【東京電力】 「チェルノブイリ原発事故の時、旧ソ連は良い対応をした。日本と違って立派」 泉田新潟県知事、政府・東電に強烈な皮肉★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★「旧ソ連は立派」新潟知事、政府・東電に皮肉

 「チェルノブイリ原発事故の時、旧ソ連はもっとすごい良い対応をした。日本と違って、かなり立派」。

 東京電力福島第一原子力発電所の貯蔵タンクから汚染水が漏れた問題などを受け、
新潟県の泉田知事は21日の記者会見で、当時の共産主義国家の事故対応を褒め、
日本政府の対応力を強烈に皮肉った。

 知事は、今回の一連の問題について、「経営を優先して安全をないがしろにした結果、
タンクの暫定設置や必要な汚染水対策の先送りにつながった」と、まずは東電を批判。
返す刀で、「本来、国が取り組むべきものを東電の責任の範囲内にした」と
国についてもばっさりと斬り捨て、政府の責任も大きいと指摘した。

 1986年のチェルノブイリ事故について、知事は当時、
旧ソ連が国民に情報提供しないことや情報を遮断したことなどから
「なんとひどい国だと思った」としながら、「国中から炭坑労働者を集めて、
溶け落ちた燃料が地下水に接触しないよう先回りして穴を掘ってふさぐ対応までやっている。
国家が総力を挙げて対処した」などと評価した。

 チェルノブイリの事故では、労働者の多くが防護態勢も手薄な中で動員され、
大量の放射線を直接浴びたとみられている。

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20130821-OYT1T01392.htm
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377387359/
2名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:15:43.04 ID:hYR98X6y0
『はだしのゲン』
   
麻生太郎の肝いりで安倍政権は『はだしのゲン』を世界に発信していた【売国奴】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377352192/



「はだしのゲンで核軍縮訴え 外務省、NPT会議で配布」(2007年4月29日)

ウィーンで30日から始まる核拡散防止条約(NPT)再検討会議の準備委員会で、日本政府代表団が
広島の被爆体験を描いた漫画「はだしのゲン」の英語版を会場内で展示、配布することになった。
大の漫画ファンで知られる麻生太郎外相の肝いりで実現、原爆の悲惨さを生々しく描写した漫画で核軍縮を訴える。
「はだしのゲン」は広島に投下された原爆で父、姉、弟を失い、自らも被爆した少年ゲンが母親、妹とともに
懸命に生きていく姿を描いた物語で、米国はじめ各国で出版されている。
外務省が英語版30冊を出版社から譲り受けた。
同省は「各国政府、非政府組織(NGO)関係者にぜひ手に取って読んでほしい」とPR。
今後も国際会議などの場で漫画やアニメを使った情報発信を検討しており、「漫画外交」が活発に展開されそうだ。
http://www.47news.jp/CN/200704/CN2007042901000192.html
3名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:16:02.12 ID:ARmv+1ZH0
    小沢一郎
      /\
西松建設─東京電力
4名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:16:37.42 ID:X5qZ20P20
 
 ■ 中韓が狙う日本の「原発」 不安感を悪用する特定日本人

 坂本龍一氏「原発を止められなかったのは日本国民全体の責任」 2013年8月6日
 http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/675/otmskmt20130806.jpg
 『原爆』と『原発』をいっしょくたにした広島のイベントで坂本龍一氏、吉永小百合氏や韓流スターが集結 2013年8月2日
 http://www.serenade.sakuraweb.com/schedule/schedata/3065.jpg
 緑の党 木村ゆういち氏「福島で頭が2つある子供が生まれている」「完全にチェルノブイリの再来」 2013年7月4日
 http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c ※何故か非公開設定にされました
 坂本龍一氏「どこまで日本人は金の亡者に成り下がってしまったのか」 2013年4月27日
 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg
 山本太郎氏「日本は終わりです。みなさん脱出したほうがいいんじゃないすか」 2012年12月17日
 http://togetter.com/li/424177
 坂本龍一氏「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。」 2012年12月14日
 http://blogos.com/article/52244/?axis=&p=2
 坂本龍一氏「たかが電気です!未来の子供の為に原発止めよう!」 2012年7月11日
 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 岩上安身氏「(奇形児の増加が)デマといったね。デマだと立証してもらおうか」 2011年11月14日
 http://togetter.com/li/214214
 岩上安身氏「東日本女子駅伝は殺人駅伝」 2011年11月12日
 http://togetter.com/li/213309
 坂本龍一氏「iphoneを原発推進の道具にするとは酷い!」 2011年9月22日
 https://twitter.com/skmt09/status/116996098064785408
 孫正義氏「日本は犯罪者になってしまった」 2011年6月20日
 http://stat.ameba.jp/user_images/20130322/18/19kodo/a7/27/j/o0569128012468330747.jpg
 宮崎駿監督「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」 2011年6月17日
 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/674/gbl.jpg
 坂本龍一氏、福島の小学生死亡デマ拡散 2011年4月11日
 http://archive.is/yA1zU

 
5名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:16:58.71 ID:X5qZ20P20
 
 ■ 中韓が狙う日本の「原発」 引き抜き横行、後絶たない技術流出

 韓国電力大乱 脱原発依存に向けたエネルギー協力を日韓で話し合うスタートとしたい 2013年8月18日
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/73208b852e5f74641b7163b70feff62d.jpg
 韓国 ハヌル原発が停止 2013年7月5日
 http://japanese.ruvr.ru/2013_07_05/117311536/
 日本とは“異次元”の電力危機にある韓国… 偽造部品事件で原発4割が停止 2013年6月24日
 http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130624/wec13062407000000-n1.htm
 韓国原発2基停止へ 書類偽造の部品が一部不良 電力難も 2013年5月29日
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM28083_Y3A520C1FF1000/
 東電の副社長就任予定者、退社へ…人材流出続く 2013年5月16日
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130516-OYT1T00251.htm
 トルコ原発受注で日本に敗れる 発奮する韓国 2013年5月4日
 http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=001&aid=0006241067
 「冷静に考えるなら、日本に対し核兵器開発を急ぐべき」 仁川日報(韓国語) 2013年5月3日
 http://news.itimes.co.kr/news/articleView.html?idxno=486037
 韓国の原発で多発する故障 2013年4月28日
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/28/2013042800126.html
 昨年度の退職700人超=1.5倍に増加−東電 2013年4月15日
 http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013041500825
 中韓が狙う日本の「原発」 引き抜き横行、後絶たない技術流出 2013年4月8日
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130408/crm13040811320002-n1.htm
 日本原電、ウラン売却 借金返済で異例の措置 2013年2月20日
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130220/biz13022019130041-n1.htm
 アジアで原発新設100基 日韓露間で受注競争が加速 20年で50兆円市場 2013年2月15日
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14026_V10C13A2MM0000
 中国、原発増設の勢い衰えず 日本の教訓生かせるか 2012年5月16日
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD090S6_Q2A510C1X21000/

 
6名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:17:22.23 ID:X5qZ20P20
 
 ■ 燃料費

   通年の化石燃料費は震災前の3.7兆円から
   12年度は7.3兆円へ約3.6兆円(生活保護予算とほぼ同額)ほど増加し、
   ほぼ倍増する見込み。
   セーフティーネットを倍増できる規模の国富を流出させ続けている計算。

   現時点では電力会社が負担吸収してますがもう限界なので消費者負担も必要。
   権利に伴う責任として、
   NHK・孫正義・菅直人・坂本龍一・大江健三郎・宮崎駿・中核派を筆頭とする
   反原発派たちに負担して欲しいところ。


電力7社、需要9割超…九電「厳しい」97% 2013年8月19日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130819-00001029-yom-bus_all
貿易赤字1兆240億円 7月で最大、13カ月連続 2013年8月19日
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130819/fnc13081909490003-n1.htm
だましだましの「原発ゼロ」限界 九州電力、需給一気に悪化 2013年8月3日
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130803/trd13080302060001-n1.htm
貿易赤字、過去最大の4.8兆円=燃料輸入増、円安響く―13年上期 2013年7月24日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130724-00000031-jij-bus_all
貿易赤字、11カ月連続 5月は9939億円 1979年以降、5月としては過去最大 2013年6月19日
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/19/060/
四国電、値上げ幅29%に=東北電は18%−原発の停止継続で 2013年6月14日
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013061400925
火力発電向け燃料などで貿易赤字、過去最大の8799億円 10カ月連続 2013年5月22日
http://www.asahi.com/business/update/0522/TKY201305220006.html
東電3月期は最終赤字6852億円 赤字電力8社合計は1兆6千億円に 2013年4月30日
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130430/biz13043019080029-n1.htm
原発9基稼働なら火力向け燃料費5000億円減 13年度予測 2012年12月20日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2009U_Q2A221C1TJ0000/
7名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:17:34.90 ID:OojoiTdG0
>>1 廃炉を求めてない時点で臭い。
8名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:18:19.93 ID:X5qZ20P20
 
 ■ 自然エネルギー財団 会長・設立者: 孫正義 / 理事: 植田和弘 / 評議員: 坂本龍一
   http://jref.or.jp/about/

  2013年2月末までの非住宅用太陽光でFITの設備認定を受けた設備は1100万kW。
  すべてが運転開始すれば、この分だけで今後20年間の年間費用は3000億円を越える。
  (20年の合計では6兆円)事業者にとっては20年間買い取り価格保証の夢のビジネス。


 太陽光買い取り価格42円/kWhを決めた政府委員会の委員長
 植田 和弘(うえた かずひろ、1952年 - )
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E7%94%B0%E5%92%8C%E5%BC%98

 2013年8月1日、その植田和弘教授が、メガソーラー等の価格を決める委員長でありながら、
 メガソーラーの受益者であるソフトバンク系統の財団である
 公益財団法人自然エネルギー財団新任理事に就任
 http://jref.or.jp/library/news_20130801.php


 分かりやすくいうと原子力規制委員会の田中委員長が
 東京電力の原発を推進する公益財団の理事に、
 委員長のまま就任するのと同じ

 反原発利権が公になるとおもしろそう。
 http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg
 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg
 http://stat.ameba.jp/user_images/20130322/18/19kodo/a7/27/j/o0569128012468330747.jpg
 http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/672/RedMagic.jpg
9名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:18:37.16 ID:3BfKu/TZO
ネトサポと東電工作員をボコるスレ
10名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:18:43.94 ID:X5qZ20P20
 
 ■ 自然エネルギー財団 会長・設立者: 孫正義 / 業務執行理事: 飯田哲也 / 評議員: 坂本龍一
   http://megalodon.jp/2012-0514-1018-56/jref.or.jp/introduction/member.html

 飯田哲也氏が自然エネルギー財団理事を務めたのは
 坂本龍一氏が孫正義氏に紹介したから。
 祝島の「自然エネルギー100%プロジェクト」を立ち上げ、
 太陽光発電買取価格の引き上げに貢献したのもこの人物。

 こんな人の主張するエネルギー革命を信じる人は、詐欺のいいカモになってないか、自戒した方がいい。

 http://www.cataloghouse.co.jp/company/catalog/images/spring2013_pre.jpg
 http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S5Q-68pjL.jpg
 http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/08/865ea72f20488db0792c6815109ac93f.jpg


 ■ 2011年1月16日に開始された、400世帯にも満たない祝島の「自然エネルギー100%プロジェクト」
   http://www.iwai100.jp/  

 現時点で太陽光パネルを設置したのは2軒だけ。  

 祝島では菅直人元総理と飯田哲也氏が島にソーラー発電所を建てようと
 躍起になって営業中。島民は賛成反対と二極に分かれている。 
 ちなみに、その建築施工は飯田哲也氏の弟の会社。


 
11名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:19:44.60 ID:MhYS9Po70
何人兵士が死んだと思ってんだ?
日本もソレができればもっと「良い対応」になっただろうがな
12名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:20:00.77 ID:mIEOoArf0
西成や山谷とかのドヤ街から無知蒙昧な労働者を集めろっていうのか???
というかすでに集めてるけど。
13名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:20:10.41 ID:GbaDSKvV0
あほだ
14名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:20:41.83 ID:p0uft7wV0
いやさすがにアレはいかんだろ
15名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:20:45.52 ID:6FfR3f3n0
>旧ソ連はもっとすごい良い対応をした

作業員に決死の作業させた事の、何が立派だって?

二元論的なこと言ってんじゃないよ。

東電の隠蔽体質は非難されるべきだが、だからといって旧ソ連の
対応を全て賞賛する事は出来ない。
16名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:21:02.95 ID:l0uXJS4g0
初耳  ドイツを見習えと同じ匂いがするアホだね  コイツ
17名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:21:33.67 ID:YHcGXcQc0
さすがにこれはまずいだろ
18名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:22:01.53 ID:OdUpzAbm0
とうとうそんな評価まで出てしまったか…
たしかに俺もソ連の方が良い対応をしたと感じる所はある
まあ日本の方がよかった所もあるとは思うが…
19名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:22:04.02 ID:xF/8GjLN0
こいつ本当にいかれてんな。日本も決死隊が組まれたが、チェルノブイリなんて本当の特攻隊で、共産国家じゃなければ
できないことだったんだよ。

それが良い対応をしただと?中狂からいくらもらってんだ。
20名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:22:54.70 ID:A9Xm5Xfx0
日本だって、ヘリで水ぶっかけたじゃん!

都の消防に無理矢理放水させに行かせたじゃん!
21名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:23:04.55 ID:I6JuMtBp0
新潟県は中国人に優しいから
22名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:23:19.74 ID:dHJuxx6wT
 >チェルノブイリの事故では、労働者の多くが防護態勢も手薄な中で動員され、
   大量の放射線を直接浴びたとみられている。

最後の一文に皮肉満載だな
23名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:23:26.87 ID:k2nNGJOP0
とりあえず菅を告訴しとけ
24名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:23:35.24 ID:6+eL7HW20
>>15
数人殺して数億人を助けるのと
数人を助けて数億人を殺すのと
どっちが良い?
25名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:23:44.91 ID:4UGP8oHX0
東京電力社員は3万人もいて、何故だれも現場で作業しないんだ!!

東京電力社員で決死隊を編成して、作業の進行を加速させろよ
東京電力社員で決死隊を編成して、作業の進行を加速させろよ
東京電力社員で決死隊を編成して、作業の進行を加速させろよ
東京電力社員で決死隊を編成して、作業の進行を加速させろよ
東京電力社員で決死隊を編成して、作業の進行を加速させろよ
東京電力社員で決死隊を編成して、作業の進行を加速させろよ

男も女も関係ないよ! 東京電力社員は交代で全員参加だ

下請け企業だけに、被爆させて作業を押し付けることは許されない!!
26名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:23:50.91 ID:R4pC8AcZ0
まぁ決断力や実動はロシアのほうに軍配が上がるかもな。
石棺までの対処の速さは日本の役所仕事じゃムリだろうな。
27名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:24:03.41 ID:A1/2aI9QP
ソ連と同じ対応をして作業員から大量の死者が出ても
同じように非難してるだろう
構うだけ無駄な人種
28名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:24:10.11 ID:TjWxEpAe0
廃炉したら会社潰れちゃうから法律変えて
ゴミ捨て場も決められないのに廃炉で出る山の様なゴミをどうするの
事故を起こしておいて誰も責任を取らず当時の責任者の多くが海外逃亡

原発が安いなんて大嘘,原発は国有化した後に
発送電分離で電力自由化して市場経済に委ねるしかない。。
29名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:24:21.54 ID:mgsfqbaJ0
人任せだから批判できるんだよな
参画してお前が良い対応しろよ

金は東電に出させてお前は対策案を出せ
30名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:24:48.84 ID:uRt/97xO0
これは泉田知事のいうとおりだな


東電何やってるんだ?


全員死刑にしろ
31名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:25:06.62 ID:OojoiTdG0
>>26 飯島勲とかなにしてるのかね?
32名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:25:22.75 ID:klTGqYxvO
被曝量とか無視してやれってことか?
33名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:25:23.30 ID:NuM5istO0
ヘタレ吉田にヘタレ安倍、

日本凋落の象徴だな。
34名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:25:31.83 ID:J4B3295QO
ほう、なら新潟県民を30万程抽出して、
炉心防護作業に向かわせてくれ。ロシアは良い仕事したんだろ?
当時の作業員はただの火災とだけ知らされて、どれだけ後に
死人が出たか分かった上の発言だよな?
日本は民主国家なんだよ。人命軽視で収束させたいのなら、
新潟お前らだけでやってくれ。
35名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:25:38.23 ID:u8v1eco90
ソ連がやったこと

・5分後、地元の消防隊による火災の消火作業開始

・8時間後に軍の特殊部隊が到着、封鎖・検問を実施

・同時に被曝医療チームも到着、汚染レベルによって消防隊員を病院に搬送

・ヘリコプターでホウ素を散布

・36時間後に1100台のバスで住民をピストン輸送開始、2時間で4万5千人を避難完了

・ヨウ素剤を配布

・決死隊を投入、ドロマイトで原子炉を埋める、周辺の瓦礫を原子炉に投入、三週間で完了

・一週間後、約30kmの住民を強制移住決定、家畜も移住、さらに一週間で完了

・一週間後、濃度が3.7kBq/L以上のミルクを流通規制 最終的には37Bq/Lに。

・1ヶ月後、石棺の建設に着手、5ヶ月で完成

・2ヶ月後、95,500頭の牛および23,000匹の豚を屠殺

・地下水の周りに化学バリア←泉田はここを評価
http://www.enup2.jp/newpage35.html
36名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:25:44.64 ID:IS+Dt4RN0
原発汚染水処理で東電は永遠の安泰を手に入れました
37名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:25:55.58 ID:27JcNG+90
チョクトを逮捕しろとは言わなかったのか?
38名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:26:00.50 ID:KgGe3eBqO
早く溶けた核燃料取り出しなよ。
39名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:26:15.04 ID:Ivii47AZ0
たしか兵士に鉛の前掛けつけさせて、ガレキを手作業で運ばせたんだよね。
40名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:26:37.68 ID:St8hGfAK0
いくら中身がぶっ飛んだとはいえ剥き出しの炉心に
防護服もなく突撃させた行為を称賛するとはwww

こいつ恐ろしいな
41名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:26:45.28 ID:f+ny6Zjf0
回収不可の遺体が沢山あるらしいな
42名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:26:49.17 ID:zfbTAMOU0
新潟にブチ切れてる奴wwwwwwwwwww
43名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:27:31.19 ID:3YuXAxQM0
これはひどい
44名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:27:47.85 ID:xsSgCkZD0
今の福島に状況見ていて再稼働許すほうがおかしいだろ。

だいたい、東電の歴代社長の誰も責任取らないっておかしいわ。
隠ぺいや作業者の労働条件とかでもいいから起訴されるべき。
45名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:28:06.12 ID:uRt/97xO0
>>15
東電の役員社員が決死の覚悟で現地作業すればいいだけの話だろ

今までさんざん根拠も無いのに原発は安全です!とか国民を騙し続けてきて
責任取れよ


何を海外に家族ごと避難したりしてるんだ?
46名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:28:12.41 ID:eRXsgHSZ0
御用学者はなんで現地にいかないの?

放射能で人はしなないんでしょ・・・
防護服つけて逝ってきなよ
47名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:28:17.20 ID:u8v1eco90
>>40
防護服はちゃんとつけてたよ。
鉛の板のエプロンと毒ガスマスク。
48名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:29:04.26 ID:zVMyCS9VP
別にチェルノブイリのように死を覚悟で処理しろというわけではない。
あの時代は無人作業重機なんて量産できない時代でしたから
最速最善の方法が人海戦術だったわけ。

今の時代は金さえ出せば
移送ホースだって丈夫なものを買えるし
溶接タンクだって買えるし
地下止水壁も、港を埋め立てることもできる。
無人作業重機を使い捨て覚悟で何千台も大量投入することもできる。
けど金をけちって最善の方策をとらないのが東電
49名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:29:08.61 ID:3mESkMNI0
チェルノブイリ事故の対応には
日本人もあんなに活躍したのに

どうして自分の国で起きた事故では、
こんなことになってしまうの?

反日左翼は、事故処理の邪魔ばかりしてんじゃねーよ
50名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:29:27.71 ID:Xan+pFKy0
■■■■■■■■2ちゃんねる版過失割合(2013/8/21暫定版)■■■■■■■■

事故の責任は安部を10とすると、

中曽根3、鳩山3、菅2、勝俣2、
班目3、佐藤2、清水2、石破2、
爆破弁1、枝野1、武井1、武藤1、
荒井0.7、高津0.7、宮本0.8、木村0.5、
藤原0.5、松本0.4

安部の2006答弁は大きい

チェルノブイリの責任者      →禁固刑
チェルノブイリの事故処理作業員  →勲章、恩給(ただしソ連崩壊)

福島の責任者    →所長病死、幹部は天下り
福島の事故処理作業員  →給与9割ピンハネ

当時のソビエト連邦の方がはるかにマシな国だったことがわかる。東京地検特捜部は怠慢の罪で有罪に値する。
日本は東電トップからして、この無責任。藤本は当時事故の後も、銀座で女のオッパイを揉んでいた。

勝俣恒久会長  →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長  →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武黒一郎副社長 →国際原子力開発の社長に天下り
武井優副社長  →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
武藤栄副社長  →東電無報酬顧問→国際原子力開発の役員に天下り
荒井隆男常務  →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務  →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務  →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役  →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 →関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下
51名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:29:29.72 ID:QUO1wUEA0
特定日本人は中姦に優しいからねぇ
52名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:29:33.58 ID:j6JyF9I70
ネトサポ必死すぎワロタ
53名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:29:35.72 ID:TKlwiJ6q0
クソサヨクどもが批判したくてもできないようなこと言うなwww新潟県知事ワロタw
54名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:29:43.20 ID:6tEFJ/9T0
>>15
ソ連
1000人を決死で使って、これ以上の被害を防いだ。各遺族に一億円づつ払っても1000億円で済んだ。


日本
決死で人使うと非難がくるので放置。結果、数十兆円の被害。
55名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:30:12.60 ID:4UGP8oHX0
>>47
その防護服着て作業したけど、5分くらいが限界だった

その後、癌になって全員死んだらしいけどな
56名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:30:13.49 ID:9skB6qtZ0
旧ソ連邦の良い点は見習って、死刑囚に原発事故の石棺作業させたらどうだろうか?

凶悪鬼畜犯罪者は最後ぐらい人類の役に立つべき。
57名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:30:45.30 ID:lwmhIwS90
設備不良を作業員の人的ミスに転嫁した政府姿勢は立派?
58名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:30:53.95 ID:9RhOWtKl0
ソ連が何をしたのかも多分コイツは知らないんだろな
「すごい」で片付ける政府批判は簡単で楽だな
59名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:31:22.96 ID:klTGqYxvO
>>24
数人の人権を守る為に大勢が不利益を受けるのもやむを得ないってのが現代の社会だからな?
それに数人でも人権無視したら袋だたきにされるわ
60名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:31:28.24 ID:Da9H+JNV0
この知事馬鹿だろw
政府と東電を叩くためなら旧ソ連の体制を賞賛するのか
被爆して苦しんでいるソ連の兵士に何か言ってみろ
61名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:31:37.30 ID:tHajFp5k0
ニヤニヤ
62名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:32:06.09 ID:zfbTAMOU0
まあ日本はリアルタイムで太平洋を汚染し続けてるからな
63名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:32:53.68 ID:eRXsgHSZ0
でも日本はこのままじゃ放射能汚染で東北関東あたりは
人住めなくなりそうなんだけど・・・

中国朝鮮に難民船出したくないなら
東電社員と家族に特攻して貰うしかないんだけど
64名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:33:01.91 ID:S4mzryXT0
>>30
東電の職員全員死刑にして今の現状何かが解決するのか?単にお前がスッキリするだけだろ、しかも一時だけ。
65名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:33:02.72 ID:T7Pv1SbT0
ソ連もひどかったが東電が最低最悪過ぎるのでこの評価になるのは仕方ねーな
66名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:33:04.42 ID:3mESkMNI0
当初は事故があった事すら隠蔽し続けてたわけだがね…

周辺国でも放射能被害が出まくって
圧力でようやく事故があった事を認めた

あれを良い対応だというのには無理がある
67名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:33:07.32 ID:+OGMVNW50
>>24
白熱教室か
68名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:33:12.88 ID:6+eL7HW20
>>56
それいいな
ただし死刑囚だけじゃなくて逮捕歴2回以上のやつは万引き犯でも作業させる方向で。
69名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:33:37.78 ID:uRt/97xO0
>>34
新潟県民の前に東電の社員・役員・OB・家族だろ

おまえら東電のマヌケどものせいでこんな事態になってるんだから

死ぬ覚悟で事態収拾にあたれよ


そもそも、こんなの周囲から言われなくても自ら進んで現地に入って

復旧活動しろよ

そんな東電社員や家族 1人もいないだろ

舐めてんのか?
70名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:33:49.59 ID:Kd3anTgi0
死にたくない人に決死隊やらせるのは良く無いと思うけど、日本は年間3万人自殺者いるからなあ
呼びかければ1万人位は決死隊集まった気がする
71名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:34:09.85 ID:x/x0u3n70
あの国民を大事にしない旧ソ連でさえ
大移動だけはすぐにしたからな。
日本だって関東の西の県営住宅の空きは
3万戸位はあった筈だ、カン、枝野、海江田は
当時民主三役は逮捕だろ?東電の清水でさえ
自衛隊機で即日行く気だったが、途中で降ろされた
極悪非道の韓国野郎どもだよ
72名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:34:12.67 ID:OdUpzAbm0
>>15
東電が作業員の安全を図っているというのか?
ずいぶん被曝させているようじゃないか
どうせ被曝するならすばやく対応したソ連の方が評価すべきだと思うぞ
73名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:34:14.49 ID:yZvi0qYTP
>>35
徹底してるって言う点で素晴らしいと思うけどね。
比べて日本の体たらくは情けない・・・
74名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:34:35.80 ID:bBgjb0Nj0
人命は無視しましたけどね
75名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:34:44.03 ID:2xStMTZ3O
>>1
自ら率先して手本を見せて下さい
被曝して死ねクソチョン
76名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:34:44.50 ID:31cPlcdTP
>>48
賠償金の支払いが最優先だからなそのもの買う金があったら賠償金ふやせだろ
77名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:34:45.49 ID:u8v1eco90
>>62
一日も早く止めるべきだな。
知事がソ連を参考にしろと言うのも一つの案だと思うが、
東電はやる気が見られないし、
政府自衛隊は腰が引けてるし、
原発推進派は脱原発派を叩くだけで何もしようとしないし、
困ったものよのぅ。
78名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:35:13.60 ID:mHTJAVn1P
人柱の特攻部隊送り出すのが良い対応?
バカじゃねこの知事
全列車停車を条件に新幹線の負担金出し渋ったり
頭おかしいわ
79名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:35:19.25 ID:DlR2nwl+0
作業員に死んで来いと言ってるんですね。
ハイ分かります。
あとは、コンクリで固めてですか。

最低ですね 泉田某
80名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:35:38.33 ID:rWo+azTd0
>1
問題はそのボケどもが「まだ」音頭とってること。
81名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:35:51.80 ID:YR81ws2z0
新潟に広大な中国領事館を作らせた男だな
82名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:35:51.99 ID:LjfbJGwJ0
確かに即収束させたもんなソ連は
福島は現在進行形でお漏らし中wwww
83名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:36:08.47 ID:eRXsgHSZ0
>>76
東電はこの夏ボーナス満額出してますけど、何か?
84名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:36:22.43 ID:ky0oIpGAP
事故内容がまるで違うからな
でも日本で仮にチェルノブイリ型事故が起こってもソ連みたいに迅速な対応は出来ないだろうな
85名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:36:38.37 ID:j6JyF9I70
ネトサポは知事をシナチョン扱いすればネトウヨがついてくるとか思ってるの?
86名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:36:41.08 ID:oRJRtr430
>1
建屋が完全にぶっ飛んで炉心が大気に晒されたチェルノブイリ四号機の事故と、今回の福島第一の事故を同列に扱うなんて正気を疑うレベルだ
87名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:36:52.68 ID:fMSoM46v0
こういう奴って批判はするくせに絶対自分からは行かないよな
何の役にもたたず、協力する気も無いのに、
いつも外野から批判ばかりでろくな案も出さない
現場は死ぬまで働けと言わんばかり、人を人とも思ってない
88名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:36:57.20 ID:rn99fbWS0
この馬鹿知事はチェルノの初期作業で何人死んだと思ってるんだか。
上から目線もいいかげんにしろ。
89名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:37:12.47 ID:oicdBCYz0
全てを評価できるわけじゃないが
菅政権の対応に比べたら遥かにマシだったのは事実
菅の遅い決断と余計なパフォーマンスで
被害を拡大させたのは事実だからな
90名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:38:06.75 ID:WHeoTg9QO
えっ これ皮肉になるのか
相当ヤバイ発言だと思うが
91新潟県民で恥ずかしい:2013/08/25(日) 12:38:17.14 ID:UMWmf3rEO
ソ連の対応は、評価される所と非難されるところがあると思う
一部を抜粋して評価してる時点でお察し


まぁ日本にもナマポとかのうんこ製造器があるんだから、それを使って「人」が作業できないところの作業を行えばいいと思うけどね
92名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:38:25.34 ID:R4pC8AcZ0
みんなこれ知ってた?
俺また朝日に騙されてたよ。

日本においても、5月3日に雨水中から放射性物質が確認された[8]。
なお報道やインターネット上などで一時期目立った
「福島原発事故の線量はチェルノブイリの〜倍」という表現は、
日本国内計測の線量を比較対象にしたものであり、
チェルノブイリ現地線量との比較ではない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/チェルノブイリ原子力発電所事故
93名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:38:49.65 ID:ydC+WWCH0
お前は放射能の心配より、新潟の支那公館をどうにかしろ。
94名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:39:15.97 ID:oLFNPq8r0
旧ソ連、死刑囚特攻→無駄 兵士特攻→無駄 政治的判断→石棺 チェルノブイリ住人への保障→なし
何処がまともだ?

菅直人よりはまともだけどさ
95名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:40:04.82 ID:F6Z/VQhy0
ソ連って、一週間くらい黙ってたんじゃなかったっけ? 事故そのものを
96名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:40:08.67 ID:lPDXmdqC0
ソ連を見習ってフクスマ人は強制移住だ!!
97名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:40:11.24 ID:3mESkMNI0
東電なんかにやらせてるから、できんのだ

原発も動かせなくなって
火力でしか発電できなくて
燃料価格も高騰しまくり
福一での損害賠償もままならぬのに

先の見えない事故処理に、予算も人手もかけられなくて
手抜きしまくりなんだろ

国が予算も人手もしっかり確保して体制を整え
あとで東電を潰してでも回収する
98名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:40:20.37 ID:++5m2qUv0
国や東電を酷さを強調するためにソ連アゲはねーだろww
99CKone ◆Eg/Satorig :2013/08/25(日) 12:40:24.99 ID:Tilt5aRc0
これ旧ソ連にたいする皮肉でしょ?
てか、泉田とかいう人間は知事失格だから辞めたほうがいい。
100名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:40:34.58 ID:94RdLq9B0
>>82
チェルノは終息したよな。
福島も遠慮せずに炉心ごとぶっ飛ばして全てを拡散させてスッキリさせればいいのになw
終わればみんなホッとするだろ。
101名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:40:42.16 ID:I0R1Yw2Z0
新潟はこんなのが知事でいいんだ?
102名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:41:30.28 ID:sNWncd/v0
新潟とは関わりたくなくなってきたなw
103名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:41:47.16 ID:a/FXCPiH0
東電社員千人を人柱にしてたんなら
誰も文句言わなかったんじゃないかな

自衛隊に特攻させたら許さんけど
104名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:41:47.52 ID:la4y6oC70
ソースのどこにも菅直人とか民主党政権と書いてないで日本政府と書いてあるのは
いかにもチョンマスコミらしいな
105名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:41:52.69 ID:KQcSoImH0
この人は金が欲しいだけだから。
北陸新幹線の時もゴネまくって金ゲットしてたしw
106名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:42:02.76 ID:01+xGez30
皮肉がわからない奴らは全員ゆとり世代か?
107名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:42:05.80 ID:lPDXmdqC0
これはあれだよな?
「皮肉」じゃなくて本当に見習えって言ってるよな?w

マスコミの皮肉のラインってどこにあるの?w
108名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:42:28.01 ID:0Z1Hzsvn0
安倍ちゃんも東電には甘いからなあ。
109名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:42:53.50 ID:N/M49qlF0
綺麗事言ってても仕方ない
突入する人間を用意しないと一生解決できない
110名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:42:54.81 ID:M/3JcHO20
だいたい、知事に原発のGoサイン出す権限があることがおかしいと思う
福島県知事が一切責任を取ってないのに
111名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:43:08.89 ID:qAeCGKcmO
左翼の主張って、0か100なんだよな。

暴力はダメって言った時、左翼の想定はリンチだもんね。
もしくは刃物で刺す、とか。
112名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:43:20.55 ID:6FfR3f3n0
>>24
自由主義世界では、そういう選択は出来ないの。

人間性を全否定したいなら、今すぐ北朝鮮にでも亡命しとけ。
113名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:43:32.43 ID:cAX0sgtLP
そもそもチェルノと東電じゃ起こった経緯がまったくちがうじゃねーか
それを加味せず何を
114名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:44:09.14 ID:F6Z/VQhy0
>>100
収束はしてないよ

定期的にコンクリの石棺を作りなおさなきゃならないんだけど、
その金が無いから世界から寄付を募ってるじゃん

福島は、日本だから汚染水漏れとか調べてるけど、
チェルノは地下水や周囲でどうなってるのか不明
115名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:44:58.58 ID:e+/cZSwdP
>>95
スウェーデンの原子力発電所で、線量計が反応して原因調査を開始。
結局、ソビエトは隠しきれなくなって発表したってわけ。
116名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:45:05.45 ID:+OGMVNW50
>>112
自由主義世界の何を知ってるの?
117名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:45:06.22 ID:2XWHMfFR0
>>15
そんなアホで非人道的なことをしたソ連にも劣るっていう皮肉だろうが
118名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:45:11.37 ID:01+xGez30
>>112
それが分かってるなら最初から原発は使ってはいけない。
119名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:45:33.87 ID:H5fN3DDl0
>>1
チェルノブイリ周辺で未だに暮らしている人も多いし、野生のベリーやら、キノコやら毎日食べてるんだぞ。
数値を計ることすらしないで牛乳も飲み続けてる。
120名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:46:19.55 ID:5cJpeKDH0
東電社員と口先ばかりで文句垂れてるこういう奴等が真っ先に現地作業にあたれボケが。
ソ連と日本どっちが良い対応とかどうでもいい。幾ら災害耐性の高い日本人でも住めない土地は住めね〜ぞ
東北と関東に危機迫ってるの何処まで解ってんのコイツ等?
121名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:46:46.02 ID:3mESkMNI0
同じ量の放射能が漏れるとしたら

吹っ飛ばして一気に出た方が収束は早いかもしれんけど
じわじわお漏らしの方が被害は最小限だろ
122名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:46:46.88 ID:xM5CimanO
何も知らんのに文句言うだけのアホ知事
123名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:46:51.19 ID:v9PvA9XF0
人を殺せない政治に問題解決能力は無いよ
みんなが幸せになるということはみんなが不幸になるということだ
人権屋に政治やらしたらメチャクチャになるのは当然の帰結
124名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:47:29.14 ID:FfloQRUv0
ソ連が人員の移動をすぐにしただぁ?w。原発が大爆発しているのに周囲の村落は2週間放置状態だった
けどな、、急性放射線障害の症状を訴えて入院した一般人は数千人と言われている。そしてさしたるアナウンス
もなくヨウ素たっぷり何十万Bqもの牛乳を知らずに飲んでいた子どもたちの多くは、5年後に甲状腺がんになった。
125名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:47:36.41 ID:+d24zv3H0
マスコミの取り上げ方次第で失言扱いになるなこれ
ソ連は鉛の板まとっただけの人間に特攻させて収束させたし
126名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:47:47.94 ID:qBlvDpY10
>>1
「食べて応援」などと言い出す人類の敵もチェルノブイリにはいなかったしなw
127名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:47:48.00 ID:buyNjKXW0
チェルノブイリ事故が良い対応ってw バカじゃね。
128名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:48:04.50 ID:MrzQrVMoP
とりあえず、放射能流出はいつ止まるねん
129名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:48:09.84 ID:KU4U4odm0
★安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007/7/24) 却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安倍内閣「安全確保は万全」と却下
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

★20年前から米原子力規制委員会(NRC)が福島第一原発の非常冷却機能に警鐘、無視される
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM

★自民政権、東電が地震専門家から大津波の警告を受けるも退けるのを是認
http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2011032601000722
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/03/0327earth_quake_chiso/

★自民政権 電源の長期喪失は「考慮不要」と国が太鼓判(1990年)→事故拡大の原因
安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html

★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html

★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を 〜自治体の裁量制限示唆で使用済燃料保管強制〜
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
130名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:48:39.19 ID:6HZYEkDe0
国民を強制的に危険地へ動員する事が立派だとは、北朝鮮のようだな。

身内だったら恥ずかしくて死にたくなるレベルの発言。
131名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:48:42.28 ID:6tEFJ/9T0
確実に死ぬと分かっている決死の作業を一人にやらせるくらいなら、100万人が健康被害を受けた方がマシ。

それが日本。前者の経済被害が1億円としたら、後者は1兆円。
そのくせ、自殺者が大量に出ても気にもしないのが笑えるw
132名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:48:43.96 ID:F6Z/VQhy0
こんなのが知事になれるくらい票が集まるって、

新潟県民って、バカばっかなんだね
133名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:49:14.50 ID:T7Pv1SbT0
旧日本軍の特攻を礼賛するが原発だと宗旨替えする推進派

放射能の害は無いと叫ぶが原発への特攻隊となると宗旨替えする推進派
134名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:49:27.72 ID:eRXsgHSZ0
本来ならキチガイじみた失言なんだけど
福島の現状がひどすぎて、なんとなく説得されちゃうんだろうな

もう日本はおわってんな
135名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:49:45.00 ID:FfloQRUv0
>>114
チェルノブイリに関しては水質汚染はそれなりにある。
ただし注水せずに原子炉にホウ酸投下で放置状態だったから、汚染水はそれ程出なかった。
そのかわり今でも炉の部分ってのは放置だから、殆どの放射性物質は発熱するにまかせて
飛散しちゃったけどな。
136名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:50:04.93 ID:ZoJwDCyJO
失言だろ。事態を知らない周辺の若者を根こそぎ動員して、フタをしたんだから……
137名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:50:08.04 ID:SY5HzwMm0
ソ連軍の特攻兵士が汚染水潜って暴走しかけている発電所の電源を切った
うち16名だったか数日の内に次々死亡らしい
138朝鮮漬:2013/08/25(日) 12:50:33.48 ID:y9hLxuAA0
東電関係者とその家族 株虫を 特攻させれば 無問題(^O^)
139名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:50:40.09 ID:8+GYPB0f0
今でもウクライナからドイツにかけて、福島の比ではないくらいの放射性セシウムに汚染されてるのに。
140名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:50:44.77 ID:55R6Myfx0
ことここに至っては自衛隊に頑張ってもらうしかなかろ
一応国家に殉ずるのが建前の連中だろうから、万が一でも言い訳がたつ
141名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:51:08.92 ID:MrzQrVMoP
放射能は見えないから恐い
内部被曝すると、身体中の細胞を破壊して、Xマンになる
142名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:51:17.19 ID:6FfR3f3n0
>>116
なにも知りませんが? 

ただ、北朝鮮みたいな国のヒドさよりは、少しはマシな気がしてる。
143名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:51:20.46 ID:IRdtNwlt0
チェルノブイリの最大の問題点はな
責任者とか設計者とかを懲罰的に現場に放り込んだ結果
何がどうなってるのか把握出来る人が全滅した点
東電の社長とか会長やアホカンとかは放り込んでも良いとは思ってたけどさ
144名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:51:45.25 ID:ENC6zkhn0
 
チェルノブイリのときのソ連の判断は、被害を最小・最短化するための方策だ

ソ連は、「核燃料を取り出して・・・」などを諦めた
ホウ酸を混ぜた大量の砂を、原子炉に投下した
人手は、軍人(退役も含める)でまかなった
従わない者は、敵前逃亡 とみなして、その場で射殺

過酷事故では、人に対しても過酷な状況を強いることになる


だから、原発に手を出しちゃダメ なのである
145名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:52:00.67 ID:p3RmxSNP0
それで作業者が死んだら死んだで文句言われんだろ?人命を軽視しているって。
146名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:52:13.64 ID:kJjrIbQJ0
泉田に情報を上げない東電の嫌がらせがわからない
147名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:52:18.33 ID:3Fml1iNgP
>>121
ふっとばしても何も収束しない

ばらけた放射性物質の回収をしなければならなくなり、事態は最悪の状態になる

猫が糞に砂をかけてなかったことにするのと同じぐらい、究極バカの考える極めて
浅はかな言辞逃避でしかない

吹っ飛ばせば解決などと言っている究極バカは、思考することすら世界に有害なので、
一切の物事を考えず、ただの人糞製造機になっている方が世のためになる
148名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:52:22.22 ID:T0FRxGe20
> 本来、国が取り組むべきものを東電の責任の範囲内にした

ほんとこれ
政府が責任追及されるのがいやだから
本来は国有化すべき原発を電力会社に持たせて
税金だけ補填してる
149名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:52:32.30 ID:eXV1VRDs0
元東京電力社員・木村俊雄が告発する福島原発事故の真相
http://www.youtube.com/watch?v=E0vuaqOYFZ0
http://www.youtube.com/watch?v=6wyssg2pXtE

これ、技術者の語りで難しそうだけど、注目すべき点は簡単なんです。
ようするに、 今の原子炉には100分の1秒単位で状況を記録する装置がちゃんとついていて、
少なくとも津波で電源喪失になるまでは、詳細に記録されている。
それを見れば、地震の影響がどうだったのかわかるのに、それを公開しない東電。
まるで、そんなものないかのごとく、
別のデータで地震の影響なしのストーリーをでっち上げて発表。

なんでそんなことをやるのかといえば、理由は簡単。
津波の影響だけなら、防波堤作って、電源確保を確実にしとけば、全国再稼働できる。

しかし、小型の圧力配管がこわれていたとわかったら、
原子炉の膨大な配管のすべてを基準見直ししなくてはならない、が、
それは結局のところ「既存の原子炉の稼働は実質的に不可能である」ことを意味してしまう。

だから、東電も、技術者も、良心とプライドを投げ捨てて嘘をつく。
原子力規制委員会も、全てを知っていて、無視している。
150名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:52:38.65 ID:n2aajCqw0
一番の違いは決死隊に情報があったかなかったか
チェルノブイリに入ったソ連の軍人等を決死隊と称するのは間違ってる
彼らは死の覚悟をする選択さえ与えられていなかったのに

>>44
日本でだけ原発止めたって、韓国で日本よりはるかにずさんな原発運営がされている限り
放射能汚染の危険性は全く変わらない。
そして日本はそれをどうにもできない。
一国だけ止めたって経済にマイナスになるだけ。
151名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:52:39.60 ID:RRLo1R690
放射脳は批判しかしません。死ぬのは現場の人間であって彼らではないからです。
152名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:52:48.17 ID:Yx+309I70
日本は東電が主導
チェルノはソ連政府が主導

この違い
153名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:52:48.83 ID:eyIELWls0
旧ソ連が凄いのは決死さえすればどうにかなる段階で判断できたところ。
もう日本は仮に決死隊を結成してもできることが何もない。
あとは国民全員巻き込んでゆるやかに自殺するだけ。
154名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:53:07.94 ID:uJhxj89HO
>>138
いやお前でいいやん、数億円の契約終わって暇とか言ってたし
155名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:53:18.78 ID:sNLDGLvl0
強制人柱が立派な対応策だとは思えないんだが。
156名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:53:20.55 ID:Ip4Pg92k0
<日本
決死で人使うと非難がくるので放置。結果、数十兆円の被害。>

初期の東電の迅速な対応を妨げたのは●くそ左翼だということを我々は忘れては成らない!
いちいち東電の対応にいちゃもん付け、対策の邪魔をするクソ●左翼。

北朝鮮が核実験して日本の放射線量が急激に高くなった時、クソ左翼は一切北を非難しなかった。

チェルノブイリは現在は観光地になっている。山本太郎も現地を見に行って安全を確認したはず。
人類だけが火を扱える。人類は安全安心な原発を扱うことが許される。人類は進歩する。
157名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:53:23.29 ID:cEkGBpg20
糞が

内幸町にいる東電正社員とその家族らが現場作業しろ

ただちに死ね

詐欺な計画停電とか創出して現場行き逃れの言い訳作れたと思ってたら大間違い

請負なしで全社員が例外なく現場作業しろ

ボーナス?舐めてんのか

マジ死ね
158名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:53:25.65 ID:7E3pgLsk0
戦前の日本なら出来たんだけどね
159名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:53:59.59 ID:010PPfSP0
いやいや東電はクソだけどソ連もっとクソだろなに言ってるんだ
160名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:54:09.62 ID:Xan+pFKy0
本当にいけないのは、日本は誰も責任をとってないし、政府も崩壊していないことなんだよ。
まあ政府の崩壊がいいことかはわからないが。
161名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:54:22.99 ID:vClEV05t0
カメラマンに象足撮らせてぬっ殺しやがったぞ・・・
162名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:54:28.42 ID:yIqLF5Rb0
チェルノブイリ何も知らないんだろうな
スターリン並みの馬鹿だぞ
163名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:54:38.59 ID:lCSVOOWP0
日本じゃ近隣住人かっさらい出来ないからな、あと特攻人海戦術
でも本音言っちゃ駄目だろ
164名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:54:55.22 ID:oLFNPq8r0
>>153
バカ判断で失敗したじゃねーか
165名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:55:01.15 ID:zfbTAMOU0
東電よりマシってことなんだろう
166名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:55:01.40 ID:LNj/ZZ1N0
まあ新潟の原爆ケロイド汚染もスゲーけどな
167名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:55:01.93 ID:lflp4iCv0
マジで福一を収束させるには万単位の人柱が必要だぞ
政府は人柱より地球滅亡を選んだ
168名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:55:18.23 ID:ukgNwMU4P
>>140
ですよね

ちゃんと靖国に英霊として祀ってあげますから
東電社員とその一族と一緒にお国のために花と散ってもらわないとね。

ネトウヨさんや安倍総理なんかもお願いしたいところ
169名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:55:19.57 ID:6FfR3f3n0
>>118
日本は、エネルギー問題でファビョって米にケンカ売って
フルボッコにされて、無条件降伏したという歴史がある。

だから先人は、エネルギーで困らないように、無限エネルギー
に思えた原子力にすがったんだよ。

その結果、3.11まではそれなりに上手くいって、こうやって
繁栄を手にすることが出来た。

もしも原発によるエネルギーがなければ、日本は戦後の復興も
その後の爆発的な発展の力も出せず、今でもアジア最果ての
弱小国のままだよ。

そして、今のアジアの国々の発展も、相当程度遅れるか、そもそも
そんな事も起きない世界になってただろうね。
170名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:55:24.14 ID:2xStMTZ3O
チェルノが住民に避難指示を出したのって
爆発から3日後だけど
3日間、スピーディーのデータを公開せず、ほっとけば良かったと言うんですね
わかりました
171名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:55:25.75 ID:igNdPYNR0
他人の芝生は青く見えるって言うけど

チェルノブイリが青く見えるとか、チェレンコフ光で脳を焼かれたのか?
172名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:56:10.47 ID:6+eL7HW20
>>112
ふぅん?
じゃ、自衛隊も必要ないね
173名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:57:02.67 ID:e+/cZSwdP
こういった事故が起こった場合に、責任の所在がはっきりしてないか
ら困る。
極論言えば、戦争が起これば自衛隊に「死んでこい」(間接的に)っ
て首相は命令はできるが、原子力事故ではそれができない。
国家の一大事の際に、誰が命令を下して責任もって事故処理すべきな
んだろうね ?
174名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:57:08.32 ID:W0w4g6h90
>>160
日本は責任とらない国になっちゃったからね
昔なら切腹なんだろうが
175名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:57:09.31 ID:rH9OPXR30
原発推進派が、すぐに片付けてくれるんだろ?
176名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:57:32.64 ID:YO9Mx/E+O
なんつーか……

もう釣りだろってレベルの話だな。
177名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:57:34.98 ID:u4HH8Ja90
まあソ連のほうが責任感あったのは間違いないよね
犠牲は多かったけど事態収束に最善の方法をとったし
病気になった作業員にも手厚く保護してる

一方東電はタンク代ケチって水漏れ・・・
178名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:57:42.85 ID:QtmF9dsJP
完全にアウトですわ
179名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:57:43.61 ID:oLFNPq8r0
>>169
だからアメリカはジャンプにはだしのゲンを掲載させたんだな。北斗の拳も自衛官だし
180朝鮮漬:2013/08/25(日) 12:57:47.60 ID:y9hLxuAA0
>>168
天皇も総理来ない 靖国なんか お断りだ(^O^)
181名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:58:07.55 ID:Fg5P+LC20
泉田は日本人なの?
なんでヒトゴトなの?
182名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:58:15.79 ID:Pgl+bA7Z0
旧ソ連流が良いなら、新潟県民を強制的に被爆覚悟で働かせてはどうよ。
183名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:58:19.49 ID:igNdPYNR0
>>173
その点管元首相は偉いよな
東電幹部に「死んでこい」って言い放ったからな
184名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:58:31.56 ID:rFAusTd10
責任取りたくないから全部東電のせいにして対応全部投げ出した
当時の民主党政権に居た連中に言ってくれ
185名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:58:56.47 ID:ENC6zkhn0
 
チェルノブイリのとき、軍人は退役を含めて強制召集を受けた
そうして、まさに命がけの収束作業

日本も原発を推進する者から、召集に応じるべき
そうして、いますぐに福島の1〜3号機へ飛び込め!

こんな覚悟が無ければ、推進などすべきではない
186名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:59:12.42 ID:0h1Pydsi0
まじ、あり得ん、この知事
反日は明らか

みんなで抗議使用


知事へのたより
http://www.pref.niigata.lg.jp/kouhou/1193760968244.html
187名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:00:08.81 ID:yCGQLCRy0
新潟県職員とか、新潟県議会議員とか、新潟県知事が特攻すれば良いんじゃないの?
188名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:00:22.87 ID:Fg5P+LC20
泉田って対案を出さないでネガるだけ
社民党並に酷い
189名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:01:11.53 ID:NFPUIepU0
新潟県民の皆さーん
こんなのに投票しちゃったんですか?wwwwwwwww
190名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:01:59.32 ID:lflp4iCv0
安全重視なら事故直後に海水を注入する事もできた
現場は海水注入を進言したが本店の回答は「もったいない」
海水注入してれば爆発は回避できて後の処理もかなり楽だったのに
191名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:02:04.72 ID:tTVmzsut0
まあソ連は消防士や兵隊を強制的に集めて
「こんなの出来る訳ないだろ」と作業拒否した人間をその場で射殺
強烈な放射能渦巻く環境で強制使役し、その作業に従事した人は
ほとんど2,3年で死亡、だったけどね
日本もこれぐらいやらなきゃいかんかったなw
192名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:02:13.83 ID:u4HH8Ja90
>>187
特攻するのは東電社員や関連会社の職員じゃね?
それで足りなきゃ自衛隊や消防だろ

幸いにも福一はそこまでしなくて済んだけど
誰かが死ななきゃもっと被害が拡大するって事なら
真っ先に死ななきゃ行かんのは彼らだよ
193名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:02:16.84 ID:6FfR3f3n0
>>153
>旧ソ連が凄いのは決死さえすればどうにかなる段階で判断できたところ。

そりゃあ、ガチで核戦争を想定してた国だからな。

ギリギリの選択の方法論は、イヤでも鍛えられていくわ。

日本は米の核の傘のもとでぬくぬくとやってたし、元々そういう事を
考えるのを嫌う国民性があるから、何時まで経っても本物の決断を
下すことが出来ない。

つまり、どの分野でも真の主導権を握ることなど、出来ない。
194名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:02:24.51 ID:PFiUJRHn0
ソ連並みの対応を期待するなら政府にソ連並みの強権が必要になるけどそれでもいいのか?
195名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:02:26.00 ID:55R6Myfx0
国防軍にしてやれば特攻出来るのかねえ
安倍や片山やヒゲの意見を聞いてみたいもんだが
196名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:02:36.13 ID:7R0nEC110
これ…マスコミが発言を捻じ曲げたんでしょ?
それとも作業している現場の方に放射能で死ねと言ってるの?
どういうこと?
197名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:02:38.62 ID:PTEgE4wl0
ならお前が原発強制労働の一人目になれよ
198名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:03:15.11 ID:LjfbJGwJ0
お漏らし量
チェルノブイリ 37京ベクレル
ふくいち 90京ベクレル※去年5/26段階

チェルノさん雑魚いっすねーwwww
199名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:03:38.89 ID:NXrg0pCv0
原発漏れを最初伝えず
消防士に消防服で作業をさせるのが良い対応というのか
個人個人を何とも思ってない共産主義らしいが
200名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:04:41.24 ID:u8v1eco90
中国が攻めてきたときもこんな感じでグダグダになるんだろうな。
201名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:04:52.04 ID:eXV1VRDs0
官々愕々 新潟県知事を攻撃する官僚の手口 古賀茂明

この一事をもってしても、泉田知事が、東電や規制委を批判するのは当然のことだ。
実際には、これ以外にも新潟県からは、重要な指摘が数十項目なされている。
田中委員長は、3月13日の会見で、これに対する回答の義務はないという驚くべき発言をしている。

規制委は、回答できないような重大な指摘をされてしまったので、内容の議論を避け、
泉田知事への個人攻撃で「変な人」が「変なこと」を言っているという形で処理しようとしているのではないか。
マスコミは、泉田知事が指摘している問題点を具体的かつ詳細に報道すべきだ。
そうすれば、どちらが正しいかが明らかになるだろう。

http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/671.html
202名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:04:55.05 ID:ENC6zkhn0
 
原発過酷事故 では、人間にも過酷な状況を強いることになる

推進したい人間は、自ら体験すべき
福島の1〜3号機内部に入り、収束作業をやれ

細胞の修復など追いつくわけも無い猛烈な放射線量
いずれ小脳の細胞がズタズタになって、心臓も肺も運動を止める
そうなったら、即座に引きずり出して、次の 推進派のバカ を投入する
これ延々と繰り返す 人海戦術

これが、過酷事故処理 だ
203名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:05:08.50 ID:KglOzuwt0
>>198
チェルノさんは短距離ランナーだからw
204名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:05:16.17 ID:Yc+qEQts0
>>35
ロシアすげぇ
東電?
ゴミだろマジで
205名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:06:22.20 ID:ASE/nWrE0
>>35
取った手段はともかく実行実践までのスピードが日本とは段違いだな
その果断な決断力は評価していいとこかと

だらだら2年近く問題の対処手段すらろくにあげられなかった日本よりはマシかもな
206名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:06:49.59 ID:u4HH8Ja90
>>204
人命軽視なのは間違いないけど
独裁国家や共産国家は非常事態にはむちゃくちゃ強いよな
福一は人が近づけないから対応できませんって事でどうにもならんのだけど
はたしてどっちが正しいのやら
207名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:06:49.90 ID:yCGQLCRy0
>>192
日本政府や東電は特攻しないでも良いような対応をしている。
そのおかげで放射線による死者ゼロ。

管リスクや多少のミスがあったものの、ソ連に比べればかなり評価できる対応。

なのに新潟県知事は特攻がしたいんだろ。
やりたいところの組織が特攻すればいい。
208名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:06:59.76 ID:C+xSGpV10
この知事は頭がヤバイことで有名だよ。新潟県民はなんとかしてよ。
209名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:07:17.24 ID:e+/cZSwdP
>>183
でも、その命令には何の拘束力もない。

もう少し、ソフトな話しをすると、インドの原子力発電では事故が
起こった場合には、賠償責任は原子炉を設置したメーカーにも科す
法律がある。
210名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:07:19.04 ID:vNTY1RyMO
>>196
要するに東電と政府は
鬼畜ソ連以下だと言う事
それくらい酷いって例え
211名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:07:39.43 ID:Yc+qEQts0
>>103
まさにこれ。
泉田知事はそう言いたかったんだと思うよ
212名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:07:51.45 ID:jDBVjWim0
すげぇ知事だなw
なんにも考えてないや
213名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:08:12.78 ID:9sR3Snep0
日本政府にもソ連ぐらいの強権があればね
おっと当時は民主党だっけ、くわばらくわばら
214名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:08:21.67 ID:v/HwPpRN0
山梨に避難した小学生、ガンバレ
215名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:08:24.53 ID:ItGZpx8z0
世界はむろん国民どころか現場に向かう兵士にも隠し
何の防護策すらも取らずに手づかみで作業させてたんだが
もちろん逆らえば命令無視で監獄へ送られただろう、拒否する権利などなかった
あげくその後は全部ウクライナに押しつけて、今では日本が面倒見てやってる状態だってのに
国家が勢力を上げて?笑わせるな
216名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:08:53.27 ID:76v6zUIv0
ミンスの空き缶とか安愚楽牧場とかが邪魔ばっかりしてたじゃん。
枝豆だって東電解体しなかった。
あのときやってりゃ、国が直接管理できたのに。
217名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:09:01.31 ID:ukgNwMU4P
天皇陛下に「国体護持のために耐え難きを耐え福島の石棺を作って欲しい」とか
詔を下してもらって、ネトウヨや自民議員、自衛隊、東電関係者に石棺作ってもらおうよ。

絶対誰もやらないだろうけどなw
218名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:09:13.96 ID:yCGQLCRy0
>>211
ソ連では特攻したのは消防士とか、近所の住民とかだけど。
泉田はソ連がいいと言うことは、消防士や近所の住民を人柱に使えといってるんだろ。
219名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:09:15.83 ID:D8GeH2qL0
>>202
こういうキチガイが実際に権力握ったのがソ連なんだぜw
220名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:09:16.23 ID:8QcUn29y0
泉田の指摘はもっとも。

少なくともレベル3の災害なのに、自民は、何やってるんだ?
民主以下だぞ。
221名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:09:25.35 ID:4UGP8oHX0
東京電力の役員と管理職と正社員は、銀座のクラブや高級料亭で美味いもの食いまくっているんだろ?


そんな時間と金があるなら、避難している人のために福島第一原発の敷地内で作業しろよ
金は賠償金として寄付しろよ

下請け会社の社員だけに、命がけの仕事させるなよ
222名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:09:32.47 ID:n4ocUQIk0
口だけなら簡単だな泉田君w
おまえなら社会主義よろしく強権発動してバッサリ福島ブッた切って完全隔離でもできたのか?
223名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:09:48.96 ID:El7i56x3O
コイツの意図は東電潰す事だろw
どこかのソーラー()利権屋からカネか天下りポストでも約束されてるんじゃないのか?w
小賢しいのは下手打った民主党の責任を安倍叩きにすり替え様としてる事だ
本来優秀な人物なんだろ?それがこんなおかしな事言うからには特アでも絡んだか?wとしか思えん
224名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:10:00.05 ID:HUpMYan50
ソ連式でやらないとできない=人命無視なので日本では不可能という事だろ
つまり日本では原発事故に対して打つ手が無いという事
それで原発再稼動って自殺願望でしかないわな
225名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:10:00.91 ID:3fhFfwdg0
隠蔽したのに「良い対応」はないだろ
「あれも酷いと思ったが東電はもっと酷い」ぐらいにしときゃよかったのに
226名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:10:09.24 ID:gD7VqHl30
民主党と東電なんて底辺の中の底辺なんだから比較してもな
レスキューの件といい特殊車両の動員の妨害といいSPEEDIの
隠蔽の件といい開いた口がふさがらないとはまさにあの事だったわ
227名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:10:09.85 ID:4wD06s7B0
>>207
放射能を太平洋に垂れ流し、被害も把握できてない、ロボットを投入しても俊殺
なにも手を付けることが出来ない状態

これで「ソ連に比べたらかなり評価できる対応」だってよwwwwwwwwwww
228名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:10:12.65 ID:NFPUIepU0
新潟は、万景峰とガトリング砲とトルコの銅像でも抱えて沈めばいいと思うよ・・・マジで
229名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:10:15.48 ID:u4HH8Ja90
>>207
その代わり汚染の拡大は止められないよね
死んでも被害の拡大を止めようとしたソ連と
人命や経済重視で被害拡大を放置してる日本
どっちがいいんだろうね
230名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:10:23.04 ID:Yc+qEQts0
東電社員の新潟潰しが始まるよ。
ここで新潟叩いてるのは東電社員だって分かってるんだからな。
231名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:11:05.65 ID:XWdMD5ZG0
これで知事叩いてるのはただの自民狂信者ぐらいだよな
232名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:11:09.88 ID:tyhMZGfp0
>>206
国家としての覚悟の問題だな
覚悟も無いのに原発を持った時点で日本は終わっている
そういった覚悟も無いまままた再稼働
233名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:11:16.43 ID:76v6zUIv0
>>217
そいつはミンスとミンスに投票した連中にやらせるべきだな。
特に空き缶とREN4に入れたヤツ。都民だなw
234名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:11:38.99 ID:N21HHkLG0
民主って付いたら一気に笑いごとにする風潮なんとかしたら?キチガイネトウヨ
235名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:11:45.54 ID:igNdPYNR0
>>209
だから?
製造元や事業者で問題解決すんなら話は簡単なんだよなー

原発事故ってのは、一度起きたら民間業者じゃ手に負えない。。。って話を新潟知事はしたいんだと思うね
例えが最悪だけど
236名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:11:52.22 ID:Yc+qEQts0
>>218
いや違うだろ。
アスペは黙ってろよ。
237名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:12:07.06 ID:D8GeH2qL0
>>229
要は身内だから「日本はだめーだめー」って言っていい子ちゃんしたいだけのアマちゃんだよ、君みたいなのは

パリにいったことも無いのにパリにあこがれてるだけのお姉ちゃんといっしょ
238名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:12:45.15 ID:yCGQLCRy0
>>229
近所の住民から男性を強制的に集め、何も分からない消防士や兵士を大量に投入。

外国から指摘されるまで、事故があったことすら発表せず、
牛乳などで影響の大きい乳児への配慮もなかったソ連がいいというのはどう考えてもおかしい。

日本で言えば、今の避難地域の男性は全員強制収用扱いだよ?
そのうち何割かは防護服もなくて、直ちに死ぬレベルの作業。
239名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:12:50.80 ID:6FfR3f3n0
>>35
大国のガチの国力って、そういうレベルなんだと思う。

当時ソ連は、冷戦に負けることが確定的で、日本はバブル経済
真っ盛り。

ビンボー落ち目の負け犬国家の原発事故を、散々バカにしてた。
240名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:12:56.15 ID:oLFNPq8r0
なぜか消え去った
スリーマイル
マスコミ怖っ
241名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:13:06.73 ID:55R6Myfx0
直接的な死者が出てないってだけだなあ
今後数え切れない人達が間接的に死ぬ可能性がある
そもそも災害の真っ最中で終わりが見えてないし
242名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:13:28.57 ID:K5t9SNtb0
良い対応…?
243名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:13:40.28 ID:bgzctDK20
早く自殺しろキチガイ知事
244名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:13:40.27 ID:76v6zUIv0
>>230
新潟って母方の地元だけど、支那に大規模土地売っただろ。
滅んでいい。
245名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:13:52.92 ID:ENC6zkhn0
 
爆発した原発は、骨組みが露出しているだろう
そこへ、大量の海水を浴びせてるわけだ
骨組みの主成分は、鉄
腐食はドンドン進行している

ちょっとした地震で、使用済み核燃料プールの水が抜けることにでもなれば
二度とあの周辺には近づけなくなる

こんなことになるから、原発に手を出しちゃダメ なのだ
それがセンスとして理解できない 文系猿 が、原発を強引に推進した

強引に推進した責任は、取っていただかなければならない
246名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:13:55.76 ID:bo0lfvtP0
まったくだわ

日本とゆう国が成立して以来、最悪の犯罪者

管と東電の幹部が未だに自殺していないのが本当に理解できないわ
247名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:14:07.63 ID:tkJSmee00
民間企業には無理
民主主義国には無理

って希望の無い話をハッキリ言ったけど
対案ないんじゃ手詰まりだね
248名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:14:14.44 ID:Yc+qEQts0
>>243
お前が死ねよ。
249名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:14:27.73 ID:0b4ZFYod0
じゃあ同じように知事も防護服なしで致死レベルの放射線が出てる場所で
作業してこいよ素晴らしいんだろ?それに貢献できるのは素晴らしいことなんだから
拒否はしないだろうね
250名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:14:29.64 ID:D8GeH2qL0
>>235
その理屈から言えば、電力行政は完全に国営化して「けんのきょかがー」みたいなアレは無くしてしまえという事になりますなぁw
大いに結構だと思うが
251名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:14:41.36 ID:XWdMD5ZG0
結局、誠意を言いたいんだろう
252名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:15:04.31 ID:5D3mSqJm0
>>1 地下水に接触しないよう

はっきりメルトダウンしてて大爆発しそうだったからだろ
息するみたいに嘘つくなよ
253名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:15:15.53 ID:3R2JDSLI0
この知事はニヤニヤと人を見下した感じで話すのが無理
新潟県民には評価されてるのかね
254名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:15:23.80 ID:pJ+aw03fO
いいんじゃないの
ナチスみたいに騒いじゃえよ
255名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:15:24.15 ID:gkcDnhFl0
新潟県民が特攻するのか?頼んだぞ
256名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:15:24.29 ID:M8Oz1wgP0
>>208
誰も覚えてないと思うけど新潟って地震大国なんだぜ?
どうせ今の日本の原発なんて最長でもあと20年で使用期限が来て全部廃炉になるんだし
日本海で取れる自前資源が実現に向かってるから泉田はそっちに躍起になってるんだよ。
安倍さんは20年とは言わず5〜10年以内に国内の原発を足並み揃えて一斉に廃炉作業にかかろうと言ってるんだし
それまでのたった5〜10年間のためにわざわざ地震大国で再稼働する必要は全くない。
257名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:15:28.22 ID:gD7VqHl30
飯館の件は忘れない
あれは菅と枝野が被爆させた案件だからな
凶悪犯だわ
258名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:15:35.80 ID:jB27wDoOO
え?いまでも 立ち入れない気が…ww
259名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:15:41.52 ID:Olzlj/Ld0
チェルノブイリは2000年まで残った原発を稼働してました。チェルノブイリみたいに石棺化の横で無事だった原発は稼働させろってことですね。福島5,6号機はもちろん柏崎もすべて再開しろという主張ですね。さすが知事さん。
260名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:16:12.63 ID:HRq3TCCd0
東電も作業員をゴミみたいに扱ってるだろ
ある意味、チェルノブイリよ酷い事してる思う
261名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:16:16.34 ID:u8v1eco90
収束宣言を撤回して
国家非常事態宣言を出して
自衛隊で点検をやるくらいしないと。
もちろん、戦場と同じなんだから、
小銃を携帯させて、
東電本社にも自由に入れる権限を与えておく。
前社長の清水氏にも知恵を出してもらわないといけないから、
社長の住所も自衛隊に教えて置く。
262名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:16:20.63 ID:D8GeH2qL0
>>245
飛躍ってやつだな
鉄骨がどうたらと「だから原発はだめ」がちゃんと繋がっていない
文系とかなんとか言って満足なバカにはそれで十分なんだろうがw
263名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:16:20.94 ID:76v6zUIv0
>>237
>パリにいったことも無いのにパリにあこがれてるだけのお姉ちゃんといっしょ

それは言い過ぎ。
「仏蘭西に 行きたしと思へど 仏蘭西は あまりに遠し」
264名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:16:33.50 ID:vBZl4Sgf0
>>246
震災で壊れる原発&ベント排気が逆流する原発、を建てたのは自民期で、
津波警告無視、復水器の確認ミスなる重大要因は吉田所長。

管も糞パフォーマーかも知れないし、放射能情報隠しなど批判点はあるが。
感情論を抜けば、管訪問より上記の方が、はるかに事故の要因となってる。

とにかく「全て民主・管が悪いんだ」にしたい勢力がいる。
265名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:16:45.05 ID:yCGQLCRy0
>>229
人命と経済重視で何も問題ないだろ。

原発事故の影響は、人命と経済なのだから、
それへの影響を最小限に抑える方法になんら問題はない。
それこそが被害の拡大防止だよ。

実際、放射線への健康被害ゼロと言うのは偉業だと思うし。
266名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:16:47.05 ID:IgPzfLDXO
日本で隠蔽できても世界までは無理。泉田を叩いても再稼働はもうない、諦めろ。
東電はもう詰んでいる
267名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:16:49.93 ID:LjfbJGwJ0
癌に例えると

癌を即手術で取り除いたのがソ連
癌を大丈夫大丈夫と放置して漢方とか民間療法で治療して悪化していってるのが日本
268名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:16:55.84 ID:4FfaKo4a0
国主導と企業主導の違い判ってんのかねこの知事w
269名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:17:06.39 ID:4wD06s7B0
Aが教室でウンコをもらす
     ↓
これはヤバイと思い自分の手が汚れても自分で処理をして、ある程度片付けた。

Bが教室でウンコをもらす
     ↓
「昨日食べた食べ物が腐ってたからだ!!!」って言いながら「俺の手が汚れるから掃除したくない」って駄々をこねる
Bを見習えよって周りから言われたら「自分の手を汚してまですることじゃねーだろ!!」と逆切れ(まだウンコは垂れ流してる)

どっちがソ連で、どっちが日本かわかるよな
270名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:17:09.16 ID:zPzjr9O30
東電幹部って、死刑レベルで考えないとダメじゃない?
もう腹立つと言うか、緊急事態レベルで対応とれよ

本当に東電からの見せしめ死刑必要だよ
271名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:17:24.10 ID:K5t9SNtb0
>>238
人権尊重しなきゃならん日本じゃあ無理だな
272名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:17:45.01 ID:oLFNPq8r0
原発せっけいしたのはあめりかのGE
273名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:17:47.89 ID:PsGoOiZN0
この国は避難しましょうの伝説があるからな
津波のほうに関しては警察、消防団の方や一般の人だって人間の誇りを示してくれてたが
274名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:17:49.48 ID:x/x0u3n70
>>94
カンよりはマシだろ?
おまけに義援金の金額が多額になったら横から
政府管理(ソレ迄赤十字管理)にして、殆ど差配
しなかったどころか幾ら合計幾ら配りました迄云わん
寄付の物品は北朝鮮に流すは悪魔でもやらんぞ
キチガイ悪魔だけはやる 
それが韓国民主キチガイ悪魔 悪魔でも黙ってるが
こいつらには「お祝います」されたからな
275名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:18:03.22 ID:vBZl4Sgf0
>>261
誘拐にそなえてGPSを埋め込んだほうがいい。
メキシコの富裕層がやってるって。
276名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:18:19.24 ID:2XWHMfFR0
>>112
まあもちろんその通りでほとんどの場面でそういう流れに
なってるんだが、例えばテロリストとは交渉しないという原則は、
裏を返せば今の人質よりその後のさらなるテロによる国歌国民を
選択するということだしねえ・・・


それに自由主義社会主義関係なく、無名戦士になりたがっちゃう
人間と、それを横目で見ながら笑ってるやつとはいるし。

俺もどうしてもってなったら行っちゃうだろうしな。
貧乏くじだと分っていても。
277名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:18:31.02 ID:aTmLhYQ20
ないない
チェルノブイリにどんだけ夢見てんの
278名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:18:45.40 ID:Yc+qEQts0
ホント東電のゴミクズ社員が無能の売国奴だとは思わなかった。
原発事故が起きたら東電無能集団が決死の覚悟で対応するもんだと思ったら違うんだもんな。
279名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:18:51.61 ID:fJsV5fky0
民主党はちゃんと冷却して再臨界防いだのに
自民党は汚染水のコントロールがまったく出来ず
海洋汚染しまくりか

どうしてこんなに差がついたんだ
280名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:19:26.26 ID:gD7VqHl30
>>264
普通耐用年数超過した設備は止めるだろ
それをどこかの馬鹿鳩が25%だかの妄言を発信したせいで
そのままゴリ押されることに
281名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:19:30.81 ID:Yc+qEQts0
>>249
それ東電無能集団の役目
つまりお前の役目
282名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:19:53.33 ID:2XWHMfFR0
>>279
慢心、環境の違い
283名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:20:05.54 ID:PsGoOiZN0
とりあえず危険手当ピンハネ状態なんとかしてやれや
今、命張ってる人間は彼らだ
284名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:20:30.61 ID:rH9OPXR30
>>198
ワロタw
ふくいちは放水でもしてるのか
285名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:20:35.18 ID:Mexwh93E0
作業員をだまして死においやったチェルノブイリが良い対応とかくるってるとしか思えんな
286名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:20:43.16 ID:mm7f0yTJ0
早く収束させろ。
決死隊でもなんでもいい、早くやれ糞東電
287名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:20:45.36 ID:6tEFJ/9T0
>>153
最高責任者が、責任とるのを怖がって行動しないからね。

何もしない→被害拡大→非難→無能だったのでごめんね→無能ならしょうがないな、無罪

行動する→被害食い止めるも作業員らに死者→非難→故意に危険な業務命令をした→有罪



これが日本の司法。そりゃ誰だって前者を選ぶわ。重大な結果責任よりも軽微な故意責任を重視。
288名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:20:48.43 ID:e+/cZSwdP
>>235
そういった意味で書いたのではない。
事故処理(現場)は誰がやる義務があるかまで法整備されてんのか?ってこと。
東電の私設消防?所轄の消防署?自衛隊?

フランスの軍は傭兵雇って、戦争が起これば真っ先に最前線に行かされるのは
傭兵部隊。傭兵なら死んでも、国内世論の反発はない。
有事の際の準備として、金で雇った特効消防隊の設置を義務付けるとか必要か
もな。
289名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:21:23.21 ID:76v6zUIv0
>>261
清水って「値上げは企業の権利ですから」で失職したアホ?
ぷぷっw
290名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:21:26.59 ID:Yc+qEQts0
>>260
マジで?それでこの体たらく?
マジ無能集団だな、東電
291名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:21:27.09 ID:igNdPYNR0
>>250
原発に関してはそれがベストだと思うよ

民主党最大の失策は、東電を国営化しなかった事だもんな
292名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:21:29.26 ID:ASE/nWrE0
>>239
あと日本は当時世界でも最も厳しい基準で汚染された作物や繊維、工業製品まで徹底して輸入制限を制限した。
東欧諸国や北欧の方からの輸入品でさえ、他国からすれば過剰とも思えるほどの厳しい数値制限措置な

その日本が今は福島ものを食べてアピールだの
海外に安全さアピールして輸出だの言ってるんだから
滑稽極まりない
293名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:21:50.98 ID:YwQX5VRT0
>>1
この手の、「3すくみの命題」で批判したがる知事って、自分の仕事が3すくみどころか5も10もあるって事を知らないの?
知事の仕事してないから、気づかないだけかもしれないが。
294名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:22:02.44 ID:+W+d1xAyO
>>280
自民党ならとめたのかよバカウヨ
295名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:22:07.53 ID:SBVsA/su0
当時は連邦共和国だったから当然だよ。
296名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:22:13.22 ID:4wD06s7B0
っていうか自衛隊はなにやってんの?
国の有事だっていうのに結局は傍観かよ。
297名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:22:13.39 ID:ypEmuF7V0
震災の時に民主党だったのが運の尽きだよ
298名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:22:14.63 ID:JPAL+Xx90
ちなみにチェルノブイリは現役。
すべてが止まったと思っている人が多い。
299名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:22:23.21 ID:ZIOxC0Hr0
また日本語力問題か
泉田が一番言いたいことを理解してる奴はほとんどいないんだろうな
300名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:22:24.13 ID:yCGQLCRy0
>>271
具体的に言うと大熊町・双葉町の住民が、
・避難出来て補償がもらえる日本方式
・強制的に原発に連れて行かれて防護服なしで作業させられるソ連方式(死者多数)

を比べて、ソ連方式がいいというのは、少なくても現代日本の感覚ではない。

「大熊町・双葉町の男は防護服なしで無料で強制的に原発構内の作業を突貫工事でしろ」といっているのに近い。
301名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:22:26.12 ID:HRq3TCCd0
第二次世界大戦の時みたいに徹底的にやられないと何も出来ないのが日本
さすがに今回の場合はダメだと思った時点で日本は終わりだと思うが
302名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:22:27.12 ID:Xan+pFKy0
小出先生がラジオでいってたんだけど、東電が発表した30兆ベクレルよりも
実際は3桁上じゃないかと、先生も確証がないからはっきりいえないが
そう予想しているとのことだ。3桁うえだと3京だな。
ちなみに小出先生のいうことが震災以来よくあたるなあとおもっていたら
どうも小出先生はヨーロッパとか世界中の学者専門家とコネクションがあるらしく
そういったひとから知恵をかりているらしい
だから今回の3けたうえの予想もあたってるかもしれない。
303名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:22:36.73 ID:7sssd5bB0
つーか日本政府はなんで
東京電力にすべて責任おっかぶせて
事態に対応しようとしないの?
東電だけに対応できる事態じゃないのは
誰の目にも分かる、自分たちに火の粉が降りかかるのが
怖いのか
304名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:22:45.14 ID:xKsucnEO0
軍隊だから、死ぬの織り込み済みの命令も出せるんだよな。
305名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:22:51.44 ID:W+Syrdr10
>チェルノブイリ原発事故の時、旧ソ連は良い対応をした

わざと言ってるの?それとも無知なの?
306名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:23:26.42 ID:6BNeid5E0
まあ民主党に比べりゃ旧ソ連のほうが能力的にはましだろ。
ただし人命尊重無視の犠牲ありきだから、一部が死ぬ共産党と全体が苦しむ民主党でどっちがましか選べと。

>旧ソ連が国民に情報提供しないことや情報を遮断したこと
はSPEEDIを隠蔽した民主とどっこいどっこいだな。
放射能飛散予測が出てれば国民も無用な被曝を避けれて冷静に行動できたかもな。
307名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:23:28.79 ID:oLFNPq8r0
>>294
400年に一度の災害に備える必要があるんですカー?
308名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:23:29.41 ID:ecqR90VNP
>>279
民主が冷却して防いだなんて、頭逝ってる。時間が経てば地下水に接触すること
位最初から言われてた。それより原発事故マニュアルどおりにミンスはやった
の?
309名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:23:30.72 ID:3rbFpVUh0
え?旧ソ連は事故直後、パニックと情報漏洩を避けるため、最初は隠ぺいに走ろうとしてましたが…

そんでもって石棺で放射線を封じ込めるために80万人も導入して、当然相当数の犠牲者出ていると思われるけど、公式には数千人しか犠牲者はいないことになってる。

原発のあったウクライナでは事故直後から原因不明とされる人口減少が続き、今でも放射線の影響で苦しむ人間がたくさんいるそうな。

日本と変わらんよ。
310名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:23:36.81 ID:igNdPYNR0
>>288
だから、原発が事故ったら民間企業じゃ対応不可能だってばよ

東電だって、事故ったら逃げていいよって密約結んでたんだよな自民党とwwww
あの時自民政権だったらと思うとぞっとするはwwwwwwwww
311名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:24:18.10 ID:tkJSmee00
自民下げても民主はあがらないね
312名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:24:18.96 ID:fJsV5fky0
>>303
さーな自民が責任を押し付けようとしてる民主は
約束通り冷却完了したのにな
自民はどうしてこうなんだろう
原発事故で政治ごっこかな
313名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:24:37.98 ID:gD7VqHl30
>>294
止めたかどうかはわからんよ
事実は民主党が止めなかったということな
ヒマな秘書君
女川はビクともしてないんだから原発そのものがというより
完全な運用ミンスじゃなくてミスだわな
314名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:24:43.79 ID:76v6zUIv0
>>294
ボケ山イニシアチブってあったよねw
世界に向かって25%削減しますと公約。
韓国のための円高など製造業をイジメ、苦しめるのが好きなミンス。
315名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:24:48.72 ID:u8v1eco90
>>303
誰だって余計な仕事はしたくないし、
放射能で食道ガンになって死にたくはないだろ。
316名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:24:55.86 ID:x7gC2uca0
新潟ってほんとすごい地震大国
新潟大地震では出来たばかりの橋がくずれ、できたばかりのビルが
液状化でつぎつぎ倒壊。
その対策もしないうちに柏崎原発稼動
中越地震で建屋が沈み、電気系統のパイプがハズレ火災!!!
消防自動車をおいて、職員遁走www刈羽の再稼働なんてありえない
317名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:25:03.78 ID:pckTtIwjP
時代が悪かったんだよ。
日本だって、戦前なら決死隊組んで対応出来た。

全体主義ってのは問題があるけど
日本みたいに上っ面だけ利己主義に走るなら
全体主義のほうがマシだった。

日本人には、愛国心や宗教観のような
共通する揺るぎ無いアイデンティティが根幹に無いのだから
そこで利己的になれば、「自分が大事」に決まってるw
318名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:25:24.45 ID:sdysoUJD0
ヨツベで、ソ連で放射性廃棄物をダンプカーで湖に投棄してる動画が
有ったな。

       やってることは酷いけど日本と違って
       広いから何とかなる。
319名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:26:02.95 ID:lxDVc0F90
ああ民主党政権は最悪だったな。
320名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:26:04.64 ID:QvBfse4T0
そりゃ作業員に嘘付いて特攻させる事が許されるなら、東電だってやれたさ
321名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:26:10.10 ID:QzMYGnfS0
>>291
東電の国営化? 一度倒産させて会社更生法を適用してからな。

現状維持のまま国営化なんぞありえんわ。
廃炉にすると電力会社が費用負担するところを、爆発させれば国有化って、そりゃアンタ無理がある。
322名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:26:18.98 ID:o0mf1N5O0
>>204
東電ゴミっていうよりそれを一企業に任せてる日本がゴ・・・
323名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:26:20.92 ID:HRq3TCCd0
>>310
バ菅が怒鳴らなければ、東電の連中は間違いなく逃げてたんだろうな
今の東電の対応見てれば良く分かる
324名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:26:21.26 ID:UIEcz7I10
新潟知事ってチェルノブイリで何人の人が
亡くなってるのか知っててこの発言したのかね?
馬鹿としか言いようがない
325名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:26:27.29 ID:LjfbJGwJ0
>>302
東電(笑)は去年5月に

実は90京ベクレル放出しちゃってました、テヘッ

って発表してるよ
326名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:26:31.99 ID:TwAi8w/A0
>>259
>チェルノブイリチェルノブイリは2000年まで残った原発を稼働してました。
>チェルノブイリみたいに石棺化の横で無事だった原発は稼働させろってことですね。

福島もチェルノブイリみたいに石棺して完全に封じこめられたら
どうぞどうぞ、他も再稼動していいよ。できますか?
327名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:26:45.83 ID:WgWVuEfv0
なんか曲解して泉田批判が多いみたいだけど、事故後定年後の技術者が有志募って
決死隊みたいなの組織して未来ある若者より自分達に作業させろってんで結構な人数集まったんだよね
それを拒否して邪魔したのは他でもない東電
自分達の言いなりにならない知識のある技術者を受け入れて、責任の所在が明らかになるのを恐れて

そんな奴らに地元で原発稼働させろって言われたら拒否して当たり前

ちなみに僕は右よりだし、消極的ではあるけど反原発でもない

「反東電」
328名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:26:50.19 ID:TjWxEpAe0
震災の復興費用も風評被害、全部現在進行形で被害が続いている。
このまま東電にやらしてたら、永遠に電気料金は値上げ、お漏らしは止まりませんの繰り返しだからな。
329名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:27:07.74 ID:fJsV5fky0
危機感持ってるのなら
担当大臣くらいおけよ
責任かぶる気もないくせに
330名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:27:14.88 ID:lxDVc0F90
クソ菅さえいなければまだまともな対応も出来たんだかな。
331名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:27:17.57 ID:yCGQLCRy0
>>323
いつまでも、デマを引きずる民主工作乙
332名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:27:28.03 ID:gD7VqHl30
>>317
別に特攻しなくても普通にベントしてりゃ
爆発まではしなかったんじゃ・・・
まあメルトダウンまでは避けられなかったろうが
333名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:27:32.42 ID:e+/cZSwdP
>>310
民間とは言った覚えはないが。。。
国家機関でもなんでも法律で義務づけるってことだよ。
334名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:27:32.86 ID:76v6zUIv0
>>299
麻生さんの「ナチスの手口を見習ったらいい」とか、すごい問題になったの忘れたの?
皮肉だろうがあてこすりだろうが、いつでもどこでも揚げ足取られるんだよ。
335名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:27:35.41 ID:K5t9SNtb0
>>317
石原が出した消防庁は、決死隊だったのでは?
336名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:27:37.59 ID:BgBQEuYE0
それくらいの意気込みでやれってことだろ
だらだらとごて後の仕事
隠蔽捏造のオンパレード
どうにもならなくなると
情報の後だしの小出し
異常だろ
337名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:27:43.20 ID:YYpix1EJO
汚染水の濾過装置はできないの?
取付工事は東電の社員にやらせてさ
338名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:27:52.81 ID:lxDVc0F90
最悪だよ民主党政権は。最悪。
339名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:28:16.36 ID:Yc+qEQts0
粗方無能東電社員は消えたな。
全く、事故起こしたのに決死の覚悟で対応しない無能が調子乗ってんじゃね一よ。
340名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:28:27.45 ID:aTyHy+H50
>>298
2000年に運転はすべて停止したぞ
341名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:28:28.41 ID:lxDVc0F90
菅直人は何で責任をとらないんだ?
342名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:28:30.73 ID:P8rQKSjw0
日本は人権があるからとか言ってるのは、原発下請作業員の話を知らないのか?
ちゃんと知らせないで作業させてるのは日本も同じ。しかも民間企業の東電が
それをやってる。
343名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:28:35.93 ID:x+5nRpYJ0
作業員に危険性を伝えず使い捨てにしたロシアが立派?
344名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:28:47.30 ID:RBxLcP0Z0
作業員の安全を無視した意見は説得力ないな
345名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:28:51.34 ID:x7gC2uca0
菅が総理やってたらいまごろ水棺のやり方を技術者が
血眼で研究してただろうね
野田のバカが自民とくみやがってめちゃめちゃにした
自民は原発推進で資金得て、延命してきたのだから、原発廃止
なんてできないよ、やってみろ利権屋にいろいろばらされて
政権崩壊
346名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:28:58.50 ID:BUqY1j4K0
いくら泉田にネガキャンしたところで柏崎刈羽の再稼働は無いからw
まずふくいちを完全処理してから出直しな
347名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:29:11.13 ID:lxDVc0F90
菅直人は早く腹を切れよ。
348名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:29:15.93 ID:fJsV5fky0
>>1
政府は真剣に取り組むか
不可能宣言出すかどっちかはっきりしろよ
TPPみたいに相手がいる問題じゃないんだから
うやむやにせずにとっとと対策取れよ
自民は本当アホだな
349名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:29:17.24 ID:v/HwPpRN0
ベントはメルトダウンを止めないのに
ベントの穴をあけただけで
絶対安全になるという柏崎刈羽
350名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:29:17.35 ID:u8v1eco90
>>338
自民ネットサポーターズはいつまでも現実逃避してないで、
これから自民公明政権が
どうすべきか、
そのステージに進むべきだ。
351名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:29:19.26 ID:QzMYGnfS0
東電社員は死んで来い。福島で燃料回収して来い。そのための高給だ。忘れんな。
352名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:30:10.91 ID:o0mf1N5O0
>>343
日本はその負担を国民全員でシェアしてるからなw
広いよw長いよwキツいよw
353名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:30:32.39 ID:igNdPYNR0
>>321
爆発したから国有化は非常措置だよ
実際、東電だけじゃ解決不可能だもんな
数年経って事態が沈静化したら、原発以外の事業はまた民営化すりゃいいんだし

>>333
法律で定めて原発事故が収束すんなら世話ないがな(´・ω・`)
354名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:30:37.50 ID:gD7VqHl30
>>345
ボクは原子力にくわしいんだ〜
こんな所で自分をマンセーしてる場合じゃねえだろ
責任取れや!
355名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:30:48.37 ID:lxDVc0F90
民主党政権下で生まれて初めて政治に怒りを覚えたよ。出来ることなら菅直人をこの手で○したいね。
356名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:30:51.38 ID:8QcUn29y0
今回の原子力災害に関して、

自民の対応のまずさを、誰かまとめてくれ。
357名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:31:04.11 ID:24LwTEke0
もう東電は実質ギブアップ状態だし、早期収拾を図るなら
人海戦術で自衛隊特攻させるしかないだろ 自衛隊員にとっては
不本意かもしれんがこれも新しい形の国防と納得してもらわんと
戦後最大の国難なんだから一肌脱いでよ
358名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:31:24.72 ID:HRq3TCCd0
>>327
事故後直ぐに、日立の緊急対策グループが東電に出動要請したのに東電本部は自前で対応するからって
要請を拒否したんだよな。奴等は無能な癖にプライドだけが異常に高過ぎる
359名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:31:32.06 ID:yAP256IU0
>>340
すげえな事故後14年ばっかし発電続けてたんだ
この対応は評価できる
360名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:31:38.91 ID:4wD06s7B0
>>343
日本は国民全員に危険性を伝えずにほったらかしにしてますけどねwwwwwwwww
361名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:31:47.57 ID:lxDVc0F90
すべては菅直人の責任だ。民主党と菅直人は逃げられると思うなよ。
362名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:32:11.82 ID:5sF6Pns/0
左巻きの人間は役立たずで 日本に置いていてはためにならないと。
363名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:32:14.30 ID:bm+tccm80
>>145
あるあるwwww
364名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:32:21.58 ID:6BNeid5E0
マスコミが民主を諦めて共産持ち上げに移行してる影響もあるのかな。
共産主義国家のやり方を賛美して、みんなで中華共産党の家畜になろうとか。

国や政府の責任にするなら、国民の税金で食ってるのに、有事に働かないどころか責任転嫁して平時には犯罪しても捕まらない公務員が問題だな。
立憲主義も法治主義も無視して、自分たちだけは法の枠外にあって憲法を無視できると思ってる官公労は解散させるべき。
国民による罷免も全体の奉仕も無視して、犯罪者でもクビを切られないなんて在日以上の特権を行使してる。
改憲以前に憲法がまともに行使されてない。
365名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:32:24.92 ID:x7gC2uca0
安倍はなんで福一へ乗り込まないで
外国で五輪誘致活動してるの?あきれた
366名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:32:29.51 ID:fJsV5fky0
汚染水が漏れているのは自民党政権になってから
判明したのに
どうしてこういうデマをいう奴 ID:lxDVc0F90 がいるのかね
367名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:32:43.54 ID:eRXsgHSZ0
東電社員はこんなとこでカキコしてないで
石棺作れよ
368名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:33:22.27 ID:yh0GPKuU0
作業員ごとコンクリ詰めにしろと

なるほど
369名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:33:26.03 ID:ecqR90VNP
>>313
止めるどころか自民が廃炉にする為停止させてた福島第一原発の何基かを2月に
ミンスが再稼動、3月に爆発の流れでなかった?
370名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:33:36.64 ID:gD7VqHl30
>>356
菅や枝野をボコボコにぶちのめして倉庫にでも
放り込んでおかなかったこと
371名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:33:51.05 ID:QvBfse4T0
ロシアは作業員を騙して特攻させて数千人から数万年が死んだが、一応収束した
日本は責任追及を恐れ目先の命を優先した結果、後々数百万人の犠牲者になる可能性もある

非人道的なのは上記だが、国のトップは時に非情な決断を下し国そのものを守らねばならん時がある
372名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:34:03.68 ID:jOY8qd/n0
チェルノブイリの事故処理は人間バンバン死んでるけどね
これこそ不謹慎だわ
汚染水対策に野得ているようだけど、起きた問題が全然違うから説得力が丸でないね
373名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:34:05.27 ID:lPDXmdqC0
>>366
民主党政権は見てみぬ振りして立ってことだな
本当に民主党はゴミだな
374名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:34:11.61 ID:7R0nEC110
>>235
>原発事故ってのは、一度起きたら民間業者じゃ手に負えない

個人的には原発にトラブルがあれば国が出て来るものだと思っていたから
今の状態が不思議で仕方が無い
反対派に突っ込まれるから事故を想定したことは決められなかったとかなのかな?
375名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:34:13.89 ID:yHeDQmU/O
ああそうだな、菅直人が東電に対して破防法を出さなかったのは甘い対応だと思うよ。
376名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:34:21.64 ID:LjfbJGwJ0
>>365
こんなツルピカドンまみれに五輪招致とか
「ナイスジョーク(笑)」って鼻先で笑われるだけなのになwww
五輪招致じゃなくただの旅行だろうよ

おまけに現在進行形でお漏らし中、タンクからもお漏らしでまともに管理もできてねーしwww
377名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:06.77 ID:SGpdegVNO
自分がアカだって自白したんでしょ。売国奴は無視しようぜ。
378名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:10.32 ID:3rbFpVUh0
まぁ福島の場合、地下汚染水の垂れ流しは止められていないから、石棺だけでは不十分なわけで。
379名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:13.08 ID:QzMYGnfS0
>>353
他の電力会社でも、原発爆発させたら"非常措置"で国有化してもらえる…
そういう「逃げ得」な悪しき前例を作っちゃ駄目だろ。

東電を国有化したいなら、無意味な公的資金投入による延命を止めて、さっさと倒産させろ。話はそれから。
380名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:20.36 ID:hbJ17vLn0
新潟県の泉田知事
バカ丸出し人間か?

ソ連では嫌がる消防士たちを後ろからAK-47で追い立てながら消火に当たらせたんだぞ。
消防士で生き残ったのは居ないってな。
381名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:26.43 ID:d1j7nvcL0
民主党政権が糞中の糞だったことは同意する
382名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:33.35 ID:yh0GPKuU0
>>366
近隣の首長集めた対策会議を菅さんが置いたのいつでしたっけ?
383名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:34.40 ID:SPqIndos0
日本は周辺住民放置プレーだったしな
384名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:45.88 ID:Mexwh93E0
>>371
非情な決断て言っても法律の問題でそんな無茶なことできないんだが
法治国家である以上そこを無視したら国の根幹がゆらぐしな
385名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:47.93 ID:u4HH8Ja90
決死隊がいなけりゃ事態収束無理って事なら募集すりゃいいと思うんだよね
ソ連みたいに年金や医療を保証すりゃ推進派の皆さんがこぞって参加してくれるはずだよ
このままダラダラ漏らしっぱなしなんて国際的にも許されるわけないんだし
いいかげん決断すべき時なのかもしれんね
386名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:54.32 ID:M+lsUD560
>>350
いまの事態を現政権がなんとかしないといけないということはあたりまえのこと

問題は政権が移る以前に2年間近く放置されつづけてどこからも手をつけられなくなってしまったこと
387名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:55.44 ID:Pc74bDTNO
2ちゃんも初期はソ連みたいに誰か死にに行かせろ言ってた奴いたなあー
日本は放射能雲がほとんど海上に流れたけど
チェルノブイリはヨーロッパまで流れて汚染され、
スウェーデンかどっかにしかも指摘されるまで黙ってた
388名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:36:10.17 ID:igNdPYNR0
>>374
そーいう事になるね(´・ω・`)
事故が起きない、放射能は漏れないって大前提で事業化してっから、事故が起きた後とか全く想定ナッシングw
年金と同じで、破綻する事なんて微塵も考えてないお花畑
389名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:37:08.14 ID:tkJSmee00
民主が東電に丸投げした
東電は企業利益優先で安いタンク使った
自民に政権が変わってから漏れた

こういう話
390名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:37:21.84 ID:P8rQKSjw0
福島原発の闇 原発下請け労働者の現実 [単行本]

福島原発の闇 目次
第1章 パイプの森の放浪者たち
「原発の仕事も考えもんだ」/ 原発を渡り歩くジプシーたち/
防護とは名ばかりの防護服 / 汚染水が突然吹き出す/ 高線量エリアでの作業/
/ 故障していたアラームメーター/ 激しい頭痛に座り込む 
第2章 傷ついた者たちの墓標
史上最悪の事故に口を閉ざす/重装備でヘドロを掻き出す/“被ばくノルマ”の達成/
管理区域内で重傷を負う/想像を絶する「事故処理」/“無災害”を讃える記念碑
391名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:37:44.23 ID:fJsV5fky0
>>373 >>386
汚染水は漏れて無かったと東電が言ってて
自民党政府もそれを信じてた
お前らどうしてそんなウソ付けるの?
392名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:37:58.39 ID:yCGQLCRy0
>>356
震災対応優先で民主党政権を存続させてしまったこと。
393名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:38:12.16 ID:5PrvFfVQi
>>372
収束させたソ連
収束できない日本

この違いの重大さを理解できてないんだな。
394名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:38:19.68 ID:igNdPYNR0
>>379
(´・ω・`)いやいやいやいやいや。 逃げ道じゃないがな
それを逃げ道として捉えたらアカン
事故ったら国が面倒みます。 って一筆書いてから原発建設すべきでしょ

そーいう話をしてんじゃないの?
395名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:38:45.32 ID:gD7VqHl30
しかし原発事故が最悪な形になったのは東電とミンスの責任として
ここからの事故処理は安倍政権の責任なんだが
全然手腕が期待できないんだよなあ東電と癒着してるのか潰すそぶり
すら見せないし
396名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:38:49.04 ID:HRq3TCCd0
>>380
それくらいの覚悟が無いと原発の再稼働は無理だって言ってんだろ
ちゃんと文章を理解しろよ
397名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:38:50.09 ID:Mexwh93E0
>>385
そのためにはまずそういう事が認められるように法律改正しないと無理だな
法改正しないと決死隊を募ることすらできん
398名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:39:01.12 ID:sdysoUJD0
もう日本の死刑は絞首刑の代わりに高線量の区域で
死ぬまで働かすで良いんじゃね?
399名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:39:19.09 ID:yAP256IU0
チェルノブイリは事故後同じ発電所内で3基もの炉を動かし続け
対応の為の費用を稼ぎ出した
それに比べて日本は地震に耐えた原発も
他県の型式の違う原発すら止めっぱなしで資産を失い
安価な貯水タンクしか作れなかった
この差は大きいな
毎年1兆円燃料費に消えてると言ったらそらロシア人もびっくりだろう

ところでLNGぼったくり価格とか言ってるやつらは
まともな輸入先から買い付けて発電所に転売したらどうだ?
400名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:39:22.42 ID:m6yGnEFl0
一方、日本は食べて応援
401名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:39:24.98 ID:24LwTEke0
なんでネトウヨとか右派の政治家から
自衛隊でも何でもいいから特攻させて解決しろという
声が全く出てこないのが不思議でしょうがないわ
そんなに死ぬのが怖いのかよ お国の為だろ 
それとも口だけのヘタレなん?
402名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:39:38.44 ID:7iWl1tccO
>>359
チェルノの対応を見習って、福一5、6号基を稼動させるのか。
東電社員だけで被曝しながら運転させ、給料は福一周辺の土地と使用済核燃料の現物支給なら良いかもな。
403名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:39:50.48 ID:PfzT23/EO
>>385
整形大学レベルの
馬鹿アフォチショウ汚物王子様に
決断なんて不可能w
404名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:40:23.85 ID:x7gC2uca0
原発推進は自公がやってきたことなのに、なんとか民主になすりつけ
ようって気持悪い奴らがいるね
阪神大震災の対策の遅れを社会党に擦り付けたのと同じ
当時m自民だけで政権維持できないで、無理やり土井人気の社会党
に擦り寄って、連立組んだ政権だったのにね。
405名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:40:58.07 ID:M+IsyG8AP
こいつ、バカなの・・・無知なの?

ソ連・ロシアは日本海に廃棄原潜の原子炉を捨ててるってのに・・・・w

太平洋と違って、拡散しないぞw
406名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:41:22.76 ID:fjAMH0PI0
ちょっと、新潟の知事大丈夫か?(´・ω・`)
407名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:41:49.47 ID:yAP256IU0
>>402
別に柏崎刈羽でも女川でも福島第二でもその全部でもいいけど
408名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:41:58.80 ID:ENC6zkhn0
 
日本の原発は、官僚が描いた 利権構想 で、自民が強引に推進した
原発を主導したのは、文系猿 である

だから、道理が通らない
「絶対安全」など、あろうはずが無いことが、平気で口から出てくる

原発が過酷事故を起こせば、国土を失い、その収束過程で人命を失う
・・・こんな覚悟が必要だ

ところが、「労せずしてカネが転がり込む」 利権事業化すると
目ツキのおかしい 下種 がゾロゾロと寄り集まってくる

だから原発事業では、下種の所業のオンパレード になってるわけだ

官僚・自民や下種で 決死隊 を編成して、1〜3号機へ飛び込ませろ!
409名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:41:58.87 ID:51NseQEWO
>>398 テロリスト乙
410名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:42:06.90 ID:fJsV5fky0
>>404
民主時代には冷却に集中的に取り組んだのに
なぜか最近判明した汚染水漏れすら民主のせいにしてるからな
こんな姿勢だから隠蔽して自らも動きが取れなくなるんだよな
411名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:42:10.31 ID:+mP/lTJJP
答えは放って置くが正解でした!
412名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:42:19.89 ID:5PrvFfVQi
>>356
235 名前:地震雷火事名無し(宮崎県) [sage] :2013/07/11(木) 08:00:57.70 ID:NbuPM4EG0
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
413名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:42:20.48 ID:PpgeZZ0B0
自分の思想信条をゲロってどうするwww
414名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:42:21.81 ID:P8rQKSjw0
日本の指導層のレベルでは日本は崩壊する。
そうならないためには天皇陛下に権力をお持ちいただく憲法にするしかない。
天皇陛下が権力を持てば収束のために天才を起用してトップに据え、
国難が最悪の形で進んでいくのを防ぐことができる。
415名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:42:41.93 ID:Fn7Ab39z0
>>404
逆にいえばこういう馬鹿がいるから自民が圧勝できたんだよなあ
416名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:42:44.53 ID:iLBmu4J/0
ソ連崩壊前にヤクザの親分がインタビューで
「共産国というのは国全体がヤクザみたいなもんなんです」
と言ってたけどまさにその通りだな。

>>237
行ったことがないからあこがれるんだろ。
実際に行ったら幻滅するか、やっぱりよかったと思うか、どっちにしろ
現実の世界になるよ。
あこがれというのは非現実の世界。
417名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:42:49.55 ID:24LwTEke0
小泉は嫌いだけどあいつなら決死隊くらい組織してただろうなぁ
安倍ぴょんは口だけのヘタレ 似非右翼
418名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:43:14.70 ID:31cPlcdTP
>>82
してねーよ。
419名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:43:37.72 ID:M+lsUD560
>>391
現政権である自民党や公明党を批判するのは問題ないよ
でもなんでそれが民主党はうまくやっていたことになるんだって言っているんだよ
420名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:43:41.96 ID:5PrvFfVQi
>>399
原発の発電コストは高い
421名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:44:01.01 ID:oLFNPq8r0
400年に一度の災害に備える必要がないって、民主党が判断してたからな
アメリカのGEへの責任追及もしなかったし
422名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:44:07.85 ID:cGYGBOap0
ソ連の対応って、原発を動かし続けたことだろ。
ソ連の対応が良いなら、真っ先に柏崎刈羽の再稼動に賛成すべきなんじゃないの。
423名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:44:15.00 ID:TnY41bHe0
うん?
つまり事の重大さを伏せたまま、自衛隊なりを中に行かせて、
コンクリで固めるべきだったってことかな?

なかなかの感覚だな。
424名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:44:36.26 ID:gD7VqHl30
>>415
相手にすんなw
大敗してヒマなのか選挙以来大量のキムチ工作員が
2ちゃんねるで絶叫してるのは皆周知の事実だぞ
425名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:44:38.05 ID:5PrvFfVQi
>>418
>>82
>してねーよ。

チェルノブイリは1週間で収束したが?
426名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:44:44.50 ID:tkJSmee00
民主が東電に丸投げした結果
企業利益優先の一時しのぎばかりで事態は悪化
現政権は民主とはやり方を変えないと駄目
427名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:44:46.43 ID:llY6G99Q0
無為無策のアベ政権に対する知事の精一杯の皮肉だろ
ホントに旧ソ連の対応が良かったとでも?とかいってる人間は中学校からやり直したほうがいいぞ

ナチ発言は全力擁護してたネトウヨが今度は反目に回ってるというね
やっぱりネトウヨって糞だわ
428名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:45:02.65 ID:yAP256IU0
>>411
実際事故直後マスコミは何京ベクレル流れ出したとか言ってたと思うけど
2年経ってもどってことないしな
なんで今大騒ぎしてんだろ
429名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:45:20.69 ID:2abKVpPB0
>>24
お前が殺される数人に入ってるんなら褒めてつかわす
430名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:45:27.41 ID:5PrvFfVQi
>>422
>ソ連の対応って、原発を動かし続けたことだろ。

事故対応ね
431名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:45:48.94 ID:24LwTEke0
>>423
それで解決してたんならその方が良いじゃん
このまま100年間ダラダラ続けるつもりかよ
432名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:45:52.30 ID:QzMYGnfS0
>>408
その"決死隊"には督戦隊が必要だな。

アフォどもにキリキリ仕事をさせるために、現地で被曝できる有志はいるか?
433名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:02.65 ID:XR1mMb5O0
日本じゃ、東電から研究費もらってたお抱え教授の関村とか
「炉心溶融はおこりえない」とか抜かしてたからな。

こういうお抱えのクズどもが邪魔になったんだよ。
434名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:03.82 ID:HRq3TCCd0
泉田の言ってる事は正論だろ
この人が反対、批判してるのは原発自体じゃなくて、東電と政府の姿勢に対してだしね
435名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:13.03 ID:gkcDnhFl0
「原発事故の原因は日本の文化」    by 菅直人
436名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:20.21 ID:5PrvFfVQi
>>428
>>411
>実際事故直後マスコミは何京ベクレル流れ出したとか言ってたと思うけど
>2年経ってもどってことないしな
>なんで今大騒ぎしてんだろ

スリーマイル事故ですらたいしたことにしそうだなw
437朝鮮進駐軍:2013/08/25(日) 13:46:36.68 ID:L3mCeA/c0
385 :名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 18:41:42
原爆被害国日本と天皇陛下は朝鮮人。これだけは事実。絶対に。つまり日本軍は天皇陛下(朝鮮人)によって大量に死んだ。これも事実。
ど う で も い い け ど

386 :名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 18:43:57
ついでになぜ日本には嫌韓が多いのか→原爆後遺症で障害者だらけだから。恨むならアメリカ恨め。原爆被害国のブザマなポン猿ども(笑)

387 :名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 18:47:24
ついでに日本には純粋な日本人は存在しない。なせか→アイヌ民族から始まり、中国大陸 朝鮮半島から来た人ばかりだから。なので天皇陛下は朝鮮人である。天皇朝鮮人説は世界の共通認識。どうでもいいけど。

388 :名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 18:50:19
ついでに縄文 弥生は嘘。関東では百済が支配してた(ほぼ植民地)日本に高麗 百済と言った地名が多いのはそのため。どうでもいいけど。

389 :名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 18:51:14
ついでに原爆被害国日本と天皇陛下は朝鮮人。これは絶対かわらない。
438名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:38.52 ID:CDZ75y0W0
>>388
年金も原発も、問題が表面化するまでは、
破綻するとか口走った奴を全方位から袋だたきにしてたはず
与党も野党も、官民ともにこの罪からは逃れられん
439名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:51.15 ID:RoxigSxJP
何千人と犠牲にして石棺にするのが褒められることなのか
実際日本でそれやったらそれこそ非難轟々だろう
440名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:54.16 ID:tX1ON8Xy0
>>414
尊王に結びつけやすい強硬論ばかり唱えられ、不敬だとして反論は封じられ、
いざ失敗しても俺じゃなく天皇が決めた天皇を罪人呼ばわりかという言い訳がまかり通り
誰も責任を取らない。
441名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:57.74 ID:Ip4Pg92k0
<菅や枝野をボコボコにぶちのめして倉庫にでも
放り込んでおかなかったこと>

初期の判断をこいつらがやった・
管もそうだが牧野のバックを知れば今日の原発の戦犯が誰かはっきりする。
442名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:00.82 ID:6tEFJ/9T0
>>384
自衛隊なら使えたろう。元々、死ぬリスクも込みの仕事なんだから。
逃げたら敵前逃亡、といっても懲戒免職になるくらいか。大半は拒否するだろうが残るやつもいる。
そいつらを使えばよかったんだ。
443名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:27.57 ID:5PrvFfVQi
>>438
まあ次は安倍の番だなw
444名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:27.93 ID:ecqR90VNP
>>404
老朽化した原発の再稼動したり、事故後の対応が想像を絶する糞だったからだろ
事故後も40年を老朽化基準の炉の使用延長を決めてたじゃないか

だが何よりも事故後の数時間で全て決まるのに、チョクトが現地に行く程真剣なら
なぜ対応をせかさず逆に遅らせる結果になったのか?
大変だアメリカに原発を占領される、とはどういう事なのか?
445名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:29.31 ID:fJsV5fky0
>>419
うまくやってるとは思ってないよ
民主も政治判断も含め隠蔽だらけだろ
海水注入中止命令無視みたいなよい隠蔽なんてほとんど無いだろうけどな
評価なんてしてないし
冷却したのは民主じゃなくて現場だから冗談だよ
でも汚染水漏れは自民の責任なのにいまだ1ccすら止めてないのは
国民が不安に思ってるだろ
ここで民主のせいだ民主のせいだって書いてる奴らは何考えてるんだよ
446名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:30.68 ID:gD7VqHl30
>>433
あの2号機の大爆発を御用学者が爆破弁とのたまったときは
不謹慎にも爆笑してしまったがなw
447名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:36.90 ID:WgWVuEfv0
>>358
強制的に徴収したソ連の対応はそりゃ酷いと思うけど、
東電幹部をはじめとする責任者が非を認めた上で収束の為に力を貸してくれと言えばば、
亡くなった作業員の名誉とのこされた家族の生活を保証するのであれば、
日本人なら強制しなくても自ら決死隊に志願する奴けっこういると思うんだけどね

自分に責任が及ばないようヤクザ使って無知な作業員集めて線量計はごまかして
なんの保証もなく犬死にしろってんじゃどう考えたってソ連の対応の方が立派だよね
448名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:37.15 ID:jOY8qd/n0
>>393
確かに重大だわ。でもこれ日本のせいなんだ
新潟県知事は日本人としてもっと建設的な意見を述べるべき
449名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:38.56 ID:0E+nxOnEi
日本の対応は決して褒められたものではないけど、
海辺で地下に穴掘ってコンクリの層作るのは短期間では無理だよ
450名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:44.42 ID:bu/oNEkWO
無事な原発全部動かせ
そして火力燃料買ってる無駄な費用を全部処理費用に回せ
451名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:44.57 ID:7R0nEC110
>>399
菅さんがパフォーマンスで浜岡をあんな止め方をしなかったら何とかなったかもなぁ

とりあえず動かしてても今日までだったら何もなかったんだから
今日までに出た赤字は無駄な赤字でしょ?
452名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:49.23 ID:WZxSpQVS0
>>374
国が出てくれば収束すると?

ムリムリwww全世界どこの国もこんなの収束させるの無理www

これは手を出してはいけない物に手を出した罰
453名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:50.98 ID:yAP256IU0
>>420
それは止めてても廃炉にするのも高いんだよ
だから発電して稼がないといけない
454名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:48:03.98 ID:51NseQEWO
>>420 中国やインドに原発作らせなかったら、自然エネルギーが普及する?
その前に戦争になるわ。
455名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:48:06.18 ID:Go99EYFT0
売国野郎が
456名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:48:15.21 ID:ejA1v+MDO
>>206
>>207
火事は全員避難させて火消しだってしなけりゃ、原発と異なり燃えるものはなくなるのに、やっぱり火消しするよね…。自分のところで始末をつけて よそ様へは迷惑かけない、って姿勢じゃない?

核燃料は収まったわけじゃないし、勝手に収まっていくこともない。老朽化もはじまってなんとか収まってたところから新たな事故がどんどん生まれるよ!
3号基の冷却プールは破壊の心配を事故当初から言われているのに、まだモックス燃料取り出せてないよね?
壊れたらだれが責任とるのか決まってないから、今判断しなければいけないのにだれも判断しない。見ないふりして、壊れたらまた想定外と言えばよいと思ってる。
プールが壊れたら、当初の事故以上の事態になるとの話。老人が被爆しても強行で燃料を取り出して子孫や土地や水の汚染を予防すべきだと思う。せめて、なにもしなかった場合の最悪の想定シミュレーションをすべきだ。
457名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:48:27.37 ID:pLMy9Sse0
東電や国を批判したいためにソ連が持ち上げられる
自民を叩きたいために民主が持ち上げられる
なんかここもこの知事と一緒だな、同じ連中なのかw
458名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:48:33.21 ID:5PrvFfVQi
>>442
>自衛隊なら使えたろう。元々、死ぬリスクも込みの仕事なんだから。

ヘリからの注水作業という名の特攻が行われてるな
459名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:48:33.85 ID:A2sE6uZ60
決死隊作って溶けた核燃料を回収しないと何も解決しない。
460名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:48:36.99 ID:u4HH8Ja90
>>432
指揮官先頭やれば爆発的に志気上がるで
東電役員や推進派議員が真っ先に特攻するんだよ
たしか真っ先に駆けつけるって宣言してた人もいたよねw
461名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:48:40.54 ID:TnY41bHe0
>>431
さすがだ。

なんとなくだが福島みずほさんの警察官の発砲についての下りを思い出したよ。
462名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:48:47.12 ID:QoSdnpgt0
まあ、311の時の日本と違って86年当時のソ連はそれこそ小の虫を殺して大の虫を生かす、てことが
普通に出来た、て違いが一番大きいだろうからな。
463名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:50:09.14 ID:HRq3TCCd0
電力会社の関係者の人達はやっぱり売国奴だな
464名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:50:13.67 ID:5PrvFfVQi
>>453
>>420
>それは止めてても廃炉にするのも高いんだよ
>だから発電して稼がないといけない

赤字事業を続けても売り上げはあるけど赤字を垂れ流すだけのこと。それを稼ぐとは言わない。
465名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:50:38.61 ID:CDZ75y0W0
>>443
社共系の反核市民団体がある意味一番の元凶として責任負わねばならないところ
自己正当化というか身のこなしの早さは流石というかあいかわらずであった
466名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:50:50.42 ID:QzMYGnfS0
>>426
>民主が東電に丸投げした結果

まるで東電が国の委託事業でも受託しているかのような書きっぷりだが?

無能なアフォに原発持たせたままの状態にしとけば、オナニー覚えた猿のように営利追求に走るのは必定。
民主党は東電に破防法適用して機能を停止させ、会社解体→国有化を経ての事故対応をしなければならなかった。

今からでも遅くないから、東電を潰す。潰して、国が掻き集めた技術者集団で事故対応、これしかない。
467名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:51:08.14 ID:35DMqUpo0
      /\  盗電バカ社長廣瀬逝け
      ||∧ ∧ //
  ___|(,,゚Д゚)__   | 盗電体質だね
  ||   ⊆   ⊇  | . | 隠蔽工作 盗電バカ社長廣瀬
   ̄ ̄ ̄|.|  || ̄ ̄.   | 誠意なし 叩き潰せ
      ||.|  ||   __.レ──────────
      ||.UU|  . J_†_|
      ||   |   (,,゚Д゚) Σ
      ||   |   (⌒つΟ            盗電に明日はない
      ||   |  |  † |             ∧_∧      ∧∧ 逝ってよし
     | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         (   __)     (,,  )
     |    |      †    |         ⊂  l]_|     ⊂  ヾ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   (   ○ )     (  ,,)〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電力料金値上げは権利です 盗電バカ社長廣瀬 泉田ごねれば8.5%値上げ
こいつの生首もぎとれ 秋庭殺処分決定だ
送電鉄塔の耐震設計、絶縁協調が不完全、役立たつ電中研依頼研究費用も
電力料金に反映 盗電バカ社長廣瀬! 9月原油高騰 1397円以上調整費だ
468名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:51:11.47 ID:gD7VqHl30
>>445
だ〜れも責任取ってねえだろミンス
責任取るまでは言い続ける
当然だろボケ
469名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:51:15.43 ID:6coOgzz20
旧ソ連は、最初、放射能漏れを知らさずに消防隊を出して、全員死んだよね。
それ、素晴らしい???
470名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:51:23.32 ID:xKsucnEO0
>>393
>収束させたソ連

収束してんのか?&nbsp;
471名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:51:28.74 ID:yAP256IU0
>>464
赤字幅を大きくしてどーすんのよ
しかも今
472名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:51:35.87 ID:fsUFkSUL0
「原発事故以降、新潟の子供の甲状腺がんは1人だった。福島ではその18倍だ。」

↑こっちの発言が問題
泉田を叩け!と指令が下ったことは、言うまでもない

言ってはならないことを言ってしまった知事が
痴漢で逮捕されませんように!
473名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:51:36.53 ID:Ip4Pg92k0
<菅や枝野をボコボコにぶちのめして倉庫にでも
放り込んでおかなかったこと>

<初期の判断をこいつらがやった・
管もそうだが牧野のバックを知れば今日の原発の戦犯が誰かはっきりする。>

※滅多に飲まない風邪薬がかなり効いた。基
初期の判断をこいつらがやった・
菅もそうだが枝野のバックを知れば今日の原発の戦犯が誰かはっきりする
474名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:51:45.51 ID:5PrvFfVQi
>>463
>電力会社の関係者の人達はやっぱり売国奴だな

あと経産省官僚もな。
高く危険なエネルギーに頼って自爆したわけだからな。
そして経済的にも日本の国土も汚した連中だよ。
475名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:51:48.95 ID:P8rQKSjw0
>>440
東電経営者、原発推進政治家、保安院の官僚たちの責任はきっちり追求され、
東電株主や東電債権購入者、融資した銀行も自己責任を取らされ、
それ以外の国民の金で尻拭いをさせられることはまずない。
さらに、原発事故処理も今よりずっとマシになってる。
476名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:52:13.63 ID:HJ8xmTL30
>>447
ただちに放射能で死者でるとまずいんだよ

原発を維持するには
放射能で死んだ人はいない!ってことをいいづづけないといけないから
477名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:52:25.05 ID:o0mf1N5O0
ところでこの発言ってテレビでニュースになってるの?
流さねんだろうなあ
478名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:52:28.51 ID:Mexwh93E0
>>442
無理っすよ
現行法じゃそんなことやらせられないんで
自衛隊員が命捨てていいんでやらせてくださいって志願しても無理
479名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:52:29.49 ID:r2oBVnkD0
>>412
安倍は地球人類の敵やね。
480名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:52:49.43 ID:7iWl1tccO
記事を見る限り旧ソ連の対応が全て良いとは言ってない。
ソ連は先を見越して地下水対策をやったが、東電は言い訳ばかりで後手後手と批判しているだけだろう。
上場しながら株主と社員の利益を維持しつつ福一の対応をするというスキームなんて無理な話なんだから、民主党が建てたスキームは破棄して、JALのようにやりなおすべき。
481名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:52:58.23 ID:j2A6CKAuO
これが隠蔽民族糞ジャップの限界
482名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:53:13.77 ID:Go99EYFT0
こいつは政治の表舞台にたてたつもりなんだろうが
国民から総すかん食らってるとも知らないでw
483名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:53:18.10 ID:5PrvFfVQi
>>470
>>393
>>収束させたソ連

>収束してんのか?&nbsp;

放射能拡散という意味でな
当然ながらすでに拡散した放射性物質による影響は長期に及ぶ。
484名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:53:43.41 ID:nyfoIGeB0
>>1
だからなんでソレを民主党政権時代には言わなかったんですか?
死ねボケ。
485名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:53:59.67 ID:jOY8qd/n0
日本のせいなら、津波のせいだけじゃなく人災なんだよね
俺も汚染水は人災にも起因すると思うけど、日本を馬鹿にするんじゃなくもっとポイントを絞ってほしい

あとは、総力を上げれば何ができるんだか
486名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:54:01.42 ID:bAevg22uO
旧ソ連は事故そのものを隠蔽したうえ、大量被曝するのをわかっててたくさんの作業員を騙して作業させたのを良い対応だったってかwww
487名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:54:11.09 ID:5PrvFfVQi
>>471
>>464
>赤字幅を大きくしてどーすんのよ
>しかも今

赤字事業を止めるのが赤字幅を食い止める唯一の方策
488名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:54:12.56 ID:CD3xbaqV0
>>1
知ってた
日本は共産国家より酷い国
489名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:54:27.47 ID:6tEFJ/9T0
>>469
国家運営において、大多数の利益のために少数の犠牲を強いる場面は出てくる。
素晴らしいとかそういうことではなく、必要悪なんだよ。
何のデメリットもなくメリットだらけの解決案なんてありゃしないよ。子供のないものねだりだ。
490名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:54:28.07 ID:v9PvA9XF0
まだ東電がー東電がーって言ってる人がいるんだな
やってるのは政府なんだけど、まだわからないの
491名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:54:59.62 ID:L1K8CiEH0
単に原発の技術が劣っているだけ。日本は事故当初に近づくことすら出来ずフランスに助けてもらってた。

東電、仏に汚染水処理専門家派遣を要請
www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2793094/7020246
原発付近の瓦礫撤去のため、外国製ロボットが次々投入されている
www.logsoku.com/r/news/1305616848/
東芝製の汚染水浄化装置「サリー」停止 運転再開のめど立たず 米キュリオン社の浄化装置は稼働
www.logsoku.com/r/news/1316927624/
492名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:55:51.66 ID:gD7VqHl30
旧ソは収束のため兵士を文字通り使い捨てにした
但し民間人の強制避難は迅速だった
良し悪しは意見が分かれそうだな
493名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:56:07.46 ID:vuAtiWrJO
>>466
早く実行しろよアフォ。
494名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:56:12.10 ID:9TW3R40i0
戦争の時は特攻隊は正義で放射能を食い止めるには駄目って主張が矛盾してるぞバカウヨ共
495名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:56:28.20 ID:ecqR90VNP
>>415
自民はこれから何とか対応せざるを得ないよ
ただコアキャッチャーが付いてない炉で事故を起こしてるのだから、今の事態
は当時のうちに想定した対策を取らなきゃ遅すぎるだろ
496名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:56:43.40 ID:7R0nEC110
復興の夏になると思ったら節電の夏とか言い出して驚いたもの…
民主党的に復興は難しくて大変だから節電に逃げちゃった?と思ったくらいだよ
497名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:57:16.55 ID:pJ7Jg0iwO
じゃあおまえらなら一体どんな方法をとると言うんだ?
1人の犠牲者も出さず、なおかつ完全に収束する方法とは
498名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:57:24.04 ID:u4HH8Ja90
まあこのまま太平洋を汚染し続けたら
アメリカ様がしびれをきらして死ねって命令するでしょうな
そしたら特別法を作って決死隊の特攻が始まるんだろうけど
それまでは何も出来ずに場当たり対応し続けるんだろうね
499名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:57:30.25 ID:HRq3TCCd0
>>486
即効性で死ぬ死なないの差はあれど、今の福島の現状も似たり寄ったりだと思うぞ
危険な現場で働いてる作業員は全国から集められた非正規社員の人達だし
500名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:57:34.44 ID:tkJSmee00
どの省庁も引き受けて後始末すんの嫌だから
民主が東電に丸投げしたのは官僚の抵抗だろうねー
自民も東電このままにするなら民主並の無能
501名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:57:39.10 ID:Mexwh93E0
>>489
現代の法治国家で仮にも先進国に入ってる国がそんな対応をしたら世界中からバッシングされんよ
だからアメリカだってGulf War Syndromeを必死に隠し続けたんじゃないか
502名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:57:44.02 ID:HJ8xmTL30
>>442
東電にすらノウハウないしw

陸上自衛隊幹部
「われわれにノウハウはない。原発事故への対処でこれ以上できることは何もない」

 防衛省では、15日午前11時の災害対策本部会議などを取りやめ、省幹部が次々と大臣室に集結
 燃料の大半が溶けるメルトダウン(炉心溶融)など最悪の事態に陥った場合の対応について、陸上自衛隊幹部は

「われわれにノウハウはない。原発事故への対処でこれ以上できることは何もない」
503名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:58:05.36 ID:m6yGnEFl0
日本も事故発生直後から盗電社員が決死隊として突入してれば良かったのだが、
実際はトップの清水が仮病で入院。
504名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:58:05.92 ID:P8rQKSjw0
>>494

×バカウヨ
○バカサポ(ネトサポ)
505名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:58:50.14 ID:oNBst4EV0
>>492
民間人の強制避難は30km圏外は迅速ではなかったよ。
506名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:58:51.64 ID:L1K8CiEH0
チェルノブイリはともかくスリーマイル島で米国はちゃんと対応してたのは確か。
日本にはない汚染水を浄化する技術があるからだが。

キュリオン、スリーマイル島の汚染除去で使用した特殊媒体、福島原発の汚染除去で提供可能 | グローバルプレス | 環境とCSRの専門メディア ecool(エクール)
スリーマイル島(TMI)原子力発電所事故で発生した汚染水を首尾よく除去する際にも利用されました。
www.ecool.jp/global_press/2011/04/kurion1-0402.html
507名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:58:58.06 ID:4CVfSQbv0
まあ、ソ連(当時)は作業員が何人も中に残っているのを承知で
周りをコンクリで早々に固めちゃったりしたからな。
508名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:58:58.24 ID:CD3xbaqV0
安倍晋三『美しい国へ』(文春新書) P.157

日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。日本は
長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ。その意味では、韓流ブームは
けっして一時的な現象ではない。わたしは日韓関係については楽観主義である。韓国
と日本は、自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。わたしたちが過去にたいして謙虚で
あり、礼儀正しく未来志向で向き合うかぎり、かならず両国の関係は、よりよいほうに
発展していくと思っている。

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
509名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:59:17.21 ID:8Q2XCaWg0
まあ軽くチェルノブイリ越えちゃったから
こんな皮肉を言われてもしょうがないね
510名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:59:26.69 ID:fJsV5fky0
>>498
それなら死ぬのは
TPP終了〜首脳会談の時期だろうな
アメリカもTPPまとめたいだろうし
511名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:59:39.65 ID:pLMy9Sse0
アカだけじゃなく民主党支持者まで集まってきてるw
512名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:59:49.80 ID:pWrAu1Rf0
>>50
菅は1000くらいだな
513名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:00:07.87 ID:yAP256IU0
>>487
あと電力は安定供給も大事なの何で極端に走るかな
ベストミックスって言うだろ
最近脱原発派っていなくなった
即廃炉即停止の反原発派ばっかし
514名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:00:16.42 ID:p+aVndoO0
515名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:00:20.99 ID:M+lsUD560
>>445
そもそも汚染水のタンクの入れ替えも入れ替えるタンクを製造も民主時代の話で
民主政権時代に東電に丸投げしていたのが原因

それが現在漏れ出ているのは事実なので自民が民主と同じ轍を踏むなという意味で民主を批判するのは問題ない

だからと言って民主がやっていたみたいに全ての悪いことがらを前政権の所為にしてなにもしないのはだめ
516名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:00:36.01 ID:Ip4Pg92k0
<菅や枝野をボコボコにぶちのめして倉庫にでも
放り込んでおかなかったこと>

当時福島みずほも口出していた戦犯の一人。
全てはこいつらが初期収束の邪魔をしたそれが原因。
517名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:00:39.96 ID:QzMYGnfS0
>>497
犠牲者なしで終わらせるのは無理だろうな。お前ら腹を決めろ。自宅警備は一時休業して福島行くぞ。
518名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:01:19.40 ID:CD3xbaqV0
推進派による泉田知事の人格破壊攻撃
これに騙されるのは馬鹿だけ
519名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:01:57.67 ID:lHqd0wiX0
そのうち自爆するだろうなーと思ってたら早かったな
520名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:02:25.64 ID:Oicfwhun0
>>327
あれプロレスだから。
521名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:02:40.72 ID:bTDKlGFU0
やっぱ基礎基本、ファンダメンタルの部分として
放射能、放射線の種類や実際に影響ある数値
あまりにも感情論を煽るやり方

で為政者側が何も知らないっていうね
アホはどうにもならん
水素爆発を本気で原子炉爆発と未だに思ってる為政者が居るくらいだから
522名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:02:44.57 ID:MVAPea3q0
このレベルの政治家しかいないから先に進まない。
パフォーマンス第一のバカ政治家ばかり。
523名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:02:49.85 ID:fsUFkSUL0
石破茂先生は何とおっしゃっているのか?
日本を愛する石破茂先生がおれたちを助けてくれるだろ?
524名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:02:59.85 ID:4Xxxppha0
日本の原子力技術なんて、せいぜい平常運転の時のために使えるレベルのもの
危機が起こったり事故が起こったりした時には糞の役にも絶たないレベルだということが
福島の現在進行形の事態を見ればよく分かる。事故を起こせば手を施せなくなるんだから
日本で原子力発電はやめるべき。もういいでしょこんな厄介で危険なものは
525名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:03:17.01 ID:BgBQEuYE0
糞清水だけは死刑だろ
震災当日旅行(これはまぁ良い)
なのに事故後仮病で入院とかとんでもだろう
お前が現場で決断しなきゃならんときに仮病とかワロス
526名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:03:46.11 ID:CD3xbaqV0
>>515
そもそも2006年に安倍が吉井議員の警告を無視して津波対策やバックアップ電源の用意をしてこなかったことが今回の事故の原因
527名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:03:55.27 ID:6FfR3f3n0
>>462
なぜそれがソ連に出来たかというと、彼らは革命で望みを叶えた
歴史を持っているから。

自分達の血を流して、望みを叶えたという歴史があるから。

覚悟の量が、ぜんぜん違うのだよ。
528名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:03:55.95 ID:g+SKp8FS0
★週刊文春2010年5月15日号
「柏崎刈羽原発で北朝鮮の工作員だと公安当局に断定された人物が働いている」と報じた。
中越地震の時をはじめ、火災が今に至るも続発している。

福島第一など、いくつかの原発でオウム信者が作業員として働き、設備や人員体制などに関する
資料が流出したこともわかっている。
529名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:04:00.97 ID:L1K8CiEH0
日本は原発技術がある国や企業に教えを請う姿勢で取り組まなければいけない。
大きな車しか作れないデトロイトが破産したように、
大きな原発しか作れないならフクシマも破産するんだよ。
トヨタバッシングみたいに原発先進国をバッシングしても自爆する。
530名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:04:08.81 ID:8AMRSFAB0
アホか・・・

旧ソ蓮は、作業員の命を本当に、何とも思わなかった。
チェルノブイリ封鎖にかり出された作業員は、みんな、死んだのだ。

どうしてそれが、日本よりも立派なのだ?
なぜ、自国を辱めることが好きな人が多いのだ??
531 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/25(日) 14:04:14.28 ID:dZQAhed3O
放射能の危険性については核兵器開発により今とそう大差ない知識は既にあっただろうけど、
原発事故への対応についてはかなり手探り状態だった事から考えると頑張った方だろな。
日本はとっかかりに過ぎない国際指針に従うだけで、
日本の事故に対する適応は遅々としてる感はやっぱあるね。
詰め込み世代だしな。
532名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:05:09.02 ID:fsUFkSUL0
清水は仮病で会社休んで、自分の財産を隠してたんだよな
533名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:05:22.04 ID:fJnK/gz10
当時の首相が菅で本当に良かった
菅じゃなかったら今頃もっとグダグダで情報隠蔽されていて、
東電は撤退していて、東京にも住めなくなっていただろう
534名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:05:22.06 ID:m3UDBtraO
国「じゃあ、新潟県職員でフクイチ決死隊を作りますから、協力してもらえますか?泉田さん」
泉田「新潟県職員に対する人権侵害だ!」
535名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:05:34.52 ID:aH76ye2aO
正論だが後からなら何とでも言える。
傲慢な泉田が東電OBと一緒に石棺特攻したら認めてやるよ。
536名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:05:44.21 ID:pm8EWI4sO
>>505
チェルノブイリなんて秘密都市だったんだよね
ノルウェーかどこかで放射性物質が発見されて
アメリカの衛星で確認
あわてて対応
それでも日本よりはマシ
537名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:05:50.97 ID:QzMYGnfS0
>>523
コゲルは禊の意味でも原発対応の先頭に立ってもいいな。
東電株白紙で一族が路頭に迷おうが、そんなこと、国政に関わる議員にとってはどうでもいいこと。
伴天連の自己犠牲精神を今こそ発揮してもらうか。
538名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:05:54.92 ID:CD3xbaqV0
>>530
東電だって作業員の命を何とも思ってないだろ
539名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:06:12.96 ID:L0KMO7Rk0
危険厨怒りのソ連賛美wwwwwwwwwwwwwww
540名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:06:19.80 ID:6FfR3f3n0
>>514
その汚染地図、なんで東京・神奈川の汚染状態が図示
されてないの?
541名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:06:51.86 ID:4Xxxppha0
>>528
存在自体がリスク要因、核テロ爆弾の原発は存在してはダメだろ・・・・
北朝鮮もオウムもテロリストたちはみんなペラペラの防壁、事故を起こせば手の施しようがない
日本の原発をターゲットにし始めている。もう原発は終わりだよ
542名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:06:57.14 ID:ejA1v+MDO
>>472

(((゜д゜;)))
福島にいなかったら発症しなかったんじゃないか?って親は後悔してないんだろうか…
543名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:07:04.49 ID:7iWl1tccO
>>497
資金不足を理由に、安全対策を疎かにして放射能汚染をしたことを批判しているんだろう。
まずは資金不足問題を解決するため、東電は法的整理に入ってもらう。これだけで10兆円位の資金が確保でき、被害者の補償金を引いても数兆円位は廃炉予算が確保出来ると思われる。
そのあとは、国の専門組織を筆頭に、東電社員は一作業員(監督ではない)として福一処理に関わってもらう。
544名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:07:10.26 ID:rVjzfI/O0
終戦後に手のひら返すように反日反戦のアカになった奴ってのは
こういう風だったんだろうなぁw
545名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:07:17.89 ID:6tEFJ/9T0
>>501
で、そのGulf warシンドロームを作り出した原因の湾岸戦争そのものをアメリカ国民は否定したか?
否定してないだろう。石油利権を獲得して莫大な利益をアメリカにもたらしたんだから。
それこそ、大多数の利益を得るための少数の犠牲だよ。

そもそも、都合の悪いことを隠すのはどこの国家組織でも同じ。論点がややずれてるぞ。
546名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:07:35.09 ID:0kNxe8a30
知事のいうとうりだな
日本の取り組み方はまさに平和ボケ愚民の象徴
落ちぶれたもんだほんと
そこの批判してるおまえらだよおまえら
547名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:07:52.37 ID:iLBmu4J/0
>>530
確かに数年前のモスクワのテロリスト立てこもり事件見ても、国益=テロリストの抹殺
のためなら一般国民の命などなんとも思わない国だからな。
548名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:08:00.74 ID:fsUFkSUL0
>>530

「死んでもかまわない人間を集めろ」と東電役員は指示をしたそうだが
福島で何人死んだのか、わからないんだよ
原発事故で死亡した者はいません、か?
549名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:08:19.35 ID:KvyzUnDA0
地下水汚染とか無策すぎるよな。
2年間何やってたんだろう?
550名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:08:24.55 ID:WvwSefC+P
共産主義独裁国家の強みだよなあ。
まあ、初期対応した民主党も、独裁政党みたいなもんだったけど、
致命的に決断出来ない物事先送り体質だからなw
551名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:08:42.06 ID:xXPfLPxW0
石棺作った作業員たちがそれこそ何千人単位で犠牲になったからだろ
当時の作業員でいま生きてるのいると思ってるのか?

この知事の失言はひどい。即刻リコールすべき
552名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:08:51.38 ID:CD3xbaqV0
>>472
何らかの泉田潰しはやってくるだろうね
すでにここもそうだけどネットやマスゴミなどが泉田はおかしいとか感情的だという人格攻撃をしてる
553名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:08:58.40 ID:p+aVndoO0
>>540
アカトンキンは前から放射脳汚染済だw
554名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:09:01.00 ID:4Xxxppha0
>>543
法的整理をしない合理的な理由なんて無いよね。自民党と東電が癒着しているだけなんだから。
さっさと潰してそれから国民の金入れろってはなしだ。
555名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:09:11.91 ID:M+lsUD560
>>1
「チェルノブイリ原発事故のソ連の対応は劣悪だったけど福島第一原発事故の日本の対応は輪に掛けて最悪だった」と言えばいいのにね
556名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:09:14.32 ID:Ip4Pg92k0
当時福島みずほも口出していた戦犯の一人。
全てはこいつらが初期収束の邪魔をしたそれが原因。

瑞穂らはこの時何をやっていたかというと反原発活動
全国の反日活動家らと共に脱原発デモや街宣をしかけた。

脱原発デモ発祥の地と言われる高円寺デモ
大震災の一ヵ月後。
わずか一ヵ月後に反原発デモ第一回が山本太郎の地元?で行われている。
素人の乱が主催したデモ。
素人の乱は沖縄などの反米デモを行い。尖閣デモを妨害したりしている団体。
557名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:09:49.44 ID:Yav4htTV0
とうとう言われちゃったね

俺も薄々と感じていた事だが
やはり旧ソ連の対応は東電のボンクラウソ付きとは桁違いに良かったんだな…
558名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:10:01.01 ID:iLBmu4J/0
だから日露戦争は勝てたけど、今ロシアと日本が戦争したら勝てるかどうか
は非常に疑問だな。
人命の重さが違いすぎる。
70年たって日本の国家体質も国民性もまるで変わってしまった。
559名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:10:10.30 ID:PyRM9EzCO
海洋投棄された原子力潜水艦はどうしてくれるんだ?
560名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:10:16.78 ID:fsUFkSUL0
>>533
吉田も逃げてたよ
561名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:10:25.06 ID:oNBst4EV0
>>536
いや日本の方がましだから。
チェルノブイリという先例があったからなんだけどね。
562名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:10:56.00 ID:vZXUOfr70
>>516
自民党政権になって
いい加減場当たり対応と先を見通せない東電に任せていたら能力の低さが露呈して、
さらに悪くなっているだろ。
政府が対応練って自ら対応しないとダメだよ。
563名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:11:24.77 ID:QzMYGnfS0
>>543
>東電社員は一作業員(監督ではない)として福一処理に関わってもらう。

俺はこの点だけは反対。
言わば、敗軍の将兵を自軍に迎えて寝首を掻かれた例は枚挙に暇がないからな。

自分らの生活保障がなくなった時点で「自分が食えない飯なら灰を入れてやる」と考える元東電社員がいないとも限らない。
564名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:12:02.46 ID:yrEQbGaL0
泉田知事はソ連のように早く原発を再稼働させろと言っているわけですね。
565名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:12:33.89 ID:aTmLhYQ20
チェルノブイリのドキュメンタリーや本を一作でも読んでたら絶対口にできない言葉
頭おかしいし無知
566名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:12:34.15 ID:4Xxxppha0
こんなとき愛国右翼がいたら、日本を汚しまくった東電や政府関係者を糾弾するんだろうけど
似非右翼どもは似非右翼政府と一緒に原発まんせーしてるんだもんなーwwwwww
567名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:12:51.99 ID:p+aVndoO0
>>557
チェルノブイリは今でも30キロ圏内立ち入り制限だぞ
そもそもが無謀な実験による人為的原因のメルトダウンで比較にならない
568名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:12:58.33 ID:KwYJM5gr0
たかだ新潟の県知事が、政府、東電様に歯向かって勝てると思ってるの。
569名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:13:13.78 ID:waE7Fx950
テメーが行って止めてこいよ
安全な所からなら何だって言えるわ
570名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:13:17.58 ID:M+lsUD560
>>526
ああこれだね
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

これについては現政権を批判するべきだね
571名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:13:42.41 ID:/87oMDyB0
菅元首相や班目元委員長ら不起訴へ…原発事故
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130825-OYT1T00185.htm

東電幹部も不起訴確定
572名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:13:46.63 ID:fJsV5fky0
自民擁護してる連中いるけど
この汚染水流出の問題について
自民になってから何かやったの
573名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:14:14.33 ID:Mexwh93E0
>>538
思ってるに決まってるだろ
作業員の命をないがしろにしたら自分たちに何倍にもなって全部跳ね返ってくるんだぞ
574名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:14:21.75 ID:CD3xbaqV0
>>566
日本の自称右翼は保守ではなく体制側の奴隷だからな
中共と同じ
575名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:14:34.27 ID:Ip4Pg92k0
 NHKと朝日が必死に宣伝していた反原発デモの正体
官邸前デモの正体 ★「さようなら原発1000万人アクション」実行委員会

東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1F 原水爆禁止日本国民会議 気付
tel.●3-5289-8224 fax.●3-5289-8223


★「コリアン情報ウィークリー」フォーラム平和・人権・環境 (編集:李泳采)

東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1階
tel.●3-5289-8222/fax.●3-5289-8223

完全に一致www
  
576名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:14:40.80 ID:yAP256IU0
ここはチェルノブイリ単体で見るよりロシアと日本で見るべきだろう
国中の原発を全停させるような愚作をロシアはとらなかった点が評価できる
ストレステストとか思いつきで口走って再開手前の原発を止めさせた菅の罪は大きい
577名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:14:54.99 ID:aNL5OxRM0
例えや皮肉でも無く、これは文字通りナチスの手法を見習えと言ってるレベルだと思うけどマスコミは騒がないね
578名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:14:59.80 ID:4Xxxppha0
チェルノブイリはたくさん死んだが、それをしていなければもっと多くの人たちが死んでいた。
福島は重大な事故が現在進行形で被害がどれくらいになるかわからない。
どうするんだって話。
579名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:15:27.80 ID:ajbfvCOA0
またこのおっさんか
580名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:15:32.43 ID:ZijEmh9w0
人道を抜きにすれば正しい処置ともいえるが社会主義国家以外であんなんできるわけないだろ
581名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:15:32.93 ID:JNmPZc+T0
安倍は汚染水問題完全スル―してるよね
安倍がクソなのは自明だと思うんだが
582名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:15:55.15 ID:6coOgzz20
ソ連は、初期消火にあたった消防隊員が全員死んだしね。
住民も放射能が凝縮されてるのに、森のキノコを採って食べてたっていうし。
悲惨そのものだわ。
583名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:15:57.46 ID:xXPfLPxW0
>>572
正直いって汚染水流出より原発再稼動優先させるべきだと思うが
汚染水流出はどうやっても止められん
584名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:16:05.80 ID:WgWVuEfv0
>>551
別に旧ソ連もそれを否定してないだろ?
収束作業で死んだ、国の強制で死なせたと認めてるだけ立派だわなw

一方日本では・・・
585名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:16:23.95 ID:iHB9QdCHO
公共の利益と人命を理由に
強制移住や土地収用のコンセンサスが得られるなら
今後は説明会やアセスも不要だな
586名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:16:43.29 ID:aStCrTa80
>>574
自称右翼って保守にレッテル貼るための朝鮮ネガキャン要員ですけど。
あれが体制側の奴隷とかどんだけ盲なんだよww
587名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:16:52.85 ID:CD3xbaqV0
>>573
下請け孫請けに丸投げして被曝管理も碌に出来てないのに思ってる?
ふざけんなよ
588名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:17:01.37 ID:iLBmu4J/0
最高に頭に来たのが自衛隊員がJビレッジに泊ったときに部屋のカギ全部かけて
廊下とかロビーで寝させたこと。
野宿しろというのと同じこと、だったら廊下やロビーは屋外とみなしてそこで排泄
しますよ、と言って糞尿垂れ流してやれ、と思ったね。
高潔な自衛隊員は俺みたいな下劣な考えは持ってなかったようだけど。
589名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:17:54.83 ID:lf42tzHP0
日本政府に対応力なんてあるわけ無いだろ。自民党政権にだって対応力なんてないのに
民主党のしかも空き菅だぞ?あんなやつが首相にいたときに対応力を求めるのは無意味だろ。
590名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:18:07.10 ID:QzMYGnfS0
これ以上汚染水垂れ流せば、国際社会に顔向けできなくなるな日本。

また孤立の道を選ぶなら、それも選択肢のひとつだけど
事態は人間同士の問題だけじゃなくなっている点が痛いな。
地球上の生物すべての遺伝子に傷がつくぞ。
591名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:18:23.49 ID:xXPfLPxW0
>>584
つまり「俺は嫌だから、お前ら全員特攻して死んでこい」って言ってるのと同じことだよ
592名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:18:31.23 ID:Yav4htTV0
しかし日本人がここまで強欲でボンクラの間抜けだったとは恐れいった

世界最低の口先番長の能無し集団
593名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:19:03.00 ID:j2A6CKAuO
黄色土人は何をやっても白人様に勝てないよなw
594名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:19:05.62 ID:4Xxxppha0
>>588
ああ、そういうこともあったね。東電は法的整理、解体して新しい組織でやり直すべきだな。
なんの同情心も起きない。むしろ敵意さえ覚えるよ。
595名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:19:07.82 ID:P8rQKSjw0
>>567
チェルノブイリ事故のウィキの説明をそのまま信じないほうがいいぞ。
周辺住民をただちに避難させてないとか嘘が書かれてる。


チェルノブイリ原発事故の原因は巨大地震!?
//www.ihope.jp/no_nukes/quake-accident.html

1986年、世界中を震撼させたチェルノブイリ原発の事故は、これまで運転員のミスと暴走しやすい原発の構造が原因とされてきた。
しかし、1999年にロシア、ウクライナの両科学アカデミー地球物理研究所の専門家チームが、事故は局所的な直下地震による原子炉の破壊が原因だ、との研究報告を発表している。
596名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:19:50.20 ID:q7OL1eAZ0
石棺して放置してますが
597名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:20:09.70 ID:Ip4Pg92k0
ロフトプラスワンにて、山本太郎と鈴木邦男(一水会の最高顧問)が仲良く隣に座ってピース・サイン。
http://blog.goo.ne.jp/kakka9674/e/6c8029789a25a0435216783dc525fdbd
ちなみに、横の2人はグリーンピースの幹部の佐藤潤一と
駐レバノン特命全権大使を勤め一水会フォーラムの講師となった天木直人(反小泉で有名)。6月30日

ええガッツリ繋がってますん
http://ameblo.jp/ainohito1/entry-11555527707.html
オウムの村井を刺殺した徐裕行
鈴木邦男 一水会
元オウム じょうゆう
有田ヨシフスターリン
 
■ 「ロフト法廷で河合が吠える!歴代東電役員に5.5兆円を賠償させる!」 2012年10月25日
    http://www.ustream.tv/recorded/26418380

     <出演者>
      河合弘之(弁護士)
     いしだ壱成(俳優)
     千葉麗子(レイシストしばき隊, 首都圏反原発連合)在日
      平井康嗣(週刊金曜日)
      土田修(東京新聞)
      佐藤潤一(グリーンピース)山本太郎の同士
       http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/c/d/cdb16e5a.jpg
598名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:20:16.28 ID:6coOgzz20
菅直人みたいに、パフォーマンスのためのヘリ視察で原発を爆発させたトップはいなかっただろうけど。
民主党の対応がダメダメでも、やっぱソ連よりはマシだと思うわ。
599名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:20:23.39 ID:fsUFkSUL0
福島産の桃をあえて召し上がつた天皇陛下のお心に涙を流し

「あゝやはり原発は廃絶するべきだ」

と深く心に誓ふのが真の右翼である
600名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:20:23.25 ID:QLWA/tte0
これは正論だな
地下水に汚染水が垂れ流しになってる現状
何も対策方法がない
601名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:20:30.82 ID:CD3xbaqV0
>>583
汚染水のほうが優先だ馬鹿
タンクすらまともなもの作れない奴らが安全対策なんて出来るわけないだろ
602名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:20:42.48 ID:Z821KzEpO
まあ自民党は糞政党だと思うよマジでさ…
原発事故が起きた中、政争してたんだからな…・ 信じられなかったよマジでさ!
こんな糞政党は世界中みてもないと思うよマジでさ!
603名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:20:50.81 ID:55R6Myfx0
とはいえこの状況で途上国に笑顔で原発売りつける神経の太さだけは評価するわ安倍
出来ればそれを国内の危機に向けてほしいが
604名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:21:41.14 ID:TnW+ZRETO
>>595
ただちに避難させてなかったのは事実だろ
605名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:21:41.24 ID:aStCrTa80
>>572
これがミンスの負の遺産って奴だろ
どんだけバカ缶は日本に迷惑かけんてんだよな、全く
606名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:21:44.16 ID:By3/3OxxP
チェルノブイリはホウ素5000dをヘリから投入した

自衛隊は鉛を敷き詰めたヘリなのにビビって高い位置から水をジャバー
607名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:21:53.98 ID:c621EX4c0
 




死ぬわけないだろ

どこぞのド偉い学者様が言っていたが、

「放射線の影響はニコニコ笑っている人には来ません」

らしいからな


ニコニコ笑ってる、毎日充実してる東電の社員らが作業やれば良かったんだよ。

影響は来ないらしいからな!





 
608名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:21:55.94 ID:p+aVndoO0
>>595
「no_nukes」のソースを信用しろとwwwwww
まだ俺の頭にひまわりは咲いてないぞw
609名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:21:57.67 ID:ejA1v+MDO
>>50

天下り過ぎでしょう!
全然、topとしての責任とか考えてないよね?
採用する組織のほうも倫理とか恥とかないよね?!世間の評判で収入が下がったりしない組織は浅ましいね
610名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:22:09.36 ID:5XNpzQM40
たしかに旧ソは敏速な対応をしたのは事実だな。
しかし十分に説明を受けないまま被爆し多くの命がその後失われた
のはあまり知られてない。
東電も旧ソみたいに命を惜しまず全力で放射能漏れを阻止するべきだ。
東電の人間が何百と死のうと国民優先だからな。
それで儲けてきたんだから事故時は死ぬ覚悟で阻止しろよ
それが出来ないなら原発なんぞ建設するな
611名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:22:10.49 ID:4Xxxppha0
>>592
安倍が総理になれるんだぜ?推して知るべし

>>599
完全に同意します
612名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:22:39.61 ID:aStCrTa80
>>595
ただち、ではないだろ
移動させる時は軍が強制的に退去させたけどな
613名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:22:48.95 ID:kYahCc/h0
司法が菅を無罪にしても許さない国民は沢山いるよね
614名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:23:02.15 ID:d1j7nvcL0
日本人は政権の重箱の隅を突付いて批判するしか能がない市民運動家上がりの
菅にまともな政権運営が出来るわけがないことぐらいわかってなければならなかった
日本人は未熟すぎたが教訓になったことだけよかった
615名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:23:20.16 ID:c+bUkPeK0
ソ連を非難してるやつはあれ以上の解決策を言ってみろよw
絶望的な原発事故に命を懸けて対応したんだぞ
犠牲者は多かったけど無駄死にではない
616名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:23:51.23 ID:P8rQKSjw0
>>608
地震とチェルノブイリ事故で検索したら出てきたから載せただけ。
地震があったということを知ったのは昔で別ソース。
617名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:23:54.09 ID:QsYgTyLm0
いや中々の共産的腐敗っぷりだったと思うけど?w

菅直人 震災翌日、パチンコ屋の韓国人に口止め電話
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Fnational%2Fupdate%2F0311%2FTKY201103100625.html&type=simple

蓮舫 自販機には発言できてもパチンコには触れたくない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000506-san-pol

原発放水「速やかにしないと処分」−海江田氏発言か (時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032100274

仙谷氏、東電怒鳴る「俺を誰だと思っているんだ!」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031401303

「今の最後の言葉はオフレコです。書いたらもうその社は終わりだから」 (松本龍復興相)
http://www.dailymotion.com/video/xjow2e_yyyyy-yyyyyyyy_news
↑を報道しながら暴言スルー各社、河北新報、朝日新聞、共同通信、産経、NHK、フジTV、TV朝日
618名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:23:57.13 ID:J84rig990
え?
何も知らない人間に
不十分な装備させて原発内に向かわせるのが
良い対応なの?
619名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:24:22.84 ID:KvyzUnDA0
泉田ネチっこいよなw
620名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:24:24.15 ID:x9mU1WRR0
作業員が50人以上溶けて亡くなったんだろ?
621名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:24:43.36 ID:KvgwFHy8T
総理大臣が爆破させるとは思わなかったよね(´・ω・`)
622名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:24:50.56 ID:CD3xbaqV0
安倍晋三『美しい国へ』(文春新書) P.157

日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。日本は
長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ。その意味では、韓流ブームは
けっして一時的な現象ではない。わたしは日韓関係については楽観主義である。韓国
と日本は、自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。わたしたちが過去にたいして謙虚で
あり、礼儀正しく未来志向で向き合うかぎり、かならず両国の関係は、よりよいほうに
発展していくと思っている。

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
623名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:24:51.43 ID:yAP256IU0
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=01-08-01-20
1992年にロシア政府は、旧ソ連による北極海域および極東海域における放射性廃棄物の海洋投棄に関する調査を実施し、
その結果を「白書」としてまとめ、1993年4月に公表した。

その後、1993年10月にも、日本海において液体放射性廃棄物の海洋投棄が実施された。

こうした廃棄物の投棄は、原子力潜水艦(原潜)の保守・運航や、退役原潜の解体等に伴うもので、
放射性液体廃棄物は1960年から、また低・中レベル固体廃棄物は1964年から継続的にこれらの海域に投棄されてきており、
白書公表当時も一部の投棄は継続していた。
低・中レベル固体廃棄物は、原潜等の修理工場等で発生したもので、
通常は金属製コンテナに詰めた状態で投棄されていた。
大型の廃棄物は特別なバージや老朽船の船倉等に詰め込んで沈められている。
ロシア海軍は、原潜運行の支援機能の一部として、放射性廃液貯蔵・移送用のタンカーを何隻も持っており、

放射性廃液は、港湾の施設からの放出のほかに、これらのタンカーから洋上で恒常的に海中に投棄されていた。


たらればの話もなんだが原発海辺に作ったらロシアの方がひどい放置プレーしたんじゃね?
624名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:25:33.00 ID:M+lsUD560
>>615
あれでも解決はしてないんだけどね

福一はそれにも至ってないけど
625名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:25:44.53 ID:Mexwh93E0
>>587
当たり前じゃん
保身のためにも気になるのは当然だろう
バッシングされちゃうからね
626名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:26:32.15 ID:Yav4htTV0
もう東日本は完全に立ち入り禁止に成るのも時間の問題だな

そして全世界から袋叩きされて経済ガタガタ

北朝鮮より苦しい生活時代に突入だ((((;゚Д゚))))…
627名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:26:40.54 ID:xXPfLPxW0
言っていいことと悪いことの区別もついてないクズはとっとと消えてほしい
628名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:26:54.29 ID:Ip4Pg92k0
山本太郎「竹島を韓国にあげる」発言 「謝罪文」が意味不明で騒動再燃
「竹島は韓国が死守しなければならない島」
http://www.j-cast.com/2008/07/25024088.html

9条も好きらしい。
http://www.imgbbs.dtn.jp/politics/data/4ea7a0489b5b4.jpg

グリーンピース・ジャパン「クジラ肉裁判」初公判前イベント
全世界からグリーンピース関係者が駆けつけた。
俳優の山本太郎氏も急遽駆けつけ、挨拶を行った。
http://blog-imgs-32.fc2.com/t/o/r/toriton/yamamotoimage1811.jpg

【社会】山本太郎「メーンの仕事は脱原発。脱原発を国民運動にしたい」「菅首相、今辞めないで」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313652707/

【祭り】山本太郎、朝鮮半島の統一と世界平和を願うワン コリアフェスに登場
「福島の人々が受けている不条理は、明日の僕たちの姿」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319496375/
629名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:27:30.64 ID:qOXLlretO
福島に人を住ませてる時点で日本はソ連以下
630名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:27:44.91 ID:VsY63a/i0
これ問題発言になってないのかよ
何も知識の無い人たち集めて危険な作業させたやり方を良い対応って
ナチス発言より酷いわ
631名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:28:12.86 ID:5vpkXCpg0
ソ連みたいに強引なこと一切できないもんな
それが出来たら子供なんか未だに福島に住まわせてないだろ
風評被害とかアホミタイなこと言ってられる平和な国だったのがあだとなった
632名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:28:36.31 ID:AWxhZqOL0
共産国家らしいクソ対応だったけどな
633名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:29:02.59 ID:+0UmgJ+p0
泉田さんが有志で
汚染水除去に行くって話ですね
どうぞどうぞー

新潟県の知事になれる人は
まだまだたくさんいるんで
志高く逝ってらっしゃい!!
634名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:29:05.52 ID:82Xz22SxO
うぜぇまたクソ丑かよ。
しばらく平和だったのに
コイツが戻ってくると他スレに悪質なスレ誘導が増えるから嫌いだ。
635名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:29:26.91 ID:GsUv77MTO
>>602
自民党は自分達で金出して被災者支援してただろカス
テキトーなこと書いてんじゃねえぞ
636名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:29:54.81 ID:m6yGnEFl0
今からでも遅くはないから盗電社員は決死隊作って突っ込めよ。
死んだら神社に祀って年1回玉串料納めてやるから。
637名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:30:09.89 ID:p+aVndoO0
まあ新潟土人はこのレベルか(苦笑)
638名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:30:34.62 ID:CD3xbaqV0
自民工作員にとって触れられたくない都合の悪い真実


2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
639名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:30:40.75 ID:WgWVuEfv0
>>630
まるで日本の作業員が人道的に扱われてるような物言いだなw
640名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:30:45.99 ID:pm8EWI4sO
>>606
ヘリコプター墜落してたよね
よくやったよ
641名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:31:09.26 ID:Yav4htTV0
>>631

同意

おかげで日本は平和ボケから強制的に目覚めさせられる
そして国土の三分の一は人が住めなくなり地獄と化す
642名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:31:10.07 ID:nhqnJhsL0
日本は今でもチェルノブイリ周辺地域からの輸入品の検査を強化したままなのに
国内では瓦礫の全国拡散で絆の証明と食べて応援とはキチガイ沙汰だな
643名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:31:31.69 ID:5PrvFfVQi
>>513
>あと電力は安定供給も大事なの何で極端に走るかな

赤字垂れ流し事業を続けるかの議論すらする気もないのにか?安い安い詐欺をまずやめることだ
644名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:31:54.78 ID:6coOgzz20
チェルノブイリは初期消火にあたった消防隊員が全員死んだ。
原子力潜水艦の事故では、修理に入ったクルーが全員死んだ。
旧ソ連を誉める奴の気が知れない。
645名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:31:56.81 ID:uS3dt6XA0
コレは自爆的特攻攻撃ではないのかと
根っこつき不沈空母だが地球が回るので
外から見ると東に特攻している
ただ、理由が一切判らない。
人道への罪だと思う。
646名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:32:38.24 ID:Ip4Pg92k0
反原発の山本太郎 「竹島は韓国にあげたらよい」
http://newtou.info/entry/5191/img/2.jpg

【原発】「政府は福井を切り捨てるつもりか」 
俳優の山本太郎さんがグリーンピース・ジャパン(反捕鯨)と共に会見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338811631/

シーシェパード発言 「日本の歴史は嘘だらけ、南京大虐殺や慰安婦も否定している」
「漁師たちを死ぬほどおびえさせなくてはいけない。なぜなら正義は法律の上に立つのだから」

在日特権を許さない市民の会抗議 (韓国は日本の二倍の捕鯨・シーシェパードと朝鮮人)
http://www.youtube.com/watch?v=H-63pwwwaJ0 

なぜかハングルで捕鯨に反対するオージー
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/440633
647名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:32:50.89 ID:5PrvFfVQi
>>631
>ソ連みたいに強引なこと一切できないもんな

自衛隊ヘリからの注水作業は特攻そのもの。危険さが充分に伝えられてないだけ。
648名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:33:32.28 ID:JearX/Uh0
この知事は、何の事故か理解していない人員を作業につかせて、
次々に倒れ死体の山を築いたたことを賞賛するのか。

ナチスドイツを賞賛するレベルだな。
649名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:33:43.87 ID:J84rig990
>>616
そりゃ、爆発すりゃ、地震は起きるだろw
650名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:33:48.83 ID:fBLmxf3kP
原発関係スレでここが一番伸びてるのかい
コトの核心に触れる発言だったのは間違いないようでw
651名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:33:57.36 ID:5PrvFfVQi
>>644
だからと言って日本の事故対応のまずさを指摘しない方もどうかしてる
652名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:34:29.58 ID:nMJzX7Re0
>溶け落ちた燃料が地下水に接触しないよう先回りして穴を掘ってふさぐ対応までやっている。
もう政府東電見解でも溶け落ちた燃料が地下水に接触してるって認識なのか?
653名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:34:45.67 ID:55R6Myfx0
まあこの知事の方が一般の国民よりは特攻するのに相応しい立場ではあるからな
他人事のような言動はちょっとね
654名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:34:46.99 ID:CD3xbaqV0
泉田知事が前福島県知事や小沢みたいに国策捜査によるでっちあげで逮捕されないか心配
ありもしない贈収賄事件とか痴漢とか
655名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:35:20.04 ID:7sssd5bB0
チェルノブイリで癌や白血病増え始めたのは5年後からか、、、
今福一事故から2年半ぐらい
656名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:35:38.69 ID:5PrvFfVQi
>>652
それをはっきりさせないためにタンクからも漏れとかで誤魔化してるわけですわ
657名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:35:44.39 ID:yAP256IU0
>>643
脱原発ってのは最低でも2030年までにゼロにする計画じゃなかったのか?
それじゃ何か間に合わないの?
658名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:36:09.03 ID:6coOgzz20
>>651
民主党は選挙で落としたから。
国民の怒りを感じてるかは知らんけど。
659名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:36:15.89 ID:4Xxxppha0
>>644
いっとくけど、福島の事故は重大事故が進行中で、被害者がどれくらいになるかわからないんだよ。
さきのばしにすればするほど被害が拡大する。これ以上伸びれば国際問題だよ。

泉田氏はチェルノブイリの方法論はともかくとして、早期に事態を収集した危機管理体制を評価
しているのだと思うよ。
660名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:37:06.49 ID:5PrvFfVQi
人的被害を承知で対応しないとダメというのが原発事故の恐ろしさにあるのに、知事の発言に文句つけてるバカどもはなんなんだろうなww
661名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:38:04.74 ID:m6yGnEFl0
泉田知事を批判しているのは国賊推進派だろ
662名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:38:05.97 ID:yw0kBwYg0
汚染水の問題といい、福一の廃炉にはまだまだ膨大な費用かかるんでしょ?
原発推進派はこの費用をカウントしないから悪質
東電がこの費用賄うのは夢のまた夢
必ず国民の負担になる
663名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:38:08.32 ID:s909SiR40
燃料を逃してしまっている日本はすでに手遅れということ。
この国はいずれ無くなる。
664名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:38:19.96 ID:fsUFkSUL0
27年前の共産国の事故対応を必死に貶めてる人たちの発言も興味深い
西側先進国の一員の経済大国たる誇りはどこへやら
665名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:38:25.99 ID:j2A6CKAuO
このまま汚染が進めば
近い将来日本人は世界中で差別され迫害されるよ
世界の海を汚した卑劣土人としてね
666名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:38:42.65 ID:5PrvFfVQi
>>657
赤字なんだから即刻辞めるのが最善。
電力不足とかいってるけど本気で信じてるなら考え直したほうがいいね
667名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:39:57.23 ID:p+aVndoO0
へえ、チェルノブイリって圧力容器も格納容器もないのか。知らなかった。
暴走して建屋吹っ飛んだら、後から何しても大差ないような。
作業員同志諸君、南無アミダ仏。
668名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:40:05.94 ID:55R6Myfx0
>>659
そういう事だよねえ、危機は継続中
固唾を呑んで見守ってた事故当時より状況は悪化してると皆わかっているのかな
669名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:40:10.89 ID:5PrvFfVQi
泉田知事の発言を批判してる人たちは『事故対応しなくて良かった』といってるのと等しいこと自覚してるのかなあw
670名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:40:14.80 ID:yAP256IU0
>>665
IAEAが1999年に発表した「海洋への放射性廃棄物処理の調査」(Inventory of radioactive waste disposals at sea)によれば、
放射性廃棄物の最初の海洋投棄が1946年に報告されてから1993年までの48年間に

14か国、80か所で合計約85PBq(2.3MCi)にもなる。

表1は、大西洋、太平洋、北極海それぞれに投棄された放射能で、
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01080120/01.gif
図2は、投棄された地域分布である。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01080120/03.gif


PBqのPはキロ→メガ→ギガ→テラ→ペタのことね
他国からそうとやかく言われる筋合いのもんじゃねえな
671名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:40:51.61 ID:Yav4htTV0
>>660

日本を滅亡に追い込みたいニート共だろwwwwww
672名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:40:54.44 ID:WgWVuEfv0
チェルノで作業にあたった方々を無知な被害者呼ばわりする神経も理解できない
673名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:40:57.88 ID:fBLmxf3kP
フクシマはすでに国際問題だろ
2年以上経って世界中に迷惑をかけつつある結果をみれば日本の対応は明らかに旧ソ連以下
呑気に原発売り歩いたりオリンピック招致をやってる場合じゃない
674名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:41:27.58 ID:XREfoq4u0
状況悪化に終止符を打ったという点でソ連の対応のほうがいいでしょ
日本はこれからずっと悪化が続くということを考慮してなさすぎじゃねぇの?
日本人は喉元過ぎたらまぁどうでもいいやになるかもしれないが
他国はそんな甘くねぇだろ ネチネチこれから言われ続けるぞ
675名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:41:50.05 ID:CD3xbaqV0
>>669
日本がどうなろうと電気がほしい金が欲しいという連中だからね
愛国者じゃないんだよ
676名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:42:15.38 ID:fsUFkSUL0
美しい國土を汚し、わが國伝統の豊かな漁業と農業を壊滅させた

あゝ原発許すまじ

と心に深く誓ふのが真の右翼である
677名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:42:59.03 ID:yAP256IU0
>>666
電力不足とか言ってないよ
発電所は足りてるさ
総括原価方式のおかげでね
足りなくなってるのは発電所の資産
発電体制をベストに持って行くにしてもそう極端にやるもんじゃない
効率が悪いから水力もやめて
一番ベストのLNG火力一本に絞るのか?
678名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:43:32.56 ID:5PrvFfVQi
収束しなければ、ゆくゆくはチェルノブイリの10倍以上の核燃料が牙をむくだけのこと。泉田知事の発言を批判してる人たちは危機感なさすぎ。
679名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:43:53.68 ID:By3/3OxxP
人海戦術を使い一週間でとりあえず収束させたチェルノブイリ

二年半経っても燃料の所在や状態すら分からず、高濃度汚染した地下水を海へ垂れ流し。冷却してたタンクからも汚染水ドバドバのふくいち
680名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:44:30.72 ID:Ip4Pg92k0
グリーンピース(山本太郎は8年前から参加)

反捕鯨組織グリーンピースジャパン元理事長 海渡雄一氏。
   その内縁の妻は社民党党首 福島瑞穂氏。
   福島氏は99年5月に70人の中核派メンバーの集会に海渡氏と出席。
   それを国会で暴かれ、中核派機関紙「前進」でも度々取り上げられている。

(レイシストしばき隊・首都圏反原発連合)
逮捕されてる「しばき隊」★在日の弁護士費用を集めるための口座が以下のもの。

 郵便振替口座:00140-2-750198(ゆうちょ銀行 019 当座0750198)
 加入者名:みんなのQ *新大久保駅前弾圧救援会カンパなどと明記して下さい。
 連絡先:〒105-0004 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル5階 救援連絡センター気付
この口座「00140-2-750198」で検索すると、
★「9.11原発やめろデモ!!!!!弾圧救援会」 の口座と同じことが分かる。

住所も★日本赤軍支援団体「重信房子さんを支える会」と同じ・・・。

9条を変えるな!百万人署名「百万人署名運動事務局」
〒105-0004 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階

日本赤軍支援団体「重信房子さんを支える会」
〒105-0004 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 救援連絡センター気付「オリーブの木」事務局
681名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:45:06.46 ID:5PrvFfVQi
>>677
>発電所は足りてるさ
>総括原価方式のおかげでね

なんの関係もないけど?

>足りなくなってるのは発電所の資産

意味不明
682名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:45:10.35 ID:tkJSmee00
企業が安くて壊れるタンクを使うのすら
止めさせられないんだから
独裁共産主義にも長所はあるわな
683名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:45:28.28 ID:Yav4htTV0
>>665

それは間違い無くそうなる
屁理屈ばかりこいてきた臆病者だからね
684名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:46:17.51 ID:XViyLmGQ0
>>1

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/index.php?03_24.shtml
放射線医学総合研究所のサイト内を「放射線防護効果」で検索するとビール、ラクトフェリン、バナデート・・・

暴走原発は、発電送電専門の東電にとって畑違いの分野だ。
東電には物理的にも技術的にも問題解決能力はなく、キャバ超えだ。国が動くべきだ。
東電社長が「発電送電の我々には畑違いだ。」と菅直人総理へ丸投げした。
その暴走原発を総理が丸投げし返すのは間違えている。原発メンテナンス企業、日立東芝にさせればよかった。

おまけ
マルチミネラル剤は用法用量を大幅に超える飲みかたをすると、
人体の不思議で、体が勝手に危険を感じて、体内ミネラルがあべこべに極端に排出され減少し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。体のでかい男性が少し多めに飲むのはいい。
肝臓の悪い男性は、月経のある女性と違い、鉄分が大敵だ。

DHCの「マルチミネラル」は貝殻カルシウムが日本産のホタテ貝なのでやめよう。
ネイチャーメイド等の信用できる海外先進国のサプリメントがいい。
一般的にはAmazonの定期通販が安い。

実際は、ミネラル剤だけではなく、用法どおりのマルチビタミンミネラル剤と「大量」のビタミンBとビタミンCがいい。
化学合成ビタミンCはAmazonや楽天では「アスコルビン酸」という名前で安く売っている。
化学合成ビタミンCの原料はジャガイモなどの天然のデンプンだ。

「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬や薬店の飲み薬全般」は、相性が悪いから、要注意だ。
「大量のビタミンC」はおせっかいで「薬効のある薬」を毒と勘違いし、「大量のビタミンC」が「薬」を打ち負かすからだ。
胃の中で「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬」とが直接混じらないように時間差をつけて別々に飲むよう注意。
685名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:46:36.91 ID:5PrvFfVQi
>>682
>企業が安くて壊れるタンクを使うのすら
>止めさせられないんだから

実質国有化されてるのに言い訳にならないよ
686名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:46:39.91 ID:4cuCOAvI0
で、日本の対応がソ連より優れてたところってあるの? ないんでしょ
687名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:46:40.43 ID:pGXMkKwX0
>>1
>1986年のチェルノブイリ事故について、知事は当時、
>旧ソ連が国民に情報提供しないことや情報を遮断したことなどから
>「なんとひどい国だと思った」としながら、「国中から炭坑労働者を集めて、
>溶け落ちた燃料が地下水に接触しないよう先回りして穴を掘ってふさぐ対応までやっている。
>国家が総力を挙げて対処した」などと評価した。

炭鉱労働者がいくら被爆しようが、どうでもいい対応だろうがよ。
どこがりっぱなの?

ついでにいえば、チェルノブイリの処置は、事故以外の原子炉で発電が続けられるようにしたことで、経済効率を考えて、今も原発が動いていますが、それはどうなの?

とても知事とは思えない馬鹿。
688名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:47:36.34 ID:yAP256IU0
>>681
休眠火力メンテするの無料だと思ってたのかww

>意味不明
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh07-j.pdf

7ページ目の収支比較見てみ
689名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:47:38.70 ID:TP6/vGf40
バカじゃないのコイツw
あそこの被爆民もほったらかしだろ、当時の政治形態からして自腹で責任取った奴もいない筈
マシだっただけ話、それも目くそ鼻くそレベルで
690名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:48:20.69 ID:bRLRLoSO0
>>1
でも、作業員は土に還れず冥土や輪廻転生も出来ず鉛の棺桶で埋葬されてますよ。
あなたが一人でするなら別だが。
691名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:48:27.32 ID:5PrvFfVQi
>>687
それは君が原発安い安い詐欺に騙されてるからだろうね
692名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:48:34.44 ID:p+aVndoO0
>>686
日本は1年半、ソビエトは3-4年で政権交代、日本の勝ちw
693名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:48:53.78 ID:gnZBTraaP
こういう危機的状況にこそ共産思想が必要。

被災者は共産党に投票しろ。自民や民主では何も変わらないことは明白になってる。

共に歩む思想がこういう危機的状況こそ求められている。
694名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:50:23.02 ID:7R0nEC110
>>675
電気やお金は大切だよ
本当に本当に大事だと思う
695名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:50:46.05 ID:6luhJir1O
ことなかれ主義で誰も責任を取ろうとせず、名ばかりのリーダーを中心に皆が長時間仕事をした気になって安心している…
うん、いつもの糞ジャップまんまじゃんw
696名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:50:48.26 ID:iLBmu4J/0
>>680
山本太郎って震災で突如として左翼活動に目覚めたのかと思ってたけど
それ以前からグリーンピースに参加してたのか。
697名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:50:55.07 ID:RiN1XdGT0
>>648
少なくともこのスレに紛れ込んでいるような
、本来なら安全対策や事故処理費用に使うべき予算を食い潰すトンキン電力や経産省の工作部隊なんて奴らなんてのはそういう扱いが相応しいと思うよ。
698名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:51:06.49 ID:vZXUOfr70
安倍は管元総理に「東電に任せろ!管が出しゃばって東電の邪魔をして原発事故が起きた」
って東電優秀説wを唱えていたから、
「こんなに事故拡大させている東電に任せられない!政府が乗り出す!」
って宣言して東電を政府の下に置く、政府による直接事故対応が言えないんだろう。
それが、ますます事態を悪化させている。
699名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:51:10.87 ID:5PrvFfVQi
>>688
休眠メンテと総括原価方式が何の関係があるのかね?

7ページ目は利益収支だよね。資産じゃないよな?バランスシートと損益計算書の区別ついてるか?笑
700名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:51:14.36 ID:j2A6CKAuO
チェルノブイリをお茶の間でニコニコ傍観してた平和ボケした豚民族が真骨頂を発揮しただけだろ
701名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:51:21.16 ID:pGXMkKwX0
>>691

ウクライナはウラン産出国なので、経済対策上
原発をやめる気がないだけの話だ。

どうせ汚染されているのだから、
チェルノブイリで稼働させろ、という話。
702名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:52:24.98 ID:Mexwh93E0
>>672
チェルノブイリに関して調べてみー
だまされたり脅されたりして作業に従事させられて死んだ人がたくさんいる事実が浮かんでくるから
無知な被害者だけじゃないけど無知な被害者がかなりたくさんいたのも事実
あとは他の場所に移住させたくないから安全とか言って危険地帯に居住させたりしてた
703名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:52:42.23 ID:HktjeQsaP
使い捨て出来る命があっても日本ならやらなさそう
704名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:53:11.98 ID:5PrvFfVQi
>>701
日本にはウランはないけど?笑
705名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:53:17.53 ID:/bjvRSUo0
【汚染水漏れの抜本的対策案】

メガフロートか巨大タンカーを沖合に何隻か付けて汚染水をそこに移せ。
地震がきてタンクが将棋倒しで横倒しにでもなってみろ、敷地内に誰もちかづけなくってそれこそ関東まで終わりだ。

で、福島第二の敷地あたりに汚染水の全核種浄化プラントをつくってそこで、低レベルにして海に流せ。
トリチウムが除去できるかどうかがこのプランの鍵になる。日本の技術力を結集しろ。

費用だが、電力自由化ののち東電はつぶして、発電所と送電網を一般企業に入札させればおつりが来る。
いびつな独占専横体制じゃなくなるから電気料金も下がるし、一石二鳥だ。

フクイチの処理は自衛隊を軍に昇格して、対放射能特殊部隊を5000人レベルで創設して、廃炉技術自体は民間の優秀な技術者を高給で徴用すればいい。

それこそお国のためになるぞ。

あと、当時の東電幹部と保安院と経産省と原子力ムラの学者を告訴するのも忘れるなよ。
こういうのは怨嗟を集約させる生け贄を立てないといつまでたっても終息しない。
706名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:53:59.46 ID:dE399s5kO
>>689
けどソ連は3日以内に住人全てを強制避難させたぞ
最初は爆発したことを隠蔽しようとしていたが、やはり隠しきれなくて
当時避難に3日もかかった!批判されたが


えーと、日本は爆発して3日めは何をしてたっけ?
確か住民放ったらかして直ちに影響ないで終わりだったなw
707名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:54:02.87 ID:Xan+pFKy0
>>1 ↓↓↓ 放射脳 発言集 ↓↓↓

287 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:11:52.61 ID:BaSccyv60 [13/129]
ぶっちゃけ、今回の地震で日本の原子炉の安全性が国際的にアピールされてるのに 反原発キチ◯イシナ◯ョンは「地震で停止した!危険だ!!」とかいうキチ◯イ言いがかりをずーっと言い続けるわけ
いい加減死んで欲しいわ

307 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:18:03.76 ID:BaSccyv60 [16/129]
しかも妄想根拠に不安煽るとか、日本人とは思えないわマジで

339 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:24:29.62 ID:BaSccyv60 [19/129]
要求される安全性を世界で一番高い水準で、(今回も)クリアしていますが、何か不満があるんですか、おばかさん

349 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/11(金) 19:27:16.48 ID:BaSccyv60
おう、そもそもメルトダウンとか起こらないしな

390 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:38:06.63 ID:BaSccyv60 [32/53]
だから沸騰水型軽水炉じゃそんなことはおきねーんだよアホ

51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチ◯イのデマか 炉心融解なんぞするわけねーだろw

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか… 無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

513 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:48:22.92 ID:k7r4R0ZS0
燃料棒が溶けた?wwww制御棒が働いて核反応は既に停止してる
燃料棒に被害はない
708名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:54:09.99 ID:v/HwPpRN0
http://livedoor.blogimg.jp/toshi_tomie/imgs/5/b/5badc3e8.jpg

東北の乳がん死者数
チェルノブイリ(笑)
709名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:54:22.27 ID:5PrvFfVQi
>>702
>安全とか言って危険地帯に居住させたりしてた

日本も同じことやったな
あえて汚染度のひどいエリアへ避難させたしな、
710名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:55:21.08 ID:p+aVndoO0
おい泉田土人よ!そんなにソビエトが好きなら新潟に黒鉛炉をじゃんじゃん建ててやるぞ!(笑)
711名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:55:25.78 ID:pGXMkKwX0
>>705

自己時の首相の責任こそを問うべき。
原子力発電は国策だったのだから、
一株式会社の東電にまかせておかないで、
さっさと切り離して、国家管理するべきだった。
712名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:55:32.82 ID:tkJSmee00
>>685 国有化してるなら
東電の利益追求のせいでなく
民主の指示で安くて壊れるタンクを使って
自民の指示で漏れてからも使用を
止めさせてないって話になるけど
713名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:55:43.78 ID:Mexwh93E0
>>706
避難させた場所すら嘘をついて危険地帯だったって現実が
714名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:56:22.05 ID:pKKrfaAaP
>>709
日本から避難しなくて大丈夫?
715名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:56:45.55 ID:JuHXQOIv0
ん?
炉心爆破させて、世界に原子力4週半飛ばして
関東と東北閉鎖しろってことかな?
716名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:56:52.88 ID:fJsV5fky0
>>707
この会社終わったなとつぶやきながら
これ書き込んでたのかな
717名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:57:27.27 ID:5PrvFfVQi
>>712
国が本腰入れないからこうなる
718名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:58:04.88 ID:Q16n9yAf0
チェルノブイリはあの方法以外に収束する方法はなかったけどな

最低限、国としての責任は取ったわけで

日本は現時点で誰も責任を取りもしない取れるシステムですらない
719名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:58:28.95 ID:GXs2kwuE0
放りっぱなしの日本や東電よりはいい対応をした
間違いない

挽回するために東電で燃料回収隊を作るといいよ
720名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:58:47.84 ID:pGXMkKwX0
>>704

汚染地域に人を送り込んで、
原発稼働させているチェルノブイリがそんなにりっぱなの?
という話だ。
721名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:58:53.06 ID:dE399s5kO
>>702
>>だまされたり脅されたりして作業に従事させられて死んだ人がたくさんいる

けどそういう人達の犠牲がなかったら処理出来なかったのも事実でしょ
東電もそうしろとは言わないけど東電社員が決死隊を募ってやるべきだったところを
下請けに丸投げして高みの見物してる構図は、ソ連と対して変わらないじゃん
722名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:58:55.64 ID:HcIqqnoC0
ソ連は情報隠蔽して、汚染小麦や汚染ミルクで多数の被爆者を出したのに?
723名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:59:10.19 ID:QLWA/tte0
泉田知事は地元じゃ圧倒的人気だからねえ
対立候補はまず通らない
724名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:59:12.54 ID:s909SiR40
事の深刻さを皆わかってないんだよね
なんだっけ正常性バイアスとかいうやつだっけ
詭弁を言えば、天皇がいる限り日本は永遠なのかもしれないけど
物理的に、この国は住めなくなる。
725名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:59:14.68 ID:Ip4Pg92k0
在日しばき隊の持ってる拡声器のマークは
首都圏反原発連合のマーク
http://img.news-us.jp/754588050.jpg

野間易通(反原連メンバー)8月10日朝日新聞に写真付きで記事投稿
平野太一(反原連メンバー) ←民主政権時代官邸パスを持ってた

中核派の機関紙『前進』でも応援され中核派メンバーも多く参加する

そしてNHKはグル
クローズアップ現代で反原連しばき隊平野太一を持ち上げるNHK
http://sorakuma.com/wp-content/uploads/2012/06/222-600x337.jpg
おはよう日本でしばき隊金展克と共に嘘をでっちあげるNHK
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/a/1/a13e8ffb.jpg
※AKB48の著作権申請者らしい
726名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:59:58.62 ID:By3/3OxxP
盗電社員で決死隊結成させて中の線量だけでも測らせろよ。もちろん勝俣と清水は縛ってでも連れていけ
727名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:00:09.85 ID:5PrvFfVQi
>>720
日本との比較でしょ
ソ連の対応が100点満点じゃないからってなんなのさ?
728名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:00:31.74 ID:fsUFkSUL0
当時ヨーロッパのどこで放射性物質が検出されたとか逐一報道されて
世界が緊張していた ソ連は犠牲を伴いながらも自力で収束させて
国家の威信を保つことができた もしも収束できずに欧州へ放射能
汚染を垂れ流し続けていたなら国際社会で発言力を失っていたであろう

日本の現状は非常にマズいと思うよ
泉田知事の発言が全くの見当違いで、日本がソ連より遥かに立派に
自己処理をしているというのなら、それは大変よろこばしいことです
729名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:00:50.30 ID:Mexwh93E0
>>721

そうだけどそれと無知な被害者じゃないってのは別の話じゃないのかな
730名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:00:51.91 ID:BdIdJ7z30
少数を殺すぐらいなら1億総被爆を選んだのが日本
731名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:01:17.45 ID:5PrvFfVQi
>>714
>>709
>日本から避難しなくて大丈夫?

この国はすべての住民を戻そうとしてるがなw
732名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:01:19.79 ID:yAP256IU0
>>699
じゃ逆に聞くがメンテ費用どこから出てると思ってんの
赤字削減がそんなに大事なら休眠火力こそ更地にすべきだったろ
733名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:01:26.98 ID:Q16n9yAf0
少なくとも人権も原発も両方守るとかそんなうまい具合にはいかんよ

人類は電気作るためにそんな未熟極まりないものを動かしてるんだよ
734名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:01:44.81 ID:dANCjcz90
チェルノブイリを見習って福島第一5・6号機や福島第二を稼動させろ、ということかな?
735名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:01:57.21 ID:q+z5/HSz0
国内ではともかく他国で異常発生し始めたら戦争レベルで
バッシング受け始めるよ。その前になんとか対処しないとだめだが
今の状況だと手の打ちようがない。
東電潰した上で国が完全管理して特攻隊でも募るしかない。
最低でも東電は潰しておかないと東電に特攻する人が出てくるだろう
736名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:01:57.61 ID:TfWas4yv0
自衛隊と消防の放水作業や東電のベント作業は命がけだよね
命がけだったけど、それとは別のところでもっと重大なことが起きていたという
要は管理能力がなかったんですよね。そして管理してないものを上に報告できるわけもないというね
やっぱ東電に任せておいては、事後報告だけになってしまう
737名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:01:57.73 ID:dE399s5kO
>>713
避難させた場所が危険地帯だったとか日本もなんだけどw
738名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:01:59.57 ID:pGXMkKwX0
>>727

ソ連のように、命令一下で人を殺しても平気なのなら
選挙で独裁政権にすれば?
739名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:02:11.64 ID:v/HwPpRN0
東電は中核派、核が中にあるテロリスト
740名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:02:28.35 ID:f72jeWuK0
741名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:02:50.67 ID:By3/3OxxP
>>722
どこかの国も食べて応援!とか風評被害ガーとか未だに言ってるよ
742名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:02:52.02 ID:tkJSmee00
>>717 ずっとそう言ってんだけどな
省庁の抵抗か知らんが、最初から、いつまでも、東電丸投げなんかしてないで
安くて拙い対応しかしない馬鹿民間企業なんてとっとと潰せと
民主主義にも短所はあるんだし
743名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:02:55.86 ID:p+aVndoO0
>>723
新潟は真紀子みたいな変わった人が多いねw
生涯不犯の戦国武将とかwww
744名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:02:57.49 ID:gGp3TzvWP
また余計なこと言いやがって…
溜飲が下がるかもしれんが、日本の政治家は立場考えろよ
745名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:03:38.39 ID:9QnIEC+W0
>>723
そこで国策捜査ですよ
前福島県知事が正にそのパターンだったし
746名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:03:46.79 ID:vNJg9xka0
新潟人って頭わるすぎだろ、ほんとに馬鹿

馬鹿な知事とこいつに投票した馬鹿

こんな記事書かれて恥ずかしくないの?
747名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:03:55.96 ID:9LOcHvXB0
チェルノブイリって人命を無視した人海戦術で何とか封じ込めたんでしょ
日本じゃ無理でしょ
それにコンクリートで固めて解決を先延ばししただけだし
748名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:04:17.77 ID:q+z5/HSz0
>>722
食べて応援の日本もかわらねーだろwww
749名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:04:21.94 ID:USPJcd4m0
日本もニートと無職集めて福島に投入すればよかったな
土砂をもっこで担がせて、壁を作らせたらよかったよ
750名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:05:10.15 ID:p+aVndoO0
幼女監禁も新潟だったな…
751名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:05:37.37 ID:eGtsBSJN0
少なくともチェルノブイリって先例があるのに
日本がそれを全く活かせなかったのは確かだな
752名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:06:32.69 ID:5PrvFfVQi
>>732
>赤字削減がそんなに大事なら休眠火力こそ更地にすべきだったろ

発電コストも事故コストも高い原発止めるほうが先。
753名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:06:36.43 ID:FbVuQUeLP
久しぶりに「我が目を疑う」という状況になったわ…。

国が違うとはいえ、他国の人命を軽視する知事って…。泉田知事って恐ろしい思想の持ち主なんだな…。
マジでこんなこと発言したの?いつものマスコミお得意の都合のいいところだけ抽出した、ってやつじゃないの???
754名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:06:38.69 ID:dE399s5kO
>>722
農業用水に高濃度の汚染水流して、その米がどうなったかわかってない日本も同じじゃね?w
755名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:06:46.14 ID:CD3xbaqV0
>>745
キチガイ推進派ならやりかねないよな
日本って原発推進派の工作見てると民主主義国家、法治国家とは思えないわ
756名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:06:52.00 ID:pGXMkKwX0
>>747

コンクリートで固めたのは、
そばの事故らなかった原子炉を稼働させるための応急処置だよね。

ぼろぼろになって危ないが、資金がない状態。
>>1の知事は、馬鹿としか言いようがない。
757名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:06:57.45 ID:s909SiR40
ソ連は半永久的にコンクリで固め続ける道を選んだんです
それは正しい。だってそれ以外に方法はないのだから
日本は一億層玉砕どころか、この地球を汚染する道を選んでしまった。
758名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:07:10.51 ID:Q16n9yAf0
>>738
話が極端だな

例えば軍隊(自衛隊?)とか志願の決死隊だのを送り込むとか
そういう法整備するだけでもずいぶん違うだろう

ちなみに米国では軍が行くことになっている

日本にはそう場合どうするかのマニュアルが何にもない
本当に何にもない
事故が起きた現状でも何にもない
危機感が全くない

放置するしかない
これが褒められるものかどうかは馬鹿でもわかる

座して死を待つのが日本人の責任か?
759名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:07:20.54 ID:yAP256IU0
しっかし東電に資金注入1兆で国有化とか3兆だからさらに国有化とか
マスゴミも大嘘つきだな
燃料費に比べたらはした金じゃねえか
760名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:07:42.26 ID:Mexwh93E0
>>737
一見避難させたように見せて実はちゃんと避難させてないから
ソ連も日本も同じ穴の貉だよって話っすよ
761名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:07:42.90 ID:pm8EWI4sO
>>747
やるとすれば自衛隊くらいしかないね
赤紙出して素人集めても
まずは訓練が必要だし
作業どころか足を引っ張る可能性大
762名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:08:06.27 ID:TUidF5gT0
>>702
だからそんなことは百も承知
危険を知らされず強制的に作業にあたらされた方々には心が痛むしソ連の対応を賞賛してるわけじゃないよ
だけど一度事故をおこせばそうでもしないと対応できない化け物を50基以上抱えてしまっていて
福島では放射能を垂れ流し続けてて日本のみならず世界中を汚染してんだから
ソ連の対応は非人道的だからうんたらかんたら言ってて日本以外の国が納得してくれますかね?
763名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:08:22.13 ID:PdXDJHsf0
まあ東電社員が逃がしたり民主党の糞みたいな対応見ればそういいたくなるのも分かる
764名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:08:30.02 ID:5PrvFfVQi
>>759
>燃料費に比べたらはした金じゃねえか

まさに木を見て森を見ずだな
765名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:08:51.35 ID:VFOgYphc0
ソ連も完璧な対応ではなかったけど、そのソ連以下の日本ってことを言ってるんだろ
766名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:08:52.40 ID:s909SiR40
この日本のため、この地球のため、ならば、この命を捨てても構わなかった
だが、もう手遅れ、もう悔やむしかない。
767名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:09:09.18 ID:pGXMkKwX0
>>758

だから、切り離すべき。
原子力発電所は、国が管理するべき。
あえて言わせてもらうが、東電は株式会社だ。
768名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:09:18.92 ID:2k8IXaJMO
>>1
いいこと言うな。
日本も、ナマポ200万の屍と共に福島原発を石棺化すべきだったな。
769名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:09:38.79 ID:5PrvFfVQi
>>765
>ソ連も完璧な対応ではなかったけど、そのソ連以下の日本ってことを言ってるんだろ

知事の発言を批判してる人たちに相対比較ということかできないようですw
770名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:09:50.49 ID:7uqE3h6C0
今は行政と東電が心を一つにして問題に解決に取り組まなければ
ならないときだと思うがな。
足の引っ張り合いをして自滅するなら日本人はその程度の民族だった
ってことか。
他人を呪わば穴二つとはよくいったもんだ。
771名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:09:59.87 ID:v/HwPpRN0
犠牲を出さなければ戦争は負ける

中国との戦争では死ねるけど原子炉との核戦争では死ねない
772名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:10:24.22 ID:EF9Uc+LSO
バカばっかだな
何万年も放射能垂れ流すくらいなら初期の処置で何とかなったんちゃう、って話
773名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:10:31.27 ID:PsGoOiZN0
一刻を争う非常事態が過ぎなにもかもが終わったあと
線量計の前に鉛板入れろや、と下っ端に対しては死にに行けってやってるようだが
774名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:10:46.12 ID:RiN1XdGT0
>>753
人命云々言うんなら原発なんて止めちまえって短絡的な結論になってしまうわけだが。
批判するならするなりにもうちょっと知恵を使って工作活動しましょうよ。
775名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:11:37.23 ID:pGXMkKwX0
>>757

コンクリで固めて、汚染がなくなったわけではない。
今もチェルノブイリの汚染は続いている。
すでにコンクリートが老朽化して、かなり危ない状態だが。
776名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:11:40.33 ID:TfWas4yv0
今っていうか事故直後はあらゆる手段を使って使用済み燃料プールに水を入れた
777名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:11:54.20 ID:yAP256IU0
>>752
移行するにしても使えるものは使ってからなの
最善、最善って言ってるが
だからLNG火力一本に絞るのか?ってば
778名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:11:56.47 ID:CD3xbaqV0
>>758
安部がそんなこと起こらないから必要ないって言ったからね



2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
779名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:12:26.51 ID:Q16n9yAf0
>>767

そんなこたあ知ってるよ
管理がどこだろうと事故が起これば行政が動くだろうに

火事がおきてもそこがどこだろうと行政の消防が動くだろ
「自分ちの火事は自分で消せ!」なんてとこはないわけで
780名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:12:47.98 ID:cES4Sdq/0
こいつ原発反対って言って当選したわけじゃないんだろ?
781名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:13:09.62 ID:htBbiQLi0
こういうのも仕方ない気がする
自民も民主も東電も逃げの一手


東電社員3万もいるんだから人出は十分だろうに
782名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:13:28.33 ID:dE399s5kO
ソ連の対応は30点
日本の対応は4点

みたいな話をしてるのに、ソ連の対応は完璧じゃなかった!とか言ってる奴はアホなん?
つか完璧な対応ってなんだよ。そんな対応出来たら事故なんて起こしてないんだよ!
783名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:13:28.98 ID:Ip4Pg92k0
民主党政権下では日本の復興など望んでおらず
東電の初期の対策に抗議しひたすら足を引っ張った

脱原発デモ発祥の地と言われる高円寺デモ2011/04/10山本太郎の地元?
●一般市民が始めたデモではありません。素人の乱主催

http:動画は表記されません。 

左翼の沖縄デモや反原発デモの参加者が尖閣デモを妨害していた。
原発反対デモの主催者は尖閣デモを妨害した人と同一人物でした。

沖縄を熱く語る若者。勿論、沖縄にも福島にも縁も所縁も無い●在日工作員?左翼

2012/7●福島みずほ議員が脱原発デモ発祥の地●高円寺でパフォーマンスを行なった。

反原発デモの集団の雑談で耳を疑った言葉 「人民」。「国民」でも「市民」でもなく「人民」
これを「国民」の意味で平然と使っていた。プラカードの裏にハングルも見た人いる。
http://file.kanchigai.blog.shinobi.jp/anti-nuke.jpg ハングル(9.11?)
784名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:13:32.69 ID:x4kwiayo0
ヨーロッパを敵に回すバカ
785名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:13:51.50 ID:rH9OPXR30
なんで政府が責任持ってやらねーの?
786名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:13:58.58 ID:7uqE3h6C0
危機に瀕して、事態の解決に心が向かうよりも、
他人の批判に心が向かうような種なら、
滅びるのが当然と思えるな。
787名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:14:07.90 ID:pGXMkKwX0
>>779

事故当時の総理大臣が、ちゃんと動いたのか?
そうは思えない。

あいつの処置はひどかった。
訴訟が起こって当然だ。
788名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:14:11.85 ID:s909SiR40
政府さえ正気ならば、一企業の判断で事を進めることなく
広く情報を公開し、非常事態宣言をだし、国家総動員をかけて初動で一気に動けば良かったものを
もう何をやっても手遅れ、万事休す。フクイチはすでに詰んでいる。
時機に国土全てが汚染され、この地球でさえも汚染され続けるだろう
789名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:14:21.45 ID:5PrvFfVQi
>>777
休眠火力なんか燃料使わないのでコストとしてはほとんどかからないんだけどw

もうちょっと勉強してから議論ふっかけて来い。教えて欲しいなら教えてくださいという態度しとけ
790名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:14:22.22 ID:yAP256IU0
人命がそんなに大事なら

海辺に居住するのと漁業をまず止めるべきでは?

それがあの津波の教訓のはずだが
791名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:14:38.13 ID:vqrBn0qd0
日本を貶めたい勢力が
どんどん炙り出されてきてるね
792名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:14:40.85 ID:6rQ3gcyQ0
だって電力会社に行く人なんて理系でも安定志向のひとだもの。技術者はいないよ。
793名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:14:53.68 ID:0h1Pydsi0
>>754
同じが
30点と4点か

その点数の評価差は何か説明してみろ
794名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:14:57.87 ID:CD3xbaqV0
>>784
どこでヨーロッパが敵になってるの?
795名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:15:08.72 ID:z1X5538CO
脱原発のお仲間の人だよね
796名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:15:17.56 ID:H4f0bWBf0
強制移住させればいいと
797名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:15:23.15 ID:Q16n9yAf0
チェルノブイリの場合、犠牲者を出して石棺してが最悪の中でも最良だったんだよ
それがなきゃ今でもダダ漏れ

福島はダダ漏れ
798名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:15:24.56 ID:VZcuE/7DP
311前にさんざん馬鹿にしてたソ連の
足下にも及んでなかったんだよな。

なんのための高給取りなんだか。
普段それで大威張りだったんだろうに。
799名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:15:39.24 ID:uJhxj89HO
>>753
人の命なんぞ軽い上に脆いで
増永くんも跳ねられて田んぼにYの字に刺さった時点で既に死んでいたそうですし
800名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:15:44.19 ID:5PrvFfVQi
>>785
>なんで政府が責任持ってやらねーの?

いまだかつてエリート官僚が責任持ったことないだろw
801名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:15:47.06 ID:UWdHiolu0
原発推進派は本当に日本人なのかな
ウソツキでウソを真実と信じ込んでロビー活動して無責任で非人道的で事大主義だよね
チョンじゃね?
802名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:16:11.05 ID:p+aVndoO0
>>765
ソビエトはぶっとい一本グソをブリッと大放出し、オムツを装着させた状態(石棺)
日本は放屁(便混じり)のあと栓をして下痢便を止めているが時々漏れている状態。
両者の単純比較は難しいと思う。
803名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:16:33.19 ID:s909SiR40
富裕層が海外に逃げているという話。税金が高いとか
実のところ、そんな単純な理由ではないことはわかっている。
804名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:16:36.47 ID:USPJcd4m0
>>770
別に放置してたらなるようになるんじゃね?
今のところ問題が表面化してるわけではない。
病人が大量発生したりはしていない。つまり実害がない。
汚染水が広がったからって何だというのだ?
騒がなければ何も問題はない。騒ぐことが問題を引き起こす。
今まで通り過ごしていけば、事実上問題は収束する。
これが日本式解決法だ
805名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:16:49.31 ID:vqrBn0qd0
皮肉いうくらいなら
どうすればいいのかいい案だしたり
自分も現場で貢献すればいいのに。
現場の人は一生懸命なんだよ。
806名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:16:55.89 ID:q+z5/HSz0
東電の平均給料900万だろ。仮に原発だけ切り離して完全国有化したとして
その後始末に命かけれるヤツはどこにもいないよ。東電を潰すのがまずは絶対条件。
807名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:17:37.56 ID:5PrvFfVQi
>>801
>原発推進派は本当に日本人なのかな

国益より省益優先の後押ししてる連中だからなw
808名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:17:44.46 ID:rH9OPXR30
>>800
官僚まとめんのが政府だろうよ
政府にはは無能しかいないの?
809名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:17:45.09 ID:yAP256IU0
>>789
ああ
一箇所年間たかが一億足らずだ
普通の企業なら無視する費用だなww
810名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:18:10.39 ID:Z64THAycO
チェルノブイリみたいに即死覚悟のゾンダーコマンドを編成して、燃料棒始末してこいでも言いたいのかコイツは

(´・ω・`)
811名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:19:11.35 ID:q+z5/HSz0
>>804
日本のかつての公害病もそんな感じで放置した結果被害者が激増したわけだろ。
812名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:19:17.54 ID:66z5a2460
ソ連ですら国が責任持って逃がした住民を金払うの嫌で今でも住まわせてる
国が逃げろ言ったら補償しないといけないが自主的に逃げたら無視できるから
それ待ってるんだよ

ネトウヨも勝手に逃げた人間の面倒みる必要ねー言うべ
813名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:19:18.55 ID:cES4Sdq/0
そもそもなんでこいつが怒ってるのかさっぱりわからん
福島県が怒るならまだわかるが
814名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:19:22.91 ID:5PrvFfVQi
>>808
>>800
>官僚まとめんのが政府だろうよ
>政府にはは無能しかいないの?

法律作る立法府である国会、その国会議員が法律作りを官僚に丸投げしてる時点で終わってる
815名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:19:30.96 ID:3KNBGc1Z0
>>791
お前の言う日本が何なんだか分からん
原子力村だけがお前にとっての日本なのか?
自分の故郷を汚染されたのに必死に原子力村を守ろうとする田母神と同じ臭いがする
816名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:19:55.55 ID:vqrBn0qd0
旧ソ連の対応評価ってことは
現場の作業員に死を覚悟してやれってこと?
817名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:19:57.90 ID:Q+NtKA2v0
知事にかぎらず何故か放射脳にはソ連を賛美する人が多いよね
818名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:20:15.17 ID:PsGoOiZN0
頑張ってるのは危険手当ピンハネされてる奴だろ
819名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:20:30.78 ID:bPWM8r2U0
今こそ死刑囚を有効活用する時だろ。
820名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:20:38.24 ID:Q16n9yAf0
>>810
最悪それしか方法はない
今の人類の技術では

誰か高性能ロボットはよ開発してくれ

いざ事故が起こったらどうにもならない片手落ちの技術
それが原子力
821名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:20:54.31 ID:5PrvFfVQi
>>813
>そもそもなんでこいつが怒ってるのかさっぱりわからん
>福島県が怒るならまだわかるが

地元に柏崎原発があるからに決まってるだろ。今の東電に原発事故対応ができると思うほうがどうかしてるw
822名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:21:11.75 ID:s909SiR40
普通の一般人では見れない、より深刻な情報を見れる立場だからだろうね
823名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:21:30.42 ID:p+aVndoO0
>>813
変人として近隣県では有名なお方
824名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:21:31.11 ID:KG6kgWev0
かと言ってソ連と同じようにやってたら左翼が「人権!!」「人殺し!!」って大騒ぎだっただろ

あーでもソ連だから左翼は逆に大喜びか
チヌークでの海水ぶっ掛けを素晴らしいって言ってた連中もいたくらいだしな
左翼が言うにはあの行為で日本の「やる気」がアメリカに伝わったらしいし
825名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:21:34.91 ID:dANCjcz90
>>797
チェルノブイリは今でも駄々漏れだよ
建屋に浸入した雨水の流出で地下水の汚染が続いてる
826名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:21:54.05 ID:Mexwh93E0
>>801
今の基準やら状況での原発再稼働は絶対反対

でも原発反対派を見てると推進派に転びたくなる気持ちはわからないでもない
ほとんどが感情論のみで反対してるから冷静に話を聞くと萎えるんだよ
反対派にまともな理論構築できる人間が増えることを祈る
いくらでも推進派の言い分に穴はあるからそこをつつけって感じ
827名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:23:08.95 ID:RxGvHapv0
立派といっても、残酷すぎだろあれは。

人をなんだと思ってるんだ?犠牲者に謝れよ
828名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:23:31.90 ID:5PrvFfVQi
残念ながら知事の発言は他の原発を持つ自治体にはプラスになるが、フクイチの事故の影響には何のプラス面はない

時すでに遅しw

そのうち、かつて政府が言った最悪シナリオに近い事態になるだけ。
829名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:23:34.56 ID:q+z5/HSz0
>>817
現実的にとりあえず事故を収束させてる実績があるから当然でしょ。
何もしないで情報隠すだけの日本よりはるかにマシ。
830名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:23:38.37 ID:CD3xbaqV0
>>813
お前馬鹿なの?
新潟の原発だって中越地震の時あわや大惨事になりかけた事故があったのに
福島の事故を防げなかった推進キチガイが全く反省もせずにまた再稼働しようとしてるからだろ
831名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:23:45.83 ID:YYpix1EJO
ぶっちゃけ国民総被爆するよりは、チェルノブイリみたいに数千人の犠牲で済むならそっちのがよっぽど良かったよね
もう二年とか経つから手遅れだけど
832名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:24:00.78 ID:3MeeiUsP0
よっしゃ
柏崎廃炉にしてついでに放射性廃棄物の最終処分施設にしよう!
833名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:24:09.87 ID:YBQ37u9n0
ほんとどうしたら良いのだろうね。
834名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:30:48.10 ID:IiJ138uDO
泉田はこんな発言をしたからには、まずは自分が人柱になるべきだな
早く原子炉に入って燃料棒拾ってこい
(´・ω・`)
835名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:30:53.86 ID:n2odlntDP
>>87
新潟は東北電力だけど福島同様に関東の電力も作ってるからだろ
汚染水を関東の水源にタレ流せば少しは理解できるかい?
836名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:31:11.66 ID:uNB4nJKiO
カンは自衛隊に突撃命令しているもんな、それを自衛隊は無視している
何度も報道されたし、国民もまだ覚えてるだろう
その報道を繰り返し再放送する必要があるな
837名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:31:48.00 ID:gD5Vqn8g0
>>655
そして事故から8年後、旧ソ連では1300万人人口の極端な減少が起きた
838名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:32:20.72 ID:X4htdr940
<広く情報を公開し、非常事態宣言をだし、国家総動員をかけて初動で一気に動けば良かったものを>

http://news.goo.ne.jp/article/hatake/politics/hatake_kiji3831.html
原口は総務省を骨抜きにした。マスコミは好き勝手に報道できますね。

【投稿】原口総務相「政府の番組内容などへの不当な介入を防ぐ」 
●あなたは通信・放送委員会(日本版FCC)に期待しますか?

アメリカのFCCは番組内容を規制できるが、
日本の「通信・放送委員会」は放送界の自主・自律に委ね、口出しはしないらしい。

★鳩山由紀夫はバカではありません。民主党政権下で真っ先にやったこと総務省から
放送委員会を引き離すこと。TV局が偏向報道をしようが中韓賛美しようが誰も文句は言えません。
自民も誰も今まで出来なかった放送委員会を無能な組織にした。(解体)

今の日本は情報の「報道しない自由」が平気でまかり通っています。鳩山はバカか???
839名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:32:23.21 ID:RSHBE4gzP
ミンスだからな。
840名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:32:35.68 ID:oBpNcBc00
民間業者である東電叩きには必死だが
お上である官僚叩きはできない県知事wwwwwwww
841名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:32:57.28 ID:7NQK26dk0
>>826
感情論は推進派だよ
実現のメドすら立ってない核燃料サイクル頼りで、原発安い安い詐欺を信じたふりをしてる国賊だ。
842名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:34:01.49 ID:chv9Z+IaP
えっ




「良い対応をした」

えええっ
843名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:34:37.96 ID:7NQK26dk0
>>833
>ほんとどうしたら良いのだろうね。

簡単だよ
高くて危険な原発は即時停止

福島は収束へ全力
844名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:34:42.83 ID:iArtfq5FP
>>827
消耗品だろ?w
845名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:34:48.60 ID:bPGo/5Wd0
>>1
こういうやつに限って下っ端の人間を道具みたいに思ってんだろ?言うからにはてめえが人柱になれよ
846名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:34:54.66 ID:e/TFO84J0
ごもっとも
ソ連は非常に難しい決断下す勇気があったが
日本の政治家にはその決断力はゼロ
847名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:35:05.24 ID:pjjWYQIl0
>>830
柏崎刈羽のことか
バカ左翼が画像加工して水蒸気が漏れたとかデマ流した
あの柏崎刈羽か
http://www.asyura2.com/07/senkyo39/msg/168.html
848名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:35:15.53 ID:1mRB3Zmv0
菅直人「アメリカが占領しに来るぞ」
849名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:35:19.35 ID:ZMcxOhM+O
>>149
今回YouTubeで知ることができて よかったです!
850名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:35:36.85 ID:x1CaQr2n0
泉田が軽装備で直下掘ってこい
数値で驚いても帰ってくるなよ
851名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:35:43.58 ID:sMN7IvLo0
>>829
チェルノブイリは今でもだだ漏れ状態
852名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:35:46.94 ID:1uekPezZ0
兵士ガンガン使い捨てにしろってことか?
大体その手の批判は当時の政権与党の民主党に言うべきことだろ。
民主党ってもうなくなったんだっけ。
853名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:36:31.40 ID:ia6+W1Hq0
>>832
東京で使った電気なんだから東京に作ればいいだろ
推進キチガイは放射能安全だって言ってるんだから出来るよな?
854名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:36:48.46 ID:IQVYD3qg0
ソ連の対応云々は不明だけど、それにしても東電という会社は対応が最低最悪
855名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:36:50.54 ID:KWlUZd5V0
己の保身ばかりだからこうなる
もう手遅れ\(^o^)/
856名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:36:52.70 ID:XX4nJ1CAT
盗電職員と役立たず政府が決死隊になって
やるべきって言いたかったんじゃね
オレもそう思うわ
857名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:37:14.71 ID:hdlhBwL/0
新潟の公務員(議員含む)使って石棺作りに
行ってくれるってことだよね?
858名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:37:19.33 ID:7NQK26dk0
>>851
>>829
>チェルノブイリは今でもだだ漏れ状態

フクイチはもっとだだ漏れ
859名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:37:18.25 ID:M/YCbBvSO
石棺で封印するのが良い対応と言いたいんかな
860名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:37:30.79 ID:bPGo/5Wd0
>>1
俺が燃料棒を取りにいくっていったほうがいいんじゃない?
なんで他人にやらせようとしてんのこいつは。本性でるね
861名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:38:00.66 ID:iiKZXyDr0
福島第一の現状と再稼働への不安は理解するが
チェルノはねーだろチェルノブイリは馬鹿が
862名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:38:24.59 ID:zpDoWIq10
しかしさ、現実のところ
燃料棒ってチャイナシンドローム起こして
地下深くに沈んでいったんじゃねーの?
震災直後に3箇所で移動性の群発地震あったじゃん
863名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:38:45.54 ID:ZuO2v9XCP
ミンス政権だったのが命取り
864名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:39:54.54 ID:mOI0/bh+P
口じゃなんぼでも言えるだろ
実際、ソ連と同じことやったら非難轟々だろうが
865名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:40:10.11 ID:n7eJmJPT0
安倍ちゃんは今日も福島放置して外国巡り♪
866名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:40:29.06 ID:SruElKN+0
明らかな核爆発を水蒸気爆発と発表したのは
核爆発だと自衛隊が出動しなくてはいけなくなるから意図的に隠したのかな?
867名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:40:39.49 ID:AZmT/Pp80
戦時中、日帝は兵士の生命を軽視してバンバン突撃させた、だから強かった。
東電でメルトダウン前に命惜しさに検査を引き上げてるから大惨事になったが
現場で働く人間にイザというとき命を投げ出す覚悟がなければ原発なんて使わない方がいいぞ
868名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:40:54.69 ID:U042jQvq0
>>841
そうじゃないよ
反対派のほうがもう大義名分がでっかいから感情論で力任せに行動してもそれなりの賛同を得られる
だがそれに胡坐をかいてるのか原発反対の立場をとっている政党や組織は
原発反対を理を説いてうたっている同じ立場の知識人に呆れられてる

一方向かい風状態何でもう感情論を言える立場じゃなくなってるんで推進派は努めて感情論を排する立場に向かっている
で反対派の多くは推進派が理詰めで来ると感情論で爆発したような対応を見せる
これに萎えてる人間多たくさんいる現実を見るんだ

原発には反対だが反対運動をしている政党や団体には推進派に対してと同様に呆れる
869名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:40:54.78 ID:Xa8wRuSR0
いつまで燃料棒冷やしてんだよって話だよな
さっさと諦めて象の足作れば良いのに
後は東電社員に石棺作らせれば全部解決やん
870名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:40:57.76 ID:2Cxjc0+30
もー福一は無理だってことだ
だからサッサと住民逃がせってこと
除染すれば住めるとかアホかと
871名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:41:10.06 ID:XaCphM880
>>829
じゃあチェルノブイリと同じ処理すれば良いってことで、
炉心ごと吹き飛ばして放射性物質を広域にまき散らし、
コンクリで固めれば良いんだね。
872名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:41:20.61 ID:NZZOVPg7O
良い対応とか言えないだろ
国外が騒ぎ出すまでダンマリ
放射線を関知してない部隊が閉じ込めやらされてたんだろ
873名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:42:00.86 ID:4yhvIzpw0
作業員に実情伏せて現場作業にあたらせ、大勢が染色体異常で死んだ処置が良い対応だと?
874名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:42:11.06 ID:HsKbzLIk0
炉心に近づいたら危険であるという前提においては、
より遠距離から封鎖するほかはないんだろうな。
具体的に言えば、現在の警戒範囲を完全封鎖して、汚染物質の移動を防ぐ。
汚染水の流出も、水門でダム化して遮断するということになる。
空中に放出される分はどうしようもない。屋根を作るには炉心に近づかねば。
875名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:42:37.67 ID:RwgRnsmF0
>>863
自民政権だったら事故後即座に報道管制を敷かれて
情報が隠蔽されてたかもな
876名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:42:51.44 ID:WbX6RsyN0
>>1
バカヤロウ!!
隠蔽に必死だったことは史実だぞ
877名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:43:49.60 ID:wEDJBcmX0
>>873
こういうこと言う奴って記事をよく読んでないか理解出来ない馬鹿なんだろうな
878名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:43:52.68 ID:f2PUJ6u10
ミンスガーミンスガー

これレスするといくら貰えるの?
あと事態好転するの?
自民党になっても好転はおろか一向に事態の進展すら見えないが
879名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:43:59.39 ID:UbwjgMZ1O
自民政権ならどうしただろうな?
同じように収束不能だったと思うよ
上から水ぶっかけるか、残ってる燃料棒集めて、鹿児島のロケットに運んで宇宙に捨てる位しか方法ないじゃん
880名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:44:18.70 ID:sMN7IvLo0
>>858
チェルノブイリよりもフクイチのほうがもっとだだ漏れってことは
今のチェルノブイリがどれくらい漏れているのか把握できているってこと?
きちんと比較したデータがあるのかな?
881名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:44:21.23 ID:X/BWHB9n0
旧ソ連に学ぶことがあるの?
例えばどういう対応が良かったのか具体的に言ってるの?
現場の作業員に死を覚悟してやれって言ってるの?
旧ソ連の対応と同じことして事故が終息するの?
現場作業員に犠牲者がたくさんでたらそれこそ大変なこと。

これはちょっと軽率な問題発言だと思う。
882名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:44:30.37 ID:n7eJmJPT0
安倍ちゃんは人類史上最悪の放射能汚染を引き起こした人物として歴史に名を刻むだろう
原発を他国に売り込みたいがために、国を上げて取り組まなければならない事故の状況を
過小に評価し、そのうちどうにかなるだろうという自民党的な最悪の先延ばしで深刻な汚染が
なんら改善されることなく放置され続けている。こんな最悪の首相がいまだかつていただろうか?
883名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:44:45.09 ID:Ck9uB0R40
>>8
これは酷い・・・
884名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:45:14.34 ID:Ck9uB0R40
>>882
死ねや、在日
885名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:45:41.69 ID:YI+PMbGj0
これはかなり問題発言だろ
886名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:45:49.17 ID:qFzHU7ghO
日本のが深刻って事?
887名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:46:00.29 ID:U042jQvq0
現時点ではチェルノブイリのほうが拡散がひどい
フクイチは日本国内にほぼ収まってるが
チェルノブイリはヨーロッパほぼ全土に拡散した
西ヨーロッパへの拡散は重篤な状況になるような拡散ではないが
888名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:46:09.57 ID:rd5ShYJj0
この知事変だと思う。
テレビで見るたんび怪しさ倍増
889名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:46:17.08 ID:e3qfy+Wk0
チェルノブイリは死刑者だしたよね

まあ、それもトカゲの尻尾と言われてるが
890名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:46:30.74 ID:X/BWHB9n0
>>882
安倍ちゃんではなくて
菅じゃない?
891名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:46:38.70 ID:7NQK26dk0
>>880
子供の喧嘩かよw

核燃料の量でいえばフクイチの圧勝
892名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:46:51.89 ID:n+nyGMlmO
現場の人間に人柱になれってか!?(゜д゜メ)
893名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:47:18.10 ID:qGflfY3f0
菅首相の東京電力訪問を批判 自民・石原氏 「民間に出向いて話をするのは相手の時間を割く、この事態に不適切」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031500518

自民党はいい加減に政府による東電介入が正しいと認めて、事故対応本部を首相の下に作って、
首相が責任者でどう対応するか決めて対応指示していけよ。
ノンキに東京五輪なんか言っている場合か?東京五輪にも結局、今の福一の汚染水状況が大きなマイナスになっているってわかれよ。
894名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:47:30.72 ID:WdCK2ao+0
原発とか稼動するだけなら東電でも中学生でも出来るが、いざトラブルがおきると
素人集団だった事が世間にばれる
895名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:47:48.47 ID:56uVfcdLP
>>886
そりゃそうだ。メルトスルーした燃料体を取り出す技術は世界に無いからな
896名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:48:15.81 ID:7NQK26dk0
>>887
>フクイチは日本国内にほぼ収まってるが

海へ垂れ流してるのにか?
897名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:48:19.14 ID:GEg2+3Sz0
石棺は問題の先送り能力に優れていただけで
それもそろそろヤバらしいじゃん。
898名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:48:21.21 ID:ia6+W1Hq0
>>881
一民間企業の東電に任せてる日本と違って国が管理したってことと、燃料が地下水に接触しないように対策を施した対応は学ぶべきことだろ
899名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:48:21.05 ID:rd5ShYJj0
国賊馬韓を混ぜんな。
マジでカンチョクトは国賊。

自分のビデオ撮影のため福一の注入を止めて
メルトダウンを引き起こした張本人じゃねえか
900名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:48:42.65 ID:de39J11R0
福島は3機分だろ?
話にならんでしょ
汚染水もたった数年であの量
これからたった数十年でさえ気が遠くなる
901名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:48:51.08 ID:X4htdr940
<ミンスガーミンスガー>

参議院予算委員会は4/25日、
経済・財政などについての集中審議を行い、民主党の蓮舫元行政刷新担当相は、
復興予算の流用問題をめぐり、安倍首相と論戦を交わした。

蓮舫氏は「無駄があるのであれば、それを止めていただいて、戻していただいて、
被災地に使っていただきたい」と述べた。
安倍首相は「この予算自体を、こういう仕組みをつくったのは、皆さんですよね?
反省してないんですか? それは反省していますよね?」、
「まさに皆さんが作った負の遺産を背負っているんですよ」と応じた。

この中で蓮舫氏は、復興関連の基金の予算が、いまだに被災地以外の★パチンコ店や
スーパーマーケットなどの省エネ設備の整備に使われていることを指摘し、
こうした事業の執行をやめるよう迫った。

これに対し、安倍首相は、復興予算はもともと民主党政権が作った予算だと切り返したうえで、
「予算の執行は、厳正に対処していく」と強調した。
902名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:49:07.29 ID:dplARNciO
でもソ連の時原潜水艦沈んでね?沈んだままだと思うが
903名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:49:24.58 ID:tLDzYuwjO
新潟県に今まで受け取っていた原発関連の交付金を一括返済させようぜ
904名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:50:00.67 ID:rNyL3ZnH0
>>884
なんでもかんでも在日だとおもうなよ。
905名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:50:06.42 ID:7NQK26dk0
>>900
>福島は3機分だろ?

4機分なw

使用済み核燃料など含めたら10倍以上だ
906名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:50:07.20 ID:CFUfO/+a0
まずは新潟県人として謝罪いたします

ホモ顔の泉田を当選させてしまい申し訳ございませんでした
907名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:50:19.06 ID:2qboOD+Z0
この発言は、凄いな。炭鉱労働者を動員して対処する。人命は使い捨てかよ。w
せめて、新潟県民には防護服は、支給しろよ。では、現地での活躍を期待してる。w
908名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:50:29.86 ID:ia6+W1Hq0
>>884
安倍晋三『美しい国へ』(文春新書) P.157

日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。日本は
長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ。その意味では、韓流ブームは
けっして一時的な現象ではない。わたしは日韓関係については楽観主義である。韓国
と日本は、自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。わたしたちが過去にたいして謙虚で
あり、礼儀正しく未来志向で向き合うかぎり、かならず両国の関係は、よりよいほうに
発展していくと思っている。

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
909名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:50:48.73 ID:/JiCm5H+P
ウォッカが放射線に効くと吹き込んで作業員を送り込めば良いのか?w
910名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:50:54.21 ID:XaCphM880
>>895
世界中の地表や海にまき散らした事と、メルトスルーではどっちがマシなの?
地表にまき散らされた燃料は収集できるってことか。
911名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:51:00.36 ID:aAxexCmg0
さすがにソ連褒めちゃダメだろ
放射能の危険も知らせず、ろくな防護服も着せずに労働者を大量突入させろと?
912名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:51:13.60 ID:n7eJmJPT0
>>890
菅直人も歴史に名を残すだろうが、現状のまま放置すれば安倍もそれを許した無責任な人物として
同列かそれ以上に最悪の首相として歴史に名を刻むよ。
913名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:51:22.19 ID:RSHBE4gzP
ミンスだからさ
914名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:51:22.35 ID:sMN7IvLo0
>>891
いや、喧嘩じゃなくて素朴な疑問だよ
核燃料の量じゃなくてチェルノブイリで漏れている量をきちんと把握できているデータがあるのかを知りたい
915名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:51:42.62 ID:XzfKvRwb0
【原発問題】汚染水漏れ「タンク、金かけず作った。長期間耐えられる構造ではない」 協力会社会長証言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377393652/


このザマだ 原発推進派は日本全国で土下座行脚やれ
916名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:51:50.27 ID:F5Gk2b1Y0
これ、賛美するヤツは福一行って特攻してきてね(はぁと
917名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:51:51.80 ID:U042jQvq0
>>896
日本の領海ってものがあってだな

まあ今後はフクイチのほうがやばいのは確かだと思うがな
現状の拡散だけならチェルノブイリのほうがまだひどい
918名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:52:09.31 ID:rtVxbb1j0
>>865

横穴を掘って溶融した燃料をキャッチ。
バラバラにして冷やし続けるという方法があると思うがw

「燃料がどれだけ沈んでいるか情報が必要ですね♪」
「まあ、なにかやっているのではないかと推測してみるw」
919名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:52:23.40 ID:mpVnelPo0
>>903
その必要は無いな
廃炉にするにしても、数十年は爆弾抱えたままになるんだから
920名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:52:54.13 ID:7NQK26dk0
>>914
そりゃ漏れてると最初に言ったお前がいうべきことだし、そもそも重要でも何でもない
921名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:53:36.70 ID:+4yO0Ess0
×すごい良い
○すごく良い

日本語も知らない政治家。チェルノの対応がよいとか勉強不足も良いとこ
922名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:53:41.39 ID:o+co8NcmP
失言リークで失脚させ、再稼動賛成の知事に交代か。
うまいこと考えたな。
923名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:53:46.07 ID:X/BWHB9n0
>>898
それぞれ状況が違うのに
どのやり方を学べっていうの?
924名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:53:53.40 ID:AQOUCcWM0
チェルノブイリ・ネックレス見ても同じこと言えんの?
925名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:53:57.18 ID:XzfKvRwb0
>>903

原発推進派から今まで受取っていた金を一括返済させようぜ
926名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:54:04.21 ID:7NQK26dk0
>>917
やがては米国西海岸へも到達するけどね
927名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:54:36.37 ID:AzexQDT/0
>>887
たかがヨーロッパ全土の汚染くらいで片腹痛い
7つの海を汚染し尽くす福島の敵ではないわ
928名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:54:41.11 ID:5b01BNfyO
>>1
こればかりは東電でなく国が悪かった!
原発始めるなら当然に有事対策を取り決めておくべき
でありGHQの意向汲んで税金還流システムの為の
構築だとしてもやはり何千万の生命、1億人の経済を
真摯に慮ったなら『誰が決死でメルトダウンを防ぐ。或いは時間を稼ぐか』
決めておく責務があり国管理なら軍隊で済むが
電力会社に莫大な税金と共に管理・運営全てを
任すなら同時に強制力で以てかかる事態の収拾
つまりは死んでも作業に当たる者達を決めさせねばならなかった
最初に責任逃れで始めたのが致命的!
今更ではどこも覚悟決められないとゴネて逃げるに決まってる
民主だから爆発した!と本気で思い込むジタミ信者も
少なくないのには驚くが自民の責任も果てしなく大きい
929名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:55:28.28 ID:76vWgfeR0
危機感の欠如と危機管理能力の差だな
安全神話を前提とした日本の原発政策が全ての元凶
930名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:55:30.25 ID:UlrptTBF0
>>908
震災当時に自民政権だったとしてもどうなってたか予測がつくな
931名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:55:54.84 ID:ia6+W1Hq0
>>922
まあ、ゴミ売りのことだから意図的にそういう方向に持っていこうと発言を捏造してそうだよな
932名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:56:05.00 ID:mpVnelPo0
推進派の奴は泉田の発言に物凄く敏感になってるみたいだけど、この人の発言が無くても
再稼働は無理だからね。
933名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:56:17.53 ID:XaCphM880
>>926
福一のものとして検出できるのかよ。
いまでも中国の核実験によるストロンチウムが日本の畑から検出されるが。
934名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:56:22.53 ID:sMN7IvLo0
>>920
正確な量については言っていないよ
935名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:56:53.68 ID:RSHBE4gzP
収束宣言(笑)
936名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:57:25.06 ID:p8waJrFI0
まぁ最後に作業に向かうのは現実的には自衛隊しかいないけどね。
隊員は東電社員をリアルに殺したい気持ちだろうな。
937名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:57:52.02 ID:/5t/SlvU0
>>903
そうだな
その後原発の恩恵で生活してる関東の人間を強制的に福一へ送り込んで始末させようぜ
そんだけいりゃ余裕だろうし
938名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:58:10.73 ID:mej5jNGU0
>>1
…田舎とはいえ痴呆老人が知事ってどうなんだ?
939名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:58:46.06 ID:56uVfcdLP
>>911
作業員の線量誤魔化すために鉛カバーを付けてるひでえ国があるらしい
940名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:58:57.61 ID:mP/ykEo/0
>>917
チェルノブイリの対応は科学的合理性があって、「誰が考えてもあれがベスト」と
いえるような対応がされている。
それに対して福島第1の対応は、科学的に考えて疑問視する部分が多く、多くの
専門家が「とてもベストを尽くしているようには思えない」と酷評している。
素人目にすら、「こうすれば良いんじゃないか?」「こうすべきだろう」という対応が
多すぎるのだ。

ベストを尽くしていれば、事故発生から5年で収束させることができただろう。
遅くても10年だ。
しかし、東電任せのままだと、10年後には被害はさらに拡大しているだろうな。
941名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:59:16.86 ID:n7eJmJPT0
>>937
東電社員を送り込めばいいな。足りなければ原発推進派有志に参加してもらおうや
942名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:00:29.26 ID:D5xLaJzF0
菅は危険も顧みず放射能へ飛び込んで行ったが
安倍は知らんぷりしてゴルフだもんなぁw
責任感の欠片もないクズ
943名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:00:41.78 ID:UEwzjov/0
ソ連の場合、あの自衛隊のヘリ散水(砂と鉛)を4000回やったらしいからなw
でも強烈な放射線でほとんどのパイロットは死んでるらしいし墜落事故もおこしてる。
日本じゃ無理だろw
944名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:01:21.41 ID:W+MJw/nO0
東電作業員と自衛隊に片道切符で死んで来いと言ってるのか

恐ろしい
945名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:02:32.89 ID:WIKsyMHf0
>>944
人の命を自分の主張の宣伝材料としか考えない
それが反原発ヒステリーに代表される新サヨク
946名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:02:39.31 ID:D5xLaJzF0
国難に死ぬ覚悟のない軍隊ってのも
なかなかの税金の無駄だなwwww

それにそれが無理って分かってるなら
原発推進するなクズって事だし
947名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:02:48.00 ID:X/BWHB9n0
>>927
海は世界中につながってるから、
日本国内だけで原発なくそうってわーわー騒いでも意味がないってことだよね。
中国や韓国など近隣諸国が原発事故起こしたら風向きや海流の影響で日本も被害を受ける。
これはもう世界中が原発なくさないと無理だわ。
948名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:03:00.29 ID:bPGo/5Wd0
ロボットもほうしゃせんにやられて役立たずだしなあ・・。
なんつうとんでもない原子力なんてもんを今まで使わせてたんだよ
949名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:03:02.48 ID:5+WAPznG0
>>670
>48年間に14か国、80か所で合計85PBq(2.3MCi)にもなる。

単独で、しかも3.12からのたったの6日間で770PBqを放出した東電さんマジぱねぇす。
今ごろどの位の放出量になっているのやら。
950名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:03:06.77 ID:56uVfcdLP
>>943
水じゃなくてホウ素な。日本はアメリカ様からホウ素投入と海水注入を散々言われたが再利用出来なくなるからとモタモタしてるうちに爆発
951名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:03:17.85 ID:RSHBE4gzP
一方、東電社員はヒマワリ栽培で罪滅ぼし(笑)
952名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:03:28.72 ID:UbwjgMZ1O
人命使い捨てにすりゃまだましだったんでしょ
でも政府が自殺志願者を募って誓約書書かせて突撃していたら、黙認出来た?
出来ないとしたら民主も自民も同じ、政争のネタにするだけムダ
この知事を叩くのはもっと意味がないよ、本来決死隊が必要だったんだから
953名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:03:33.40 ID:X4htdr940
<ミンスガーミンスガー>

安倍首相「こういう仕組みをつくったのは、皆さんですよね?
反省してないんですか? それは反省していますよね?」、

「まさに皆さんが作った負の遺産を背負っているんですよ」と応じた。


http://news.livedoor.com/article/detail/5989624/ 民主党政権下・天下りの現実
民主党・・・自民党もやらなかった原子力天下りの現実。絶句します。ここまでやるか。
954名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:03:45.82 ID:X78lMSEp0
>>944
それで収まるならその方がいいだろ?
955名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:03:58.50 ID:mpVnelPo0
>>944
じゃどうすれば良いのか教えて欲しいよ
さあ早く
956名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:04:22.93 ID:F5Gk2b1Y0
福一特攻は囚人使う前に東電社員全員使い切ってからにしろよ。
957名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:04:31.62 ID:vQbFu3880
>>737
菅直人がSPEEDIを無視した結果ね。
総理の責務として核災害時の訓練を受けていて、それにSPEEDIも含まれてたのに、
あのボケが本番で生かせなかった。
958名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:04:54.38 ID:GEg2+3Sz0
>>940
東電に任せる限り、出来たとしても企業活動の範囲の中での対処を超えることは無いもんな。
959名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:05:14.42 ID:n4+M/NMI0
>>868
もうちょっと整理しろ。わけわからん。
960名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:05:30.44 ID:qFzHU7ghO
少なくとも日本だけではどうしようもない大事故なんでしょ??
ここは大人しく国際社会にごめんなさい助けて言った方が良いんじゃない。
十年以上経って周辺国に何じゃこりゃあ俺たちの海が汚染で云々言われる前に。
961名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:05:33.11 ID:n7eJmJPT0
>>946
たしかにそう言われればそうだね。
戦争も原発事故も対応しなければ人が大勢死ぬ国難なのは同じだし
962名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:05:58.47 ID:X78lMSEp0
旧ソ連は未来のために犠牲を出した。
日本の対応には全く未来がない。
あんだけの汚染水どーすんの?
地盤ゆるゆるの所に耐久性のはタンク。
東電社員様のボーナスは出すけどタンクはケチってすぐ壊れるタンク。
963名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:06:18.91 ID:BOXYQC0y0
日本の東電は世界最悪の糞企業だから
それを黙認してきた蛆民党も最悪。

終わってるわ。
964名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:06:25.95 ID:XyWys60L0
いったい誰の何を叩けばいいのか
わからなくて右往左往
965名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:07:11.05 ID:pCT0JnYR0
良い対応って、例えば自衛隊員が自動小銃もって作業員の後で督戦するとか、そんなん?
966名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:07:20.61 ID:WIKsyMHf0
>>943
炉心上空でヘリコプターが突如空中分解してたもんな
大気に晒された炉心からの熱で、機体が溶けて構造上大きな力がかかるテイルブームが折れた
967名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:07:52.10 ID:Jh+bhawn0
本社社員のボーナスは削らないけど
汚染対策は手を抜きますって奴らに
任せてる日本政府は異常
968名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:08:05.36 ID:mpVnelPo0
>>960
日本に負けを認める文化は無いからな
恥を晒すくらいなら玉砕して華々しく砕け散るみたいな
969名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:08:05.82 ID:TPC5tWRs0
>>965
自衛隊員自らが研修を受けて作業に当たる。

これこそ国防だろ。
970名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:08:10.35 ID:ia6+W1Hq0
>>946
全くだ
原発は動かしたい
でも事故が起きても知らね
だもんな推進派の屑どもは
971名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:08:39.44 ID:k3pga3Pm0
チェルノブイリ原発事故の時、旧ソ連は良い対応をした。菅直人と違って立派
972名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:09:01.35 ID:n7eJmJPT0
>>962
ボーナスってすごいよね。事故もまだぜんぜん収まってなくて現在進行形なのに
>>964
現状の責任は日本政府にあるから、いちばん叩くべきは何もしない日本政府。
つぎに東電かな。この2つが悪の元凶だよ。
973名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:09:34.07 ID:W+MJw/nO0
こいつの場合は反原発左翼に恐れをなして
なんだかんだ文句言ってるだけにしか聞こえないw
974名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:09:47.10 ID:qFzHU7ghO
>>953
民主党にも責任あるだろ事故当時の政府だし。枝野は収束してないなに収束宣言出してたし。
民主党がもっとしっかりしてば少し以上は今よりかはましな状態だったんじゃないの。
975名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:10:03.57 ID:aZMzMWac0
>>971
管は何で自衛隊を突撃させなかったんだろうな
自民なら出来なくても民主なら命令できただろうに
976名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:10:25.29 ID:RRxwkcDp0
チェルノブイリ原発事故のような事故が日本で起きたら、東電、チェルノブイリとは違うんです
確かに東電はチェルノブイリ原発事故より酷い事故を起こしたよな
977名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:10:52.02 ID:qGflfY3f0
>>957
SPEEDIは文科省が止めたんだよ。官邸にも知らせていない。
978名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:11:07.43 ID:TPC5tWRs0
>>972
安倍は積極的に原発推進の話をするけど、福島の収束方針の話はまったくしないからなw
979名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:11:40.60 ID:N6J7d2dC0
チェルノブイリはソ連隠蔽してて発覚したの周辺国が線量異常に気づいて
問いただしてやっと事故あったこと自白したんだぞ
東電以前のレベルだ
せめてスリーマイルを例にしろ
980名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:11:48.91 ID:W+MJw/nO0
>>975
そんなことしたら暴力装置が救国の英雄になっちゃうじゃん

それだけはミンスは防ぎたかったんだろう
981名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:11:54.78 ID:X/BWHB9n0
そういえば昔みたチェルノの現場特集で
事故現場でいまだに作業員たちがが何の防御服もつけずに
作業してた姿が印象的だったの思い出した。
今の常識から考えたら作業員への管理がずさんすぎない?
982名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:11:58.58 ID:n7eJmJPT0
>>977
クソ官僚の仕業か。止めた人間は明確に責任があるから訴追して裁くべきだ
983名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:12:22.51 ID:mpVnelPo0
安倍ちゃんは経済優先なのです
その儲けで票と国民の支持を買ってるいるのです
984名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:13:35.05 ID:wM4OT7uDO
ごめんなさいこの知事次の選挙で落としますから
985名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:13:42.78 ID:aZMzMWac0
>>980
でもほら、原発以外の震災関連じゃ大いに使ってたじゃん?
アレで十分英雄視されてた気がするんだけどね

しがらみが無いなら思い切った決断をして欲しかったよ
986名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:13:45.16 ID:CQGaOH2+0
石棺作るために労働者を騙したことが?
その後も後遺症に悩む作業員や周囲の村人が残っているのに?
987名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:13:55.89 ID:w2jwl00X0
いいのかなぁ、こんなこと言っちゃって。
988名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:14:08.36 ID:n7eJmJPT0
>>978
よくもまあ、こんな現状で原発推進なんて出来るもんだと驚くよw
都合の悪いことは全部忘れ去ることができるという、究極の現実逃避法でも
身につけてるんじゃないかと思ってしまうわw
989名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:14:19.71 ID:mP/ykEo/0
>>958
それでも、いくらなんでも「タンクの値段をケチって、社員にボーナス」はひどすぎるだろ。
下手すると、「タンクの材質をケチって、社長が料亭通い」をやってるかもしれないぞ。
990名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:14:44.91 ID:W+MJw/nO0
ソ連が良い対応かあ

これは議論、安全対策なんて気にすんな
今すぐ原発再稼働させろというメッセージじゃんwwww
991名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:14:56.60 ID:+4yO0Ess0
>>946
死ぬ覚悟があるってのと、わざわざ無駄に死ぬ選択肢を取るってのは全く別
お前みたいなやつが特攻作戦とか考えたんだろうな
992名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:15:10.43 ID:Ar2ImV4s0
あのヘリ墜落の決死隊を見習え東電
993名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:15:23.35 ID:mpVnelPo0
>>984
無理でしょう
原発立地地の住民がどんなに頑張っても、糞の票にもならないし
994名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:15:47.57 ID:ia6+W1Hq0
泉田知事を批判する奴は、じゃあ日本はどうやって収束させるかの案を言ってみろ
995名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:15:47.72 ID:PjloEOncP
>>1
当時ソ連が社会主義国というのが幸い(?)したのだろうね。
バスを何十台も出して、一気に強制避難させた。

日本は、企業の利益とかパニックとかいろいろ絡んでくるので、
そんなことはできなかった。
996名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:16:06.55 ID:GEg2+3Sz0
>>977
予め作ってたった対応マニュアルを多少でも踏襲してたなら、
SPEEDIの無視は起り得なかったんじゃないかな。
997名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:16:10.89 ID:X4htdr940
<枝野は収束してないなに収束宣言出してたし。>

こいつが当時何をしたかはこいつが過去に何をしでかしたかを知れば想像は易い。
福一を訪れた時、地元の人(民間人)は防護服を着用していなかった。

こいつは一人防護服を着てマスク着用。
998名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:16:17.05 ID:n7eJmJPT0
>>989
原発事故の発生した構造そのまんまだよね。
社員の高給のために安全のための費用が削られていたという。
999名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:16:43.64 ID:TPC5tWRs0
>>988
そんな安倍を選ぶ国民が悪いんだけどね。
1000名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:16:57.94 ID:X/BWHB9n0
>>994
いやいや
泉田知事がどの方法学ぶべきが具体的に提案するべきでしょう?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。