【政治】 内閣官房参与の浜田宏一エール大名誉教授 「消費増税の時期を延期することが必要。景気が減速して歳入面ではマイナスになる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
産経新聞グループの経済専門紙フジサンケイビジネスアイが米金融情報大手のブルームバーグと連携して5周年を迎えたのを記念して4日、
安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与の浜田宏一エール大名誉教授による「アベノミクスと日本経済再生」と題したセミナーが都内で開かれた。

この中で浜田氏は、安倍首相が10月に行う、来年4月に消費税率を予定通り8%に引き上げるかの最終判断について
「税率を引き上げても景気が減速して歳入面ではマイナスになる」と指摘。税率引き上げの1年延長か、税率を来年から毎年1%ずつ引き上げる案を改めて主張した。

予定通りの実施に慎重な理由として、4〜6月期の実質GDP(国内総生産)で設備投資が前期比0・1%減となったことを挙げ
「企業が過剰設備を抱える中で投資は増えておらず、増税の時期を延期することが必要」と述べた。
ただ消費税増税そのものには反対せず「上げないで済ますのは難しい」とした。

一方、安倍政権の経済政策「アベノミクス」は、国内景気の持ち直しに「着実に機能した」と評価した。

とくに第1の矢である「大胆な金融緩和」では、日銀が4月に打ち出した、市場に供給するお金を2年で2倍に増やし、
物価上昇率2%を目指す「量的・質的金融緩和」の効果で円高是正と株高が進行。

この結果、株高による資産効果や、将来の物価上昇を見込んでお金を耐久消費財の購入などに使う循環も生まれ、
「予想以上に(うまく)働いた」と分析した。

第2の矢である「機動的な財政出動」については、平成24年度補正予算で計上した緊急経済対策の効果で
公共投資の伸び率が高まるなど「(効果が)強く出始めている」と述べた。

また、第3の矢である「成長戦略」については「非常に重要になる」と強調する一方
高度成長期のような政府主導の産業政策は難しいとして「政府ができることは少ない」と指摘。
将来の労働の担い手として移民を受け入れるなど「規制緩和が必要」とした。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130904/fnc13090421170011-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:46:50.92 ID:kDFor/pm0
増税を延期する時は各国と投資家に根回しをしておくべき
3名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:47:53.77 ID:RdccRgV+0
第三の矢は消費税増税凍結
第四の矢は公務員の給与引き下げ&減税(国民にお金を戻す)


これで史上空前の好景気がやってくるよ。
4名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:47:55.77 ID:iFalxMPX0
移民しないと社会保障がもたない
5名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:47:58.53 ID:Cmf/jT8v0
福1原発の放射性核種の放出総量はチェルノブイリを超えています。
これは史上最大・最悪の原発事故。
原子力安全保安院とCTBTOのデータと付き合わせたら、大気への放出分だけで数千京ベクレル。
チェルノブイリの1/6というのはINESを使ったイカサマ。
http://leibniz.tv/spk_exposure.html

広島原爆の数百倍も“死の灰”が飛び散って、なんで福島に人がいるの?
広島じゃ残留放射能でまだ27万人も被爆者がいるのに。
東電も国もマスコミもウソばっか。
6名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:48:53.66 ID:I5YgDkQdO
消費税廃止、物品税復活はよ
7名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:49:47.22 ID:zVCBuuWo0
日銀短観で決まるけど実質1年凍結で財務官僚と戦争する覚悟かね
8名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:49:48.46 ID:h3Xyy44l0
浜田先生頑張りすぎ

昨日WBS出て、毎日に載って、産経にも載ってるのか
9名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:49:53.19 ID:M/wVMgMp0
http://www.youtube.com/watch?v=vlf_glGj5mQ

え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ」なの?

ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ・・・・」
  川 ヘ.__           ヽ /7!  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|        
10名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:50:02.43 ID:xAgzn+2s0
ハマコーって死んだのかと
11名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:50:52.55 ID:cqWxLRip0
米政府や米金融資本は、安倍政権に予定通りの消費税引き上げを強く求めてきているそうだな。
そりゃ、そうだろう。

「緩和縮小」に怯える米国市場
囁かれる「第二のブラックマンデー」
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-2991.php

【日曜経済講座】
編集委員・田村秀男 アベノミクス効果を無視する官僚
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130825/fnc13082510400000-n3.htm
 日本国債の90%以上は日本国民の貯蓄で賄われているうえに、「異次元緩和」の日銀が買い増しする
ゆとりが十分ある。米国の場合、国債の3分の1は外国勢に依存しており、投げ売られるリスクは日本より
はるかに高い。米連邦準備制度理事会(FRB)による国債買い入れも限度に来ている。外国の投資家は
それをよく知っており、米国債よりも日本国債をはるかに安全な資産として買い続けるので円高だ。日本が
デフレを進行させる増税に踏み切れば、カネは国内では国債以外に回らずに米国に流れて、米国債市場
安定に貢献するだろうが、税収は減り続け、増税→デフレ→財政悪化の悪循環から抜け出られなくなる。
12名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:52:48.61 ID:uJYhLkBzP
景気減速は税収にほぼ影響がない
最も大きいのは減税策の影響
13名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:52:53.89 ID:h3Xyy44l0
>>11
経済は戦争だな
14名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:53:08.18 ID:PJGf33WS0
 
読売「消費税増税反対!消費税増税はデフレ促進策」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377910698/

読売「消費税増税はデフレ促進策だが、緊縮財政はデフレ促進策に非ず」ケインズ先生「フェッ!?(驚愕)」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378289057/
15名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:53:54.82 ID:MghvdL5b0
エール大名誉教授(エールだいみょうほまれきょうじゅ)
16名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:55:14.20 ID:+KbygHxR0
全て減税したほうが購買は増すだろ  アホな政府だよね
17名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:55:50.82 ID:CngslH9N0
消費税を逆に5%→3%に下げたらどうだ?
むしろ売り上げは伸びるぞ
18名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:56:26.96 ID:PJGf33WS0
>>3
> 第四の矢は公務員の給与引き下げ

【西田昌司】デフレ加速、公務員給与削減の愚[桜H24/2/24]
http://www.nicovideo.jp/watch/1330057791
19名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:57:40.15 ID:h3Xyy44l0
>>18
【H25.09.03 週刊西田一問一答】 「消費増税の延期はできないのですか?」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21743646


絶望を送ろうか
20名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:59:06.78 ID:TNDwGlcdP
考え方の都合がよすぎると言わざるを得ない。消費増税しないで一体どうやって
税収を賄うのか?国債だって利上げを考えればそんなに発行できない。現に支払分
はずっと減少傾向だったのに上向き始めてる。
消費税なんて政治家が一番上げたくないものだ。票に直結するんだから。
それでも上げるってことはそういうことだ。上げなきゃどうにもなんねえんだよ。
増税と景気浮揚は両立しなきゃいけないんだよ。王手飛車取りの政策が求められてる。
つーか、景気浮揚まで増税を待つとか、そんなもんみんなそうしたいに決まってるだろ。
簡単にそれができると言うのは理想論だよ。
21名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:59:08.39 ID:nwKmn7Nm0
すでに予算で増税分まで含めて要求出してるじゃんw
22名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:59:41.05 ID:XXVEJv2h0
一次資源の大半を輸入に頼って、人の手足や頭で稼いでいるような、経済構造のところで
関税や付加価値税(消費税)みたいな課税のしかたしたら、そりゃ、経済ゆきづまるわな。

付加価値税の有効なところは、一次産品の豊富なところや、観光が主幹産業になってる
ようなところだよ。
23名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:00:06.44 ID:h3Xyy44l0
>>20
>消費増税しないで一体どうやって税収を賄うのか?

デフレ下で増税して税収増えんの?
24名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:00:20.44 ID:PJGf33WS0
>>17
それだったら消費税廃止&物品税復活した方が善い。

「國體維新あづさゆみ(梓弓)」五大政綱(綱領)
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11502476251.html
> ・税は基本目的税とし、現行の定率広範課税である消費税は廃止します。
25名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:00:34.44 ID:6550d48P0
国債ばかり発行するから景気回復できない
バカじゃね?
26名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:01:01.31 ID:CngslH9N0
定食屋なんか400円の生ビールを250円にするだけで来る客が倍以上増えるんだぞ
消費者心理をもっとよく考えろよ
高くしたら収入も増えると考えるのはドシロウトすぎるだろ
27名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:01:21.29 ID:z2xs/oS60
1/3【討論!】第三の矢の問題点は?消費税増税は本当に必要か?[桜H25/8/31]
http://www.nicovideo.jp/watch/1377857184
http://www.youtube.com/watch?v=GLmYiHTIBvw

パネリスト:
 小幡績(慶応大学准教授)
 上村シーラ千賀子(シスコシステムズ勤務・早稲田大学講師・秋田大学講師)
 高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)
 田中秀臣(上武大学教授)
 田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
 三橋貴明(経済評論家・中小企業診断士)
 渡邉哲也(作家・経済評論家)
28名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:03:00.35 ID:8qPY+jdN0
一言で経済と言っても、その分野は広く多い。
本物のマクロ経済学の専門家は、浜田先生のように消費増税に反対してる。

本物の意見だけ聞くべき。
29名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:03:45.84 ID:mbe3tTSE0
アメリカ様に逆らうことになりそうだけど航空宇宙産業振興とか
兵器開発とか成長分野はあるだろ。
30名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:03:54.44 ID:TNDwGlcdP
>>23
消費税増税はデフレ下でも安定して税収増やせる。だから消費税以外話題に
ならない。アホ臭い陰謀論を抜きにしても「他の税金上げれば」なんて通用しない。
31名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:04:27.89 ID:RdccRgV+0
>>18
乗数効果が低く将来世代に借金をつけ回す公共事業推進論者であり、
公務員栄えて国滅ぼしましょうが持論の西田がなんか言っとるなぁ
くらいにしか感じないですね。
32名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:04:38.64 ID:ig9UGL4+0
増税を推進してる連中の目的は税収ではなくてデフレの継続
インフレなんてさせるつもりは一切無いってこと
33名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:04:39.43 ID:XXVEJv2h0
>>20
政治家、そうは思っていないよ。
票だけの人よりも、票プラス献金の人の言いなり。
しかも票だけの人はまとまってなくてバラバラ、毎回、半数も投票に来ない。
34名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:05:50.87 ID:I5YgDkQdO
>>20
消費増税したら財政悪化するだけだろw
消費税いくら上げても、プライマリーバランス悪化しっ放しじゃないか
消費税廃止、物品税復活が財政再建の道
35名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:06:14.85 ID:kQUN9Jjh0
>>4


移民を受け入れると社会保障コストがあがる
単純労働移民だけは受け入れてはだめ
36名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:07:19.29 ID:rOq3ROAl0
この手の論者って、どっちに転んでも「ほら言わんこっちゃない」
「私が指摘していたからうまく行った」みたいになるように伏線を貼ってる気がするな。
37名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:08:07.29 ID:RdccRgV+0
俺は公務員の給与引き下げと減税での国民へお金を戻すと主張してるのに
>>18は後ろを削除して公務員給与引き下げだけを俺が主張してるみたいに
恣意的なレスの仕方してるね。

公務員を守りたい奴はみんなこんなのばっかりw
38名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:08:31.96 ID:kQUN9Jjh0
>>30
橋本龍太郎が消費税増税なんかせんかったらとっくに
日本経済は立ち直ってたのにまた同じ過ちを繰り返すのか
39名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:08:56.06 ID:Oc1vxbAi0
消費税増税は、日本を無間地獄に突き落とす最低、最悪の政策。

財政赤字だからと消費税を増税
= 景気回復しない 
= 大多数の国民の可処分所得はそのまま
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない。そしてブラックマーケットの利用。
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収はむしろ減少
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
= 景気回復しない 
= 大多数の国民の可処分所得はそのまま 
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない。そしてブラックマーケットの利用。 
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収はむしろ減少
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
以下、延々とこの無限ループを繰り返す。

結局、財政赤字は悪化するだけで、消費税と失業率だけ20%以上に跳ね上がる。
ブラックマーケットは拡大する一方で、正直者がますます馬鹿をみる社会になる。
EU諸国で実証済み。
40名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:09:50.70 ID:6550d48P0
>>30
おまえらアホが借金作って国民から税金取ろうとするいくらいなら別の国作ってやれよ。
脳みそが足りないにも程がある。
東大法に国家1種合格者はバカで売国奴の集まりなのか?
おまえらには正直飽きた。
41名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:09:56.51 ID:5whyPmWS0
ハマコー生きてたか
42名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:10:06.94 ID:h3Xyy44l0
>>30
消費税増やしても消費税の税収自体は横ばいで ← 税率上げたのに増えてない
所得税・法人税は減少、トータルで税収が減った

ってのが橋本増税の結果じゃーん

これを覆すような増税論者の話聞いたことないわ
43名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:10:41.55 ID:kQUN9Jjh0
消費税増税を2年まてばいいだけなのに
なぜそれができない
44名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:11:39.50 ID:pxO3Dxp6O
>>1
浜田氏
移民だけは堪忍して下さい
ある程度儲けたら国へ変えって豪遊できる人間と
その土地にずっと暮らして行く人間とで賃金戦争させられても

日本人に勝ち目が無いんです
45名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:12:18.84 ID:7jqgHuxNO
浜田先生頑張ってー
46名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:13:36.28 ID:TNDwGlcdP
>>34
物品税は問題が多すぎる上に、設定の仕方を失敗すれば取りっぱぐれるんだよ。
だからやめたんだ。執行が困難な点が多すぎるし、抜け道も多い。
生活必需品に課税すればとりっぱぐれない。ぜいたく品に課税したって、金持ち
の金使いなんてたかが知れてるんだから財源にはならないし、安定しない。
消費増税の代替には到底なり得ない。

また、アベノミクスのインタゲ政策とも消費税の方が相性がいい。消費増税は
インフレ率を上昇させる方向に力を働かせるからな。消費税制開始と税率UP
した時期とインフレ率の推移を重ねてみるといい。俺の言ってることが当たってる
ことがわかるはず。
47名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:13:38.57 ID:wOOifJJBP
消費税を3パーセントに下げてみよう
その分の税収不足分を公務員の報酬引き下げで対処しよう
(官僚エリートと防衛と海保を除く)
48名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:14:39.24 ID:SKdB8+MP0
安倍としちゃこんなタイミングで増税なんてしたくないところだ。支持率落ちるだけだし。
だが某官僚連中がな・・・・・邪魔だ。ゴルゴに電話した方がええかもしれん、割とマジで。
49名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:14:47.96 ID:2nOqnb2h0
>>46
頭の悪い回答乙
消費税とか書いちゃって
正式には付加価値税ですけど
50名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:15:22.10 ID:7QRmTZAm0
そんなことは財務省も知ってる
51名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:15:51.23 ID:GXoeM94q0
消費税増税はぜひ、やるやる詐欺でおながいします。駆け込み需要アップと
増税先送りで、景気上昇
52名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:18:15.99 ID:I5YgDkQdO
>>46
物品税が問題多い?w
止めた結果を見ろよ
財政ガタガタじゃねぇか
いくら理屈こねくり回そうが、現実は正直だ
53名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:19:57.94 ID:7C5GObVe0
俺は物を買わない訓練を始めるよ。
54名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:20:16.71 ID:Oc1vxbAi0
税金の4原則
@ 公平:租税負担は利益に比例すべき
A 明確:納税は、支払い時期・方法・金額が明瞭であるべき
B 便宜:租税は、納税者の最も便宜なる時期・方法に徴収すべき
C 徴税費最小:租税ができるだけ行政に生きるよう、徴税費用はできるだけ少なくなるようにする

1.まず消費税は、全く公平でない。
消費者側からみると、社会インフラ、公共治安の恩恵に一番与っている金持ちほど、負担率が少なくなる。
企業側からみると、売上高が1000万円以下の企業の場合は、消費税が免除されている。
売上高が5000万円以下の企業の場合には、みなし仕入れ率が適用される。
価格転嫁ができない消費税の実質は取引税に近いのに、輸出品は国内で消費されないからとの理由で、輸出企業が仕入品に支払ったとされる消費税は還付される。
自由競争下では、消費税の負担は、売り手側と買い手側で半々なのに、輸出企業のみ優遇。

2.消費税は、売り上げが5000万円以下の企業には、みなし仕入れ率が適用される。
商品を、みなし仕入れ率より安く仕入れていれば、消費税率が上がれば上がるほど、企業は儲かるという大きな矛盾がある。
実質、同一企業であっても、分社化して独立企業にすれば、売り上げを5000万円以下にすることが可能。
また、取引が行われた時期に支払うのではなく預かり金扱いになるので、支払時期も明瞭ではないし、滞納や取っぱぐれも多い。

3.売り上げ5000万円以下の企業に対して、みなし仕入れ率を撤廃しようとすると、仕入代金や販売費および一般管理費等の代金に含まれまる消費税控除申告の負担が大きい。
消費税の実質は付加価値税なので、富を生み出す経済取引そのものに悪影響を与える。消費税を上げれば上げるほど、景気は悪化する。

4.消費税は、支払い義務が発生した時点では、預かり金扱いなので、滞納されるケースも多く、徴収コストは決して少なくない。
また、サラリーマンの個人消費は、経費としての控除が認めてもらえないから、領収書の使い道がない。
領収書無の取引(脱税)の方が価格が安いとなれば、サラリーマンの個人消費は必然的にそちらに流れる。
領収書無のビジネスは、消費税が20%程度のEU諸国では、急激に拡大して大問題になっている。
55名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:23:31.90 ID:0BfLlpA30
>>27
とりあえず全員これ見てからレスしろ
56名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:23:46.56 ID:TNDwGlcdP
>>52
現実?物品税をやめた時系列から考えれば、経済を悪化させた要因にはなり得ない
ことがわかるはず。脳みそが1bitでも無ければ時系列くらい追えるだろ?
それにどんな詭弁を弄しても、物品税が「とりっぱぐれる税」「安定しない税」
「消費税以上に景気を冷やす可能性がある税」であることは力学的に明らかだろ。

じゃあ具体的に「取りっぱぐれなさ」という点で物品税が優れている理由を説明
してみろよ。できっこないと思うがな?
57名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:23:57.21 ID:npnmGFrvO
俺、新ハマコーのファンになった!
58名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:24:31.62 ID:+aQDAOD30
>>12
景気減速は税収全体に影響大だろ。
法人税と消費税で税収の約5割くらいあるんだぞ。
減税はバランスだから、ほかを増税するだけ。
59名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:26:20.12 ID:2nOqnb2h0
>>56
頭の悪いレスgdgd書くなよ。みっともない
60名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:27:30.72 ID:FLIFBcHt0
>>27
小幡がリフレは間違っているが今のところうまくいってるとか
訳のわからんこと言っててワロタ
61名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:28:53.02 ID:2nOqnb2h0
物品税に戻そうと主張する政治家しか生き残れないから。
既に増税反対派糾弾の狼煙が全国で上がり始めている。
石破も終わりだ。谷垣も終わり。
乱だよ。
62名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:30:12.95 ID:zhlEY/tY0
一番いいのは景気条項抜きの改正法を通すことなんだがな。

3年後の衆参同日選と限りなく重なるけど。
63名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:30:41.10 ID:NA/YI/2A0
さっさと判断してくれ、今年から消費税法勉強すんだからさ
64名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:33:56.33 ID:uuuCYiVVP
世界が見習うべき本物の国家的出来レースだわ

けして他国や敵国にするプロパガンダではなく
もちろん自国に対するプロパガンダでもない
この壮大な「増税するする詐欺」という出来レースは
間違いなく世界史に刻まれるというか
むしろ刻みつける為の貯め以外のなにものでもない
65名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:34:33.43 ID:a4ZOCZY80
独立法人化した国の研究機関の給料は高すぎる、なんであんなに高いのか
66名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:35:16.10 ID:q4a1tiSE0
安倍画浜田さんを採用した事を考えるべきだ
浜田さんの著書を読めば安倍の考えは解るだろう
67名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:37:00.45 ID:LZ7a/Dd00
これは安倍ちゃん困ったね
68名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:37:37.73 ID:I5YgDkQdO
>>56
全然明らかじゃねぇよw

>「消費税以上に景気を冷やす可能性がある税」

これ説明してみろや
消費税は付加価値税だから、借金に対して金利同様に働いて設備投資抑制するってのわかっててそれ言ってんの?

安定してるってのはビルトインスタビライザー機能に欠けた欠陥税って事だし、
多少取りっぱぐれようと景気冷やさなきゃ元が取れる
一番重要なのは取りっぱぐれじゃない、景気への影響だ
69名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:39:21.64 ID:PJGf33WS0
【読売新聞】 消費税率 「来春の8%」は見送るべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378299457/

【消費増税】風向きが変わった新聞報道、財政再建には増税よりデフレ脱却が優先される[桜H25/9/4]
http://www.nicovideo.jp/watch/1378273989
70名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:41:07.95 ID:TNDwGlcdP
>>68
あのなあ。景気浮揚策だけやってりゃいいんだったら、もうとっくにやってんだよ。
その間も財源をねん出しなきゃいけねえんだよ。取りっぱぐれも許されない。
お前は政治家も官僚もバカの集まりだと思ってるんだろうが、そうじゃねえからな?
傍目八目って知ってるか?

消費増税が景気を冷やす方向に働くなんてどんなバカでも知ってんだよ。そのうえで
上げるに決まってるだろうが。
71名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:42:43.85 ID:2nOqnb2h0
>>66
浜田も税制は素人。主張が間違っている。
今消費税を増税すると税収減すると言う部分のみが正解で、1%ずつ上げるは大間違い。
付加価値税である事を理解していたら、物品税に戻せが正解
72名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:44:00.84 ID:3wSITrQiP
>>70
景気を冷やすの知っててやるならバカ以下だね
目的と手段が逆転しているわ
73名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:44:20.29 ID:/Ys8U+hk0
1%ずつ上げるのは実質不可能だから。要はそういうこと
74名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:45:08.95 ID:TNDwGlcdP
>>72
景気を冷やしながらそれ以上に加熱する以外の手立てが無いんだからしょうがないだろ。
他に代替案があるなら言ってみるといい。
75名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:46:28.67 ID:I5YgDkQdO
>>70
あんたが「物品税の方が景気を冷やす」を証明したら俺は論破される訳だが、何で話逸らしてんの?w
76名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:48:10.68 ID:3whZVNsU0
どうやら本気っぽい奴がいるな
77名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:48:35.12 ID:pYCVr6ga0
デフレとか言う前に、予算分捕り合戦やってる時点でダメ。
増税して本予算や補正予算でいろんな団体にばら撒いてたら意味が無い。
78名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:49:15.91 ID:f0m8fLA0P
そのうち内閣官房参与罷免されるだろうな
消費税増税は財務官僚の意向で早くから既定路線だから中止は考えられない。安倍政権も財務官僚に楯突けないだろ。
先週の意見聴取もあくまでも慎重な判断をしましたよと国民にアピールするための形式的なセレモニーに過ぎないだろう。
79名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:50:33.81 ID:isEb2VJn0
あんだけ緊急経済対策やって、異次元金融緩和やって景気回復しないなら
一年延期したところで変わらんよ。
80名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:50:45.58 ID:2nOqnb2h0
>>78

石破が派閥作って安倍首相を後ろから襲おうとしている事はバレている。
既に自民党の重要な支持団体が怒りの動きを開始した。
消費税増税に賛成した議員は、次の選挙では落選だよ。
谷垣の地元京都からも火の手が上がった。
81名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:51:16.18 ID:TNDwGlcdP
>>75
違うな。「とりっぱぐれるかどうか」が一番の争点だろ。執行のしやすさと安定した
税収を保証できるかが問題。それが保証されないなら景気が冷える冷えない以前の問題。
国家運営ができないんだから。
82名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:52:14.79 ID:wUti2AM20
やっぱり消費税自体が間違ってたのかな
83名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:54:20.76 ID:Mhny9RWW0
消費税増税の麻生は本当に邪魔だな。
都合が悪くなると、すぐに「社会で働く人とは違う学者の連中は〜」と言うけど、
お前自身、超セレブな人間じゃん。
ボンボン育ちだから、庶民の感覚がわからないんかね?
84名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:54:27.94 ID:2nOqnb2h0
>>82
そうだよ
消費税じゃないの、付加価値税だから。
財務省のHPですら、付加価値税だと書いている。
今の日本の商品や役務で5%以上の付加価値なんて無い。外国の安い商品や役務と国際競争しているのにあるわけ
がない。
今更なる付加価値税を増税できるのは
電気、ガス、鉄道、バス、ブランド品、・・・
あと何がある?新聞はもう無理とギブアップだそうだ。
85名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:57:45.00 ID:M/L2L6bj0
結局デフレスパイラル
86名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:57:46.29 ID:iuyOaWUG0
増税のタイミングを先延ばしするってことは個人消費が当初の予想よりも伸びてないってことなのかね?
アベノミクス効果もまだ限定的か
87名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:59:10.15 ID:pGgubHVT0
まあ、大丈夫ですよ。

浜田君のせいでもないし、黒田総裁のせいでもない。
スパイを味方につけるアホの安部や麻生、石破が悪いんだからね。
適切なアドバイスを公言し、身の保身は計っておいたほうがいいね。

おそらく、内外の投資家集団もいらいらしているだろう。
一番期待している経済改革案がまだ一向に出てこないのだからね。
88名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:00:53.12 ID:M/L2L6bj0
正直、金額が莫大すぎて予算編成の中身を熟知してる人なんて存在してないだろw
89名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:01:02.02 ID:I5YgDkQdO
>>81
新しい事言う前に、自分で言った事の証明をまずやれよw
「物品税の方が景気を冷やす」根拠は?w

>>86
コアコアCPIはまだマイナスだからな
デフレから脱出すらまだできてない
90名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:01:17.76 ID:pxO3Dxp6O
どうあっても課税したいのか
確かに一律に掛かる消費税より嗜好品をターゲットにする
物品税の方が景気低迷を避けられると思うが
管理が非常に大変でその分類に人件費どれだけかけるつもりなんだろうか
今は現状維持で景気回復に務めるのが一番だと思うが
あれもこれも変えて計算に余計な外乱が入る方が制御しにくいのは世の常
91名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:02:37.98 ID:2nOqnb2h0
>>90
その前に、現行の付加価値5%も吸収できない商品や役務が大半なの
さっさと消費税廃止すれば好況が来るよ。みんなの給料もボーナスも上がって、雇用も増えるよ。
92名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:03:36.47 ID:oSHazVWd0
トービン先生は助けてくれないの?
93名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:10:48.02 ID:Oc1vxbAi0
>>91
その通り。

香港の平均寿命は、日本とトップを争うほど。
おまけに出生率は、世界最低ランク。
そして日本と同様、地下資源もない。
ところが不況知らずで国家財政も黒字。

その理由の一つが、消費税0%。

日本も消費税が「なかった頃は景気が良かったのにね。
94名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:11:46.97 ID:wWmDcpud0
>>91
第三の矢が消費税の廃止(停止でも可)だったら安倍ちゃんは
ヒットラー以上の支持率を得てやりたい放題になれただろうに下手打ったな。
まあそんな度胸があるならそもそも第一次であんな無様な終わり方はしなかったが。
95名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:11:48.86 ID:yBmFPZOo0
税収=名目GDPx税率x税収弾性値
デフレの日本は税収弾性値が世界で最も高く
このままデフレ脱却させれば税収は増税しなくても飛躍的に増える
消費税増税はそれを打ち消してしまう
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1378268030968.jpg
96名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:11:56.10 ID:pxO3Dxp6O
>>91
そんな簡単にいくとは思えないけど
確かにタダで変更できるならその方が良いだろうけど
システムの維持費が膨れ上がるようなら
その分どこかで補填しなきゃならないからね
97名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:12:20.64 ID:TNDwGlcdP
>>89
どうも物品税の性質を理解してないな。
物品税ってのは基本的に蔵出しの税だよ。何か新しい消費の仕組みができたら、
それに対応して適正に課税されるにも時間差がある。
これから市場で出回る新製品や新サービスなんかはそれがある程度普及するまで
課税されない。新しい製品やサービスは出たばかりの頃は非常に高いから相対的に
可処分所得が低い層は少し待たなければならない。しかし、時間差で課税されれば
より一層新製品の入手が困難になる。
しかも課税対象の需要は常に変化してるから、実態と合わない税率がいくらでも
放置される。というか、実際そういう案件が多く企業からも消費者側からも嫌われた
背景があって一般消費税導入時に廃止されたんだよ。

だいたい物品税物品税とうるさいが、具体的に何にどれだけ課税するつもりなんだよ?
それによって全く性質が変わるんだが?何か試算でもしたのかい?
それとも25年以上前みたいに車に物品税率20%かけますか?アホくさ。
98名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:12:27.66 ID:+hOxU8swP
>>30
消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があるので、長期的に法人収益や個人所得の悪化させ、法人税・所得税・住民税・事業税・公的保険・公的年金などの減収要因になります。
個人金融純資産1100兆円に年1%課税すれば年11兆円の安定税収が得られるので、消費税増税は要りません。
99名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:14:59.96 ID:2nOqnb2h0
>>96
コンビニがスイカや花子などの電子マネーを普通に使っている時代ですよ。
どこに言ってもTポイント使えるでしょ?
管理できないとかあり得ません。
100名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:15:31.95 ID:Oc1vxbAi0
消費税は価格に転嫁できないという大矛盾をかかえている。消費税というその名称自体がペテン。出鱈目。

消費税が含まれてる価格自体が自由競争で、消費者には売り手を選択する自由、買わないですませる自由がある。
だから結局、NHKや東京電力のような独占企業でもない限り、消費税を100%価格に転嫁をすることは不可能で、販売業者が負担するしかない。

ところがこの事実を認めてしまうと、消費税免除の輸出品の仕入部品に支払ったとされる消費税の還付が不公平だということになる。
中国人とぐるになってインチキカメラレンズを輸出して何億円も還付金を搾取していたタカリ企業があったぐらいだから。

逆に、消費税は必ず価格に転嫁されてい販売業者が一時預かりしているものだと解釈すると、
免税業者からの仕入れに頼る業者と、免税業者からの仕入れに頼らない業者との間で著しい不公平が生ずる。
その点について、控除割合が3%だからというへんてこりんな理由でごまかしたのが、前回の判決。(『判例時報』1344号より)

今回10%にまで上げた後、もう一回裁判になったら、3%だから大騒ぎするなと言う屁理屈は絶対に通用しない。
101名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:15:44.52 ID:TNDwGlcdP
>>98
これよく聞くけど、どうやって執行するつもりなの?
102名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:20:54.21 ID:2nOqnb2h0
>>100
そもそも物品税も消費税なんだよな。それは常識で、国会でも大蔵省でも異論は無かった。付加価値税だよね。
物品税の時は、同時に免税点の議論も慎重に行なわれていた。
だからこそ価格転嫁も可能だったんだよな。
103名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:21:32.09 ID:MwpV5lZ40
日本五輪誘致失敗ー>消費増税実施ー>デフレ脱却失敗ー>景気減速ー>
安倍内閣支持率低下ー>衆参ダブル選挙自民敗退ー>日本終了か?
104名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:21:42.36 ID:iIFC1VEn0
このバカじゃなかったか?一年に1%ずつとかって言ってたの。
理想ではそうかもしれんが、社会の仕組みを
まったくご理解されてないおおたわけだよ。
二段階で10%にすることですら、中小零細の負担は莫大だというのに。
105名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:23:09.37 ID:+hOxU8swP
>>101
資産を申告してもらえばいいです。
国内分については、国内の金融機関から資産額とマイナンバーが紐付けられた情報を得て、個人毎に名寄せすればいいです。
106名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:24:29.68 ID:pxO3Dxp6O
>>99
課税対象の線引き
その追加、変更に伴う全商品毎に分類分けコードを付加
全国店頭のデータの変更新規追加

顧客の持ってるデータを加減算するより手間かかるよ
107名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:26:38.01 ID:2nOqnb2h0
>>106
素晴らしい公共事業のネタじゃないですか。
ついでにパチンコ産業も完全にオンライン監視するシステム作りましょうよ。
108名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:27:59.82 ID:jjsyBL9f0
むしろ減税した方が税収増えるんだけどな
109名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:32:18.91 ID:yBmFPZOo0
消費税自体が景気冷やす欠陥税みたいだな、消費税増税して財政再建
なんて誰が言い出したんだ
110名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:33:34.46 ID:TNDwGlcdP
>>105
課税範囲はどうするんだ?タンスにしまわれたらどうにもならんどころか、
しまわれることによる経済への影響はものすごいことになりそうなんだが。
念のため言うがタンスにしまうってのは言葉通りだけでなく、例えでもあるからな。
111名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:36:04.37 ID:pxO3Dxp6O
>>107
その為にどこかでまた増税するのか?
馬鹿げてるよ

現状維持で景気回復させてから
ゆっくり試算して考えた方がいいと思われ
112名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:38:30.29 ID:/rlSQgRZ0
来年の消費税増税は延期すべきだと思うわ。
ここで景気が腰砕けになったらアベノミクスは失敗、元の木阿弥だよ。
財政規律の話はこの際しばらく忘れるべき。
113名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:42:16.01 ID:NwBr+m3H0
幸いにオリンピックは落選する。

消費税は無理になる。
114名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:44:13.28 ID:CaQBzYU0O
>>107
いつものIT公共事業請け負い三社が請け負って、
いつものとおり中国かベトナムにオフショアで投げて終わりだな。
115名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:44:51.90 ID:HSysLkUM0
コストプッシュインフレを引き起こしただけの
自らの理論の正当化をしたいだけのボケ教授
116名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:47:34.96 ID:pxO3Dxp6O
>>112
激同
もう反対とか賛成とか言ってられない国民全員の問題
景気回復しなければ残るのは莫大な借金の山
アメリカみたいなタックスマゲドンが
避けられなくなる前になんとか打開しなければ
アメリカは日本という後ろ楯があるが私達には無い
117名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:51:55.79 ID:HSysLkUM0
成熟社会に、高度経済成長なんて、夢のまた夢
工業設備投資が前年同期比10%も落ち込んでいることが、
浜田によるアベノミクスの失敗を物語っている
118名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:02:42.39 ID:HOt8IPEr0
>>20
こいつ馬鹿じゃねー?消費税とか止めちまえ
増税じゃなくて、税収増でお釣りが来るぞ

あとは公務員と無駄な末期医療を止めれば
日本とかすぐに復活すらァ
119名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:05:51.71 ID:pxO3Dxp6O
>>117
日銀国債買い取り円増刷で好景気はある程度維持できるかと

必要条件として
海底油田か原発再稼働(なるべく避けたい)による
エネルギー費の圧縮で貿易黒字確立
公務員の民間シフト

これで財政健全化も期待できると思うけど
120名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:08:12.15 ID:oxx6EfSu0
それにしても伸びないねこのスレ。
121名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:10:25.25 ID:0jV+m9hU0
> 将来の労働の担い手として移民を受け入れるなど「規制緩和が必要」とした。

巷に失業者が溢れてんのに何言ってんだこいつは。
リフレ派はキチガイ。
122名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:18:07.44 ID:LfSD6hMf0
せやな
123名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:22:05.17 ID:X/bPwjHI0
>>119
>日銀国債買い取り円増刷で好景気はある程度維持できるかと

それって、円安誘導のことでしょ
世界的基軸通貨たるドルベースに換算すると、可処分所得は減っている

しかも、自動車の輸出台数ですら減っている
輸出企業が利益が増えたと発表してるのは、あくまで、YENでの話
株価だって、25%上がるのは当たり前のこと
124名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:34:04.93 ID:oxx6EfSu0
>>121
移民がいいか悪いかは置いとくけど
「将来」と「現在」の違いはわかってくれよw
そこ読み間違うような人間のいうこと誰も聞いてくれないよ?w
125名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:40:25.18 ID:LX0xIhyN0
歳入庁創設したりすれば、とりっぱぐれてる税金10兆円位取れるって聞いたが、
天下り官僚様は権力とかの関係で日本の事より自分の事が大事で反対らしいね。
126名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:47:29.41 ID:0jV+m9hU0
>>124
はぁ?将来だってお断りだっつーの。
移民なんかトラブルしか産まない。
世界中どこだってそうだろ。
127名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:57:00.18 ID:oxx6EfSu0
>>126
いやわかるけど、景気良くなったら供給力が必要になるから
今の日本の人口構成じゃ働き手がいなくて積む。
ま、そこまで景気は加熱しないだろ心配すんなよそんなこと。
つーかいちいち感情論しか働かない奴はアホだと思われるぜ。
128名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:59:56.98 ID:NPvzNGnvO
>>97
結局景気冷やすは口から出任せだったか
お疲れさん
129名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:08:01.85 ID:0jV+m9hU0
>>127
需要が増えすぎたら政策金利を上げるなり政府支出を減らすなり増税するなりで、
需給バランスをとる方法はいくらでもある。
移民の危険性もググればいくらでも出てくるだろ。
別に感情論なんかで言ってるわけじゃない。

> ま、そこまで景気は加熱しないだろ心配すんなよそんなこと。
ここ意味不明。だったら働き手も移民もいらないってことだよね。
なのに「今の日本の人口構成じゃ働き手がいなくて積む」とか矛盾。
130名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:14:51.05 ID:oxx6EfSu0
>>129
うーん、景気が良くなってイケイケドンドンな世界なら移民が必要っていう主張もある。
それは上で述べた理由で。
解決策はいくつかそりゃあるでしょ。

で、景気は加熱しないだろっていうのは俺の考えなだけ。
浜田は加熱してイケイケドンドンすることを夢見てるんだろ。
何がわからないんだw
131名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:46:31.23 ID:O5vVq0C20
まずはシロアリを退治しないといけないな
132名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:49:56.46 ID:oR9e6Qzm0
>>130
まずは自分の頭を整理した方が良いと思う
133名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:04:48.74 ID:oxx6EfSu0
>>132
整理されてるから。
余計なお世話っす。
134名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:27:59.77 ID:oxx6EfSu0
バルトロはルフィ信者かよ。
で、今になってバルトロメオの名前ってなんか意味あったのかと考えてみる
135名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:44:13.84 ID:g+HKPf+B0
これから増税・インフレ・賃金抑制・貧富格差拡大でおまえらの窮乏化は加速する。 ww
136名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 06:17:30.53 ID:02Bu7BOhO
>>135
増税したらな。
しかし国の毎年赤字国債発行する原因は公務員の給料毎年40兆がまんま国の赤字になってるっての団塊のジジババは理解してんのかね。
国家公務員や国や国民の安全保障に関わる公務員の給料はいいとしても
地方の住民票ただプリントアウトするだけの公務員給料なんかあんな高額必要ないだろ。
あと教師。もっと資格厳しくしろよ。偏差値40くらいの教育大卒の先生なんか誰が尊敬するかよ。
博士号とらないと教師になれないとかにしろよ。
今の教師なめられんのは親が教師馬鹿にしてるからだよ。
137名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 06:24:36.33 ID:JNbKfit0O
浜田内閣参与の指摘は至極真っ当な主張だと思う。
だいたい過去の世界中の事例に税率アップして景気が悪くならなかったケースなんてあるのか?
財務省や日銀を中心に消費税率上げても景気に影響ないなんて誰が信じるんだよ。
5階から飛び降りても大丈夫です怪我はしませんよ、みたいな馬鹿にした発言だ。
138名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 06:33:21.41 ID:0jV+m9hU0
>>137
消費税反対は当然として、
浜田はリフレ派だから全部は信用しないように。
139名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 07:41:52.63 ID:lmbn7Rsq0
さぁ安倍ちゃんは如何に決断するのか
140名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 08:47:01.71 ID:+Z0gPNao0
アベがバカだからこの人いくら頑張ったってもう無理だろ
景気腰折れ確定
141名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:48:44.13 ID:oZfYEbIN0
変動税率制にしたらいいのでわ?
142名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 10:02:09.41 ID:xfTyPypUi
甘利、麻生の極悪コンビに外堀埋められたわな
これで安倍ちゃんが増税見送ったら10年総理出来るかもしれんが、そうならんだろう。
143名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 10:19:19.55 ID:KxkuCWxP0
>>113
2日後の予想
「マドリード五輪に決定」
「消費税増税を前倒し(2016年4月までに20%に)」
144名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 10:21:51.12 ID:ePc2JLdt0
消費税を上げたところで1000兆円の国の借金が減るわけじゃないんだけどね。
145名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:09:05.39 ID:Uj1ohBL80
この人に経済の事なんてきくだけ無駄、筋金入りのボケた御用学者だし。
こいつ持ち出した時点で安倍の末路なんて決まったようなもんだ。

wikipediaに英語記事が無いエール大学の名誉教授って時点で普通分かりそうなもんだが。
有名大学が大抵用意してる、関係国の御用学者枠だよ。
元々、純債務に関する主張散々突っ込まれて海外に逃げた糞野郎なんだから。
146名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:19:16.42 ID:xfTyPypUi
>>144
増税した以上に支出増やすんだし
福祉(笑)国土狂人化(笑)原発対策(笑)防衛力整備(笑)景気対策(笑)
借金増やす計画だけ
147名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:06:04.23 ID:RH6mngzo0
緩やかに回復してんだろ?
好きにやれよ。 やってみろよ やれよ増税。
148名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:29:25.14 ID:kN+OytAI0
増税して景気回復頓挫
改憲・国防軍どころではなくなる
下痢塗れで退陣

・・・の未来しかみえないw
149名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:47:11.66 ID:3s/OhbhY0
なぜ上げっぱなしの思考しかないのだろう
増税して税収減れば、5%に戻す、10%を延期するなどしたらいいじゃないか
150名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:49:56.52 ID:dW6heckEO
>>146 漢字読めないバカに財務大臣させるから、そうなる。
151名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:52:37.65 ID:6xHHNwOi0
上げたら消費税上げるため出来レースの景気対策がアベノミクスと言える
152名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:29:23.83 ID:fTMg96icO
>>138
そうそうw1年先伸ばしする替わりに
『1年後は景気状態がどうなっていよう必ず増税』
その確約が大切と平気で宣う閣僚w
そりゃ『完全に景気を上げたり財政改善の為が嘘である』
と堂々告白しているものでありじゃあ何が目的?
と考えれば財務官僚の為で先伸ばしと引き換えに
批判出来なくしましょうよの提案に過ぎないと考えられるw
153名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:32:02.83 ID:c66g8LOX0
>>4
移民に社会保障費使わないならある意味正しい
シンガポールの差別的移民政策みたいなやつ
154名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:32:27.42 ID:P0WBiPmG0
>>149
すでに増税前提に予算組んでるから
無理でしょ

消費税で税収が一時的に下がったとしても
一定額は安定して得られる
だから安心して予算が組める

所得税・法人税は税収の変動が激しい
155名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:02:14.54 ID:fKKuVQuh0
ところで、あのさ〜どうでもいいけど質問?

ガソリン価格ってのNET+ガソリン税+暫定税率+消費税…なんでしょ?他にもまだあんの?
それに更に消費税アップなんて何んかふざけてるっちゅうか、小ばかにしてるよな
156名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:03:01.63 ID:kV0x4//H0
経済学者って天気予報より適当な仕事に思えてくる
財務省はもっといいかげんなイメージ
157名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:06:00.78 ID:XIQcmRw40
>>4
これに付くレスは当然○○は○○○に○れ
158名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:10:09.69 ID:XIQcmRw40
>>146
使ったカネは地面に穴掘って埋めるんだねwwww
159名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:14:49.60 ID:XkS6uooV0
今なら電凸・メル凸で消費税を止められる
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20130905
160名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:16:56.90 ID:WbW80ugg0
>>149
減税や消費税撤廃の意志が完全に欠如してるのは、根強い日本弱体化思想と官僚による特権意識の暴走だろうな。
経世済民や愛国心の欠如も関係してると思う。
161名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:22:00.59 ID:PxHkfgGf0
生活必需品だけ消費税を15から20%にすればいい。ぜいたく品は5%据え置きかゼロにする
貧乏人には給付付き税額控除で対応。税収は絶対に上がるし景気への影響も少ないと思うw
162名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:23:08.80 ID:kN+OytAI0
>>156
経済学者・エコノミストに予想なんてできないでしょw
実際起こった現象を理屈っぽく説明するだけが仕事なんだからw
163名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 16:22:58.22 ID:ePc2JLdt0
売国財務官僚にしてみたら景気回復してもらっちゃ困るんだな。
景気回復して税収が増えようものなら財政再建のための増税という錦の御旗が
戊辰戦争前の薩長が適当に作った錦の御旗同様インチキなものになるからね。
戊辰戦争では薩長が勝って官軍になったから良かったけど、売国財務官僚は所詮
テメーらの利権維持のためにしか消費税の増税をかんがえてないから。
それにしても来年度の概算要求99兆円って霞ヶ関のバカどもは・・・・
164名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 16:31:40.10 ID:uNF7tOWDO
恒久的減税は暫定的だったのに
暫定税は恒久税…
165名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 16:38:22.79 ID:mDmn4md20
そもそも、まやかし景気なんで、実体は良くない

結果、消費税あげても、税収は伸びない
166名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 16:40:21.53 ID:C5yWrhOC0
上げ底みたいな景気で、実態は闇の中。
国民は実感すらしていない。
20年も不景気なんだぞ。
数年は伸ばすべきだろうが。
167名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 16:53:43.93 ID:XkS6uooV0
>>163
20年近くデフレ放置してきたのもインフレにして税収増えれば
増税のインセンティブがなくなるの恐れてだろ、今回も増税
急ぐのはなんとしてもデフレ脱却阻止したいからだろな
168名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 17:11:34.57 ID:KXLJE85nO
もう遅い
選挙の時に言えよ
169名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 17:12:34.62 ID:AnhSASP20
増税したら景気が失速するのは当たり前。
170名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 19:59:05.38 ID:i6rmvEC50
せやな
171名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 20:05:13.41 ID:qJav8vSWP
>>110
現金は電子マネーなどで年数%減価させればいいです。箪笥預金は災害や盗難で失うリスクがあります。
主に個人の金融資産(株・債券・預金・年金・保険など)に課税すればいいです。
172名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 20:08:26.61 ID:6LJ18tPz0
景気回復には信用創造が不可欠
今の景気で増税は信用創造が生まれない
173名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 20:08:57.50 ID:qJav8vSWP
>>154
安定した税収が必要なら純資産税をすればいいです。
純資産税でストックに課税すれば、フローが増えて法人税・所得税などの税収も増えます。
174名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 20:09:52.58 ID:j+/qSohei
ところで、

福島の易占の師匠が南海トラフの津波のことを書いてるが
http://leibniz.tv/sttc.html
ディテールとか数字もよく当ててる
175名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 20:15:50.51 ID:UFFbz7950
困るのは韓国・中国じゃないか。消費税増税に賛成なのは中・韓の
系列のマスゴミだけ。よいリトマス試験紙だね。
176名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 20:17:23.52 ID:WMWSfCiLP
実際は名大なんだろうけど
シンプソンズのせいでコネ大学のイメージしかない
実際は名大なんだろうけど
177名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 20:17:28.59 ID:dyw2gX530
まあ、外国人研修生は実質的には移民労働だけどね。3年で帰ってくれる、移民労働者と言う訳です。
178名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 20:24:44.17 ID:rMef0KP90
>>150
おい、フリガナ付き大文字答弁書を愛用した菅直人元財務相(首相就任時、消費増税で景気回復と叫んでた言い出しっぺ)をdisってんのか?
179名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 20:28:19.42 ID:RQw8IVv3O
アベノミクスなんだから物価が上がればなんでも良いんだよ
180名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 20:30:30.59 ID:lJC1iB++0
住宅販売とか勝手に値上げ前提でキャンペーンやってるよな
181名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 20:47:41.81 ID:RQw8IVv3O
>>180
不動産の誇大広告は違法なのにやってるとこあんの?
182名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:41:00.03 ID:PHjfsoGj0
しかし・・なんでこーもアホでもわかるような愚策増税を
やろうとするんだろ?
余程先の読めない大馬鹿野郎か、脳に欠陥があるやつとしか
思えないのだが・・
増税とTPPで過去に例のない人災になるのは当たり前だろ?
生活保護受給者が1000万人を超え自殺者は10万人を
遥かに超える。
地震災害など比じゃない、本物の人災ってやつだ。
183名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:43:13.14 ID:PHjfsoGj0
消費増税で景気回復って菅は本物の馬鹿。
3党合意で国民を追い出したのは嘘つき野田のカス。
184名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:45:45.50 ID:PHjfsoGj0
断言するわ。
消費増税とTPPで日本経済は崩壊する。
待っているのは、公務員の大量解雇。
そして第二のギリシャになるのは確実だ。
185名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:45:55.78 ID:aXMzlQTbO
>>182
それだけ財務省の洗脳が凄いし力もあるんだろ


安倍は確実に海外へ外交に行ってる隙に
財務省に外堀埋められてることわかってるんだろうか?
186名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:50:22.81 ID:aXMzlQTbO
>>184
1つだけ回避する手段があるとしたら安倍に
景気回復を願ってる国民が安倍を支持して投票したのに
それを裏切って増税したら
間違いなく安倍政権の支持率は30%切りますよ
そしたらまた1年で総理を辞めなければなりませんよ
いいですか?

と聞けばいいw
187名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:51:09.01 ID:4hHbAWlv0
消費税増税絶対反対!!
*〜*〜*〜*〜*〜*〜* *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
◆第三の矢の問題点は?消費税増税は本当に必要か?
http://www.youtube.com/watch?v=GLmYiHTIBvw
http://www.nicovideo.jp/watch/1377857184
パネリスト:
 小幡績(慶応大学准教授)
 上村シーラ千賀子(シスコシステムズ勤務・早稲田大学講師・秋田大学講師)
 高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)
 田中秀臣(上武大学教授)
 田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
 三橋貴明(経済評論家・中小企業診断士)
 渡邉哲也(作家・経済評論家)
司会:水島総
*〜*〜*〜*〜*〜*〜* *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
188名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 01:16:29.21 ID:m0jJJPc4O
マルクス経済学的にはどうゆう理屈なんか知らんが、強酸Cちゃんが浜ちゃんの主張を支持してる
アシドテストにパスしたのは一体どっちなんか?
189名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 01:18:32.28 ID:YSINa/VU0
共産党が増税反対って不思議なんだよな
あいつら政権取ったら100%課税して平等に分けるんだろ
190名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 01:46:07.20 ID:nuEu5JCo0
この秋までに景気回復していなければ税率引き上げを見直すが、回復していれば、
そのままゴー。そのように、改正法の附則で決まっている。

で、各種統計で、景気は回復していることは明らか。なので、もう世の中のあらゆる
ことが、消費税率上げを前提に動いている。今さら反対したって、もう遅い。

そんなに反対なら、なんで去年の法改正の時にいわんのよ?
附則だって、法律の一部なのだから、立派な法規範。
唯一の立法機関である国会が制定した法律をを、政治決断だの有識者の横車だので
くつがえしたら、立派な憲法違反。

そんなこと許したら、中国並みの人治政治になってしまう。
日本が法治国家であることを示すためにも、税率引き上げは断行しなくてはならない。
191名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 02:08:40.80 ID:a8o/l9XBP
>>190
停止法案通せば良いだけ
192名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 03:41:16.75 ID:U9T1o9KLO
>>182
うん、読んでもまさかwと反応する人が大半だろうが
韓国参考に日本なら?と考えれば
韓国よりは遥かに犯罪者より自殺を選ぶ

だが死ぬのは覚悟しても生物の本能として
怖くて出来ないケースが沢山有るから先ずはナマポに走るね
TPPと消費税増税策はセット策的に考えているが
亡国策になるよ。ホワエグ加わった頃には
東南アジアの発展途上国レベルに落ちぶれているよ
193名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 03:55:19.27 ID:r51ihbZi0
正解は「上げても無駄」
194名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 07:38:04.34 ID:KcbZMKiB0
マスゴミは財務省の言いなりのまま増税ゴリ押ししながら
自分たちは軽減税率を適用するよう御用学者に言わせてる

消費増税、新聞に軽減税率「必要」有識者意見書
読売新聞 9月6日(金)5時16分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000036-yom-soci
195名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 08:09:39.33 ID:erNk46U10
革新系議員に内乱陰謀罪適用 韓国、体制転覆企てた疑い

【ソウル=貝瀬秋彦】韓国の革新系政党・統合進歩党の李石基(イソクキ)議員(51)が5日、
北朝鮮の思想を支持する組織をつくり、体制の転覆を企てたとして「内乱陰謀罪」などの疑いで
捜査当局に逮捕された。情報機関の国家情報院が李氏を取り調べた後、検察に送致するという。
(朝日新聞デジタル)

         ↓ こいつも内乱罪だろ

安倍偽総理が統一教会の雑誌の表紙に!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137696947258213211225_http___blog-imgs-58_fc2_com_j_y_o_jyouhouwosagasu_abesyysyoutouitukoika08117.jpg

世論調査質問「あなたは、統一教会の総会に祝電を送る安倍総理大臣を支持しますか?」、
これができないマスコミに世論調査をやる適格性なし。
こんな公然の事実に触れないマスコミが公正な報道面をしている事こそ、戦後日本の負の遺産なのだよ。
https://twitter.com/ompfarm/status/370251975616516096

「不思議でしかたないのが、原発を導入し、地震国にこれだけ作り、事故を起こし、
住民特に子供たちに多大な被曝と健康被害を引き起こした自民党が国民にまともに謝罪しないこと、
そして民主党の不人気を借りて、自民党勢力が再び上がってきていることだ。
党首は慰安婦否定する安部だし。おかしいよ!」https://twitter.com/kissmeyummy

今後の日本の将来を暗転させるかもしれないニュースに、美輪明宏さんは怒りをあらわにした。
「参院選の結果は予想どおり。そもそも原発を奨励し、
これだけの借金だらけのボロボロの国にしたのはどこの政党ですか?自民党ですからね。」

「売国奴といえば、一昔前までは保守派が左翼に向かって使う言葉であった:兵頭正俊氏」
196名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 10:24:46.39 ID:zZSZNP8xP
指標発表予定 - FX 8月30日〜10月31日 / 2013年

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/32255585.html
197名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 10:53:35.08 ID:xKiHO17XP
消費税あげてもその分無駄遣いすることが既に決定してるんだから
上げても外国と役人が喜ぶのと日本が景気悪くなる以外の意味ない
198名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:18:01.49 ID:98BI9RtX0
アナリストね
199名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:27:01.47 ID:kB6AmmLmP
まともな人がいて良かったよ
今増税なんかしたら円安トレンド終る
200名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:31:23.00 ID:87wBPqxZi
上げて失敗しても5%の時みたいに別に責任とか一切ない
増税賛成して選挙も圧勝して民意と言えるし、この先3年選挙もない
上げない理由がない
201名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:34:07.93 ID:szTLgOh10
景気動向を気にしていたらいつまで経っても増税できない
日本国民には例え恐慌状態になろうとも
消費増税を受け入れる覚悟が必要だろう
202名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:35:36.21 ID:+gEv8rk7O
この時期増税で景気後退、税収減目に見えてるのになんで増税増税言う人いるんだろ?って思ったけど、責任誰もとらないからかー
203 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/06(金) 12:35:41.73 ID:Jo55npaIP
公務員給与、賞与の水準を下げるべき
特に地方公務員は人員削減も追加で
増税しても税収はたいして変わらない
204名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:40:50.27 ID:Xk/5R5dC0
3%→5%のときでも税収は減った
イギリス、ポルトガル始め増税すると同様に税収は減った。

これは歴史の事実なのだが。
205名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 21:39:43.64 ID:FgR8V1RE0
せやな
206名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:37:38.08 ID:PMxLOyWP0
どうでもいい
207名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:49:14.65 ID:6d5qw+T60
無差別内需懲罰税
208名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:58:07.91 ID:3sCzXK4HO
元々リフレ政策を支持してた人は軒並み増税反対してる
安部ちゃんはリフレ政策を取ったんだから、増税延期しないと整合性が取れない
209名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:58:59.97 ID:EW8ForYI0
増税したら支持率ダウン憲法改正も無理になるから
安部は上げないよ
210名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:04:18.56 ID:c2kSgV1l0
>>208
霞ヶ関が一度決めた方針を変える事は難しいのは分かり切った事。
それを分かっていて増税と言ってたのなら相当なお花畑だぞ。
211名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:12:37.23 ID:4m8hNq7hi
>>19
西田は共産入ってるから
212名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:14:25.17 ID:cxC273uN0
この人オツム弱そうだからなあ。1年後にずらしたとしてもその頃には、同じように「せっかく景気が回復してきたのに、腰折れしたらどうすんだ!」なんて言って、
2年後にずらしても「今が正念場だ!」、3年後にも「GDP伸び率が前年割れしている!消費税増税が追い討ちをかけてしまう!」なんて言ってるだろう。
結局適切なタイミングなんてない。むしろ、予定通りに上げないことによる国際社会に対するネガティブな印象のデメリットの方が遥かに大きいだろう。
213名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:21:24.44 ID:Z2tDfvo20
>>3
税収あげるための戦術の一つとして
まずは地方公務員の給与削減をおこなったほうがいい
不景気・デフレの影響で歳入が減っているのに
意味のない年功序列で増え続けている地方公務員の給与
無駄な歳出の典型例
214名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:23:31.48 ID:WF7SawQW0
消費税増税 = 税収増 と勘違いしている馬鹿が多すぎる。

消費税の税収が増えたって、所得税と法人税が減ってトータルの税収が減ったら、財政再建には全く意味がない。
金に色なんて着いていないんだから。

おまけに不景気になって失業者が増えれば、生活保護費だって増大するし、株で運用している年金資金だって減少する。

結局、財政赤字が増大して、さらなる消費税増税の口実が出来るだけ。
今までずーーとそのパターン。

消費税増税によって財政再建なんてマジで言ってるやつは、本当のキ印。
215名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:23:54.90 ID:kTDLdg4+O
>>210
決まっているのは「来年増税するかどうかを今年の景気を見て判断する」ことであって、「来年増税することはもう決まっている」わけではない
216名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:30:37.89 ID:WF7SawQW0
消費税増税は、日本を無間地獄に突き落とす最低、最悪の政策。

財政赤字だからと消費税を増税
= 景気回復しない 
= 大多数の国民の可処分所得はそのまま
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない。そしてブラックマーケットの利用。
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収はむしろ減少
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
= 景気回復しない 
= 大多数の国民の可処分所得はそのまま 
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない。そしてブラックマーケットの利用。 
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収はむしろ減少
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
以下、延々とこの無限ループを繰り返す。

結局、財政赤字は悪化するだけで、消費税と失業率だけ20%以上に跳ね上がる。
ブラックマーケットは拡大する一方で、正直者がますます馬鹿をみる社会になる。
EU諸国で実証済み。
217名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:32:13.01 ID:xSaVF/xu0
有識者の7割が予定通り増税すべきという考えらしいが、馬鹿なの? 何考えてるの?
218名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:36:32.46 ID:Svmq8QAp0
消費増税で歳入マイナスになったら、それを口実に他の諸税を爆ageすれば
よいだけ。
法人税は実質ゼロにして。
219名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:39:11.71 ID:cxC273uN0
>>215
景気条項は確かに入ってるだろうが、対外的には印象としては増税が規定路線なんだから、覆せば市場に対しては絶対にネガティブに作用する。
彼らに対して、「もともと景気条項があって、増税は別に確定したことではなく…云々」なんて事を言っても全く無意味だ。
修正条項なんてよっぽどの事がないと使われないのが普通なんであって、いちいち後になってグチャグチャ行って法案を覆していたら不安定な国だと
みなされるだけ。
220名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:42:04.20 ID:cxC273uN0
>>219
グチャグチャ行って → グチャグチャ言って
221名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:47:51.61 ID:Yj6P9wkR0
市場の信任を失い国債バブルが崩壊するからヤバい。
長期金利が2%になったら日本滅亡するから。
金持ちは今のうちに海外に移住したほうがいいマジで。

消費税8%を実現しないと日本沈没確定
222名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:50:10.54 ID:QTYfmBnf0
 消費税増税だけど実行しないと海外から安倍首相は実行力の無いただの馬鹿と
無能扱いされるからやるぞ。意見を言ってた連中も増税賛成が多数派だから実行
する口実にもなる。自民党の連中も増税実行派が大多数だからな。
 悪いのは選挙のときに増税反対の政党を支持しなかった多くの有権者の自己責任。
私自身は選挙では増税反対の政党を支持したが、せいぜい増税の負担を減らしたいと
いう思惑からで本音は賛成だ。消費税増税でも株やFXで稼げるから困らないし、
自民党は投資家の私の味方だ。ここの連中が消費税増税で苦しむのを見て楽しむかな。
223名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:51:58.79 ID:WF7SawQW0
何の資源もない香港。
平均寿命は日本とトップを争う長寿国で出生率は世界最低ランク。

ところが香港は、不景気知らずで国家財政も黒字。
その理由の一つが、消費税0%。

日本も竹下が消費税を導入する前までは、景気が良かったのにね。
224名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:54:12.80 ID:SqOhiCg30
一時的な減収を恐れて借金を続けるよりも、先を見て増税と歳出削減を、それも一気に進めるべき。税収が落ちればさらに増税。さらに予算も削減。

とにかく財政が健全化するまで続ける。消費税25パーセント、歳費半減までは大丈夫。それくらいの国はヨーロッパにはいくらでもある。負けるな財務省、お前らの給料を半分まで下げてもやり抜け。景気浮揚はそれからで十分だ。
225名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:55:27.54 ID:QTYfmBnf0
 ネットウヨク君も大好きな安倍首相に裏切られちゃったね。
明日放映のあるアニメを例にすると、日本が敵に攻められ東京が危機的
情況になったら安倍首相は自分だけ真っ先に安全圏に逃げ出す。その上で
東京を敵ごと潰そうと自衛隊に攻撃命令を出し実行するが失敗する。そうしたら
今度は核ミサイルで東京を攻撃しようとしたが大失敗する。裏切られた自民党
の連中やネットウヨク君はこんなの嘘よと絶叫する。ちなみに東京など日本の
危機を救ったのが共産党というオチだ。ネットウヨク君も大好きな安倍首相の
政策で生存の危機になるんだから喜ぶことだ。騙されちゃったね。
226名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:56:56.02 ID:iZpOWtOV0
消費税は現行5%。
これを撤廃し、0%にしたら、日本の日経平均は30000円を超えるね。
景気は神武景気どころではなく、史上最高の好景気がくる。
財務官僚は所詮役人。民間経済・消費者心理がわかっていないよ。
227名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:57:28.56 ID:iNNftBc70
消費税10パーセントも払えないような奴は勝手に滅びろよ
結婚するな、家族持つな、消費するな、生保に来るな
わかったか、これは八百万の神による大いなる淘汰だ
228名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:57:44.45 ID:WF7SawQW0
可処分所得330万円の貯金も出来ない貧乏人が年間税込で330万円使って、消費税10%の場合、納める消費税が30万円。
その貧乏人が100人集まって、可処分所得の総額3億3千万円のうち納める消費税が3000万円。

方や可処分所得一人で3億3千万円の金持ちが、年間一人で1億円使って、納める消費税が1000万円。

日本人の大半は、可処分所得が300万円程度の貧乏人ばっかり。
こんな馬鹿げた話なのに、日本人の大多数が消費税増税に賛成しているんだから、やっぱり日本人の大多数は馬鹿なんだろうな?

所得税の最高税率は、1986年まで70%だった。
今現在、たったの40%。

消費税が3%が導入されたのが1989年、5%に引き上げられたのが1997年。
消費税を上げて、所得税を下げれば下げるほど、世の中不景気になってるじゃん。
229名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:00:01.81 ID:iNNftBc70
>>228
黙れよ、それくらい払えるだろ
食えるだけでもありがたいと思え
230名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:00:26.43 ID:WF7SawQW0
経済の発展 = 分業制度の発展

重商主義を批判したアダム・スミスの国富論

つまり、コメ作りが得意な人は米農家。 漁が得意な人は漁師。 衣服を作るのが得意な人はテーラー。
整髪が得意な人は床屋。料理が得意な人は料理人。家づくりが得意な人は大工。洗濯が得意な人はクリーニング屋。

それぞれの人間が最も得意とすることに専念して生産性を上げてその生産物、サービスを取引することで、経済が発展し豊かになった。
ところが消費税は、その経済行為、商取引に対してペナルティを科す。
3%程度ぐらいだったら、それほどの悪影響はなかったが、5%になって明らかに景気が減速してきた。

10%になったら、とんでもない不景気になるのは確実。
10%も消費税を払うのだったら、多少下手でも自分でやった方がマシだって人間が間違いなく増えてくる。

つまり日曜大工、家庭菜園、自炊、奥さんの床屋。裁縫、洋裁。自分で洗濯、のり付け、アイロンがけ。Do it Yourself.の大流行。餅は餅屋ではなく、家庭用餅つき機。
移動は極力最小限で徒歩、最悪バス。

何でも自分でやる方が得だみたいなことになったら、どんどん世の中が不景気になるって誰でも簡単に判るでしょ?
一般的に素人よりも最低倍ぐらいは生産性が高くなければ、プロとしては生きていけないのだが、それに消費税分が加わるからハードルがより高くなる。
消費税値上げで一番困る事は、払う消費税の額以上に、世の中から仕事、就職先がなくなってしまうこと。

消費税が20%になったら、完全に終わる。ヨーロッパ見れば判るよね。
自分でやるか、消費税を払わなくても済むブラックマーケットの利用。
所得さえ把握するのが困難な状況になって、トータルの税収は確実に減る。
231名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:01:26.69 ID:BjPuMH5t0
イタリアの増税が裏目に、付加価値税収減少−緊縮策強化で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5J56U6K50XS01.html
232名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:03:28.30 ID:iNNftBc70
元々貧民とはそういうモノだ
今までが贅沢だったのだ
これは贅沢な消費に対する罰でもアル
233名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:03:33.03 ID:WF7SawQW0
>>229
オマエ、全く判ってないな。
消費税の問題は、それを払う額じゃないんだよ。
払いたくなけりゃ、極力買い物を控えて、出来る限り何でも自分でやって、個人消費だったらブラックマーケットを利用すりゃいいんから。

消費税の大問題は、世の中から仕事が少なくなること。就職口が少なくなること。
234名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:11:23.68 ID:iNNftBc70
仕事がなくなったら消えろ
生保に来るな、失業保険に来るな
自己犠牲の愛国心のない税金を産まない機械に存在価値はない
235名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:15:12.93 ID:3h2HXah20
>>216
10%の税金(利益になるサヤ)があれば十分に裏経済が成り立つだろうな。
我々が無いと言えば津波はおきない、という官僚の天動説主義では
想像も出来ないんだろうなw
236名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:16:30.27 ID:WF7SawQW0
消費税は価格に転嫁できないという大矛盾をかかえている。消費税というその名称自体がペテン。出鱈目。

消費税が含まれてる価格自体が自由競争で、消費者には売り手を選択する自由、買わないですませる自由がある。
だから結局、NHKや東京電力のような独占企業でもない限り、消費税を100%価格に転嫁をすることは不可能で、販売業者が負担するしかない。

ところがこの事実を認めてしまうと、消費税免除の輸出品の仕入部品に支払ったとされる消費税の還付が不公平だということになる。
中国人とぐるになってインチキカメラレンズを輸出して何億円も還付金を搾取していたタカリ企業があったぐらいだから。

逆に、消費税は必ず価格に転嫁されてい販売業者が一時預かりしているものだと解釈すると、
免税業者からの仕入れに頼る業者と、免税業者からの仕入れに頼らない業者との間で著しい不公平が生ずる。
その点について、控除割合が3%だからというへんてこりんな理由でごまかしたのが、前回の判決。(『判例時報』1344号より)

今回もし10%にまで上げた後、もう一回裁判になったら、3%だから大騒ぎするなと言う屁理屈は絶対に通用しない。
どう考えても憲法違反になることが確実。
237名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:17:43.92 ID:6d5qw+T60
他の閣僚の発言ならいざ知らず、菅官房長官です。
菅官房長官は、現在の安倍政権の中枢中の中枢であり、政府の情報を一手にコントロールしていらっしゃいます。
民主党政権時代と異なり、政府見解と異なる発言をする閣僚や政府関係者が少ないのは、菅官房長官が手綱を引き締めているためです。


 その、菅官房長官が、
「3%の引き上げはものすごい影響がある。安倍晋三首相はデフレ脱却に懸ける鬼だ。
ここでできなければ、財政再建も難しいだろう。
この問題は慎重の上にも慎重に推移を見ている」
 と、踏み込み過ぎるほど踏み込んだ発言をした。
特に、「デフレ脱却しなければ、財政再建も難しい」と発言した意味は大きいと思います。
238名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:18:01.71 ID:3h2HXah20
>>229
それは公務員と医療関係者に言えよ。
あいつらの報酬を半分にした方がよっぽど手っ取り早いだろw
給料半分になっても食えるだけ感謝しろって。
239名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:19:05.98 ID:cxC273uN0
>>230
>>ところが消費税は、その経済行為、商取引に対してペナルティを科す。
税金自体の否定っすか。

>>3%程度ぐらいだったら、それほどの悪影響はなかったが、5%になって明らかに景気が減速してきた。
これの証拠は。

>>10%も消費税を払うのだったら、多少下手でも自分でやった方がマシだって人間が間違いなく増えてくる
10%の消費税率によって、自分で商品を買うことが損益分岐点を下回るようになるという例を示して貰わないと。

結局、消費税も、所得税も、法人税も、三面等価の原則から言ったら、全部同じ物。「入り」の部分で取るのか、「出」の部分で取るのかの違いでしかない。
所得税で取ったとしても、「働いて税金取られるんだった、家の仕事でもしてた方がマシ」なんて言うようになって、仕事時間減らしてGDPも減るようになる、
なんていう理屈も成り立つ。
240名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:19:08.24 ID:KY88r+CR0
>>215
そんなもんになんの法的拘束力もないだろw
241名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:19:57.46 ID:Yj6P9wkR0
>>226
財務省は日本経済の成長には関心が無いんだよね。
やっぱり経済企画庁が消滅したのは痛い。
242名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:20:42.90 ID:tTQoAliqP
このボケ老人いいかげん失せろよ
利用されただけってまだ理解できてないのか
白川のほうが100倍優秀だったわ
243名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:21:44.99 ID:6d5qw+T60
>>240
そりゃそうだ、法的拘束と言えば
景気の動向を見て今の政府が判断するってだけだもんな

んで、最新の情報が>>237
244名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:23:44.16 ID:3h2HXah20
一つ言えることは、
増税して税収減を起すような税金は、
もう税金ですらないということ。
245名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:24:44.34 ID:6y7ua67T0
で、1ドル50円の時代はいつくるの?
246名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:24:53.14 ID:bvD5uv750
安倍の政策は実現できないから、せめて消費税増税だけやって
実績残したいのだろう?
これは自爆増税だ。これで自民党も終わりだ。
誰がやっても何もよくならない。
憲法改正もできない。何もできなかった民主党と同じ運命だ。
247名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:27:32.76 ID:WF7SawQW0
>>239
消費税を払いたくなければ、買い物しなけりゃいい。その結果は景気の減速につながる。

会社経営者の大金持ちが所得税、法人税を払いたくなけりゃ、会社の経費で贅沢した方が良い。その結果は景気の減速にはならないんだよ。

こんなこと常識だろ?オマエ、マジで馬鹿?
248名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:27:35.29 ID:6d5qw+T60
>>246
よしよし
249名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:27:42.62 ID:iNNftBc70
>>239
知るか、公務員には関係ねえ
250名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:29:33.21 ID:3h2HXah20
>>249
おいおい、君たちのために増税しようっていうのにそれはないだろw
251名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:30:09.96 ID:MjZ/klwR0
安倍総理は選挙で
「全国津々浦々まで実感できる強い経済を取り戻す」
と繰り返し強調していた。
それなのに「できることがすくない」とは何事か。

アイデアがない無能な学者は、
結論を纏めるのではなく辞職すべきなんじゃないのか。
それにやれることが少ない東京の政府が、
全国から税金を集めるのはおかしいし、増税するのは論外だ。

日本は東京でオリンピックをやるために
設立されてるわけじゃない。
全国の産業政策を強力に推進しないのなら
さっさと解散してしまえ。
252名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:31:53.84 ID:VDtiKf3E0
正社員が減って派遣だらけになると人件費も圧縮されて
消費のパイはどんどん萎むな
253名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:36:20.63 ID:WF7SawQW0
>>252
消費税を上げればあげるほど、消費税の矛盾によって相当いびつな社会になるよ。

派遣会社に支払った契約金にかかる消費税は、直接売り上げの経費として消費税控除の対象になるから派遣がますます増えるよね。

5000万円以下の売上の企業は、みなし仕入れ率が適用されるから、みなし仕入れ率より安く仕入れていれば、消費税が上がれば上がるほどもうかる。

売り上げが1000万円以下の個人事業主は、消費税を請求してもいいが、それを納税する義務はない。
ならば1000万円以下の契約金で個人事業主を契約社員として雇えば、消費税分給料を安くして雇うことができる。

買い手には売り手を選択する自由があるので、消費税を100%価格に転嫁することは不可能。
ところが、輸出される製品の仕入れ部品に支払ったとされる消費税は、全額還付されるから、輸出大企業は消費税が上がれば上がるほど儲かる。

消費税を上げれば上げるほど、無茶苦茶に歪んだ社会になる。
254ふくし:2013/09/07(土) 08:38:57.16 ID:GWvz9xqB0
.




     消費税上がって、老人福祉切り下げ、老人よ将来は不安だ。




        老人よ貧困福祉に備え金を使うな。





.
255名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:39:52.34 ID:aHKroXNv0
消費税が導入される前の所得税の最高税率は70%だった。同様に、相続税
の最高税率は75%だった。
で、導入後はそれぞれ50%程度にまで引き下げられた。

これで日本人の所得や資産の格差が急激に高まったと同時に、消費税収
は思ってたほど増えなかったんだよね。
結局、金持ちはケチで消費しないということですかな?
256名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:45:05.27 ID:4QkBoDQEO
増税は延期したほうが、いいけれど
257名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:46:19.40 ID:WMaxn42b0
浜田は自説の政策の効果が税率アップで消えてしまうことを
恐れているとしか思えない。
学者は木を見て森を見ない者が多いが、これはその典型だ。
世の中はあれもこれも、色々な事を同時進行させ、タイムリー
にマイナス回避の予防策を講じて行くのが常套なのだ。
学者は視野が狭い。
258名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:48:35.30 ID:3h2HXah20
>253
>売り上げが1000万円以下の個人事業主は、消費税を請求してもいいが、それを納税する義務はない。
これは昔から言われててね、
従業員3人で3000万売りあげてる店なら
全員に自分で申告させちゃうとか。
最初から消費税の仕組みは不良品なんだよな。
259名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:48:38.16 ID:H7hEXsBj0
消費税増税は法律で決まってるんだろ
上げないなんて選択肢はないよ
景気が減速したら安倍が責任取ればいいだけのこと
260名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:50:48.80 ID:PnVttVsh0
延期というのもかなりマズイんじゃね。財布のひもが緩くならないでしょ。
何故凍結とか廃止という発想にならないのか不思議。
261名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:51:10.97 ID:4QkBoDQEO
消費税反対派が血税を無駄使いしたことを忘れてはいない
262名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:59:07.98 ID:ANsdBZR70
買いだめリスト
トリレットペーパー
食洗機洗剤
選択洗剤
台所洗剤
亀の餌
かんづめ シーチキン
マヨ
アイス
ガソリン
灯油

強力粉
薄力粉
調味料 味噌、醤油、だしのもと
食用油 みりん
うめぼし チョコ アクエリ

買い控えリスト
酒 コーヒー お茶
食材 衣料品 靴 保険 衛星受信料 まんが 雑誌 外食 コンビニ
263名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:59:38.81 ID:WF7SawQW0
>>255 金持ちの金をためる極意を聞いた事がある。

酒(金)を注ぐコップを枡の上に置く。
コップが酒(金)でいっぱいになっても、酒を飲まない。(金を使わない。)

コップの酒が溢れだしても、酒を飲まない。
コップからあふれ出した酒で、コップの下の枡がいっぱいになってそこから溢れて垂れてくるしずくを、なめるって話だから。
264名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:59:45.13 ID:H7hEXsBj0
>>260
凍結も廃止もねーよ
消費税上げないとにっちもさっちもいかないから増税することに決まったのに
景気悪くなりそうだから上げませんなんて出来るか
そうじゃなくても日本は借金まみれで破産寸前なのによ
265名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:04:38.71 ID:3h2HXah20
これでワタミが全員を個人契約に変えたら面白いな。
居酒屋なんか一人当たり売上が1000万はいってないと思う。
消費税預かり金を半分くらいとしても
50万は払う必要がなくなる。
で25万をその従業員にボーナスでやって25万を社長が貰う。
それでもいいかw
でも悪知恵の働くところばっかり得をするのは良くはないな。
266名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:05:20.67 ID:xPgQf/4QP
>>58
無知乙
267名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:05:24.98 ID:WF7SawQW0
>>258
出版業界にフリーライターが異常に多いのは正にそれが原因だって話だよね。
年収1千万円以下のフリーたライターは、消費税を請求出来ても、払う義務がない。
フリーライターとの契約金に出版社が払ったとされる消費税は、その出版社の消費税控除の対象になる。
消費税5%で既にその状態なんだから、消費税が10%になったら一体どうなるんだろ?
268名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:25:32.73 ID:wMFWEDS30
>>259
デフレ不況に逆戻りして、>>259は就職できなくなるわけですw

>>261
復興増税で血税を無関係な天下り団体にくれてやったことを忘れてはならない
その額、わかってるだけで2兆円w
269名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 10:16:54.28 ID:r9xdoYn70
>>264
消費税上げても景気悪くなったら総税収が減ってにっちもさっちもいかないという話なのだが?
最近では増税分財政出動して景気を下支えするという話になっていて、ますます何のための増税なのか
分からなくなってる
270名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 10:33:45.03 ID:Yj6P9wkR0
なんせ日本はアメリカにとって「財布」だからなあ。
日本がデフレから脱却したらその役目を果たせなくなる。
だから消費税率8%への引き上げは既定の路線と思う。
271名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 11:10:45.54 ID:UfgDER7x0
>>12
まぁ、たしかに、消費税は景気に大きく影響されないな。
しかし、法人税と所得税が、大きく影響される。

だから財務省は、景気に左右されない安定財源として、消費税導入をしたがっている。
272名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 11:13:46.82 ID:UfgDER7x0
>>19
動画を最後までみれば、消費税上げるなんて言ってないな。

昭和60年代と比べて、GDPが増えているのに、税収は同じ。
これは、所得税や法人税など税制改革がおかしかったせいなので、
税制を改革しなおす必要があると、言っているだけだ。

今消費税を上げることは反対している。
273名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 11:22:46.62 ID:UfgDER7x0
>>98
そんな暴動がおきそうな面倒くさい方法をとるより、
インフレターゲット2%を頑張ったほうが良くないか?

金融緩和で11兆円ぐらい発行させて、
お金の価値が目減りさせれば、同じ事でしょ。
274名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:56:39.21 ID:0vilkaDC0
へー
275名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 13:12:44.94 ID:asHK+StY0
来年の予算要求が膨れあがってる
消費税増税全く意味無しw
276名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 13:14:56.01 ID:4m8hNq7hi
>>257
視野の狭いお前と違って浜田先生は歴史に学んでるんだよ
277名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 13:55:18.22 ID:S97LvKcM0
>>276
リフレ派の視野も狭いけどな
278名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:47:16.91 ID:b2uZCITN0
せやな
279名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:01:54.67 ID:3GP13gRj0
黒田は現実を知って大人しくなったのに学者はダメだな。
長期金利が上がりそうなことは一切やるべきでないのに
280名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:03:17.80 ID:/TJ4dDkw0
こわ
281名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:16:50.12 ID:8GWAuyf70
山本幸三の意見は?
282名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:21:11.04 ID:BL1JCU6y0
浜ちゃん、言ってる経済論は概ね正しいとと思うが
毎年、消費税1%ずつ増税論は完全な間違い
実業で働いてる人にとって、どれだけ手間でコストかかるか分かっていない
やっぱ虚業で飯を食ってる人は商売のことが想像できないんだな
283名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:23:36.09 ID:dZf/pZxp0
金融緩和は、向こう見ずな奴なら誰でもできるからな
284名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:25:28.47 ID:Vd4/dgJo0
時期延期は支持する
来年ではない
285名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:28:20.59 ID:2hx4LZebP
消費税は増税後に個人消費を促す効果がないのに対し、純資産税なら増税後にも個人消費を促す効果やバブルを抑制する効果があります。
個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られるので、消費税増税5%は要りません。
286名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:33:01.20 ID:o7rrNdKJ0
>>31
公共事業が乗数効果が低いことを、他の政策との比較も踏まえ論理的に述べてみてくれ
287名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:36:31.59 ID:TzKjZjWA0
俺たちは国会議員よりも政策討論好きだね
社民や共産よりも日本のこと考えてるよね
ツイッターを馬鹿みたいに流す前に俺たちを日曜討論に呼べば解決するのに
288名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:39:23.96 ID:0OhmM4eTO
お盆過ぎから失速開始済みwwwwwwww
289名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:20:47.63 ID:2hx4LZebP
歳出の効果を高める為にも、消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。
純資産税をすれば、社会保障や公共事業などで歳出されたお金が多くの人に行き渡り、税収として戻ってきやすくなります。

公的仕事:公共事業従事者、社会保障従事者、公務員など←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地提供した地主も  
公的給付:年金受給者、手当て受給者など

■消費税増税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは収入を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。

■純資産税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも収入を得らるし所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから資産税で年数%ずつ税金を得られる。
290名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:23:18.64 ID:5Bg4QGVa0
消費税に反対してるところだけは支持できるな

だがコイツもやっぱり頭悪い経済学者らしく規制緩和大好き新自由主義
キチガイ白痴竹中と同類だな
291名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:22:12.53 ID:uiHpBqWj0
法人税、高くしろよ。
安くしたら、利益確定して、外国に持っていって投資。国内の産業はまた細るぞ。

法人税は、利益にかかる税金。売上から費用を差っ引いた分にかかる税金だ。
同じ売上で法人税として払いたくないなら、費用を多くすればいい。投資すればいい。機材や原材料を買えばいい。雇った人に配ればいい。
資本家・経営者としての直の実入りが同じなら、そういう生産活動に使って、株価の上昇の方で回収するだろ。
292名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:37:26.60 ID:/KWmUOdi0
せやな
293名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:06:02.20 ID:lNs7a9Mm0
>将来の労働の担い手として移民を受け入れるなど「規制緩和が必要」とした




こいつ キチガイだろ?
294名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:19:38.50 ID:H8I93SS/0
気分が高揚してる時に消費税を引き上げてもマイナス効果の
懸念はない。
橋本の時はバブル弾け、金融恐慌の雰囲気が膨らみつつあった
時に、情勢を読み誤り、税率を引き上げたから、一気に気分が
委縮し、金融恐慌に突入、暗黒の15年となった。
295名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 18:38:03.15 ID:uiHpBqWj0
>>285
金融資産を沢山持ってる人は、金融資産に課税されないように、政治献金。
1億円の利息や配当の上がりを得てる人からすれば、同じ百万円、どっちに使いたいか。
政治家に献金すれば、代議士を結構好きに動かせる。
1%課税なら、ただ毟り取られるだけ。
10億円の利息・配当を得てる人ならどうか。
痛くもない腹を探られながら面倒な申告をした上で1千万円税金で毟られるよりは、
旦那顔してその半分でも代議士や支持政党に渡す方がメリットあるだろ。
296名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:39:08.18 ID:TQBcnH7xP
>>295
政治献金しても税金は逃れられないでしょう。
国内分については国内金融機関に資産額や資産性所得額とマイナンバーが紐付けられた情報を報告してもらえば、捕捉しやすいです。
297名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:40:21.66 ID:OsmWMNym0
延長すると何時までもgdgd引き延ばして
また世界経済が失速するような出来事が起きて更に延長になるから
さっさとやったほうが良い。
298名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:54:11.33 ID:nV1SCClM0
>>1
本気で喫緊に財政再建が必要なら、中長期的に企業が海外逃亡しようが、法人税
減税とか投資減税なんてやる余裕はないはずで、それが国内で議論できる余裕が
あるということから考えると、1年待ってうまくいくか否かを見定めるのはありでしょうね。
299名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:58:35.41 ID:z6WfO82t0
97年のデフレ日銀+消費増税よりは今のインタゲ日銀+消費増税の方がマシなのは確かだが
イギリスの例をみても消費増税の影響はなかなか金融だけで支えきれないだろうから止めるに越したことは無い。
1〜2年の延期が何がそんなに深刻なのか、増税派からの説得的な議論を聞いたことが無い
300名無しさん@13周年
>>262
皆がそういう事するから、支出が増えた、経済回ってる、好景気になった!
って思われるんじゃん…