f=national_0902_013.shtml

アメリカより攻撃に積極的な勢いだぞ
ナパームの香りがしてくるな
423名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:13:37.47 ID:hTCsr7gR0
>>380
まあ、せめて国連の調査が終わってからでもいいんじゃないか
世界の警察は大変だなw
424〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/09/05(木) 23:13:38.07 ID:8xsCzqLq0
>>336
イスラエル・シリア・アメリカ・ロシアの思惑を抜きにして考えたときに
日本にとってのメリットは「シリア・中東地域の短期・中期の安定化」

どうしても油の話や,治安悪化による中東アフリカ地域への
武器・軍人の拡散は他国と同じように日本にとってもデメリット
「積極的に油田奪う」・・・のようなメリットはないが
できればベターに近い状態のために,どうあの地域を落ち着けていくか
そこは興味なくてもちゃんと考えていくべきだと思う
425名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:10.58 ID:HItiAyRwO
ロシアに口聞いてやるだけにしとき
426名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:11.63 ID:ADSfk1ei0
安部は「化学兵器を使うことは絶対許されない」を連呼してればいいんだよ。
証拠の有無の話はさける。これでアメリカを支持したことになるし、支持した責任もとらなくていい。
427名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:14.80 ID:ubaEjxV/0
オバマってのは日本に愛情を感じねえんだよな
要求だけふっかけてオバマ自身の日本人への声ってのが全然聞こえてこねえ
つか感じ悪い
あいつ嫌い
428名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:21.24 ID:cqyWwqK30
わざわざ日本の後押しを求めるって、オバマもだいぶ追いつめられてるな
429名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:22.84 ID:x9jk6Y2A0
尖閣は互いに冷静にとか言ってこれかよ
シラネーよカスと言いたいがヘタレ自民じゃなぁ
430名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:24.94 ID:AwVWrvEF0
日本は強いアメリカに付く。
国際社会で生きていく中では当然のことだ。
反対しろみたいな事を主張する馬鹿は政治に口だすな。
431名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:29.24 ID:ql+967cH0
>>1
>日本政府の今後の対応に関しては「事態改善のため、ロシアも含む国際社会と緊密に連携していく」と述べた

まぁ、正しいな。

そして、テロリストの着ていた服が中国製だったから中国に制裁発動だろ?w
432名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:33.30 ID:Ex0BBj7s0
福一の汚染水タンクを持って行って上空から落としまくってやれ
433名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:34.30 ID:FD2WNsxl0
オバマの迷走に青山氏も苦笑い
434名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:36.62 ID:CNLuatfS0
ぶっちゃけシリアなんてどうでもいいだろ
それより北方領土だよ
プーチンの機嫌を損ねるようなことは絶対にあってはならない
435名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:36.84 ID:1p6OI6FF0
日本に来てお願いすればOKよ
お土産を忘れずにね
436名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:38.28 ID:0COHHokM0
>>422

なんだ。

今度はシリアで大量の混血児を作る気かよwww

腐れキムチ野郎どもが。
437名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:46.54 ID:Pc+npAjEI
金に困ったら戦争だ
438名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:46.58 ID:sY19bRDB0
まさに※国は世界の警察様やで。

それを認めないとするな893以外のなにものでもないが。
439名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:49.75 ID:HldjXwzu0
またガソリンあがるのかよ
440名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:50.32 ID:tPaXUgUD0
安倍のこと極右とか言って毛嫌いしてたのに
今まさに言いがかりをつけてシリアを攻撃しようとしてるアメリカこそ極右国家だよな
最初から仲良くしとけよ
どうしてこうなった?
441名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:54.30 ID:p3gdvfJ70
支持するという事は、あなたは人殺しに加担するという事。
つまり犯罪者の一員
442名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:14:59.30 ID:CzQfgpMz0
アメリカ国内で糞みたいな反日運動してる連中を黙らせてよ程度の条件を引き出してくれ
443名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:15:03.04 ID:qtFP6NVr0
>>422
シリア攻撃支持派だったが南チョンが味方にいると法則に巻き込まれるから先送りにしとくか
444名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:15:08.14 ID:Ot3ekwNg0
つうか、原発止まってる状況で中東で紛争起きたら

どんだけ日本ひとり負けなんだよって話でもあるな。

アメリカはシェルガス開発でイスラエル以外の中東が大して重要じゃなくなりつつある。
445名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:15:10.30 ID:ULEuER3i0
>>385
それ当たり前だろ
446名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:15:13.56 ID:SHWw+1gv0
韓国の反日政策にけっこう牽制してもらってるからなあ。
もうちょっとやってくるるなら
支持やむなしかなあ。
447名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:15:14.24 ID:oOocVi2v0
イスラムもこんな時だけ助けを求めるからなぁ
自分らでどうにかせーよと
448風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/09/05(木) 23:15:29.48 ID:QGk1Rlcm0
>>363 失礼

支持するには、まず国益です
正当性というが、そんなものは「パワーの論理」の前にはあっさりと一発で
吹き飛んでしまいますよ
ロシア、中国の伝統芸である「拒否権」を見てみればよく解ります
そこには筋もクソも正当性も何もないです
あるのは、力だけですよ
449名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:15:31.28 ID:dWXqSdT90
アメリカ : 「カネカネキンコ」
日本  : 「・・・・・・・・・」
450名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:15:35.24 ID:thMeZlS80
反政府軍は、空軍基地を潰してくれれば、後は自分達でどうにかできるって、
言ってるらしい。さっさとトマホークでもなんでも打ち込んで終わりにすればいいのに。
451名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:15:36.50 ID:DDKa75US0
集団的自衛権で多国籍軍参加可能にw
アメポチ化が加速してるなw
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/collective_self_defense/?id=6089848
452名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:15:43.48 ID:3SVJJ2S30
安倍が無条件にオバマに「イエス」と言ったような印象操作に必死な奴や
そう云った妄想で安倍叩きをしているバカがいますなぁw
453名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:15:51.29 ID:vBxB+XRb0
っていうかさ


こういう緊迫した状況で鳩山とか菅とか野田が総理じゃなくて良かったよなほんとw
454名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:15:51.48 ID:Z20FAyes0
知らんぷりしろならまだしも流石に支援はないわ
そもそもお前らの馬鹿みたいな軍事費補うための難くせ同然だろうに、どんだけ面の皮厚いんだよ
455名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:15:58.62 ID:lC5m3K9V0
>>427
もともと民主党(あっ米国のね)は日本嫌いだから

あっ日本の党もそうかw
456名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:05.80 ID:fd58AzMO0
オバマはチャンコロに屈してるからな
これで協力したからって何も期待できない
457名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:07.66 ID:MKgoCPIEP
北を誤爆ついでに韓国も誤爆してくれ
458名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:08.72 ID:odjFv0qA0
代わりに何してくれんの
459名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:09.63 ID:V73Wa5qu0
前回の分け前


石油資源開発、イラク油田生産開始…日本輸出へ

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130903-OYT1T00233.htm
460名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:26.97 ID:tH9UNbEx0
露(+オマケの中国)vs米英仏だもんな
これはシリアに限らず、中東ではよくあることだけど

日本としては当然、米英仏側だけど、実際のとこ
あんまり関係ないよね・・・
安保理常任理事国でもないし、核も持っておらず、
外征できるほどの軍事力もない
世界で起きてることに関われる力がない

ただし、お金だけは持ってますw
か・・・
461名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:30.15 ID:aMUy4mrz0
シリアに介入するならどっちかをしっかり勝たせて国内をしっかり治めるべき。
そんで石油を特別価格で輸入してガソリン代を下げろ
462名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:30.45 ID:omzmL8zb0
>>439
すでに、1週前から3円ほど上がってない?
463美香:2013/09/05(木) 23:16:31.93 ID:/eOc1mhI0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 まぁ、AMERICAの掲示板を見ると、
          「BRITAINは裏切った。俺たちには日本しかない」みたいな書き込みが目立つから、
            ここで日本がAMERICAにどう対応するかはすっごい大事なんだよね。

          つまり、千載一遇のCHANCEなんだよね。
           ここでAMERICAに反旗を翻したら、AMERICAにとっては「つうこんのいちげき」になるのね。
            影の薄かった日本にSPOTLIGHTが当たってる感じなんだよね、今。
464名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:32.13 ID:MTa7FgpP0
>>451
集団的自衛権は問題になってないだろ
しかも集団的自衛権の行使だったら安保理決議が焦点になるわけがない
465名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:33.24 ID:AtETmeJh0
条件:国連の解散、再編
466名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:39.09 ID:/bBpTV7R0
モテモテだな日本
467名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:43.97 ID:BlXAMBdW0
TPPで日本の言いなりになるなら考えてやんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:45.76 ID:PhVWGNFq0
安倍さん難しい立場で大変だね
469名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:54.42 ID:65FTf0eh0
>>422
中国の奴隷が本気で支持するわけないじゃん。
こんなの中国からの攪乱作戦、手先に使われているだけ。
470エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/05(木) 23:16:56.07 ID:ZF3hAyQQ0
>>406

政権崩壊したら、旧政府側氏族は老若男女を問わず、イラクのようになぶり殺されるからさ。
471名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:58.53 ID:2tvrHRAl0
CIAなら大統領を暗殺するくらい楽勝だろう。
何でわざわざ大々的に武力行使する話になるんだよ。
472名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:58.93 ID:2RQN2NhaP
アメリカはぶっ壊して、後がどうなろうがお構いなしだからな。
アサドが居なくなったらイスラム過激派の政権が出来て、イスラエルともめるだろ。
473名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:16:58.71 ID:9dgHABjg0
良いように使おうとしてんなw
474名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:17:10.23 ID:QbKGWHZx0
映画のジャイアン
475名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:17:33.09 ID:ierbz0VpO
反政府勢力はアサドを狩ったら、次はイスラエルに向かうと思うぞ
その辺の事はどう考えてるんだろ?
476名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:17:33.54 ID:5LRFqCl50
>>441
目の前で行われてる人殺しを見てみぬふりするのは人殺しと同じ
477名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:17:46.89 ID:AwVWrvEF0
ここではアメリカを支持しておいて、
後に問題になったら支持したことについては
全く知らぬ存ぜぬで通せ。全てアメリカが勝手にやったことにしろ。
それでいいんだ。
478名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:17:54.62 ID:oOocVi2v0
日本は適当に傍観するべし
479名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:17:58.12 ID:snzpMxQ00
シリアは国内に慰安婦の碑を建てたりしてないんだけどね・・・
480名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:17:59.25 ID:S6i2alNW0
アメリカはシリアのアサド政権を倒した後のことを全く考えてないんだわ
反政府勢力の主力はイスラム過激派なわけでアサドが倒れたらシリアがイスラム過激派の巣窟になるわ
アフガンのソ連軍を追い出した後アルカイダの基地になったのと同じことが起こる
それを防ぐにはアメリカ軍が駐留してイスラム過激派を押さえ込まなきゃならんのに
地上軍の派遣はやらないとか言ってるしw
その場しのぎの軍事行動でどれだけ実害が世界に及ぶか考えてない
481名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:18:11.19 ID:ATXJlEii0
>>475
アフガニスタンの二の舞だな
482消費税増税反対:2013/09/05(木) 23:18:13.36 ID:tJ9akdfZO
オバマは安倍ちゃんを嫌っておきながらいざ国際社会の支持が必要になったら会談か。
分かりやすすぎ。
まあそれが大国というものだし憤っても仕方ない。
せいぜい高く売ることだ。
日本も支那や南北朝鮮などの問題で米国に支持して貰いたいものは山ほどあるからな。
483名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:18:26.51 ID:ULEuER3i0
集団的自衛権を認めようとしたらアメポチがー、ってめんどくさいやつだな
484名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:18:31.27 ID:UtB0LK/wO
それなら朝鮮半島も同時に攻撃しろ
485名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:18:39.21 ID:gUAbiteq0
中共べったりの民主政権にイエスとは言いたくないな
486名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:18:53.05 ID:Wve3dhyQ0
日本無視してたよね?ぐらい言えよ!!!!
487名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:18:54.00 ID:i1fhDqlQ0
また、世界から嫌われ者になればいい。
488名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:19:00.73 ID:537QJU7x0
>>424
核で焼き払えばいい。化学兵器でもかまわないが
人が住んでるから戦があるわけで住まなければ
混乱もない。
489名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:19:03.14 ID:zeKDtgqX0
シェールガスの安価購入を向こう10年は約束させるとかさ。

オバマってここで武器商人を潤わせてやるフリしとかないと
暗殺されかねないとか?
490名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:19:09.44 ID:TGeEkK4r0
オバマに呼び出された時点で知ってた
491名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:19:21.24 ID:LoMDfjUX0
>>475
反政府軍はイスラエルの影響下にあるラスい…。
492名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:19:26.56 ID:QbKGWHZx0
のび太野球やろうぜお前は球拾いな
493名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:19:27.97 ID:hZoVdjMq0
"その見返りは?”とか安倍ちゃんに言う度胸としたたかさがあればいいのだが。
494名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:19:28.90 ID:tfoVIo7r0
一方、朴槿恵はシリア問題について
国連事務総長のチン潘ジーと会談だって!

アメリカに無視されて・・・・・(笑)
内輪でシリア問題話して何する気ニダ?
495名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:19:30.22 ID:6o0wbB45P
>>453
鳩山以外なら別に菅でも野田でもいい。
鳩山だけでは絶対ダメ。

戦後最悪の総理。
496名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:19:45.06 ID:3SVJJ2S30
>>475
それとまったく同じことをアメリカ議会下院で共和党議員がケリーに質問していたよ。
497名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:19:45.56 ID:ov8GZExh0
安倍 五輪招致が終わるまで待って
498名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:19:47.60 ID:aMUy4mrz0
いいじゃんいいじゃん、参戦して出雲出してアメリカのヘリ発着に参加しようぜ
で、コッソリ潜水艦だして韓国の船沈める
499名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:19:58.68 ID:65FTf0eh0
オバマにはアメリカ大統領は無理。
器量も度胸もない。
500名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:01.49 ID:kNCkeEAhP
またアメリカのアホ攻撃のせいでシリアの非戦闘員(女子供)がたくさん死ぬのか
それこそアサド政権が殺した数を大きく上回るほどのね

オバマはちゃんとノーベル平和賞を返上してから攻撃しろよな
501名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:02.05 ID:JKIPLoKP0
ようはオバマは米議会に「日本も賛成してるんだからお前らも賛成票入れろ」
と言う材料がほしいんだろ?
502名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:12.62 ID:RqcWDKn30
>>3
戦争したいんでしょ
イラク戦争は利権も戦後処理も世界世論も失敗した上、国内でもバッシングされて軍の信用失墜下から
正義の戦争って名目で暴れ回り軍に対する国内世論も操るつもりなんでしょ
503名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:17.02 ID:3vnyBJip0
スネ夫だってジャイアンが無茶言う時は渋ったりするぜ

日本の劣化スネ夫め
504名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:22.11 ID:ATXJlEii0
国連決議に従うと一言言うか、
かなりきつい条件を掲示するべき
505名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:25.27 ID:a9FZg84p0
つうかアサドってこれだけ反発があるのになぜ居座ろうとする?
普通なら「再選挙しましょう」って言うはずなのに弾圧するって悪党と思われても仕方ないのでは?
506名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:37.28 ID:HZy8Vjk5i
安倍さん、アメリカに
もったいぶって返答すりゃぁいいよ。
アメリカも調子のってんな。
507名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:41.59 ID:ql+967cH0
>>427
だって、日本が本格的に戦闘してるとこを誰も見てないからw
現実主義のオバマさんとしては、本当に憲法変えて戦争したいのか試してみたいだろう。
実践で鮮やかな戦果を上げれば具体的な抑止力にも使えるし。
508名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:42.08 ID:B/CZ8lBe0
今まで散々逃げ回っておいて自分のピンチの時には会ってあげるとか
馬鹿にしすぎだオバマ
509名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:43.08 ID:zj45epyd0
これは初展開だな、攻撃支持?
シリアなんてアメリカだけで十分だと思うんだが。。
510名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:48.60 ID:76cNggSQi
国際社会とか言っても所詮、強国の意見が割れた時にどっちにつくかだよw国連なんて最終的に機能する訳ない事なんて分かり切ってるしw日本は米につくしかないし、そのほうがいい。中露についたら最終的に尖閣どころか日本って国ががなくなるんじゃないかw
511名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:50.10 ID:DW0N6woB0
>>486
そんな度胸はない。
512名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:55.86 ID:ULEuER3i0
>>493
見返りは現在進行形で日本を守ってくれてることだろ
513名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:56.71 ID:Ph3MyQntO
ホント良かったね
日本に憲法9条があって
514名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:58.89 ID:kmoymXXx0
軍産複合体が在庫処分したいのだろう
攻撃しないとケネディみたいになるのか?
ケリーもおかしい
515名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:20:59.79 ID:RbSkvK8r0
オバマざまあねえな
516名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:00.92 ID:9dgHABjg0
支持したらしたで次はインド近海あたりでイージス艦と爆撃機の海上給油しろとか言い出すと思うが…
517名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:15.63 ID:zfvf3IGf0
>>505
国民の過半数はアサド支持らしいよ
518名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:15.72 ID:TkQK9fGw0
米軍の軍事費の大幅削減したから、自衛隊が出るしかないだろうな
米軍はミサイルとみてるだけ、命令うけた自衛隊ががんばる
519名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:17.97 ID:dhLlRTpR0
もう安倍っちは、アサド政権に退陣勧告かましたっつーじゃない。
なら、米国支持するのは造作もないことだな。
520名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:24.43 ID:sY19bRDB0
Change!
とか言ってた頃がなつかしい。
ノーヘル平和賞なんかももらってたっけ。
変わり映えしねえなあ。
521名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:27.63 ID:n4LSwz850
日米協定により断固シリア攻撃を支持すべきだ 自衛隊もどしどし派遣すればよい
人数が不足ならばアキバにたむろするネトウヨ達を赤紙で徴兵すればよい
国際平和に貢献できるとあって、彼らも喜んで参戦する筈だ
522名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:27.75 ID:D6RAjUr00
また金をせびりにきたのか
イギリスも身勝手なアメリカと距離を置き始めたんだから
日本もそれなりの距離を置くべきだ
でないと日本もテロの対象にされて後々やっかいだぞ
中東と良好な関係を築けてた数少ない国だったのに
アメの顔色ばかり伺うからだんだん悪化してきているし
523名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:31.71 ID:/Zjzngtm0
いやあ憲法9条無かったら今頃俺たちシリア送りだったな
524名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:37.90 ID:tfoVIo7r0
>>505
って言うか、普通なら亡命先探してもいいレベル。
525名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:43.16 ID:dWXqSdT90
>>505
朝戸に反発しているのは、も佐渡だけだから。
526名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:44.07 ID:Wve3dhyQ0
尖閣と竹島を日本の領土と認めて米軍駐留してくれるんだよね?
TPPも日本の要求全部のむよね?ぐらい言えよw
そんぐらいの見返りがあったって国連が認めない限り
シリアの攻撃支持なんてできんわ。
527名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:44.31 ID:/RT06rEv0
オバマは調子よすぎだろ。
てめえの安倍への態度を顧みたら、こんな図々しい要請できたもんじゃねえだろ。
安倍の立ち位置は、この程度でいいんじゃないか。
国益最優先で、うまく立ち回ってる。
528エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/05(木) 23:21:45.38 ID:ZF3hAyQQ0
エジプト軍が、再度クーデター起こしたの、
あの首相がイスオエルとの停戦破棄しようとしてたからだよなあ。
529名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:49.72 ID:2nm5rUuYP
>>494
パン君と話し合わせるのはあくまで口実で、次期宗主国の中国(アメの武力行使反対)と歩調を合わせたいんだろ。
530名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:52.68 ID:DDKa75US0
>>472
北アフリカも散々首突っ込んだ挙句
原理主義勢力の侵食を許しただけだったからね
アサド政権は独裁政権では有るが一応世俗主義の政権だ
これを壊すと抑えが効かなくなって地域が不安定化し
原理主義勢力に乗っ取られるだろう
アメリカは中東政策で愚策を繰り返してる
日本は同調すべきじゃないと思うね
531名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:53.12 ID:tPaXUgUD0
もしも友愛の鳩山さんが日本の首相だったらアメリカ無視して
日本の独自外交でシリア問題も解決できたはず
本当に惜しい傑物を失ったな
532名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:21:54.78 ID:Rq9yFaU00
わんわん
533〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/09/05(木) 23:22:00.09 ID:8xsCzqLq0
>>462
問題は・・・どう介入・不介入をすれば地域と原油価格を安定化させられるか
ドンドンドカンできちんと息の根止めてそれで終わるなら今すぐでもやるべき
・・・が問題なのは次の政府がより過激派では,頭痛いし
ドサクサの武器拡散も気になる。
何よりも怖いのは,アメリカの手際の悪さでアフガンのように長期化すること
もうひとつは,介入アレルギーで近隣諸国の緊張が余計に高まること
この辺はやってみないとわからん・・・という側面もあるが,その予想されるリスクと
手を下さないで時間をかけたとき,不安定な正常に任せたままと
原油価格・地域の安定にはどっちにうまく働くかを見極めるのがひじょうにむづい
534名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:22:00.53 ID:aMUy4mrz0
国連は日本の明確な敵だぞ。
国連の決定には従うべきじゃない。国連ポチよりアメポチの方がマシ
535名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:22:04.18 ID:YJ9+aC+30
じゃあアメリカは竹島は古来より日本の領土だと言ってくれよ。
536名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:22:11.32 ID:fmn6n8mYi
静観しろ
537名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:22:12.82 ID:fd58AzMO0
>>499
あと3年も大統領なんだぜ
538名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:22:13.16 ID:JkmyCay20
>>531
ですね。
539名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:22:14.91 ID:Tsh9X/rf0
いやいやいやいや
540名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:22:15.73 ID:w0jB14mpO
イギリスが早々に抜けちゃったし
米国内の世論は真っ二つに割れてるけど
化学兵器使用を「越えてはならぬ一線」と
表明した以上、何らかのアクションを
起こさないと今度は嘘つき扱いされる

議会に伺いを立てたことは
苦し紛れに捻り出した責任逃れの行動と
攻撃賛成派からは批判されてるけれど
それ自体は民主主義の原則に適っているし
間違った行動ではないと思う

しかしオバマも大変だな(´・ω・`)
541名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:22:16.36 ID:Z/L9QZzn0
シリアとかどうでもいいとこ攻撃してないで朝鮮か北方領土の北を攻撃したら支持するわ
でもずっと日本を金ずるにしたいからしない、そうだろ鬼畜アメ公?
542名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:22:17.60 ID:tH9UNbEx0
でも実際のとこ、オバマがあ゛?って言うような
返事は厳しいよなw

これは安倍に限らず、民主時代の野田や菅でも
同じだったと思う
ポッポは基地外だから別としても
543名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:22:18.39 ID:ubaEjxV/0
オバマはダメ確定だな
黒人大統領だからって美化されてるがやってることは裏で牛耳ってる奴らの手先だろ
544名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:22:18.91 ID:OzBVJsqO0
これは支持しない方がいいと思うよ・・
泥沼になる
545名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:22:31.56 ID:RqcWDKn30
民主党が戦争起こし
馬鹿な国民が盛り上がり
ぐちゃぐちゃになったところで共和党が戦争終わらせ
馬鹿な国民が共和党が戦争起こした共和党は戦争好きと避難する
そして民主党が平和を訴え
馬鹿な国民がまた盛り上がる


こ れ が ア メ リ カ だ
546名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:22:35.34 ID:+C6uZN0Z0
日本からチョーセン人抹消を米国容認と取引だな
547名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:22:47.09 ID:Xyg8IOjk0
嘘だらけの東京裁判史観を撤回するなら 全面協力してやってもいいぞ 雨ちゃんよ
548名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:22:47.21 ID:deN3QAHh0
民主党なら・・・民主党ならNOと言えるのに・・・っ
549名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:23:03.93 ID:65FTf0eh0
>>453
鳩山ならロシアにお伺いたてに走っただろうな。
管ならオバマの恫喝で一捻り。野田も似たようなもんだな。
550名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:23:03.71 ID:h9IpYZF30
>>501
そこで安倍さんが電話会談でのらりくらりしたから
相当焦ったんだろうな
551名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:23:13.18 ID:hNKC4OhX0
ブッシュは何で戦争犯罪人じゃないの?
552名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:23:14.90 ID:HZy8Vjk5i
>>542
だと思うわ…
553名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:23:18.29 ID:YdansmwM0
アメリカの押し付けるTPPは無かったことに出来そうだな
円安もさらに進行させろ
ついでに竹島と尖閣で軍事演習の確約も取り付けろ
554名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:23:21.26 ID:HldjXwzu0
日本のシリアぬぐい
555名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:23:24.56 ID:3WGmyjmb0
オバマは財政の壁の問題があるから議会を無視して強行することはできない。
日本は同盟国だから(オバマじゃなくて)アメリカを支持するって言っとけば良い。
556名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:23:29.95 ID:olS5LlM20
日本は潘基文国連事務総長に判断を委ねるべき
557名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:23:33.81 ID:QbKGWHZx0
日本の支持なんて鼻くそぐらいにかならんだろ
558名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:23:43.10 ID:EwCqQywQP
イラク撤退で大統領になってシリアを攻撃したいって
どんなギャグですか
559名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:23:48.69 ID:tfoVIo7r0
>>529
まぁそうなんだろうけど、
あまりに滑稽で無様だよな。(笑)
560名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:23:49.69 ID:t+IhbLY20
>>494
南朝鮮は今宗主国が二つあって、その二つが今意見割れてる
どっちにもいい顔するためにクネクネがアメリカ支持して
世界大統領が中国に媚売ってるところ
その三文芝居のための打ち合わせでしょ
561名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:24:03.01 ID:ULEuER3i0
>>531
日本がもっとめちゃくちゃになってるわボケ
562名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:24:10.75 ID:5LRFqCl50
>>505
> つうかアサドってこれだけ反発があるのになぜ居座ろうとする?
> 普通なら「再選挙しましょう」って言うはずなのに弾圧するって悪党と思われても仕方ないのでは?

悪党は強権使うし居座ろうとする。
平和的手段を選ばない。
悪党と思われても仕方ないというか悪党なんだってばw
563名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:24:15.83 ID:FVpjsXBX0
『化学兵器は許されない』と『軍事介入には現時点では賛成しない』
と日本は反対しとけよ

国際世論も傾くぞ
564名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:24:29.04 ID:MTa7FgpP0
>>545
共和党と民主党は互いに戦争支持してアフガン、イラク、北アフリカを滅茶苦茶にしただけ
今回だって共和党が下院議会で支持すればオバマと民主党と連帯責任だしね
565名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:24:29.88 ID:zIGXZc03O
>>513
逆にそれがあるから、支持せざるを得ない立場に追い込まれるのだが。
独自外交をしようと思うなら、実力の裏付けが必要。
核武装でもすれば、アメリカにものも言えるかもな。
566名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:24:30.67 ID:MmWRC+s70
ポチが断る訳がない
567名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:24:31.42 ID:TkQK9fGw0
アフガンの開始も、空爆だけと言ってた、1年で終わるとか
現実には10年以上やってて、米国史上最長の戦争だし、予算がかかりすぎ
568名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:24:32.30 ID:oOocVi2v0
>>556
ワハハw
569美香:2013/09/05(木) 23:24:33.24 ID:/eOc1mhI0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 安倍ちゃんを一発で論破する質問。

       『東京OLYMPICでSYRIA攻撃を支持した日本への
          TERRORISMが起きたら、誰がどう責任をとるんですか?』

          これを聞けば安倍総理を一発で黙らせてぐうの音もでないようにできるのね。
570風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/09/05(木) 23:24:48.73 ID:QGk1Rlcm0
>>460

そうです
金だけは持ってる、というのが日本の一番の弱点です
金はなくても、強い軍隊でも持っていれば「弱者の恫喝」も効き目があるというもの
それに米政権は腑抜けの民主党である
共和党ではないのだから、より慎重にならざるを得ないのです
安倍さん
決してただでは転ばないはずですよ
571名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:24:57.05 ID:AwVWrvEF0
支持に対する見返りをアメリカに要求するべき。
思いやり予算減だとかTPPの譲歩だとかさ。
簡単に支持してしまっては余計軽く見られる。
572名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:24:57.44 ID:fd58AzMO0
安倍ぴょんは国防費を二倍にして米国に頼らない姿勢を示すべき
573名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:24:58.53 ID:gW3Dw7H+0
ほれジャップども
ご主人様の為にワンワン吠え立てろ
また大虐殺の片棒が担げて嬉しかろうて
574名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:24:59.35 ID:Wve3dhyQ0
>>505
国民の三分の一は難民になってしまった。
残った連中はリビアの惨状を目の当たりにした。
どこに秘密警察がいるかわからない。
とりあえずアサド支持って感じだから、
選挙をしてもアサドが当選するってイギリスの調査報告出てた。
575名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:25:01.55 ID:xqwV20eB0
代わりに何してくれるのかしら
576名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:25:04.79 ID:BNRzAbDe0
>>448
いずれにしても、大義がいる
中国のような単なる利己的な殺戮に参加すれば
国際世論を敵にするだけだ
大きな力を得るにはそれだけの大義名分がいる
577名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:25:06.70 ID:ov8GZExh0
安倍はアメ公にトラストミーとでも言ってやれ
578名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:25:08.99 ID:Ei4cI3L20
これ裏取引してるな確実に
こんなの要請してくるなんて、かなりの代償を覚悟だろ
579名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:25:10.15 ID:STnozqXp0
要請の一言
正常な判断を奪われ、TV番組は押し黙り、見て見ぬふり犬のふりをしよう
580名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:25:11.49 ID:ADSfk1ei0
それにしても世界大統領は無能で役に立たないねえ。
581名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:25:16.12 ID:qtFP6NVr0
>>556
あいつに出来るのは国連の予算でサムスンの製品を買うことだけだよ
582名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:25:26.01 ID:9dgHABjg0
>>544
ベトナム戦争の二の舞だろうな傀儡政権置けないし湾岸戦争よりひどそうw
いい加減戦争以外の解決方法を考えりゃいいのに
583名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:25:28.59 ID:aMUy4mrz0
でもみんなが支持したイラク戦争って予想通り泥沼になったけど
どこの国も責任取ってないよね?
別に支持したっていいんじゃねーの。かんけーねーし。
反対したロシアや中国が見直されたなんて話もないしな
584名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:25:30.44 ID:5hxtICfn0
シリアが化学兵器を用いた明確な根拠や証拠を米国が示すならば
シリアに対する攻撃を日本は支持する
中国なんぞが拒否権を持っている国連決議など必要ない

必要なのは再度繰り返すがシリアが化学兵器を使用した明確で明白な根拠だ
585エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/05(木) 23:25:33.47 ID:ZF3hAyQQ0
軍事介入するなら、空爆オンリーはまずいよな。
586名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:25:47.54 ID:JiHruotD0
こんなん弱腰どうこうじゃなく支持すりゃいい
プラマイぐらい猿でも計算できるだろ
587名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:25:49.01 ID:kNCkeEAhP
>>505
アサドはルーマニアのチャウシェスクみたいに国民弾圧をしてないだろ

「反政府勢力」なんて、どこからどうみても国の安寧を脅かすテロリストであって
それを全力で叩き潰そうとするのに
どこかの誰かがテロリスト反政府勢力に武器を渡して支援してるんだよな
だから泥沼になってしまった

その混乱に乗じて国の主権を乗っ取ろうとするヤクザ国家が出てきた


一体誰が悪いんですかね
588名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:25:50.11 ID:xwwaw4Md0
「はい、かしこまりました」
589名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:26:28.21 ID:ooqNuOqI0
まあ低脳総理の事だからホイホイ支持するだろうけど
この馬鹿を「阿部さん」とか言ってるアニメ大好き
ゴミウヨどもは何も考えず安倍の言うことは全て
正しいと考えていそうで怖いわ。
国内でテロまがいの事が起こらないのを祈るのみだ。
590名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:26:29.13 ID:lmfcpnUR0
オバマは議会承認の為に主要国の支持は取り付けて説得力を増しておきたいところ。
日本にとってはやむを得ん要請を受けたという形か・・・今の所は
しかし何故大統領が議会の承認を必要とするんだろうか
591名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:26:30.64 ID:PtOWovqrO
いやいや、オバマは取りあえず今までの中韓寄り発言撤回しろや
あと淫売像は放置してもいいけど、下に「過去の韓国売春婦像」
って入れとけよな

特亜連中の罵詈雑言には賛同しておいて
自分の敵を叩くのは支持しろって都合良すぎだろ?
なるほど米軍は日本に友好的だがオバマは違ってたろ?
オバマが自分の口で日本を支持しろや
592名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:26:30.87 ID:kmoymXXx0
日本には敵国条項があるからな
国連はそういう所
593名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:26:33.52 ID:w0jB14mpO
民主党政権時代なら
そもそも日米首脳会談が
開かれないだろう(´・ω・`)
594名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:26:35.19 ID:YNMh6SXB0
支持を要請されても私ゃシリアせんよ
595〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/09/05(木) 23:26:40.89 ID:8xsCzqLq0
>>577
日米関係ぶち壊すつもりかw
596名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:26:40.98 ID:pUbFn5EN0
>>453
鳩山だったら中国と同じ事言っていろいろブチ壊しになっただろね
菅や野田だったら、安部以上にオバマに媚てたと思う
597名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:26:45.12 ID:RZloBZ170
遺憾砲でも貸してあげたら
598名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:26:46.51 ID:8ztKDEM50
大反対のロシアの大統領が10月に来日して、北方領土の返還交渉の話し合いが進みそうな気配だからな。
安倍ちゃん、米露の板挟み。
のらりくらりと逃げるんじゃないの?
599名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:26:48.38 ID:+18MuvcX0
>>513
「9条があるから無理です」って、9条を言い訳代わりにする気かよ。
支持するか支持しないかは是非国家の意思として示してほしい。
9条があろうとなかろうとね。
600名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:26:54.72 ID:uXqbcWLK0
見返りにF22を売ってくれ
601名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:01.86 ID:hAh/REAp0
安倍 「はい、よろこんで〜〜〜〜」
602名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:03.91 ID:537QJU7x0
>>530
それぐらい言える日本の政治家が一人もいない・・・・
603名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:04.12 ID:ATXJlEii0
まあ、安倍は無条件で賛成するよw
みんな分かってるんだろ?w
604名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:06.67 ID:UcGAPOb70
イギリスですら反対してるのに、どんだけアメリカに弱腰なんだよwww
自民党議員は、アメリカに人質でも取られてんのか?w
605名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:07.01 ID:bq9bVxcI0
中、半に対抗するために
こうなるのは同盟国としてはあたりまえ
606名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:07.01 ID:OzBVJsqO0
EUだって反対してるから
これ今賛成行ったら五輪招致にも影響しないかな
607名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:07.78 ID:CdubwefS0
取り敢えず、国内だけでも纏めてから来いよ>ノーベル平和賞
608名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:08.42 ID:dWXqSdT90
F-22を100機1,000億円で売ってくれたら、
攻撃を支持しちゃおうっかな・・・チラチラッ
609名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:10.26 ID:3SVJJ2S30
オバマって軽いよねw  安倍にまで、あ〜だこうだ言われたあげくに
それでも「うん」って言ってもらえないんだもんw
安倍は完全にロシアのプーチンと天秤にかけてるよw
610名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:10.82 ID:tH9UNbEx0
>>557
そうでもないと思う

アメリカ人の懸念は、自国兵士の命とお金
命の方の肩代わりは無理だけど、お金なら
出せてしまう

日本オワタ・・・っても、いまだ世界で3番目の経済大国で、
日本政府は貧乏だが、日本人はたっぷりと金を持ってる
611名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:11.37 ID:AwVWrvEF0
国際社会には大義も正義も糞もない。
あるのは国益だけだ。
そんなことも知らない日本人が多すぎてあきれるわ。
612名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:14.96 ID:6l7y1VFZ0
アメリカ大統領は尊重しなければならない。しかし、
オバマ大統領はイギリス議会も、国連も巻き込めていないからね。
オバマ大統領ベッタリになるの、はかなり危険ですよ。
613名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:23.16 ID:deN3QAHh0
>>583
可愛そうだけど、責任はイラク国民が取ってる
アメリカに付け入る隙を与えた時点で負けなのだ
614名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:26.31 ID:Z/L9QZzn0
こうやって相手がこびてきたときになんとなく慈悲の心でイエスを出してしまうのが日本の駄目なところなんだよな

いくら戦後に軍事的要素を握られてるとはいえやられたいほうだいはいい加減卒業しないと
615名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:30.09 ID:c87JIct/0
仕方ない
616名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:38.87 ID:sY19bRDB0
ところで、自由と繁栄の子、とやらはどうなったの?
米国支持しちゃっていいの?
617名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:42.56 ID:ajkGD7H20
基本的には反対。
アメリカも日本に譲歩すべき所はあるんじゃないかな。
618名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:46.37 ID:UcplK6tQ0
日本はそれどころじゃない
福島の火が消えないのって言ってやれ
核攻撃されたのと同じなんだから
619名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:50.63 ID:82qIxjyM0
竹島攻めてもいいのか?

なら支持してやるぞ

でなきゃ何のメリットもねー
620名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:53.75 ID:ShWo3NoY0
支持するのはかまわんが、湾岸戦争のとき見たく 1兆円も払うのは簡便な
621名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:27:54.49 ID:ql+967cH0
>>531
ポッポが有効なのは50年先を見据えた外交だから。
「武力による解決には反対です」の一言しか出ないだろ。
622風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/09/05(木) 23:27:56.84 ID:QGk1Rlcm0
>>556

何を今さら国連に…
しかも、韓国人が事務総長してるのに何の意味ありや???
623名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:28:10.92 ID:65FTf0eh0
>>513
9条がなければ、今頃核兵器も持って、軍隊も持って、
オバマがバカなこと言ってきてもお断りしますって言えたのに。
624名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:28:32.25 ID:TwuoKbAL0
http://www.asyura2.com/13/cult11/msg/900.html
ケリーもくそじじいのシリア戦争詐欺が無理筋なのはブッシュや小泉のようにアホではないから分かっているが今さら
足抜けできないから東大話法のような詭弁で切り抜けようとしている訳だが次から次へと嘘がばれてやけくそになって
しまったようである。
私はエレベーターの中でおならをした事がばれてもOLのせいにするような卑怯な事はした事がないが連中はデマの流布
にギリギリまでトライしてそれが無理となると今度は嘘を指摘してきた相手のせいにするというややっこしい事を始める
訳だが化学兵器詐欺ももはやこれ迄と悟りよりによってロシアのせいにし始めた訳だが馬鹿丸出しである。
そんな事はケリーも分かっているがくそじじいの命令に背くわけにいかないから展望もなくプーチンの仕業だと言い始めた
訳だがくそじじいも酷な罰ゲームをさせるものである。
前にも書いたがくそじじいはネットを悪用しようとして一般に解放した訳だからその構造は理解していると思うが我々の
ようにネットを頻繁に使っていないからネットで自分達がどれだけ馬鹿にされているか今一つ正しく理解しておらず以前の
感覚でまだまだいけると思ってしまう訳だが偽ユダヤダマスゴミがここまで信用されていないと連中の目論見は大きく外れ
てオバカやケリーといった俳優がポルノ男優並みに間抜けに映ってしまう事が分からないようだがそれではチョコボール
ケリーもミートボールオバカも立つ瀬がなくて可哀想である。
625名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:28:41.90 ID:HldjXwzu0
中東の人はアグレッシブで執念深そうだから、あんま深入りするな
626名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:28:46.77 ID:S4LNIAk50
アメリカがシリアを攻撃したら、プーチンがシリアに迎撃用ミサイルを提供するってよ。
http://www.foxnews.com/
627名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:28:47.87 ID:2+PM8zg80
鳩山元首相に全権委任して交渉だな

きっとアメリカも驚くよ
628名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:28:51.74 ID:UcvjMZkR0
「人道に対する罪」などと主張していたがでは米国が日本に対して
行った一般市民に対する空襲や原爆投下は「人道に対する罪」では
ないのか?こういうのを「二枚舌」と言う。
629名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:28:55.21 ID:olS5LlM20
日本は一度シリアに特使を派遣すべきだ
それなりの肩書を持ったやつなら、シリアも受け入れるだろう
630名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:29:02.14 ID:/K+NKRmh0
アメリカはいつまで武器屋の圧力を受けるつもりだ?
631名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:29:08.74 ID:3eIBvak30
米国民の支持が得られないので、米軍は動けない
日本がシリアを攻撃するべき
632〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/09/05(木) 23:29:11.33 ID:8xsCzqLq0
>>607
日本も国内での情報や知識レベルが錯綜していて
正直どうしたらいいか良くわかりません・・・ってのが現状かなぁ
633名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:29:16.22 ID:of+R0DGR0
円安進行w
お前らの批判をよそに安倍ちゃん無双は続くw
634名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:29:37.32 ID:W2RYkZHH0
北チョン放置のアメリカなんかスルーでいいよw
635名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:29:37.61 ID:+18MuvcX0
>>530
現政権倒すような、そんな派手な介入しないだろ?
てか地上軍投入しないんだから、できねぇよ。
636名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:29:40.72 ID:3SVJJ2S30
>>604
安倍はアメリカのシリア攻撃に支持表明してませんけどw
>「事態改善のため、ロシアも含む国際社会と緊密に連携していく」と述べた。
って書いてあるでしょww
637名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:29:45.51 ID:M3Q84UTo0
アメリカにNOと言えない自民党
638名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:29:48.25 ID:DDKa75US0
>>585
アメリカにこれ以上地上戦をする力は無いと思うが・・
空爆するのにもヒーヒー言ってる状態だからね
議会に諮るなんて事今までのアメリカじゃ有り得ないことでしょ
いよいよアメリカ凋落が現実になって来たようで
639名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:29:49.15 ID:ADSfk1ei0
>>513
9条があるから忠犬ポチなんだよバカ
640名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:29:50.84 ID:UA2nM60V0
オリンピックもあるし国連で協議がいるよねで終わりにしとけ
641名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:29:51.18 ID:MKgoCPIEP
アメポチを貫くしかない
642名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:29:51.21 ID:TkQK9fGw0
韓国も参戦するだろうな、戦友以上の信頼は無いから
自衛隊の地上部隊提供になるだろう、石油は死守しなければならない
643名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:29:57.58 ID:+9V3EIBz0
選挙の争点にシリア人をぶっ○すべきかどうかは入ってなかったよな。
これはこれで国民投票した方が良いんじゃないか。
644名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:02.43 ID:k+NYjBKQ0
両極端に見えたけどブッシュだろうがオバマだろうが一緒じゃないか。
こんなんじゃ日本にしたら共和党の方がいいわ。
645名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:12.63 ID:hNKC4OhX0
>>592
国連って、勝手に日本が意訳しているだけだろ。

国連・・・・・・・×
連合国・・・・・○

連合国から見れば枢軸国の日本は敵国・・・・何の問題もない。
646名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:13.76 ID:OzBVJsqO0
アメリカ国民だって反対が過半数なのに
オバマは何やってんの
647名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:17.41 ID:JSs1f0UB0
同時にアメリカも、尖閣での日本支持をはっきり表明せよ!
同時にアメリカも、尖閣での日本支持をはっきり表明せよ!
同時にアメリカも、尖閣での日本支持をはっきり表明せよ!
同時にアメリカも、尖閣での日本支持をはっきり表明せよ!
同時にアメリカも、尖閣での日本支持をはっきり表明せよ!
同時にアメリカも、尖閣での日本支持をはっきり表明せよ!
同時にアメリカも、尖閣での日本支持をはっきり表明せよ!
同時にアメリカも、尖閣での日本支持をはっきり表明せよ!
同時にアメリカも、尖閣での日本支持をはっきり表明せよ!
同時にアメリカも、尖閣での日本支持をはっきり表明せよ!
同時にアメリカも、尖閣での日本支持をはっきり表明せよ!
同時にアメリカも、尖閣での日本支持をはっきり表明せよ!
648名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:23.63 ID:DOsXym1+0
イラクの時と状況は違うんだよな

・化学兵器 ⇒ そりゃやっちゃいかんでしょ 国連としてはぜひ介入すべきだぞ無能なパンギムンよ
・シリアはそろそろ原油が枯渇すると言われてる ⇒ 利用価値なし

そうであるならば人道的見地からなら介入ありじゃないの?って思ってんだけどどうなのかな?
649名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:27.69 ID:uR4FhDtg0
化学兵器だろうが何だろうが殺し合いにはかわらん
当事者達がやめる気なければどうにもなんねえよ
無視無視
650名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:34.19 ID:AIMKGore0
貼っとくか。


アサド・シリアの真実 #assad #syria .
http://www.youtube.com/watch?v=J6EmN_9pg4M
アサド・シリア すべての真実2 特別版 #assad #syria .
http://www.youtube.com/watch?v=pShLNY3zMIM
反体制の製造 #シリア 政府転覆の陰謀を暴くドキュメント #syrjp #midjp .
http://www.youtube.com/watch?v=od0klQ1YqtA
シリア: アルジャジーラのやらせ報道の現場証拠が流出 #midjp #syrjp 2012/3/1 .
http://www.youtube.com/watch?v=VS6eGOduSao
651名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:41.77 ID:hDkwxS2Y0
>>556
途上国の名誉職の国連事務総長に判断する権利も発言権も無い
ただの事務職のおかざり
652名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:45.56 ID:CzQfgpMz0
これ途中でフランス遁走したらベトナム戦争と同じ構図だからなw
海上攻撃でも政府倒れなくて地上戦に引き込まれてグタグタになりそう
653名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:46.14 ID:lwCmdQz00
テロが怖い
654名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:48.72 ID:gZ/MHMEY0
アメリカに味方してくれるのは日本だけ
655名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:49.31 ID:1uC2N0wJ0
チョーセンジンが湧いてきた様だな
656名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:49.58 ID:EXCXtYop0
国連の調査出るまで明確な支持は避けるべきだな。
657名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:49.91 ID:9+MCOih20
アメリカ・イスラエル・トルコ

      VS

ロシア・イラン・シリア


さあ、どっち?
658名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:56.56 ID:PhVWGNFq0
オバマは今日安倍総理から支持してもらえると思ってたんだろうね。
オバマ残念だったね。
659名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:30:57.66 ID:lG+2UyhW0
よくわからんけど、なんか情報が歪められた上で記事にされたという気がする。
660名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:31:06.03 ID:tNhu+qMs0
オwwバwwwマwwwwwwww
もう辞めろおまえw
661名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:31:07.03 ID:UcGAPOb70
だってもう反政府側のテロリストがサリン蒔いたってほぼ確定してるからな
これで自民党がアメリカ支持したら、野党にオウム助けるんですか?^^mpとか言われちゃうよ
662名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:31:09.57 ID:YUA7wme70
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲      ▲▼
  ▼▲     ▲▼            ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  ;;    ノ(  ;'   ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ;   _ノ 三ヽ、_  ;   ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼    ノ(( 。 )三( ゚ )∪   ▼▲▼
     ▲▼▲    ⌒  (__人__) ノ(    ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲    u. . |++++|  ⌒   ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
663名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:31:14.21 ID:YdansmwM0
F22があれば竹島と尖閣どころか北方領土も簡単に奪還できるな
664名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:31:21.03 ID:lt/dbyr3i
鬼畜アメ公などに従属するでない

大日本帝国を思い出せ安倍晋三
665名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:31:24.58 ID:uX6uwF7c0
シリア攻撃の前に、尖閣諸島や竹島で国際法を守らない国に対して正義を見せてください
シリアだけ差別はよくないと思う
666名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:31:32.81 ID:11AOeSgO0
>>627
去年までは本当にあった怖い話
667名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:31:33.72 ID:of+R0DGR0
最強のアメリカ軍の戦争に干渉することで、自衛隊はどんどん経験値を積んで強くなっていくw
日本にとって国益なんだよ。なんだかんだで。
668名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:31:35.15 ID:aMUy4mrz0
アメちゃんの弱いモノ苛め民間人虐殺戦争はもううんざり。
やるなら中露とやれよ、米軍機がばんばん落とされる戦争がみたいわ
669名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:31:38.42 ID:7rXYd1bc0
イスラエルのロビーも落ちぶれたな
リーマンが大きかったんか 時代は変わるな
670名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:31:41.83 ID:eInp8t000
パンくんは何してるの?
671名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:31:44.18 ID:VLMmVKzp0
うわぁ
何と無くスルー出来ないかなぁと
思ってたのに
話しかけられちゃった

英国が引いてから雲行きが
怪しくなって感があるもんなぁ
672名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:31:44.60 ID:yvHMyyiC0
戦後処理で自衛隊から治安維持部隊
でも出させようとしているな
絶対に支持したらダメ
673名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:31:47.17 ID:zIGXZc03O
>>604
イギリスと日本は違うの。
日本は属国なんだから。
674名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:31:50.72 ID:+18MuvcX0
>>648
軍事介入には安保理の決議が必要だから、国連事務総長が何言っても無駄。
675名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:00.50 ID:9dgHABjg0
安倍「そもそもなんでこの時代に戦争なんだよノーベル平和賞受賞者」ぐらい言ってくれたら痛快
676名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:04.33 ID:5LRFqCl50
つかね、こういうときアメリカは退けないんだな。
他の誰もがやらなくてもアメリカはやる。
じゃないと国際社会や国際法ってなんぞや?ってなっちゃうもの。
自分から泥かぶってもいいからやる。
国際社会の中でリーダーシップを発揮することで、アメリカの政治的な国益にもなるわけ。
677名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:04.35 ID:Z0BQLg530
こういうのって要請するもんじゃないと思うんだ・・・はぁ
678名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:06.68 ID:fd58AzMO0
民主主義全否定のチャンコロと仲良くしろって言ったよね、オバマは
なんのためのシリア空爆なの?
679名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:12.17 ID:E74P2Gqa0
日本が支持すれば米が日本に原爆落としたのも正当化出来るからな
680名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:23.50 ID:rQMFa4oN0
さあ、ヘボ野党のみなさん出番ですよ!(笑)
大チャンス到来!(笑)
681名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:24.49 ID:bdgrf3Jo0
今、日本国債、1000兆超え!!!

議員歳費と、公務員給与は、国債の現物支給
682名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:25.21 ID:bq9bVxcI0
>>645
日本は国連からしたら敵国扱いなのに
国連至上主義者もおかしいよな
683名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:33.76 ID:QuBSEBC40
共和党政権ならまだしも民主党政権の米国のイエスマンなどなる必要なし
684名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:37.86 ID:uR4FhDtg0
日本はもうお金無いんでごめんなさいねー
685名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:46.16 ID:HsNXB7nu0
馬鹿さっさと支持しろ
10年後にはシェールオイルの産出量は石油を抜くんだぞ
686名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:48.82 ID:bWMlkMo00
下痢 海外 「アサドは悪!退陣しろ!アメリカが攻撃したらアメリカを支持する!!」



下痢 帰国後 「ロシア様と首脳会議するんだった・・・オリンピック票もあるし
         ・・・・「支持」って言葉やめるわ ごめんねロシア様」



アメリカ   「支持しろや てめぇー!!! いってること違うだろがボケ!!」


下痢 海外 「米様 ロシア様 ごめんなさいごめんさいごめんさいワンワンワンワンワン」
687名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:49.80 ID:jRBzPaSn0
まずは靖国参拝支持を明言して、米国内の朝鮮売春婦像を全て撤去して
話はそれからだなぁ
688名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:55.09 ID:h9IpYZF30
>>636
第二次安倍内閣になってから顕著だが
ニュースの流れを追えてる人と
そのスレだけの情報どころかスレタイだけで思考終了の人との情報格差が酷いことになってる
689名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:58.64 ID:3SVJJ2S30
記事も読まずに、安倍が二つ返事で支持したと思い込んでカキコしてるバカがいるwww
690名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:32:58.66 ID:GR/h1ywe0
>>664
その前に被害支日本大震災を思い出せ
691名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:33:00.53 ID:82qIxjyM0
日本はシリアどころじゃない

チョンにシナだよ、日本ここの利害に利する条件以外

中東なんぞに関わるな
692名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:33:06.77 ID:mgA4KR4a0
見返りに竹島奪還とか拉致被害者救出手伝ってくれるの?
693名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:33:08.89 ID:ShqEZsQo0
>>657
アメリカ・フランス・イスラエル・トルコ・サウジ

      VS

ロシア・イラン・シリア・シナ・北朝鮮
694名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:33:15.67 ID:/RT06rEv0
「電話会談で十分」とかタカくくってたら、言質取れなくて焦ったんだろ。
マヌケな男だな、オバマって。w
今現在、安倍の最重要課題はロシアとの領土交渉を軌道に乗せること。
シリアとか直接国益に絡まないところで、プーチンを怒らすようなこと
するわけねーだろ。w
695名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:33:28.36 ID:S4LNIAk50
ここでアメリカに着いたら北方領土は絶望的だから、交換条件でアメリカに竹島と尖閣を約束させるんだな。 まあ、これでオバマ政権は終わりだろうけど。
696名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:33:32.89 ID:Ot3ekwNg0
>>531
中国とガチで戦う気が有ればの話な。

尖閣が中国に渡ってシーレーン握られたら石油も安定的に入って来なくなるぞ。
697名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:33:45.38 ID:tNhu+qMs0
>>667
日本人の血が流れんと「敗戦国」は終わらんだろうしね、、
血が足りないってやつだ
698名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:34:03.76 ID:XhP0bQkH0
国会の承認を得てからって答えればいいじゃん
699名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:34:19.01 ID:Y7RsRzc/0
>>689
ケンモウのバカが来てるんだろ
700名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:34:21.66 ID:Xln8qket0
アーオバマサン アーユーシリアス?
 ハッハッハ ナイスアベ
701名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:34:27.13 ID:76cNggSQi
馬鹿が多いなw明確な証拠とか国際社会とか関係ないし、最終的にアメリカ議会で否決されて実行されなくてもいい。中露につけない以上、早期の支持表明が国益
702名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:34:32.60 ID:eYOlZfbe0
ロシアと二股かけてるとコウモリさんのようにどっちからも恨まれるぞw
703名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:34:46.62 ID:a5nKDrK10
イギリス程度に振り回されるアメリカwwwwwwwwwwに振り回されまくりの日本
704名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:34:49.21 ID:DDKa75US0
>>513
それはある意味正しいと思うね
アメポチ状態になろうとする安倍を牽制してる訳だからね
日本は9条を盾に対イスラム戦を回避するのが一番の献策だと思うね
落ち目のアメリカと一緒にイスラムの海で溺れたくはないわなw
だってあいつ等好きで落ちたんだし
日本が行く義理なんてないわ
705名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:34:49.78 ID:vk4vuoMx0
>>691
えーでも尖閣の時はアメリカに戦闘機回して貰っただろ
706名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:34:50.88 ID:5pL1HgsY0
アメリカは、国債を外国に売り、国内企業の株を外国に売り、国民はグズグズ

税金で食ってる連中だけが勝手に意気揚々ってマヌケだな

アメリカ政府と軍が団結してクーデターを起こせよ
軍事政権に移行しないとアメリカは弱体化するばっかりだぜ
707名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:34:53.24 ID:oY7RylyC0
>>73
いや、まあそれでずっと良かったんだけどね。
ただモンサントは日本に売っちゃいけないね。
日本人が働けなくなるから、金も稼げなくなる。
代わりにシリアに売ったのかな。
708名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:34:55.74 ID:9dgHABjg0
>>689
湾岸戦争の統治軍の海上給油を続行することを退陣ギリギリまでゴリ押そうとしてたのが安倍なんですが
709名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:34:57.83 ID:+18MuvcX0
>>676
舐められちゃったからね。
「化学兵器使ったら軍事攻撃するよ?」→警告無視して実行
これで軍事攻撃しなけりゃ、威厳も何も無い。
710名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:35:00.74 ID:kgRHmJWv0
>>1
チャンスだ。尖閣支持と引き換えにしろよ、安倍。
それぐらい成蹊大学せも思いつくだろ。
関係ないTPPの話とかもできないし、一番シリアと交換し易いのは尖閣。筋が通る。
711名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:35:16.40 ID:PtOWovqrO
>>657
シナ朝鮮がいないほうだな
712名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:35:20.67 ID:uNshr2JW0
ワン!

ワンワン!
713名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:35:23.82 ID:olS5LlM20
俺的にはテキサス親父が何を言うのか聞いてみたい
714名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:35:26.66 ID:EXCXtYop0
>>701
少し焦らしてからのほうがいい。
715名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:35:26.56 ID:M19rGid90
>>648
基本、欧州で始末をつけるべきモメ事。
アメリカはNATOがあるから、欧州が腹くくるなら加勢する、でよかった。
イギリスがヘタレたんで日本に支持を、と言われても難しいね。
716名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:35:30.75 ID:m9XXbyhc0
アメリカは日本の為に血を流した事はあるか?
安保条約結んでるのに、何故北方領土や竹島は取り戻せてないんだ?
日本に金を集るだけで日本の為に戦おうとしない自称友人と主張する乞食とは縁を切りたいわ
717名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:35:40.83 ID:Wve3dhyQ0
>>587
国民弾圧してなかった?
アサドに対する平和的なデモを思いっきり軍に攻撃させてるよ。
そもそもソレが発端だから。
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20110531_085213.html

今のアサドはパパアサドが無理やり法律変えて当選させてんだよ。
アラウィー派だけで権力持ってるから国民の不満は確実にあった。
あと、日本人ジャーナリストだけじゃなく、
各国のジャーナリストがシリアで政府系と思われる軍人に
殺されてるのをお忘れなく。

アメリカの軍事介入は泥沼になるだけだから反対だけどな。
718名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:35:40.85 ID:jRBzPaSn0
>>676
>じゃないと国際社会や国際法ってなんぞや?ってなっちゃうもの。

イスラエルのパレスチナ侵略を応援し
中国のチベットやウィグル弾圧を黙認してるアメリカ様が何を仰いますやら
719名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:35:56.51 ID:UcplK6tQ0
科学兵器使ったからって
アメはもっと多くの人を殺そうとしてるんだろ
支持出来ないでしょ
720名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:35:58.67 ID:Rm3xHnUn0
>>571
当然。
それも反故にできない確約を取り付けてからだわ。
721名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:36:02.51 ID:bq9bVxcI0
>>697
左翼も赤い血を流して革命を起こすしな
血を流して勝利するしかないのか
722名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:36:03.79 ID:ql+967cH0
シリア駐日大使 「国連の調査結果待つべき」

現地の人の言葉に耳を傾けるべきだろうな。
723名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:36:06.12 ID:IRbAZEMN0
アメリカが空爆して日本が陸戦担当
724名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:36:09.09 ID:nbo59cniP
ふざけんな、証拠を出せ
725名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:36:36.08 ID:rBL2DHtN0
G20でプーチンとの会談時に、日本はロシアみたいに五輪開催の栄誉を受けたいとかやってたから
結構のらりくらりかもねw
726名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:36:42.82 ID:H7uEmNEz0
日本に選択権なんてないんだよwww
727名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:36:44.53 ID:tPGEmT72O
>>42
これがノーベル平和賞の正体w

戦争始めるんならノーベル平和賞返せよw
728名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:36:47.83 ID:Shme9agw0
俺は攻撃自体は反対派なんだが
日本の攻撃支持反対派はどうして反対するのかだけはハッキリして欲しい。

1.シリア政府がつかったかどうか疑わしい
2.使ったとしても軍事攻撃はやりすぎ。経済制裁とかで対応すべき
3.結局ほっとくのが一番。
4.毒ガスでシリア人が死のうが日本には9条あるから支持も出来ません。

支持賛成も
5.非道なアサドが悪いから潰すべき
6.日中の領土問題でもめてるのにアメリカの顔は潰しにくいから仕方ないね。

6を声高に言える人もいないかw
729名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:36:52.50 ID:x26noa7s0
というかロシア拒否権まで使って文句言うくらいならアサド窘めるなりしろよ
730名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:36:53.31 ID:TkQK9fGw0
国益を考えたらシリア参戦しかないし、自衛隊が最前線に出る事で
参加国で最大の被害を提供する事で、国際会議の発言力が違う
ロシアも中国も無視はなくなる
731名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:36:59.40 ID:YdhSqoiq0
今日は安倍が
ロシアのプーチンとも会っているからな
732名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:37:08.86 ID:1Z62iu7/0
いいからサリンの証拠だせよノーベル侵略賞さんよ
733名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:37:14.64 ID:+14crldz0
売春婦像たたき壊してから言え小浜
734名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:37:14.66 ID:aMUy4mrz0
かつて湾岸戦争がありました。日本は九条がある為、派兵はできなかったものの
日本国民の血税を割いて多大な軍事資金の援助を行いました。
しかしそれに対して援助されたアラブ人は金だけ出した日本人は卑怯者の糞だと罵りました。
その莫大なお金は国民一人一人が汗水足らして収めた税金であり援助するいわれもないのに
人道的に支援したものでした。アラブ人は一切信用してはいけません。
絶対に支援してはいけません。奴等は恩知らずのクズです。
派兵はしなかったといいましたが掃海艇は出しました。
最も危険な海域で多くの機雷を撤去し各国の軍隊を守りました。
それでも奴らは日本人は非人道的な金の亡者で感謝に値しないゴミだといいました
735名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:37:29.55 ID:iZCNaIVe0
いったい、ろくな軍隊居ない日本に何を期待しているんだ?
遺憾の意砲か?
736名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:37:51.76 ID:eVYVZtQd0
オバマが安倍ちゃんとの2ショットで異様にニコニコしていた
焦るオバマ
737名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:37:58.12 ID:EXCXtYop0
>>716
北方領土や竹島は日本の固有の領土だけど、日本の施政下にないから、日米安保の対象外。
尖閣は日本の施政下にあるから、日米安保の対象内。
738名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:38:01.61 ID:ADSfk1ei0
プーチン大統領「安保理承認なければ軍事介入は侵略」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130905-00000012-jnn-int
739名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:38:03.45 ID:3THOwY+z0
>>1
前例があるので確固たる証拠が出るまで意思表明はしない、が正解だろ
740名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:38:07.59 ID:3SVJJ2S30
>>703
だから、記事をちゃんと読めよw  オバマがあたふたしてるだけじゃねぇかw
741名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:38:11.05 ID:vG/yCuHE0
>>489
>オバマってここで武器商人を潤わせてやるフリしとかないと

米民主党は戦争大好きだよ。
アメリカが開始、介入した戦争、紛争は民主党政権時が圧倒的に多い。
742名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:38:17.87 ID:yR5yri9v0
イギリス、アメリカ、イスラエルは悪の枢軸
日本はあまり親しくしていると、世界から白い目で見られる
743名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:38:25.40 ID:5pL1HgsY0
アメリカ政府は、アメリカ議会の決議を持って来い
国民を無視して政府がかってに動いてんじゃねーよ
それで民主主義か?
744風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/09/05(木) 23:38:26.46 ID:QGk1Rlcm0
>>628 失礼

「人道に対する罪」
戦争犯罪ならば、ナチスだけを裁くためにあったそれで「原爆」は裁けません
原爆は、「b)項…従来からの戦争犯罪」ですから
745名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:38:29.43 ID:82qIxjyM0
>>705
あんまやる気を感じないのだけど

適度に日本周辺が緊張して、様子をうかがって

気が向けば巡回、いい金づる

自国の領土は自国で守るべきなんだけどね(そんなことはわかっちゃいらっしゃるだろうけど)
746名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:38:31.66 ID:hDkwxS2Y0
>>722
それの現地は日本だぞ・・・
747名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:38:44.45 ID:/RT06rEv0
>>725
実に老獪じゃないか
オバマ、イライラーカリカリー

クッソワロタw
748名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:38:46.39 ID:bWMlkMo00
下痢 海外 「アサドは悪!退陣しろ!アメリカが攻撃したらアメリカを支持する!!」



ロシア  「下痢君 わかってるのかね? 証拠もないのに君、それちゃんと証拠確認した上での発言かね?」


下痢 帰国後 「ロシア様と首脳会議するんだった・・・オリンピック票もあるし
         ・・・・「支持」って言葉やめるわ ごめんねロシア様」



アメリカ   「支持しろや てめぇー!!! いってること違うだろがボケ!!」


下痢 海外 「米様 ロシア様 ごめんなさいごめんさいごめんさいワンワンワンワンワン」←今ココ
749名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:38:50.42 ID:XQnAEdmd0
>>735
金を出せってことだよ
750名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:38:50.58 ID:2+PM8zg80
>>738
正論だw
751名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:38:55.91 ID:S4LNIAk50
これでプーチンに負けたらオバマは完全に終了。アメリカ民主党も終了。
オバマの最大の危機。 なんか独り相撲だけど。
752名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:38:56.98 ID:a5nKDrK10
>>735
アメリカがほかの国の兵力に期待してるわけないだろ
一緒に責任とってくれる仲間が欲しいんだよ
753名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:39:00.73 ID:c3eso1Zv0
日本にシリア攻撃指示って読んでちょっとビックリしたw
754名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:39:01.86 ID:zIGXZc03O
>>704
巡航ミサイルをぶち込む作戦に、どうやって日本が参加するの?
いま問われてるのは、支持するかしないかであり、
9条を盾にするという話ではない。
755名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:39:17.68 ID:BNRzAbDe0
この戦争、国際世論で袋叩きにされる可能性が高い
イラクに続いてまた証拠が無ければ
世界中の人間が黙ってはいない
2回目は誰も許しはしない
世界を納得させるだけの証拠が先だ
756名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:39:20.34 ID:33m+McEi0
なんでアメの同盟国でもない国の内戦に首を突っ込まなきゃいけないんだよ
下手すりゃイラクみたいな状態になって日本も一緒にケツを拭かなきゃいけなくなる
757名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:39:22.23 ID:ZLBK7cAO0
民主のオバマに協力するメリットないからなー
758名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:39:25.70 ID:5LRFqCl50
>>709
> >>676
> 舐められちゃったからね。
> 「化学兵器使ったら軍事攻撃するよ?」→警告無視して実行
> これで軍事攻撃しなけりゃ、威厳も何も無い。

そそ。
仮にそれがアサド側だろうが、反政府側だろうが、やらないといけない。
アメリカにとっても。
759名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:39:48.98 ID:lYOIF5UgI
誰がやったかわからんのに、なんでサリン=政府軍
の仕業になるわけ?
反政府軍が持ち出したかもしれないのに。
760名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:39:52.60 ID:Wve3dhyQ0
>>718
ある意味、化学兵器をどっちが使おうが、
使ったと言う事実があるだけでアメリカが攻撃してくれるんなら、
東トルキスタンとチベットはその方法で中国を陥れられるかもしれんな。
トルコはシリアの反政府組織だけじゃなくってこっちも支援すべきだわw
761名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:40:07.71 ID:jPtH69m4O
汚名の片棒担がされるなら相応の見返りが必要だな。
例えば核兵器保有の容認とか(笑)
762名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:40:08.75 ID:lgGs0gTO0
こっちに振らないでください、自己責任で攻撃してくれよ。
763名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:40:20.47 ID:Xa2CD2D/0
ひでーよなコレ
まあ尖閣勝手にやってねとか言われたら終了だから是非もないんだけどさ
764名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:40:26.22 ID:WBdoDSlb0
>>148
安倍さんは、アメリカ+日本+ロシア 対 中国 の図式を描いている。

ロシアを突き放すと、
アメリカ+日本 対 ロシア+中国になり戦後レジームから脱却できなくなる。
765名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:40:26.21 ID:YNMh6SXB0
一緒に戦争をやるばかりが同盟国じゃないだろ。
アメリカの逸る気持ちを宥めてやるのも同盟国日本の努めじゃない?
766名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:40:26.49 ID:BJrPJ7YE0
まーた金をせびりに来たのか
767名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:40:29.18 ID:Y7RsRzc/0
>>708
湾岸戦争って20年以上前の戦争だろ
大丈夫か君
ちなみに、シーレーン防衛のインド洋沖の海上給油は
民主党のブレ押しで続行されました
768名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:40:34.79 ID:jRBzPaSn0
つーかさ、アメリカって散々「日本は東アジアで揉め事を起こすな」
「中国や韓国と仲良くしろ」「巻き込まれるのは迷惑だ」って言ってたやんけ

アメリカもシリアと仲良くしろよ
中東で揉め事起こすなよ
原油の値段上がって迷惑なんだよ
769名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:40:37.93 ID:H7uEmNEz0
トマホークは絶対ぶち込むだろこれは決定事項のはず
770名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:40:41.71 ID:+18MuvcX0
>>728
本当にそう思う。
ニュースとかで出てくる解説員やら街の人の声
「こういう時こそ知恵を出し合って」
「話し合いで解決すべき」
「歩み寄る姿勢が大事」

・・・意味ねぇw
771名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:40:52.77 ID:3SVJJ2S30
会談の序盤のやりとりでも、安倍はオバマよりプーチンとの関係のほうが上手くいってるみたいだねw
オバマは結構っていうか、かなり無能だぞw
772名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:40:54.21 ID:5hxtICfn0
フランスイギリスは独自の情報機関による情報に基づき
シリアへの武力行使に賛成しました
それに比べて我らがアホたれ安倍首相は
独自の情報収集など全くなく米国情報のみでシリアへの武力行使に
賛成しようとしています
 それが「我が国の判断」ですともうね笑わせんなと
773名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:40:55.59 ID:w0jB14mpO
大量破壊兵器を持ってる
可能性が濃厚だ(`・ω・´)
 ↓
攻め込む
 ↓
探したけど無かったお( ^ω^)

こんな恥ずかしいことは
もうゴメンだぜと感じる
アメリカ人は結構な数に上るはず

イラク戦争と同じ轍を踏むことは避けたい
この思いはアメリカ政府も同じこと
だから慎重に証拠集めをしたらしい
でもその詳細はトップシークレット

少なくともこの証拠を日本政府にも開示しろ
実はもう開示済みなのかもしれないが
774名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:41:27.98 ID:bdgrf3Jo0
第二のベトナムに、、、
775名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:41:32.64 ID:qTRjFguG0
アメリカは孤立してきたな
776名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:41:34.37 ID:kjMG3znA0
イマジン馬鹿のイマジンが止まらない
777風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/09/05(木) 23:41:34.54 ID:QGk1Rlcm0
>>716 失礼

東北大震災・トモダチ作戦は?
778名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:41:42.98 ID:azC2Ibzm0
難しい判断やな
支持じゃなくて、理解じゃ駄目か
779名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:41:46.69 ID:Qe8g9GmS0
処世術として賛成だな。本音は国土への脅威に
集中させたいのでやりたくない。
イラク戦争のときに小泉がどっちみち支持することになることだから
最初から支持するって言った言葉と同じ雰囲気。
日本としちゃ、中東に喧嘩売りたくはないよな。
780名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:41:50.59 ID:p3gdvfJ70
全面的に拒否します
781名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:41:54.25 ID:11AOeSgO0
>>665
ジャップがやれよ。
782名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:02.95 ID:tPGEmT72O
正解は沈黙。
783名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:06.73 ID:GBqyNHzQ0
「バカめ」と言ってやれ
784名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:08.68 ID:ScBXb1A9O
>>750
そこは、おまゆうだろ!?w

アフガン然りグルジア然り
785名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:09.46 ID:vr3On1RD0
>>768
いや、アサドが仲良くしてなくてモメてるのはシリア国内のシリア人という・・・。
786名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:10.11 ID:Wve3dhyQ0
>>748
一番最初の攻撃支持のソースだしてよ。
今まで誰も出してくれないんだ。
787名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:10.76 ID:ADSfk1ei0
オバマさん、軍事介入やめたほうがいいと思うよ
788名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:12.31 ID:5LRFqCl50
>>718
イスラエルや中国がサリン使ったらどうよ?って話だな。
こりゃアメリカは退けなくなる。
789名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:17.58 ID:UcvjMZkR0
日本に原爆落とした非人道国家が「人道に対する罪」などという言葉を
吐くべきではない。
790名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:20.05 ID:iZCNaIVe0
ああ、なるほど、共犯者になれってことか (((´・ω・`)
791名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:27.75 ID:hDkwxS2Y0
>>768
それほざいてたの日本のマスゴミ
792名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:34.94 ID:CEwJXRbV0
原発汚染水漏れって、国内の水飲めないように操作して
TPP締結後、ベクテル社が日本国内で水売って設けるって魂胆か。
早いうちにアメと手を切らないとえらい目に合うな。
793名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:36.92 ID:9F4vKwFN0
>>15
それだとしても、 >>3 の国連の調査を待たない理由にはならない気がする
反体制派による外患誘致狙いの可能性だってあるんだから
どちら側が使ったのかってのも重要なのにさ
アメリカ焦り過ぎでしょ
やっぱりイスラエルかな?

>>8
全くだよ
支那朝鮮による間接侵略や原発対応・景気対策だけで一杯一杯なのに
これ以上アメリカの正義wの侵略に付き合わされてたまるかっての

自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/
794名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:46.71 ID:GR/h1ywe0
オバマも日本なんて非常任理事国より
他の常任理事国を説得すれば良いのに
795名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:47.04 ID:dSYSfAVZ0
そのかわりTPP破棄な
796名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:48.16 ID:aMUy4mrz0
とりあえずフランスごときがイキんじゃねーよ
英独の判断見てから決めろ
797名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:48.97 ID:TkQK9fGw0
シリアに参戦しなくて、尖閣有事はお願いしますという事は
軍人には通用しないな、シリアに出てこいと怒られる
798名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:42:49.67 ID:tNhu+qMs0
オバマ、明日のゴミ出し手伝ってくれ
ペットボトル全部すすいでくれ
799名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:43:22.95 ID:zIGXZc03O
>>765
どうみても対等の同盟関係ではない。
800名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:43:23.91 ID:EcNh3bsE0
オバマは習近平が大好きで安倍さんは嫌いなんだろ
中国説得すればいいんだから今更日本との会談なんか必要ないだろ
アメリカも日本も民主党ってのはダメだね
801名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:43:34.30 ID:6DViWExJ0
まず日本が中東に行って交渉してこい
イランの時みたいに明確な自助努力を求めろ
ただちに国連の査察団を受け入れるとか
それができれば日本は中東を支持しますよと
802名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:43:36.68 ID:pWlpclC10
慰安婦像の撤去が優先だな、敵国扱いでふざけんな
803名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:43:38.35 ID:Ot3ekwNg0
>>748
シリア情勢「突出」避ける=安倍首相、オバマ氏に安保理決議要請
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323748004579052491384505748.html

安倍晋三首相はオバマ米大統領との3日の電話会談で、シリア情勢に関し、
国連安全保障理事会で武力行使容認決議を得る努力を求めた。
英国が軍事行動への参加を断念するなど有志連合内の足並みが乱れる中、
日本政府として拙速に軍事介入への支持を表明できない事情があるためだ。
首相は今後も国際社会の動向を見極めながら突出を避け、慎重に対応を決める構えだ。

2ちゃん以外のニュースも見ようね。
804名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:43:42.87 ID:Aq8DGpvn0
喜んで!
805名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:43:52.77 ID:OC+WmLf90
オバマも頭冷やせよ
806名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:43:57.19 ID:Q1oEnEgE0
15年に一度戦争しないと軍産複合体の上層部から大統領がお仕置きを受けるからってのはホント?
昔、落合信彦の本で読んだ
807名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:43:58.55 ID:gnpp++420
>>245
これだけは云っておく覚えろ皆の衆

”オウムのサリンは全部北朝鮮と其の奥に潜む赤野郎絡みだ”

忘れてはならん!
808名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:44:09.19 ID:fd58AzMO0
要するに大統領の面子だろ
振り上げた拳の落とし所がわからない
馬鹿な話さ
809名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:44:10.28 ID:8Tjx+iviP
ええんじゃない?
代わりに韓国と手を切ってくれ
810名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:44:14.27 ID:rLT2Ozte0
サリン使ったの、反政府側って話だが。軍事介入して何処を攻撃すんの。
811名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:44:20.42 ID:DDKa75US0
>>734
日本がアメリカさんと一緒になって湾岸戦争を戦ってたら
イスラム教圏の日本に対する観方は相当悪化してたと思う
現状のアメリカの状態を見るにつけ
一緒になって戦わなくて済んで良かったと思うね

皆は平和憲法を馬鹿にするが、結構役に立ってる事も理解すべきだと思うね
812名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:44:32.41 ID:qj4xBNa10
常任理事国の拒否権があるかぎり、国連は何もできないしな。
この拒否権制度、なんとかならんのか。
813名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:44:35.29 ID:rH3+JbRP0
阿倍に媚出す雑魚オバマ
作り笑いがキモイよ習近平
話し相手がいないね朴槿恵
814名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:44:43.32 ID:HJSlWHL+0
こんなもん支持して後から化学兵器の証拠類はアメリカの捏造だったなんてことになったら日本も同罪になっちまうだろ
今回は支持してくれってだけだろうけど集団的自衛権が認められるようになると自衛隊も一緒にシリアで戦えって話になるわな
815名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:44:50.50 ID:5hxtICfn0
@ 国連決議は必要ない(中露が常任理事国だから)
A 中露の賛同を得る必要もない(中露こそ自国民を虐殺してきた張本人だから)
B しかしシリアが化学兵器を使用した根拠は絶対に必要

B抜きでは武力行使はありえない
疑わしいではだめ明白かつ明確な証拠、根拠がなければだめ
816名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:44:58.33 ID:ov8GZExh0
プーチンに会ってるなら
攻撃支持はないでしょ
安倍も命がけだとおもうが
がんばれ
817名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:44:58.47 ID:a20QptEA0
アメリカ様のお仕置きタイムですかな?
818名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:45:00.65 ID:EXCXtYop0
>>799
日米安保見れば、大人と子供の関係だよ。
日本は一方的に守られる立場。
819名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:45:07.02 ID:mIXZP0HP0
おいおい、慰安婦像なんてものをおいたり、日本への非難決議しといて、こういう時だけ都合よすぎなんじゃねーのww
820名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:45:13.55 ID:hH32HglG0
最初に会ったのが、日本らしいけど
よっぽど英国に梯子を外されたのがショックだったかもな。
821名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:45:17.68 ID:GR/h1ywe0
>>792
じゃあ日本はベクレル社作って対抗するお
健康に良いベクレル水を世界に売る
822名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:45:20.03 ID:ls5U/hJUO
シリアと一緒に下朝鮮も懲らしめてくれるなら支持
823名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:45:25.74 ID:ZmKQ6SU40
せめて毒ガスを使用したという証拠くらい出してからにしろよw
824名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:45:36.50 ID:vr3On1RD0
>>788
東電をみててわかるように、
何処の国の香具師だろうと、罰則がないと、
堂々と毒だの有害物質だのをバラまいて迷惑かけても反省しないからな。
罰が必要なのは確実に正しい。
825名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:45:36.74 ID:rOKjBQ370
ここでTPP等で好条件を交換できなければただの無能
826名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:45:49.34 ID:WBdoDSlb0
>>218
全くもってその通り。
集団的自衛権がどうたらこうたら行っている輩は、馬鹿としか思えんww
827名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:45:53.30 ID:3SVJJ2S30
だいたい、アメリカ自身の議会が支持表明するまえに、安倍が「イエス」って言うわけねぇだろ!
オバマって、そうとうイカレタ奴だぜw
安倍は態度保留で正解だよw
828名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:46:00.21 ID:GrDrjrX60
証拠示せば一発だろ。それをしないってことは
829名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:46:19.56 ID:SD8UtMzu0
>>777
被爆損害賠償で米兵から訴えられてますが何か
830名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:46:19.80 ID:Wsx04MoB0
やりたきゃ勝手にやれよ、ただし世界中から批難されるの覚悟でな
イラクの時といい、こんな卑怯なやり方いい加減国際世論が黙ってないぜ
831名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:46:20.10 ID:IMpU80eBI
安倍首相の仕事はシリア戦争中でも極東防衛が出来るとの確約を取り付ける事
せめて賛成の見返りにF22導入を承諾させるくらいじゃなきゃ外交力とは言えない
南鮮が保留なのは何らかの駆け引きの目論見からだ
まあどうせアメ公から違約金取れたりもしない
口約束しかムリだろうし徒労な安保だなw
832名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:46:22.49 ID:+18MuvcX0
>>793
国連が調査しているのは「化学兵器が使われたかどうか」と「被害がどの程度か」
であって、「誰が化学兵器を使ったか」は調査していないし、報告も無い。
これを待つ意味とは?
833名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:46:26.08 ID:zIGXZc03O
>>811
役にたったのは冷戦崩壊前までな。
834名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:46:27.13 ID:iWgCzlem0
>>10
都合のいい時だけ会談したがるよなw
どの国も皆そんなもんなんだろうけどさ
835風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/09/05(木) 23:46:45.39 ID:QGk1Rlcm0
肝心なイギリスはヘタてしまった
全世界で一番の諜報力を持つイギリスがヘタったということが気がかりである
フランスとてまだ怪しいものだ
836名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:46:54.30 ID:q855W1nz0
中韓をお仕置きしてくれるなら前向きに検討する
837名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:47:08.73 ID:EXCXtYop0
>>820
アメリカの最大の同盟国だからなw
イギリスが離脱したのはかなり驚いたな。
838名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:47:12.62 ID:iq21O2+G0
反政府側って今までアメリカが戦ってきたテロリスト側だよね
テレビで出処と撮影者が誰かわかる映像で、反政府側に加わろうとしてシリア入りした義勇兵達が「アッラーアクバル!アッラーアクバル!」言ってた
テロとの戦争と言いつつアメリカも深く関わる独裁制のアラブ国家を転覆させてる
たしかアメリカの学者が経済市場をつくる為に独裁政権を作って開発すべしと言って、アメリカが主導して独裁国家を多数成立させたと思っていたが
839名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:47:44.45 ID:tNhu+qMs0
慰安婦像も置いた仲だから韓国に相談すればいい結果が得られると思う
840名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:47:46.09 ID:hrC7gwv50
オバマは世界大統領にでもなった気かよ
国連査察を待てや
841名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:47:48.17 ID:8ztKDEM50
あれだ、英式に国会で否決させようぜw
842名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:47:53.07 ID:UcvjMZkR0
確かにマイク・ホンダとか朝鮮人に乗せられて慰安婦像などという
汚らわしい像を自国に建てさせるアメリカ人は信用ならんな。
まずあの像を撤去するのが先だな、どう考えても。
843名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:47:56.17 ID:+9V3EIBz0
>>825
金より大事なものがある。
それは信用だ。
844名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:47:56.39 ID:D1lExpIuO
しかしヨーロッパは何考えてんのかよくわからん。
やつらの頭の中は、
多少の宗教のことと、ズルしてでもアメリカなどの国を引きずり卸したいってことなのか?
845名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:47:57.31 ID:Wve3dhyQ0
>>796
ドイツなんてアテになるかよ。
メルケルがキャメロンとの会談で一番最初に攻撃支持してたじゃねーか。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130830-OYT1T00216.htm
ドイツの総選挙があるから国民の支持が得られないとわかって
途端にプーチンにすり寄ってキモイったらないわw

所詮ドイツも敗戦国の犬なんだよ!
846名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:48:04.04 ID:ql+967cH0
>>730
国益いうなら、日本はアラブ社会とケンカしないほうが国益にかなう。
既にゲンコツで語り合ってるアメリカはアラブの反米勢力と決着つけねばならんが、
アラブの反日勢力は大きなものではないし、また反日勢力を大きくしない
事が今後も必要。
847名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:48:06.38 ID:bq9bVxcI0
>>806
落合は高校生までだ
狼への伝言とか鼻で笑った
848朝鮮漬:2013/09/05(木) 23:48:10.25 ID:LsZtQTLB0
ポチ お手 (^O^) つ 
849名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:48:18.77 ID:VoNqwC000
下痢風トンスルは韓国で売っていますか?
850名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:48:24.76 ID:aMUy4mrz0
>>811
金絞りとるだけ絞りとられてまったく感謝されなかったんだぞ?
それどころか卑怯者のエコノミックアニマルと罵られた
こんな屈辱があろうか。とにかく金だけは出すな
851名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:48:42.16 ID:8/T5N8v00
アメにとってイギリスと日本は将棋の飛車角のようなもんだよ
飛車を取られたから、角を使うしかなくなったってこった
852名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:48:45.32 ID:CzQfgpMz0
民主党は戦争好きと言うより戦争するのが下手糞といった方が良いw
853名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:48:51.07 ID:/gKufnd30
日本政府は、米国によるイギリス並の同盟関係の
打診を回答しないで、これに即回答したらおかしくないかい?


結局、日本は政府がダラダラで国益を毀損してんだよ
考えもなし

考えがあるんだったら、これは拒否するわな
大事な同盟関係を保留しているのもこの時の為だろ

ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か あほ
854名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:48:54.21 ID:VLMmVKzp0
まぁほぼ断れないから
後はアメリカが言う化学兵器の使用は
アメリカの捏造でない事を祈るばかり

アメリカの先走り感が怖いなぁ
やっかない事に巻き込まれちゃったよ
855名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:49:01.83 ID:pDOJFOI60
「考えとくわ」でいいだろ
856名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:49:24.15 ID:M19rGid90
>>820
ショックつうか、ヨーロッパのシマのもめ事なんだから、
やるといっといてヘタレたイギリスがおかしいんだよ。
フランスもどうすんだか。
857名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:49:26.33 ID:oZfYEbIN0
地上戦はやらない前提で上院可決したんだってな。ここまでタイミングも選択肢も封じ込められた上で状況は相手にだだ漏れ。現場はやってらんないだろ。
858名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:49:33.45 ID:zIGXZc03O
>>841
英国が否決したのは武力行使だが。
859名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:49:36.15 ID:wdDA3ojL0
なんか日露交渉しはじめてから
アメリカが急にちょっかい出してきてるな。
860名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:49:57.57 ID:c6JTS4kx0
>軍事介入への支持を求めた

スレタイが毎日とか朝日くせえぞ
861名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:50:03.38 ID:Xa2CD2D/0
日本国内もドッカンドッカンする事になるんかね
ヤダヤダ(呆れ
862名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:50:07.48 ID:/RT06rEv0
>>803
「この件に関して、日本はアメリカの二歩あとを歩くべき」
政府の誰かがそういってたらしいが、今回に関しては正しい認識だと思う。
863名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:50:15.35 ID:TkQK9fGw0
オバマに恩を売るのが外交で有利になる、超法規的措置として
反人道政権のアサドを自衛隊が攻撃すると、モスクワで宣言する
安倍が出来たら、本物、できないなら去勢された宦官
864名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:50:22.03 ID:UcvjMZkR0
慰安婦像を直ちに撤去して原爆投下の件も真摯に謝罪せよ。
それなくして何も始まらない。
865名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:50:23.59 ID:6L75eB0C0
日本のポチ力が問われてるな
866名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:50:32.43 ID:S4LNIAk50
中国好きのバカ民主党が日本をないがしろにするから中国ロシアにやられるんだろ。
きれいごと言って来た付けだよ。オバマの自業自得だ。
867名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:50:50.03 ID:KEnsV2a3i
アメリカは親日だから全力で支持すべきだろ
戦費も日本が出してやれよ
868名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:50:51.18 ID:5LRFqCl50
おまいら、昔の日本を思いだしてみ?

国際社会のコンセンサスを得ようと思っても干されてもうたが、
多大な苦労を惜しまず、困難を恐れず、己の信念に基づき行動した。

結果、その後の世界が国際社会がどうなったか。

植民地は1つもなくなった。
日本が孤立することもなくなった。
869名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:50:55.72 ID:D6RAjUr00
>>854
イラクの時に核兵器捏造したくらいだしね
日本も今回はパスするべき
870名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:51:10.36 ID:DDKa75US0
>>833
今だって充分に役に立ってるだろ?
これ無かったらアメリカは日本に日米同盟を盾に
共同攻撃を要請してるだろうからね

アメリカの良い様に自衛隊を使われてないだけでも御の字と言うものだ
アメリカは対イスラム戦で必ず負ける
日本はこの戦いに引き込まれない様に全力で臨まなければならない

平和憲法の理念を盾に出来るならそれが一番最上の口実になるだろう
871名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:51:10.47 ID:Z0BQLg530
イスラエル周辺の波風が完全に限りなく近い形で沈静化しない限り、
おいそれと自衛軍も九条改正もやっちゃまずいな。
イスラエル防衛に自衛軍が駆り出されるとかどんな悪夢よ。

今回、イギリスが降りた以上、証拠は無いな。
だからアメリカは見苦しい形なき証拠で押し切るはず。
日本はその茶番に乗る・・・おお恥ずかしい。
でも乗らないと、ちょっと時間をおいて嫌がらせされるぞ。まさかまた地震・・・
872名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:51:21.15 ID:M3Q84UTo0
空爆した後始末は誰がやるんや。絶対恨まれて自爆テロされるから軍隊も現地入りしたくないよな。
873名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:51:29.61 ID:sU+weOHm0
国際ロックフェラー悪魔FRB詐騙毛唐資本は没個性だがや
京城帝國大学
874名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:51:32.65 ID:3SVJJ2S30
イギリス・・・「議会に行っちゃぁダメって言われちゃったぁ 行かない〜」
日本・・・「ロシア君が行くんなら行くけど・・・ロシア君に聞いてみるよ」

アメリカ・・・「えぇぇ〜  お前らぁぁ〜!!」
875名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:51:32.60 ID:LCDKiebc0
NBC兵器がない日本は支持するしかない
アメリカ様に逆らうならさっさと核武装しないと駄目だ
876名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:51:35.19 ID:9F4vKwFN0
>>832
だったらなおさらだよ
アメリカがどちらが使ったかの説得力ある根拠なしに攻撃するのは結構だけどさ
日本がそれに荷担・支持するのはやめたほうがいい
877名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:51:35.85 ID:849PnK2y0
慰安婦像の撤去と交換条件でよろ>しんちゃん
878名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:51:44.02 ID:Ea1g7F120
大飯原発 水蒸気漏れで作業員が避難

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130905/k10014317211000.html
879名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:51:56.28 ID:D1lExpIuO
>>863
そんなことできるわけ内やん・・・
880名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:52:05.96 ID:+IHi8kmq0
>>2
うさぎさん=USA+詐欺さんでおk?
881風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/09/05(木) 23:52:08.94 ID:QGk1Rlcm0
本来、日本は他国には内政干渉不介入なんだけど、アメリカとてそれを都合よく
使い分けてきた歴史がある
日本の場合、相手がテロならば諸手を挙げて支持するところだが、今回は何やかんやの事情があって
その判断が非常に難しい
なにせ、オバマだから尚難しい
882名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:52:17.79 ID:oZfYEbIN0
米国支持してあげたいところだけど、オペレーションが流動的なんだからむちゃくちゃ怖いよな。
883名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:52:24.00 ID:T6Kp39uo0
ここでオバマに恩うっとけよ
884名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:52:26.23 ID:ql+967cH0
>>832
使用されたのはオーガニック原料のホンタクかもしれない。
885名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:52:27.15 ID:lrO6v4p+0
日本に頼るくらいだからよほどアメリカの分が悪いってこと
886名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:52:31.26 ID:+18MuvcX0
>>870
何で日米同盟を盾に攻撃を要請するんだw
そんな同盟になっとらんわい。
887名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:52:43.85 ID:kD7Tr5t60
>>794
昨日のニュースでこんなのあった。

「米大統領はG20で中仏首脳と個別会談へ、ロシアとは予定なし=米高官」

ロシアとは個別会談はしないけど、流れによっては会議の合間に会談する
可能性もあるとう報道も見たような。

一方のロシアはG20直前にBRICS(南アフリカ含む)諸国集めて何やら
会議をやってるようで、米露は多数派工作に余念が無いようだ。
888名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:52:48.54 ID:EXCXtYop0
>>863
自衛隊に他国を攻撃するための兵器なんてないわけだが。
護衛艦持っていても対地ミサイルは装備していない。
889名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:52:50.35 ID:CzQfgpMz0
アメリカは日本がロシアと接近するの嫌がるからなw
アメちゃんが切れない程度に二枚舌でバランスとってれば良いさ
890名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:52:56.26 ID:XQnAEdmd0
原爆 焼夷弾 枯葉剤 劣化ウラン弾 ナパーム弾 クラスター爆弾
さて次は何が飛び出すでしょうか
非人道的な兵器をお披露目したくて仕方ないんだろうな
シリアじゃリモコン操作の無人戦闘機が殺戮の限りを尽くすんだぜ
891名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:52:56.32 ID:Qe8g9GmS0
仲間として形だけでも支持はするんじゃないの?
ショーザフラッグをするけど、ブーツオンザグラウンドは勘弁してくれ。
892名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:52:57.28 ID:ATXJlEii0
化学兵器使用を批難しつつ国連決議に従うでいい
893名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:53:08.28 ID:ad//X9p+0
なんというか・・・日本って何気にアメリカに対しても外交カード持ってるよね。
ロシアとも仲良くなってたし。
894名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:53:09.67 ID:QPbakBca0
これ…ロシアと協力して反政府側を攻撃しちゃえば良いと思うんだがw
勿論、穏健派や明らかに今回の毒ガスとは無関係なところはパスしてさ。
シリア国外から入り込んでる、アルカイダ系の阿呆どもが増長してるのが
今回の混迷の原因のひとつなんだから、奴らを排除した後で何らかの妥協をさせるべきじゃね?
895名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:53:09.75 ID:rOKjBQ370
こんなもん化学兵器仕様とかCIAの仕業で100%間違い無いし、世界の悪い事の99.9%が米の仕業なんだから、いい加減この糞国のトップとユダ公を自爆で暗殺する英雄が必要だわ
896名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:53:16.04 ID:vk4vuoMx0
>>874
アメリカどうなってんだろうな
なんでこんなに積極的に軍事介入するんだろ
897名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:53:20.83 ID:fd58AzMO0
日本は米国の退潮を見据え国防費を格段に増やさないといけない
米軍はいやもおうもなく日本周辺から消えてなくなる
898名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:53:23.78 ID:vmPzsgWn0
徹底的にやるなら賛成
半端にやる位なら止めとけ
899名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:53:40.19 ID:KEnsV2a3i
さっさと憲法改正してシリアに自衛隊送り込めるようにしようぜ
友達の米軍に死者を出させるわけにはいかないよ
900名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:53:48.56 ID:5LRFqCl50
>>824
そそ。

仮に立派な法律があっても、それを司る存在がなければ、法律がある意味がない。
国際法違反が明確ならば、それは取り締まらなければならない。

見てみぬふりをしてはいけない。
これは「国際社会全体が」の話。
901名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:54:04.04 ID:849PnK2y0
>>871
いやー、マジもんの地獄を経験しないと
いざというとき役に立たないでしょ自衛隊
実戦経験は大事ですよ
902名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:54:05.66 ID:FkCf51wI0
ポーランドポールで説明頼む
903名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:54:38.54 ID:WBdoDSlb0
>>319
尖閣防衛でアメリカの果たす役割は核の傘だけだ。
通常兵器なら中国ごときに自衛隊が負けるわけがない。
904名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:54:44.94 ID:wabyqJBo0
>>764
そんなこと考えてるとしたら安倍さんは自分のことしか考えられない性格だな

アメリカはロムニーが選挙戦で仮想敵国として堂々と名を出すほど
今でも軍事的にロシアを敵視してるし
ロシアもアメリカへの敵意を隠さない。ロシア国内の米国に対する
報道の仕方ったらまるで日本が中国の報道してる時みたいだぜ
和解の見込みのない両国にとって地理的にロシアと接し軍事的な意味が大きく
経済的に米国と結びついてる大国中国はバランスを握るキーパーソンなんだわ

日本がいくらギャアギャア言っても米露が本気で中国を敵視することはないよ
たとえ共和党政権になってもな。尖閣は日本が米国の利益が読めずバカやったんだよ
905名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:54:47.37 ID:3SVJJ2S30
これでもし、イギリスNO アメリカ議会NO 日本すら「・・・」だったら
オバマ終わりでしょw  アサドより先に事実上の政権崩壊じゃんw
906名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:54:50.38 ID:Al3a/wXUO
さあ奴隷自民の属国ショーが始まるざますよ
907名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:54:55.16 ID:6L75eB0C0
オバマ「尖閣がどうなってもいいのか?ん?」
908名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:54:56.09 ID:tNhu+qMs0
自由と繁栄のナンチャラ、価値観外交の一環なんだから
中東を敵に回すのは良くないわな
うざいのは古来からのアルニダ特亜だけで充分
909名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:55:01.49 ID:UcvjMZkR0
サリンを使ったという証拠を出せよ。
イラクの二の舞はご免蒙る。あの時は脳味噌の軽いアメリカのポチが首相
やってたから最悪だったな。
910名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:55:12.24 ID:+Mk3CMq00
語弊をまねくスレタイですね
911名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:55:20.24 ID:j2s2Rli30
あれ、首脳会談ないっていってたのに結局したんだ
オバマはどういう心変わりだろう
912名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:55:20.54 ID:+18MuvcX0
>>876
ま、アメリカの証拠(とやら)の開示待ちだよね。
それがなきゃ話にならん。
913名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:55:26.20 ID:xbDBLcLx0
面子を保つための戦争なら来期の大統領はチェンジ濃厚ですね
914名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:55:36.13 ID:82qIxjyM0
>>907
核武装してもよいでつか?
915名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:55:37.55 ID:EXCXtYop0
>>897
中国の防衛費が明らかな分だけで10兆円以上、裏ではそれ以上とも言われている。
20年後には中国海軍の能力は自衛隊超えるかもな。
日本だけで日本周辺の防衛なんて不可能な時代になったんだよ。
916名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:55:46.73 ID:3THOwY+z0
制裁行為に正義が無ければ空爆も毒ガスも同じでしかないだろ、オバマは何考えてんだ
917名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:55:52.55 ID:oZFXHJR80
>日本にシリア攻撃支持を要請

キッパリ断れ
日本政府
これからは日本独自の判断で行動しろ
918名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:55:53.19 ID:zIGXZc03O
>>870
逆。憲法9条とは日米安保があって成り立つ。
これがある限りは独自外交もできないし、どんな形であれアメリカに従属せざるを得ない。
自国の安全保障を他国にゆだねている国が、どうしてものが言えるのかね。
919名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:55:55.85 ID:DDKa75US0
>>850
イスラムの民がどれだけ居ると思っているんだい?
日本に対する印象が悪化しなかっただけでも良しとしなければならない
あれでアメリカと一緒に戦って駐留していたら自爆テロの標的になるわ
誤射で民間人殺傷するわで大変な事になってたんだからさ

それに日本を馬鹿にしたアラブ人というのは
アメリカや白人に飼われてる王族とか独裁者たちだろ?
あんな連中に何言われても問題なしだ
アメリカが手を引いたら真っ先に倒されてしまう傀儡政権なのだから
920名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:55:58.96 ID:rOKjBQ370
Noでいいわ、安倍。
アメ糞CIAが腹いせで起こすだろう日中戦争も付き合うけえのう。
921名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:55:59.73 ID:oZfYEbIN0
>>893
その辺は安倍のうまさだろうけどな。
922名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:56:00.38 ID:TkQK9fGw0
サリンだから日本が参戦する、大チャンス到来
首都でテロを起こされた悪夢で眠れないと、泣きながら安倍が叫ぶ
アサド絶対許さんで参戦、サリンだけは何があっても許せない宣言する
923名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:56:00.63 ID:Ff6RM6bbO
電話で支持とりつけられると思いきや、安部さんは意外と冷たくて
直接会談で説得ってか…
オバマこえーよ
924名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:56:05.84 ID:+9V3EIBz0
戦争やりたきゃオンライン上のゲームとかでやれ
武器の在庫処分は人の居ない所でやってくれ
925名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:56:08.26 ID:ATXJlEii0
オリンピック開催地決定と同時に攻撃賛成すれば批判も免れましょうw
926名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:56:18.34 ID:GUfV0R7Q0
要請って・・・。大義さえあれば例えロシアであろうと支持するだろ。要請するものじゃない。
927名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:56:22.19 ID:GXp1qM400
NHKの夜9時のニュースで日露と日米の首脳会談の映像を見たが、
安倍さんはプーチンとは笑顔で握手していたのに対し、
オバマとは無表情だった。冷たいオバマにそれなりの対応をしたと評価できる。
日本はアメポチではなく、わが国益を追求して外交に当たるべきだ。
928名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:56:22.33 ID:3vSr2RHM0
今回は反米マスゴミがアメリカガー!しないのが最大に胡散臭いぬ
929名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:56:34.57 ID:hJWningd0
(∪^ω^)オバマくぅ〜ん
930名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:56:36.77 ID:qEdjpx0n0
じゃあ俺がふんどし一丁で参戦してやっか
931名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:56:38.19 ID:Z0BQLg530
日本としては、ロシアとの共同攻撃であれば支持します! が一番だ。
ロシアと仲良くしておけば実質シリアから恨まれる事はないはず。
932名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:56:45.05 ID:AjPUWF2y0
ふざけんな
933名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:56:56.61 ID:BNRzAbDe0
政府じゃなく国民に証拠を示せ

やましいことが無いなら国民の審判を得ろ
世界の審判を受けろ

インチキだらけだから薄汚い真似をするのだろ
こんなのに参加したら世界中から避難を浴びるのが目に見えている
934名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:57:00.53 ID:bdgrf3Jo0
金、金、金、はよ出せ、金(オバマ
935名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:57:09.93 ID:+IHi8kmq0
日本政府「(U^ω^)わんわんお!」
936名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:57:13.25 ID:dQMVSENH0
支持する分、こちらもそれをカードとして要求しろ
937名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:57:22.49 ID:aMUy4mrz0
アメリカは敵イスラム原理主義テロリストを育てて将来の戦争相手にしたいんだよ。
ただただ戦争がしたいだけ
938名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:57:22.50 ID:2Kho4O7p0
いやアメ公の押し付けた憲法的には違憲だからw
939名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:57:32.22 ID:LCDKiebc0
>>926
こういうのはいち早く支持するからこそ意味がある
940名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:57:39.14 ID:UcvjMZkR0
>>918
さっさと憲法改正すればよい。
普通の国になるべし。
軍備増強して核も保有してシナの脅威に備えるべし。
941名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:57:45.25 ID:S4LNIAk50
だから、プーチンは泥沼にするぞってオバマを脅してるんだよ。

アメリカはシリア政府側20%(中国、ロシア、イラン)vs 反政府80%(サウジ.アルカイダ.アメリカ)
で、勝てるから介入しちゃえ、という思惑だったのよ。
942名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:58:05.52 ID:6W78UAJ40
1, show the flag
2. boots on the ground
3. paint the fence
4. wax on wax off
943名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:58:07.32 ID:fd58AzMO0
オバマはあと三年いるわけだ
うんざり
早くしねばいいのに
944名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:58:15.36 ID:ndY1tJrT0
北朝鮮の時は全力でスルーで、シリアは戦争かよ。
どこかに利権がからんでねーか?
945名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:58:16.46 ID:ZV1itySD0
世界の警察()
946名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:58:19.34 ID:HwxUta+n0
イギリス・フランスが芋引いた状態で
支持をだすなら早めに明確に出した方がいいかもね。
非白人国家がいち早く支持を出すことはアメリカにとってもかなりの味方になるし。

及び腰で他の国が支持するならと消極的支持するくらいなら
国内の憲法などの問題で支持はできないとはっきりいったほうがいい。
947名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:58:19.35 ID:CYlCgeVn0
今は確かにオリンピック先行もあるから言えんな
今は尊重するぐらいの様子見でいいわ
948名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:58:20.47 ID:P5/LiM650
ま、支持以外ないわな
尖閣で後盾になってもらう必要があるし
949名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:58:31.09 ID:GUfV0R7Q0
せめてイラクでおいしい思いをさせてくれていたらこんな事には・・・。
950名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:58:36.35 ID:gyWTa5DQ0
竹島も攻撃してもらおうか
951名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:58:45.16 ID:vjbTbWNT0
支持してもいいけど
見返りはきっちり確保しとけよな
952名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:58:47.64 ID:5cgCZXLC0
支持してもいいが、ISD条項無しな


ぐらい言ってやれ
953名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:58:49.55 ID:S6i2alNW0
イラク戦争の時には石油権益っていう解りやすい目的があったんだけどシリアの場合、アメリカのメンツだけだからな
アサド政権倒した後、俺知らねえなんてアメリカがやったらイスラム過激派の巣窟になるだけだぞ
イラクみたいに最後まで米軍で面倒を見る気がないなら手を出すな
954名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:58:50.03 ID:uNF7tOWDO
オッケー!トラストミーって答えれば大丈夫
955名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:59:00.18 ID:XQnAEdmd0
こんなブラックなのがノーベル平和賞だからな
956名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:59:01.53 ID:Ya3fnwbx0
支持したら次の次は軍隊出してくれだよ
957名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:59:05.48 ID:mIXZP0HP0
こういう時こそ、「国連の安保理決議にしたがいます」とか言ってやれよ。
日本の常任理事国入りを邪魔しまくってるくせに。
958名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:59:05.71 ID:rxgnqTaq0
売国奴民主党が日米関係をズタズタにしやがったおかげで
支持せざるをえないな。
959名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:59:08.88 ID:9F4vKwFN0
>>889
同感
ロシアはどさくさまぎれに北方領土奪ったりシベリア抑留したり
領空侵犯繰り返したりと忌々しき国家だけど
反日教育をやってないだけ国民感情的にはまだ特亜よりマシ
バランスとりやアメリカへの牽制として付き合っていくのは大事だと思う
まだ国力がある中国も同様

あ、韓国は非韓三原則でいい

>>891
支持くらいならまだいいけど
どうせ金、下手したら自衛隊を出すことになってしまう・・・

自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/
960名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:59:25.26 ID:t7UPpb9m0
ロシアとの関係もあるし、難しい。

が、原爆を落としたオマエが言うなw
961名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:59:31.27 ID:HJSlWHL+0
安倍は親米ポチ過ぎてアメリカに舐められてるな
これなら民主政権の方が良かったわ
あいつらならアメリカの御機嫌伺いなんかしないだろうし要請も突っぱねたろ
962名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:59:31.76 ID:wXVW4TTE0
つかアメさんは韓国に支持お願いすればいいじゃん
クネクネ蚊帳の外でスネるよ
963名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:59:40.02 ID:4CFU6wPd0
友好国だし米国に協力したいが、相手は危険な原理主義テロリスト
が沢山背後に居る。日本にテロ攻撃のリスクが生じるよ。
ロシアとの領土交渉もあるし。是非にとおっしゃるなら

・韓国の不法な捏造慰安婦像の米国内から撤去、議会の根拠無き非難決議取り消し
・山口組な等朝鮮系暴力団の海外資産(米国)の凍結差し押さえ拡大
・日米安保効力の再確認(尖閣諸島や竹島も)
・国産ステルス戦闘機開発・配備や軍事産業や民間大型航空機産業への参入..
・フェアなTPP交渉の展開

--等を認めて貰えないかな。 
964名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:59:55.27 ID:arICQFCk0
イラクと同じ 石油の利権を狙ってるアメ
詐欺 偽装 戦争 えせ正義ですなwww
イスラエル製ガスらしいですな 反政府側の使用、可能性大ですなwww
さらに論法からゆくと 広島、長崎 原爆使用では?矛盾しすぎww
インチキ 詐欺戦争ですな
965名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:00:02.33 ID:EXCXtYop0
オリンピックとTPPで日本の配慮くらいないと支持は出せないよな。
966名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:00:06.59 ID:DDKa75US0
>>918
属国状態から脱する為に対イスラム戦に狩り出されるなら本末転倒というものだ
今は平和憲法を盾にアメリカに組する事を拒否して
アメリカが衰退する事を待つのが得策というものだ
憲法9条があっても群を拡張する事は出来るからね
役に立つと思うよ、平和憲法というものはね
967名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:00:16.97 ID:8KJfRN6V0
>>3
ロシアと中国が反対してるのに国連の要請なんて出るわけないから
968名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:00:22.19 ID:LEr7CXdS0
国民に選ばれたはずの議会と、国民の賛否が
全くの正反対になるのはどこの国も一緒なんだね。

中東、特にシリアはそういう事がなかったように思うけど。
969名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:00:39.04 ID:3SVJJ2S30
こう云った軍事介入とかは、アメリカ大統領の肝が試されるんだよ!
議会なんかに諮るから、世界で支持が集まらんのだよ。 バカだよなオバマww
970名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:00:40.30 ID:UcvjMZkR0
日本は平和国家。他国に攻め込むこともできない。
これ全てアメリカが決めたことですから我が国は静観しますw
971名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:00:44.26 ID:rOKjBQ370
このスレにもめっちゃCIA居るな
972名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:00:52.46 ID:4nrcwpsP0
日本支持表明

米議会、武力行使決議否認

北朝鮮とイラン、対日宣戦布告

日本vs北朝鮮とイランとシリアの連合軍か?
日本から喧嘩売った場合って安保発動すんの?
973名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:00:58.63 ID:rVembzZi0
アメリカは戦争好きだな
974名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:01:14.73 ID:faDDfVS40
今回は、イスラエル絡みじゃねーの?
オイルマネー絡みじゃなくて
975名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:01:17.41 ID:+IHi8kmq0
× 世界の警察
○ 世界一の軍事力を誇る893
976名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:01:21.16 ID:1bGhiwNx0
「シリアが国連査察団を受け入れなければ、日本は米国を支持する」

これが最高の答えだな
アメリカを支持してるような中東を支持してるような玉虫色で
977名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:01:25.72 ID:mEr+4fZM0
米民主党批判してるやつがいるけど、共和党はモンロー主義回帰で
非介入主義のティーパーティーが増えてるんだぞ。
978名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:01:25.88 ID:IAh10AJX0
>>944
東アジア情勢が安定したら一番困るのはアメリカでしょ。
979名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:01:31.78 ID:jPw8HvAiO
のらりくらり行け
980名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:01:37.38 ID:ATXJlEii0
戦争できないようにしたのは他でもないアメリカさんw
981名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:01:41.54 ID:wXVW4TTE0
>>939
でもねロシア式後出しジャンケンが最強だよ
982名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:01:43.04 ID:+9V3EIBz0
>>955
権力握ってTV出まくってチヤホヤされてる内に、心までブラックに
なっちまったんだろ。
983名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:01:45.96 ID:A3eeErr+0
左翼がいると建設的な議論ができないな
984名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:01:51.92 ID:G23LbXc70
指示しようが何だろうがいいけどよ
それでどんなメリットがあるんだ?
せめて支那朝鮮問題で口出しすんなとアメリカに約束させろよ安倍
985名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:01:52.58 ID:sq0OMLOp0
>>914
それいいな
これで原発再稼働確定の流れだわ

>>923
オバマ「いいだろ?な?な?」  ・・・こえーな
986名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:01:58.70 ID:/Zjzngtm0
靖国参拝もシリア攻撃支持もオリンピックがあるから態度表明出来ないとか
どんだけオリンピック好きなんだよ
ってかたかが運動会のひとつやふたつで国政動かすな
単に隠れ蓑にしてるだけだろ
上手くもなんともないわ
987名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:01:59.85 ID:QPbakBca0
>>964
サウジ経由のリビア、もしくはシリア国内の毒ガスって話もあるけどねー。
多分、旧ソ連製の証拠がそのうち出てくるんじゃね?
ぶっちゃけ今回に関してはサウジのが酷いと思うけどw
988名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:02:06.43 ID:LqXebNLHP
日本は当然アメリカを支持するしかない

大義ある戦争とも思えないが…

アメリカって定期的に戦争しないといけない国なんだね
現実は虚しいなあ
989名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:02:09.41 ID:GUfV0R7Q0
ガソリン高いんだけど、何とかするように条件付けろよ。
990名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:02:15.91 ID:GIWJ41Xs0
戦争すれば儲かりますもんね
991名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:02:16.64 ID:RDbQmk0F0
アメリカはトモダチだけど....ねぇ。
イスラエルが絡むと...ねぇ。
992名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:02:24.79 ID:bLKR0hNrO
>>961
鳩山レベルの異常者なら、後先考えずにアメリカ批判までするのだろうが、
ふつうは政権が変わったところで、そうそう安全保障政策が変わるものではない。
993名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:02:34.01 ID:t8VpMYWk0
ノーベル賞受賞済み
994名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:03:03.76 ID:LbKxq5qX0
日本は戦後すぐにマッカーサーから軍隊編成の打診があった時、吉田の機転でアメ糞の兵隊にされる事を回避したからな
995名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:03:07.67 ID:DpxvgdLU0
>>930
頼んだw
996名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:03:33.17 ID:EXCXtYop0
>>974
化学兵器使うなと散々警告したのに使われたからメンツ潰されたせい。
引くに引けなくなった。
基本的にはシリアに介入してもメリット全くないから介入はしたくない。
だから、議員の中でも米国の国益がないのに介入するなという反対意見がある。
997名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:03:33.53 ID:c+loR2mk0
give me your wallet
998名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:03:38.10 ID:jWOfTWK40
攻撃支持しろ

カネを出せ

もう嫌だ、こんな国。韓国にでも攻撃支持要請してくれw
999名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:03:41.77 ID:+3yrNMZR0
>>966
アホか、ガンガン戦争してかなきゃ国は強くなれないんだよ
ここらで自衛隊の実力示しときゃシナも大人しくなんだろ
1000名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:04:01.12 ID:xCN2+7Rg0
ノーベル空爆賞でも作ったら、来年受賞決定やん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。