【気象】竜巻もたらすスーパーセル発生か 暖湿気で大気不安定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
埼玉県越谷市などを襲った竜巻とみられる突風は、大気下層に暖かく湿った空気が
強く流れ込んだのが一因だ。気象庁は、大気の状況が不安定になり、竜巻をもたらす
ことが多い回転する巨大な積乱雲「スーパーセル」が発生した可能性が高いとみて
調べている。

気象庁が高層気象観測をしている茨城県つくば市上空の2日午前9時の気温は、
約6千メートルでは平年並みだったが、約1500メートルは平年より約2度高い
19・0度。太平洋高気圧を回る南風が入ったためだ。地表付近は晴れ、越谷市の
最高気温は平年を3・5度上回る34・0度の暑さだった。

天気図には表れない局地的な前線も影響。東京都西部から埼玉県、茨城県にかけて
南風と北風がぶつかり、気温差が大きい地域が広がっていた。ぶつかった風が
上昇気流を生み、積乱雲が発生。スーパーセルに特徴的な反時計回りの渦
「メソサイクロン」を気象レーダーが捉えた。


▼MSN産経ニュース[2013.9.2 20:59]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130902/dst13090221020019-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:55:45.05 ID:AJKaZq9g0
若本禁止
3名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:55:56.89 ID:1gh4BwJU0
セルなどザコ
4名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:56:22.18 ID:/l6e9u8k0
楽天
5名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:56:23.89 ID:mUjbgbl10
ぶるぁああああ
6名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:56:26.42 ID:toXZfSY70
真空片手ゴマ
7名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:56:43.83 ID:echn2qS30
  : :  :: .
 : . : : : . 〜 CO2
 : П 〜 . 
 . П : .〜
 ///
│石炭│
┌──┐
│中国│
8名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:56:49.20 ID:eZEcULGS0
昼過ぎの積乱雲は、本当に見事だった。

下では竜巻が起きてたのかー
9名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:57:09.32 ID:gy0NaKf40
竜巻も垂らすなんてどんなん?
他に何を垂らしてんの?
10名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:57:10.24 ID:QnteRBf20
なんかもう日本も熱帯気候になってきたよな
温暖気候下で最も生育する植物とかが今から徐々に壊滅していきそう
11名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:57:17.17 ID:0X3ZlizI0
わたしには、すべて見える。
昨年の筑波も今回の野田も越谷も、同じ条件で起きる。
これは必然的な要因である。
12名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:57:22.61 ID:WUu3zZyd0
埼玉でセルゲームやっていたのか?
13名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:57:24.65 ID:R33BdYZ/0
めそ ってこれのことだったのか
14名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:57:28.62 ID:H9ywzqam0
完全体にさえ成れば街ごと吹っ飛ばせるのに口惜しや
15名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:57:39.02 ID:ktcIApsL0
よく分からないから
ドラゴンボールに例えて教えてくれ
16名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:57:43.26 ID:RCf9yltQ0
空を見て生活しような
ほら!足下!橋下!
17名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:57:55.32 ID:L7QC58hZ0
最近異常すぎんだろ
結構やばいんじゃないのか
18名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:58:00.07 ID:vTbf0m9EO
背中から同じのがいっぱい出てくんの?
19名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:58:08.62 ID:TQzj90xd0
車に乗ってて竜巻に巻き込まれそうになったらどうすればいいの?
20名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:58:45.55 ID:1gh4BwJU0
>>19
運が悪かったとあきらめる。
21名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:58:48.63 ID:Ml/QLGgKP
笑えよベジータ
22名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:59:14.66 ID:zak3u+ROP
プッ、上空に強い寒気があったことは言いたくないようだ。
あくまで平年より何度高いって言いたいんだねバカは。
23名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:59:28.39 ID:uApSKtCK0
>>19
まずパンツを脱ぎます
24名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 00:59:38.23 ID:bIJylnhh0
「 〜お祝います」は許さん!
25名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:00:25.25 ID:ujrK4jOp0
温暖化物質が増えると全体の気温だけじゃなく気温差が極端になるから
もっともっと凶悪な気候が普通になるよ。
26土建屋なにわ友あれ代表:2013/09/03(火) 01:01:03.49 ID:3aYffHS5O
運を天に任せるんや
27名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:01:41.26 ID:1gh4BwJU0
>>21
ベジータごときじゃ勝てないのじゃね?
28名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:01:50.36 ID:MXLEydJS0
よくわからないのでダイの大冒険で例えると?
29名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:02:00.32 ID:ZHa/9M0w0
先にいえ
後からなら俺でもいえる

たぶんこれスーパーセルだ
30名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:02:09.81 ID:KSGl6lYP0
CNNでも取り上げられてたな
そのうち竜巻耐性の住宅も出てきそうだな
火耐性、耐震性、竜巻耐性か
どんどん強くなるな
31名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:02:34.78 ID:+3lsoPmxT
ボクが子供の頃はつむじ風で済んでたのに、地球変すぎ(´・ω・`)
32名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:03:26.62 ID:Yv8apSz90
海上の竜巻って綺麗だよな。
2本、3本の竜巻がのたうちまわってるのは圧巻だわ。
33名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:03:45.30 ID:Sphp8j2g0
>>28
「ヒュンケル!素晴らしいぞ人間というものは!ただ強いだけの俺たちモンスターとは違う!」
34名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:03:54.48 ID:Vf/Ysr7GO
ドラゴンボールスレと聞いて
35名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:04:42.06 ID:jVgGmNZD0
スーパーセルも理解できないなんて
義務教育からやり直せ
36名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:04:42.62 ID:cPwFqoUd0
脱原発スーパーセル症候群
集中豪雨
熱中症
暴風
37名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:04:44.75 ID:MPt/ro1t0
コイツは結界に隠れて身を守る必要なんてない。
38名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:04:47.76 ID:5PQZf4Gb0
ワルプルギス来てたんだ。
39名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:04:50.61 ID:RCf9yltQ0
関東平野か
地下も大気も、不安定やね





1000年前からな
40名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:04:53.39 ID:G5GHmS11P
ちょっと前にはダウンバーストもあって大変だったんだぞorz
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/03(火) 01:05:10.16 ID:6TO05hWe0
.
 梅雨・秋雨=前線に沿って、短時間豪雨・竜巻が次々と襲う時期

 となるんだろうな。
42名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:06:09.81 ID:8dtae9ZNi
クリリンのことかぁ!!!
43名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:06:32.11 ID:ohW1fC/1O
すでに地球どころか太陽系すべてが吹き飛ぶほどの気力が溜まっている
44名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:06:59.00 ID:SbNe64UMi
セルって再生能力がすごすぎだろ
ピッコロは腕くらいなら再生できる程度だったのに
45名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:07:27.35 ID:LUIJH9CS0
これからもっと自然災害は多発するかもな
そういう時期に入った可能性もあるわけで
46名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:07:59.56 ID:5P/8wgdN0
なんで竜巻と断定しないの?
47名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:09:11.69 ID:aAh2Lx4D0
マジでサイヤ人に常駐してもらうしかないな
48名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:09:21.17 ID:wgAGIiI20
自爆して生き返ってパワーアップしたあいつか
49名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:09:26.68 ID:QnteRBf20
>>30
程度にもよるけど竜巻耐性の家なんか無いよ
分厚いコンクリート製のトーチカみたいになっちゃうよw
50名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:10:06.75 ID:K1F0X6430
福島原発を竜巻が直撃したらどうなるのだろう????
51名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:10:19.91 ID:AaSBhJAY0
楽天スーパーセールは意外と安くない


まで読んだ
52 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/03(火) 01:11:15.85 ID:G5GHmS11P
9/1が関東大震災。
愛知かどこかの台風直撃事件も9月だったか。
9月の天候は雨が多く、事故も多いんだよな
53名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:11:55.97 ID:R+e8BVUn0
原因は中国
54名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:13:24.01 ID:qWxjJ1Yf0
原発とめて地球温暖化まっしぐらだからしょうがない
55名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:13:33.35 ID:p/S1+mXW0
竜巻対策には地下室が無いと無理だな
56名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:13:36.22 ID:VIAXMPjtP
日本ではスーパーセルは発生しないんじゃ無かったのか?
57名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:14:18.80 ID:hWrcgQ6e0
>>49
地下室付きの家とか雨戸付きの家
58名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:14:32.33 ID:wb0BWX/nO
>>49
便所ハウスを発展させればいいのか
59名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:14:53.61 ID:l60awALv0
ここまでまどか系は2つか
60名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:16:11.67 ID:gMSZfk+i0
川の両岸で被害でてるのと一直線に動いた突風による被害ではないので
竜巻にしかなりようがないだろう

現場見て思ったこと
とにかくマスゴミが邪魔すぎ 
せまい住宅地に緊急車両が通行する中報道車両いれまくるな
ヘリ6機も飛ばしてるんだから空撮でいいだろう
61名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:16:22.47 ID:mvh+ehtt0
>>23
そして右足だけ靴下を履きます。
62名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:17:10.49 ID:d65CAf2w0
鉄筋コンクリの屋根が平たい建物だと大丈夫そうだ。
63名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:17:15.53 ID:cQEA6g7X0
ここまでホマンドーなし
64名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:17:37.85 ID:3ReUHbJtO
竜巻は怖い
アメリカの巨大な竜巻は、なにもかも巻き上げるよな
結構前に茨城県であった竜巻もすごかったし
65名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:17:54.02 ID:tJoDv6qb0
(´・ω・`)まどかあああああああああああああああああああああ
66名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:18:54.92 ID:UhAKeUqJ0
ここまで君の知らない物語なし
67名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:19:27.18 ID:tQLCcGLU0
あの辺竜巻銀座になったな
田んぼつぶしたからかな
68名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:19:41.30 ID:B4OeTv+f0
上空で戦っていてエネルギー弾をヤムチャがかわせなくて下手こくと竜巻が発生する現象がスーパーセルという
69名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:21:50.47 ID:2362GI6e0
福島の汚染水タンクを竜巻が直撃してあたり一帯が毎時1シーベルトくらいになったら素敵だね
70名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:22:07.40 ID:FJEewkIF0
|┃| ┃|||    | \ (ヽ人●ヽ人(ヽ / |     ||┃| | |
|┃| ┃|||    | |\\   |     //| |    ||┃| | |
|┃| ┃|||  ヽ | |  \\  |   //  | |ノ   ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                 ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                   ノ    ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ                   ノ  ) 風  ( |
|┃| ┃|||ヽ  /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ  ノ  ) の   ( |
|┃| ┃|||ヽ  〈 ̄\_     _/ ̄〉  ノ  )  息  ( |
|┃| ┃|||ヽ  | \__\ |l /__/|   /   )   づ  (  |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ |   _ \|lll|/  _   | /)/ )   か   (  |
|┃| ┃|||ヽ | | | /(・) \ ll| ,/(・)\|| / / )   い   (  |
|┃| ┃|||ヽ ヽ|  三三 / | \ ̄三 | |/ /  )  を   (   |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / ●、   三 ∨ /   )  感  (  |
|┃| ┃|||  ヽ|       `l´        |/  ノ   じ   (  |
|┃| ┃|||   | |      l⌒⌒l     | |   ⌒)  た   ( |
|┃| ┃|||   |  \   |/γヽ |    / |    )  っ  (  |
|┃| ┃|||    |   \  (___)  /   |     )  !!  (  |
|┃| ┃|||   |     \     /     |     ∨∨∨∨| |
|┃| ┃|||  |      \___/     |     ||┃| | |
71名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:22:38.09 ID:/KhKYj6c0
拍手喝采
72名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:22:40.73 ID:M+vjurwl0
家を失った人は言葉も出ないだろう。
73名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:23:13.99 ID:fmK22PlQ0
きわめて珍しい現象か、



それが常態化していく温暖化の恐ろしさ。
74名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:23:31.23 ID:uYV7sQuU0
で、あれだろ?
そのうちもっとすごい被害が出てパーフェクトセルなんて言われるんだろ?
75名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:24:03.14 ID:wb0BWX/nO
ところで「メソサイクロン」の「メソ」って何だ?
76名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:24:48.16 ID:rU61pnVDI
>>68
氏ね
77名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:25:51.33 ID:1H7MfcR80
汚染水の海への流出と今年の積乱雲大発生には何か関係があるんだろうか
78名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:26:11.34 ID:gMSZfk+i0
>>6
水田ある側でも竜巻の被害でてたよ
79名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:26:57.44 ID:kooB2c5q0
>>75
「もきゅ?」
80名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:27:18.52 ID:KSGl6lYP0
ちょっと前の北関東で起こった突風を、かすり程度で体験しただけに
雷時の強い風に恐怖を感じるようになったわ
まったく途切れない扇風機の風みたいで吹き続けるアレはマジこえぇ
81名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:28:13.80 ID:iFBPKGxO0
関西では竜巻はめったに起きない
82名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:28:14.93 ID:4AWv459V0
「スーパーベジータだ!」
「なんだそりゃw」
83名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:29:59.99 ID:L2FIZQsc0
ワルプルギスの夜
84名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:30:02.85 ID:3ClGigtw0
まどか!早く僕と契約するんだ
85名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:30:26.45 ID:fRWJzz+00
人造人間にせよ、楽天にせよ、どっちにしろ若本かよ!
86名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:32:49.18 ID:eHOjXW6w0
土台しか残ってないとかあったしな。
中途半端に壊されるよりかはマシかな?
半壊と全壊じゃ出る金が違うみたいだし
87名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:33:50.64 ID:TPpkQDKC0
スーパーセルラー東京
88名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:34:41.46 ID:Z+6VPoAI0
>>75
古ラテン語「中間の」「間」 気象的にはミクロとマクロの間。

メソポタミアのメソも同じ由来。
89名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:34:55.95 ID:pXJ32OL6O
大気が不安定といわれながらその後雷雨が発生せず全国的に雨が落ち着いていったのが不思議だった
90名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:35:02.51 ID:25kJyjt80
スーパーセルの解説と映像
http://www.youtube.com/watch?v=xdUHxLHBEz0
91名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:36:28.01 ID:udkct8Q+0
高菜買ったった
92名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:38:25.22 ID:YZyodePWO
セルが街に放たれた!をセルが街に鼻たれた!だと思ってた懐かしいあの日々
93名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:39:22.10 ID:piUlxXRn0
>>75
背中にチャックのついた可愛らしい生き物だよ
94名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:40:13.58 ID:WLa662UD0
悟空に界王の星へ瞬間移動させられたセルが自爆した後、
18号抜きでも完全体で復活したのが超セルだっけか
95名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:42:21.52 ID:8JqfwpQG0
>>1
異常気象とか言ってるけど、
地球の誕生から考えて今の方が異常だろうよ。
たった数万年しか存在してない人間の基準で、
地球の気象を都合良く語るんじゃねえよ!
96名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:42:29.46 ID:gsJ1A4HR0
超電磁たーつーまーきー

とドラゴンボールスレの中に不意にコンバトラーレス
97名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:42:41.22 ID:4KAUI1JA0
スーパーセル見たい!(・∀・)
98名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:45:35.56 ID:L1Y1PBHd0
99名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:45:54.55 ID:TRXv0Md/0
台風被害が増えてくると
法律で耐震構造以外に耐風構造も必要になってくるかもしれない。
100名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:48:43.63 ID:gsJ1A4HR0
真面目な話、火災保険に竜巻被害が適用されてるか見直した方がいいね
101名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:55:14.05 ID:gMSZfk+i0
>>99
巻き上げた瓦礫をぶちあてて破壊しながら進むから
どんな構造にしようとあまり意味なさそうな
昔ながらのボロイ木造住宅は倒壊してるのみかけなかった
102名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:57:54.36 ID:fRWJzz+00
>>92
我ら幼い人類に目覚めてくれと鼻垂れた♪
103ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/03(火) 01:57:57.49 ID:BHOfQ05lO
読売ニュース

埼玉や千葉で竜巻か…67人負傷・560棟損壊(01:39)
2日午後2時過ぎ、埼玉県越谷市など同県東部と千葉県野田市で竜巻とみられる突風が発生し、
2人が頭や手足の骨を折るなど少なくとも67人が重軽傷を負ったほか、計約560棟の建物が損壊した。
気象庁によると、巨大な積乱雲「スーパーセル」が発生していた可能性が高いという。
 埼玉県によると、同県内では越谷市などで計397棟の建物被害が確認され、うち同市では7棟が全壊した。同市立北陽中学校では体育館の屋根が壊れ、県警によると、
割れたガラス片などで部活動中の生徒8人が軽傷。突風は越谷市小曽川(おそがわ)付近から北東に進み、松伏町を経由して千葉県野田市岩名方面へ向かったとみられる。
被害は、越谷市の西端にあるしらこばと水上公園付近から約10キロの範囲に及んだ。
 東京電力埼玉支店によると、送電線に飛来物が引っかかった影響などにより、春日部市を中心に最大で6市町の計5万8944世帯で停電した。
横転するなど被害を受けた車両も27台あった。越谷市は同日、市内5か所に避難所を設置した。
 千葉県では野田市に被害が集中。県や市によると、1人が軽傷を負い、民家など少なくとも159棟が損壊。うち8棟が全壊した。横転したり物がぶつかったりして車両59台が被害を受けた。
東京電力千葉支店によると、停電はピークの午後2時15分頃、同市内の約8500世帯に上った。
104名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:59:01.97 ID:Z+6VPoAI0
105名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:59:39.70 ID:TvDbtwpE0
ところで、なんでさっきまでスレが止まっていたの?
106 【関電 51.5 %】 :2013/09/03(火) 02:03:42.52 ID:IJQT4I/R0
東日本は本当に呪われてるな
地震、津波、放射能と来て今度は竜巻かよ
人が住める環境じゃないな



.
107名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 02:04:17.99 ID:rTw3GtvU0
いいぞ孫悟空
闘いはこうやってある程度実力が近くなくては面白くない
108名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 02:05:57.91 ID:xYIUU1jo0
竜巻分布図(関東甲信:1961〜2012年) …今回の埼玉県越谷市袋山付近は、過去に発生済みの地域に近い
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/tornado/stats/bunpu/bunpuzu_kantokosin.html
季節別・時刻別発生数 …夏・秋(7〜10月)に多い、昼間(14〜17時)に多い
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/tornado1-3.html
発生する気象要因
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/tornado1-4.html
藤田(F)スケールとは
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/tornado1-5.html
過去の主な事例
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/tornado1-6.html
109名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 02:06:22.16 ID:MMELYkAX0
あれがデネブ・アルタイル・ベーガー
110 【関電 51.8 %】 :2013/09/03(火) 02:11:26.53 ID:IJQT4I/R0
古来から都が関西に集中してた理由がハッキリしたな

昔の人は分かってたんだよ

東日本は天変地異が多い事を。だから都は置かず長年放置されてたんだよ
111名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 02:12:05.94 ID:5LOBjjWi0
>>105
再起動
112名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 02:13:03.98 ID:jdxbFbY4P BE:2631696184-2BP(1)
自信ないが、アニソン歌ってるグループか何かだな
113名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 02:13:45.97 ID:Fyn3nVZB0
スーパーセルよりスーパールーズの方が人的被害が大きかった。
114名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 02:19:43.94 ID:7fTTX649P
セルジュニアのことかーーーーーーっ!!!
115名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 02:26:30.10 ID:BHOfQ05lP
アメリカのEF5クラスから見たらこんなのゴミだわw
NHKで、EF3かもとか言っててワロタ
あんなもんEF1だろw
116名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 02:45:41.91 ID:zqq9ucAW0
ワルプルギスの夜かな
117名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 02:49:56.39 ID:Bkxm3br5i
クズの皆さん、いい加減にしないと消し去りますよ
118名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 02:53:31.36 ID:6LwFcN900
>>15
悟飯が調子にのってたので火病って自爆したが運よく復活
おまけにパワーアップして瞬間移動を身に付けた
119名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 02:58:24.60 ID:iDxdB5XL0
supercell/EGOIST「世界は終わりを告げようとしてる誰にももう止められはしない 始まる
崩壊のsymphonyが鳴り響いて降る雨はまるで涙の音色 教えて〜」
120名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 03:01:04.40 ID:AHQD3una0
雨降ってないけど?
121名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 03:04:00.17 ID:H00esXBLO
ドラゴンボールか初音ミクかで世代が
122名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 03:18:09.43 ID:9+T1dDuG0
9.11来るな・・
123名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 03:20:25.06 ID:85fl+7hH0
早く出てこい18号!!
お前が出てこなければ俺はこの星を破壊し尽くすだけだ!!
124名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 03:23:14.22 ID:rTw3GtvU0
私こそが全ての頂点に立つ、究極の生命体だ−!!
125名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 03:27:11.04 ID:WLa662UD0
>>123
ブロリー入ってるおw
126名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 03:28:07.14 ID:ubDnIFEM0
大気が不安定不安定ってオウムみたいに連呼してるが、地球の誕生から今まで一度たりとも安定したことなんてないだろ
曖昧で不明瞭な言葉で誤魔化すな
127名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 03:29:19.54 ID:a/fg6omW0
>>121
おっさんでニコ厨の俺はむしろ後者しか知らない
128名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 03:32:44.06 ID:pd9vG7Jl0
反対回りならスーパーセルじゃなくてただのセル?
129名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 03:41:34.26 ID:RkL8YOoI0
何でお前ら名前を付けると安心するの?
130名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 04:06:50.88 ID:s1ZQ0EOr0
今日も関東だけ晴れてて昨日と条件同じなんだが更にでかいのくる?
131名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 04:21:04.71 ID:a4DC9O2D0
スーパーセルとかテクノブレイクとかカッコいいな名前
132名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 04:22:57.08 ID:fr2OiE650
君の知らない物語いい曲だよねー
133名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 05:49:03.21 ID:5jjsu3F70
>>132
うん大好き。やなぎなぎがボーカルの曲が好きだな。
134名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 05:49:24.23 ID:shtsPUd/0
早くセルに童貞卒業させてやれ
135名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 05:50:56.70 ID:TU2mAIqp0
あの雲、絶対、中にラピュタあるネ
136名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 05:51:16.14 ID:vZ8FcXoII
odds&ends 最高だ
137名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 05:53:32.34 ID:nSdXUgLC0
ちくしょーちくしょー! 完全体に……完全体にさえなればー!
138名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 05:56:11.78 ID:yUYlSeNC0
予想通りのスレでワロタ
139名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 05:58:08.14 ID:03G9qOPiO
>>134
それセロw
140名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 06:06:20.31 ID:13XVZUSO0
スーパーセールってどこよ?
141名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 06:22:24.63 ID:ed1g3Qpn0
楽天が犯人か
142名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 06:27:28.07 ID:6R5A4bve0
あれはデネブアルタイルベガ
143名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 06:29:33.46 ID:ZPmh+Vkz0
今必要なのは政権交代ではないか
144名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 06:31:47.43 ID:rZSvCCdw0
飛び交うガラスの破片

切り刻まれる肉体

地獄じゃ
145名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 06:33:09.12 ID:3/yznT+R0 BE:3631644285-2BP(0)
今夜 星を観に行こう
146名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 06:45:16.53 ID:iUXeCfbw0
笑えよベジータ
147名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 06:52:44.62 ID:rZSvCCdw0
ホルホルホルホル
148名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:06:55.45 ID:FVVwpkX3O
F2くらい?
149名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:13:09.88 ID:3JvzBJ0e0
150名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:16:47.29 ID:rGpXl58J0
マープのCMでマスオとしゃべってんのはセルだよな
あれは穴子ではない
151名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:23:49.55 ID:/UlWmvDn0
竜巻って言葉考えた人、センスがいい。
152名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:25:16.63 ID:Ekp02ijr0
ヘリが複数飛んでいる@越谷

音が
153名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:27:32.37 ID:1H+P+MDn0
スーパーセル「出てこい、台風17号、18号」
154名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:33:57.99 ID:uNeoj7iG0
>>2
早いよ
155名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:36:36.01 ID:f/ZVyB6I0
住宅火災保険、住宅総合保険に加入していれば「風害」ということで、保険金が
損害額分、出るので保険会社に保険金請求してください。
156名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:38:36.43 ID:T56Y2/go0
毎月2日はスーパーセールの日で5%オフ (´・ω・`)
157名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:40:38.62 ID:IY68bW0C0
昨日、LVL30のワルプルギスを俺がうっかりLOSTしたせいだな
158名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:40:46.56 ID:XpDmkOwD0
前のヴォーカルの方が良かった
159名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:43:03.00 ID:/gvzOerh0
東京・神奈川はなんだかんだで起伏の激しいところだからなりを潜めてるけど
埼玉あたりから鬱憤を晴らすかのようにヒャッハーするんだな
160名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:52:25.33 ID:CGIrIaOS0
「竜巻」の定義って何よ?
「竜巻と見られる」、「突風」と局によって色々。
「竜巻」という立派な日本語あるということは昔からある現象だろう。
風が舞ってれば、小さいのはつむじ風、大きいのは竜巻で決まりだろう。
日本語を大事にしろ。
161名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:54:26.93 ID:hWrcgQ6eO
凪のくせにスーパーセルとはこれいかに
162名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:56:02.53 ID:hSzn2zc5O
スーパーセルって用語はまどマギで使われてから流行り出したの?
163名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:14:23.89 ID:Gcb7KSx+i
>>162
ずっと前からある言葉だし定義。
日本じゃ起こりにくい現象なんだよ。
ただ積乱雲が巨大、パワーがあるってものじゃなくて、
特殊な条件の元で発達するタイプで、雲の中にメソサイクロンと呼ばれる自転渦を持つのが特徴。
164名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:14:52.00 ID:d4Gjm+Jb0
>>19 カメレスだが…
ツイスター等のハリウッド映画では
車で竜巻に遭遇した場合

トンネルへ逃げ込む・橋のらんかんの付け根まで車で逃げて様子見・竜巻の動きを見て全速力で回避・竜巻に向かって全速力で近づきデータ収集して、車ごと竜巻に自分が収集されて空高く舞い上がる…
165名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:17:27.40 ID:Cso07E700
まどかスレかと思って開いたらDBスレだったでござる
166名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:38:27.16 ID:lGytwCKq0
竜巻注意報って県単位でしか出せないの?
大雑把すぎて意味ないんだけど。
167名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:48:30.20 ID:FEI0rbUF0
メソサイクロン技術を掃除機に採用しよう
168名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:27:40.82 ID:Q6avUhfWi
スーパーセル…
勝てる気しねぇな
169名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:30:59.06 ID:lr4XsG9K0
>>165
化物語もあるぞ。
170名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:35:01.97 ID:OdblpkHZ0
被害総額はいくらくらいなんだろう?
・民家の修理費は各家主の負担
・会社の建屋の修理費は各会社の負担
・学校等の公共施設の修理費は市役所の負担
・誰のものともわからない全体のガレキの撤去処分費用も市役所の負担
・電線電柱等の配電設備の修理費は東京電力の負担
・電話線光回線等の通信設備の修理費はNTT東日本とその他の回線事業者の負担
171名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:48:08.26 ID:ParJHYmQP
セルの仕業だったか
172名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:53:44.83 ID:YVapncDyP
いつもどおりのある日の事じゃなかったってこったな。
173名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:54:21.61 ID:XpDmkOwD0
>>170
> 被害総額はいくらくらいなんだろう?
> ・民家の修理費は各家主の負担
> ・会社の建屋の修理費は各会社の負担

これは殆ど保険会社が負担
174名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:07:23.28 ID:METZkLZOP
>>173
竜巻でももらえる保険に入ってればね
175名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:48:04.56 ID:xWUSn3sm0
でも悟空よりは弱いんでしょ
176名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:57:08.10 ID:bWOgHqRB0
110はクソ田舎汚染野郎
177名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:07:20.86 ID:W4ovEQbV0
地震 雷 火事 竜巻
178名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:23:45.87 ID:XpDmkOwD0
>>174
普通の火災保険は、雷や風での被害は対象。
竜巻保険なんて聞いたこと無いでしょ?
179名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:36:47.51 ID:ANcrzRxq0
竜巻と見られる旋風 と言うほうがいい
180名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:46:32.56 ID:QAPgQKAFP
なんだワルプルギスの夜じゃ無かったのか
181名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:50:50.77 ID:a026mktC0
竜の巣だ!!
182名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:51:08.01 ID:CspyqIti0
ワルプルギスさんなんです?
183名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:52:59.31 ID:a026mktC0
184名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:56:00.56 ID:P2bAsl3w0
>>178
保険によりますよ。
風災が対象なら出るし、対象外なら出ない。

我が家が入ってる損害保険は風災は全額出るけど、地震は半分しか出ない。
185名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:10:54.81 ID:Oh275ld70
>>19
窓ガラス全開にして見晴らしのいい高台に避難
186名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:18:36.55 ID:M4ALrAIP0
ココ最近のスーパーセルだと
北海道の竜巻
練馬豪雨
茨城竜巻
山口豪雨
昨日のとけっこうあるなw
まあ毎年数百ででかさも違うのアメさんと比べたら雑魚だけど
187名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:25:05.72 ID:LS34sepC0
>>172
今夜星を見に行こう
188名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:28:27.74 ID:QmBEyjSXP
ワルギルプスさんと考えると案外弱いな
189名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:29:53.84 ID:6GzeKGPbP
11時過ぎスーパーセル出そうだったな
雲が半分まで降りたあと分解したが
190名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:33:34.38 ID:iFBPKGxO0
保険は出ても、大切なアルバムや書類、印鑑は戻ってこないよ
191名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:34:53.04 ID:XpDmkOwD0
>>184
だから普通の火災保険は対象です。
一般的な火災保険で、風災が補償されない保険会社ってどこですか?

地震や水災が別なのは普通ですよ。
192名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:35:23.49 ID:5jINCeaD0
本日回転スーパーセール
193名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:52:56.29 ID:Oj7zNzh70
>>188
本物のワルプルギスさんはアメリカによく出るから
194名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:58:00.72 ID:dxL0CcVn0
ワン太郎は元気かな。
195名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:03:23.43 ID:I1Kju7IT0
LOVE & ROLLが好き
196名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:09:11.43 ID:1y7lfDFN0
セルゲーム怖いね
197名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:10:05.08 ID:XoMRj/r7O
間のいいことに17号が来てるし
これと18号が吸収されると完全体セルに
198名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:20:00.95 ID:3/yznT+R0
wwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:34:10.17 ID:FzbuXNvp0
竜巻は竜巻であって、
わざわざスーパーセルというカタカナ用語を持ち出す事無いと思うんだが
200名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:46:34.67 ID:PQ7nH5Rp0
こんなん向こうから近づいてきたら、とうすりゃいいん?
伏せるのが一番?
201名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:57:41.42 ID:n1hGjA9A0
>>200
とにかく頑丈な建物の中に入って退避。日本はさすがにアメリカの竜巻ほどの被害は出さない。
202名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:00:47.48 ID:vi8z+s+zO
>191
共済とかじゃね?
なんか、自然災害共済と火災共済が別だったような・・・。

>192
本日楽天スーパーセール開催中!!
家も半額らしい。自分はグンゼのパンツとカピバラさんの靴下しか買ってないけど。
203名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:03:44.07 ID:TYX+Ysyf0
ウェノムざまあ
204名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:04:58.02 ID:6V04vk9Z0
フリーザ編で終了しとけばいいものを
まぁ、全部見ちゃったけどw
205名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:07:36.78 ID:OBjLv9zw0
>>200
気を前方に集中させるかw自信が無いなら堅牢な建物や工作物へ避難だろうねぇ。。
206名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:23:32.59 ID:FVVwpkX3O
F2レベルか
大したことないな

俺F5経験したことあるからな
207名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:24:48.75 ID:DcTnaJN/0
逃げられないからね
208名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:25:34.32 ID:876Pn8eh0
スーパー化したセルが金髪になるのか?
よくわからんな
209名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:27:46.31 ID:DuxZUkm20
原発のほうの御用学者は教えてくれなかったのでこちらで質問

地面が冷たく上空が暑い場合でも竜巻って起こりますか?

頭いい人教えて
210名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:41:41.49 ID:wb0hci7V0
どっかの国の人が「過去を反省しない日本に天罰が下った!」とか言い出しそう
211名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:45:56.32 ID:J5SKxO/j0
原発の爆発、地震と津波、竜巻の中の千葉県民
ボンフリー ボンフリー♪
212名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:47:39.41 ID:TZnrdLiw0
>>204 原作者も何故売れたかわからないんだ。初期の頃はおどおどしてた。
売れてる限りは続けるのが正解。
213名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:47:42.15 ID:YT8dDs9Q0
クル!
214名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:49:48.87 ID:pIFCDTE4O
そろそろryoの新曲が聴きたいんだが
ミクV3も出た事だし
215名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:51:40.66 ID:YsrJLcC6I
セルだ…そうです…
216名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:51:49.14 ID:Uczq4cQF0
ウォンチュー!
217名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:52:30.96 ID:ErGI2Lzr0
アメリカって地下あるんだっけ
218名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:54:53.45 ID:CO9rFKOH0
なんで九州の方には竜巻発生しないの?
219名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:56:25.60 ID:DuxZUkm20
>>218
上空に寒気が来ないからか?
上下での気温差が少ないからだと思うけど
素人なんで間違ってたら修正よろ
220名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:56:58.96 ID:gZWnQkwX0
221名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:57:22.61 ID:BIAJ4uDR0
>>218
山が海岸まで迫って平地が少ないから
222名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:00:12.27 ID:KHPP39+5O
スーパーベジータは存在したけどスーパーセルはいなかったはず
223名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:11:43.70 ID:yOYKyaWF0
>>187
たまには良いこと言うんだね
224名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:13:19.61 ID:BoJwAVn4O
魔法少女たちがワルプルギスを撃退してくれたんだな
225名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:15:12.27 ID:CO9rFKOH0
>>219
>>221
そうなんかー
226名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:19:07.95 ID:7DWDDOt10
セルの最終形態か
227名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:21:02.92 ID:NePgB42N0
>>193
>>188
>>224
「ワルプルギスの魔女」の上には、
「救済の魔女」があるんだなあ、これがw
救済の魔女は、
大正関東大震災クラス、東日本大震災クラスだろうなw

>>193
>>188
>>224
「ワルプルギスの魔女」の上には、
「救済の魔女」があるんだなあ、これがw
救済の魔女は、
大正関東大震災クラス、東日本大震災クラスだろうなw
228名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:23:38.72 ID:cIFUB5WPO
こいつは失礼した。では君が私のウォーミングアップを手伝ってくれるかな?
229名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:27:16.38 ID:8kQphIeK0
真空殲風衝とは
230名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:29:54.09 ID:LKNp215Y0
予想通りのDBスレになってたわ
231名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:44:41.78 ID:/ZQ/xIqO0
竜巻って言葉があるんだから、日本でも昔から竜巻はあったんだよ
ここ最近の数十年は起こらなかったってだけだ
地球規模の気象変化を観測するなら、最低でも数千年単位でデータを出せや

温暖化詐欺も大概にしろ
232名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:52:00.96 ID:bWOgHqRB0
サギはお前だろ
233名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:55:03.92 ID:fwHZp4oZ0
>>19
去年の5月の茨城、栃木での竜巻の時に車に乗ってて危うく飛ばされるところだった
5m前を走る車が見えないほどの土砂降りの中をとろとろ走ってたら急に雨が小降りになって
辺りが夜みたいに真っ暗に

なんだろう?と車を停めたら、なぜか車が横へトントントンって感じで1mくらいスライドした
引きずられたって感じじゃなくて、軽く浮いて横へずれて着地を小刻みに繰り返す感じ
怖くなって走り出して一目散に家に向かった
その時は竜巻だとまったく気付かなかったし、真っ暗で見えなかったけど
俺が停車してた場所が一番被害が大きかった場所だったとあとでわかった
その数十秒後に竜巻がそこを通過したんだな
234名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:01:25.31 ID:OHbuQaP20
>>218
ここの所天気が悪くて先週の金・土曜は竜巻注意情報が出ていたけど竜巻は発生していなかったな。
そのかわりとんでもない大雨が降ってしまった。今日も雨ですぜ、もううんざり…。
235名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:04:53.34 ID:S3oArl4R0
ワルプルギスの夜&セル『チョリーッス』
ほむら「スーパーセルが出たと聞いて」
236名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:07:04.82 ID:1DCY57px0
10kmくらい離れた所から雲見てた
確かにデカい積乱雲だったけど海外のスーパーセル画像とは印象違ったな
237名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:08:37.77 ID:YOUmoKMdO
楽天は9/1でしたよね
238名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:12:46.41 ID:dXHPQbUY0
週末にかけ竜巻地獄の恐れ 九州北部から東北にかけて
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1378190208/
239名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:13:15.19 ID:jAA4p/MvO
>>197
不謹慎だがワロタ
240名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:14:42.15 ID:Ld7luTYY0
スーパーセルでポイント何倍になるんだ?
241名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:16:07.62 ID:09PdAv1xO
>>231
毎年全国で竜巻は起きてるだろ
242名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:19:06.72 ID:cuj011C10
夕べ、ニュースで「スーパーセル」と聞いたとたんに次男(中一、supercell好き)が反応してた。


…なんか育て方間違ったのかな
243名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:19:33.78 ID:HmaINHg00
温暖化ですね
244名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:23:10.03 ID:t+ezxyr90
くるくるマークのすごいやつ
245名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:24:25.27 ID:0blaYtUl0
竜巻が発生したと見られる時刻9月2日14時5分
気象庁が竜巻情報を出した時刻同14時11分
気象庁はなんの為に存在しているのか。
ホームページより「気象庁は、「災害対策基本法」、「気象業務法」などに基づき、国の防災関係機関の一つとして、
災害の防止・軽減、災害発生時の応急対策、二次災害発生の防止などに必要なさまざまな防災気象情報を、国・
地方公共団体などの防災関係機関に提供する」とある。東日本大震災でも、津波の高さは後手後手、天気予報は
当たらない、地震が来ないのに、緊急地震速報を出して新幹線を止める。今回も最低限竜巻が発生する以前に
情報をなぜ出せない。
あくまで予報だから外れるのはしかたがないが、気象データとにらめっこしていたら出せるはずだ。
わからなかったら、わかりませんでしたと謝れ。
246名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:25:52.56 ID:1sv5kqTs0
フリーザは思い出せるけど、セルはどんなキャラだったか思い出せない
247名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:28:47.21 ID:C/eRGOco0
飛竜昇天波!
248名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:32:57.13 ID:Vqw9vRZv0
台風17号vs巨大竜巻スーパーセル 
249名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:53:46.19 ID:Rr236u4D0
>>248
白い方が勝つ
250名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:55:12.94 ID:iFBPKGxO0
竜巻全国分布
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/tornado/stats/bunpu/bunpuzu.html

竜巻が少ないのは、畿内、中国、北海道東部、東北東部、長野、
251名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 17:10:36.99 ID:uiodDrKg0
>>227
救済の魔女は人類絶滅じゃねーの?
252名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 17:11:47.24 ID:/RylcoXiP
>>15
スーパーサイヤ人とセルがフュージョンしたら突風が吹いた。
253名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 17:31:22.25 ID:oE9FyAuTO
日がさしてるのに滝のような雨、我孫子市
254名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 17:46:02.74 ID:PBY9bYD8O
都心はまたも、救われたか。
不敗神話継続中
255名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 17:49:05.32 ID:VNBfjskb0
六本木ヒルズにアメリカ並みのが来ればいいのに
256名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 18:06:56.67 ID:XnvcwxFY0
ぜったいに、ヘタ打ったりしないな?
257名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 18:07:51.39 ID:LVzROD6TO
予想通りにドラゴンボールスレっぽくなってた
258名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 18:20:51.63 ID:JPUHTMLK0
>>23
服着てる状態でまずパンツを脱ぐのって難しいな
259名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 18:42:42.50 ID:GYeoO6Xg0
関西は竜巻注意報出まくってるけど、被害は少ないのかね。
260名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 18:46:09.09 ID:Vw9cVYt40
竜の巣だぁああああああああ!!!

ってやつか。
261名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 18:51:07.05 ID:cJpxw+X70
あれだろ?初音ミクで売れた人だろ?
262名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 18:58:56.42 ID:liQfoPe50
>>233
それ以前とその後の世界が違ってたりしたら興味深いんだけどなぁww
何はともあれ、無事で良かった!
263名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 19:06:33.61 ID:HBmNMuSyO
スーパーセル? 煙に巻いてるのか。日本語で説明しろよ。
264名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 19:21:10.20 ID:UGMbZ75e0
たつまきげき〜
らいげきだ〜ん
265名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 19:23:40.43 ID:Fyn3nVZB0
昨日の竜巻、最終的には茨城まで行ってたって。NHK
266名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 19:53:41.20 ID:ucI+IhrwO
267名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 19:58:30.88 ID:zL/p5sGQ0
          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | さっきまでの
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 勢いは……
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ
            |、||  ニフ ||l,/l|     | ベジータ
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /
268名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 20:00:55.28 ID:4BfqjXalO
化物語スレにはならずに済んだようだな
269名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 20:05:22.32 ID:rTw3GtvU0
「がっかりさせやがって、拍子抜けだ・・・どんな凄いヤツかと思ったら、なんだかぶっ殺すのもバカバカしくなってきたぜ」

「ちくしょぉぉぉぉぉぉ」
270名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 20:05:57.77 ID:10SpUHCL0
スーパーセール
特売品みたいで迫力ないな
271名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 20:29:55.65 ID:hJuDQOTI0
俺のことかーーーーー!!!
272名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 21:08:51.93 ID:VwvvKTTl0
>>266
六地蔵だな
いい写真だ
273名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 21:29:45.20 ID:yypthWkl0
どうせなら超電磁竜巻を発生させて超電磁スピンでトドメを刺してみてくれ
274名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 22:02:41.24 ID:LsP1aPc/0
完全体のセルは恐ろしいけどね
275 :2013/09/03(火) 22:59:26.73 ID:l4BKj2250
日本でもスーパーセルが見られるなんて良い時代になったな
276名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 23:14:18.15 ID:POLH2F690
今夜星を見に行こう
277名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 23:19:46.53 ID:m7+jUZfNO
17号が日本に来る前にスーパーセルとな?
278名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 23:32:54.98 ID:bsYcA5HZ0
>>19
草むらに突っ込めば良いんじゃね?
車体の下に入る風が減って吹き飛びにくくなるかもしれん
279名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 00:01:07.61 ID:ocRWH3860
>>2
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
280名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 02:51:42.54 ID:QpminIqYO
スーパーセルって言えば思い出すのは
まどか☆マギカのあれだよなぁ
281名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 03:04:47.35 ID:wEFd9VfK0
>>19
すべての窓を全開にすれば風が抜けて飛ばされ難いよ
知らんけど
282名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 04:53:45.42 ID:hx3yE/bn0
これってシナが石炭でco2出しまくってるせいだよね
283名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:37:20.28 ID:uh5bvAFL0
地球温暖化を食い止めるためにも、
原発のない社会を築くためにも再エネの拡大は不可欠です。
「太陽光発電所」をつくるよう働きかけましょう
284名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:48:44.85 ID:u00sedkQ0
>>3
ダーブラ「そうだな」
285名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:49:51.62 ID:SUG26N9BO
疑問に思うんだが、
太陽電池パネルって、
ヒートアイランドに
ならないの?

どうも反原発組に騙されているきがする。
286名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:53:09.02 ID:HopgMmG+0
シャルロッテ、オクタヴィア、ワルプルギスの夜
287名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:49:28.62 ID:Ibe7Rvtq0
グーンしてダーンされるのか
288名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:45:41.38 ID:pzws46wL0
宝くじで1億当るよりも確率低いだろうけど
福島原発でこの竜巻発生したら随分復旧が大変になりそうだな
289名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:15:51.93 ID:qQVjB68a0
>>288
地面凍らせるって話じゃない
上空の空気との気温差で竜巻発生したらタンクが溶接ものとかパッキンだとか言ってられないよな
冷却とまったら燃料プールどうするんだろ?
着々と日本の終焉に向って進んでいるのかな?
290名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:35:28.97 ID:SbfslW1K0
今日も栃木で竜巻発生
関東平野は竜巻銀座になった
小規模な地下室でも作っとけ
291名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:58:30.98 ID:mLZFjtHi0
竜巻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!9


http://pbs.twimg.com/media/BTSn94bCcAA_1D_.jpg
292名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:01:20.81 ID:AWaVfLvAO
栃木の竜巻は大したことないな
F0〜F1ってとこだな
293名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:11:34.00 ID:WeXGCRr00
片付けの映像見たら窓ごといっちゃってるけど関東の家って雨戸無いの?
294名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:09:52.13 ID:7t+4uyG30
>>293
基本、台風で深刻な被害、というのもあんまりないから、最近は雨戸を付けないことも多い。
でも、竜巻だったら、雨戸締めてるヒマないだろ…
295名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:46:01.82 ID:fTb31/jI0
>>1
バカ中国が、アメリカから秘密裏に技術供与してもらった人工竜巻(人工ハリケーン)が大成功で
中国の犬である日本マスゴミ大喜びってかw

で、また今日あたり来そうなんだよねえ・・・
雲が異様な速度で流れたり、天気雨が降ったり止んだりしてて人工竜巻の条件が揃いつつある。
どうせ日本じゃアメリカのようなハリケーンなんて出来ないっつーのに、あいつら学習能力ねえからなあ・・・w
296名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:48:11.16 ID:Ukqf2Y9bO
今度は矢板市鹿沼市が竜巻かよ。
297名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 16:09:42.42 ID:I7yfiOj90
>>288
原発に竜巻か。次はゴジラだな。
298名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 16:27:45.20 ID:RBggwTkX0
>>25
温暖化 物質が増える、原因は?
299名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 16:33:39.95 ID:rqzuetsQ0
スーパーセール 5%割引のイオンの特売
スーパーセル 巨大な積乱雲、たまに飛行石とラピュタが隠れてる
300名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 16:41:16.79 ID:V+vvitXy0
その説は私にたくさんの生体エネルギーを提供していただいてありがとう
301名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 17:06:17.58 ID:wfkrfc5NP
>>25 まずキミはAR4読みなさい。
302名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 17:38:26.47 ID:+O/0wZ9y0
もっと大きく発達したら今度はどう呼ぶ、デパートセルとかメガマートセルとか?
303名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 18:10:09.19 ID:/7UGDdIg0
>>285
ヒートアイランドなんてたいした問題じゃありません。
なんと言っても自然に優しい発電なんですから
304名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 18:14:00.29 ID:SkQy3LTs0
激しい発汗時に 『MEZZO サイクロン!』 この夏新発売!
305名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 19:00:27.47 ID:YMmXq3sgO
今年は海水温が高いらしく魚の成長が良いみたいでビッグフィッシュがよく上がってるみたいですよ
でもまあ埼玉や栃木みたいなド田舎の山猿が海釣りなんて行かねーか田舎と都会の『格差』ありすぎwww。
306名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 19:02:56.48 ID:0Re6WjKV0
>>288
> 宝くじで1億当るよりも確率低いだろうけど
> 福島原発でこの竜巻発生したら随分復旧が大変になりそうだな

復旧どころじゃねぇよ。
日本は終わり。
307名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:10:18.80 ID:YWzOfvEX0
>>285
ソーラー発電による温暖化・ヒートアイランド化の懸念
http://bcshu.blogspot.jp/2011/07/blog-post.html
308名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:14:15.26 ID:vNPtOz/DO
めそ… い、イヤ何でもないw
309名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:20:32.84 ID:FRttxMn/0
今年の夏は猛暑と大気不安定であんまり山登り出来んかった
運動不足じゃ〜
310名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:39:51.85 ID:b+OuNoFj0
竜巻ってぶっ壊せないもんなのか
ツイスターバスターズなんてチョットしたヒーロー戦隊になれそうなもんだけど
311名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:40:58.11 ID:CcTHHTLo0
スーパーセルってこれ?
http://i.imgur.com/bkZX09w.jpg
312名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:55:15.65 ID:i5220DHPO
>竜巻はスーパーセルが原因

わかったかのように聞こえるが、日本語で言えば

>竜巻は巨大な積乱雲が原因

何てことはない言葉のオナニーw
313名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:59:40.43 ID:NwPWxDkk0
セミだから
寿命は短そうだよな
314名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:59:41.45 ID:jQeizjUd0
明日は各地で注意って、怖いよ(´;ω;`)
315名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:06:31.35 ID:8KOZs8R40
そういえば竜巻って坂道とかはどうなんだろう?
いつも平面で起きている気がする
教えてエロいひと
316名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:07:35.79 ID:urEkuYk70
いちいち「スーパーセル」なんて外来語をニュースで採用して
うやうやしく解説してるテレビとか、馬鹿みたい。
普通に「巨大な積乱雲」と言えばいいじゃん。
317名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:12:06.75 ID:8KOZs8R40
スーパーセルって言うとDBZを思い出してしまってしょうがない
318名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:16:38.14 ID:80itUzyO0
>>273
実際、そんな超電磁力の中で、
コンバトラーVの中にいる五人は生き残れるものか?
319名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:37:05.39 ID:NDEfLZdE0
>>316
スーパーセルは内部にメソサイクロンを持つ積乱雲のことで
大きさとは関係ない
320名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:40:49.44 ID:NDEfLZdE0
>>312
これもw

スーパーセルは内部にメソサイクロンを持つ積乱雲のことで
大きさとは関係ない
321名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:43:04.54 ID:34pThT/J0
何かロープレの最後みたいになってきたな地球
322名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:48:15.34 ID:NDEfLZdE0
>>312
>>316

×  巨大な積乱雲
○  回転する巨大な積乱雲
 
323名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:52:57.37 ID:UeyktMGh0
すんごい??
324名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:57:47.52 ID:GPlOZueHO
これも地球温暖化の影響だよ
325名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:00:13.02 ID:Qn6pAKHdO
ポーヒー
326名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:00:58.33 ID:QmSu61GV0
「低気圧性循環構造を伴う積乱雲」でよいか
327名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:01:11.48 ID:q1kb0crt0
なんか最近いろいろとアニメっぽいな
そろそろオレの出番かな
328名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:01:35.28 ID:mymL65J90
スーパーセルって魔人ブウより強いの?
329名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:04:16.93 ID:1F7m3x800
散々だった
洗濯物干したら晴れてんのに雨降りやがってまた雨やんで晴れたから洗濯し直して
干したらまたザーザー降ってきやがった・・・・
330名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:30:57.22 ID:0mL8Faf40
バザールでござーる
331名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 06:46:43.97 ID:gac/a+ga0
>>316
外来語もなにも普通の気象用語だろ
昔は勝手に日本では発生しないと決め付けてたから
いざ起きると馬鹿みたいにあわててるだけで
実際は昔も発生してるしなw
332名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 07:42:25.16 ID:TQCe1bP60
>>313
セミは昆虫界では最上位クラスの長寿だぞ
ネズミよりも寿命は長い
333名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 08:03:28.02 ID:DZMssobl0
ヘレン・ハント、 ビル・パクストンが日本にやって来るのか…
334名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 08:13:42.24 ID:YxWT0YmC0
そろそろフクシマに来るか
3 4号直撃で東日本の運命やいかに
335名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 08:38:27.86 ID:4Lo47qeO0
>>1
関東各地で、おとといあたりから派手な雷と竜巻だらけだが、
学園都市のレベル5であるエレクトロマスターとアクセラレーターが、
一緒に暴れてるのか?

>>1
関東各地で、おとといあたりから派手な雷と竜巻だらけだが、
学園都市のレベル5であるエレクトロマスターとアクセラレーターが、
一緒に暴れてるのか?
336名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:26:19.18 ID:h4gbSYHD0
これは嫌韓の天罰。
337名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 01:13:32.27 ID:SBy2GrUL0
.          |   |
            |   |
           |   |
          |   |         _
         | -─l         / /
         レ==¨ ̄〉_  '´  /
       /′/ ̄ ̄    /
       `ーY(●)    /     < 悪いねぇー、 越谷まで頼むよ〜
            {___,,. イ
        /      \
        /    , -‐⊂ヽ \
      ∠._‥ ._/>‐f'∩.トヘ_>、
     \__丁 '´∠.‥| | U \\ノ
          レイ   「o゙| | ̄ 「`\)
            │  |  | |  |
            │  | o.| |  |
          ノ  |  | |
.          /   ノ─| ト、  〉
338名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 02:11:51.95 ID:ujyllf0U0
おいお前ら本当はお祭り騒ぎでつつ居てんだろうけどさ、
またサリン事件を俺のせいにすんの?

本丸は海の膿の果ての異物
で、オームっつーかオメガポイントで辞めさせたかった。その後の紆余曲折を経て始まりのアルファ程度に戻ってきた。それでも現実的社会問題を少し先送りさせたろうと。

海の底を赤く汚し尽くしてきた汚い既存宗教の残骸たちが、
その底板を踏み破ってでもやってしまわなければならないレベルに至ってしまった。
だからサトリイマジンブレイカーズがそんなのありえん精神病だとでも思うのか?
どうせそんなくだらんアニメは結局ヒーロー気取りで馬鹿ばかりやって人の大切にしてきた自分の命よりも大切なものものを殺す事になる。

だから悟りは開いたら完璧な位に閉ざし切るのがマナーのはずだろ?

だからこそ精神病だと思ったフリでキモオタロリコン野郎の腐った夢だったと思う事で振り切ろうとしてた。

それでも、まさかそんな平和もここから4年でメルトダウンなんてなあ。
339名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 02:25:37.34 ID:ODAEOYWaO
マスコミはスーパーセルの説明もう少し必要だな
340名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 02:57:14.63 ID:ujyllf0U0
許されない過ちも過去の一時の恥で覆い潰せるとでも思ったか?

悟り開けばこそニート死ねよとか言う前に殺したんだよ。

まあそんなわけで自分の肉体感覚程度の感覚で言えば。

1000年分の人生経験を事実15でやらかしてきたくらいだ。

本命そのものではないが、ラストオーダー、現在アクセラレーター実験やったならばこそ15分でワーストどころかどころか枯れ切ったババアになるのを分かった上で。

電子レンジの中に猫放り込んだら15分もすりゃあ死ぬはずだ。

悟り開くのはレンジの中から出るってこったろ。
341名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 03:11:52.82 ID:ujyllf0U0
まあ、新約禁書とかなあ。
未だに本命がラジオゾンデのなかで御存命なはずないからな。
旧約禁書のラストオーダーもな。

じゃあ
お前らが生体エアロゾルと化していく今のメルトダウンは。

収束する事でやっと生命のスープが完成してて。

まあ、実際ラストオーダーになんか飲ませてやった描写あったかね。

一方通行クンはせいぜいレンジでチンした牛乳くらいしか飲んでないんだっけねぇ。

ビバソイレントシステム。
342名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 03:16:58.90 ID:ujyllf0U0
爺さん型はG3のワーストと一緒に
倒産型はG2のラストオーダーと一緒に
戻れるわきゃねえだろう。

ヒント

自分の実年齢は?
343名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 03:21:52.32 ID:ujyllf0U0
そういう意味でもまあよくよくやり手だわ
お陰さまで立場と外見がようやく一致したようで。

転換期。

少々の少将の少々の被曝程度では被曝保証証明書など出せませんでなあ。
344名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 03:26:16.31 ID:ujyllf0U0
さあさあ大ヒント!

女神もこのエネループ
復興支援のためにこそ乗ったわけよ

お?

海兵隊だってまあセーラーカラーの女性兵士を
345名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 03:28:40.96 ID:ujyllf0U0
ヒント2

外見に踊らされて

セーラー服と

日本刀 機関銃

 ぷっ
346名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 03:32:12.95 ID:ujyllf0U0
で、Gに A.c. と 実年齢と、
Ageは繰り返すもんだ
第四世代の道って?

奇形。
化。

はいミレニアム。
347名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 03:41:00.49 ID:gHgh2AMe0
さあさあ大ヒン渡
まあ良くあることなんで
マザーファッカーって?

まあ受精卵になりかけて
ちょっと全然生殖力が無くなってたにで弾き返された程度。の精子が

基本的に白い奴はまあ
キリストって…悟ったフリして槍手だわ
348名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 03:43:10.00 ID:gHgh2AMe0
マザーアースって?
349名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 03:45:52.05 ID:gHgh2AMe0
母なる地球の海って?

ん?

どういうことって

被曝して

膿の底までヘドロドロ?

無理だろ…
350名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 03:49:31.13 ID:gdL5iydV0
その名前を仮にラストオーダーと老いたら勇気のいる決断ではあったが。

その名前を仮にYouと於いたらなかなか
素敵な事になる。

何時の汝の隣人を愛せよってたっけ。
351名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 04:08:06.84 ID:QW1Pwj8L0
緑あふれる地球の自然をどうせくだらん事で終わりにする前に。

まあメルトダウンして被曝して終わりだった、で済ませりゃよかったのにね。

だからまあ
女神はほら
底意地が悪いもんでね

だからこそ言うが…
信じる事が出来んのか?

自由の女神が
サル仏陀の

フランシス子

セルゲーム

ナチュラルセレクターって。
352名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 04:23:11.89 ID:+s2x2TZl0
ネットヤクザ2chやってくれました
まあ2000から色々とあるとゲンドウに気を付けるべきだ。

信じてみたら馬鹿を見る。
俺はわかってたけど流石にあんまりにもなあ…

スーパーセルのアレがどうしてゲンドウを握りつぶすなんて。

カヲル君も悟ったフリしてここらでなかなか槍手だわ。
まあちょっちシンジは最初から結構わかってたけど何で19話20話こんな

アホくさいシンジツに。
353名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 04:35:09.71 ID:22mJs4FB0
今日は関東のどこで発生するのやら 心配、心配
354名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 05:01:57.31 ID:prulpoe90
シンジ代クンは17使徒とかいって調子乗るけど
ホントのところ自分だけ生身で受けると思い込んでんのかなぁと
355名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 05:04:14.46 ID:gf3jjDK+0
あらら。ホントは生身がSs2機関搭載の上自分だけ生身は降下衝撃なんて無視できるとでも。まあ頭が高かった割に。ん?
356名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 05:09:19.31 ID:gf3jjDK+0
ちょっとなんでホンマは可能性を信じていたカジさんパパ役…

シンジツ「ちょっと歳相応に捻ってみたけどねえ。あらら。ホントは唯一シンジの味方をしてたってはずの父さんがなんでこんな海軍隊に…」
357名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 05:17:15.27 ID:gf3jjDK+0
まあ先回りして言うと、まあ色々とあって綾波レイカラーに見えたかもしれんが

妹も結構わかってたうえでテキサスな事をしやがるぜ。

おらーどうだ!最終兵器彼女とでも思ったか?唯一のヒイロォはガンダムなんて結構使い捨てだったなぁ?
358名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 05:19:24.31 ID:gf3jjDK+0
ボヤッキー「どこで何を頑張ってたやらねえ。シンジのつぶやきぼやいてるだけさ。」
359名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 05:21:59.28 ID:gf3jjDK+0
火事場かァ。ホントは27歳の頃にアダムス細胞ゲンドウに渡して死んでたはずだがねぇ。

ゴーグル。
360名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 05:30:56.47 ID:gf3jjDK+0
そうね。あの頃の色々ボロボロにあった感が意外と等身大の弐号機サイズにまで蒸着とかかも。

ちょっと明日がいい時代を生み出せるか信じ切るには、ちょっとだけ3. -14ね。
どっちが解体されるべきだかねぇ。
361名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 05:35:39.83 ID:gf3jjDK+0
>>345
セーラーカラーのダブルオークアンタは
362名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 05:39:23.46 ID:gf3jjDK+0
ちょっとロック過ぎではあるけどメタルとか聞いてキーキー言うべきなんだよな中二病のクソガキ諸君は。

進撃の巨人ぶったミジンコ人間代にとって、それでも等身大の目線に合わせたるには給餌大臣とは結構キツイもんがあったんじゃあ?
363名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 05:45:29.35 ID:gf3jjDK+0
ドラゴンボールの場合
既に御飯くんが孫でも祖父でも同じ名前だったしねえ。

おやおや等身大のままのアルティメットって?
その覚醒タイミングて
ちょっと家計が火の車になってしまった程度で?
364名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 05:49:54.74 ID:ujyllf0U0
つーかフリーザー役とVirus薬がねえ。
御コメ様には色々と助けて頂いてたはずでは?
365名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 05:56:51.48 ID:ujyllf0U0
ナルトは実はアメリカ様のヒーローポジション。結構キレたらサス系男子、
仲介役はサクラだもん組内で意外とどっちも腐ってたという事実に
シンジツを暴くためどうだこうだとヒーローポジションで。

ヒーローは色々と忙しくてね。

ホントはちょっと色々と俯瞰して見てたら…あー…
366名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 06:01:46.52 ID:prulpoe90
どちらかと言えばちょっとお色気の術状態が本物の肉体なんでね。しっかしなあ…だとしたらなんでいきなりサスケは色々とまっすぐに…二分割構成?

女々しいガキはあれこれ巻き込んじゃってみっともないなあ…
367名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 09:48:51.08 ID:Pouj2ehP0
だから言ったでしょ気象庁さんよ。
野田と柏の間あたりに収束ラインができやすいんだよ。
この付近2地点の風を知れば首都圏の天気を大きく外すことはないんだよ。
特に冬季の雨雪判断ですわ。

はやいとこ運河〜柏の葉付近にアメダスを設置するべし。
368名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:21:00.23 ID:rQJkwCM30
>>162
自意識過剰のキモオタに笑ってしまった
369名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:28:27.64 ID:Suz8A6NwO
地震雷火事大山風
370名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:41:02.59 ID:VMNumdh30
かな振って>>369
371名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:23:11.36 ID:EPyzXDhu0
いつも通りのある日の事
うぬが突然立ち上がり言った
今夜星を見に行かん!
372名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 14:53:18.43 ID:Y2HDPoiQ0
福一の地面凍らせるって言うやつ
上空との気温差で竜巻にはならないの?
373名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:14:57.73 ID:xAuKXRd20
2日1300〜1400の風向き調べたら、旧域で関宿と野田北部が北風
越谷南部と野田市街以南は南風で局地的な前線ができてたな。
通常は常磐線沿いや千葉東部で収束し海風が融和して竜巻を起こすような
風のバランスにはならないんだけど今年の太平洋高気圧は強すぎた。
374名無しさん@13周年
建物の考え方をかえろ

金属屋根飛びまくりだ。あれは凶器だ

アメリカでは規制されている。

屋根や家軽くしても地震には価値なし。日本人の建築家は三匹の子豚以下