【絶滅危惧種】 「ニホンウナギ乱獲対策を」 ワシントン条約のスキャンロン事務局長、2016年にも規制審議の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★「ニホンウナギ乱獲対策を」規制審議の可能性

絶滅のおそれがある野生動植物の国際取り引きを規制するワシントン条約の
ジョン・スキャンロン事務局長が日本を訪れ、生息数が激減しているニホンウナギについて
「乱獲を防ぐ対策を取らなければならない」と述べ、日本に対して一層の取り組みを促しました。

日本を訪れているワシントン条約のスキャンロン事務局長は、22日、都内でNHKの取材に応じました。
この中で、スキャンロン事務局長は、漁獲量が大幅に減っているニホンウナギについて
「日本社会は、ニホンウナギが乱獲されてきた事実と向き合い、対策をとらなければならない」と指摘し、
日本に対して一層の保全対策を促しました。ニホンウナギについては、
ワシントン条約で規制の対象になっていませんが、ことし2月、環境省が絶滅の危険性が高い
「絶滅危惧種」に指定したほか、世界の専門家などで作るIUCN=国際自然保護連合も、
絶滅危惧種としてレッドリストに載せるかどうか検討を進めています。

これについて、スキャンロン事務局長は「どの締約国でも規制を提案することができる」として、
ニホンウナギの個体数の減少に歯止めがかからなければ、2016年に開かれる次回の
ワシントン条約の締約国会議で、規制対象にするかどうか審議される可能性もあることを示唆しました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130823/k10013969561000.html

▽過去スレ
【丑の日】 輸入ウナギの価格が高騰 中国産に人気が集まって、一般的な国内産よりも高くなっている 安全管理と品質には自信
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1374122029/
2名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:57:56.22 ID:Raw89jjb0
輸出目的の漁獲禁止で。
3名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:58:44.44 ID:UW8WD91HP
なら鯨解禁
4名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:59:37.02 ID:BcBA4dSb0
一方、日本では、完全養殖の商業化に近づいていた。
5名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:59:49.26 ID:cOHVF3/a0
ま、これは鯨と違って科学的根拠があるからな
受け入れた方がいいね
6名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:00:15.95 ID:sn/6ZOmU0
言われるまでもなくこれはやらないとウナギ絶滅するで
7名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:00:43.76 ID:MwmUtpX60
遺伝子操作でウナギ犬を作ろうぜ。
8名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:01:11.25 ID:1zKYALYd0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
9名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:01:11.90 ID:t2VwOKj2O
じゃあ中韓+台湾にシラス鰻漁禁止から始めないと
10名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:01:24.99 ID:8hyA14i20
今のうちに国産うなぎ食べとこうかな
シナさんなんか怖くて食えないもの
11名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:03:47.22 ID:yKMYxo3Y0
>>8
うんうん、じゃねぇよw
うんうん、じゃw
12名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:04:18.60 ID:WHNP3OUf0
早く規制しろ、30年間禁止とかで良いんだよ
13名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:05:01.93 ID:n6m1NXTwT
ウナギとマグロはまじでしばらく我慢したほうがいいんじゃねえか
14名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:05:45.91 ID:sn/6ZOmU0
大体ウナギ食い過ぎなんだよ
本来スーパーで山積みにして売るようなもんじゃねえ
15名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:06:16.12 ID:j+oPVtjm0
>>1
放射能で汚染されてるから食うな
って全世界に発信しとけ
俺が安く食うために
16名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:06:56.59 ID:lIo4/hwo0
鯨の次はウナギかせっかく民主党政権がマグロ漁業問題で中国を味方
につけたってのに政権交代しやがったら欧米洋夷どもがまた調子に乗
ってやがる
17名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:07:12.53 ID:pC1KlwC30
> 2016年
おせーよ乙
18名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:07:20.78 ID:8S1kkF9t0
どうぞどうぞ
19名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:07:26.76 ID:evele69Z0
日本は根拠さえあれば言う事聞くと思うよ、日本は。
20名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:07:41.42 ID:MNcBtsF0O
うなぎの完全養殖まだなのか?
21名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:08:02.65 ID:8S1kkF9t0
>>20
無理
22名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:10:26.18 ID:Yml4AFdP0
もうウナギなんか規制しろ。
その代わりに鯨食おうよ。
土用の丑の日は鯨丼の日。
23名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:12:07.58 ID:FjAf66zC0
20年以上鰻食べてないのに
24名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:12:47.88 ID:ul/UKwrq0
うなぎゼリーみたいな糞不味いゴミカス以下の料理にされるうなぎが哀れすぎるんだけど
そっちのまず救えよ
25名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:12:58.21 ID:5lHlqyPi0
もう遅いよ
今からやってたんじゃ絶滅してるわ
26名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:14:18.46 ID:I3xVrfIL0
>>3
放射能満載だけどいいのか
27名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:15:28.09 ID:EtgBXoU8P
鰻の完全養殖をちょっと前にテレビで特集してたけどまだまだ未来の技術だったな
ていうか最近ようやく産卵場所がマリアナ海溝あたりってわかっただけで生態全く解明されてないんだってな
だから研究でも稚魚がなにたべるか分からないから、鮫肉のミンチとか天然はあきらかにそんなもん食ってないだろって代物をエサにしてた
28名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:18:28.69 ID:jAPgQJoxP
東南アジアのビカーラ食えばいい
29名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:18:44.28 ID:74NmEThYP
>>9
シラス鰻・鰻の全種全面輸入停止だな。
それしかやれることはないわ。
30名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:19:45.52 ID:OT7N9hA60
中国産の輸入禁止措置やれ。

糞土人に儲けさせるからこうなる。
31名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:20:15.93 ID:w9zUOP5VP
ふぐみたいに免許制にして店舗のみにしろ
32名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:21:27.05 ID:ul/UKwrq0
まあいざとなったら近所の川で釣るわ
禁輸されたら値段も高騰するだろうし、釣って売りさばいてウマウマ
33名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:21:51.45 ID:BU/7fWbt0
今日鰻屋で上串うな重食べてきたけど他の客は70歳以上しか居なかった

数年後年配層が消えたら鰻の消費も減るかもね
日本の年寄りの鰻好きは異常
34名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:29:13.60 ID:gbHf8axW0
「犬肉料理」ジワリ人気…高騰ウナギに替わり
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130 824/dms1308241447005-n1.htm http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/201 30824/dms1308241447005-p1.jpg http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/201 30824/dms1308241447005-p2.jpg

東京都内で犬肉を扱う料理店が増えている。中国・東北地方に住む朝鮮族での料理だったが、 「猛暑の時期にスタミナが付く」と朝鮮族以外の中国 人や韓国人にも大ウケ。
ウナギ高騰の影響から滋養強壮の食材を求めてたどり着く日本人もいる。じわり広がる犬肉料理とは−。

犬肉料理店は以前から東京・三河島(荒川区)の飲食街にあったが、今や新宿をはじめ、韓流の街・新大久保、 上野、池袋、蒲田、小岩、横浜の歓楽街にまで拡大している 。

エスニック料理に詳しいフードライターは「取り扱う店を数え出したらキリがない。数年前までは中国人 にしかわからないように 『狗肉』と表現したり、『栄養肉』としたりしていた が、最近になってはっきりと『犬肉料理』と書く店が 出てきた。
背景には注文する日本人が影響している。ウナギが高騰して縁遠くなり、『疲れた時に食うと精が付く』 と芸能やマスコミのギョーカイ人の間でちょっとした 人気になっている」と説明する。

その証言を裏付けるかのように、農林水産省動物検 疫所の統計では、2008年に約5トンだった犬肉の輸入量は、 09年に約20トン、10年には約31トン、11年 は約39トンと右肩上がりで増えている。
ちなみに輸出国はすべて中国からで、韓国からの輸入はゼロ。中国食材に気になる人はこの時点でダメかもしれない。

日本では「生類憐れみの令」でおなじみ、5代将軍 ・徳川綱吉の影響もあってか、 食材としてはなじみが薄いが、中国や朝鮮半島、東南 アジアでは今でも犬食文化が根付いている。
35名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:30:33.05 ID:evele69Z0
>>34
ねえよwwww
36名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:32:47.32 ID:qbJvOZsd0
鰻と鮪は3年禁止したらいいよ
37名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:35:06.93 ID:tMBLpjGp0
>>32
だから川に遡上する資源がないんだってば。

まあ完全養殖は既に数世代が実現してるから、採算がとれるようにする方法だけが課題。
それが一番難しいんだけどな。

ハタハタは三年間の禁漁(日本のみ)でかなり復活した。
ハタハタは日本沿岸が産卵地だから同一には語れないが、禁漁もやむなしではあるだろうな。
38名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:35:56.04 ID:3vdUjRKf0
どっちにしろもう遅いんでしょ
39名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:36:56.55 ID:en6ljcHu0
鰻を乱獲してると思っているのか?
40名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:37:33.35 ID:OkyU8oT90
1人年間5cmまで
41名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:39:15.90 ID:S9JFMK72O
うなぎは損なに美味いもんじゃないだろ
実家でてから食べたいと思ったことすらない
42名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:39:55.92 ID:sp+wUuwt0
まあウナギはもう禁止にしていいと思うわ
ウナギだけは日本人が悪い
43名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:41:11.86 ID:Zx6c5HtYP
科学的根拠に基づく規制には従え
そして自分たちで規制しなかったのを恥じろ
44名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:41:16.30 ID:JNQT/XUG0
ニホンウサギに見えたのは俺だけだろうか・・・
何事かと思ったわ
45名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:42:00.10 ID:RzWPfraq0
戦犯国JAPの
漁業は全面禁止にしろ

世界中から資源を盗む日本に
制裁するべき
46名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:43:51.27 ID:+CfgOFs6P
>>29-30
あいつら食わねーから、ほぼ日本への輸出が目的なんだよな?
これをやれば相当復活するんじゃないの?
47名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:44:23.73 ID:S9JFMK72O
アメリカ人の漁師がうなぎの稚魚売ってるのドキュメンタリーでみたな
儲かるんだよと笑ってた
48名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:44:43.74 ID:r1eyF+360
お魚減少はすべて中国が原因。
49名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:49:10.27 ID:uFUawElm0
>>14
それは日本鰻か?
50名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:51:22.22 ID:xgEo87wg0
鯨がウナギの稚魚を食べ尽くしたから
51名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:53:16.53 ID:etZckw6n0
カンガルーもかわいいから殺すの禁止な

守れないのなら核攻撃します
52名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:53:32.49 ID:evele69Z0
下水溝に溜まった油でさえも利用する中国人に、「そこに存在するけど取るな」と言い聞かせるのは不可能に近いと思うんだが…
53名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:54:17.12 ID:PaWpz2eg0
ウナギ券を配って1人年間半尾までしか食っちゃいけない、とか
7月しかウナギを販売してはいけない、とか
そういう制限をしなくちゃいかんのかな?

日本の消費も、半分以上が中国産だし
中国にも言ってやってください
54名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:55:02.48 ID:rWwtN+7x0
ほんとに規制していいよ
うなぎなんてたまに食うもんだから
55名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:56:55.99 ID:fQ4iotJ00
スーパーとかでの大量販売は禁止しないとな
56名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:57:22.62 ID:N9mM862S0
鰻屋だけど大して儲からない状況より悠々自適なナマポ生活の方がマシだと思ってるから規制されたらそれでもいいよ
お世話になります
57名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:57:56.32 ID:r1eyF+360
輸入量制限はありだな
58名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:00:04.97 ID:2CSch6WAT
うなぎ嫌いでよかった(´・ω・`)
59名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:00:23.64 ID:3JSpKC/w0
ヨーロッパのアンギラスを輸入するとか言う話は、どうなったんだ?
60名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:00:35.96 ID:PaWpz2eg0
日本人は何千年も前からずっと漁業資源を管理しながら魚を食ってきた

ここ数年、数十年で急に増えたわけでもないし
むしろ減っているくらいなのに・・・

なぜ日本ばかりを槍玉にあげる?

日本の食文化をマネして、中国、韓国はじめ
世界の多くの国での魚の消費が急速に増えている

鯨の保護しすぎや、
中国、韓国、ほか発展途上国による海洋汚染の拡大も原因かもしれない
61名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:00:38.90 ID:NoK+ez/kO
夜の川で釣りすると、30年前と変わらず釣れるけど?
62名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:02:24.87 ID:evele69Z0
>>59
怪獣?
63名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:03:46.74 ID:PaWpz2eg0
2016年に審議じゃ遅くね?

>>57
そうだね、先ずは輸入禁止くらいが
妥当な制限だろうね
64名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:05:48.15 ID:VdfAgv6g0
結局外人に言われるまでに自分たちで規制できないのかよ
65名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:08:06.30 ID:XwW7rkaYP
食べるウナギは養殖じゃないの?
66名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:10:01.96 ID:3wJFtJ0/O
>>60
アメリカで唯一稚ウナギ漁が認められているメイン州で、
日本の養殖業者向けの乱獲が問題になっているのが
発端かと。

要はアメリカの環境団体が叩きやすいターゲットを見つけただけ。
下魚として適当に漁獲されている欧州や中東はスルーできる
騒ぎ方をするあたりが分かりやすい。
67名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:14:43.64 ID:j+oPVtjm0
>>46
あいつら食わないけど
シラスウナギを1万匹だか100万匹買って養殖しようとして失敗、99%を死なせてしまったって言ってやがった
まったく土人どもはどーしよーもねー
68名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:16:15.62 ID:26x4nbWJ0
分かってるくせに、日本は、ウナギの関係者に、会社潰せ、倒産して別の仕事やれと
言えないので、まったく進まない。
69名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:17:06.46 ID:5cLe7AAY0
良いことなんだろーけど
ウルセーほっとけと思っちゃうんだよな
70名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:17:07.34 ID:bVX1dI8PP
日本食を、大陸に広めたせいでこうなったw日本人の責任だ。
71名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:19:17.38 ID:3wJFtJ0/O
>>65
ウナギはようやく生活環が解明された段階で生態に謎が多く、
完全養殖が今の技術や設備じゃ困難。

稚ウナギを養殖場で育てるやり方が取られているけど、
需要の増大とアジアの環境破壊で日本近海や台湾中国の
漁獲分で必要分を満たせなくなって、アメリカや欧州から
輸入するようになってケチが付き始めた。
72名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:21:55.59 ID:OlZPb5YdO
まずはウナギの輸入禁止からだろ
他の食材も商社が海外に養殖技術を出しちゃうから、それを制限しないと意味がない
73名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:23:42.20 ID:u/RROj0e0
とりあえずウナギの輸入禁止からだな。
74名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:24:54.01 ID:tDgaEZFW0
とはいえ、日本がまず一番に槍玉にあげられるのは仕方ないからな。
すくなくともニホンウナギに関してはかなり厳しい規制が必要だろ。
日本だけでやってもたいした効果がないとはいえ、やらざるおえない。

もうウナギっぽい生物を探すしかないwウツボかヘビでも持ってきてこれがウナギです。ってやるしかないなw
75名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:25:37.53 ID:MQcaRGtF0
まともな漁獲制限を日本は国として全くしてないからな
マグロとか非現実的な採りきれない量で漁獲枠を設定してるから取り放題だしw

漁民はジリ貧で儲からないし、資源は枯渇するしでアホすぎる
76名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:29:46.92 ID:bVX1dI8PP
>>75
漁獲制限などガン無視の大陸に食文化を伝えた日本w
全体バランスを欠いた自己満足と欲望のみの思考の帰結
77名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:31:05.85 ID:3wJFtJ0/O
でもワシントン条約の議定対象魚って、他はアロワナとか
ピラルク、シーラカンスといった正真正銘の希少種なんで、
個体数や分布はさして小さくないニホンウナギはやりすぎ。

種の保全でなく、漁獲種の資源保全のための枠組みに
使われるのは問題がある。
ウナギが生息しているから河川工事禁止とか、レトルトウナギを
持ち込んでタイーホといったバカな方向に発展しかねない。
78名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:33:15.40 ID:EtgBXoU8P
>>60
二百海里が制定されるまで世界中の海に出張って魚捕り尽くしてた日本がどの口で水産資源維持とか言えるんだよw
79名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:38:00.56 ID:3wJFtJ0/O
>>75
共産や環境団体のプロパガンダ鵜呑み乙。
漁業権や漁期、漁獲量の設定に関し、日本並みに厳しい規制を
敷いている国は稀有ですが。

特に内水漁業に関しては厳格です。
80名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:43:14.22 ID:tMBLpjGp0
>>74
実は「〜ウナギ」という一般名称の魚でウナギに近縁の魚はほとんどいなくて、
ウツボやアナゴといった「〜ウナギ」とは呼ばれない魚こそが近縁だったりする。

デンキウナギもヌタウナギもそう。

ヌタウナギにいたっては魚類かどうかすらw
81名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:44:58.98 ID:ul/UKwrq0
>>80
ヌタウナギは普通に魚類ですけど
ヤツメウナギと混同してねーか?
82名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:45:30.05 ID:34Pax5ka0
ウナギやマグロに拘るのは貧乏人みたいで嫌。
83名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:47:09.32 ID:r1eyF+360
中国産ってのが問題。
輸入量や関税で制限すると、それに対する対抗措置をやってくる。
結局、中国自身がどうにかしてもらう必要がある。
84名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:48:40.16 ID:MQcaRGtF0
>>79
なに言ってんのw
規制は厳格に守るけど、その規制が資源保護になるようなレベルでかかってないじゃんw
85名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:49:10.82 ID:90LafpkvO
日本が漁獲量を抑えても、支那共は無視して捕りまくるから無意味。
86名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:49:19.37 ID:H4ZA144m0
>>72
輸入を規制しても意味がない。
日本が規制をすれば、中国の養殖鰻はロシアに行くだけ。
今のロシアでは寿司のネタとして鰻の需要がそれこそ鰻登り。
87名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:51:52.71 ID:UDTCIHApP
ちょっと前にテレビでやってたけど、密漁されまくってるから規制とかあまり意味を成してないみたいだよ。
88名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:54:25.71 ID:WjGrAy6Q0
>>81
ヌタウナギとヤツメウナギって同じ無顎類だと思ったけど
89名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:54:37.54 ID:sn/6ZOmU0
>>81
ヌタウナギは無顎類な
魚のグレーゾーンだろ
90名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:54:41.56 ID:MTMTA6us0
乱獲している中国、南北チョンに言え!
91名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:55:35.31 ID:WjGrAy6Q0
ピカーラ種はどうなの?
結構味似てるっていうけど
92名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:55:59.78 ID:tMBLpjGp0
>>81
ヌタウナギとヤツメウナギは同類の生物で、どっちも魚類じゃないっす。
93名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:57:23.67 ID:474dZbk80
最近釣ったのは全部30cm以下だったな
94名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:57:40.53 ID:H2L8A3BU0
>>1
また日本叩きか
科学を政治に使うなよ

日本人が食べなくても中国人が食べだしたからもう終わりだよ
日本人のせいじゃなく、中国人のせいで絶滅する
絶滅までに食っといた方がいい
95名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:58:11.81 ID:uj7Plgon0
ウナギ、コンビニや牛丼屋でまで売る必要あるのかねえ
96名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:03:03.88 ID:MSyB+s17P
乱獲ってほど捕りまくってんなら、国産うなぎがあんなに高いわけあるかよ
97名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:10:31.83 ID:K3lXlKRE0
南米のデンキウナギあたりを食用に出来ないものかねえ
躍り食いすれば口の中にピリッと来て山椒要らずで一石二鳥とか
98名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:10:35.58 ID:FYJEcdS20
スーパーに毎日廃棄される為だけにうってんじゃんw
99名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:12:37.75 ID:C5Tim0DR0
>>95
ない。
序でにスーパーでも売るのを規制していい。
100名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:14:21.84 ID:T+BmiSK2O
これはいい傾向。
全てのウナギは捕獲禁止にすべき。
101名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:14:32.83 ID:W8gc82nqP
密猟者は見つけ次第殺処分で
102マスゴミは変えなああかん:2013/08/25(日) 00:16:00.28 ID:Wz7eb7V70
中共の乱獲を規制しろ。韓Kの乱獲を規制しろ。
勝手に他国の漁場に進出できないように世界で海域ごと漁船数の制限条約を
締結できるように資源保護条約を締結しないと自国意外では操業できないよ
うに規制すればいい。どうなってんの?其の辺は?
103名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:21:58.70 ID:Xpj5+9Xd0
各国での漁獲量調整を徹底するのがまずは大事
輸出入規制はそのための手段として、絶対に必要

でなけりゃ、規制量よりも明らかに多いウナギが出回ったとして、
(必ずそうなるのだが)「日本で捕っていない。輸入した。」という
言い訳が通用してしまう。

これは、中台への効果もある
一大消費地である日本に輸出できないのであれば、漁獲圧も低下せざるを得ない
そもそも、ウナギの回帰性はサケほど確かなものかどうかも定かでない
大陸側での保全が、日本列島個体群に貢献することもありうるのだ

以上の理由から、サイテス登録は何が何でもなされるべき
ウナギを今後も食い続けるためには、ぜひとも必要
104名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:28:39.48 ID:xqBpIvOQ0
まあこれはしかたないね
105名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:28:51.65 ID:sf/5lhk+0
養殖の技術あるの知ってていってんのかこの馬鹿はw
106名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:38:04.26 ID:Gc8aM6jA0
完全養殖がいつ軌道に乗るのか
ほどほどに安くならないとそれこそ密輸品のネタにされちゃうし
107名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:38:10.45 ID:RtbjEkxn0
貧乏人たちがうなぎを食べられるようになったのが間違い
思いっきり規制して価格を上昇させろ
108名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:41:39.41 ID:ZMqSs3X10
>>105
養殖が乱獲の原因なんだが。
109名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:46:37.03 ID:Xpj5+9Xd0
>>106
現時点では、完全養殖は絵に描いた餅だからねえ
メタンハイドレートの商業採掘より早くに実現するかも微妙
あっちも相当怪しいが、それに勝るとも劣らない
110名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:47:07.90 ID:6Kek8n9m0
>>107
子供の頃、年に数回、親にうなぎ屋に連れてかれて食べたウナギは美味しかったな
大人になってからはスーパーで買ったりしてみたけど、なんかマズくて好きじゃなくなった
フカフカしてないし。調理が違うんだかウナギが違うんだか
111名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:54:50.87 ID:sf/5lhk+0
>>108
言い換えよう。
完全養殖技術。
卵から成体まで一連の技術は完成してるんだよ。
安いエサを見つけるコストが問題なだけで。
結局金をつぎ込んで研究出来るかどうか。
112名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:58:51.42 ID:dE399s5kO
>>105
現在の養殖は天然うなぎの稚魚を乱獲して育ててるんだが
卵→稚魚→ウナギ→卵のサイクルを、実用レベルで養殖を成功させた業者はまだいない
成功率が 1/10000匹くらいらしいからな
113名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:59:28.33 ID:JcVAtvJN0
生態系を破壊しながら、根こそぎ穫りにかかるアホな国が近くに2つもあるからな。
絶滅危惧種なんてプレミア価値付けたら、逆に喜んで絶滅まで狩りこみにかかる。
114名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:02:14.65 ID:dE399s5kO
>>111
エサだけの問題じゃない
生態がよくわかってないから孵化しなかったり、しても成魚になるまで成功率が非常に低い
養殖の成功率をあげている間に、ウナギが絶滅してしまうぞ
115名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:02:19.46 ID:ZMqSs3X10
>>111
餌だけじゃなく、水質維持も高コスト。
摂餌自体が水質悪化の原因なので、安い餌が発見されても
それが水質悪化を招くなら使えない。
その辺りが問題。
116名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:03:55.07 ID:7dYHNe8GP
国連での拒否権を保たない国だけを規制
117名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:04:17.28 ID:K3lXlKRE0
ウナギもそうだけど、よく食卓にのぼるイカすらも生態に謎の部分が多いらしいからねえ
だけどウナギはやはり天然物に限るね。いい餌食ってるから滋養強壮にも効くもの
いい餌…たとえば土左衛(ry
118名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:06:03.80 ID:EjPpt7PE0
今年 とりあえず 一の丑でウナギ食ったから もういいや  今年はもう要らない
119名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:06:39.03 ID:asYFt94b0
スシを日本以外で食うのを禁止してみたらどうだろう。
120名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:19:11.43 ID:yKfaIiSD0
支那蓄がごっそり密漁してくからな
支那蓄を取り締まらないとダメ
支那蓄は地球環境を破壊する癌細胞
121名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:25:26.91 ID:5NWzM7Gz0
もう遅い
他国のせいにせず
鰻の八割は日本で消費してるんだから
日本人の責任だってことをちゃんと受け止めないといかんよ
122名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:27:45.49 ID:+W7oecnBO
餌の謎は昨年解明されて、孵化からの生存率は9割台を実現したらしい
123名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:34:46.88 ID:jJF6rdlz0
うなぎが減ったのは乱獲だけじゃなく河川の護岸工事も要因だからね
124名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:34:53.66 ID:eDgKXGTM0
ヌタウナギはなんであんなに気持ち悪いの?
ナマコの100倍気持ち悪い!
でも韓国じゃ高級食材なんだってね、キモー
125名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:35:06.11 ID:RELIvky50
おれ鰻嫌いで食えないから全然構わないよ
なんで鰻が美味しいって言われてるのか全く理解できんし
むしろ美味いのはタレだけだろあれ
ただし、アメリカの鰻を輸入させるってのは許さんよ
126名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:37:34.28 ID:kYahCc/h0
シラスウナギを捕獲してる国はどこ?
127名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:39:39.82 ID:7W0pQw0k0
今すぐ緊急規制しちゃってもいいのよ?
128名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:39:46.88 ID:MGdfm5iK0
無理無理手遅れ
食の大衆化が諸悪の根源
大手スーパーとか牛丼屋で食えるようになったのが間違い
129名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:42:19.55 ID:XU/10hTb0
日本での鰻の消費量ってそんなに増えてんの?
130名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:42:21.05 ID:jEleRFWR0
これってもう手遅れってなってるんじゃなかったっけ
131名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:50:46.60 ID:tyhVa89r0
鰻は高級料理でいいのに、スーパーとかで激安で売るから…
専門店で食べた方が絶対美味しいし満足できる
年に数回、専門店で食べる高級料理でいいじゃん
132名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:51:50.18 ID:3rbFpVUhP
中学の時に同級生が
「夜に川でシラスウナギ取る手伝いやってるんだぜー、一晩で1万貰えるんだぜー」って威張ってたが
そいつの親父が捕まってたな
133名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 02:00:16.26 ID:bRLRLoSO0
まぁ実際そうした方がいいとは思うがTPP以降
悪い意味での横やりがどう入るのかが心配になってくるな
134名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 02:10:40.62 ID:iW49fbPU0
平賀源内の前に戻ればいーんじゃね?
あんなもん売り文句の嘘八百だろ
135名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 02:14:27.10 ID:PR8NUYDC0
>>71
ウナギの完全養殖、実用化へ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/31/news045.html

これは?
136名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 02:16:40.32 ID:PR8NUYDC0
>>129
人間の胃袋に入る分はそうでもないが、廃棄される量は
ものすごく増えてそうだ
137名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 02:17:24.39 ID:ivwPW85OO
>>84
根拠は?
目の前の便利な箱で魚種や漁期を検索してから口でクソ垂れろと。

>>87
抜け駆けが自分の水揚げに関わるから、漁期は厳格に守られてる。
問題なのは内外のヤクザとつるんだ密漁や個人レベルのトリコ。
138名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 02:21:33.46 ID:UX61cGxI0
中国はシラスウナギをとっていないよ。 大陸ではほとんど取れない。
だから、日本からシラスを輸入するんだ。
139名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 02:35:09.41 ID:ivwPW85OO
海外じゃ漁獲の対象にすらならない国も多いんだよ。
ウナギ自体は世界中の緩流河川で捕れるけど。

エジプトじゃ貧乏人の魚扱いで、カラシニコフの松本氏が
カイロ駐在時にナイル川のウナギで蒲焼き自作しようとして
ご近所や周囲から白い眼で見られた話は吹いた。

血抜きから下ろし、タレ調合から焼くまでの工程のどれが
欠けても美味しく食えないから、その技術と伝統を持ってる
日本が叩かれるのは分かるけど、需要が激増したのは
俺達の責任じゃないと世界は気付けと。
140名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 02:44:34.88 ID:ivwPW85OO
>>129
増えているのは中韓東南アジア。
需要増より養殖や加工の拠点がこの手の国に移って、
日本国内の規制のタガから外れたのが乱獲に繋がってる。
141名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 02:47:50.92 ID:XU/10hTb0
>>140
加工だけ?東南アジアの人も鰻食ってるの?
142名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 02:56:23.29 ID:4DriBN0KP
もう一気に食い尽くしちゃえ
綺麗サッパリ忘れよう
143名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 04:49:32.10 ID:7Tj96b4g0
>>139
まぁ、日本でも江戸時代中期から末期でようやく地位が高くなったからな。
それまでは珍魚下魚扱い。
蒲焼思いついた人は凄いと思う。
144名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 05:42:05.22 ID:vZM94KWZ0
蛇を四寸ばかりずつに切って干したのを、国産鰻だと云って、売れば善い

鰻キチガイどもには良い薬じゃ
145名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 06:09:39.76 ID:F790JWWY0
スーパーで売ってるウナギ食べると
硬かったり臭かったりで、ヘビ食べてる気分になることあるよね・・・
やっぱうなぎ屋で食べるもんだよ、アレ
146名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 06:14:29.27 ID:U6W7MkDl0
どう考えても鯨よりこっちのが深刻
147名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 06:15:36.66 ID:iWRUu77u0
俺は数年前絶滅危惧にリストアップされた時から絶っていて、
誘われてもそう言って断っていたんだけれど
今夏はもうすぐ食えなくなるとばかりにむさぼり食ってた奴が多かった気がする
おそらく俺の行動が倫理的非難と感じられたのだろう、攻撃的意思を感じた
148名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 06:17:22.20 ID:zvk6ITvJ0
鰻だったら規制してもいいよ
元々海蛇みたいなもんだと思っててあんまり好きじゃないから
149名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 06:24:06.60 ID:HrS6V0ei0
鰻は鰻屋で食べる分だけ捌けば良いのに、全国各地のスーパー・弁当屋・コンビニ等に
馬鹿みたいに並んでいればそりゃ絶滅するわな(しかも激不味)www
150名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 06:45:50.91 ID:P64nW/4P0
>>144
そっちのが高級なのではw
151名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 06:46:19.50 ID:t6Dw47cp0
日本はバカだから、
自分だけ食えればいいんだよね。
152名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 07:13:59.63 ID:M7s9HK8U0
牛丼チェーンやコンビニやスーパーなんぞで取り扱うの禁止にしろ
許可を得た料亭やうなぎ専門店でだけ食えるようにすればいい
153名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:36:18.51 ID:5LTc6ASk0
ウナギの刺身って美味しくないの?
ほとんど見掛けないけど。
154名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:39:26.51 ID:O6XZfIRWP
>>153
生だとゴム並みの弾力でとても食えたもんじゃない
155名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:30:09.91 ID:rx7/rlUb0
ウナギの乱獲って

やってるのは中国なんだけどなー
156名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:36:43.83 ID:H2RjWmW70
規制されたら牛丼屋なんかの店頭からは自然に消えていくでしょ。
中国人は売れるから稚魚を乱獲してるわけで、規制が入ったら終わり。
放置でいいんじゃないの?

うなぎ専門店だけが取り扱えるようになるだけだし、食いたい人は高くでも行く。
スーパーは代わりの商品を勝手に探すから問題なし。誰も困らんよ。
157名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:02:58.50 ID:d7CUiVkO0
>>153
ウナギの血は加熱しないと毒です。
158名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:16:47.23 ID:+TidO0xO0
天ぷらや寿司は世界に広がったのに、なんで鰻丼は広まらないんだ
外人は鰻丼は好きじゃないのか?
159名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:22:36.27 ID:33S/Ljv40
一応血抜きして酢〆で食う生食方はあるんだぜウナギ
ただ蒲焼などと比べて格段に味は劣るし何よりもったいないけど
160名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:32:31.67 ID:E1wf7oKi0
>>137
ていうか、漁期とか操業数とかの規制は超意味ない規制だってわかってる?w
漁獲量は変わらないんだからw
161名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:39:31.85 ID:O6XZfIRWP
>>158
串打三年 裂き八年 焼き一生というくらい調理法が難しいのと
イスラム圏なんかだと鱗の無い魚に該当するからタブー
162名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:21:06.81 ID:1W1nKdQq0
なんで日本って外国に口出しされるまで自主的に規制しようとしないの?馬鹿なの?死ぬの?
163名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:41:44.37 ID:P7w89NzC0
>>162
日本の問題なの?馬鹿なの?死ぬの?
164名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:49:45.89 ID:7i8PykgG0
そりゃそうだわな。
なんでか牛丼屋でまで出す始末だし、コンビニなんて高くて売れ残って廃棄しまくり。

無理してまで店に置くなよ
165名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:54:12.42 ID:TAl1K5jp0
日本が鰻をカジュアルに食いつくしたせいだろ
それすら認めず食い続けてきたから絶滅寸前なのに
絶滅させる気かよ
166名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:32:28.33 ID:ghqClty40
日本が取っているんじゃない、中国が沢山取っているんだ
だからすべて中国が悪い
中国をみんなで非難しよう
167名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:41:06.70 ID:q3ykrl+x0
その中国が獲ったウナギを食ってるのは誰なんだよ
168名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:45:08.00 ID:cLcp8Kfu0
まあまあ、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/31/news045.html
に期待しようじゃないか。
んで、これが駄目ならうなぎは幻の食い物扱いで資源保護しよう。
169名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:50:43.64 ID:EUxG5XRc0
鰻をファストフードみたいにだすのはやめるべき

じゃないと外人にまた規制されちゃう
170名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:55:18.57 ID:xrtH+Nkz0
>>168
養殖技術開発するにしても、漁獲量調整は必須
「俺、そのうち一発当てるから」とかいいながら、浪費し続けるのはバカ
171名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:55:22.76 ID:GhSObZl00
肉喰え肉ということなんだろう
172名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:58:10.65 ID:KWUknn7vP
まずいうなぎは年中余ってるw
足りないのはおいしいうなぎ
173名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:02:00.63 ID:pCT0JnYR0
ウナギに関しては、殆ど日本の責任だよな
これだけウナギ食い散らかして、今さら他人の所為にはできない
174名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:06:58.77 ID:xrtH+Nkz0
>>173
世界中から輸入して食ったからなあ

国際取引をすると、責任が曖昧になるから
ウナギは全種CITESにリストアップしてしまい、
責任の所在を明らかにして資源管理しないとダメじゃないかね
175名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:08:17.73 ID:KWUknn7vP
中国の工場で調理されるとマズくなっちまう
日本でそれなりの人が調理すればおいしく作れるのに
176名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:20:03.37 ID:7FyKxBB8O
>>160
漁獲量でも規制されていますがシラスウナギは。
他にも同様の魚は多数。

漁期は残っていても、漁協毎に割り当てられた水揚げ量が
規定に達したらそこで終漁。
177名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:35:00.39 ID:OxtM5mkJ0
>>176
ABCからの勧告を遥かに越える漁獲量を枠として設定しつづけて、
漁獲制限をしてるけど絶滅しそうです!ってのがまともな漁獲制限なんだねw
178名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:46:55.28 ID:7FyKxBB8O
>>125
既に稚魚の買付は始まってる。

ただアメリカはウナギ自体は資源として手付かずだけど、
内水漁業に対する規制が極めて厳しく、ウナギの漁業権設定を
認める州がメイン州しか残っていない。
それで水産商社から中華マフィアまでメイン州に入り乱れる
結果になって問題をこじらせている。

穿った見方をすれば稚魚生体の国際流通を規制して、
中国やタイ、ベトナムに押されて壊滅状態なミシシッピ川流域の
アメリカナマズ養殖業のテコ入れを図る意図があるのかもしれない
(ウナギとナマズの養殖設備や技術は近い)けど、そこまで
考えているかどうかは謎。
179名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:44:52.38 ID:L4Tft3xDO
鮪、鰻等の高級食材を土人国家に広めた無知な日本人に大罪を。
180名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:54:16.25 ID:q3PBrIBy0
シラスって日本のヤクザが中国に叩き売ってるだけじゃないの?
181名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 23:04:15.60 ID:N7bzltJt0
正直、年収700万円未満の貧乏人は食うなって言いたくなるな

他の魚とウナギ蒲焼きのたれだけで満足してろ
182名無しさん@13周年
年収2000万円の間違いじゃないの?