【原発問題】汚染水漏れ「タンク、金かけず作った。長期間耐えられる構造ではない」 協力会社会長証言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
地盤沈下が原因で移設されていたことが明らかになった東京電力福島第1原発の汚染水タンク。
高濃度の放射性物質を含んだ汚染水約300トンの漏出は、この移設が原因なのか??。
廃炉作業に参加している東電協力会社(福島県いわき市)の会長(72)は毎日新聞の取材に
「タンクは工期が短く、金もなるべくかけずに作った。長期間耐えられる構造ではない」と証言した。

同社は事故前から原発プラントの設計・保守などを東電から請け負い、同原発事故の復旧作業では
汚染水を浄化して放射性物質を取り除く業務に携わっている。このため汚染水を貯留している
タンクを設置したゼネコンともやり取りがあり、内部事情に詳しい。

会長が東電幹部やゼネコン関係者から聞いた話では、今回水漏れを起こしたタンクは、設置工事の
期間が短かった上、東電の財務事情から安上がりにすることが求められていた。タンクは組み立て式で、
猛暑によってボルトや水漏れを防ぐパッキンの劣化が、通常より早まる可能性も指摘されていたという。

会長は「野ざらしで太陽光線が当たり、中の汚染水の温度は気温より高いはず。構造を考えれば
水漏れは驚くことではなく、現場の感覚では織り込み済みの事態だ。現場の東電の技術スタッフも
心配はしていた」と明かす。

現在、タンク内にあるのは原子炉を冷却した汚染水から放射性セシウムを除去した汚染水。
今回のような事態が続くと住民感情が悪化しかねない。会長は「そうなれば廃炉作業への影響も出る。
政府が前面に出た上で、早く敷地内への地下水の流入を防ぐ抜本的対策を講じるべきだ」と強調した。

▼毎日jp(毎日新聞) [2013年08月25日 07時40分(最終更新 08月25日 09時24分)]
http://mainichi.jp/select/news/20130825k0000m040091000c.html
2名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:21:52.38 ID:kcE/7LRS0
漏れて当然だな
3名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:21:58.55 ID:nC9sCAU+0
そこまでわかってて
何で水位計位つけようと思わないのかね
4名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:23:06.64 ID:Z9pappWP0
政府?
東電と利用者で負担するのが筋じゃないの?
5名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:23:15.42 ID:NlJUbogS0
他人事だな。
6名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:23:17.15 ID:XJ9hWWCQ0
地下水汚染ってどんな感じに拡がるのか怖いんだけど
7名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:24:20.57 ID:ARmv+1ZH0
チョクト
はい論破
8名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:24:23.98 ID:jlxBvxzFO
安倍政権は今すぐ責任をとって解散しろ!!!!
9名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:24:28.50 ID:5zaTvUbl0
はやく東電潰せよ
10名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:24:33.81 ID:CtFTwlTn0
ねー。地震が来たらみんなぶっしゅうってはじけるんじゃないの?

ゲリラ豪雨が襲って冠水したら、そこらじゅう何千億ベクレルが浮遊すんじゃないの?

落雷したら注水も止まっちゃうんじゃないの…?
11名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:25:03.28 ID:y8YbM5iS0
国が厳しくやらんと
同じことの繰り返し
12名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:25:09.84 ID:iTXz2kWN0
初心に返れ!
クッキリ・ハッキリ暫定保存計画だったろうが

海にポイするのが計画本分
13名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:25:29.24 ID:aEeCHtaP0
百歩譲って震災による炉心溶融は天災のせいだとしても
大規模地下水汚染とタンク漏れに関しては100%東電が金ケチった事による人災なわけだが
なんで誰も逮捕されないんだろうね
一県丸ごと陸も海も再起不能にして誰も責任取らないとか凄いよなこの国
14名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:25:38.25 ID:y6uO9hPl0
でた、7次受けの会社とかが作ったんだろ。
相変わらず利権構造だな
15名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:26:05.96 ID:x2ho7Ltc0
はっきりいう。安倍政権は責任をとるべき
16じっぷら11周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ペロペロ仮面type-R ◆qJAQRQO36PpG :2013/08/25(日) 10:26:47.50 ID:5eeT3KUv0
(@ω@)どっちみち無理ゲーだから
17名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:27:01.65 ID:bu/oNEkW0
>>13
人員の手配が付きにくい状況だからある程度しょうがないとおもうよ
18名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:27:40.74 ID:uS0DNVx1P
そのタイミングで金をケチる東電の浅はかさ
19名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:27:58.63 ID:OojoiTdG0
20名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:28:02.35 ID:cNOAR0nw0
中身を別容器に移すだけなら簡単にできそうなんだが
もしかして、近づけないのか
21名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:28:26.75 ID:9nPlKg+y0
いわきの会社か。
昔住んでいたが、良い意味でも悪い意味でも何事につけいい加減だからな。
22名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:28:40.44 ID:NHzPbbaS0
一応処理済みの水なのか。それでも放射性物質は除去しきれてないんだな。
23名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:29:07.47 ID:8K7KpcO60
事故直後から国ぐるみで対応してたら変わってたのかな
どこぞの馬鹿は収束宣言なんてよく出せたな
24名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:29:12.78 ID:P3Tehx2A0
東電の犯罪じゃん
25名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:29:37.69 ID:aHGGj3bI0
タンクは暫定措置という事? それなら、その続き計画があるはずだが? なかったら只のアホだ。
26名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:29:47.94 ID:nC9sCAU+0
>>6
今回一番問題なのは
東電が進めてた地下水バイパスに支障が出る可能性があること
東電は海に流すのは汚染される前の水ですよ〜問題ないですよ〜って言ってたけど

じっさい地下水をくみ上げるのは原発施設の直前にたくさんの井戸を掘って
そこからくみ上げる

そしてタンク群はそのくみ上げる井戸と山の間に存在するので
何らかの形でタンクから汚染水が漏れたら入り込む可能性があるし
実際今回それで地下水バイパスにストップがかかってしまった
27名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:30:03.29 ID:J6omnLaW0
冷温停止宣言のノブタは詐欺罪で逮捕だな
28名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:30:12.23 ID:C5LH6M/BO
>>8
自分達の失敗を政権転覆の謀略に使う行為って

それってマッチポンプって言うんじゃねーの?
ミンスさんよ!
29名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:13.45 ID:rRf4k9GP0
『世界で一番悲しい街・福島市に住む小学生たちの絶望』


わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052303.jpg
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052212.jpg


福島県に住んでいる友達を早く福島県外に逃がしてください
http://pbs.twimg.com/media/BRhreimCYAAz4kC.jpg:large


ぼくの家は福島市です
だから放しゃ能があり、外でも自由に遊べません
http://pbs.twimg.com/media/BRdLkgrCQAA9UyX.jpg:large

「福島の子どもたちからの手紙・わたしたちを助けてください」より
30名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:25.73 ID:VuPmXytI0
こりゃもうダメだな
31名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:28.52 ID:XB2shLP3O
>>1
東電はテキ屋だわな
清水正孝は退職金5億もらってドバイで贅沢三昧してる
32名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:29.18 ID:+4cNHb1I0
逃電「税金おかわりマダー」
33名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:36.70 ID:Av5OipZb0
毒が新しく出なくなるまで何万年かかるんだよ
34名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:32:39.73 ID:NiO7zxau0
   *      *
  *     +  わざとやりました
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
35名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:32:50.45 ID:nMJzX7Re0
ま、大したことじゃないけどね、最悪海に流したってそんな汚れないしね
安倍さんにもハッキリ言ってもらいたいわ、「こんなん大したことじゃない」と
36名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:33:01.56 ID:633M7RI0i
タンク費用けちってボーナスに使っちゃいました(^^)
37名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:33:05.22 ID:xhP2Dx8e0
>>13
先送り
そのうち誰かがやるだろう
日本人的でしょ
38名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:33:10.31 ID:tLhH/5uu0
.
■□■ 本日 ■□■□  『 朝日新聞関係者の 国会証人喚問要求デモ!! 』  □■□■ 本日 ■□■

※ 日本、そして日本人を貶める為に、従軍慰安婦の強制連行を捏造した朝日新聞に、当事者の植村隆、
  捏造当時と現在の社長、の国会証人喚問を要求します。


【日時】 8月25日(日)  集合15:00 出発15:30

【場所】 中央区兜町坂本町公園(中央区日本橋兜町15ー3) ※最寄駅:東京メトロ茅場町駅

【主催】 朝日新聞を人間の鎖で包囲する会 (朝日新聞抗議デモ実行委員会)
.
39名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:33:30.98 ID:76tMsw4w0
混乱してるな。今言うべきことかどうか、誰に対していうべきことかどうか、なげやりだ
40名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:34:40.90 ID:HXQ1ojfI0
現地に超大型ペットボトルの製造プラント作る方が早かったかもね。
FRP製タンクのプラントでもいいけど。
要は東電の段取りが頭悪すぎ。
上に行くほど細かいノウハウ知らないアホなんだ。
41名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:34:43.81 ID:MtQX4qrJO
来年の今頃には漏れどころか全崩壊していてもおかしくなさそうだな
42名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:34:49.89 ID:y7el+Hur0
てめえも同罪だろ>会長
原発関係者はこんなのばかりだな
なんで他人事の様な態度とれるんだ
43名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:34:57.01 ID:84Co8MzG0
ただのタンクも作れなくなった日本
44名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:35:30.29 ID:3lezIPNb0
知ってたけどわかりませんでした!
45名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:36:15.84 ID:Z3SJG2aK0
>>31
たった5億ぽっちで
ドバイにどれだけいられるんだよ?
46名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:36:44.29 ID:p+/g1rci0
ものが売れないと会社が傾いちゃいますって商売じゃないから
こんななんだな
下請けに丸投げで何もしないって、NTTなんかもみんな同じ体質みたいだけど
47名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:37:25.20 ID:jAvNNUHc0
>>13
>一県丸ごと陸も海も再起不能

これの根拠をお願いします
随分と扇情的情緒的な人ですね
48名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:37:51.69 ID:6JQ3slQM0
> このため汚染水を貯留しているタンクを設置したゼネコンともやり取りがあり、内部事情に詳しい。

証言したこの会長自体は、タンク設置業者ではない。
49名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:38:15.05 ID:7mlT/dErP
ボーナス出さなきゃいけないからなw
そりゃタンクなんかに金かけられんわ
日本の寄生虫どもマジで全員殺されねえかな
50名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:39:22.06 ID:fxGRmIJq0
原発再稼働派が負担すべきだな。
51名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:39:43.14 ID:4xnooR/zO
田舎のボットン便所以下の施工しかできない業者が放射性物質の封じ込めwww
52名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:39:59.16 ID:fJnK/gz10
つうか、金をケチる構造なのがおかしい
もう国が金出さないとダメなんじゃね
だって、金ケチったら国が滅びるわけだし
53名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:40:48.32 ID:vsWjJs+PO
アウターライズで、もう一度同規模の津波来たらタンク壊れるのが確定したわけだ。

津波来たら終わり
54名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:41:36.47 ID:p+/g1rci0
BBCは金をケチって現場のモチベーション、モラル非常に低いみたいな
事を言ってたな
無能な上層部に出来ることなんて金ぶち込むくらいしかないのに
55名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:42:01.31 ID:tqifpeOr0
まあ壊れてくれた方が継続的に仕事がはいってきておいしいしな
56名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:42:24.62 ID:o14OWdvh0
東電社員のボーナスは今年もゼロなんだろうね
57名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:42:33.99 ID:uRt/97xO0
東電潰せよ

国がやらないんだったら
国民がつぶしに行くぞ
シリアとかエジプトみたいに

国民舐めるのもいい加減にしろ
58名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:42:37.64 ID:tFSh57y/0
>>22
> 現在、タンク内にあるのは原子炉を冷却した汚染水から放射性セシウムを除去した汚染水。

放射性セシウムを除去しただけで、それ以外の核種は除去できていないんでしょ。
59名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:42:49.25 ID:uR3UM+rm0
事故前の普通の工事でもこんな感じだから
60名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:42:50.31 ID:ONzKY4qr0
>>53
むしろもう終わってくれるならすっきりしていいんじゃね
61名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:42:58.32 ID:jBQrl/Sw0
>>35
テロリストが言い訳を始めた
62名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:43:46.53 ID:E741iM0d0
>>1

おーまーえーはーアーホーか。
63名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:43:47.48 ID:tqifpeOr0
>>52
どこが金だそうとこういう連中は手抜きするよ
あと何十年かかるのか知らんがずっと寄生されるんだろうな
64名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:44:09.18 ID:mTT36xQ50
【原発マネー】
65名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:44:41.73 ID:9cN7DJTi0
ほんとに先を考えない経営なんだな。
66名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:44:52.26 ID:PVpePd2N0
どこもそうかもしれないけど、悪い報告は担当者、お願い・陳情は能面社長ときまってるんだ。税金使って汚水処理やる以上、前会長・前社長・全前副会長及び「今ただちには、何の影響もありません」と詭弁を弄し続けた民主党枝野の全財産を没収しろ!
67名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:44:55.18 ID:VmQBHeEf0
10年以内にもう一度同規模の地震が確実に来ると言われてるのに、何やってんだか
68名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:45:13.32 ID:iF7luiff0
東京電力はしっかりとした対策を取らずに社員に賞与を出してたw そう言うことなw
69名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:45:39.14 ID:D8pPijl60
最初からそういう前提だったじゃん。なのに、何で放置したのか。
70名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:45:51.21 ID:tqifpeOr0
>>60
津波程度じゃ地中に潜った燃料棒はなくならないだろ、
こいつがなくならない限り汚染は永遠に続くよ
71名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:46:16.38 ID:V+eaQPq40
安く上げるのは当たり前、
単に工期が短く、現場の状況も合わせて適正に工事が行われていなかっただけ
毎日の時点で言うだけ無駄だが、想定された期間すら保ってないのにこの記事は偏向にすぎる
72名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:46:16.75 ID:0+czkOd7O
原発事業なんて利権のためにやってただけですし
73名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:46:27.95 ID:Z9pappWP0
>>54
いくらぶち込んでも途中で漏れ出すから、
末端に届く額はさほど変わらんだろ
74名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:46:51.10 ID:tqifpeOr0
>>68
値上げした電気代はどこに消えてるんだろうな
75名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:47:06.68 ID:PVpePd2N0
どこもそうかもしれないけど、悪い報告は担当者、お願い・陳情は能面社長ときまってるんだ。
税金使って汚水処理やる以上、前会長・前社長・全前副会長及び「今ただちには、何の影響も
ありません」と詭弁を弄し続けた民主党枝野の全財産を没収しろ!
76名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:47:14.55 ID:vK5s4xn+0
ちゃんと地盤改良してないんだ・・・

じゃあタンク低盤はグニャグニャで割れちゃうわな
盗電って ふんずり返ってる事しか出来ない会社なんだな
77名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:47:22.31 ID:dwj6TTtK0
結局、東電にボーナス出したのは意味がないって事だな。

「給与をちゃんと出さないときちんと仕事しない」とか言ってたけど、
金を出しても仕事は結局適当じゃんw

ボーナスも高給だしても仕事が適当なら、二度とボーナス出す必要ないよな。
78名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:47:37.84 ID:GDLenbR/0
なぜ長期間耐えれるものを作らなかったバカなの?
つーか犯罪だろこれ、ガソリンをポリタンクにいれてるようなもんだぞ
79名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:47:37.88 ID:V8sgk6to0
>>56
各種手当に分散して今までどおり支払われています
80名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:48:30.85 ID:p+/g1rci0
日本のために原発は大事ってんじゃなくて、確かに利権のためだったんだよな
エネルギー安保がどうとか、将来核を持てるためとか言ってる連中もいたが
81名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:48:37.60 ID:ONzKY4qr0
>>70
いや日本的に終わりって意味で
82名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:48:42.31 ID:JCRGWi4/0
金かけろよwwww
83名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:48:49.22 ID:X9mCk40r0
>東電の財務事情から安上がりにすることが求められていた
社員にボーナスは出せても汚水タンクはケチる財務事情w
84名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:49:20.78 ID:iF7luiff0
現場で作業してる人の金だけヒンパネして、社員はしっかり給与を貰うとw
すげーな、隣の糞迷惑な国と変わらんぞ
85名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:49:21.74 ID:jlxBvxzFO
安倍死ね
86名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:49:28.92 ID:usKhzf4A0
確信犯で有罪!
87名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:49:35.85 ID:IhpyLz/n0
いっそ、散水車で東電本社敷地に撒き散らせば?
88名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:50:19.23 ID:UKxptxqU0
安全厨よ、何か言葉を残していけ
89名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:50:28.08 ID:dwj6TTtK0
>>83
あのmixiで話題になった悲劇のヒロイン面した東電社員カップルとか、
東電アメフト部員とかどの面下げて生きてるんだろうな。

もう一度同じ事を言ってまたフルボッコになってもらいたいわw
90名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:50:35.34 ID:M2VnZzug0
東電からのストレス呪縛から解き放たれたか。
・責任を一方的に振られ恫喝される
・生け贄としてマスコミに晒される

これじゃあ仕方ないな
91名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:50:40.82 ID:Gn/Y7D5/0
【社会】ステーキけん井戸実社長
「節電対策に取り組んでいたら脱原発支援団体のお客様に店内が暑いとのクレームを受けました。複雑です」|保守速報
http://www.hoshusokuhou.com/archives/31120047.html
92名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:51:00.05 ID:FJXROVxKO
これこそ批判されるべきことなんじゃないの?
93名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:51:48.08 ID:OS29c6eC0
皆で死ねば怖くない
94名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:52:12.70 ID:iF7luiff0
手抜きなタンクで対応してきた東電が、これでまともな物を作るとは思ってない
次はどんな欠陥対応するんだ?w としか・・・
95名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:52:16.89 ID:XsW6H5FV0
汚染水で死んだ人いるの?いないでしょ。
それでも文句があるなら反原発派が金を出してタンクを作れよ。
いや、金だけか。
タンクにどんな細工するかわかったもんじゃないからな。
96名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:52:16.91 ID:S6pPJ2KL0
こんなメチャクチャな状態なのに原発稼動しろとか頭狂いすぎww
97名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:52:24.05 ID:RgcEj1/F0
貯めるから漏れるんだ
貯めずに処理して放流すれば漏れる心配は無くなる
98名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:52:57.26 ID:+KlkNOVTO
量産型ボロタンク
99名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:54:50.11 ID:v/HwPpRN0
次々タンクが売れてウハウハ

ソニータイマー
100名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:55:37.77 ID:CtFTwlTn0
>>91
なんでブラック企業って原発の肩もつやつばかりなの?
101名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:55:40.06 ID:RA8eCCnh0
重油や原油だって漏らしたら回収。
今回は「予期せぬ災害による事故」ではなく人災なのだから
漏らしたものはさっさと回収してくださいね。
102名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:55:59.04 ID:Zp0LXs0Z0
>>3
事故ということで漏らせば、処理すべき汚染水が減って処理費用が浮くだろ?
わざと海に捨てれば犯罪だが、事故なら罪に問われないからwwww
だからタンクの周りに堤防が作られていたが、堤防の栓は空けられていた。
103名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:56:03.11 ID:wt3tPsOc0
>>95
お前が汚染水飲めば死人出るんじゃねーの
104名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:56:13.00 ID:jBQrl/Sw0
あーあ日本は首尾よく朝鮮半島の身代わりにされちゃったな
扇動屋おみごと

>米、朝鮮戦争で核使用を計画、反核平和委代弁人が談話

>朝鮮反核平和委員会スポークスマンが24日、朝鮮戦争(1950〜53年)当時、
>米国が朝鮮半島に核物質を散布する計画を立てていた事実が最近公開されていることと関連し、
>談話を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。
>新たに発掘された米連邦捜査局(FBI)1951年4月20日の報告書「放射能戦」によると、
>朝鮮戦争がこう着状態に陥った当時、米国は朝鮮半島にプルトニウムと核廃棄物をはじめ大量の放射性物質を散布し、
>人々が近づけない「非人間地帯」の形成を計画。原子力委員会を動員してその可能性を検討、確認し、
>米国・ユタ州の核実験場で1952年までおよそ65回にわたり、これと関連した野戦実験を行った。

>談話は、米国こそ「核犯罪の元凶」だということが、再度あらわになったと主張。
>公開されたFBI報告書に、核物質の利用を完全に放棄せず今後も論議し続ける可能性を開いておくべきだと言及されているのは、
>米国が朝鮮半島での核の使用を実現しようとしているということを示していると強調した。
>また、「核は核をもって治めなければならない」としながら、米国の「犯罪的事実」は、
>朝鮮の核問題全面的見直し政策を、より強固なものにしていると言及した。
>(朝鮮新報)


しかし実は最初に米国内で人体実験してたというのもポイント
105名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:56:36.07 ID:eCd1nimq0
原発事故を一私企業に任せた前政権の愚かさが露呈した結果である!広島長崎の原爆被災地とは異なるが実質的に処理は国家が担う事業です。
まずは原発事故周辺の地域を国家が買い上げその一帯を危険指定区域にする事でしょう。オリンピック誘致等に浮かれている場合ではないはずです!
その上で稼動できる原発は一刻も早く稼動して国力に見合う原発事故を早期に解決するべきです。非情も時としてやらなければいけない事ではないでしょうか。
106名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:56:53.45 ID:R8UKxDCIO
タンク本体の問題じゃなく、設置に問題がある。
どんなに金かけてタンク作っても漏洩事故は起きる。
化学薬品や油が漏れても普通問題にならないのは、防油堤の設置が法令で定められているから。
107名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:58:23.32 ID:9pRzrkWr0
>95
じゃあ
汚染水を県外に移設してください。
日比谷公園にでも
108名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:59:09.53 ID:X00Ofg4S0
>>105
なんでトンキンの糞企業の尻拭いを日本人がせにゃならんのよ
109名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:59:31.43 ID:JCoSZRnx0
>>95
ガクトイボイボチンコ大好き高市乙(w
110名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:00:38.53 ID:p+/g1rci0
>>95
直ちに影響が出るものではないby枝野
111背の高い天邪鬼:2013/08/25(日) 11:00:48.35 ID:P/EtG/7F0
汚染水はこれからも先ずーと生み出されていく。人が住めなくなるまで。
その間地下水は循環して拡散していく野田豚。何が収束じゃ。
112名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:00:53.67 ID:SYFZQiMd0
東電にもう対処能力がないことは誰の目にもあきらかだろ
ただ、ここでケツまくったら100%解体されるから、無理でも「できます」と抵抗してるだけで
一刻も早く国有化しろよ
冬場になれば再度の地震や作業の遅れなどリスクが深まるんだから、
今すぐ、この国のリソース湯水のようにつぎこんで対応しないと手遅れになるだろ
113名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:01:49.50 ID:P9uW1LRh0
汚染は、つづく〜よ、ど〜こまでも〜
114名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:02:10.36 ID:aSEwc4bg0
>現場の東電の技術スタッフも 心配はしていた」と明かす。
アホかこいつは、自分の職場で起きている、他社の人間には関係ない出来事くらいにしか捕らえてないだろw
日本全体の問題なんだよ、心配だと思ったら警察、マスコミ、政治家に事前に告発しろよ。
115名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:02:21.23 ID:DadfLmK50
全然懲りてないのかよ・・・・・
またコストカットで大惨事かよ
116名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:02:37.69 ID:XsW6H5FV0
ほらな。
こいつらの書き込みをみればよくわかる。
汚染水による死者はいないという事実の指摘は華麗にスルーだからな。
>>103
>>107
>>109
>>110
117名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:02:51.32 ID:E5DKdMa1O
東電では無理だろ。政府が東電を買い取ってやれよ。50円ぐらいで
118名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:02:56.64 ID:oaCmzGaw0
民主のロードマップには対策が書いてたんですけどね
119名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:03:18.47 ID:jBQrl/Sw0
ユタ州ってのは確かエホバの開拓した土地で信者の本拠地なんだっけ
核実験場にされてたんだな
あと米国の核廃棄物最終処分場ユッカ・マウンテンはインディアンの聖地なんだよ
120名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:03:34.17 ID:7aeENGkG0
緊急避難的に簡易的なタンク使うのは悪くない
何で使い続けるんだよ
121名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:03:42.69 ID:M/3JcHO20
東電でこの有様なんだから
他の電力会社で事故ってたらもう終わってたかな
122名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:04:30.89 ID:0+czkOd7O
>>112
米英に「勝てません」と言ったら予算削減されるから
それを防ぐためだけに戦争に踏み切った旧軍と同じだな
123名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:04:44.08 ID:cnfJPvcd0
おいおいw知ってたけどやばいだろ
124名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:04:46.87 ID:N02imYJfP
東電に原発事故処理能力無しと判断して国がやれ
125名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:05:09.87 ID:ECWuUyR70
もうさ、この件に関しては内部告発者に贅沢しなけりゃ一生普通の生活できるぐらいの懸賞金出してやれ。
そうでもしなきゃ次から次へと問題出てくるぞ。
126名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:05:22.59 ID:fBLmxf3kP
東電はいくら叩いても叩き足りないが
今後どうするかは政府が方針示さんと世界中から日本が非難の的になるぞ
127名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:06:16.39 ID:M+lsUD560
>>118
ほうどんな対策なのか提示してごらん
128名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:06:38.49 ID:WkGNGLbp0
漏れたらまた注文来るし笑いが止まらいな
129名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:07:10.06 ID:2LG6fvKQ0
菅直人はヒトラーに相当する破壊者だな。
130名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:07:25.24 ID:Oicfwhun0
バルブをいじって計画的に放出してるのは内緒ダヨ
131名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:07:29.43 ID:SRJB6MGST!
>>3
想定外の事故であることにしないと困るからだろ。

ダメなことをわかっててやったら叩かれるけど
大丈夫だと思ってたのにダメでした!っていうと
あまり叩かれないのが日本の社会って言うのをよく理解してる。

原発の事故も想定外だったしなw
過去の議事録に大津波の議論しておいてw
132名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:07:41.43 ID:wt85mwtZ0
結局、原発って最も高コストで危険な発電方式だった


原発を推進してきた連中を処刑すべき


正義がなされないなら、国民は東京・福島を助けるべきじゃない

東京・福島は日本から出ていてもらう
133名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:08:08.23 ID:9pRzrkWr0
>116
何年後かには、発がんリスクが統計上有意義に上がるんでしょ
科学的な相関関係がはっきりしているんでしょ

あなたが言っているのは、今すぐ死なないだけで
時間軸をもっと長く考えないと

それに、いわきや北茨城の海岸線に住んでいるのは一般人だよ
134名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:08:39.69 ID:TP6/vGf40
>>124
国なら処理能力があるとか思ってる時点でw
安部ちょんの超無責任答弁を見たことない訳でもあるまいにw
135名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:09:26.25 ID:ssiR4diY0
ほんとなめすぎだな
殺人罪を適用できるだろ
136名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:09:37.88 ID:g0TO7NvU0
危機感無さすぎwwww
137名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:10:06.46 ID:ehKa+hYt0
電気代上げたのはボーナスの為だったのかよw
138名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:10:08.59 ID:2rSoEJ8c0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 話は聞かせてもらったぞ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   |
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ただちに影響はございません。
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ
139名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:10:16.21 ID:DlR2nwl+0
根本的にタンクで水をためてても
無理だし切りがないでしょ・・・・・・・
なんてことは、国民みんな気が付いてます。

放射脳じゃない俺でも
それぐらいの危惧はしている。

他の原発を再稼動するにあたって
しっかりとした事後処理を
東電ではなく政府が直系でやらんといけんな!

あと、東電元幹部全員逮捕で。
140名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:10:18.95 ID:vOk0lwZZ0
今頃何言ってんだ!
漏れるとわかってんならお前は死刑だろ。2年あったんだから別の頑丈なタンク造って移し替えるとかいろいろ出来ただろ!!お前も東電の本社にいて別会社に逃げたクズと同じじゃねーか!
安倍は責任取って在日を強制送還しろ!
141名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:10:23.77 ID:X9OoPmbG0
これは極めて重要な証言だな
あの津波は想定外。とかの論法は通用しない
142名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:10:36.63 ID:iF7luiff0
民主党みたいな対応しかしない東電w
143名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:10:44.30 ID:9hSfgWdZ0
>>1の会長はしれっと国のって書いてるが事故がなければ関電工、東光などの下請けで民間単価以上の工事を貰っていたのは明らかなのに、今さら何言ってるのか
電気業界で電力に反旗を翻す事は業界での死を意味する
それだけの覚悟があるコメントとは思えないね
144名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:10:58.20 ID:p+/g1rci0
ここは国会でもちゃんと以前に危うさを追求していた共産党に
登場願ってはどうだろう
京大閥の原子力関係学者さんを顧問にして、共産党系の会社に
金をたっぷり預けて現場をまかせる
145名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:11:34.03 ID:ikLZwy+60
>>1
わかっててやったんだろ?お前もw
146名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:11:58.23 ID:iIohYQmO0
>>1
>東電の財務事情

あれ、夏のボーナス出てたよね?
147名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:12:04.83 ID:8b9sn302O
ID:XsW6H5FV0
\(*⌒0⌒)b♪
148名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:12:15.98 ID:ssiR4diY0
起こるべくして起きた自己だろ
わざと数日しかもたない設備をわざと作っている
原発事故に殺人罪を適用すべき
149名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:12:17.89 ID:x3Lz6lsS0
でも最終的には誰一人責任を取らされることはないのですね。ビバ!日本社会
150名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:13:03.19 ID:5/wFC05s0
>>「タンクは工期が短く、金もなるべくかけずに作った。長期間耐えられる構造ではない」

うん、ヒキオタキモニートのネラーであるオレでもソレくらい知ってた。
で、まさか「誰のお陰で電気が使えると思ってんだ」って逆ギレしていた高学歴高収入の超エリートが集う東電が知らない湧け無いよね?
151名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:13:25.25 ID:LnEidplD0
確 信 犯
って事でおk?
152名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:13:39.60 ID:bVY0PEOZ0
中抜き業者入れる高コスト構造なんてムリ
原発事故は日本最大の危機だぞ
ハイエナのように群がるな
153名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:13:50.61 ID:YGO5sPr10
勝俣と清水に作業やらせろ
154名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:15:28.13 ID:d0K2FsVq0
香川まで移送してダムに放流するしかないな
うどん県たのむわ
155名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:15:51.60 ID:p6p2FJ7P0
原発の周辺で口開けてるだけで仕事が貰えるのですよ
立派なオール電化な自宅もガレージにある外車も全て
原発から降って来るお金のおかげなんですよ
156名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:15:55.08 ID:usKhzf4A0
ほんとに茂木は役人の代弁者で役立たずだな
157反東電:2013/08/25(日) 11:15:59.05 ID:gk9sAwtnP
日本の大地と海と多くの人々の体を穢し、

生活を奪い、悲しみ怒り怨み憎しみを延々と生み出し、

自分達だけ良ければ良いと甘い汁を吸い続ける、

世界最凶テロ組織東電の悪鬼外道社員共が

一人残らずこの世から消滅するまで、

我ら一丸となり戦い抜こう!



悪鬼外道共に対抗すべく、

反東電、脱東電の声を拡散する為、1円オークションを始めました。

http://auction.item.rakuten.co.jp/11984539/a/10000018/#middleArea

ブログ、ツイッター、その他SNS、2ch等で拡散して頂けたら嬉しいです!


頑張ろう日本!
158名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:16:21.44 ID:joYx40ul0
>>10
それだと想定外できれいに汚染水を捨てられるのにね。最後には捨てるしかないんだろうに。
159名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:16:24.68 ID:ORp6qWkS0
やっぱり東電の設備って国が取り上げて管理するしかないんじゃないの
あそこ幹部が無能すぎて危機管理も出来てないし無駄な出費を増やし続けてるし
160名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:16:58.63 ID:LnEidplD0
もうあのへんは汚れすぎて人が住めるのかギモーン
161名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:17:33.16 ID:oaCmzGaw0
朝鮮霊感党さん指導力無さ過ぎ
口だけは勇ましく奇麗事

正直批判され捲りだった
民主さんのほうがまだ良いんじゃないですかね
162名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:17:41.93 ID:iUqVaUq70
被災地企業に任せた結果がこれだよ!
163名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:17:42.36 ID:2rSoEJ8c0
あのね

あのタンクはね 汚染食い止めてますよーって 世界中にアピールする為の既成事実用のダミーなの

現実は、メルトダウンした核物質が、地下水脈 とゆー 自然の冷却装置 によって冷やされて

放射能汚染された地下水が、そのまま地底から海に垂れ流され続けてるんだけど

誰も その事実に言及しないで 気づかないフリして知らん顔してるでしょwwwww

多少の汚染水漏洩なんてw 世間の目を本当にヤバい漏洩から話題をそらす

よい隠れ蓑みたいなもんだお^^
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /   ご冥福をお祈りします。 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
164名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:17:44.48 ID:J/oZF13gO
勝俣と清水が適任
165名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:17:45.58 ID:X1G/cXtg0
>>144
追及は大好きだが現実的に作業を進める事が
出来ない共産党に何を期待しているんだ?
166名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:18:31.70 ID:L/33xLaD0
民主党時代から汚染水問題はこうなるのわかりきってたのに
臭いものにフタをして現実逃避したあげく問題を悪化
この国はもはや統治能力を失ったに等しい
167名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:18:49.64 ID:r0+aXDWV0
そこらじゅうで漏れてるなら水道に汚染水が混じるのも納得
168名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:19:55.10 ID:VhQTolpmP
だから、営利企業である東電に汚染処理を任せてるのが間違い

コストカット第一主義で今の事態まで悪化している
早く国が直轄で管理して、税金で管理スべき
169名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:20:16.25 ID:oaCmzGaw0
捏造さん葡萄が美味しいとか言ってないで
現場視察くらいしてあげたら士気あがるんじゃないですかね
民主さんは何人も行ってましたけど
170名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:20:20.37 ID:+4cNHb1I0
八重が激怒してプラズマライフル乱射するレベル
171名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:20:24.01 ID:lak36uQW0
完全に人災。
この状況で金をケチって汚染水流出とかばかじゃねーの?
東電のボーナス削れよ。
172名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:20:32.50 ID:vClEV05t0
そもそもこんな無能の東電に原発の開発運用が無茶だった。
役員と地元のカスは決死隊になって命を張って沈静化すべき。
173名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:20:37.56 ID:FPAFo9WJ0
>>149
被害者が責任取らされてるじゃんw
174名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:20:44.79 ID:wrYWI9wO0
書類上は一基1億円で発注して、その1億円の代金は税金で補填して貰って
でも実際には1000万円しか払わず、差額の9000万円を着服してんだろ
175名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:21:25.68 ID:PPayn1L50
東電本社に爆弾テロがあっても誰も同情しないわ
176名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:21:48.99 ID:xgvgvJOq0
ニュース映像で見たが、もうすでに錆びてる箇所がかなり有るよな。
パッキンはさんでボルトで締める程度で水圧に耐えられんだろうよ。
組み立ての不備や、温度変化で歪みも出てるだろうし。
177名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:21:57.45 ID:joYx40ul0
>>97
その処理装置が水漏れで動かず、仕方なしに溜めてるみたい。
178名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:22:32.04 ID:iIohYQmO0
>>171
ケチってねーよ
タンクよりボーナスの方が優先順位が上だっただけ(笑)
ボーナス>タンク
179名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:23:05.58 ID:SLd7PHO2P
世界の叡智を集めて事故収束に当たっているというのは、勝手な幻想。
実際は、低コストが最優先

http://no-border.asia/archives/8757

「まぁ、あちこちから漏れるのは当たり前だと思いますよ」

「だって、いろいろな設備は応急処置の突貫工事でしたから。
原発事故のあと、とにかく、急いで、1年ほど持てばいいから、というような感じで設備を作っていったんです。
施工業者によっては、『品質の保証はしない』という一文が契約に入っていたりもしてましたよ。
その1年持てばいいと作った設備を1年以上使っているのですから、あちこち劣化はしていくでしょう」

「そして。とにかく急いだのと、問題は『とにかく安く!経費を抑えて!』という発注なのです。
原発事故収束のため、国から東電にお金が投入されていますが、それはただ与えたわけじゃない、
いずれ国に返還する性質のものです。つまり、借金。
福島第一原発は今後利益を生むわけでなし、そうすると東電はできるだけ借金を少なくしようとしますよね。
するとどうなるかというと、原発事故収束のための工事・設備が
『とにかく予算をおさえて! 経費をおさえて! 安い素材でいいから!』といったことになるのです。
世界の叡智を集めて事故収束にあたるというようなことでは、現場は全くありませんよ」

「お金だけでなく、時間もケチっているのです。
『年度末だから急いで工事を仕上げて!』というような現状もあります。
『年度末だからもう予算が出ない』とかね。
レベル7の原発事故という大惨事が継続中ですのに、なぜ、このような『年度末』に振り回されないといけないのか…。」
180名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:23:13.06 ID:TP6/vGf40
>>139
寧ろ、このどうにも出来てない現実を前にまだ必要とか言ってるお前みたいなのが放射脳だろドアホが
つーか、必要で処理すべきだと思ってんならお前がさっさと福島逝って来いよ、4倍ベースで人員足りねー
っつってんだからよ、クズ
181名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:23:26.51 ID:w+ZpZR2f0
金をケチれと言うのは、国からの指示だからな。

民主党の枝野だとか、消費者庁長官とかが、値上げのときに、
どんどんコストカットし、競争入札で一番安いのをつかえと散々やっていた。
182名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:23:27.23 ID:ggQA2+ErP
絶対に漏らしては駄目なタンクにパッキン式タンクを使うなんてありえない。
183名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:23:43.89 ID:uR3UM+rm0
まともな技術者が安全性を優先して主張するも、経営に近い上級技術者が
収益性を優先して無視し、現場に近い技術者が指示どうりに設計・工事

東電上層部は結果的に高くなることを知りつつ、現状の不具合を技術側の
問題とし、目標を対策と責任の国への移管として鈍痛と戦略を協議・遂行中
184名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:23:46.52 ID:HcAb4F/S0
対策なんて無理だろ。
関東地方・東北地方を立ち入り禁止にしにするくらいしか、俺には思いつかない
185名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:23:50.46 ID:9hSfgWdZ0
金をかけるとか以前の問題だよ
家を建てた経験がある人は経験あるかもわからんが
中が空間の普通の家でも相当数は杭打ちして基礎工事するよね
しかし中が液体で満たされた巨大なタンク基礎がコンクリ流しただけってのは数値や価格以前の問題じゃないの?
それに地盤は海岸付近の砂地
技術がどうとか以前の問題、失敗ありきの施工
清水建設は、こんな工事してもペナルティーが無いのか?
186名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:24:13.29 ID:XslkomLa0
先の大戦で原爆つんだ戦闘機もうち落とそうと思えば落とせたというけど
結局、昔のままで上がアホなんだよ
187名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:25:16.09 ID:6hceVhOw0
福島県はspeediの放射能拡散予測の緊急報告書を隠しちゃって県民に知らせなかった。
それがそういう事態を招くか思い至らなかったのか。
この付け焼刃のタンクを造った社長は緊急の要請に応えたって云うより
うまい仕事になると利益を優先にしたんだろ。耐久性のあるパッキン調達するのに
どんだけ時間が掛かるちゅうのか。
タンクに貯めた汚染水がどうなるか知ったこっちゃないって事だな。
これらって福島県民の県民性じゃないのか?
188名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:25:46.72 ID:BnXOfnzB0
営利企業にやらせているんだから当然だろう
189名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:25:59.00 ID:3jy6g7IeP
酷いを通り越すレベルだよ。
犯罪
190名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:26:34.95 ID:vK5s4xn+0
ボランティア盗電OBを数千人かき集め パトロールさせろや

年金名簿で住所分かっているんだろうに
191名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:27:17.64 ID:IRdtNwlt0
日本人は、食い物のこととなると、怒る。
ストロンチウムはしゃれにならないだろ。
とにかく、現場に正面から向き合ってしゃんとした対策とらん限り、解決もしないし手遅れになれば、日本マジ終わると思うでホンマ
192名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:28:11.48 ID:iIohYQmO0
>>188
そんな身勝手な理屈が通るわけない
善管注意義務ってんがあるからね
193名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:28:16.34 ID:Ei4fzvok0
大袈裟すぎでしょ。
汚染水っていったって殆ど害は無いでしょ。
194名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:28:45.83 ID:CtFTwlTn0
まえに高濃度汚染水に足突っ込んでβ線熱傷になった作業員が2〜3人いたじゃん?
あの人ら、秘密裏に隔離されてるでしょ。

現在の怪我の状況とかを発表して欲しいけど。
195名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:29:43.09 ID:vClEV05t0
>>193
じゃおまえが全部飲め!
196名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:29:47.35 ID:4UGP8oHX0
>>1
だから、海に流すんですね
タンクに貯蔵している汚染水も格納容器も全部海に捨てるんですね

来年3月には、「もう限界です。海に捨てるしかないのです」とか言って捨てるんですね

1000個以上ある汚染水を海に流したらどうなるんだよ
197名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:29:50.52 ID:2rSoEJ8c0
>>182
> 絶対に漏らしては駄目なタンクにパッキン式タンクを使うなんてありえない。

いや わざとだろw

だって 金かけても 近未来 確・実・に発生する M7 の 余震 耐えれないんだから

最初っから 余震で漏らして ギブアップ宣言する気まんまんw
198名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:29:54.85 ID:uiH18/jJ0
>>3
事故直後はそんな水位計なんか設置する時間的余裕なんてあったのかよ
199名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:30:57.81 ID:Ei4fzvok0
>>195
飲みはしないけど近くに住んでても気にしない。
200名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:31:08.11 ID:ONzKY4qr0
>>193
太平洋産の魚介類を皆で食べるんなら大して害にならない
ってことでいいんじゃないの
201名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:31:59.27 ID:eRXsgHSZ0
バケツでウラン運んで爆発させてたときから
何も進歩してなかったんだな・・・

日本って土人の国なんだな
土人が放射能いじったらこうなるわな
202名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:32:10.36 ID:oaCmzGaw0
おまえら本当馬鹿だな
自民ならこうなるのわからなかったの
本当馬鹿

そう思ってしまいますよ正直
203名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:32:31.96 ID:CH5ZmcU70
これってなんか抜本的な解決策とかあるのかな
向こう数十年毎日数百トンレベルで汚染水が溜まり続けてそれを貯蔵しないといけないんでしょ・・
国土が狭い日本でそんなこと可能なのかな

さらに溜まれば溜まるほど見回りとかメンテナンスも今の何十倍何百倍になるんだろうし
どうするんだろう
204名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:32:38.74 ID:KL21HgLyO
安倍政権はこの問題を放置します。
海外に、廃棄物日本引き取りの条件で原発を売り込み、原発再稼働を進めます。
美しい国の実現はまもなくですね。
205名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:32:52.59 ID:yyrBPYsL0
原子力発電所がやられているのに
未だに東電東電って馬鹿が多すぎる

既に国家プロジェクトで資金投入も一刻も早く手をつけるべきだろが
原子力規制委員会なんて逃げの一手だし
ここの連中は現実が見えない馬鹿ばかり
206名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:32:54.53 ID:D2F/NLLni
とりあえず当時の東電上層部は全員逮捕だろ
見せしめにしないと真面目にやらないだろ
207名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:33:03.78 ID:2rSoEJ8c0
 
再稼動反対!? 原発再稼動なんて 全然危なくねーよ

問題は、M9の地震の最大余震であるM7クラスが、まだ起きていない 福1原発だっつーの

現状のままで近未来確実に発生するM7規模の余震が起きてみろw

これらの わざと地震で 汚染水漏らしてギブアップ宣言する気まんまん の

チープな作りの安物の高濃度汚染水タンクは、いったいどーなると思う?www
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /   ご冥福をお祈りします。 /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:33:30.52 ID:KbKvycEJ0
>>1
なんだ汚染水ってもセシウム除去してんじゃん
なら海に流してもしょうがないんじゃないか
209名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:33:45.43 ID:UfUhnxB90
次の地震を持ってるからだろ
210名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:33:48.32 ID:xqjb00qh0
発電所の山側に深い溝をほって地下水が敷地に入らないようにして
ついでにその土で海に堤防を作って海側も掘って
発電所が高台みたいになるようにすれば地下水入らないと思うが
211名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:33:52.24 ID:yyrBPYsL0
>>206
お前のようなことを言ってるんだがな
212名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:33:52.34 ID:IOzQwpYG0
浄化装置で処理してすぐ流せるとでも思ってたのかねぇ・・・
213名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:34:18.63 ID:55R6Myfx0
どんどん漏れ出して放置するしかなくなるのは明らかだからな
冗談抜きで関東東北圏は人が住めなくなる予感
214名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:34:25.15 ID:Xan+pFKy0
■■■■■■■■2ちゃんねる版過失割合(2013/8/21暫定版)■■■■■■■■

事故の責任は安部を10とすると、

中曽根3、鳩山3、菅2、勝俣2、
班目3、佐藤2、清水2、石破2、
爆破弁1、枝野1、武井1、武藤1、
荒井0.7、高津0.7、宮本0.8、木村0.5、
藤原0.5、松本0.4

安部の2006答弁は大きい

チェルノブイリの責任者      →禁固刑
チェルノブイリの事故処理作業員  →勲章、恩給(ただしソ連崩壊)

福島の責任者   →所長病死、幹部は天下り
福島の事故処理作業員  →■給与9割ピンハネ■

当時のソビエト連邦の方がはるかにマシな国だったことがわかる。東京地検特捜部は怠慢の罪で有罪に値する。
日本は東電トップからして、この無責任。武黒は事故当時、銀座で女の胸を揉んでいた。

勝俣恒久会長  →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長  →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武黒一郎副社長 →国際原子力開発の社長に天下り
武井優副社長  →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
武藤栄副社長  →東電無報酬顧問→国際原子力開発の役員に天下り
荒井隆男常務  →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務  →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務  →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役  →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 →関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下
215名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:35:03.71 ID:tJTMjrGy0
せめて毎日放射線の量を測っておけよ、なんでそんなに無神経なんだよ
216名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:35:08.17 ID:XJZqtgPX0
やる気無いんだから仕方ないな
217名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:35:17.83 ID:AvzSpCxO0
ネトサポ「中国が悪い!!韓国が悪い!!民主党が悪い!!」
     「自民党は悪くない!アベちゃんは悪くない!」
    「バランスを考えてるアベちゃんGJ!さすが!」
     「自民党内部に敵がいてそいつが悪い!!あべぴょんは悪くない!」
  「アメリカにクギを刺されたから仕方ないんだ!あべぴょんは悪くない!」
  「あれだけ参拝する意志を見せてたのに曲げたのは何故か考えた?相当迷ったと思うよ」
  「在日は嬉しそうに叩いてるなw」
  「馬鹿サヨが嬉しそうにw 選挙で負けたくせに何ほざいてんだw」
  「終戦記念日なんてかったるい日に参拝なんてしなくていいよ、もともと例大祭に行くのがあるべき姿だし」
  「安倍ちゃんの靖国参拝中止は米国に配慮しただけ。中韓に配慮したわけじゃないから問題無い」←NEW!!
    
ネトウヨ「・・・そうだそうだ!!仕方ないんだ!韓国在日民主党バカサヨ朝鮮人死ね!!(あれ?なんかおかしくね?)」
218名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:35:38.51 ID:KL21HgLyO
>>194
残念ですが、消息をお知らせすることはできません。
それより、日本人の絆を大切にして東北の復興に邁進していこうじゃありませんか。
食べて応援してください。
それが日本の活力になるんです。

安倍
219名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:35:42.89 ID:8hn1mkdSP
もうこういうのばっかじゃヤバイから徹底して調べろよ
ノブテール、禿げるほど頑張って成し遂げてみせろよ
220名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:35:50.51 ID:VhQTolpmP
>>208
セシウムだけ除去してるから、放射能検査対策はバッチリです

セシウムだけ検査するからセシウムだけ除去する
東電頭良すぎワロタ
221名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:36:10.66 ID:TP6/vGf40
>>199
じゃ、住み込みで福島逝って来なさい今すぐ
東電は君のような放射能の危険を気にしない勇気ある人材を大量に求めてるからw
222名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:36:27.70 ID:yyrBPYsL0
>>218
なあ、なんでそこで安部が出てくるんだ?
お前も市民団体のひとですか?
223名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:36:34.37 ID:9hSfgWdZ0
>>183
ある程度精度を犠牲にすれば出来るよ
タンク天板に穴あけてガイドパイプを突っ込み水より軽い棒を突っ込めばフロート式で測定できる
水面の面積に比例しての誤差になるが漏れてるくらいは分かるんじゃね
1時間もかからん仕事だよ
224名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:36:55.63 ID:PPayn1L50
白血病が表面化しても東電の誰が責任を取るかというと
政府の誰が責任を持つかというと

自民公明政権じゃ何もできんだろうな
225名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:37:31.69 ID:SYFZQiMd0
4倍の人員が必要だの、金かけず作っただの言い訳してる場合じゃない
金、人、頭脳、すべてつぎ込んでここで食いとめておかないとリスクがどんどん増大する
こうしてる間もどんどん水は漏れてるわけで
緊急避難的に福一の施設を国の管理下に置くことを政府も検討すべきだろ
226名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:37:55.53 ID:D2F/NLLni
>>211
その場しのぎの手抜きタンク作らせてんのは東電の現場だろ。
それを放置しているのは東電。

国がやるしかないみたいな認識でいるから
こういうアホみたいな問題が起きるんだよ。
227名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:38:25.00 ID:imj1Cfsl0
今福島に、島根みたいな豪雨が来たら汚染水が海へどっと流れ出るんだろうな
228名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:38:29.49 ID:8/8neDpa0
べつに当初はとりあえず貯める事が先決だったの応急処置でも構わない。
問題は未だに応急処置のままにしてること。
今偉そうに吼えてる規制委の連中もこのことを知ってたはずだが何やってたんだ?
229名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:38:55.77 ID:wn5RcxxN0
仮設から本設のタンクにするのか更に処理して固形物として保管するのか
固形物は何処に何時まで保管して最終的に何処に埋設するのか
取り敢えずの処理だけでやれやれとか言ってる場合ではなかったはずだな
230名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:38:59.03 ID:EOjPNHFu0
地下ダム要請があっても作らなかったのは株主総会あるから金使いたくない
タンクもとにかく安上がり
こうなるのも予想してるだろ
先のことはどうなっても知りませんって東京電力は余りに無責任
罰しろよ
231名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:39:22.24 ID:6hceVhOw0
もうじきアメリカ、カナダが責任とれ云ってくるだろ。
厚顔な中国もロシアも一緒になって非難してくるはずで
そうなれば消費税upどころじゃない影響が我々の生活に被さって来るのは間違いない。
232名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:39:43.56 ID:2rSoEJ8c0
てか

おまいらも >>1のような小規模の汚染水漏洩で 話題そらされてんのに ナニはしゃじゃってんのよw

忘れてないか? 

1リットル当たり”23億5千万ベクレル”の”汚染水”が 1日”300トン”w しかも原発事故発生直後から、

いままで ずーーーーーーーーっ と海に垂れ流され続けてんだぞwwww

  ↓
> 【原発】 福島第1トレンチで1リットル当たり23億5千万ベクレルのセシウム検出 事故直後の汚染水と同程度の濃度★3
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374931797/

> 【福島第一原発】 海に流出している汚染水の量、概算で1日300トンか 東電「実際どれくらい海に出ているのかはっきり言えない」★2
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375888863/

【原発問題】最大流出30兆ベクレル=セシウム137など―管理目標値の数十倍・東電
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377083652/
233名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:39:50.26 ID:KgGe3eBqO
収束宣言が既に出ています
234名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:39:55.03 ID:TP6/vGf40
>>222
あのとぼけたとっちゃんぼうやがこの腐った日本の原発行政の最高責任者だろうが
コイツ自身は未だにだんまりで一言もコメント発してないようだがなw
235名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:40:08.54 ID:AvzSpCxO0
>>222
ネトサポ「中国が悪い!!韓国が悪い!!民主党が悪い!!」
     「自民党は悪くない!アベちゃんは悪くない!」
    「バランスを考えてるアベちゃんGJ!さすが!」
     「自民党内部に敵がいてそいつが悪い!!あべぴょんは悪くない!」
  「アメリカにクギを刺されたから仕方ないんだ!あべぴょんは悪くない!」
  「あれだけ参拝する意志を見せてたのに曲げたのは何故か考えた?相当迷ったと思うよ」
  「在日は嬉しそうに叩いてるなw」
  「馬鹿サヨが嬉しそうにw 選挙で負けたくせに何ほざいてんだw」
  「終戦記念日なんてかったるい日に参拝なんてしなくていいよ、もともと例大祭に行くのがあるべき姿だし」
  「安倍ちゃんの靖国参拝中止は米国に配慮しただけ。中韓に配慮したわけじゃないから問題無い」←NEW!!
    
ネトウヨ「・・・そうだそうだ!!仕方ないんだ!韓国在日民主党バカサヨ朝鮮人死ね!!(あれ?なんかおかしくね?)」
236名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:40:10.33 ID:ggQA2+ErP
>>197
最初の汚染水タンクは完全に漏れが無いタンクだったのに、
いつの間に組み立て式になってるんだ?
最初http://i.imgur.com/EJwHN6E.jpg
漏れた組み立てタンクhttp://i.imgur.com/P8UPXba.jpg
パッキンなんて数年も持たないぞ。
237名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:40:56.62 ID:S+bJNMZu0
これでオリンピック招致なんかやってるのが、キチガイ沙汰にしか見えない。
安倍は逃げすぎだろ。
いい加減お前が陣頭指揮を取るべきレベルにきてるだぞ!
238名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:41:08.61 ID:svIJeclV0
クソすぎる
239名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:41:41.17 ID:t5cpFPbp0
終わりのない高濃度汚染水の流出はまさに「今、そこにある危機」。
安倍のリーダーシップ・危機管理能力が今こそ問われている。
どんどん汚染が広がっているのに知らんぷりな政府・・・日本を潰す気なのか?

福島第一原発視察した原子力規制委「点検の記録が残っていない]
貯蔵タンクの管理もずさん、漏えいを見越した対策も無し。
レベル3の大事故を放置していた東電の言い訳は「人手が足りないから、できません」
東電の危機意識と当事者能力、公益企業としての責任感は信じられないほど低い。
国賊とはこのことか。

町工場が違法に汚水垂れ流したら逮捕だが、東電では誰も逮捕されていないのはなぜ?
しかし安倍はそんな東電を擁護はするが、決して批判しない。
染水処理をしくじると作業員が近づけなくなり、最悪の場合、東日本壊滅のシナリオが待っている。
240名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:42:23.12 ID:DlGl7Jxx0
この問題は素晴らしいよ。
天下りや無駄使いや外郭団体の問題は薄れるけど
この問題だけは隠すに隠せない。中世日本にはちょうどいい天罰
241名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:42:29.79 ID:I6DLKQ2E0
欠陥タンク作ったゼネコンと東電を逮捕しろよ。
242名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:43:14.64 ID:YrUBQRHW0
だから国が「金の心配をせずちゃんとしたものを作らせろ」と言えば良かったんだよ
馬鹿なマスコミと国民は東電バッシングすることしか考えてないんだから
士気の下がっている東電じゃ無く国が前面に立つべきなんだよ
243名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:43:27.99 ID:YBQ37u9n0
これはタンク作った会社も基地外。
日本の未来を左右する大事なタンクだぞ、赤字覚悟で完璧に作れや。
244名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:43:31.07 ID:55R6Myfx0
そもそもなんで一企業に任せきりなんだよ
人類の歴史に残るような大災害の真っ最中なんだが
人災かもしれんが
245名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:44:23.97 ID:VhQTolpmP
東電は原発を運用する能力しかない
爆発した原発を管理する能力は東電にはない

PCに例えれば、プログラマーの使ってたPCが爆発して大火事になって、
プログラマーがホースで水巻いてるようなもん
246名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:45:24.44 ID:ggQA2+ErP
>>236
この最初のタンクも材質が最低SUS304じゃねーと海水が混じってたら錆びて持たないと思う。
塗装してるからおそらくただの鉄製の圧力容器。
247名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:45:25.55 ID:EOjPNHFu0
ここまでの事態に至らしめた東電幹部を逮捕してから
国主導でやれ
248名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:46:51.99 ID:Ei4fzvok0
>>221
お前が引越し代出してくれれば行ってもいいよ。
ハッキリ言って過剰に放射能を気にしてる方がストレスで確実に早死にするよw
249名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:47:37.30 ID:KL21HgLyO
>>222
安倍総理は海外に原発を売り込み中ですから邪魔しないでください。
汚染水対策は担当部署に万全を期すよう指示しています。
安心して東北の食品をどんどん食べて応援してください。
250名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:48:00.68 ID:mJ88Lk8r0
>>47
県の中の細かい地域別で見れば、被害の少ない所や影響が軽微な所もあるだろうけど、
「県」単位でも行政(財政)が行われてるし、他県からも「福島県」と言う単位で見られてるんだから、
重大な被害を受けて再生への道筋が見えない地域が県から切り離されないと、
福島県に属する全部の自治体は、結局道連れになってしまうと思う。

あるいは、影響が軽微な自治体は、福島県から離脱して他の県に属するか。
(受け入れてくれる県があるかどうか…)
251名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:48:19.57 ID:e5ZdUidP0
税金3兆ぶっこんでコレですか…
さらに電気代2割アップw
252名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:48:32.27 ID:9pRzrkWr0
皆さんには、食べて応援して頂いております。
ストロンチウムいっぱい食べてください。

冷凍食品とかコンビニ弁当とか外食チェーンで!
社員食堂とかも取引あります。
253名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:48:53.79 ID:9pRzrkWr0
東電幹部逮捕まだか
254 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) 【東電 67.0 %】 :2013/08/25(日) 11:49:00.68 ID:80gV8Fce0
>>1
事態収拾にベストを尽くさなきゃ元も子もなくなるのに
金が無いから手抜きしましたとか馬鹿じゃねーの
だったら危険地域に出てる派遣の中抜き何とかしろよ
おまけに政府からも金貰ってるんだろ

汚染水漏れに気づきませんでした、と言うのも東電の責任だし
東北漁業の風評被害も当然東電が補償するんだろうな


>>239
その前の民主の責任も大きいな
255名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:49:09.28 ID:XM5gthkPO
汚染水の漏れ拡大→作業員の撤退→原発放置→4号機の燃料棒がup
256名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:49:28.67 ID:TP6/vGf40
>>240
全然素晴らしくねーよ
欠陥原発で儲けた連中はどんな事をしても責任回避して逃げる、結局被害だけを被るのは
弱者のみ
近い将来日本が破綻したときも同様の事が起こる、やらかした連中は一切責任を取らない
ハナから取るつもりがない故に無茶苦茶できるんだからな
257名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:50:01.52 ID:ybUkgIt30
うははははは
一報があったとき2chの人間がなんでボルト溶接もしてないで留めてんの!?とか
盛んに書かれたけど、やっぱ当たりかw
メルトダウンのときも農業用水汚染も2chは直後に正しい指摘をしてるんだよな
もーどーすんのー…orz
258名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:50:05.18 ID:55R6Myfx0
>>249
この状況でも土人共への売り込み必死だからなあ
鬼か悪魔かと
259名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:50:30.74 ID:JNmPZc+T0
安倍は日本がこんな状態なのに海外に原発を売るマジキチ
そのくせ日本の汚染水問題には完全にスル―
死んでください
260名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:50:43.60 ID:M/3JcHO20
>>245
ホースと水はプログラマーのお給料から出すのね
そりゃ、1円でも安いホース使うわね
261名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:51:09.32 ID:jJjLkXaf0
>>247
もうそうしないと被害は拡大はしても縮小は難しいかもね。
遅いかもしれないが,やらないよりましだろう。

最初に東電をつぶして国の管理下に置かなかったから,対策しようとしても東電主導でなければ
ならず,また会社の存続が前提になるから,大規模・高額な対策を取れなかった。

倒産させなかったから,東電内部の責任問題も曖昧。
262名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:52:19.81 ID:t2AqvKci0
こいつもだめだったって分かってたくせに施行したのか
同罪じゃねーか
263名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:52:38.31 ID:NuM5istO0
タンク増設を少なくするため上流に巨大な地下水壁を作るそうだが、
そうすると今のタンク域の地下水も減って不同沈下、汚染水漏水になる。

やっつけ仕事はいつか跳ね返る。いい例だ。
264名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:52:48.92 ID:Lak0swPF0
こんな状況になってんのに安全耐久性軽視で発注するってクズすぎるな
やっぱ東電潰すしかないだろ
265名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:53:38.94 ID:MysaQrmVO
犯罪企業=東電

警察庁は仕事しろ
266名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:54:01.61 ID:2rSoEJ8c0
Aug20、2013
今朝5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着た日野に突然たたき起こされて俺も宇宙服を着せられた。
何でも福1でまた放射能汚染水の漏洩があったらしい。

Aug24、2013
昨日からこのいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。

Aug25、2013
あまりに背中がかゆいんで医務室に行ったら背中にでっけえバンソウコウを貼られた。
それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者が言った。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。

Aug26、2013
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。

Aug27、2013
夜、からだ中、あついかゆい。
腕のはれ物 かきむし たら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな  て

Aug28、2013
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

Aug29、2013
かゆい かゆい ひの きた ひどいかおなんで ころし うまかっ  です

     0
かゆ うま・・
267名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:54:55.83 ID:o0mf1N5O0
長期間耐えられる構造でないのは原発自体も同じだな
こんな会社が先のこと考えてるとは思えないけど
268名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:55:19.58 ID:Z4njxHsc0
大成建設だっけ?
269名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:56:02.82 ID:6hceVhOw0
原発事故の災いは民主党王国福島県から始まってるんだな
悪の枢軸民主党には天誅が下されるべき
270名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:56:12.65 ID:XzJSzLNF0
>>3
水位計なんてつけたら漏れたって解るだろ
なかったら気づかなかったで通せる
271名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:56:13.08 ID:TP6/vGf40
>>248
そのくらい東電が出すだろ、なんたって人手が1/4しかないんだから、元は税金かも知れんが
何で無関係な俺が出さなきゃならない?
後、俺が怒ってんのは放射能ではなく自分の私腹を肥やす為にこの状況を作り出した無責任
連中に対してだよヴォケ
272名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:56:30.35 ID:RnHCyEZc0
内部情報も漏れ漏れです。
273名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:57:19.30 ID:t2AqvKci0
国が東電幹部を逮捕しないのは、罪を認めると自分らの管理も適当だったのがばれるから
規制委員会のずさんさをバラさないためにも絶対に罪を認めない
つまり、確信犯ってことだよ
国なんかに頼るからだ
274名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:57:20.96 ID:3MSBT3Tv0
>>270
うむ。
275名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:57:37.94 ID:uJ5urpfH0
福一事故に限らず、原発に関しては総じて「安物買いの銭失い」って言葉が
異様にしっくりくるな。

コンパクトになるからって喜んでボコボコ建てたBWRはご覧の有様だし、
PWRは中性子遮断をケチって急激に原子炉本体が素材レベルで劣化してたり
一番避けなければいけないはずの細管破断事故を起こしたり、そもそも
そのコア自体が欠陥品だったり…。
控えめに言っても、日本で原発運用は無理だろ。
276名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:57:49.81 ID:dmRO6KRz0
なぜ、溶接にしなかったのか。
277名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:58:14.86 ID:YnvR3Z/RO
東電は、レベル7の事故での放射性物質流出を止める設備まで、安全性よりコスト勘定かよ。
278名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:58:21.07 ID:wzSBDfFA0
はい逮捕
279名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:58:29.13 ID:omjenpC0P
そういう発注、納期、金額だったのなら当然だろう
280名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:59:01.67 ID:dmRO6KRz0
>>275
うむ。日本は石炭火力発電をガンガン進めるべきだな。温暖化など、糞食らえ。
281名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:59:09.78 ID:eRXsgHSZ0
誰が責任とるの?

誰も責任とらないなら
また確実に起こるでしょ

死刑相当でしょこれ
282名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:59:15.58 ID:r0+aXDWV0
なんか本当にどうにもならなそうだな
金も人も強制徴収するしかないわ
283名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:59:17.00 ID:WkGNGLbp0
>>276
溶接工だ賃金が高くなるじゃないか
284名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:59:28.59 ID:7WPrwRsR0
そういう組織と知っておきながらいまだに任せっきりのほうがバカだろ。
285名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:59:36.58 ID:LlyuXTM80
>>1
東電の指示だろ。はっきり言えよ。東電がゴミカス売国企業なのはわかってるからさ。
286名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:59:55.30 ID:cEkGBpg20
糞が

内幸町にいる東電正社員とその家族らが現場作業に従事しろや

そんで、ただちに死ね

詐欺な計画停電とか創出して現場行き逃れの言い訳作れたと思ってたら大間違い

請負なしで全社員が例外なく現場作業しろ 

287名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:00:01.70 ID:yw0kBwYg0
早く原発推進派は福一行って止めて来いよ
288名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:00:28.17 ID:SHuPMRavO
専用のやつを1から作るから悪いんだよ。
石油コンビナートのやつとかビール工場のやつを流用しろよ。
ちょっと改造するだけじゃん
289名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:00:55.73 ID:h94XU9Qh0
まあそんなところじゃないかとは思っていた
金かけるべきところに金かけないとこうなるよね
東電に金がないなら国がつぎ込むべきだった
長期的視野に立てる人がいなくてすべてその場しのぎで対処したんだろう
今更言っても遅いけど
290名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:01:06.82 ID:b82EOJ9M0
まさに泥縄w
291名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:01:09.49 ID:0DoIweFi0
東電を批判するということは
とりもなおさず
安倍ちゃんと自民党を批判するということだが
国賊共左翼ども在日どもは
それがどういう風に自分にはねかえってくるのかわかってんだろうな?
 
292名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:01:19.39 ID:XM5gthkPO
原発の爆発的事象

斑目が頭抱えて、

「あーーー」

とか懐かしす

全てを表してます
293名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:02:20.54 ID:6RJXuzjm0
小泉だったら収束させられてた気がする
294名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:02:22.29 ID:TP6/vGf40
>>281
ヒント:人を殺したら責任能力があるとか言ってても被害者が生き返ることは絶対に無い
295名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:02:30.06 ID:2rSoEJ8c0
>>288
> 専用のやつを1から作るから悪いんだよ。
> 石油コンビナートのやつとかビール工場のやつを流用しろよ。
> ちょっと改造するだけじゃん

海水注入で 塩素 まじり の お泉水 入れんだから>>1と同じ結末になるだけだよw
296名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:02:50.32 ID:yhT6MCX+0
もう、はりぼてやダンボールのタンクでも同じじゃない
297名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:03:00.44 ID:f8dauRnd0
緊急事態でとりあえず迅速に作るのは間違いじゃないが
それで安心して長期的な処理を考えてないのが問題だろ
298名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:03:18.66 ID:Ttv5WTJbI
福島の人達には悪いが、実際は太平洋の海水の体積から考えて
汚染水全部流しても影響はほとんど無いと東電も政府も考えてそうw
299名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:03:29.03 ID:cUoHrCzZ0
俺は、汚染水を冷却に使うくらいしか考えつかない

お前らの叡智に期待する
300名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:03:29.34 ID:IkOkA+vD0
やっつけ仕事そうなのは素人目にも解った。そのあと別の所に移すか、何か処理するんだろうと思ってた
301名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:03:49.66 ID:YaHLIpF40
もう福島を物理的に切り離すか
東電上層部およびの関係者の人身と一緒に永久凍結石棺にするの
二択しかないだろ
302名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:03:52.02 ID:6IipEw2h0
どういう発注構造で問題がどこにあるかはっきりさせないと今後も同様なケースが次々起こりそうだね。
303名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:04:13.60 ID:EahrHnto0
ボンドでくっ付けてあるから大丈夫だよ
304名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:04:35.18 ID:Xan+pFKy0
この前タンクからちょろっと漏れた300トンだけで
広島原爆が撒き散らした放射能と同数なんだぜ
もはや誰も近づけないだろ

安部はこの件について全く発言してないけど、触れて欲しくないんだろうな。
巡り巡ると自分の責任だもんな。
305名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:04:45.03 ID:JNmPZc+T0
● 自民個人献金、72%が電力業界

http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html

自民党は東電を擁護し続けます
そのために安倍は管は叩いてたんだからな
306名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:06:29.06 ID:GKsS85Hf0
>>4
その筋を通そうとして東電がケチってこうなっているわけで
307名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:06:37.53 ID:cEkGBpg20
糞が

内幸町にいる東電正社員とその家族らが現場作業をやれ

私財も全部没収じゃ んで、ただちに死ね

詐欺な計画停電とか創出して現場行き逃れの言い訳作れたと思ってたら大間違い

請負なしで全社員が例外なく現場作業しろ 
308名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:07:22.59 ID:kH9b4E2a0
東電は早急に解体し、国が管理すべきだろ。
一企業がどうこう出来る問題じゃない。
海外に逃げた責任者どもも、連れ戻して責任をとらせるべき。
309名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:07:23.33 ID:cuPJzbMB0
本当にどうしようもないな
日本人否、地球人としてカスの極みだわ
こんな劣悪な遺伝子共は地球外追放でいいだろう
310名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:07:39.57 ID:SHuPMRavO
気合いだけ入った作業員に遠くから指示してるからこうなるんだよな。
各班に1人東電の技術者がついて自分の目で見て采配しないとダメだよ
311名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:08:04.10 ID:WmWyVFB40
>>5
当然じゃね?
あくまでクライアントの要望だし
それ以上でもそれ以下でもない
312名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:08:05.23 ID:2rSoEJ8c0
>>304
> この前タンクからちょろっと漏れた300トンだけで
> 広島原爆が撒き散らした放射能と同数なんだぜ
> もはや誰も近づけないだろ
>
> 安部はこの件について全く発言してないけど、触れて欲しくないんだろうな。
> 巡り巡ると自分の責任だもんな。

安部の馬鹿は ”柏崎刈羽原発”の地震事故で

汚染水漏れ起こしてる最中の現場に

ヘリで乗り込み 意味不明な”安全宣言”パフォーマンスして 10分で帰った 超本人その人だからなw
313名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:09:16.59 ID:WmWyVFB40
>>43
作る技術はあっても作らせる度量はない
それだけのことだろ?
314名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:10:02.46 ID:ggQA2+ErP
>>310
その技術者があやしい。
俺もプラント技術者だけど、東電の技術者ってもっと賢いのかと思ってた。
おそらくメーカーが作った設備をマニュアル通りにしか動かせない奴らなんだろう。
315名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:10:30.25 ID:QBJ8ynIl0
もう東電がバンザイして強制的に国に移管しないとダメじゃん
当然逃げて天下った役員どもの財産没収で
316名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:10:47.99 ID:1waDYlz/0
こういう必要悪だからみたいな感覚で仕事する奴がごろごろいるんだろな
317名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:10:51.07 ID:Lwcdxk1gO
誰か古新聞と紙オムツを差し入れてあげて!

おがくずも
318名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:11:13.30 ID:WmWyVFB40
>>42
おまえは客の懐具合にケチつけて商売すんのか?
気持ちは分かるが叩かれるべきは東電であってここじゃないだろ
319名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:11:43.75 ID:hfD6ZDil0
ぜんぶ東電のせいにした管の責任だよ
こんなもの国がやることなんだよ
320名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:12:28.26 ID:2rSoEJ8c0
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  が 汚
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  増 染
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  え 水
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  た  漏
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  よ れ
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
321名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:12:34.44 ID:hfD6ZDil0
自分の責任を逃れるために原子力政策の不備を一企業に押し付けた管=民主の責任だよ
322名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:12:42.12 ID:cEkGBpg20
犯人は東京電力。揺るぎなき事実。
323名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:12:55.64 ID:6RJXuzjm0
海外のずさんさを笑うけどいっしょだよねなんも変わらん
324名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:13:20.47 ID:BnXOfnzB0
>>192
なんで行政がやらなかったんだ?汚い事を民間にやらせて。
菅が支持判断出来ず、官僚が逃げて全て東電に押し付けたのが原因。
国策で原子力をやらされていたんだからな。
325名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:13:21.74 ID:WmWyVFB40
>>63
第三者機関に検査させながらやるか東電を解体するかのどちらかかと
326名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:13:25.07 ID:8iZresPr0
>>305
電源喪失の件をスルーしたのもな
あそこが日本にとって重大な歴史のターニングポイントになった
はっきり言って菅よりも安倍のほうが責任は大きい
327名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:13:37.67 ID:2vFS31xb0
全タンクがそのうちだだ漏れになる




それを小出しで発表する東電




請けたら負けの協力会社は糞東電への対応に慣れてるので先んじてゲロした
328名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:13:59.50 ID:t2AqvKci0
いまだに民主のせい民主のせい言ってるやつ頭いかれてんのか?
今は自民が政権もってるんだからいくらでもできるだろ
しないのは確信犯だからだ どっちもクズなんだよ
329名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:14:30.20 ID:yqZGaUzQ0
安モノ買いの何とやらって言うけど
漏れたら結局余計にカネかかるって普通はわかるはずだが
330名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:14:36.62 ID:eRXsgHSZ0
>>280
軍艦島って再利用できないのかな
331名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:14:38.47 ID:aDkfhDv1P
結局放射能脅威論なんて幻想だったろ
今回漏れたからって死人が出たか?
騒ぎすぎ
332名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:14:52.28 ID:l1aoKCKc0
「タンク、金かけず作った。長期間耐えられる構造ではない。今は反省している。」
333名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:15:11.42 ID:y4a6o7jc0
ほんとかなあ。
この期におよんでそんな金ケチるかね。
原子力産業なんてもともと湯水のようにカネを使うのに。
334名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:15:15.04 ID:B6Q4YB1/O
吉田所長が草葉の陰で泣いてるわ

技術屋がもっと本社に物言わないとダメだろう
今回の件は、タンクの構造が原因って素人でもわかりそうなもんだが。きちんと溶接しろよ〜
335名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:15:19.63 ID:PfzT23/E0
そんなの現場関係じゃみんな知ってるよw
ちょっと漏れるのが早過ぎたけどな
336名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:15:30.41 ID:cEkGBpg20
糞が

内幸町にいる東電正社員とその家族らが現場作業しろ

ただちに死ね

詐欺な計画停電とか創出して現場行き逃れの言い訳作れたと思ってたら大間違い

請負なしで全社員が例外なく現場作業しろ タンクも自ら作れよ
337名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:15:32.76 ID:sdysoUJD0
事故直後にみさかいなく経費削減しろって、騒いだのは
マスコミだろ。

経費削減した結果、こんなタンクになったんだよ。

 いまさら、文句言うな。
338名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:15:35.08 ID:WmWyVFB40
>>319
そう思う。
何で民間にヤラせてんだよと。
全部資産売却して後始末は国でやるべきだろ
339名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:16:04.44 ID:6RJXuzjm0
金がどうこう言ってる場合じゃないでしょ国どころか地球があぶない
340 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/25(日) 12:16:03.91 ID:+O6ci8WM0
東電はボーナス出るんだっけ?
341名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:16:45.61 ID:GS8+BkRU0
恐らくパッキンタンクは全部ダメなんだろうな
ただ一度に発表しちゃうと影響が大きいから小出しにしてるだけ
同じ構造なのに1つだけ漏れるなんて有りえない
342名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:16:49.16 ID:7wMeMjwu0
根本的に無制限に増え続ける汚染水を無期限で保管するなんて考えが無駄なんじぁね?
343名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:17:12.00 ID:2rSoEJ8c0
>>334
> 吉田所長が草葉の陰で泣いてるわ
>
> 技術屋がもっと本社に物言わないとダメだろう
> 今回の件は、タンクの構造が原因って素人でもわかりそうなもんだが。きちんと溶接しろよ〜

馬鹿か

吉田の馬鹿が、福1の 防波堤強化 不要 って 進言したから

補強工事が行なわれず >>1のような惨事につながってんだぞw
344名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:17:20.00 ID:Lak0swPF0
役人やノビテルは知ってたんだろう?
今回の件は東電含め責任追及しないと今後の対策何もできないだろ
345名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:17:36.31 ID:mckBn2Sn0
>>330
北海道の炭鉱ならやれるよ。価格次第。
2008年の原油高騰のとき、再開の機運があった。
国が原発に突っ込んでる金をこっちに回せば、
掘れるだろう。
346名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:17:45.46 ID:Z4njxHsc0
>>338
東電株主の政治家や官僚が邪魔してんでしょう
347名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:17:45.85 ID:VmOmVbB10
>>328
管民主と東電が作り上げたタンクだろ

ほぼ全面的に管民主に責任があって
民主が残した資料から作成経緯とか作業工程とか事故原因とかを探さなくちゃならないんだが
348名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:17:53.40 ID:tqifpeOr0
>>325
第三者機関()とかいってもなあ、まったく権限も知識もないかあるいは身内だらけのどっちかだしなあ
349名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:17:55.82 ID:7gRWSscM0
さすがコストカッターで鳴らした会社だけある、素晴らしい倹約ぶりだ
350名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:18:04.92 ID:eRXsgHSZ0
このままじゃ移民受け入れどころか、ピカがダダ漏れで国土が荒廃して
日本人が難民になります><

\(^O^)/
351名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:18:18.40 ID:WmWyVFB40
>>339
こいつらにヤラせてる間はずっと同じ
金どーこー言う営利目的の団体のままなんだし
全ての権利を剥奪して犯罪者と同じように強制させない限り無理
352名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:18:40.63 ID:t6Dw47cp0
>>316
要求された品を納めただけのような気がするが、
規格を満足してなければ、叩かれても仕方なしだが。
353名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:18:49.77 ID:PfzT23/E0
あのさ東電東電っていうけど、とっくにバンザイしてたの覚えてないの?
そのあと両手を切断されてバンザイ出来なくされて渋々作業してるのに
354名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:19:18.96 ID:afgKlOZn0
管理職に10万くばる金があるんなら、こういうとこにコストかけろよ
355名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:19:48.31 ID:dWgJj3V90
予定通り早く除せんシステム作れよ。
何もしないで、中抜きする東電入れるなよ。
356名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:19:49.24 ID:crkqPDpNO
毎回毎回せこいことするから、余計に後でお金かかる羽目になってるし。
最初に補助電源移動をけちったせいで雪だるま方式だよ。
転ばぬ先の杖の言葉を進呈したい。
社員の給料とか福利厚生にはお金惜しまなかった癖に。
357名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:19:50.29 ID:ggQA2+ErP
>>345
て言うか最近どこの国でも油田が出てるから、
日本の領海内をくまなく調査して採掘すれば石油が出てくるんじゃね?
358名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:19:53.40 ID:tqifpeOr0
>>331
工場の廃液垂れ流したり産廃不法投棄した連中も似たようなこと言ってたな
359名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:19:56.17 ID:VAMnlXXQO
急務だったから粗製乱造だったのは仕方ない
360名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:20:39.15 ID:7tOUSICI0
韓国人ならこんな手抜きは絶対しなかった
日本人のモラルと技術力の低下が深刻だな
361名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:20:39.51 ID:PfzT23/E0
もうちょっと汚染されて今よりも施設に近づけなくなったら
冷却作業も漏れ漏れ隠蔽も出来なくなって終わります。
それが地震なのか地下水での地盤沈下かは神のみぞ知るです。
混雑したり地価高騰する前に九州なりに移住してくださいね。
362名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:20:44.07 ID:cEkGBpg20
>>353
ならば東電社員は給料ボーナス返上し私財もすべて供出せよ
犯罪者どもが
363名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:21:01.51 ID:HVnaRV+R0
もう単なる一企業の東京電力に全部おっ被せるのは無理。
国が対応しないと。 安倍政権は早く具体的に介入しろよ。

国費を使って、建設・土木・プラント・化学等、
日本の最先端技術を結集して汚染除去装置を作らせろ。
今後他国で事故が起こった際にも役立つぞ。

当時の民主党が、全て東電の責任にして逃げ出したのがこの事態の元凶。
おまけにマスゴミも民主党を擁護していたので、それを一切批判しなかった。

この国の癌は、民主党とマスゴミだよ。
364名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:21:15.58 ID:8iZresPr0
>>347
そも電源喪失は指摘されたにもかかわらず電力業界に配慮して対策させなかった安倍の責任だけどな
安倍が対策してたら司令官が菅でも爆発なんて起きなかった
365名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:21:38.88 ID:1waDYlz/0
>>352
そりゃ判るが、言われた時点でそんなんでいいのかよって普通感じるだろ
それで請けるところと、請けないところのモラルの差ってのはあるだろ
366 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/25(日) 12:21:43.98 ID:+O6ci8WM0
軽く調べたら夏もボーナス満額支給されてるらしいなw
要は「タンクに金かけたらボーナスが無くなるだろうが!」って話だよな。
いかにも日本人的な発想で笑えてくる。
367名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:21:58.52 ID:WmWyVFB40
>>316
手抜きしたわけじゃないんだからこいつらに非はないだろ
提示された金額で要求されたもん納入しただけじゃんかよ
368名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:22:29.28 ID:76v6zUIv0
映画の「エリン・ブロコビッチ」みたいな話だな。
六価クロム汚染が地下にしみ出して工場付近の住民が様々ながんを発症、死者も出てるのに会社は認めない。
本社は知らなかったし故意ではないとして、賠償金を抑えようとしていた。
法律の基礎知識もない事務員が、体当たりで被害者から事情聴取。
その過程で本社指示の書類を見つけて高額賠償を取りつける調停に成功する。

誰か放射能被災者のためにエリンになってくれ。
369名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:22:31.78 ID:PfzT23/E0
>>362
東電が発電所を設計した訳じゃないからなあ。
国とアメ公がGEで丸ごと入れてきたんだけどね。
一応2号機からは国産だけど。まあ政府と自民党に言ってください。
370名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:22:48.43 ID:2xStMTZ3O
>>1
セシウム除去後の割には線量やベクレル高くね?
他の放射能が残ってたとしても、あんなに高くないだろ
371名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:22:49.84 ID:Xan+pFKy0
>>340
出る
372名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:23:15.32 ID:qBQyxMUzi
さっぱりニュースでやらなくなったのが…
かなりヤバい状態なんだろうなぁ…
373名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:23:19.68 ID:QfG1gV4l0
国民から大金せしめとして手抜き工事か
さすが東京電力だな
374名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:23:27.20 ID:ggQA2+ErP
>>371
なんのボーナスだよw
375名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:23:30.46 ID:WmWyVFB40
>>348
国内に出来る第三者機関が無ければ外から呼んでくればいい
身内でおざなりにやるよりは全然いいだろ
376 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/25(日) 12:24:21.59 ID:+O6ci8WM0
>>371
ありがとう

>>374
何のボーナスだろうなw
377名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:24:24.76 ID:PfzT23/E0
>>369
ついでに言うと建設候補の時点でも地下水思いっきりあるってのは
判明してたけど、まさかメルトスルーするなんて当時は誰もわかんないしねw
378名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:24:27.08 ID:A7M0hj000
>>310

安心しろ
現場で責任取りきれる判断できるやつなどいない
報連相で結局判断するのは遠距離にいる管理職だ
379名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:24:33.90 ID:I4lNo4op0
兄貴がタンク作る仕事してるけど、このタイプで継続してたのかって驚いてたわ
380名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:25:02.86 ID:VmOmVbB10
>>364
暫定タンクを作り上げたのは管民主と東電です
381名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:25:09.71 ID:J1kVd/tR0
>>359
それを事故後何年も続けてるから問題なんだろ
原発事故と一緒だ、危険性を指摘されていながら放置してた
電力会社は改善とか改良の発想がないのかね?
382名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:25:14.17 ID:9ibYt08u0
最初はとにかくスピード優先で仕方がなかったのだろうけど
なんで今もこういうタンク使ってんだよ。
途中から溶接のタンクにかえながら既存のタンクはすべて
後から溶接するとかできんかったの(´・ω・`)?
383名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:25:42.81 ID:PfzT23/E0
>>379
パッキン螺子留めって台所じゃあるまいしねw
トルクが強くても弱くても漏れまくりww
384名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:25:47.57 ID:cEkGBpg20
>>369
いかにも東電に責任がないとでも言いたげだな
ボケか。
東京電力が犯人であることは揺るぎない事実だ。
だから東京電力の全正社員は現場で作業して収束させにいけよ。
責任を果たせよ犯罪者ども

協力会社や請負には内幸町の本店の仕事をやってもらえばよい
385名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:25:49.71 ID:mckBn2Sn0
>>357
日本も産油はしているよ。新潟とか。だが、量と質が見合わない。
技術革新で、得られるようになるかもしれないけど、まだ無理っぽい。
核廃棄物処理の技術革新よりも、よっぽど可能性高いけどね。
386名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:26:16.24 ID:55R6Myfx0
民主政権の初動のまずさで被害が広がったのは事実だろうな
でも東電への対応はまだましだったんだよ、自民と原発利権は切ってもきれないし
東電を排除する手立てが無いって意味では当時よりお先真っ暗な状況
387名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:26:45.33 ID:WmWyVFB40
>>374
日本破壊ミッションの功績
388名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:27:49.17 ID:66z5a2460
プールの汚染水漏れの時も同じようなこと言ってた奴いた
緊急なので数年もてばいいからと作ったプールだから漏れて当たり前と

緊急だから数年持てばってのを認めるとしても
その後長時間持つ物作ったって話を全く聞かない
つまりもーすぐ夏休み終わるのに宿題ほったらかしの小学生状態
389名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:28:15.39 ID:JChXhate0
水漏れてるタンクに近づけるのか?
もう手に負えないんじゃないか
390名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:28:39.49 ID:PfzT23/E0
>>384
安全管理システム一式イスラエルさんだしなあ。
責任はあると思うけど、全部会社が決めた訳じゃないから。

高放射線量の作業はマジ1ヶ月も持たないと分かってから
健康な日本人には勧めてないようだよ。
1ヶ月もしないうちに明らかに弱ってくる感じだし。
391名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:28:41.30 ID:k0bJQcyw0
確信犯
392名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:28:46.26 ID:qWn3LjbF0
東電の皆さん さっさと高額報酬や高額給料を賠償にまわしなさい

あなたがたには時給653円で十分です
393名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:28:50.11 ID:2IR8sTG4O
OMG
394名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:28:53.32 ID:jDBVjWim0
じょじょじょーっと太平洋にお漏らしすりゃいいじゃん
そんなに変わんないって
395名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:28:57.74 ID:Lak0swPF0
民主:自民時代に作ったもんだろ
自民:民主の対応が悪かった。前任民主のしたことなんて知らねえーよ
なんか三流システム屋の不具合なすりつけ合いみたいになってんな…
396名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:29:26.55 ID:ggQA2+ErP
>>385
それが何か嘘くさい。
日本は資源が出たら駄目だとアメリカに言われてるとしか考えられない。
コスト的に考えると今の原油の値段から考えると十分に元は取れると思う。
原油が出たら地方にも雇用が産まれるし。
397名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:29:30.45 ID:r2PWkH7J0
>>47
福島県が大きいから避難地域は県の一部みたいに見えるけど

大阪とか香川みたいな面積の小さい県に当てはめると
府県全域くらいの広さだぜ。
398名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:29:50.35 ID:Duw5YRWF0
こんなやつらに原発なんて管理できるわけないだろ
早く全てやめて片付け開始しろよ
399名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:30:05.33 ID:bEpsdoHUP
なんでさ「完全国営化」しないの?


平均年収1400万の東電社員どもの給与を公務員以下にする、企業年金の完全廃止をするだけで


電気料金なんて「値上げしなくて」余裕なんですけどね


強度のあるタンクだってドンドン作れる



400名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:30:19.98 ID:1EXAGxXC0
一個壊れれば近づけないだろこれ。
このままなら数年後全壊しかねないってことか?
401名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:30:34.64 ID:x9JH3xJL0
>>368
それはアメリカだからね、一企業だし
日本じゃ死ななくても電気の職には付けない
原発は普段からフロントが人夫出ししてるし
各電力は地方政財界に影響力を持ってる
田舎の特権階級だから
議員、銀行から飲み屋まで影響力を行使できるんだよ
402名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:30:41.35 ID:EM/5UQoG0
時間の無い中作ってるんだから当たり前だろ
無能しかいねえのか?政府もマスゴミも
403名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:30:46.98 ID:6L8QBXyu0
中抜きされてぼろタンクになったんだろ
404名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:31:53.66 ID:PfzT23/E0
>>402
そうなんだよね。
作ってる時に文句いえってw
405名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:32:20.71 ID:PxiK17r10
もう国が全面的に指揮を執れよ
そして盗電関係者は全員処刑だ
406名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:32:31.20 ID:453s7xBn0
>>399
平均年収1400万円は一部大卒だけだろ?
407名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:32:34.50 ID:+7mc6RP2O
東電は頑張ってる。
文句言うなら電気使うなー!
By-丸山かりな
408名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:32:35.39 ID:maylww6v0
高濃度汚染水って1リットルでどれぐらいの放射能あるの?
409名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:33:25.42 ID:JChXhate0
結局は海に流すしかなく、本当に海産物食えなくなりそうだな
410名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:33:43.96 ID:Ttv5WTJbI
汚染水全部流しても太平洋の放射性物質の濃度が
大西洋よりは高いがインド洋くらいになるだけで
地中海や黒海よりは低い程度。
411名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:34:05.65 ID:w+ZpZR2f0
>>397
それは詭弁だろ。
福島県の一部であることに違いはない。

避難人数でみれば8万人程度を、東京都で言えば世田谷区人口の10分の1程度だから、
影響範囲は、世田谷の10分の1といっているのと同じぐらいの詭弁。
412名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:34:33.20 ID:0+czkOd7O
>>399
ゲルみたいに身内が東電関係者の閣僚が困るし
東電株が消滅したら困る議員も与党内に多数いるんだろ
413名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:34:40.49 ID:AdUgW5By0
汚染されたものの最終処分はどこか別の場所でやるから
今色々作っているのはすべて「仮」のものですという前提なんでしょ
414名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:34:46.66 ID:A7M0hj000
>>396

施設の初期投資・ラニングコストと埋蔵量の関係で考えていったらそんなこといえないんじゃね?
あと採掘後の廃棄コストも必要なんだぜ?
415名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:35:06.31 ID:cEkGBpg20
>>390
あっそ。糞が。

内幸町にいる東電正社員とその家族らが現場作業しろ

ただちに死ね

詐欺な計画停電とか創出して現場行き逃れの言い訳作れたと思ってたら大間違い

請負なしで全社員が例外なく現場作業しろ
 
416名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:35:09.72 ID:YGCU8Ppw0
金をケチって古い原子炉を使い続け、金をケチって安全対策をないがしろにして、金をケチって汚染水を漏らしたのか。
この状況に至って何故金をケチろうと思えるのか全く理解出来ない。
417名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:35:17.50 ID:xosxfJY3P
しょうがないだろ。
タンク建てはじめた頃は地下水が建屋に流れ込んで1日400トンも増えるなんて話は無かったし
ALPSは去年の9月には稼働始めて汚染水を処理してた筈なんだから。

5年持てばいいって思うもの当たり前。
418名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:35:35.24 ID:I1OWm6Dx0
命懸けで働いてる作業員の昼飯まで止められたらしいぞ。
もう全てが狂ってる。
419名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:35:42.57 ID:2XWHMfFR0
なんで給料減らしてそっちに金かけないかね・・・
420名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:35:50.22 ID:oGK0OPLQ0
原発関連の人らって先のことなんも考えてないのな
421名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:36:32.48 ID:1EXAGxXC0
>>408
20日に300t漏れたときは8000万Bq/lか
422名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:36:48.21 ID:A9Xm5Xfx0
水の重さで地盤が変形したから、それでタンクも変形して水漏れしただけだろ。
どうせ基礎工事なんてやってないんだろ?

止水材になにを使ったのかは知らんけど、一般的な資材ならたった1年で劣化なんかする訳がない。
423名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:36:52.53 ID:Gr+7OX4R0
コストカッター清水の異名を持つ元社長清水正孝の責任でもあるな
424名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:36:55.24 ID:GblWX3kV0
最近安売りスーパー行くとキュウリが福島産しかない
浅漬け食べたいのに・・・
425名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:36:56.51 ID:PfzT23/E0
>>415
冷静な社会人なら決裁権のない社員には
責任なんてないって理解出来ると思うけどなw
426名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:38:02.02 ID:PfzT23/E0
>>422
それもあるけど50度ぐらいある汚染水が
ゴムにすごいアタックしてるんだよね。
427名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:38:35.81 ID:QbO9IUcJ0
東電にインフラを扱う資格はない
ましてや原発など
この腐った体質は永遠に変わらない
さっさと幹部全員クビ
幹部OBともども刑務所にぶち込めよ
428名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:38:38.89 ID:ggQA2+ErP
>>414
今ってエネルギー輸入金額が年間30兆円。
余裕でいける気がする…
429名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:38:42.63 ID:55R6Myfx0
>>400
遠くない未来にタンクが壊れて水が蒸発し空気中の放射性物質が風に乗って日本を覆うよ
まあそうなる前に福一からは全員撤退だろうな
今冷却を続けてる連中もいなくなる
430名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:38:56.70 ID:2xStMTZ3O
>>417
あったよ
吉田所長が事故直後に「最大の危機は、無傷な5、6号機地下から湧き出る水が排水できない事」って言ってたから
431名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:38:59.52 ID:x9JH3xJL0
とりあえず冷却凍土するまでに手っ取り早い連結矢板打ち込みくらいすれば良いのに
432名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:39:05.80 ID:oS9awX7NO
汚染水入りタンクは有害性では原子炉と同じようなもんだから、
今は行き場の無い原子炉が無限に増えている状態なんだよね。
この絶望的かつ危機的な状態を理解している奴が
この日本にどれだけいるのやら…。
433名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:39:09.32 ID:0+czkOd7O
>>420
そもそも原発事業が後先考えず利権のために始められたもんなんだから
破綻するのが遅いか早いかの違いでしかない
434名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:39:24.22 ID:x7ZRCxkg0
>>422
タンクの基礎は、コンクリート 20cm 厚
恐らく鉄筋入ってる

(以上、きのうの記者会見)
435名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:39:44.56 ID:SPqIndos0
盗電は5年は大丈夫とか言って胸張ってたんだろ?
436名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:39:57.72 ID:cEkGBpg20
>>425
決裁権ないから責任なしとかほざいてんなよ糞東電社員さんよ

お前を含め内幸町にいる東電正社員とその家族らが現場作業しろ

ただちに死ね

詐欺な計画停電とか創出して現場行き逃れの言い訳作れたと思ってたら大間違い

請負なしで全社員が例外なく現場作業しろ
437名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:40:47.67 ID:PfzT23/E0
>>432
しかも鉄板1枚だけで守ってるからねw
日本国民の頭がお花畑で救われる
438名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:41:08.67 ID:l/vhiNpE0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|    あぁタンク金かけず作ったし
          N| "゚'` {"゚`lリ     長期間耐えられる構造ではないよ
             ト.i   ,__''_  !     だって、そんで良いって言うんだもんwww
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
439名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:41:28.05 ID:QbO9IUcJ0
>>434
たった20cm?
え?
440名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:41:56.88 ID:PfzT23/E0
>>436
だから現場志願する人がいても行けませんからw
通らないんで
441名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:42:50.94 ID:x7ZRCxkg0
>>439
きのうそう言ってたよ にこなま記者会見で

確かに、1000トンのタンクを支えるのにどうかな
442名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:43:03.21 ID:2XWHMfFR0
>>420
自分の昇進と退職金のことはちゃんと考えてる
443名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:43:14.88 ID:WkGNGLbp0
ここで痛恨の余震が
444名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:43:48.39 ID:cEkGBpg20
>>440
通るとかって審査があるってことなの?
てか、現場志願する人もいるのかな?
445名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:44:15.97 ID:dfXqNVmJ0
金じゃなくて時間をかけずにの間違いじゃないか?
446名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:44:17.46 ID:qjMUAqRS0
>>432
>>437
山本タロウもなかなか日本から逃げ出さないね
447名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:44:21.12 ID:HUpMYan50
>>425
もうそんな戯言が通用する時代で無いから
金貰って加担している以上は社員も同罪
448名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:44:47.01 ID:A9Xm5Xfx0
>>434
たった20cmかぁ。
下が岩盤なら大丈夫だろうけど、普通の地盤なら厳しいんじゃないかねぇ。

鉄筋もこの厚さなら入れてもひび割れ防止くらいにしかならんよ。
449名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:45:20.79 ID:QbO9IUcJ0
>>441
信じられん
マジなら今にも全部のタンクが沈下して汚水流出してもおかしくないんじゃ?
汚水流出したら誰も原子炉に近づけなくなって冷却も出来なくなるんでしょ
なんでわざわざそんな綱渡りするかな
450名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:45:29.89 ID:x9JH3xJL0
>>434
鉄筋は入ってないよ、鉄板が入ってるがそれぞれは連結されてない
だから鉄板の境目でコンクリが割れた
コンクリは圧縮強度だけなので引張強度を受け持つ鉄筋がなければ簡単に破断する
日曜大工レベルの知識です
施工は清水建設
451名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:45:53.69 ID:nzZWUm3PO
潮風で劣化速度がさらに倍でしょ、上空からのタンクの様子は錆いっぱい
452名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:46:18.20 ID:IFFwf5Or0
未必の故意には問えない?
453名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:46:27.40 ID:k/rCAeSa0
豚の終息宣言とは何だったのか
454名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:46:31.75 ID:0Z1Hzsvn0
安倍ちゃんは東電に甘いからなあぁ。
455名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:46:40.25 ID:YGCU8Ppw0
面倒だから核打ち込んで全部燃焼させてなかった事に出来ないのかね。
456名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:47:18.62 ID:x7ZRCxkg0
>>450
鉄筋の件は、記者会見でも明確に「入ってます」と
言わなかったんだよね

「恐らく入っているものと・・」

とか言ってたのが非常に気になった
457名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:48:14.21 ID:cUoHrCzZ0
>>423
海外に逃げたって噂は本当なのかな?

他の幹部もだけど、本当ならひどいなあ
458名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:48:41.68 ID:3Fml1iNgP
だから、まず、勝俣を殺す特別立法を作るべき

そして、勝俣の死体を3号機炉心に晒す

それで東電社員も命がけで仕事するだろう
勝俣のように殺されたくなければな
459名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:49:26.87 ID:W6NlYMtH0
もうだから、特別立法で東電社員の給料は100年間は、300万円以下にして、
かつ過去の上級幹部の資産は没収&過失のある幹部は刑務所送り
もちろん、規制かんれんの過失ある役人も同じ措置をとって

これをきっちりやった上で、国費を投入して福島原発をなんとかするしかないだろ。

アメリカとかだったら、とっくにやってるぞ。
とかく東電に甘すぎるのが問題だわ。

今すぐに給料を半減させて、刑務所に入れろ。
それをやった上での税金投入なら、ある程度は国民も納得する。
460名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:49:31.86 ID:mlwjSRe60
ひでぇ……原発は安全です、とほざいた連中の本性が汚すぎてもう……
461名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:49:34.13 ID:3GHTn2sR0
>>408
1lで8000万ベクレル
300トンだと24兆ベクレル、広島原爆1発分と同数
汚染タンク総量は現在43万トンなので広島原爆1433発分のベクレ水がタンクに溜まっちゃた
462名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:49:47.53 ID:NaZbsEhR0
ってか二年も立たずにだめになるタンクってどうなの?
余った復興費用でさっさと新しいの作れ
463名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:50:14.41 ID:YBQ37u9n0
身切って解決に当たらなければいけない問題を未来にぶん投げ続けてきたんだね、でとうとうその未来に追い付いちまったと。
どうすんのよ東電さん。
464名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:50:19.98 ID:cEkGBpg20
糞が

内幸町にいる東電正社員とその家族らが現場作業しろ

ただちに死ね

詐欺な計画停電とか創出して現場行き逃れの言い訳作れたと思ってたら大間違い

請負なしで全社員が例外なく現場作業しろ
465名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:50:24.34 ID:WkGNGLbp0
元清水社長は、事故後でも福一廃炉にするの渋ってたからな
どれだけずれてんだよ
466名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:50:44.75 ID:I1OWm6Dx0
東電役員は海外逃亡。
社員は不起訴の上ボーナス。
自衛隊は出動拒否。
お前らは徴兵されて放射能汚染地帯で強制労働。
多分、訓練だの何だので騙して福島行き。
467名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:51:20.28 ID:QbO9IUcJ0
>>458
コンクリ20cmで鉄筋が入ってるかどうかもあやふや
こんな状態で冗談言っている暇は無いよ
今すぐ国が強制的に動いて汚水を別の場所に移動させないと
原発の冷却が出来なくなったら半径300kmは人が住めなくなるよ
処罰とか後でいい
今すぐ動けよ日本政府
468名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:51:46.23 ID:l4ljoekl0
収束させる気さらさらないだろこいつら
予算からちょろまかすことしか頭にない
469名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:52:35.73 ID:k/rCAeSa0
東電は本当に舐めてるよなあ
470名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:52:37.69 ID:7ahAIqXC0
こんな事態でも東電社員はぬくぬくとクーラーの聞いた部屋で
寝てるだけで年収800万円ですw
471名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:52:54.67 ID:ggQA2+ErP
結局、「責任者」が誰も責任をとって無いからな。
普通の国なら運が良くて懲役20年、悪かったら終身刑だぞ。
472名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:52:59.42 ID:maylww6v0
>>421
8000万×300tで240兆ベクレルか

確か今までに漏れた分が30兆ベクレルぐらいって報道あったよな?
473名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:53:04.63 ID:1EXAGxXC0
>>467
総理は中東へ原発を売りに行きました

なんの冗談だ・・・
474名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:53:21.32 ID:x9JH3xJL0
>>456
記者の質問も鉄筋とかワイヤーメッシュ入ってますか?って言ってたよね
なんだよワイヤーメッシュって、ガーデニングDIYじゃねーよ
来月の特集はウランで焼くピザ窯かよ!
475名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:53:35.62 ID:akdT6Rsd0
もう作業出来る線量じゃなくなるのが近いので、

近いうちに福一から全面撤退でしょ。

そうしたら冷却が必要な使用済み核燃料が燃え上がるも
手出し出来ないので順次線量が上がる地域から撤退が始まる。

そして、汚染水が内陸にも広がり、霞ヶ浦まで高濃度に汚染されて
首都圏が終わる。
476名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:55:33.40 ID:x4JkCDQ+0
今頃言うなよ。わかった時点で東電の息のかかってないマスコミに垂れこまなきゃ
477名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:55:39.42 ID:9Eu552Dk0
ハハハ、長期間耐えられないっても放射能のためとくんだから、
1000年じゃなく、50年しかもたないよってレベルですよね。ね、この話。

数年しかもたないとか、まさか、そこまで協力会社会長は頭が幼稚園児じゃないですよね。ね。まさか。
478名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:56:50.74 ID:YcMaRD9c0
野田の収束宣言の背景も世間の、早く安心させろ。つー変な空気があったんじゃねーの?
出してみたら、普通に生活し出してメディアも取り扱いが軽くなって、海開きもし出して、グレーゾーンの農地でも、農作物作り出して、未だに騒いでる奴が変な目でみられる世の中になった。
479名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:56:53.52 ID:7ahAIqXC0
>>477
数年も持たない
底辺企業がそんな先の事まで考えて仕事してると思うか?
日雇いが作業してるんだぞ
480名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:57:35.70 ID:A9crhrXbO
何なんだ?
東電も政府も。
これ、世界中から攻撃されるな。
481名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:57:51.53 ID:TNTJnc590
>>450
大手ゼネコンだな
482名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:58:24.74 ID:qBuBPcF/0
事故当時の東電幹部は天下りして逃げ切りました(天下り先の退職時慰労金もたっぷり貰います)
事故対応に掛かる費用は国費と電気使用料で賄ってください(^ρ^)/
483名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:59:02.67 ID:c7oIpWdji
1000なら原発推進派は今すぐ福一に特攻
484名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:59:32.82 ID:I1OWm6Dx0
東日本人は呑気だな。

福島人は皆賠償金よこせ。
首都圏の奴らはこんな問題時でも俺ってクールでカッコいいぜって感じか。
取り敢えずお前らに被害がかかる事になるが。
東日本人など東電社員や安倍とどう違うんだ。
485名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:59:48.97 ID:pZOp85Pe0
お金無いとか言ってる癖にボーナス出たよね?
486名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:00:31.39 ID:9Eu552Dk0
>>479
ああ、熱中症にならないように、水を用意してくださいって言われて水筒じゃなく紙コップで水もってきたレベルですね
487名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:00:36.04 ID:8/pxRYxt0
ばかなおまえらが
「東電に税金つぎ込むな」
「税金電気代上げんな」
「東電が悪いんだから東電になんとかさせろ!」
っていってっからそら対処もおろそかになるわ
そのせいで被害拡大で余計痛い目みることになってる
金が必要なんだよバカども
488名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:00:55.39 ID:k/rCAeSa0
東電役員社員全員放射能浴びまくらないかなあ
489名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:01:36.84 ID:LSryuTHJ0
あらら・・・もうイヤだ(´;ω;`)
490名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:01:42.65 ID:cEkGBpg20
>>487
糞が

内幸町にいる東電正社員とその家族らが現場作業しろ

ただちに死ね

詐欺な計画停電とか創出して現場行き逃れの言い訳作れたと思ってたら大間違い

請負なしで全社員が例外なく現場作業しろ 糞ども
491名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:01:49.38 ID:Gpd5TKrx0
東電は当然海に垂れ流すことしか眼中無いからねw

ある日タンクのふたをあけてビックリ、中身空っぽみたいなシナリオを東電は考えてるんでしょ

 ∧_∧      責任者一歩前にでろ ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
492名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:02:11.71 ID:W6NlYMtH0
>>465
そうそう、海水だと炉がもったいないから真水をまて。
とか言っていた訳だし、ことさらに管が全て悪い(=国の責任)っている連中は東電の工作員じゃないのか?

全国の男性を徴兵してとか言っているやつもいるけど、ふざけんな!!
まず東電現役員と元役員と現正社員と元正社員と規制庁の役人が致命的な被爆をするまで作業をして、
その次に1次受け次に2次受け・・・とやっていくべきだわ。

電気料金ばっかり上げまくって、頭から放射性物質ぶっかけられて、
おまけに無主物所有だとのたまった東電の連中は死んで詫びろ。死ぬまで作業しろ!!
493名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:02:55.79 ID:6BNeid5E0
土に染み込ませるより水に貯蔵したほうが効率的なのか?
ならば高性能のタンクが必要だな。
494名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:04:04.39 ID:JwkC6n4IT
この記事が正しかったとしてなんで規制側でその設計がチェックできてないのかね
国営化しろよ
495名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:04:10.00 ID:GblWX3kV0
オマエらなんでそんなにタンクに詳しいんだよ
496名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:04:11.09 ID:gjC51EWT0
東電のコストダウンが全ての原因

企業はコストダウンなんか考えちゃ駄目なんだよ

いざ事故が起きたらもっとコストがかかる
497名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:04:21.31 ID:7ahAIqXC0
東電幹部社員の家族は国外に避難しているとかwww
498名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:05:12.99 ID:8QcUn29y0
問題は、安倍自民の対応が遅すぎること。

危機管理は、民主以下じゃね?
499名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:05:51.49 ID:Ydo38RUa0
収束させるためにやっているはずがそうではない
除染とかも含めてゼネコンに仕事を流す構造になっているのが問題
500名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:06:14.28 ID:UDOuJS/X0
>>1
こういう国難の時こそ政府の指示に従うべき
真正の日本人ならば安倍ちゃんを信じるべきだ
501名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:06:20.46 ID:9Eu552Dk0
>>496
コストダウンと品質ダウンは本来イコールじゃないんだけどね
502名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:06:31.85 ID:W6NlYMtH0
>>487
あくまでも東電の財産と待遇の方が優先ですかそうですか。
東電の連中こそ、日本のために命を投げ出して実際にやれよ。
目先のことしか眼中にないのは東電の連中だろうが!!

まったく、東電の奴で急性放射線障害で死にましたっていうニュースがないんだけど。

少なくとも4000人死んだら、税金投入していいよ。
503名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:07:52.39 ID:cEkGBpg20
>>487
ゴミが。死ね
504名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:07:52.60 ID:o0mf1N5O0
>>500
これまでは東電に任せようってのが安倍の態度だったんだよな
505名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:07:56.96 ID:dCAv9rfT0
>>1
なにコイツ、そんな事作る前に暴露しろよ
金受け取っておいて被害者ヅラかよ。
506名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:08:11.93 ID:QbO9IUcJ0
>>498
遅いな
東電や天下り官僚は総理にも情報は伝えないようにしてるとは思うが
それでも遅すぎる
海外メディアが騒いでるみたいだからアメリカから情報と圧力が非公式で
入っていそうではあるけど
もう外圧でも何でもいいから早く動いて欲しいね
507名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:08:29.43 ID:rt/LlwC50
もひとつ大事なこと抜けてるだろ
漏水試験もやってないんだよなここのタンクw
508名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:08:55.94 ID:BDXj2fMUO
福島県民が福島の汚染に加担したんだから、福島県民の自業自得。
何が風評だよ。
509名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:09:20.54 ID:YZJ9w4cN0
だけどもそれでも想定外!
あれだ!想定外と言わない為にも、万が一考えて4号プールをガソリンで満たしておけばいいんだ!
そうすれば動力源ずっと確保できるし!

こんな感じにしか見えんわ。
510名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:10:08.80 ID:x7ZRCxkg0
>>507
いちおう「水張り試験」てのはやってるんですよ

例の地盤沈下は、その水張りをやった時に、重さ
で沈んでしまったのだそうで
511名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:10:09.93 ID:bELI8Usq0
ヤクザ企業が原発利権でこういう手抜き工事やってるのは問題ありすぎ
512名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:10:10.95 ID:irAhbnOYP
>>478
風評被害をなんとかしろ、っていう野党や経団連の圧力があったんだよ。

現実に壊れて漏れてるのに「風評被害をなんとかしろ」って言われれば
とりあえず嘘でも工程表を示して収束宣言でも出すしか方法がない。
513名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:10:17.69 ID:L6skl46k0
協力会社まで離反w
中間搾取の丸投げ元請け排除して直接協力会社に投げれば
暴露されることも粗悪品作ることもなかったかもよw
514名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:10:32.73 ID:e7XHKICS0
いまさら何言ってんだか。ふざけた野郎どもだ。
515名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:10:52.24 ID:A9Xm5Xfx0
>>494
そんなもん規制委が判るワケないじゃん。

緊急に対策が必要ということで、耐久性よりも施工性を重視したんじゃないかね。
たぶん現場では「あくまで応急処置」という設計だったんだと思う。

ただ上の人間はそんな事が判るワケもなく、「対策終了」と勘違い。

よくある話だ。
516名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:10:53.58 ID:o0mf1N5O0
>>508
それは日本国民に広げて考えるべきだね
福島だけで済むスケールじゃないわw
517名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:11:06.44 ID:vBZl4Sgf0
そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
518名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:11:20.08 ID:7ahAIqXC0
野ざらし程度で劣化するタンクwww
国民の命がこの程度www
519名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:12:42.53 ID:W6NlYMtH0
もし中国韓国あたりがいちゃもんつけてきたら、
東電の連中を奴隷として使ってくださいって差し出すのは許すわ。っていうかしろ。

尖閣とか竹島は、絶対譲らんけどな。
520名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:12:48.62 ID:8QcUn29y0
原子力災害なのに、対応がダメすぎる。


>>506
自民信者って、どうでもいいことはすぐ電凸するのに
こういうときは、ダンマリ。


全く使えない。
521名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:13:59.36 ID:bELI8Usq0
一時的にここで保管してそのあとどうするかは何も決めてなかったもんなw
522名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:14:38.97 ID:l/vhiNpE0
 
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""      "" 「 !ノ i |  タンク金かけず作った?
,'  ノ   !'"        "'i .レ'    L.',.   /⌒ヽ.   L」 ノ| .|    長期間耐えられる構造ではないって
 (  ,ハ    ∠二ヽ  人!      | ||ヽ、  ̄ ̄   ,イ| ||イ| /       マジかよてめーー
,.ヘ,)、  )>,、    ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
523名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:15:02.20 ID:dNiv9By4O
そんなもんだろうと思ってたわ
また大きな地震きたりアレ次々に劣化してったらどうすんのw

東京オリンピックとか誘致してる場合じゃねーだろwww
524名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:15:53.68 ID:tX1ON8Xy0
まあこれにかかる費用や周辺への被害額は「想定外の今回だけかかったもの」として
原発のコストには加算されないから、今後も安定して原発は低コストの発電手段とされ続ける。
電気代高騰を甘受してでも脱原発を目指すのは左翼理想主義、危険との共存、利益至上主義こそ
反左翼であり、原発推進は保守愛国らしいし。
525名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:16:09.45 ID:bELI8Usq0
蒸発して雨になって関東に降り注ぐわけです。
526名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:16:59.97 ID:O6EAclv2O
>>1
おっさんおっさん
527名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:17:53.77 ID:wrYWI9wO0
>>499
その通り
収束させないようにわざとすぐに壊れたりするタンクを造ったりしている
壊れた分は新たに発注して、ゼネコンや下請けのヤクザ企業は大儲け
もちろんそのお金は税金から補填されるし電気料金値上げで自分達のボーナスは安泰
528名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:17:56.07 ID:kpXs+ggdO
そんな無責任な仕事をうけるなや
そして世間にバラすならその時にバラせや
事が起きてからじつはとか全く意味ないねん
529名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:18:24.36 ID:Gpd5TKrx0
新タンク構築 → 新タンクへ移動 → 漏れ出す →新タンク構築 → 新タンクへ移動 → 漏れ出す →
新タンク構築 → 新タンクへ移動 → 漏れ出す →新タンク構築 → 新タンクへ移動 → 漏れ出す →
新タンク構築 → 新タンクへ移動 → 漏れ出す →新タンク構築 → 新タンクへ移動 → 漏れ出す →
新タンク構築 → 新タンクへ移動 → 漏れ出す →新タンク構築 → 新タンクへ移動 → 漏れ出す →
新タンク構築 → 新タンクへ移動 → 漏れ出す →新タンク構築 → 新タンクへ移動 → 漏れ出す →
新タンク構築 → 新タンクへ移動 → 漏れ出す →新タンク構築 → 新タンクへ移動 → 漏れ出す →
新タンク構築 → 新タンクへ移動 → 漏れ出す →新タンク構築 → 新タンクへ移動 → 漏れ出す →
新タンク構築 → 新タンクへ移動 → 漏れ出す →0

そしてゼロになったw

 ∧_∧      責任者一歩前にでろ ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
530名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:20:16.12 ID:N21HHkLG0
何でもかんでも金稼ぎ
まあケチった東電が結局悪いってことになる
531名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:20:29.10 ID:bwvaJC4d0
分かってて何も対策してなかったなら、未必の故意だな。

どこまでも当事者意識&責任感皆無の東電は管理職以上全部首にして潰すしかないだろ。
532名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:20:30.40 ID:W6NlYMtH0
だからさっさと東電と役人で決死隊つくって、格納容器の漏れ漏れしている箇所を特定しろってことだろ。
原因が判明したら、決死隊2号で格納容器の漏出をとめにかかればいい。
決死隊3号は、万が一故障したときの予備で。

規制庁の元職員とか現幹部は、故障したら死刑でいいよ。

ソビエトにできたんだから、日本でもできる。

それをするんであれば、税金を惜しまずどんどん使うべし。
日本がきれいにもどってかかった費用全部返還したら、東電の給料は戻してあげりゃいい。
533名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:22:00.72 ID:dNiv9By4O
東電関係者逃げてるって?どうせ責任転嫁でのらりくらりだろ

大地や海の分まで子々孫々永劫に呪われますように(-人-)
初詣の度に拝むわw
534名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:22:20.29 ID:PfzT23/E0
>>530
会社に金ないからねw
料金上げたら怒られるし、復興費用あまりまくりなら
気前良く出せばいいと思うけどね

営利団体だからバカバカ赤字になれんでしょ?
東電の株主やら下請けやら思いっきり影響あるんで
535名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:23:00.11 ID:Gx9kuFrXO
これってほんと?

14:地震雷火事名無し(やわらか銀行) 08/24(土) 16:30 Rv5/bu6K0 [sage]
↓工作員が反応したので大変重要みたいなので再度貼っておきます
?@higa0818 14分
「国連海洋法条約・ロンドン条約96議定書・日米地位協定」この3規定を
総合的に考慮すると、太平洋の放射能汚染の過失責任により日本は排他的経済水域を
縮小され、東シナ海南部の海は中国と台湾と米国が占有することになる。
これで中台米で進行中の海底油田開発は、範囲が拡大されるだろう。
536名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:23:16.23 ID:OLQyLlV30
このありさまで何でまだ東電社員強気なの?
夏の10万のお小遣い返却させてまともなタンク作れや
537名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:23:53.36 ID:QbO9IUcJ0
>>534
ボーナス出す金はあるのにか?
馬鹿も休み休み言え
538名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:24:22.37 ID:Gpd5TKrx0
東電という民間会社だけにやらすから、いい加減な仕事が後をたたない

とっとと東電を潰して、国で管理して仕事しろよ

東電も悪党だが、政治家もこぞって悪党だ。
539名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:24:52.57 ID:cEkGBpg20
糞が

内幸町にいる東電正社員とその家族らが現場作業しろ

ただちに死ね

詐欺な計画停電とか創出して現場行き逃れの言い訳作れたと思ってたら大間違い

請負なしで全社員が例外なく現場作業しろ
540名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:25:13.95 ID:bELI8Usq0
ニコ生で東電の会見見てたけど、放射性物質を取り除く、ろ過装置で
タンクの汚染水を綺麗にして限りなく薄めるとか言ってたよな。
ろ過装置でも取り除けない放射性物質があることを指摘された時は
東電はそれはこれから検討していきますみたいなこといってたなw
結局、タンクの保管もろ過もできてないじゃないかw
541kj:2013/08/25(日) 13:25:22.87 ID:L3mCeA/c0
385 :名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 18:41:42
原爆被害国日本と天皇陛下は朝鮮人。これだけは事実。絶対に。つまり日本軍は天皇陛下(朝鮮人)によって大量に死んだ。これも事実。
ど う で も い い け ど

386 :名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 18:43:57
ついでになぜ日本には嫌韓が多いのか→原爆後遺症で障害者だらけだから。恨むならアメリカ恨め。原爆被害国のブザマなポン猿ども(笑)

387 :名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 18:47:24
ついでに日本には純粋な日本人は存在しない。なせか→アイヌ民族から始まり、中国大陸 朝鮮半島から来た人ばかりだから。なので天皇陛下は朝鮮人である。天皇朝鮮人説は世界の共通認識。どうでもいいけど。

388 :名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 18:50:19
ついでに縄文 弥生は嘘。関東では百済が支配してた(ほぼ植民地)日本に高麗 百済と言った地名が多いのはそのため。どうでもいいけど。

389 :名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 18:51:14
ついでに原爆被害国日本と天皇陛下は朝鮮人。これは絶対かわらない。
542名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:25:41.40 ID:PfzT23/E0
>>537
これ以上退職者出ても困るからな
今から即戦力なんていないしねw
543名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:25:49.86 ID:BUsMmrx+0
                                     
じゃあ漏れた分お前が飲め

こういう奴らを生かしておくな  
                                
544名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:25:56.19 ID:SBVsA/su0
あっそう、じゃ仕方ないやね、
お金掛けてないんじゃ洩れるよね。
と全員が無罪になっていく仕組みです。
545名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:26:26.00 ID:cuPJzbMB0
これ以上任せられない
利益は得たいが責任はとりたくありません
世界に日本の企業の現在の実態をまざまざと見せてしまった
放射能による地球生態系への影響は予測できない
ことの自体を認識できずに未だに利益に走る東電
一掃し浄化するしかない
日本で東電に責任を求めても自民が献金の為に全力で養護する
なら世界に訴えるしかない日本を守るためには
546名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:27:19.57 ID:bCNXS0szO
今さら他人事みたいにばらすなや
いわき市って当事者だろうが
547名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:27:52.15 ID:eRXsgHSZ0
こんな調子じゃ六ヶ所村に埋まってる放射性廃棄物も
都合よく見えないってことで、コストカットされまくって埋まってるんだろうな・・・

なんかもうダメだねこの国は・・・
548名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:27:56.29 ID:W6NlYMtH0
ほんと、だれかゴルゴってほしいわ。
今なら英雄になれるだろ。
連中ならリア充だし、給料も今でも平均600万あるから勝ち組だしな。

秋葉原に突入するくらいなら、どこかもっと突入する場所があるだろ。
マスゴミはブーブーいうだろうが、絶対に日本の英雄になれる。
549名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:28:14.57 ID:HHsI/QwH0
>>532
銀牙‐流れ星 銀‐のクライマックスのあたり思い出した
550名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:28:21.34 ID:QcnXTSPD0
確信犯だね。

汚染水ぜんぶ漏れて海に流れれば処理費用タダwwwww
551名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:28:51.62 ID:QbO9IUcJ0
>>542
もうこんな腐った会社は潰すしかないようだな
いや本来事故後すぐに潰して国が対策を取るべきだった
手遅れになる前に頼む
552名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:29:50.26 ID:PcGr86tkO
やっぱり関係者何人か電信柱に逆さ吊りにしないと本気出さないよね。
553名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:29:59.53 ID:PfzT23/E0
>>551
だからw
東電がなくなったら誰が発電やらやるんだよ?w
福一だけじゃないての
ほんと馬鹿だなあ
554名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:30:24.08 ID:8/pxRYxt0
>少なくとも4000人死んだら、税金投入していいよ。

こういう東電社員は死ぬまで作業するのがあたりまえだと考えてる頭のおかしいのがおおすぎるわ
自分は税金もつぎこまずなんの協力もしないで、東電社員にはしぬまでやれ?
あほくさ
こりゃさらに被害拡大するなこんなアホがおおいんだから
555名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:30:25.09 ID:sdysoUJD0
刑務所の服役囚に汚染地域の作業をさせれば良いと思うんだけどなぁ。
556名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:30:53.72 ID:UI1bm18KO
飲んで応援!
557名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:31:07.47 ID:nayFSPtF0
原発は絶対安全だが、汚水タンクを安全と言った覚えはない!(キリッ
558名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:31:19.35 ID:QbO9IUcJ0
>>550
原発建屋の上流に汚水タンクがあるからそれはない
垂れ流したら原子炉に近づけず冷却できなくなって
チェルノのようになる
300km圏内は人が住めなくなると聞いた
559名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:31:25.78 ID:dfXqNVmJ0
>>498
おまえはこの前に
東電任せだったのを国が引き取って収拾するって言う記事さえ読んでいないのかw
560名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:31:26.43 ID:cEkGBpg20
ここでレスしてる東電社員みてると
マジで舐め腐った態度だな


マジで死ね 殺されちゃいな糞東電社員
561名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:31:47.19 ID:W6NlYMtH0
退職者した奴と退職する奴には、顔の額に元東電って刺青してほしいわ。

そしてあらゆる社会保障はゼロにして、人権も無し。
飛んでいる蚊と同じ扱いでいいよ。そんな逃亡者は。

許していいのは2011年以降に入社したやつだけ。
562名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:32:08.44 ID:cuPJzbMB0
>>553
脅しのように語るが代わりはいくらでもいる
劣悪な遺伝子を一掃するのが急務だ
563名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:32:26.88 ID:slkbTSnk0
レンタルタンクだから仕方ないわな。
564名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:32:40.53 ID:aCoSGRe70
>>548
誰かを暗殺してどうにかなるような甘い事態じゃないんだよ

三輪さんが自民党が勝ったのは原発事故を責任を持って
片付けろということだと言っていたが自民党にはまったくそんな覚悟はないな
565名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:32:47.32 ID:bELI8Usq0
東電社員なんて刑務所にぶち込まれてないだけありがたいと思えよ。
本来なら原発に特攻してくい止めなきゃならんのは東電社員お前らだ
下請けの連中を見殺しにしてる時点で犯罪企業だわ
566名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:33:31.00 ID:QbO9IUcJ0
>>553
国が引き継いでやればいい
原発部門を切り離し発電送電を民間のどこかに売却すれば
賠償費用の一部にも出来る
567名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:33:37.51 ID:cEkGBpg20
東電社員、ただちに死ね
568名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:33:56.86 ID:3mESkMNI0
もう東電にはお金がないんだろ?

いつまでも、あんな破綻会社にこんな事をやらせておくのは無理だ
569名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:34:41.57 ID:AR3BuxTT0
まぁ当たり前だよな

緊急で間に合わせに作ったんだから耐久性が劣るのは当然のこと
570名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:34:55.79 ID:ubF4Gq4x0
>>1
時間も資金も人もない状態でやっつけで作ったんだろうから仕方ない
その後の方策ができてないほうが悪質だ
ようするに国の怠慢だな、これは指弾されてもしかたないことだ
571名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:34:57.95 ID:slkbTSnk0
お漏らししたタンクはこれ。
http://www.t-kizai.co.jp/lease/01/lease02.html
http://www.t-kizai.co.jp/media/index.html

東電が終わればまた解体して何処かに貸し出し。
572名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:16.85 ID:5zYlLeUt0
コンクリートで固めた人工池ではダメ何でしょうか?
海側にも塀で囲い海水抜いて淡水化して人工池に戻す
そんなに苦労せずにできるとおもうのだが・・・
(ただ放射線レベルは上がりそう)
573名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:28.89 ID:W6NlYMtH0
>>554
おまえ東電の関係者か?

死ぬまで作業するなんて当たり前だろ。誰が当事者なんだよ!!
金は国民が面倒みるしかないんだから、命は東電の連中が張れよ!!

現実はボーナスはもらうは、平均年収600万おいしいデスだわ。
実際、命張っているのも下請けの人達だしな!!
むしろ、エジプトとかだったら怒り狂った民衆に石投げられて殺されるぞ。

東電関係者は、生かされていることに感謝しろよ。
574名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:50.87 ID:vBZl4Sgf0
>>531
早期に遮水壁着手しないという経営判断をしたのは誰?
これが今の海洋汚染の根源じゃないのか?
575名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:36:29.29 ID:U6W7MkDl0
もう漁業関係者と農業関係者はいい加減東電を焼き討ちに行っていいぞ 俺が許す
576名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:37:01.29 ID:2g94JmIqO
私ね、例えば小学校なんかのプールみたいな場所に貯めとけばいいんじゃないかと思うんですよ?
震災直後のガソリン不足の時にも、そんな話ありましたよね。

あずあず
577名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:37:04.82 ID:vZM94KWZ0
日本はいつから土人国家になったのか?
もう東電の馬鹿どもを見せしめに粛清するしかないな
578名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:37:20.40 ID:rs1nqunf0
大前研一 VS 廣瀬直己 東電社長 対談
原発安全神話の嘘と決別する
Youtube 大前研一 で検索
公開日8月12日
579名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:38:20.56 ID:cEkGBpg20
糞が

内幸町にいる東電正社員とその家族らが現場作業しろ

ただちに死ね

詐欺な計画停電とか創出して現場行き逃れの言い訳作れたと思ってたら大間違い

請負なしで全社員が例外なく現場作業しろ
580名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:38:22.25 ID:3mESkMNI0
ロクに周辺住民や産業への損害賠償もできないような破綻会社に

いつまでも人類史上未曽有の国家規模・世界規模の大事故の処理を丸投げしてちゃ…
581名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:38:34.12 ID:dTQRLH6q0
タンクが一斉に水漏れ→一帯に誰も近づけなくなる
というフラグだなこれは
582名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:38:58.75 ID:O6Ko2I7E0
五年耐えられるって言ってたのは真っ赤な嘘かよ。
ま、五年でも廃炉までにかかる期間考えれば計算合わないけど。
こいつら何考えて仕事してんだ?
関係した奴現場行って見て来い、そこで仕事すりゃちっとはまともに仕事すんだろ。
583名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:39:25.87 ID:jOY8qd/n0
じゃあ新しいの開発したらどのくらい持つの?

そのくらいちゃんと取材して来い役立たずの売国新聞!
584名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:39:35.60 ID:bELI8Usq0
東電が言うことはウソ、計画はすべて失敗している件
585名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:40:02.10 ID:WZxSpQVS0
漏れて応援!!
586名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:40:12.61 ID:dNiv9By4O
>>552
メキシコ人を呼ぼうぜ!
587名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:40:51.89 ID:jOY8qd/n0
長期間って書いてあるからには、模範例があるんだろ
この記事じゃあ今後の施策のクソの役にも立たないじゃないか
588名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:40:58.44 ID:Q4Du15DiO
沖合いにマンモスタンカーでも浮かべときゃ10万トンくらい貯められたのにな。
589名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:42:05.63 ID:9jcILynZ0
これが東電クオリティってやつ?

ひでえな
590名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:42:44.43 ID:cEkGBpg20
591名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:43:10.67 ID:8/pxRYxt0
>>573
給料もらってなにが悪い
原発は地震と津波によって壊れた
んでおまえらは協力しないで、東電社員は給料ももらわず死ぬまで働けという
あほくさ
592名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:43:12.52 ID:3mESkMNI0
野田の大嘘「原発事故収束宣言」で
ますます、緩んでしまったんだろうな…
593名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:44:04.08 ID:bELI8Usq0
ID:8/pxRYxt0
594名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:44:10.60 ID:7uqE3h6C0
金をかけずに=時間をかけずにだろ。
そもそも、今の東電は事実上の国営企業なんだから金=税金だ。
それでなくても金=電気代だしな。
595名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:44:40.44 ID:El7i56x3O
また民主党政権下の無責任体質の弊害が現れたなw
日本国民がそんな連中を選挙で選んでしまったんだから国民も責任は逃れられない。
民主党なんかに投票したヤツ出てこいや〜
596名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:44:51.00 ID:lF7bwFbaP
ソフトウェアでもあるな。安い人間を使って突貫工事。後になって問題噴出。
597名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:45:02.38 ID:cEkGBpg20
>>591
なんだ、この東電社員の態度は

舐めすぎだろ、マジ死ねや

内幸町にいる東電正社員とその家族らが現場作業しろ

ただちに死ね

詐欺な計画停電とか創出して現場行き逃れの言い訳作れたと思ってたら大間違い

請負なしで全社員が例外なく現場作業しろ
 
598名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:06.01 ID:uYkPtn4EO
なんか中国製以下の、フランジ強度が無さそうなベッコベコのタンクだったなぁw
もうみんな癌で死ね、東電を呪いながら死ねw
599名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:17.79 ID:W6NlYMtH0
>>580
言うとおりだわ。丸投げなんかせずに直ちに特別立法で
東電の連中で決死隊をつくって、作業させろよな!!
金はこの際しょうがないから国が面倒みるとしても。

それも、200年かけて東電に返済させればよい。
東電の連中は犯罪者なんだから200万も給料上げれば十分。やめるの禁止で。
もし自爆テロしたら、家族も連座でいいよ。

ゆくゆくは、2011年以降入社の勇気ある人たちを幹部にすえて、
その人たちにボーナスをだすのは許す。
それ以前の関係者・元関係者は立場が上の順に上級犯罪者として責任をとらせろ。
600名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:18.87 ID:EZ8I+GhW0
東電は糞だが、東電を叩いてセシウムがどうにかなるものでもない
601名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:19.19 ID:irAhbnOYP
>>592
野党も財界も「風評被害なんとかしろ」ってせっついたからしょうがない。
ぶっ壊れてるものはぶっ壊れてるんだから。
602名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:22.64 ID:PfzT23/E0
>>566
だから火力発電やら国で運転出来ないからw
アホなの?
603名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:45.16 ID:7uqE3h6C0
>>591
ホント、文句行ってる奴らで電気作ればいいじゃん。やってみろよって話だな。
東電なくせば福島の事故がなかったことになるのかよと。
足の引っ張り合いしかできない奴らは勝手に自滅すればいい。
604名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:51.29 ID:Hmqj9RrD0
何何の環境で耐久性何年とか、仕様を指定して発注してないことに驚いた。

つか、犯罪じゃね?こりゃ世界中がキレるぞ。
605名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:02.73 ID:8mPqKgvY0
ゴムパッキン使ってんだってなwただでさえ劣化早いのに放射線に晒したら一年持たないだろw
てっきり溶接して密閉してるかと思ってたが、これだと他のも漏れる、全て漏れる
606名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:20.95 ID:bG7Jcc6e0
じゃーもっと金かけたのと入れ替えろよ〜
607名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:48:13.72 ID:bELI8Usq0
東電なんて必要ない。発送電分離で民間企業が自由に電力業界に参入できるようにすればいい。
スマートグリッドも完全に実用化すれば民家で発電した電力も融通し合える。
東電など必要ない。
608名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:48:20.35 ID:cuPJzbMB0
>>591
原発は地震と津波に耐える構造なんだろ?
放射能は体に良いのだろう?
東電の中ではそうなんだろうでも現実は違う社会は認めない
何ガキのように喚いてんだ
日本国民が責任を求めている民主主義まで否定するのか東電社員は
609名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:49:08.53 ID:PfzT23/E0
ほんと福一しか見ずに東電市ねとか馬鹿以下だわw
あと国際社会からは東電よりも日本国政府に対しての
風当たりのほうが強いからね
先進国ではありえない事を堂々とやってるのが日本国
610名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:49:39.15 ID:bG7Jcc6e0
大量の汚染水を早急に貯めておく必要があるから、安普請のタンクで
応急措置したんだろ? タンクが壊れる前に、もっと長時間耐えられる
タンクで置き換えていけばいいんだよ。
611名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:49:55.15 ID:hHUhv3x/O
まだコストカッターが内部にいるのかよ
612名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:50:44.56 ID:I1OWm6Dx0
これは全世界的な問題だが
その前に起こる半径250キロの奴らの取るべき行動として

1.放射能汚染地帯、福島第一原発を回復させる行動。

2.汚染地帯で住み続ける。

3.金の無い奴らは汚い遺伝子を持ちながら避難地域で難民となり国や東電相手に賠償金を求める輩に成り下がる。

4.金を持ってる奴らは海外脱出なり避難地域に財産を使い新しい生活を始める。

どうせ九割方、2か3のケースになるだけだろう。
只でさえ少子化高齢化社会なのに汚い遺伝子の難民に金払う余裕なんて無いぞ。
東日本人は自分の故郷の為に死ぬ気で原発復旧作業するしか無いだろ。
613名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:50:51.13 ID:W6NlYMtH0
>>591
東電社員開き直るなよ。犯罪者が給料もらえるわけ無いだろ。頭悪いのか?
地震と津波で壊れた?全部、以前から指摘されてたじゃん。

わざわざ作業に便利だからコストが安くなるからって崖をけずって作ったのが福島原発
しかも、事故が起きた後も廃炉をしぶって対策を遅らせた。

> んでおまえらは協力しないで、東電社員は給料ももらわず死ぬまで働けという

犯罪者が責任をとるのは当然だわ。東電とその関係者以外はみんなそう思っているよ。
金は、国民が負担してやるんだから、涙流して感謝して命を捨てて来い。
614名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:50:58.24 ID:PfzT23/E0
復興予算でアイドルイベントやってる自治体も死なないとねw
これを素直にまわせばタンクもちっとはマシだったよ
615名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:51:19.83 ID:3rbFpVUh0
東電の実情をお前らにわかりやすく説明してやると、こうなる。

給料を思い切り下げ、ボーナスはなしにする!

そんなの割に合わない!と、原発対応の中核になっている技術者達が一気に退社していく!

残るのは若手技術者と糞の足しにもならない無能な役職者を筆頭に総合職や事務職や派遣社員ばかり残る。

原発関連の対応ができなくなり日本沈没。

つまり俺ら平民としては腹が立つことこの上ないが、実情としてはこんな感じなんだろ。
616名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:51:22.83 ID:HwXRszkZ0
海に放射能を垂れ流すだけの簡単な作業です!!


年収最低1千万、ボーナス満額、各種保険完備、充実の休暇


東電です
617名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:51:56.71 ID:bELI8Usq0
東電: タンクは5年耐えれる、その間に対策立てる、海への流出は現時点では認識しておりません(確認作業すらやっておりません^^)

現実・・・1年持たずにタンクから水漏れww海に汚染水大量流出してることも判明www
618名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:51:58.72 ID:QbO9IUcJ0
>>600
いや
少なくとも東電を叩いて権限を今すぐ取り上げなければ
取り返しのつかない事態に突き進む
もうあまり時間は無い
619名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:52:09.90 ID:s0FpejLrO
バカなんじゃないの?
放射性物質なんだから最高レベルのタンクを用意しないてまずいだろ。
620名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:52:11.97 ID:v/HwPpRN0
621名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:52:33.10 ID:YpiC1RlP0
福島県民や福島漁民に言いたいのは、東電が
「浄化したけどトリチウムなどが残っている汚染水は海に流せば問題ないから、流したい」
と言った場合「問題ないなら、東京湾に流せばいい」と言わなきゃいけない。

実際に、福島原発の電気を利用してきた東京が責任を分担する必要がある。
学者は大丈夫だ大丈夫だと言っているんだから、東京湾でも当然大丈夫だ。
それなら、東京湾に流すことで協力しなければいけない。
622名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:54:00.14 ID:PfzT23/E0
>>618
まだこんなお花畑の馬鹿がいるんだねw
東電は権限なんか要りませんから。
∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
ってしたのにお前らがやれって言うだけ言って
金も人も出さない政府こそ悪だわ
623名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:54:17.77 ID:W6NlYMtH0
>>603
だから福島の放射能汚染の費用と政治家や公務員などが対策に費やした費用を割り出して、
それを原発賛成派が負担し、電気料金払えばいいだろ。

原発反対派は、純粋に諸外国並みの値段で天然ガスなどを調達した場合の
値段を計算して電気料金払うから。

電力自由化に反対する東電みたいな連中が、
「電気を作ってやっている」なんてちゃんちゃらおかしいわ!!!
624名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:54:25.36 ID:QbO9IUcJ0
>>609
日本政府に対する風当たりは何故いまだに東電を生かし続け
権限を持たせ続け対処を任せ続けるのかと言うのが大前提であるから
625名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:54:41.60 ID:U6W7MkDl0
単純にもう東電に能力が無いんだから国がやれよ
いつまで当事者意識の無い無能にやらせるんだ 馬鹿かよ
626名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:55:27.15 ID:35DMqUpo0
      /\  盗電バカ社長廣瀬逝け
      ||∧ ∧ //
  ___|(,,゚Д゚)__   | 盗電体質だね
  ||   ⊆   ⊇  | . | 隠蔽工作 盗電バカ社長廣瀬
   ̄ ̄ ̄|.|  || ̄ ̄.   | 誠意なし 叩き潰せ
      ||.|  ||   __.レ──────────
      ||.UU|  . J_†_|
      ||   |   (,,゚Д゚) Σ
      ||   |   (⌒つΟ            盗電に明日はない
      ||   |  |  † |             ∧_∧      ∧∧ 逝ってよし
     | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         (   __)     (,,  )
     |    |      †    |         ⊂  l]_|     ⊂  ヾ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   (   ○ )     (  ,,)〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電力料金値上げは権利です 盗電バカ社長廣瀬 泉田ごねれば8.5%値上げ
こいつの生首もぎとれ 秋庭殺処分決定だ
送電鉄塔の耐震設計、絶縁協調が不完全、役立たつ電中研依頼研究費用も
電力料金に反映 盗電バカ社長廣瀬! 9月原油高騰 1397円以上調整費だ
627名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:56:37.15 ID:QbO9IUcJ0
>>622
なら東電の財産は全部国が取り上げて潰しインフラを売却し事故対処費用や
保障費用に回すのに賛成だわな
628名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:56:47.24 ID:cEkGBpg20
>>622
お前ら東電社員がまずは悪だよ
政府より先にな
死ね、マジ死ね
629名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:56:58.46 ID:PfzT23/E0
冷静に考えろよ馬鹿達

人類が経験した事もない原子力災害なのに
株式会社だけでどうにかなる訳ないだろ馬鹿。
メルトスルーなんて福一事故で初めて知っただろ?w
630名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:57:02.97 ID:dNiv9By4O
>>611
www

必ずしも東電だけが悪いとは思わないがここも東電擁護が多いことだし
やっぱり事態は 深刻 なんだろうなw
でも珍しく正直に言ったじゃん?テキトータンクですって

あ。
そんなにもちませんとか幾つか漏れてます、じゃなくて
もう明日にでも瓦解します、発表よりべらぼう漏れてます、ってことか?w
631名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:57:21.50 ID:IhpyLz/n0
>>600
自分らが撒き散らしたセシウムだってことを認めればいいのにね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 13:57:30.71 ID:cDnakoH50
というかさ、いつまで冷却し続けなきゃいけないんだ?

さすがにもう冷えてないか?
633名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:57:38.51 ID:/rHee0aQ0
東電から逮捕者出しとかないといつまでたっても本気で対策しようとしないよ
634名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:57:40.98 ID:W6NlYMtH0
>>615
そこで特別立法だろ。
たとえば、アメリカはそうした事例もある。

分野はちがうがLTCMの事件のときは、中核の社員は強制的にLTCMに残らされた。

モチベーションの維持に関しては、復旧しなければ財産没収と
人権の停止でいいわ。

事故後に入社した人や技術者には、
もちろん高額のボーナスを国が払えばいいんだよ。当たり前の話だね。
635名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:58:11.76 ID:fWHiqwE6P
低レベルの汚染水か
これこそ海に捨てたほうがいいんじゃないの?
そんで高濃度汚染水に対策を集中したほうが現実的
636名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:58:23.99 ID:LCC68VXb0
福島全域立ち入りにして敷地内を全活用し隔離処理に使えよ
もう割り切らないと世界中から的にされて本格的に苦しくなるぞ
637名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:58:37.27 ID:ueNTRZY80
やっぱり東電のコストダウン思考が重大事故を起こしたんだな
もう東電解体するしかないわ
歴代社長は全員死刑にして財産没収しろ
638名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:58:43.43 ID:9Eu552Dk0
チェルでさえコンクリートで固めてた決死隊がいたのに、
利権を作ってピンはねしてる奴がいて、現場の人間を犬死させてる感じになってるように見える
639名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:58:48.04 ID:PfzT23/E0
>>628
自衛隊じゃないんだから労基もあるし有給もあるし
それに沿って全力を尽くすのみ。
何いってるのか分からない。
640名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:58:53.84 ID:mlwjSRe60
日本共産党が、事故前に安倍政権(第一次)に福島原発の欠陥を指摘していたが。
安倍らは安全だと強弁してスルー。その後の政権も同じ態度。

あまりに酷いと思ってたが、現実はもっと酷かったと再確認。
主観的にも安全性があった、なんて到底いえねー惨状で原発動かしてたのかよ!
641名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:59:12.47 ID:QbO9IUcJ0
>>632
何万年?
福一の地下に可能な限り深い穴掘って埋めるしかないんじゃないかな?
そんなことが出来るのかどうかもわからんけど
このままじゃ永久でしょ
使用済み燃料ってほぼ永久的に冷やし続けないといけないって言うし
642名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:59:14.04 ID:cEkGBpg20
>>629
冷静に考えろよ、無能な東電社員
お前らが一番悪いの 
おまえらただちに死ぬべきなの
643名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:59:24.09 ID:jOY8qd/n0
>廃炉作業に参加している東電協力会社(福島県いわき市)の会長(72)

誰?つーかこれ作文じゃないの?
644名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:59:33.19 ID:bELI8Usq0
東電社員を死刑にすればすべて解決
645名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:59:37.89 ID:Tk6lO/7L0
恐ろしいのはもう技術的に解決出来なくなったこと
続々と流出が起こってあと1,2年で総員退避→核燃料プール爆発→首都圏壊滅
西日本に遷都が必要だな
646名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:00:11.52 ID:o5a0o/V5O
東電社員は一昔前なら一族全員が打ち首が当たり前 
私財全て没収し、男は去勢、女は子宮摘出した上で韓国に輸出するべき
647名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:00:43.52 ID:PfzT23/E0
まあ東電も頑張ってるんだしね。
あんまり苛めると情報出さないよ?w
648名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:00:46.09 ID:7uqE3h6C0
そんなに東電が信用できないなら、東電の人間を使わないで、
お前らが信用できる奴らでプロジェクトチームを作ってやらせればいいじゃん。
お前らの行ってることは矛盾してるわ。
649名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:01:11.74 ID:jOY8qd/n0
東電に金がなかろうが、汚染水タンクは絶対に必要な処置だったでしょ
太陽光線ってどうやって防ぐんだろう

政府が金を出せと言うのなら俺は全面的に賛成。むろん東電がカツカツになることも
650名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:01:15.62 ID:yrEQbGaL0
早く日本から避難した方がいいよw
651名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:01:20.06 ID:crj4jO+i0
>>89
>悲劇のヒロイン面した東電社員カップル
こいつか?
http://kijosoku.com/archives/26256803.html
652名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:01:44.58 ID:SY5HzwMm0
もう国有化する必要もない
後は都民でなんとかしろこんなクソ会社
653名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:01:51.93 ID:HwXRszkZ0
海に放射能を垂れ流すだけの簡単な作業です!!


年収最低1千万、ボーナス満額、各種保険完備、充実の休暇


東電社員のオマンコ遊興費の為に、再び電気料金をあげます!!
東電です
654名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:01:52.04 ID:fWHiqwE6P
>>621
問題ないなら東京湾に流してもいいよ
所詮、わずかな放射線で自然の放射線と変わらんわけだろ
無駄にタンクを増やして管理能力を分散させるよりもそのほうがよほど現実的
どうぞ東京湾に持ってきてください

その際に高付加価値のトリチウムは一部分離して私にください
655名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:01:53.79 ID:c7oIpWdji
>>622
渋々やってんじゃねえよ
東電社員が福一に骨を埋める覚悟で動いてりゃ、
今ごろ国民も協力的だったろ
656名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:02:01.46 ID:QbO9IUcJ0
>>645
ちょっと前まではオリンピック来るのかなって少し興味があったけど
今はオリンピック誘致関連の話が流れてくると萎えるようになった
657名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:02:20.50 ID:IhpyLz/n0
>>635
ほぼ全部、高濃度汚染水
658名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:02:38.16 ID:s/zpzOII0
東電幹部は牢屋に入れるべき
そして東電は国有化して、国がキッチリ対処しないとダメだろう
659名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:03:03.43 ID:wLTPusw90
どのみち海に流すしかないので、熱しやすく冷めやすい国民が
騒がなくなるまで持てばいいやというのが見え見えなんだよ
660名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:04:07.97 ID:63BXpCTk0
建設当時は「低濃度」だったはずだが、いつの間にか「高濃度」汚染水になってるし・・
661名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:04:08.00 ID:PfzT23/E0
>>659
うん。テレビでももうやらないしねw
まあ誰も即死しないから大丈夫だよ。
662名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:04:51.81 ID:7uqE3h6C0
東電は実質国有化されているって意味が分かってない奴が居るな。
東電の金はそもそも電気代だが、福島の処理などで足りない分は税金。
福島の処理を決める権限をもってるのは規制庁。
今の東電は国の下請け企業に過ぎない。その構図を理解していない奴多すぎ。
だから、東電が信用できないなら、規制庁と税金の下で、東電を外して、
誰か別の奴を下請けにしてやればいい。
663名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:04:55.29 ID:QbO9IUcJ0
>>659
国民がさめても原発燃料は反応し続ける
こうなっては国民感情なんて無意味なんだがな
664名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:05:08.88 ID:JPPYlASBO
1ヶ所や2ヶ所で漏れが見つかったと騒いでるのが滑稽だな。

こんなこと何十年もや続けるのか。タンクは増える一方だし。
そのうちタンクが腐食してあちこちで漏れ出し、手をつけられなくなるだろ。
665名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:05:25.32 ID:cEkGBpg20
>>661
おまえマジで死ねって
666名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:05:36.08 ID:33CVzYsXO
こんだけ大地を汚染させた企業人類の歴史上他にないで糞東電
667名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:05:47.36 ID:2g94JmIqO
そもそも事故の原因も
震災の以前から指摘されていた津波への対策を怠ってきたからだよな。
668名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:05:51.46 ID:W6NlYMtH0
>>648
まったく言うとおり。
東電の連中と規制庁の連中に期待するのは、決死隊として作業することだけ。

技術者はアメリカから呼べばいいよ。原発事故でも事態をもっとも把握していたのはアメリカの技術者だったし、
日本の東電派の技術者がやったことといえば、爆発させた上に今回のタンク漏れ出しな。3流すぎるだろ、あきれたわ。

とにかく前代未聞、未曾有の災害になっているのだから、
前代未聞、未曾有の特別立法で東電の連中を締め上げて、作業させるのは当然。
給料払わないとモチベが・・・なんていっている犯罪者どもは銃殺刑でいいわ。
669名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:06:03.40 ID:18WuecqU0
>>661
本当のところ
島根に降った歴史上例を見ない豪雨が福島に降ってくれれば良かった
とか思っているんじゃないかと
670名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:06:10.00 ID:PfzT23/E0
>>662
そのとおり。
叩きやすい目に見えてる東電を叩く馬鹿が多すぎ。
もっと自分の国を理解してから言ってこいよホンと。
671名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:06:21.60 ID:XM5gthkPO
ホントにどーするんだ

人類滅亡か
672名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:07:05.14 ID:bELI8Usq0
ID:PfzT23/E0
673名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:07:47.51 ID:cEkGBpg20
>>670
マジ死ねっておまえ
674名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:07:49.90 ID:Q85itYXv0
>>649
紫外線下で硬化しにくいパッキンがある。
当たり前だろうが、高い。
675名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:07:52.87 ID:7CZP4ZDw0
まあ福島県民は国賊の子孫たちだからどうでもいい
676名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:08:16.38 ID:HwXRszkZ0
チェルノブイリの責任者      →禁固刑
チェルノブイリの事故処理作業員  →勲章、恩給(ただしソ連崩壊)

福島の責任者   →所長病死、幹部は天下り
福島の事故処理作業員  →給与9割ピンハネ

当時のソビエト連邦の方がはるかにマシな国だったことがわかる。東京地検特捜部は怠慢の罪で有罪に値する。
日本は東電トップからして、この無責任。武黒は事故当時、銀座で女の胸を揉んでいた。
677名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:08:18.44 ID:jOY8qd/n0
汚染水って使えないの?
既存の原発も水を循環させてるでしょ、ずっと同じ水を使ってるわけじゃない
専門的な施設ならそれなりに処理は可能な筈じゃないの

福一にもう一個原発を作るのはどうなんだろ
678名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:08:27.15 ID:lflp4iCv0
アルプスが稼働するまでのちょい保管のつもりがいつまで経っても動かないからな
679名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:09:06.24 ID:PfzT23/E0
>>668
そんな妄想いだいでもな、無理だから。
逆に東電社員が違法解雇って訴訟起こして勝つだろ。
特別立法なんてどうやって通すか、何ヶ月掛かるか、とか分かってんのか?

東電社員にも人権もあれば労働基準もありますからw
680名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:09:32.01 ID:TvWdQLxu0
>>676
同列みるのもどうなのよ

震災で事故ったのとほぼ人為的ミスのみで起こった事故とは違うからな
681名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:09:54.20 ID:Ks7Zxs650
>猛暑によってボルトや水漏れを防ぐパッキンの劣化
パッキンは何使ってるのか判らないが
猛暑でダメージ出るボルトって何だ?
鉄にメッキでも、まだ腐らないだろう
本数が足りてない、あるいはボルトサイズが適正でなかったか
682名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:10:01.45 ID:67nAJEzcO
>>1
こういうところは朝鮮人と同じで本当に情けない。
683名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:10:20.68 ID:QbO9IUcJ0
>>678
汚水処理する機械だよな
コストカッター東電が受注した機械がまともに動くとは思えんわな
タンクすらまともに購入できんのに
684名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:10:31.12 ID:ueNTRZY80
なぜ政治家が誰も批判も養護もしないのか
685名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:10:46.33 ID:PfzT23/E0
>>673
こういうのが日本の大多数だろ?
そりゃ海外が心配するってw
解決に向けて本当の意見が出てこない。
お前らも所詮は他人事なんだよw
686名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:10:50.39 ID:cEkGBpg20
>>679
なにゾンビ組織にぶら下がってんの?

内幸町にいる東電正社員とその家族らが現場作業しろ

ただちに死ね

詐欺な計画停電とか創出して現場行き逃れの言い訳作れたと思ってたら大間違い

請負なしで全社員が例外なく現場作業しろ
 
そして、ただちにお前は死ね
687名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:11:16.64 ID:o5a0o/V5O
東電社員に人権など不要 
土の上に顔だけ出して埋められ、国民の糞尿を浴びせかけられ、 
石打ちの刑で殺すべき 
東電社員の遺伝子を受け継ぐ子供も同罪
688名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:11:19.28 ID:+XRwwX4VT
詐欺か
689名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:12:32.83 ID:N02imYJf0
関係者の逮捕と東電の解体は国策でやるべき。
690名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:12:35.83 ID:18WuecqU0
>>678
あれ、本当に故障なのか?
動作させるとその周辺の放射線強度が高くなりすぎて
人が近づけないから動作できないんじゃないのか?
691名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:13:16.91 ID:9Eu552Dk0
>>680
原因が自分のせいじゃないなら、事故後の対応なぞどうでもいいとも聞こえるぞ。
692名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:13:21.71 ID:ycWXWPiF0
ねえ?まさかその簡易タンクは地震を想定してないなんてこと無いよね?
もし大お漏らしかましたら、この国に問題処理能力無しとみなされて占領軍来ちゃうよ?
693名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:13:47.94 ID:Brexotj80
税金入れないくても給料はでるんだよ

税金をいれないなら作業コストしぼって給料だすだけ、そんで被害拡大

いまは東電が気に入らなくても税金をつぎ込んで給料を与えながらちゃんとした設備も買える様にするべき
そうしたほうが最終的に安く、汚染もすくなくなる

東電社員が給料もらうのが気に入らない!

これだけのために税金つかうなと騒いで被害拡大させるアホな愚民がおおいこと()
694名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:14:06.13 ID:IhpyLz/n0
>>679
東電社員は、持っている全財産を事故被害者に提供したほうがいいよ
695名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:14:09.53 ID:fWHiqwE6P
>>681
普通はそんなに低品質な材料は使わないけどな
東電の資材調達にそれこそ中核派が紛れ込んでいるんじゃないのか?
わざと問題を起こす方向にばかりことを進めている気がする
696名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:14:10.25 ID:slkbTSnk0
>>683
> タンクすらまともに購入できんのに
だからレンタルだって。
http://www.t-kizai.co.jp/lease/01/lease02.html
697名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:14:30.54 ID:PfzT23/E0
結局、政府、政治家も国民も責任を取る覚悟が出来てないんだよな。
本気で移住になったら引越し出来るのか?w
東電が悪い悪いっていって腰も上げなければ動きもしないw
まあどうでもいい。じゃさよなら。
698名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:14:44.66 ID:18WuecqU0
>>692
地震は全く考慮に入れてないよ
699名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:15:24.15 ID:8mPqKgvY0
>>681
膨張するんじゃね?膨らんで縮んでを繰り返す度にどんどん緩む。
線路なんかも夏は熱で伸びるから隙間つくってるよね
700名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:15:32.11 ID:W6NlYMtH0
>>679
こういう態度なんだからな。あきれるわ。
絶対に協力しないと確信したね。

東電は上の連中も狂っているけど
下の連中も何の反省もしてないんだよ。
どんだけ迷惑かけて、開き直っているんだよと。

法律で守られていても、人の怒りから守られていると思うなよ!!
701名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:15:43.38 ID:dNiv9By4O
アメリカ人なら
「炉作業に特攻すれば永遠に名を残すヒーローになれます!」
で応募殺到だろうに

冗談でなく必要なんでね?技術教えてくれるなら行ってもいいよ
今から鶏のササミ食って鍛えておくね!
702名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:16:00.33 ID:/87oMDyB0
菅元首相や班目元委員長ら不起訴へ…原発事故
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130825-OYT1T00185.htm

東電幹部不起訴確定
703名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:16:09.68 ID:PfzT23/E0
>>694
あのさ、ずーっと誤解されてるから最後にいっとくけど
それまで散々いい思いしてきて契約書にサインしたのは
地元の人たちだからね。
まあそういう事。リスクが実際に起こっただけで騒ぐな。
704名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:16:17.96 ID:HwXRszkZ0
ID:PfzT23/E0

海に放射能を垂れながしつつ、2chで工作するだけの簡単なお仕事をする典型的な東電社員
705名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:16:37.57 ID:fJnK/gz10
>>179
これは、国が金を払わないとダメだな
借金ではなく
706名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:16:46.13 ID:fWHiqwE6P
>>678
> アルプスが稼働するまでのちょい保管のつもりがいつまで経っても動かないからな
アルプス、まだ動いていなかったのか
知らなかった
それじゃあ無理
707名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:16:46.86 ID:NaPIgMF2O
その汚染水を処理する為にまたお金使うのね
708名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:17:07.50 ID:1waDYlz/0
>>630
いやゲロったのは協力会社であって東電じゃ無いじゃん

アレはテキトータンクで即席っすよ。そういう仕様なんで
おれっちに非はありませんからwって事でしょ
709名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:17:33.31 ID:u+z/jJPi0
指示されたものを作ったんだから東電が一番悪いだろ。
ボーナスだとか社員つなぎとめると称して金配るくせにふざけすぎ東電。
710名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:18:06.60 ID:kIcXl0QIO
自民が原発推進だから、ついにネトウヨは東電まで庇いはじめたのか!?
711名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:19:04.81 ID:fJnK/gz10
>>213
関東東北だけで済めばいいが、
共用プールや第二までポポポポーンして六カ所村までやられたら
北半球がやばい
712名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:19:08.73 ID:dNiv9By4O
>>692
積んでゴムパッキン挟んでボルトで繋いでいる だげ なんだと!

大きな地震きたらプッチンプリンみたいだよ
でもあんな柔軟性ないからw
713名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:19:18.99 ID:cEkGBpg20
>>703
いいから、ただちにお前は死ね
714名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:19:30.21 ID:Tk6lO/7L0
福島の内陸に強固なタンク群作り直して移し替えるか、海に流すか
715名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:19:30.76 ID:IhpyLz/n0
>>703
原発事故被害者は全国民だよ
俺は契約書にサインした覚えはない
716名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:19:33.22 ID:soI2WJDm0
全て予算カットのせい
こうなるのはわかってた。東電が債務超過でつぶれるの避けたいだけ

とっとと法的整理で完全国有化しろ
717名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:20:02.44 ID:s0FpejLrO
>>629
なに言ってんの?
原発は絶対事故なんて起こさないんだよ。
718名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:20:33.12 ID:I1OWm6Dx0
現実がどれほど絶望的だろうと残酷であろうと闘うしかないだろ。
核の脅威と。
東日本には古来英雄が出ず民は無知無能、惰弱で腰抜けばかりだから安倍や東電が好き勝手し放題に出来る。
始めから国(他県)や外国に救助を求めるなよな。
東電などアテにするな。

世界の終焉の中先頭に立って闘え。
719名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:20:35.35 ID:lflp4iCv0
汚染された地下水が海に流れ込まないように海側の地下を塞き止めた
入ってくる地下水や冷却の水の行き場所は?
720名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:20:44.90 ID:uS3dt6XA0
左半身がつった
721名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:21:28.38 ID:LrZB+Lgc0
世界よこれがジャップのものづくりだ
722名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:21:46.79 ID:NpE/kLVQO
ガスケットが漏れるのは当たり前。ボルテックスでも劣化すれば漏れる。ボルトの材質A1じゃねーだろうか?熱でのびたんじゃね?
723名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:22:22.87 ID:44NCcvesP
そもそも、あと何十年続くか分からないような注水作業で、タンクひとつの容量が1000トンに対して
一日に出る汚染水が400トンとか言われてんだぞ。

そのタンクをあと何千個作るつもりなんだよ・・・。
どう考えたって無理が出てくるだろうに。
724名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:23:26.34 ID:1waDYlz/0
>>715
そりゃそうだ
お先棒を担いでた中畑とかああいうのが飄々としてんのも
腹立たしいけどな
725名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:23:41.89 ID:/weTeaTs0
とりあえず、東電の担当者を刑事告発して、国民全員に対する殺人未遂で
とっとと死刑にして欲しい
726名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:23:55.76 ID:fJnK/gz10
国がやらないとダメなのに、東電がやれという
そういうやつも、金をケチってる東電と同じバカだよ
現実問題、国が金を湯水のように出さないともうだめだ
ここをケチったら日本が終わる
東電が、東電がと言って、自分が金を出すのをケチってるわけだ
自業自得だ
727名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:24:17.52 ID:jOY8qd/n0
汚染水って用途ゼロなの?
ハイオクじゃなくてレギュラー入れても使えるような原発施設作り捨てられないかな
もしかして金の問題なら解決するんじゃないの
728名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:24:34.47 ID:W6NlYMtH0
このスレで東電の連中の実態を改めて再認識したわ。
まずは自分の給料を保証しろ。でなきゃ事故対策は進めないぞ。っていう脅し
そういう態度が国民の協力を阻んで対策を遅らせているんだろ。

こういう未曾有の事態になっても後生大事に給料ボーナスの連呼。

ここまでされた上に、言いたい放題なんだからな。
ほんと、むかつく連中だわ。
729名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:25:25.28 ID:xV8fOieA0
>>696
レンタルタンクは高く付くから、自前で作ったんだよ
借りても放射能汚染されるわけで返せない

しかも原発新設関連の仕事で食ってた東北の板金屋使ってね
730名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:25:27.71 ID:Bgvc1BtA0
汚染タンク漏れてるということは移動もできなということか
以前一部を熊本に移動してたけど
どうするんだろ?
731名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:25:29.11 ID:Ks7Zxs650
>>699
中に水入ってるんだろ
でも汚染物質で部分的に温度違うのかな
732名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:26:48.72 ID:cEkGBpg20
>>728
だな。

まじで内幸町本店テロを熱望するわ
殺戮されてしまってほしい連中
733名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:26:55.17 ID:r6QfY/ks0
銭ゲバ日本人
自分に金が入ればいいんだよ
復興資金すらかすめ取る輩が大多数
日本はオワタと思うよ
734名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:26:55.33 ID:w5v0zFvzO
誰一人逮捕されないんだからそりゃあ好き放題するわ

頭下げてればお仲間の官僚が税金出してくれるし別に福島県民から焼き討ちに遭うわけでも無いし
735名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:27:49.26 ID:ZY7IqFJf0
736名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:28:07.62 ID:LxJVA/+X0
次はおしめをたくさん用意します。by 東電
737名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:28:42.24 ID:WkGNGLbp0
>>723
すぐに諦められる量じゃないのがなんとも
738名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:29:18.06 ID:vMwuNPlX0
2日で満タンになるんだから毎日つくることになるだろw
そりゃ金掛けて作れるわけねえわなw
739名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:29:39.42 ID:lflp4iCv0
政治家、自治体、企業、マスコミ、学者に大量の金をばらまいてる
こいつらが東電を守る五重の壁
740名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:30:05.56 ID:xfd7XL6Q0
タンク作った会社って福島の会社?
なにがなんでもフクイチ関連で金を毟り取るって事?
さらに国が出てきたら、国にふっかけようとしてるんだろうね。
741名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:31:44.63 ID:IhpyLz/n0
OBの年金も全額カットして、被害補償にまわせよ
742名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:32:59.76 ID:4Ex8Y8/S0
つかヤバいならヤバいとなぜ声をあげないんだよ
なんで玉砕するまで黙ってんだよ
こいつら大丈夫なのか?
743名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:33:27.22 ID:1waDYlz/0
>>726
実際問題としては原子力規制委員会なんて100年1日みたいな組織は解体
日本版FEMAを立ち上げて、それ相当の権限を持たせて超法規的でも何でもいいから
収束するぞ!!ってやらなきゃ駄目だろな

無能な東電に任せてテレンコテレンコやってる場合じゃねぇな
744名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:34:13.31 ID:LCC68VXb0
東電も国も糞もねーよ
増税してでもいいから本格的に強硬策を打ち出して少しでも対外アピールしろ
今苦しむのと遠くない将来にまた半世紀も批難され賠償させられ続けるのどっちがいいんだよ
745名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:34:26.76 ID:ERKKRmMkO
有効な手立てを一回でやっちゃうと金引き出せなくなるからワザと失敗するやり方繰り返して金引き出してんじゃなかろうか
746名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:35:32.99 ID:ONzKY4qr0
>>742
事故前から大丈夫じゃなかっただろ
747名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:35:40.71 ID:9R6bitpK0
コストカッターの伝統は永遠です
748名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:36:36.71 ID:4Ex8Y8/S0
>>746
んじゃなんで収束宣言とかしてたの?
749名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:36:39.99 ID:Brexotj80
放射能汚染を拡大させてでも東電社員を苦しめろ!・・・・・優先順位が違うだろ

やっすい正義を振りかざして、そのせいで汚染を拡大させるアホな愚民ども()
750名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:36:41.43 ID:Ks7Zxs650
>>740
関東だけど
最初の頃は近所で鏡板、大量に発注受けてたよ
今はやってないようだから、運送費減らす為に
近場で作ってんのかもね
751名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:37:16.74 ID:cEkGBpg20
糞が

内幸町にいる東電正社員とその家族らが現場作業しろ

ただちに死ね

詐欺な計画停電とか創出して現場行き逃れの言い訳作れたと思ってたら大間違い

請負なしで全社員が例外なく現場作業しろ
 
752名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:38:45.63 ID:zfbTAMOU0
ワロタwww


・・・いや笑えない
753名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:39:27.96 ID:r6QfY/ks0
ラジウム温泉があるんだから
究極の放射能風呂つくれや
セシウム風呂にストロンチウム風呂など
中国人観光客を呼び込め
754名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:39:34.58 ID:W6NlYMtH0
>>749
東電野郎。誰もそんなこと言ってねーよ。ほんとに馬鹿だな。

国が前面に出てやると同時に東電が国に押し付けて逃げないようしっかりと責任取れって言われているだけじゃん。

なにが、放射能汚染を拡大させてでも ださらっと嘘つくなよ。うそつき東電野郎が!!
755名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:39:43.47 ID:yrEQbGaL0
756名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:40:35.63 ID:9PuuY7DG0
知ってた
757名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:41:06.72 ID:ctzfv57S0
結果的に余計金がかかる事態に
758名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:42:30.49 ID:HwXRszkZ0
俺たちに税金投入しないなら別にいいよ?
作業コスト絞って手抜きしながら高い給料で遊ぶから^^


まるでヤクザのような脅しですな
下請けはひたすら低賃金でこき使って殺すのに、
自分達が安月給で身を粉にして働く気はゼロ
759名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:42:48.30 ID:ONzKY4qr0
>>748
だから東電も政府も「大丈夫じゃない」頭だからだろ
760名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:43:02.81 ID:6b9zdw660
原発再稼動の条件にフクイチの汚水処理の安定を入れて、
日本中の原発推進派が頑張ってフクイチの安定に貢献する体制を整えろよ

フクイチの現状を見ないようにして自分の利益の為に再稼動を主張するなんて屑すぎるだろ
761名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:43:38.68 ID:crj4jO+i0
>>702
おいおい。この国に正義はないのか?
762名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:44:39.74 ID:Ks7Zxs650
ザルみたいなとこにジャージャー水流しこんで
こうなることも予測済み
小出しに情報出して
金かかりますから、電気代値上げしますってことか
詐欺だよな
763名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:44:56.41 ID:cEkGBpg20
>>761
私的にやるしかないか
764名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:45:18.31 ID:W6NlYMtH0
しっかし巧妙で卑怯な連中だな東電の工作員は。

「国とか東電とかいっている場合じゃないだろ」って
巧みに東電の無責任ぶりをスルーさせようとしている。

むしろ東電の責任を追及したほうが、費用の投入に対する国民理解が得れて
作業もスムーズにすすむのにね。

ほんと自分の給料守る為に国を犠牲にする東電の連中は消えて欲しいわ。

廃炉費用をケチって爆発させた東電の工作員が言う
「国とか東電とかいっている場合じゃないだろ」っていう言葉を誰が信じるんだよ。馬鹿か。
765名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:45:51.45 ID:HwXRszkZ0
ID:Brexotj80が言いたいこと

俺たちに税金投入しないなら別にいいよ?
作業コスト絞って手抜きしながら高い給料で遊ぶから^^
あ、電気料金も俺らのオマンコ遊興費の為にあげるから、よろしくな愚民ども


まるでヤクザのような脅しですな
下請けはひたすら低賃金でこき使って殺すのに、
自分達が安月給で身を粉にして働く気はゼロ
766名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:46:05.43 ID:vMwuNPlX0
>>748
ミンスだったからだろ
そして今ではもう誰も責任取りなくなくなってるんだよ
本来なら国が直接指導してこの事態の解決を図るべきだが
一民間そのままでまだ任せてんだぜ
日本自体外国から狂ってるとみなされる日も近い
一部バカサヨ基地外は除いてマトモな危険厨の言うとおりにこの2年物事が進んでるだろw
察するべき
767名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:46:14.92 ID:Fed1I4qJO
■■ >>1
知っているのに黙っていたオマエも同罪だ!
汚染水が騒がれてヤバくなったから自白したか?
福島県の漁民も、福島に近い所で捕れた魚を食う福島県外の民も、日本中の民が、オマエらに怒っている事を覚えておけ。
あんまり理不尽な好き勝手してると、その内オマエら生活を壊された怒り狂った奴に刺されるぞ。
利益を考えず真剣に対応しろ!
768名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:46:17.92 ID:QbO9IUcJ0
>>760
原発の真実を知ってしまった今もう再稼動は無理だろ
そもそも再稼働推進派が新しくて安全な原発のみの再稼働
と言う条件を呑まないしな
原発稼働から30年で廃炉では元が取れず新たな原発が作れなくなり
利権がなくなるからな
769名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:48:29.38 ID:LCC68VXb0
>>764
税金を投入する条件は
東電の責任幹部ら一族ともども処罰処刑に決まってるだろ
見せしめがないと国民も納得しないに決まってるだろ
770名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:49:00.00 ID:/32quKIc0
>>1
会社で同僚と、タンクを値切り倒して発注したんじゃねーのと冗談言ってたんだが
本当だったんだ。
771名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:49:10.80 ID:QbO9IUcJ0
>>764
もう東電は潰すしかないね
潰せば工作員も出てこなくなるだろ
772名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:50:07.77 ID:W6TKDAZbO
補償が気がかりになってる奴等にやらせるから結局こうなる。
金かけないでやってるふりだけ。
福島の人が何で東電にテロ起こさないか不思議だわ。
773名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:52:00.06 ID:W6NlYMtH0
>>769
そうそう税金投入するのに賛否両論ですすまないのは
関係者の無責任と無反省振りから来ている。

東電の責任とか小さいこと(※小さくないむしろ超大きい)はおいといて
まずは税金投入してなんとかしろ。法律とか無視していいからら
っていっている連中は、東電工作員だろ。

普通の対応であれば、税金は投入するけど当然貸付金扱いで責任追求はしっかりするからね。ていううはず。

東電が手を抜くから〜なんていうんであれば、
東電の連中は刑罰をもって強制的にやらせればいいだけ。
774名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:54:57.62 ID:qBMRMwVJ0
それじたいは拙速速成を求められる状況下だったからしゃーない
ただ問題なのはその後なんの創意もないままやりつづけたってことで
775名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:55:06.61 ID:n9GwF9Ij0
警察介入できないから原発作業現場に暴力団員いまくりらしいな
776名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:55:28.47 ID:S4RKPgMo0
国内では誤魔化せても、そのうち外国から怒られる。
多国籍軍に銃を突きつけられて、日本国民総出で責任を取る。

さっさと憲法改正して、私権を制限して、徴兵可能にして、
人海戦術で核燃料を掘り出す or 封じ込めるしかない。
旧ソ連が軍人を使い捨てたように。

放射線量が高いから電子機器は使い物にならないから、
人手でやりとげるしかないんだ。
777名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:56:18.17 ID:/bjvRSUo0
【汚染水漏れの抜本的対策案】

メガフロートか巨大タンカーを沖合に何隻か付けて汚染水をそこに移せ。
地震がきてタンクが将棋倒しで横倒しにでもなってみろ、敷地内に誰もちかづけなくってそれこそ関東まで終わりだ。

で、福島第二の敷地あたりに汚染水の全核種浄化プラントをつくってそこで、低レベルにして海に流せ。
トリチウムが除去できるかどうかがこのプランの鍵になる。日本の技術力を結集しろ。

費用だが、電力自由化ののち東電はつぶして、発電所と送電網を一般企業に入札させればおつりが来る。
いびつな独占専横体制じゃなくなるから電気料金も下がるし、一石二鳥だ。

フクイチの処理は自衛隊を軍に昇格して、対放射能特殊部隊を5000人レベルで創設して、廃炉技術自体は民間の優秀な技術者を高給で徴用すればいい。

それこそお国のためになるぞ。

あと、当時の東電幹部と保安院と経産省と原子力ムラの学者を告訴するのも忘れるなよ。
こういうのは怨嗟を集約させる生け贄を立てないといつまでたっても終息しない。
778名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:56:52.68 ID:vMwuNPlX0
政府は東電社員の離職禁止
キッチリ刑罰化して数十%の社員で現場作業
指導はすべて国や自衛隊それに従わなければ刑事罰
給与は下級の国家公務員レベル
これくらい最低でもやらんと事故後からな〜んにも変わらねえよw
779名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:56:57.85 ID:Brexotj80
いまは誰が悪いといっている場合じゃないだろ
責任の追及なんかあとからでもできるのに、それやらないと税金つぎこませませんだって
W6NlYMtH0 ←バカが()
780名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:58:29.28 ID:TwAi8w/A0
だんまりの壺三は東電様に頭が上がらんのか?
今後は自民&東電の国民抹殺最強タッグで白血病の隠蔽に忙しくなりそうだな
781名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:58:41.18 ID:IbEjl3CK0
タンクは週に2個の割合で増え続けてるんだぞ
もうじきタンクを設置するスペースもなくなり飽和状態になるらしい
どうするつもりだろうね
782名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:59:16.61 ID:NbwtRcus0
日本中の優秀な技術者たちをかき集め
日本の威信にかけて政府がしないと駄目
東電にその実力がないと分かった今は。。
東電は潰して一からやり直さないと
783名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:59:56.24 ID:HwXRszkZ0
>>779
とかなんとか言いつつ、自分達の給料だけは死守しつつ、
下請けを低賃金で使い殺す気満々な時点で説得力ゼロ


本音は俺様のオマンコ遊興費減らすなんて絶対に許さねえ!!
これだけ
784名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:00:03.22 ID:W6NlYMtH0
>>779
ほら、でてきた。東電工作員。
「責任の追及なんかあとからでもできるのに」ってあほか。
作業も責任追及も平行してできるだろうが!!
あとからあとから解決したらって解決に何十年かかると思っているんだよ!!

・・・ほんとに狡猾な奴だな。

犯罪者が自分で火をつけておいて、逮捕しに来た警官に
「おまわりさんいまは消化を先にしてくださいよ。逮捕なら後でもできるでしょ」
っていって逃げ回るのとまったく一緒だわ。
785名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:00:12.40 ID:3M4x66xn0
なんで東電がやってんだよ
当然国がやってんのかと思ったら、津波で人も金もない東電に原発の後処理やらしてるのかよ
日本政府は頭おかしいのか?
冗談みたいな話だよな。国が責任もってやれよ、アホ
786名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:00:36.08 ID:H/0Ha8hY0
東電はほんとにいい加減な会社だ。最初からわかっていて作るとは許せない。
ただの水ならどうでもいいが高濃度の放射能を含んだ汚染水を入れえるタンクだ。
耐用年数が5年だとは何を考えてるんだ。この会社は生かしておけない会社だ。
一刻も早く潰してしまわないと日本は世界からバカにされ信用丸つぶれになる。下手をすれば
補償問題が発生し日本は大きな損失を受ける。東電の破たん処理を一時も早く進めるべきだ。
787名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:01:22.61 ID:vMwuNPlX0
>>779
誰も責任がねえなら
だれも解決しようとはしねえよ
ホントにおまえはバカだなw
788名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:01:33.44 ID:U6ZiyHZg0
>>779
君、いいこと言った。
われわれのためにもぜひ、マスコミや国民にそう言い続けてくれ。
789名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:03:14.43 ID:W6NlYMtH0
>>779
あとね、君のいってる言葉からいっても立場がみえみえなんだよ!!

「責任の追及なんか」って書いてるだろうが!

責任なんて本当はどうでもいいんだろ。

いっとくけどな
東電の責任を最初から追及していた人の方が、事態を深刻だと受け止めていて
有益なアドバイスしていたぞ!!
むしろ、東電の責任を無視している奴の方が、
「格納容器は大丈夫」とか「爆発しません。悪質なうわさです」ってやってたよな。
790名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:03:17.79 ID:lGTh8cbAO
東電には原発の運転も、事故後の対処も無理。
まず上層部が腐ってんだろ。とことん。
頭は悪いわ、強欲だわ、嘘吐きだわ……。

犯罪者に原発任せてるのと一緒。
791名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:05:12.62 ID:v/HwPpRN0
東電に任せていいですか?
という世論調査をしないマスコミ
792名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:05:50.50 ID:o5a0o/V5O
東電社員から人権を剥奪 
ワタミ強制労働大臣の指揮の下に24時間365日最低時給で労役を貸す 
反抗、及び逃亡を企てれば本人は拷問及び、一族全体の責任として 
親兄弟子供を処刑
793名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:05:59.39 ID:J+DXrj/Z0
>>784
マジで東電工作員多いわ。
電気代値上げ分に関係ないこういう工作資金も紛れ込ませてるんだろうね。
794名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:05:59.18 ID:T0FRxGe20
世界よ、これがジャップだ
795名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:06:03.45 ID:cEkGBpg20
>>779
おまえもマジで死ね
できれば他律的に死ね
796名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:08:20.71 ID:KgGe3eBqO
樹脂パッキンは紫外線に弱いという常識。
797名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:08:49.91 ID:ggfbsLpl0
この協力会社曝せよ。
違法産廃業者と感覚的には変わらないだろ。
798名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:08:57.52 ID:Brexotj80
>>784
金がなくてろくな作業ができてないんですが
それがこのニュースですが
だいたい東電社員は身元がわれてて逃げられるわけがないんだからその例えはぜんぜんあてはまらないよ
バカが()
799名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:09:20.58 ID:bEpsdoHUP
>>406
その一部大卒が何人いると思ってるんだよ
因みに高卒も正社員なら1000万超えゴロゴロだよ
そして企業年金でウハウハの退職者の恐ろしい程の数

今の減給も雀の涙程だよ?
凄まじい程の人件費が東電社員の為に使われてる
800名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:10:03.53 ID:TP6/vGf40
>>790,791
だから国に任せりゃいいってか?w
あのもんじゅやってんの国だぞ、燃料棒取り出しに奇跡的に成功したからいいもののあれ
失敗してたら福島とは比べもんにならん大惨事になってたろう、それを国なら収束できたと
でも?
ちゃんちゃらおかしいな、つーか頭のねじ外れてるんじゃねぇの?w
801名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:10:17.81 ID:o5a0o/V5O
電気料金を値上げして国民から絞り取ったお金で2ch工作員を雇っています 

東電社員は海洋に汚染水を垂れ流しつつ、 
キャバクラで豪遊する仕事で大忙しなので、工作員は大事です
802名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:10:49.60 ID:cEkGBpg20
803名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:11:14.74 ID:vZM94KWZ0
ぱぶりっくゆーてぃりてぃー
804名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:12:45.81 ID:6IipEw2h0
>>779
今そこにある危機に対処しないとダメだよな。
805名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:12:58.84 ID:TMqjDF8M0
東電潰れるのはかまわんが、信用口座開くまでまってくれ。
806名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:13:27.71 ID:E5jUtCwa0
>東電の財務事情から安上がりにすることが求められていた



そして後で馬鹿高くつく
とりあえず今をしのげればいいという超近視眼
807名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:13:35.63 ID:Hmqj9RrD0
日本政府がすべきことは、まず収束宣言を撤回することだ。
808名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:13:39.46 ID:9QRcj2EE0
>>800
高速増殖炉はアメリカで事故ってるのに核武装に必要だのなんだのって理由つけて。
核武装国が高速増殖炉を成功させてないのを見れば嘘だってわかるのに。
809名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:15:02.52 ID:S4RKPgMo0
旧ソ連みたいに、人命を文字通り使い捨てにしないと収束しないだろう。

金の問題でどうにかなるなら、とっくに政府が出てるだろう。
どうにもならんから、政府は東電に責任を負わせて高見の見物。
「ただちに影響がないから、東電に任せてます。」ってスタンス。

最終的に多国籍軍に銃を突きつけられて、国民の命を持って
収束させる以外にない。この国が問題解決する時には、いつも
外圧が必要。
810名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:15:06.16 ID:HwXRszkZ0
>>798
そうだよな
東電社員がキャバクラで豪遊する為の給料に使いすぎて金がないから、
税金ください、電気料金上げさせてください、じゃねーと俺らは手抜きし続けるから^^

ってヤクザばりに脅してるんだよね^^
811名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:16:12.79 ID:PfzT23/E0
>>775
除染も全部そう。
東電責めるのはいいが、国ってなに?と真剣に思う。
放射能災害に乗じてぼろ儲けしてる連中も多いしな。
812名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:17:02.72 ID:wn5RcxxN0
何でも仮設で今後の見積もりも仮説
813名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:17:04.63 ID:PfzT23/E0
>>782
あのさ、優秀な奴って誰よ?w
そんなの流出してますしね。
814名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:19:31.29 ID:9QRcj2EE0
>>807
一応安部総理は撤回してるけど、全然周知されてないっていう。
収束宣言の時はあれほど報道したくせにね。

安倍首相、原発事故収束宣言を撤回
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130313/plc13031322240017-n1.htm
815名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:19:48.33 ID:9R6bitpK0
>>810
さすがに東電社員が今の状況下で
豪遊しているとまでは思わないが
大部分の国民よりはいい暮らししていると思っている

いい暮らししたいなら福一で現場作業してほしいし
東京で事務、営業、企画するだけなら平均年収以下ですべきだわな
816名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:20:08.30 ID:RSt2Tldi0
水漏れで減った分、継ぎ足せばばれなかったのにww
817名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:20:31.42 ID:HRq3TCCd0
仕事発注した奴は、普通なら逮捕されて刑務所行き
分かってて仕事請けた方も同様に逮捕されて刑務所行き

これが出来ない日本政府と警察、司法は完全に終わってる
818名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:21:14.82 ID:PfzT23/E0
>>816
線量計でモニターせずに目視だから大丈夫w
今日は雨だから目視機能せず、追加の漏れは公表されません。
819名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:21:27.44 ID:ZQEezEqg0
アホ丸出しな記事だな
ボルトとパッキンで作ったなんて、東電の説明でみんな知ってるし
パッキンが劣化するなんて素人でも判ること
「抜本的対策を講じるべきだ」って小学生でも言えるってw
その対策案を出すのが専門家だろうに
小学生並みのことしかえない馬鹿の記事など書くなw
820名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:21:48.99 ID:Y2xOHoip0
もう東電解体しろよ
福島原発含めて北関東は東北電力
埼玉東京神奈川は中部電力

千葉は 知らん
821名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:22:02.26 ID:cEkGBpg20
>>813
おまえにはただちに死ねと書いたはずだが
マジ死ねよ
糞東電社員
822名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:22:19.86 ID:PfzT23/E0
>>819
東電工作員の仕事が減るじゃんw
823名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:23:41.21 ID:A7M0hj000
>>811

国の責任は東電解体仕切れなかったことだよな
中途半端にお情けで東電のこしたからこうなった
最低限、原発関連だけでも分離して既存発電所は、
解体後の東電の発電部門と各地方電力の技術協力で動かしながら
管理した方がよかったと思うよ

当然原発関連に掛かっている費用は全部解体後の東電に全額請求だけどなw
824名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:24:05.54 ID:Qn2I+U3h0
現地でタンク組み立てたのかw
既製品持ち込んだものと思ってたけど違うんだ
825名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:24:25.27 ID:HRq3TCCd0
新潟の原発は東北電力に売却した方が良い
東電には中央からの天下りの奴が多過ぎて、誰も手出し出来ない状態になってんだろ
826名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:33:43.97 ID:EDNTGkCZ0
諸外国から見れば、日本国政府も、事業者(東電)も、
日本国民も同罪。

さっさと憲法改正して、徴兵制を復活させ、私権を制限して、
人海戦術による土木工事で収束させるしかない。
827名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:34:57.02 ID:f7w+5ORm0
糞が

東電社員の態度は舐めすぎだろ、マジ死ねや

内幸町にいる東電正社員とその家族らが現場作業しろ

ただちに死ね

詐欺な計画停電とか創出して現場行き逃れの言い訳作れたと思ってたら大間違い

請負なしで全社員が例外なく現場作業しろ
828名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:35:06.83 ID:n7PSzEEn0
大きめの地震がまたきたら
壊滅してそこいらじゅうダダ漏れってやつですかい?

みずほ銀行!なんとかしろ!
829名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:35:53.37 ID:MjPcYvew0
>>821
いい加減うざいんで通報しといたから
あとお前よりは東電社員のが役には立ってると思うよw
830名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:37:25.31 ID:5+WAPznG0
>>814
撤回してたのか。確かに周知しないと意味がないな。
831名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:37:34.43 ID:VEDCpmk+P
いい加減に東電に任せるの無理だろ
こればかりは政府がケツ拭くしかないわ
責任とりたくないだろうが
832名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:39:37.21 ID:xosdny8X0
>>831
きっと政府でも無理なんだろうよ
誰1人、どーすりゃいいのか分からないんだよ、きっと
833名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:39:39.06 ID:f7w+5ORm0
>>829
糞犯罪者集団の東電社員どもよりは俺のほうが役立ってると思うよw
てか、比較の対象にされたくもないが

まあ東電社員はさっさと福一の現場作業しに行けよってことだ
んで、死 ね
834名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:39:53.72 ID:TpoxUsXM0
>>829
いや役には立ってないだろう
地球規模で汚染広げている訳だし
扱いはエボラウィルスじゃないかな
835名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:40:26.88 ID:IiJ138uDO
漏れるなら新しく作るしかないだろ
早く作れよ
(´・ω・`)
836名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:41:21.76 ID:/qm1hzMs0
今度、大津波がきたら、あの汚染タンクが流されると思うと胸熱だなwww
837名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:41:21.76 ID:a6uF71EQ0
底には穴が開いているんだろ、わかるよ
838名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:43:27.25 ID:LAxy7rqVO
被害を支払わなくて済むからオカラ工事になる。
やはり国民全員で被害を届け出ないとダメなんじゃないの?これ。
839名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:43:30.51 ID:eBWT0VRt0
漏れてからが無策すぎるだろ
なにやってんだよ。馬鹿集団じゃねえか
840名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:44:21.95 ID:OjnDgKwT0
柏崎刈羽の防波堤に使う金があったんだから、タンクに金かけないのは東電が選択したこと。
841名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:45:00.78 ID:MjPcYvew0
>>834
いま東電社員全員死んだら
お前らの住む国もなくなるなw
無能はネットですら建設的になれないねww
842名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:45:10.84 ID:p8waJrFI0
>>835
コストがかかるので(by 東電)
843名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:46:48.78 ID:OjnDgKwT0
>>841
でも死なないし辞めないだろ。
844名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:46:58.99 ID:f7w+5ORm0
>>841
なんだ、この東電社員の態度は

舐めすぎだろ、マジ死ねや

内幸町にいる東電正社員とその家族らが現場作業しろ

ただちに死ね

詐欺な計画停電とか創出して現場行き逃れの言い訳作れたと思ってたら大間違い

請負なしで全社員が例外なく現場作業しろ
845名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:47:05.25 ID:cUcrq4BX0
おい、何か原発汚染水関連のスレが゛とん゛とんdata落ちしてくんだが・・・・
今日のスレとか、まだdata落ちには早いだろ?
846名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:47:57.08 ID:VJAewjVr0
>>829
現場に出ないのに
被ばくしながら作業している現場作業員よりも高給取っている社員は
全員責められるべきと思うけど

東電の施設なんだから
東電社員がまず作業すべきでは?
事故の時には現場に駆けつけるのが東電の精神なんでしょ?
847名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:48:58.98 ID:eBWT0VRt0
>>841
東電社員は無能だから死んでも問題ないけど
引継ぎは必要だな。
848名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:49:13.59 ID:MjPcYvew0
>>843
東電には日本を救う使命があるからな
権限を政府に1秒でも早く引き継ぎたいと思ってるだろうが
849名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:49:29.51 ID:53bbG5hr0
>>457
ドバイに隠れているとか噂だな
検察の捜査逃れだろ
850名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:50:09.83 ID:nitjPFwb0
太陽の熱による膨張と収縮で隙間が出来たんかな。
851名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:51:07.08 ID:xosdny8X0
きっと、お水をいっぱい入れると重さで歪むって知らなかったんだろうな
852名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:51:28.54 ID:cUcrq4BX0
どうしてここがdata落ちなんだ?

【栃木】 野生イノシシから放射性セシウム検出 宇都宮190ベクレル、市貝230ベクレル 野生鳥獣の自家消費を控えるよう呼び掛け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377396205/

1 名前:うっしぃじま悪い肉φ ★[] 投稿日:2013/08/25(日) 11:03:25.93 ID:???0
★宇都宮と市貝の野生イノシシ 190ベクレル超

 県環境森林部は23日、宇都宮市と市貝町で有害鳥獣として捕獲した野生イノシシの肉から、
一般食品の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムを検出したと発表した。

 基準値を超えたのは宇都宮市で6月17日に捕獲したイノシシが190ベクレル、
市貝町で同9日に捕獲したものが230ベクレルだった。

 同部は両市町周辺で捕獲された野生鳥獣の自家消費を控えるよう呼び掛けている。

 真岡、益子、茂木3市町で6〜7月にかけて捕獲したイノシシも調べたが、基準値以下の53〜85ベクレルだった。

下野新聞 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20130823/1117918

▽関連スレ
【福島】 イノシシ駆除の狩猟者を非常勤特別職の地方公務員に任命 農作物被害の深刻化を受け福島市 捕獲支援金も1頭1.8万円に増額
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377388441/
853名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:52:45.45 ID:BTEbHmLY0
事故時にミンス政権だったから支持母体を守って倒産処理はしなかった
今は景気回復を唱える自民政権下だが既に莫大な金融資産が投入されてる
上手く東電勢力に嵌められてるのは間違いない
854名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:53:48.84 ID:cUcrq4BX0
あれ、戻った・・・・・
んーー
何だったんだろ
855名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:53:54.99 ID:UEwzjov/0
この記事恣意的すぎるだろw
湯水のごとく金使えるのなら頑丈なもん作るけど、突貫工事で早急に数揃えなきゃいけない状況なんだからしょうがないだろうに。
そもそも処理済み汚染水を一時保管するタンクなんだからある程度の漏れは想定してたんだろ。
常識的に考えて最終的には海に流すんだろうなぁ。
856と゜ないすんねん あ゛:2013/08/25(日) 15:54:44.16 ID:WxjLsy3z0
ほおら出てきた出てきた!

混沌まっしぐらやでーーーーーーーーーーーーーーー
最悪のフクシマはまだまだ続きまっせーーーーーーーーーーーーーーーーーー
857名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:55:41.76 ID:PnIRiqTr0
社員にボーナス出すために経費削減?
858名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:56:14.37 ID:ieBJvOnu0
結局高くつく原発w
859名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:56:34.13 ID:F5Gk2b1Y0
>>1 知ってた
860名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:56:45.44 ID:AegXZUJm0
東電は当事者能力がないからはずせ。ってうまい理屈だと感心するわ。
たしかに事実そのとおりなんだよな。

でも忘れてならないのが、原発を爆発させた主犯の一人が東京電力という事
「俺は当事者能力が無いから、(お荷物の)福島原発は資産から除外して手をひきますわ。サーセン」
っていって、費用も人の犠牲も他の国民に押し付けてやろうという魂胆が
みすかされているからこそ反発されるんだろ>工作員ども
861名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:57:21.79 ID:gVMKFdoXP
http://mainichi.jp/graph/2013/08/25/20130825k0000m040091000c/001.html

・・・熱膨張で、パッキンが緩んだだけなのかも知れんな、この構造では。
862名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:57:34.73 ID:PmZOZfzr0
はあ
863名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:57:37.33 ID:OjnDgKwT0
>>848
それでいいと思うけどな。

当面人材は東電からの出向者でまかなうにしても、東電が東電の資本で事故処理やってる限りミスは続くよ。

今回だって原発再稼動の為の防波堤>汚染水タンク、という経営判断のもと、多額の資金をそっちに振り分けた結果だろ。

再稼動なんてそれでいつできるか分かったもんじゃないのに、根本的に金の使い方がおかしい。
864名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:57:37.99 ID:KPRyW2dHO
で、こいつら値上げ分で未だにボーナスなんか出てるし。
マジおかしいだろ、この会社。
865名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:59:26.14 ID:jz1anXvU0
>>855
ボーナスが出てる時点でそんな言い訳通用せんわな
漏れたら原発建屋に近づけなくなるような立地なんだが
冷却し続けられるかが心配
866相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/08/25(日) 15:59:42.71 ID:F4XhJTgX0
もう選挙終わったから、ここで何言おうと犬が吼えてるぐらいにしか思われてないよw
867名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:00:49.43 ID:PnIRiqTr0
官僚に逆らえなかった民主党
官僚の出先機関の自民党って感じだなw
868名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:01:21.62 ID:t9LDvNne0
へたな暴力団より迷惑でやっかいな企業だな東京電力、

インフラ人質にとって、やりたい放題かよw
869名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:02:47.88 ID:2Qkk1kFL0
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!諸悪の根源ジャップ!
870名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:03:12.13 ID:cjkmmtt50
残念ながら、強欲日本は金のために滅ぶ。
日本の誰もが滅ぶことを望んではいないが、システムの必然として滅ぶ。
都合のいいだけの楽観主義、厳しい現実を見ようとしないのは逃避行道そのもの。
日々、滅亡に向かって時間が経過している。間違い無く滅ぶ。
871名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:04:24.18 ID:jz1anXvU0
>>866
選挙とかそう言う次元の話じゃないのだが
危機感がないねぇ
原子炉建屋付近に近づけなくなった時どうするか考えているんだろうか?
それでも冷却する方法があるのだろうか?
なかったら本当に終わりなんだが
872名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:04:38.34 ID:NNrsE/Ua0
取り分増やして渡す金ケチったら
汚染水どころか内部情報まで漏れたでござる
873名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:04:43.48 ID:TpoxUsXM0
>>841
生態系壊す壊す東電のどの辺りが建設的なのか詳しくw
東電社員の総辞職しても代わりはいくらでもいるから安心していいよ
874名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:04:50.08 ID:p8waJrFI0
>>866
吠えてなかったらどんどん税金投入されるだけ。吠えても無駄で終わらせちゃあいけない
875名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:05:42.22 ID:kd12oLqBO
原発推進派だけど東電経営者は全員獄門だ。原発技術者がこんなふざけた奴ばかりなら明治時代に逆戻りして日清日露をやり直す覚悟で原発廃止すべきだ。
876名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:06:15.78 ID:cjkmmtt50
ネットうよくは東電を批判しないのは何故なんだろうか?
日本を愛するならなぜ東電を批判しない。
東電のやっていることは事実上、日本を滅ぼそうとしていることだ。
877名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:07:43.94 ID:p8waJrFI0
東電社員はテロリストみたいなもんで
こいつらを今の地位のまま国が全てを尻拭いとかとんでもない。
フクイチだけ東電から切り離して国が処理するべきとか言い始めた
工作員が出てきてるようだがこれだけは
なにがなんでも阻止しないといけない。
878名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:07:50.22 ID:jz1anXvU0
>>876
俺は東電を批判してるがチョンからネトウヨと呼ばれることが
よくあるよ
879名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:07:54.54 ID:tl3RlH6n0
東電幹部を強制収容所に入れるべきだろ。

この無能無責任なやつらが居座っている限り何度でも繰り返される。
880名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:09:04.63 ID:Rpv8zXaH0
水を煮詰めて減らせよ
881名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:09:12.00 ID:Ar2ImV4s0
金がなくても。黒字です。
 
882名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:09:14.08 ID:XyWys60L0
経産省=東電=自民=ネトウヨだから
東電は罰せられることはない
883名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:09:27.75 ID:/6XmagsW0
いくらなんでも民主党政権は その場しのぎが多すぎ
どんだけツケ残しまくりしてんだよ

もっと自民党みたいに何十年も先を見越した計画立てさせろよ
884名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:09:28.62 ID:AegXZUJm0
>>877
ほんとにそう。

国も責任を持つのは、この際しょうがないが、
その隙に東電が逃げ出そうとしているのが明白。

連日、東電はもう無理だから現場からはずせ の連呼だぜ?
主犯が逃げていって、関係の無い他人が尻拭いってどう考えてもおかしいでしょ。

主犯は最前線が基本だわ。あたりまえだよな。
885名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:11:59.60 ID:AegXZUJm0
東電の責任を追及している奴なんて保守主義者の中にもいっぱいいるぞ。
原発再稼動に関しては、マジで意見が割れているが。

むしろ保守主義者のほうが、愛国的な分、東電の無責任ぶりに怒っている。
保守の顔している割に東電に甘いやつは、うそっぽ保守だね。
それか、金もらっている奴。そういう奴は国も売るけどね。

自分の国が核汚染されていて、その主犯に大甘とかありえないわ。
886名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:12:18.13 ID:XSC/NST80
東電の上層部もだけど原子力○○委員会とかの学者も無用の長物だな
実戦経験皆無な連中揃いじゃ邪魔ばかりする存在。
下請けは指示に従って予算通りの動きしか出来ないからそれを責めるのは見当違い。
いっそリーダーグループを政府と東芝、日立、三菱グループに一任したほうが
早いんじゃないか、○○委員会とかいらないよ
887名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:12:29.40 ID:WL5bDdNAO
吉田所長、日本を地獄に突き落としたあげく逃げやがった
888名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:13:32.01 ID:listu1gu0
国連が介入して
日本の信用は底落ちになるまで
もう時間の問題

詰め将棋だな
889名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:15:04.07 ID:7HI2cY/T0
漏れるのは最初からわかってたわけで。
それで漏れているのを隠せなくなってから、漏れてましたといって対策する。
890名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:15:49.25 ID:7fFwAVcD0
>>827
東電正社員の方たちはちょっぴり手当てを割り増しにして
福一高濃度汚染箇所の除染さぎょうにあたってもらいましょう
もちろん、交代なしで死ぬまで
891名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:16:01.84 ID:LqlNTSQD0
もう安倍ちゃんもお手上げ状態だから外遊で現実逃避
892名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:16:28.56 ID:AegXZUJm0
そうそうだから、ヘッドの部分だけは東電以外の有識者にまかせて
現場部隊の中心(危険班)は東電、国民は金はだすけど貸付金で
数百年かけてでも東電から回収する。もちろん、回収するまでは給料などは、国民がきめる。

それだけでいいんだよな。

それを回避する為に、外国の圧力が〜とか国民みんなで〜とか東電の責任みたいな小さいことが〜
とかいっているやつが工作員。

このスレにもいっぱいいるわ。

東電工作員ども反論あったら、上の3行に反論してみろよ!!
893名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:17:58.12 ID:ia6+W1Hq0
糞東電の犯罪を許すな
894名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:17:59.99 ID:7HI2cY/T0
責任者が生きているうちに責任の所在を明らかにしないと
後世の人間が迷惑する。
895名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:18:05.41 ID:G4tDvvQW0
原発は低コストっていうのは、こういう事なのか・・・。
896名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:18:11.39 ID:8jBKLBaDO
放射能汚染水を地球の海に大量に垂れ流し、中韓からも見下される日本 
国連が介入するまで秒読み 


全ての責任は東電清水と吉田所長、東電社員にある 
全世界の前で東電社員とその子供をギロチンにかけて処刑する必要がある
897名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:18:36.30 ID:+Mr3Pw+L0
>>885
それが普通の保守の意見だな
2ちゃんでは、なぜか原発推進に否定的なこと言った時より、東電の責任を追及しろって言った時の方が
攻撃的なレス返してくる人が多いんだぜ?とても面白い

責任追及はあたりまえじゃん。
なんで東電のクズどもの責任無しにして国民に犠牲はらわせようとしてるんだ?
898名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:18:58.11 ID:OjnDgKwT0
>>877
やけっぱちになった犯罪者がまともに働くとでも?

事故の収束が再優先事項だよ。責任は別な問い方がある。
899名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:19:39.92 ID:rfgAsUuM0
汚染水流出は仕込みのうえなのだろうね
増え続ける膨大な量の汚染水を自然界から完全隔離貯蔵するのは不可能だと思う
除染浄水の精度を上げる技術開発を急ぐしかない
900名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:20:07.53 ID:ia6+W1Hq0
この会長が消されないか心配だ
推進派は国ぐるみで邪魔者を抹殺してくるからな
法治国家でも民主主義国家でもないからな日本は
901名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:20:29.04 ID:XSC/NST80
桝添が国会で言ってたが対索委員会は教授で固めてはダメ、教授は所謂「上がった人たち」だから
権威ばかりで何も出来ないその下の人たちを重用すべきと言ってたがその通りになっちゃったな
902名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:20:41.15 ID:P0p+eUwe0
最初から金掛けて防水壁設けて、タンクも立派なモノを作れば良かったのに…。
酷い話だ。

それで、現場作業員の給与はあれこれ引かれているんだろ?なんだこれ。

東電は倒産しても良いから、最後まで責任とれよ。
903名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:20:59.69 ID:Gb+xT2QV0
このいい加減さが有るからこそ原発を運営しよう何て事も考えられるんだな。
真剣に考えられる頭が有れば核には手をだせんよ。
904名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:21:14.83 ID:k3pga3PmP
保安院よりも東電の方が圧倒的に情報を持ってた状況がこの悲劇を生んだんだよ。

図面も緊急マニュアルも、過渡データも東電にだけあって保安院には
なかった。だから原子力委員長の班目にも情報がなくて、建物や機器の
詳細がわからないから水素爆発も予見できなかった。電源車の
プラグの特殊性も、ベントのハンドルの構造もわからなかった。
905名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:21:24.03 ID:9FPHVaHP0
>>306
ケチるところを間違えてるよね。
ケチるべきは上役の報酬だろうに。
906名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:21:31.03 ID:dLC2kNv90
漏れてるんじゃなくて意図的に流してるんだろ
本当は全部海に垂れ流したいけど怒られるから
申し訳程度に貯めて事故った風に装ってるだけでしょ
日本政府も了承済みなんだろ?対応が鈍すぎる
907名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:22:20.29 ID:7HI2cY/T0
とりあえず汚染水は固化もしくは粘性を最大限に上げとけよ。
流出は厳禁だ。
908名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:22:57.70 ID:P0p+eUwe0
>>900
もう証言したんだから、殺しても無駄だろw

原発にまつわる暴力団の黒い闇か。まるで漫画、白竜の世界だなw
909名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:23:27.07 ID:8jBKLBaDO
東電社員の腐った根性だと、責められると不貞腐れて年収1400万とボーナス
もらえねーなら俺は働かねーわ。やる気なくなったー(笑) 

とか言いだすのが明白だからな 
一族を人質に取って、ワタミ強制労働大臣に死ぬまで最低時給でこき使ってもらえば良い
逆らえば親兄弟親戚子供の指を一本づつ切り落としていく
910名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:23:37.18 ID:GOjHVxsX0
一律10万円特別支給するためにどーしてもお金浮かしたかったんや
911名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:24:18.48 ID:+xQ9S6AsP
繰り返し人を裏切るな東電は
頭だけ下げといてコッソリ姑息にテメエの食い扶持だけは確保か
912名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:24:56.45 ID:WY0UOdTm0
>>907
片栗粉でも入れておけばいいのか?
913名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:25:27.07 ID:u2aRbEZj0
914名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:25:33.29 ID:NzDuC/HNO
>>1
そのタンクを解体廃棄するときも特別な場所を探して廃棄しなきゃならないんじゃ?
915名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:25:47.87 ID:aZMzMWac0
>>904
原子力規制委員会の方でも同じ感じだったな
特に初期のころ
東電に聞かないと何も分からないってのがヒシヒシと伝わってたねw

名前ばかりで実態はハンコ押すだけの機関なんじゃないかと
916名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:26:27.27 ID:OjnDgKwT0
>>904
分からないのに権威だけ振りかざしていた保安院が悪い。
917名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:27:20.56 ID:7HI2cY/T0
>>912
片栗粉いいんじゃね?w
918名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:27:25.30 ID:mpVnelPo0
汚染水は冷凍保存の一択
日本の先端冷凍技術持ってる会社が協力するば、なんとかなるはずだと思う
919名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:27:47.21 ID:AegXZUJm0
東電工作員も痛いところ突かれまくったせいか反論なくなったな。

東電の責任は後においといて、事故対策が先っていってたやつとか
東電はもうはずして国民で対策しろとかいってたやつは、逃げたな。

事故対策と責任追及は同時に進めれるし、現場を放棄するような東電社員は
特別立法で家族ともども重い処罰をすればいいだけ。
未曾有の事態が〜って触れ回っていたからできるよな>工作員ども
その立法措置の間は逃げ回ってもしょうがないがね。

完全な独り身の東電職員に関しては、テロをする動機が防げないから、即刻死刑でいいわ。
920名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:27:55.56 ID:X78lMSEp0
退職者に7億円払ったり、社員にボーナス出したりするけど、
タンクはケチってぶっ壊れて汚染水流出しまくり♪
921名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:28:09.29 ID:k3pga3PmP
原発の情報は本来は国家の安全保障であり国家機密なはずなのに、
営利企業の「社外秘」になってて安全委員会も保安院も手が
出せなかったようだ。
今でも過渡データっていう事故時のデータを政府にも検証委員会にも出してない。
失敗したら日本が滅ぶというのに、東電しか触れない。
922名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:29:07.48 ID:g1Z6aH3X0
東電社員の給料ゼロにしたところで
金は足りないだろう
もう、事態はそんな甘くない

戦争して、敵が攻めてきて、本土を爆撃されてるのに
「東電社員の給料下げるまで俺らの税金使うな」
って言って頑なに金使うのを拒否してるようなもんだ

お前らはなんだかんだ言って、金をケチってる
そのせいでこんな事態がおきてるんだ

東電と一緒だよ
923名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:30:03.95 ID:ymOuasCP0
新しいの作れば解決じゃね?俺頭良すぎワロタ
924名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:30:28.61 ID:qgIVBzmN0
で、漏れてないパッキンタンク348基はどうするつもりなんだ?
925名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:30:51.96 ID:zJayiUnO0
東電は株式会社で、株式の過半数を政府が持ってる。
つまり、政府はどんな株主提案でも通すことができる。
東電という会社を清算して、この世から消滅させることもできる。

で、東電が消滅した後、誰が電力を供給してくれるんだ?
結局、中の人はかわらないんじゃないのか。
発送電を分離したところで中の人は変わらないだろう。
中の人が変わらないなら、看板をかけ替えただけに過ぎないな。
926名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:31:01.52 ID:aZMzMWac0
>>923
ばかっ、漏れ仕様じゃないと汚染水が溜まっちゃうだろっ
927名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:32:10.35 ID:7fFwAVcD0
>>922
東電社員、OBの資産を没収、年金は停止
税金投入はその後で
928名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:32:28.56 ID:SvS1B14Z0
>>924
レンタルだから返せば良いんじゃね。
929名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:32:53.67 ID:AegXZUJm0
>>922
なにいってんだか。ドバカな奴だな。

> って言って頑なに金使うのを拒否してるようなもんだ

金を使うの拒否してないじゃん、上の過去ログ見てるんだろ。捏造すんなよ!!糞工作員!!!

本土を守るための航空機は作る。特攻隊で東電主犯はつっこめ
おれたちは護衛機として援護するからっていってんのに

おまえらが、それはだめだ。俺たちは能力が無い。おまえが特攻言ってくれ。
あと、給料出さないと時刻の空母に特攻するぞ って脅してんだろうが!!
930名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:33:10.43 ID:qgIVBzmN0
このまま使い続けてもどんどん漏れだすタンク増えるよね。
そしたら作業自体が出来なくなるんじゃないの?
東電はどうするつもりなんだ?
931名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:33:42.44 ID:zJayiUnO0
そんなに気に食わないなら、税金をじゃんじゃんつぎ込んで
高性能なタンクを何百機と作ればいい。
周囲の土地を買い上げて無数にタンクを設置すればいい。
無限に増え続ける汚染水に永遠に時間と金をつぎ込んでればいいよ。
932名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:34:03.44 ID:g1Z6aH3X0
>>927
やらんよりはマシかもしれんが、それをしたところで、焼け石に水だ
感情論でしかないわな
そのせいで、東電が金をケチり、日本全体が終わる
自爆だなl
933名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:34:41.27 ID:XSC/NST80
あのタンク画像で見たけど亜鉛ドブ漬けもして無い簡易塗装のフランジタイプの積層タンクだもんな
ばかげてるそれを許可した奴らも最低。
基本的に単独のタンクを並べてるだけだから放射性物質を薄めるには適切ではない
近い将来を予測して3〜5ぐらいの連結タンクにして薬剤をブッコミ薄まった上ずみから処理していけばすればいいのにと考えた
934名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:35:52.50 ID:zJayiUnO0
>>930
東電がお手上げですっていったら、もはや誰にもどうにもならないんですが。
935名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:36:42.57 ID:AegXZUJm0
>>932
ああわかった。東電の糞どもは今すぐ強制労働か中国韓国に奴隷として売れ。
そして財産没収して、それも対策費にいれろ っていいたいわけだ。

だって、ボーナスはだすけど、対策費用はケチるんだろ?
東電を通さずに使ったほうが有意義だし、こんな腐った東電の連中には財産はいらないわ。

だから没収して、死ぬより苦しい強制労働で金を搾り取りつつ対策費に充てたほうが有意義だね。
936名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:37:12.68 ID:srJQfHKY0
とりあえずアルプス稼働までの繋ぎのつもりだったんだろうけど後手に廻りすぎ
937名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:37:23.07 ID:qgIVBzmN0
もしかして、もう詰んでるのか?
938名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:37:53.96 ID:g1Z6aH3X0
>>929
事実上、拒否してるだろ
すぐ上で、927が「税金はその後で」なんて言ってるし、
お前自体のその変な喩えも、どうやら東電の給料カットが条件のようだし

東電が給料カット嫌だ嫌だと言って、お前らも税金は嫌だ嫌だと言って
まさに同レベルなんだよ

しかも、東電の人件費なんかたかがしれてるんだよ
939名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:38:03.89 ID:widIQ0pBO
下請けの手抜きだったのかよ
東電も災難だな
940名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:38:28.77 ID:7HI2cY/T0
海にすてて薄めたらあら不思議。汚染水が処理できましたとさ。
ハリセンで思いっきりぶったたきたい気持ちw
941名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:38:36.99 ID:EzlDCPGg0
東電は解体し国営にして
オールジャパン体制で収束に向かわなければ絶対に無料
942名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:38:40.14 ID:Ge5ngsY00
>>931
タンクJAPANになるね
943名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:38:56.70 ID:jz1anXvU0
>>939
手抜きじゃなく東電がコストを削ったんだろ
944名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:39:07.89 ID:+Mr3Pw+L0
>>938

> 東電が給料カット嫌だ嫌だと言って、お前らも税金は嫌だ嫌だと言って
> まさに同レベルなんだよ

その感性がとてもユニーク
945名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:39:11.39 ID:mpVnelPo0
>>937
まあ誰も責任取る奴がいない時点で終わってるんだけどね
946名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:39:48.55 ID:zJayiUnO0
>>936
汚染水処理装置の時、トリチウムを除去できないってんで、
じゃあ、海に捨てるなって話になったよな。

今にしてみれば、多少除去できないものがあっても、
高濃度のまま垂れ流しな現状よりはるかにましだったな。

そして、それは半年前に予見されていたのに、
世論にびびった規制庁が対応を放置してこうなった。
その意味では規制庁と世論にも責任があるな。
947名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:40:56.68 ID:qFzHU7ghO
今は東電だけで対処してるのかもしれないが。
例えば日本だけで対応するなら福島県自体を広大な廃棄物貯蔵、処理施設にした方が良いんじゃない。つまり日本政府の協力は必要。後核廃棄物は核兵器の材料になるから早く言え、日本は核兵器持ちますってな。
まあ今みたく復興だの食べて応援だの言ってるのは違うだろって事。福島以外の原発は動かしても良いと思うよただボロいのは建て替えるなりしとけ。
948名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:41:02.60 ID:AegXZUJm0
>>938
どこがどう事実上拒否してるんだ?まさか東電が責任とってから金を突っ込めていうのが 事実上の拒否 っていうことなのか?

> 東電が給料カット嫌だ嫌だと言って、お前らも税金は嫌だ嫌だと言って
> まさに同レベルなんだよ

東電は主犯だろ、国民は被害者、お金をだすのに抵抗感があるのは当然だろ。ほんとに卑劣な奴だな
どうレベルにすんな。犯罪者と!!

> しかも、東電の人件費なんかたかがしれてるんだよ

ほらでた本音が。これが正体だわ
949名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:41:35.20 ID:OjnDgKwT0
>>925
別会社にすれば、少なくとも柏崎刈羽の防波堤と汚染水タンクが天秤にかけられて、あまつさえ防波堤が優先されたりなんかはしない。

何故東電は防波堤を優先したか?早く再稼動してキャッシュフローを回復したいからだよ。では防波堤作ったら再稼動できるのか?東電はそこに解は持っていない。

世間の信用を回復しないことには再稼動はない。都合よく政治決断すると思い込んでいるだろうし、そうでなかったらオラ知らねで通す気なんだよ。

既に信用回復を放り投げているんだから東電に事故処理を続けさせるわけにはいかんよ。
950名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:41:43.82 ID:pCT0JnYR0
そら、先々ALPSが全面稼働して、汚染レベルが低下したあとの水は、あわよくば海に流すという前提で作ってあったタンクだしな
ALPSが立ち往生して、5年の耐用年数が2年もたたずにガタが来てるから、大変な事態になっちまったが・・・・
951名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:42:11.11 ID:jz1anXvU0
>>938
東電が何一つ責任を取って無いのに税金投入なんて本来許されることじゃないわな
とりあえず東電に取れるだけの責任はとらせて資産は全部国のものとして接収し
将来インフラを含む全てを民間に売却する
それで税金投入の穴埋めをする
当たり前の話だ
952名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:42:19.52 ID:9wpurly1O
だめだこりゃ
953名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:42:27.88 ID:g1Z6aH3X0
実際、本当はもう赤紙発行するレベル
感情論で東電社員が戦場に突っ込めなんて言ってる段階はとうに過ぎた
危機感が足りない
誰だって、戦場に行くのは嫌だ
じゃあせめて、税金を湯水のように使うしかない
954名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:42:29.25 ID:/UJJFLAx0
タンクなら今からでも、日本中に発注すればどんどんできるけど
地下汚染水漏れはどうしようもないな。二年前に作り始めなければいけなかった

来年から凍土法をぼちぼち始めようとか壺三の馬鹿さ加減にはあきれ果てる
それが完成する頃には日本滅んでるな
955名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:43:43.20 ID:8jBKLBaDO
まったくだな 
金を使うのは誰も拒否していない 
東電社員&OBの私財を全て没収し、年金を停止させ、 
一族全員を人質に取って強制労働させた上で税金を投入すればいい 

ここの東電工作員は「国家の危機だぞ!!くだらない事で争ってないで税金投入だ!!」

とか一方では言いつつ(建前)、もう一方では
「税金ださねーなら手抜きして垂れ流すから別に良いわ(笑)」
「あ、俺らの年収1400万とボーナスはビタ一文減らさせねーよ?減らしたら、俺らサボるから(苦笑)」

これが本音だからタチが悪い 
世界の危機を人質にしたヤクザ以上のヤクザ
956名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:44:02.97 ID:AegXZUJm0
>>953
ありえねー。

> 感情論で東電社員が戦場に突っ込めなんて言ってる段階はとうに過ぎた

なにが感情論だ。ばかじゃないの?
あと、とうに過ぎた。 ってまた卑劣な誘導かよ。

責任問題はこれからだわ
957名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:44:23.11 ID:zJayiUnO0
ちなみに汚染水処理装置は日々増える汚染水を処理しつつ、
既にタンクに溜まっている汚染水も処理できる規模を持つ予定だった。
そして、処理済の汚染水を海に捨てることで汚染水に対処する策だった。
結局、トリチウム捨てるなという世論でぽしゃった時点で、
いつかこうなることは分かってた。分かってなかった奴も多数いたようだが。
958名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:44:41.56 ID:fKXFLZaV0
急場しのぎということで、仮にある程度のレベルのタンクを使用し、その後にしっかりした
タンクを建設して汚染水を移送するというのが常識的な考え方だと思うんだが、それすら出来ないのが
東電であり民主党だったんだろうな。
959名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:44:48.56 ID:DrF1XrFp0
東電の対応ずさん過ぎ

早く潰れて利益を追及しない国の管理下になった方がいいんじゃね
960名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:44:52.52 ID:jz1anXvU0
>>950
タンクすらコスト削りまくって受注してもう駄目になってるんだから
機械物がちゃんと動くわけが無いわなぁ
もう完全に東電潰して国が責任を持って事に当たらないと駄目だわ
961名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:45:09.03 ID:m8gTCw/80
わかっててそれやったら罪にならねぇの? 日本沈没させたのと同じだべ? ふかしで済む話でねぇべ。
962名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:45:19.87 ID:RhgfnrkU0
ID:g1Z6aH3X0

この必死さ、こいつ間違いなく倒電社員だなw
963名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:45:40.11 ID:nvs/lKjF0
暇になったオール電化普及員はフクシマいけよね
深夜料金安いっていってたけど、値上げしたら意味ないじゃんww
964名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:46:13.03 ID:H9ZwGunx0
民主党もそうだったけど、自民党も国が積極的に関わっていこうとはしないんだよな
どっちもどっちだね
自己処理に政府や自衛隊が関わればここまで悪化はしなかっただろうに
965名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:46:21.71 ID:g1Z6aH3X0
東電社員が何千人、何万人いるか知らねーけど
それらの人件費半分にしたとろで、多く見積もっても
一千億円とかそんなもんか
除染費用だけで数兆円と言ってるのに、焼け石に水だわな
966名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:46:31.11 ID:7g8pm2O30
>誰だって、戦場に行くのは嫌だ
>じゃあせめて、税金を湯水のように使うしかない

いや、お前らが責任者なんだからお前らがいけよw
何の為に一般人の3倍以上の給料もらってるんだw
この上、税金だけ使って現場作業員は安月給で使い殺そうとするとか悪魔そのものだな
核を後ろ盾に人質を取った最悪のヤクザw
967名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:47:02.27 ID:AegXZUJm0
>>955
賛同に感謝。俺は別に変なこと言ってないな。
東電工作員の主張は無理がありすぎだわ。

東電の責任問題は過ぎた。国民みんなで特攻すべき。でも給料は払ってね。

だぞ。主張を要約すると。
968名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:47:38.61 ID:zJayiUnO0
一般人は馬鹿だからしょうがないとしても、
汚染水処理装置の稼動を遅らせたり、処理後のトリチウム水を海に捨てられなければ
どうなるかということを、少なくとも規制庁の連中は知っていたはず。
自分たちが国民に叩かれたくないからと矢面から逃げた結果がこの有様。
しかも、反省なく、いまだに東電を悪者にして自分たちは逃げ回ってる。
この様子じゃ、何も改善しないどころか、さらなく災厄が訪れるだろうね。
969名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:47:39.63 ID:2zs1MKss0
正直大問題じゃねーの?
なんで安倍は遊んでんの?
970名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:47:50.25 ID:qFzHU7ghO
福島県封鎖してそこに貯め込んどけば良いんじゃないw
韓国さん要る福島産汚染水?お礼に感謝の文を送ります
971名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:47:52.59 ID:TpoxUsXM0
>>959
その政治家が献金利益のために東電養護しているから
どうしようもない
不本意であるが国連から責められる以外この腐敗は止まらないよ
972名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:48:23.32 ID:jz1anXvU0
>>957
故障してるだけで世論は関係ないだろ
息をするように嘘をつくな
973名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:48:36.96 ID:cUcrq4BX0
>>969
内臓の病気が再発するのを恐れて?
974名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:48:45.08 ID:oqXaErGz0
>>1
発注先を 考えましょう! 安いとは言え キャバクラに行く金は充分に溜め込んで 受注しているはずだ!! 次回 この会社以外で 入札せよ
975名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:48:45.17 ID:g1Z6aH3X0
俺は東電社員でもなんでもない
ただただ日本を守りたいだけだ
税金を投入しないからこんなことになってるのは
明らかなのに
マジで、東電が責任とって金払えば何とかなると思ってるのか?
お前ら、危機感が全然足りないよ
976名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:49:14.43 ID:4nC+qcwJ0
残念ながらもう一度大事故起こさないと東電は分かってくれない
その頃には日本が終わってるけどね
なんなんだろうね、あの会社
977名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:49:52.63 ID:zJayiUnO0
>>972
故障する前から世論でぽしゃってただろ。
お前も責任逃れか。
他人を叩くだけで自分たちの過ちを認めない。最低だな。
978名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:49:53.06 ID:AegXZUJm0
>>968
論破されたら次は、パターン2でいけってか

規制庁の連中は当然、重罪だわ東電と一緒。

東電を悪者にして って東電も規制長も悪者なんだよ!
979名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:50:04.75 ID:+Mr3Pw+L0
>>968
悪者が「自分達を悪者にして共犯が逃げてる!」と言って逃げようとしたら、そりゃ捕まえますよ
980名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:50:10.35 ID:F7mDPxz70
安物買いの銭失いか
失うものは銭どころじゃないけどね
981名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:50:18.70 ID:8JjqFmP3O
でも金はでてるんだから、何次下請けなんだろう…

福島原発事故関係は、一次下請けまででやれよ。さすがに東電社員にはタンク組み立てできんだろうからな…
982名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:50:27.04 ID:7g8pm2O30
>>975
だから誰も税金投入するなとは言ってないだろ(笑)
この東電工作員、話逸らしすぎだろwww
983名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:50:29.52 ID:ia6+W1Hq0
>>908
抹殺って殺されることだけじゃないよ
またいつものお得意の贈収賄や痴漢などのでっち上げで社会的に抹殺される可能性のこと
984名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:50:33.26 ID:jz1anXvU0
>>975
税金を投入して国が率先して動くためには東電の
権力を奪わないと出来ない
東電と天下り官僚とその息のかかった政治家が
邪魔をする
もう東電は利権にならない事を解らせないと先に進まない
985名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:51:02.03 ID:dpvPY1Yz0
>>965
東電の社員として責務を行うだけのお金を貰ってるだけだからそこに手をつけても何にもならんよな。
986頭狂は生粋のバカじゃないのか:2013/08/25(日) 16:51:41.67 ID:WxjLsy3z0
>東電の財務事情から安上がりにすることが求められていた。

安物の糞タンク・・・経時に伴って無秩序化が進み、結局は高くつく。

目先の損得しか頭にない頭狂電力
987名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:51:53.86 ID:sU5Q5TM30
事故時の修羅場を乗り切る突貫応急工事なのは誰もが知っていた。
其れを其のまま放置していた民主党政権が糞過ぎただけだろ?w
988名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:52:31.47 ID:zJayiUnO0
今まで通り、東電は規制庁の言われるがままにお仕事するだけだろうな。
まぁ、せいぜい足の引っ張り合いをしてればいいさ。
989名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:52:42.66 ID:jz1anXvU0
>>977
そんな世論知らん
世間は処理装置の存在すら知らんわ
俺もアルプスとやらを最近知った
嘘つきが!
990名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:52:45.47 ID:AegXZUJm0
>>975
危機感ゼロなのはおまえだろ。
こんな状況下なのに工作員やるとか あほか

税金投入するけど東電の責任は無私って、ありえないから。

両方並行が普通だろ。普通の感覚
991名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:52:50.51 ID:11xzHKWt0
次スレ、はよ
992名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:53:52.60 ID:8jBKLBaDO
下請けは使わず、東電社員が責任取って現場で作業して止めろや
993名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:54:00.46 ID:WxjLsy3z0
最後の最後は「もうダメ、全部、太平洋に流すでつ」だろ

あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
994名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:54:10.75 ID:7fFwAVcD0
>>932
これは責任の所在を明らかにするためだから
995名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:54:11.51 ID:A7KJZ+y10
どうやっても決壊するのがわかってんのに、金の問題にすりかえてやがる
996名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:54:22.71 ID:m8gTCw/80
そもそも、建屋の上流に汚染水タンク場を割り当てるなんてバカな企画した奴出てこい! キンタマ切ってやる!
997名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:54:26.69 ID:g1Z6aH3X0
そもそも、東電だって悪いかもしれんが、
事故前に民主党や自民党に投票し続けたお前らも
一緒じゃん
共産党や市民団体あたりが危険性を警告してくれてたのに、
キチガイサヨクがなんか言ってると
思って見向きもしなかったんだろ?

俺からしたら、そんなお前らも東電と同罪だよw
そんなお前らが東電叩くとか、ちゃんちゃらおかしいわw
今も東電の給料をカットするまで税金は投入するなとか

結局、どっちもお金が払いたくないんだろうがw
998名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:54:35.83 ID:7g8pm2O30
>>985
実際に何の責務も果たしていない犯罪者なんだから、全額没収して何の問題もない
999名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:55:04.09 ID:qFzHU7ghO
>>975
実際国が本腰上げなきゃどうしようもないって事は確か。
まずは民主党もだったし東電自民党もだけど隠し通そうとするのを辞める事だね。
本当に怖いのは周辺国が騒ぎ出したら。最近俺らのとこから 採れる海産物が汚染されてるんだけど。 原因は福島しか無いじゃないか騒ぎ出したら。んでこうなってからでは遅い
1000名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:55:11.90 ID:vFYuysB70
こんな完全にノーコントロールでメチャクチャな状態なのに

原発再稼動しないと値上げするぞと国民脅す 東電


これだけ無茶苦茶な対応して自分らは安全な場所でボーナスもらって

るとか頭狂ってるだろ 東電
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。