【東京電力】 「また風評被害広がるのか」 原発汚染水漏洩 福島の漁師らの失望感は大きい 「何年こんな状態が続くのか」と★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★【原発汚染水】漁業者、遠のく復興「また風評被害広がるのか」

昨年6月にようやく試験操業にこぎつけた福島県沖の漁業が、当面中断されることになった。
「また風評被害が広がるのか」「漁師を辞める覚悟だ」。
復興にかける期待が大きかっただけに福島の漁師らの失望感は大きい。
「秋はうまいアナゴにスズキ、カレイ、ヒラメも取れるのになあ」。
相馬双葉漁協の組合員、柴野隆さん(52)は試験操業の中断決定に肩を落とした。

試験操業が認められた昨年6月以降、魚の放射線量の調査のため、月に2度船を出してきた。
知人から「魚も取れないのに、何で漁師を続けるのか」と聞かれたこともあるが、「少しでも前に進むために」と続けてきた。
「再開したと思えば、また中断。こんなことが続けば、誰も先に進めない。

新しい船を作る人もいなくなる。来年3月で震災から3年なのに。何年こんな状態が続くのか」と嘆く。
福島県水産課によると、県内では昨年6月以降、調査の結果、影響が少ないと判明した
カレイやミズダコなど16魚種に限り、全国の市場に出荷してきた。ただ、多くは県内のみで消費されているのが実情だ。
いわき市久之浜の漁師、八百板正平さん(79)は「1年前ぐらいから築地市場での風評も良くなってきていたのに。
これでまた悪くなるんだろうか」と風評被害の拡大を懸念する。取った魚は出荷せず、検査後に自分で食べるだけ。
「もう年だし、自分には漁師を辞める覚悟はある。ただ、息子など後継者がいる家は大変だ」と述べた。(続く)

産経 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130823/dst13082313110009-n1.htm
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377243444/

続きは>>2-4
2うっしぃじま悪い肉φ ★:2013/08/24(土) 06:18:57.35 ID:???0
>>1の続き

福島の漁師を取り巻く環境は厳しい。
NPO法人「いわき自立生活センター」の長谷川秀雄理事長(59)によると、
原発事故後は漁に出られず、酒浸りになり、体調を崩す漁師も出た。
長谷川さんは「賠償や海のがれき撤去の仕事などで生活はできるが、
『うまい魚を取ってなんぼ』という漁師のプライドがくじかれた格好。

ようやく操業が再開し、復興への光が見えた矢先だったのに」と悪影響を懸念する。
福島の支援を続ける人からも心配の声が出ている。南相馬市などで
住民の内部被曝の検査を続ける坪倉正治医師(31)は
「漁業関係者は魚のセシウム含有量を1種類ずつ調べ、
少しずつ水揚げ量を増やしていこうとしていたときだけにショックだろう」とおもんばかった。

以上
3名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:19:52.34 ID:Zdal5RP30
風評て。お前ら自分で獲った魚ほんとに食ってるのか?
4名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:20:46.37 ID:tIMpD60u0
民主党。
はい論破
5名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:20:55.86 ID:hyEpRDjeO
え?100年は住めないはずだが?
6名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:21:05.22 ID:utOq6M460
漁師って船も技術も持ってるんだし福島じゃなく他の沿岸地域へ移住して漁続けるってことはできんのか?縄張りとかあるからそう単純なもんじゃないのか?
7名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:21:24.98 ID:bGcoyrRx0
漁業は無理だろ
8名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:21:58.47 ID:1K83J7PB0
民主党
カンチョクト

ハイ論破
9名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:23:16.06 ID:DwLnogjmO
>>1

風評って何だよ
世界中で福島が終わりだと思われてんだぞ?

もう諦めろ、怨むならテロリスト民主党と菅直人を怨め
10名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:24:08.09 ID:iT2VxYkm0
これって風評なのか?
11名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:26:48.53 ID:hXjFQ+4X0
何年どころか何万年も続くんだよ
12名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:28:18.18 ID:V5r0nkcCP
黙って取って売ればいいだろ
日本で偽装しても気づきやしねえよ
13名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:29:01.89 ID:rLO3FzFZ0
>>1
このレベルの放射能汚染など塩分取りすぎのリスクより、遥かに低いのに大騒ぎして風評被害を作る悪魔の糞サヨクが集うスレ

お前ら、嘘ばかりついてるから地獄で閻魔様に舌抜かれるね!

楽しみだなw
14名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:29:46.36 ID:1K83J7PB0
>>12
おいおいそれじゃアルカニダの犯行じゃねーか
15名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:31:20.55 ID:cX1ykVIp0
ウンコ
16名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:32:13.83 ID:1AzSmTl1P
>>1
風評被害じゃねーし。
17名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:32:16.79 ID:VNI8yIWo0
現実を直視出来なすぎ
18名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:32:16.84 ID:Mbb0V4bX0
地元の人がせっせと風評被害を訴えるてるのに
東電は相変わらずお漏らし状態

消費者は正直です
19名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:32:53.15 ID:0rljdGPL0
風評じゃなくて実害だよなあ。もうただちにでごまかしきれない。
20名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:34:19.34 ID:i/owUusT0
うっしぃじま悪い肉φ ★

コイツがスレ乱立する時間帯以前とかわってねぇなw
21名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:34:49.41 ID:ge3al5x70
風評じゃなく汚染被害だって
ちゃんと検査して出荷されたのなら買うよ
22名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:35:37.50 ID:9JpLvCrU0
風評被害って言葉を便乗して大安売りして
最大限まで安っちい言葉になっちゃったなぁ
将来別案件で本当の風評被害出た時どうすんの
23名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:35:44.76 ID:BkdG7VkEO
いい加減実害と認めろや白痴が
24名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:36:42.77 ID:+hZ85jr9O
風評被害とかwww

めでたい奴等だなwwwww
25名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:37:27.85 ID:OQw4HDG40
風評被害なんかじゃねえよ、実被害だよ
底物なんかは数値が高すぎて食えたもんじゃない

そもそも、あの周辺は漁獲禁止だろ
小名浜港に県内産は皆無だぞ
26名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:37:34.71 ID:VfBRwjavO
東京五輪は落選確実らしいな。俺は日本での五輪には賛成だが、東京五輪には反対だからよいけど。
27名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:38:18.39 ID:92rbI6FDO
何十年単位だろ。
28名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:38:31.17 ID:SQz4j4jA0
大人はいいんだよ
子供だよ
もう魚はアウトだろ
29名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:39:38.81 ID:yt/T6XDR0
>>27
何十万年
30名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:40:31.08 ID:6/orm1G/O
ネトサポ大活躍だなwww
31名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:40:33.50 ID:UsRFqfbp0
>>1
風評?東電からの実質的な放射能被害だろ
騒いでないで、さっさと賠償請求しろ
やるべき事をやれ
32名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:42:03.32 ID:OQw4HDG40
頼むから県内産農産物の足を引っ張らないでくれないか?と思う
33名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:43:39.64 ID:/qx/zCQT0
食べて応援なんて出来るかよwwww
34名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:44:47.58 ID:NkaQRJMdT
風評w
そりゃ目隠ししてりゃ声しか聞こえんわなw
35名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:44:57.12 ID:3zz41hH70
最低でも30年だろう。決まってるじゃん
36名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:45:34.21 ID:MwZSGt3F0
福島はもう住めないって正直に言うたれよ
37名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:47:00.01 ID:yVEcrkrx0
因果関係は証明できないのだから実害なんて存在しようがないよね。
論理的に考えたらそういうことになる。
だからこれは風評被害で正しいよ。
38名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:47:30.24 ID:5nE3UOjR0
計測結果を公表しないのはなぜ?
39名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:47:40.26 ID:V6i0H2ab0
>>1
福島はおろか、汚染の実態が解明されるまで北太平洋全海域の漁業は中止されるべきなんだ。
40名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:48:05.67 ID:8xjUygDf0
東電が放射能汚染のサンプルとして買い上げればいいだろ。
個人的には一度や二度汚染された魚食っても別に気にならんけど。
41名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:49:46.20 ID:gFYCgOGJ0
サムソンのスマホが売れないのは日本人が悪いという朝鮮人みたいだよな。

風評じゃなく実際に危ないのに、あくまで「風評被害」。

福島産を買わない消費者のほうが悪いって感じ。
42名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:51:18.94 ID:M8dF9hNJ0
外洋に汚染水が流出したと発表されたのですが。
しかも流出は依然継続中なのですが。
43名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:51:40.00 ID:Xl1EC8+fP
食べて応援とか言ってたアホはどこへ消えたんだ
44名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:52:32.42 ID:MtSPzVKkO
まあ見てろよ
これからどんどん生物濃縮されて風評どころじゃなくなるから〜
45名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:53:19.32 ID:OQw4HDG40
>>39
解明ってどういこっちゃ?
潮の流れや地形の観点から他は大丈夫なんだけど...
測定だって簡単にできるわけだし
46名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:53:46.94 ID:NxY0TEGsO
風評ってレベルじゃない
47名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:53:49.36 ID:5CySHILR0
だがちょっと待ってほしい

福島の漁師とは言っても
遠洋で漁をする人もいるのではないだろうか。
チリとかアラスカとか。
48名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:54:44.18 ID:/htx2DeR0
何年?いやいや万年ですよ、もうそこは世紀末なんですよ
はっきり言わない政府と東電とマスコミと官僚は戦犯と言われても仕方ない
49名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:55:07.25 ID:QXHaAbRX0
えっと、1万年?だっけ?
まあ、気長にやろうや。
50名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:55:25.65 ID:+RhOkrOM0
これが風評なら政治家は全員いい人だわw
51名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:55:30.30 ID:HRvoCUmjP
てか、漁師を責めてる奴って無責任すぎるよね
漁師に漁をさせたくないなら、それなりの生活費や保障を払ってから言うべき

ただやめろやめろじゃ、漁師はどうやって生活していきゃいいんだ?
52名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:55:57.36 ID:Ynrb34R7O
災害、事故、虚偽の報道や風評被害とは…根拠のない噂話などによって、本来は直接関係の無い他の人達までが損害を受ける事。というのは建前で、このことばが使われるとき、実際は根拠のある被害を誤摩化し、被害者への同情を、無知な人たちから集めている場合が多い。
因果関係を考えるのに疲れた人たちが使う便利な言葉。
53名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:56:29.08 ID:wVd+KF+P0
ここまでの自体になるとさすがに風評被害では片付けられないんじゃない?
東電とかがしっかりしなくて漁師さんたちが困ってるのを、
消費者が買わないせいにされてもね。
だから食べて応援お断り。自分の健康は自分で守りたいわ。
TPPでこの先どんな医療制度になるかもわからないんだし。
54名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:57:17.03 ID:QXHaAbRX0
つうかよ。「漁師やめる覚悟だ」じゃなくて、漁師でくってくなら海はどこまでも
つながってんだから西だとか北だとか行けよ。おまえらは百姓か。
55名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:57:20.18 ID:YamrSrc30
>>51
避難しないで福島でいるんだから自業自得
56名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:57:37.80 ID:YsZQ85DN0
>>1

風評被害? もろに実害だろうに・・・
57名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:57:38.85 ID:+RhOkrOM0
国の国家賠償訴訟は勝訴するのに数十年とか時間かかることが多いから
自分の身は自分で守んないとまじでやばいお
乳がんのワクチンもどうなることやら・・・
58名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:57:47.26 ID:zfbDrVs20
こーゆーのって、初期の対応が
一番大事だからなぁ。正直今更何を
どーやっても無駄かと
59名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:57:50.45 ID:2juMfEqGO
東京の人に買ってもらえ
60名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:58:01.51 ID:OQw4HDG40
>>47
太平洋側に流れているから海外が安全というわけではない
千葉県がホットスポットになったように遠く運ばれることはありうる
ただし、大半は底に沈むので極端な値は出ないとは思うけど
61名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:58:21.59 ID:7qe64PMUI
汚染された魚を出荷するな糞漁師
62名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:58:39.91 ID:KHLD5LwLP
なんで引っ越さないで福島沿岸での漁にこだわるのさ

>秋はうまいアナゴにスズキ、カレイ、ヒラメも取れる
底魚はダメだって言ってんだろ
63名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:59:00.66 ID:OQw4HDG40
>>55
こういうお馬鹿さんはどうにかならんもんかね...
64名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:59:07.52 ID:HRvoCUmjP
>>55
何が自業自得なんだよ?
政府が避難しなさいって言って、避難しないなら自業自得だけど
この辺は退避勧告されてないわ
65名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:59:44.10 ID:WEJ/fU380
原子炉の一番濃い部分が垂れ流しで
風評ねぇ・・・・
バケツでウラン混ぜてたアホももうちょっとマシな脳みそしてたと思うぞ
66名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:00:03.23 ID:/htx2DeR0
だいたい、今でてる測定数値だって本当かどうか分かったものじゃない
嘘つき東電を筆頭に関係者は全員疑われているんだよ、世界中から
67名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:00:35.15 ID:5CySHILR0
>>60
それを言われると海の漁師は全部NGじゃないか
68名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:00:40.06 ID:qViXdQh60
転職支援も補償もしてるんだけど頑なに漁師やろうとするからなぁ
気持ちは分からんでもないしそれが一番金になるんだろうけど
そろそろ諦めて転職して欲しいもんですよ
69名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:00:52.72 ID:OQw4HDG40
>>61
現在、漁獲が制限されていて、捕ることができません
小名浜港の市場にあるのは全部県外産です
70名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:02:05.91 ID:aLsVFOiOO
風評被害って、根も葉もない噂で迷惑被ることでしょ?
もう、根も葉もあるし、根拠と事実が歴然としてるんだけど…
71名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:02:22.37 ID:KHLD5LwLP
>>64
退避勧告と、魚が売れるかどうかは別だろw

商売なんだからちっとは考えろよ。
誰もお前なんか助けてくれないよ。
72名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:03:27.78 ID:HRvoCUmjP
まず、文句言うなら金払わないと

皆それぞれ生活があるんだから。生活のために漁をする、その当たり前のことを奪うなら金払わないと

文句言うだけなら誰にでも出来る
73名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:03:30.74 ID:4dMnXcw/O
食うな、買うな、買わせない。としか言いようがないわな。
74名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:03:34.84 ID:8jgl20SPO
もう東日本産水産物はあきらめろよ。
75名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:03:43.61 ID:YamrSrc30
>>64
政府の判断は手遅れな健康被害が出てからしか出ない
賢い人は既に未来を知ってる
未だに福島にいるのはアホ
76名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:04:12.62 ID:L3DN7X3I0
これ風評被害じゃねぇから
完全な実害だから、残念
77宜野湾市役所前のテント村昨夜撤去:2013/08/24(土) 07:04:39.63 ID:lvzWXIe9O
宜野湾市役所前のテント村は昨夜撤去されました

今月の3日から宜野湾市役所の敷地を違法に占拠していたテント村は、昨夜自称沖縄レジスタンスの会関係者等により撤去されました。
皆様からの強い要請により、普段腰の重い市当局が迅速かつ強い対応をして、自主的に撤去しなければ強制的にも行う構えを見せたためと思われます
約束では昨夜の7時までに撤去するということでしたので、19時40分に現場に行ってみるとオスプレイ反対派と思われる50人ほどの人達がまだ集会をしておりました。
その一団の近くに警察の公安関係者と思われる人もおりましたので帰宅、今朝確認に行くとゴミひとつ無く綺麗に片付けてありました。
(野嵩ゲートも汚さなければよいものを)
皆様有難う御座いました。また力を合せて不法行為を行う人たちを退散させましょう。
78名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:05:06.01 ID:zfbDrVs20
>>74
お魚の産地は、水揚げ場所なんだぜw
79名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:05:22.19 ID:EOyI2Mzf0
まだ福島に住んでる奴なんなの馬鹿なのマゾなの
80名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:05:46.66 ID:HRvoCUmjP
>>75
お前、冗談でもそんなこと言うなよ。クズめ
81名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:06:06.82 ID:/htx2DeR0
>>68
なんだか、沖縄とかぶるんだよね
地元から離れて避難してしまうと、補償対象から外れるような足かせがあるのかもしれない
82名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:06:33.12 ID:WEJ/fU380
>>75
違うな
健康被害が出て
集団訴訟して
最高裁まであらそってから だなw
ざっと健康被害がでて40年後ってところだろうか
多分最高裁判決でるには
孫が遺影抱いてるあたりだよ
83名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:07:29.12 ID:YamrSrc30
もともと若い人は魚離れしてたから
これを機に魚は食べないようにしたほうがいいよ
気持ち悪いし
84名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:07:54.18 ID:+RhOkrOM0
>>80
冗談じゃなくない?
国の賠償はかなりおそいよ
賠償金もらえてよかったねって思えはするけど
そもそもそんな被害になるまでになんで警告しなかったんだっていう・・・

白血病とか水俣病とかそうじゃないかとおもうけど
85名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:07:57.81 ID:Ie0X0v1kO
福島県民はそろそろ風評被害と実害の違いを覚えた方がいい。
風評被害で…なんて言ってると、東電はいつまで経っても逃げるぞ。
実害は実害としてきちんと、毅然と対応を促した方がいい。
限定的放射性物質ですら30超ベクレルと推算されているのに、
風評被害で乗り切るのはどうかと思う。
86名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:08:34.30 ID:OQw4HDG40
>>67
原発周辺でなければ、国内のほうが数値低い
という現象が起きる可能性は十分にある
東京湾とか地形的に入り込みにくいしな
87名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:09:03.89 ID:HRvoCUmjP
お前らの住む県で放射能がまき散らされました

じゃあ迅速に引っ越しするの?仕事も土地も捨てて逃げられるの?
危ないらしいよ、じゃあ引っ越すかってなる?
88通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/24(土) 07:09:15.41 ID:nUjR9ATh0
もうすぐ世界中から賠償請求されるから。

世界中から「ええ〜!?真横で獲った魚食べてんの〜!?」
って言われてようやく本来の認識になると思う。
89名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:10:00.93 ID:WEJ/fU380
>>87
当たり前だろ
これは家族で話あったが
嫁と子供は一番に逃がすで結論でた
90名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:10:06.00 ID:EKSNQAM+0
まだこんなこと言ってるバカがいるとはね
汚染魚を全国にばら撒いて東電を後押ししてる福島県民
91名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:10:15.00 ID:zfbDrVs20
>>88
それ核保有国全てに対してできちゃうから無理
92名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:10:42.58 ID:OI5ADf9R0
風評wwwwwwww
自分の家族でしっかり食ってんのかよw
子供の甲状腺癌出てる現実をみろよ
93名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:11:23.65 ID:0BtaIngs0
>>88
世界 「ええ〜〜?未だに太平洋の魚くってるの?」
94名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:11:29.53 ID:hmKUM72o0
風評ちがうからwww
95名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:11:35.26 ID:NkaQRJMdT
>>87
なるよ
ただし今回みたいに「危ないらしい」でなく「危ない」場合はな
96名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:12:09.69 ID:jg555Vt00
もういい加減に風評被害の誤った使い方やめろよ
97名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:12:10.11 ID:WEJ/fU380
もっと言うなら実際に関東に行った親類は
3・12時点で嫁と子供だけはこっち(関西)の実家に帰ってきた
98名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:12:15.94 ID:HRvoCUmjP
>>89
あんたは逃げないの?
99名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:12:25.78 ID:bGjnkqy70
>>89
どこに逃がすんだよ
100通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/24(土) 07:12:37.58 ID:nUjR9ATh0
>>91
中韓は見逃さないんじゃね? 

どんな理由があって請求しないのかと考えるほうが難しい。
101名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:12:38.26 ID:80UTtCdD0
>>1
なんで弁護士団体はこういうのを集団提訴しようとしないんだろう?
不思議でならない。

一票の格差がどうのこうのではあんだけ必死になるのに。
102名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:12:40.49 ID:Y5hSOiD30
原発建屋に流れ込んでくる斜面から地下水を
汲み上げてバイパスして海に放流する計画に反対した漁協と放射脳の責任だ。
恨むなら自分たちの反対行動を恨むべきだ。
103名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:12:46.45 ID:KHLD5LwLP
この件でゴネ得狙いはやめといた方が良いよ。
本気でヤバい事がほかにありすぎて、政府もそこまで手が回らん。

韓国人みたいな糞漁師は、船が維持できなくて首吊って死ぬ事になるよ。
104名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:13:13.42 ID:5CySHILR0
昨日テレビで見たけど、
モモをベルトコンベアーに乗せて
放射能の全数検査するやつ、
魚でもやればいいのに
105名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:13:18.84 ID:/htx2DeR0
いや本当に被災地の物産を食べて応援しようなんて思わないほうがいい
食べた本人のみならず子々孫々に影響が出る可能性があるんだから
それに産地偽装でいつの間にか食べている可能性もある、危険は出来るだけ回避しよう
106名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:13:30.80 ID:OQw4HDG40
>>85
福島県民は皆分かってるんだよ
マスコミは声を拾わず、都合のいいように細工して使う
107名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:13:52.38 ID:Gc/X5x2Z0
風評の意味分かってない
自分達が被害者じゃなく加害者になることにも気づいてない
108名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:13:55.73 ID:zfbDrVs20
>>100
中韓も保有国なので、巨大なブーメランが
帰ってきて終了
109名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:14:10.66 ID:9Xmg/Mb6O
風評ではなく実質だ
能天気な発言をするな
東電から補償してもらうんだな
110名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:14:30.72 ID:+RhOkrOM0
>>101
まだ福島の人たちは現実逃避中だし
被害者を増やして
多額の賠償金をとるにはもう少し寝かせて
おこうっていうやつじゃないのかなぁw
111名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:14:37.78 ID:6GB/Z+BP0
気の毒とは思うけど79の爺様が食ってるんだから他人も食えと言っても
何の説得力もないよ

この爺様に小さな曾孫がいるとして、または妊娠中の孫嫁や孫娘がいるとして
その人らにも食わせられるの?って話
112名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:14:43.26 ID:lTWdKWUx0
岩手県出身の麻生太郎の義父の日本国元総理大臣鈴木善幸の地元は釜石で、
鈴木善幸の長男の俊一は2002年に小泉内閣で環境大臣をやっている。

鈴木俊一

ポスト小泉を選ぶ2006年自由民主党総裁選挙では、義兄・麻生太郎の推薦人名簿に名を連ねるが、麻生は内閣官房長官の安倍晋三に敗北した。
党社会保障制度調査会長に就任。社会保障政策の議論を主導した。

2009年の第45回衆議院議員総選挙に7回目の当選を目指して出馬したが、民主党の畑浩治に岩手2区で敗れ、初当選以来初めて落選した。

2012年、第46回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で岩手2区から立候補、当選し3年ぶり国政復帰。
第2次安倍内閣において外務副大臣に就任。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E4%BF%8A%E4%B8%80_(%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1)
113名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:14:51.67 ID:jXWuYUC60
東電が海に漏らしたって言ってるのに
風評被害だってのはどうかと思うわ
114名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:14:54.52 ID:OQw4HDG40
>>100
残念ながら中韓には流れません、物理的に
115名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:15:07.37 ID:KHLD5LwLP
引っ越した事も無くて、生まれてから福島を出た事すらないってか
これだから田舎者は

大丈夫だよ。怖くないから他県に住んでみ。
116名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:15:07.73 ID:WEJ/fU380
>>98
当然逃げるけど
とりあえず嫁と子供は先に逃がしとかないとな
自分ひとりを守るのと
家族を守りながら自分も守るってのとでは
難易度が格段に違うからな
117名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:15:08.36 ID:AmRvL4jKP
もはや風評ではないのでは????
118通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/24(土) 07:15:14.59 ID:nUjR9ATh0
>>108
その理屈でやらないとなぜ思えるw 
119名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:16:03.55 ID:flY+/IsrP
辛い。本当に辛い事ではあるが、
福島県から全国民が移動することを切に願う。。。
120名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:16:06.54 ID:lTWdKWUx0
相馬は明治維新を起こした鳥取藩の剣術指南役の千葉定吉の子の坂本龍馬の縁戚地。

坂本龍馬の義父の千葉定吉の先祖の土地が相馬。

麻生太郎の義父の日本国元総理大臣の故鈴木善幸の出身地は岩手県山田町。
121名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:17:01.69 ID:zfbDrVs20
>>118
どちらの国も、日本より遥かに多く撒き散らしてるからなw
まぁ別にやってもいいけど、それ以上の請求飛ばせばいいだけだしw
122名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:17:08.00 ID:O1hn5eRp0
2011年から魚介類は一切口にしてない

信用できないからな
123名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:17:08.99 ID:P/36keTK0
漁師って馬鹿なのか?
124名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:17:58.62 ID:WEJ/fU380
>>99
どこにって放射能から遠い場所だろ
125名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:18:15.24 ID:CYCu4k/J0
イラッ
126名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:18:18.27 ID:80UTtCdD0
>>110
でも一票の格差とかでは大して金にもならないのに速攻で全国で訴訟起こしまくってるよね。
なのに原発問題では全然動かない。

やっぱ弁護士団体って原発擁護側なのかなあ。
127通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/24(土) 07:18:24.60 ID:nUjR9ATh0
>>114
6年後には全世界の海に福島由来の汚染が行き渡る。
とドイツの研究機関が予測を発表している。
今のところどこからも反論はないみたいだよ。

もちろん濃度の濃い薄いはあるだろうけど。
いうても隣の国だからな。どう言い逃れする気だよ。w
128名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:19:42.06 ID:+RhOkrOM0
>>126
一票の格差はちょこちょこ話題になるからね
アメトークみたいに一票の格差芸人でもいるんじゃ?w
これやったらちょっと箔がつくみたいなw
129名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:19:53.80 ID:7qe64PMUI
水俣病から何を学んだのか
国が補償してくれると思ってんの?
130名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:20:34.18 ID:l+vE7oj70
え、これって永遠に続くんじゃないの?
国にきちんと処理できる能力ないよ。
なにかしているフリしてるだけ。
131名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:20:43.94 ID:HRvoCUmjP
>>116
なんで一緒に逃げないんだよ?
何が難しいんだよ

お前は福島の奴らに文句言ってるんだから、お前もそんな状況きたら速攻引っ越せよ

土地も仕事も放り出してな
132名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:21:18.36 ID:Y5hSOiD30
>>122
>2011年から魚介類は一切口にしてない
>
>信用できないからな

ワラタ、んじゃお前には汚染水問題は関係ないな。
2chで風評を煽っていないで、さっさと国に帰って兵役に就けよw
133名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:21:20.47 ID:yKRsyXRQ0
ちゃんと全量検査して、結果を表示すれば良い。
134名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:21:28.11 ID:1PVZMQLkO
風評被害の意味、間違えてますよ…
でも、漁師さん達も本当は被害者だから言いづらい
135名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:21:49.00 ID:hmKUM72o0
福島県民の大移動によって、群馬vs宮城の100年戦争が新たな局面に突入、と予想。
136名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:22:06.30 ID:bijfn5wd0
>>123
要は田舎もんなんだよ
俺みたいな都会生まれの人間は1000万以上の収入が
ありながら日本全国を漂う渡り鳥
137名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:22:33.40 ID:XZFauQih0
福島の漁民は性格が悪過ぎる、もうこの先漁業は出来ない事ぐらい
子供でも解る話しだろ梅に放出するしか他に方法はないわけだから
だったら普通に考えれば転職するなり他に転居して新しい人生設計
を考えるだろ、それを保証金目当てに居座るナンテ潔く無い
138名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:22:39.01 ID:t8vmLbqYP
>>106
マスコミの勇み足が原因だった過去の風評被害事件を
この気に塗り潰そうとしてるんだろうね
ニュースステーションのダイオキシン問題とか
139名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:22:56.11 ID:50ZSCpJa0
>>101
所詮連中もただのサラリーマン
正義感でなく商売でやっているだけ

票の格差は当選したいため金を出す奴がいるというだけの話
140名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:23:01.19 ID:zfbDrVs20
>>132
一応だが・・・ソウルって福島の福島緊急避難区域よりも
放射線量高いぞ・・・
141名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:23:34.88 ID:/htx2DeR0
被災地の産物を食べて何か影響が出たら
柴野隆さん(52)や八百板正平さん(79)は補償してくれるの?
「なにそれ知らねーよ、因果関係も不明だし、はい帰った帰った警察呼ぶよ」になるのがオチ
とりあえず政府は全員逃がして完全封鎖しろ、廃棄物置き場にするしかない
142名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:24:03.75 ID:jxVpB7Cf0
漁業って、船着場や船の整備場、漁場など想像以上に縄張り社会なので、別のところで漁をするのはほぼ不可能
政府主導で別の業種に斡旋してあげないと誰も幸せになれないよ・・・
143名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:24:09.13 ID:HRvoCUmjP
>>122
何食って生きてるんだ?
出汁だの、魚介エキスが入ったものも食ってないんだよね?
144名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:24:51.95 ID:OQw4HDG40
>>104
農産物はある程度コントロールできるんだよ
土を入れ替えたり(除染作業)、肥料などでカリウム不足の解消など

水産物はまず汚染物質の除去が難しい
145名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:24:59.05 ID:vHMjfeOf0
汚染水漏洩っつってんのにこの期に及んで風評被害とか言っちゃう神経はもはや称賛に値するわ
146名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:25:20.31 ID:atmOa4nIi
うまいかどうかと風評被害は関係ないだろ
大体それ風評被害じゃねぇし
147名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:25:30.90 ID:80UTtCdD0
>>1
なんで弁護士団体はこういうのを集団提訴しようとしないんだろう?
不思議でならない。

一票の格差がどうのこうのではあんだけ必死になるのに。
やっぱ弁護士団体って原発擁護側なのかなあ。
148名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:25:48.84 ID:NkaQRJMdT
むしろ風評風評と言い張ってることで風評被害が出そうだな
149名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:26:04.57 ID:50ZSCpJa0
>>122
かわいそうだが
誤魔化す方法はいくらでもある
調味料の一部とかある加工品の一部に使われると表示義務はない
さらに福島沖でとって青森の港で下ろすと青森産になる

完全にあそこら辺の漁業を禁止しないと知らずに食わされる
150名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:26:37.34 ID:9q5PAyk60
くだらんw(^o^)
ソ連なんて原潜を輪切りにして日本海に捨てていたんだぞwww
こんな汚染水レベルじゃないわ!何隻捨てたか分かったもんじゃない!
151名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:26:59.20 ID:ZVdnJ0UM0
終わりのない高濃度汚染水の流出はまさに「今、そこにある危機」。
日本国民−特に若い世代の安全・健康と、国際社会における日本の威信に関わる問題。

安倍のリーダーシップ・危機管理能力が今こそ問われている。
152名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:27:28.96 ID:ew1x1UwhO
福島産なんか買う訳ねぇだろ!バーカ!師ねや!
153名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:27:40.49 ID:HUet6wWfP
>>1
風評じゃないし。
漁業はもうやめろ。
154名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:27:43.44 ID:/TIooZQK0
福島の漁師だけこういう状態になってるっておかしくね?
宮城、岩手、青森、北海道の漁師はなんで大丈夫なんだ?
155名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:27:46.24 ID:HRvoCUmjP
>>149
福島沖は禁止されてるよ
福島沖から青森に揚がることはない
156名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:27:52.18 ID:EKSNQAM+0
福島県の廃県を熱望します
157名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:27:54.09 ID:BtnvNKWG0
お漏らし缶の仲間が350もあるんだぞ
よほどのアホでもどれくらいやばいかわかるだろ
158名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:28:28.06 ID:mo7eEnL/0
検査後に自分で食べるだけってストロンチウムはどうせ測ってないんだろ?
食わされる小さい孫や子が可哀想だわ
159名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:29:02.67 ID:Zq9tzMSH0
もう、風評被害じゃなく、実被害になってんじゃね? 食べるの怖過ぎる。(´Д` )
160名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:30:04.57 ID:mlqmFenI0
風評じゃなく
汚染水の広がりを心配しろよ
161名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:30:11.50 ID:XZFauQih0
コンナ危険な魚場で漁をされたらその事による二次的被害が出るぞ
産地偽装は当然行われるだろうし加工品に転売されて被害が及ぶ
この際三陸海岸線の水揚げ魚介類は販売するな
162名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:30:21.97 ID:RKSdHpFU0
被害者だからって他人に危害を加えていい法はない
全く同情の余地無し
加害者になる前にさっさと移住してれば被害者でいられたのにねー
163名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:30:30.69 ID:OQw4HDG40
>>154
太平洋側に流れているのと福島沖に沈殿してる
そのため、他で捕られた魚介類は基準値を下回っている
164名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:30:32.17 ID:o48hFFqY0
歴史を忘れた民族に未来は無いって偉い人が言ってたけど

現実を直視しない民族にも未来は無いね
165名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:30:45.36 ID:klHtzbCG0
なんで政府は移住させないんだ?
166名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:30:59.83 ID:NGiWLeQP0
今からでも遅くないから政府管轄にしろ
この国は狂ってる
167名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:31:31.74 ID:EP365uP4O
>>1
■風評じゃなくて実害だって現実に気付けよ。
終息なんてしていないって気付けよ。
毎日、汚染水が海に流れているんだ。福島は死んだって現実を認めろ!
福島は終わったんだよ。
広島、長崎は瞬間的だが福島は永遠なんだよ
168名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:31:34.93 ID:P1AtJZin0
マスゴミも風評被害の正しい使い方を覚えた方がいいんでね?
169名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:31:43.98 ID:OQw4HDG40
福島沖での漁が禁止されていることを
知らないのが多すぎで泣けてくる
170名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:32:12.84 ID:WEJ/fU380
>>131
なんでって一緒に逃げる時間があるなら
家族だけ先に逃げる方が合理的だから

家が火事ですって
お互いに居場所確認して
あー揃いました じゃあ逃げましょうってなるかよ
自分の身の事だけ考えてくれた方が楽
俺の事は考えずに逃げろってなるよ
171名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:32:21.08 ID:V6YktEGl0
もっと漏らせ
保証金増額な
172名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:32:21.66 ID:/qx/zCQT0
民主党が悪い
173名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:32:56.45 ID:n/6RXt1o0
「また風評被害が」

いや、どう見てもあぶねえだろw
174名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:32:59.93 ID:/htx2DeR0
汚染水ニュースから間を置かずオリンピック誘致ニュースだもんなぁ
東京に決定したら世界中の良識を疑うわ、選手も来たくないだろうに
東京都民はあーあー見えない聞こえないスタンスでいいのかね?
オリンピックなんてやってる場合じゃない、その金を復興に使おうぜ
175名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:33:18.61 ID:FaQ/ZrJY0
最初っから風評じゃねえし
自重しねえなら福島に閉じ込めて隔離しろ
176名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:33:39.03 ID:5CySHILR0
>>144
でもちゃんと計測して
安全危険だけじゃなく
結果を数値で出してほしいな

それで問題ないのに売れないなら
風評被害と言ってもいいけど
177名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:33:51.45 ID:OQw4HDG40
>>168
マスゴミはワザとやってますよ
178名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:34:14.93 ID:XqEFLORVO
俺は風評被害とは謂われのない噂によってありもしないことで被害を受けることだと思っていた。
実際に害があっても、それが自分でどうしようもないとばっちり的な被害であれば風評被害と言えるのか?
179名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:34:56.87 ID:+BkkNEcn0
>>161
三陸海岸線云々いう前に地理を覚えろ
180名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:35:06.41 ID:Zq9tzMSH0
食べて応援・・・怖過ぎる。
181名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:35:17.87 ID:WEJ/fU380
大体、土地と漁なり農業なりが
そんなに大事なら
なんで原発なんて作らせたんだよって話
原発つくらせた挙句、いや自分は仕事と土地が大事とかって
馬鹿としか言いようがない
182名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:35:21.98 ID:/TIooZQK0
>>163
食物連鎖って知ってる?
183名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:35:46.86 ID:i9oTx9iC0
東電と政府に対して怒れよ
なんで生産者と消費者が互いに足の引っ張り合いしてんだよ
184名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:36:06.82 ID:HRvoCUmjP
>>170
明日から無職になるけど、逃げるんだよね?
立派ですわ

もちろん賠償金もいらないよね?国の負担になるから
185名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:36:27.25 ID:o48hFFqY0
>>169
どこで漁をしても同じです(´・ω・`)
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20130821-5.jpg
186名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:36:52.08 ID:J7bFiHpW0
実際に漏れてるんだからもう風評じゃないだろう
187名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:37:16.30 ID:X5bgU05f0
なんだかんだ言いつつ、こいつら魚獲ってるんじゃないの?
188名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:37:45.44 ID:tvynyidf0
似たる物 フウヒョ〜〜〜〜ウとファッビョ〜〜〜ン
189名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:37:58.86 ID:OQw4HDG40
>>176
ボランティアセンターで自由に測れる
農協だと計測しても基準値以上か以下かしか分からないが
きっちり計測データも見ることができるよ
190名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:38:28.72 ID:zfbDrVs20
>>185
これ恐らく、大気つか風による拡散しか見てねーだろ
潮の流れとか入れたら、もっと西のほうまでヤバイとオモ
191名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:39:00.56 ID:WEJ/fU380
>>184
賠償金が貰えなくなるかもしれないって判断と
家族の生命を天秤にかける神経がわからん
頭おかしい
192名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:39:19.86 ID:M0cZtkmT0
>>185
日本列島がすっきりした顔してるwwww
193名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:39:33.40 ID:cA2kSX7zO
>>185
これはオーバーではないか
194名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:39:46.11 ID:FxDTo1JO0
カンチョクトを訴えろよw
あの時、世界中からの支援を突っぱねたのは民主党だ。
195名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:40:58.77 ID:EP365uP4O
>>185
おい朝鮮人、捏造するな
海流に逆らって流れたりはしない。
■福島の漁業、農業が死んだのは認める。
危ないから、おまえも食うな。
196名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:41:44.54 ID:bXKKk/0e0
>>174
7月の時点でオリンピックは諦めてたけど、誘致に失敗したあとマスコミがどんな総括をするか楽しみにしてる。
誰も「汚染水のニュースが致命的だった」なんて言えないから別の理由探すんだろうけど。
1回目の投票で完敗してほしい。
どんな理由で日本が負けたと言うか注目だ。
197名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:42:23.63 ID:OQw4HDG40
>>182
その影響は低いよ、何故なら排出されるから
汚染された餌を食べ続けるなら話は別だが
まあ、そんな状況はまずないだろう
198名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:42:29.13 ID:0BtaIngs0
>>185
これって既に収束したという前提での拡散シミュレートでそ?

まさか、これ作った奴も2年半駄々漏れだとは考えもしなかったというw
199名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:42:30.91 ID:bGjnkqy70
>>189
で、以下なの?なら風評被害だな
200名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:43:01.49 ID:GDZeleBl0
もう福島は一次産業は諦めろよ
201名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:43:02.35 ID:JCVOjmOqP
>>195
お国のためにちゃんと技術の継承しないと駄目
終わったとか、そういうのは認められない
202名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:43:27.85 ID:lWSMmumWi
>>190
4.5年で米国西海岸まで放射能汚染が到達するというレポートが米国で発表されてるよ。損害賠償されるだろうね♪
203名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:43:33.11 ID:UCIyzXzl0
今や福島は世界最大の放射能汚染が拡がっている地域だ

早く現実を受け入れた方がいい
いつまでも風評被害なんて言ってても何も解決しない

それどころか、風評被害と言うこと自体が実害を招いてしまっていることを理解して欲しい
204名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:44:39.18 ID:OQw4HDG40
>>190
ていうか、西のほうがもっとやべえよな...うん

まあ、実際は殆ど福島沖に沈殿してるんだよね
計測手伝ってるから知ってることなんだけど
205名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:44:43.71 ID:qViXdQh60
>>197
食べ続けるから濃縮されるんだろw
206名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:44:57.99 ID:j6sYdVCB0
福島の漁師はどうやって生活しているの?
207名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:45:02.68 ID:0BtaIngs0
>>197
・心臓に溜まったセシウムは?
・骨に溜まったストロンチウムは?

はよ答えてくれ
208名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:45:59.22 ID:2VWqMcxV0
>>1
この問題何も福島だけぢゃねーし
東日本が終わった事を意味するんだ
209名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:46:12.14 ID:lWSMmumWi
>>197
>>182
>その影響は低いよ、何故なら排出されるから
>汚染された餌を食べ続けるなら話は別だが
>まあ、そんな状況はまずないだろう

半減期長いので無意味だなw
210名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:46:45.60 ID:lWSMmumWi
>>206
>福島の漁師はどうやって生活しているの?

賠償金
211名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:46:48.74 ID:u0pd6P9v0
いや、風評じゃなくて事実だからw
東電に強訴でもしてこいよw
212名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:47:00.01 ID:8twbUXNq0
福島県民は一番の被害者なのにまるで加害者として扱うキチガイども

>>206
原発より北側は逆に安全
検査して数値も低いけど逆に西日本の太平洋側の方が危険
まともに検査すらしてねーだろアイツら
213名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:47:12.85 ID:4bROjg/J0
高濃度お漏らし垂れ流しで風評被害も何もあるか
214名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:47:58.99 ID:OQw4HDG40
>>199
水産物は底物全般がアウト
それ以外は高めではあるものの、基準値内もある
そんな感じで風評被害ではなく、実害

県内で風評被害なんて言ってる奴、見たことないわ
だって、どう考えても実害なんですもの
マスコミが好んで使っているだけだよ、マジで
215名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:48:08.41 ID:ew1x1UwhO
>>206
酒飲んだくれてるって、>>1に書いてあるだろ(笑)
216名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:48:30.67 ID:DntuQGr80
反原発が職業化しちゃったからねぇ

放射脳はお金の為ならどんだけバレバレでも悪徳偽善続けるよ
217名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:48:42.16 ID:/htx2DeR0
>>196
いや本当にオリンピック誘致ニュースで
都知事、首相、もろもろが「エイエイオー」してる映像を見ると
「おいおい、こいつら大丈夫かよ、平行世界の住人か?」と思った
218名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:49:01.04 ID:WEJ/fU380
>>212
知らずに犯罪に加担してれば被害者だが
犯罪に加担してるよと言う事実を知った上で
逆切れしてるならもう被害者じゃなく加害者だよね
219名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:49:10.89 ID:JCVOjmOqP
>>206
どこの漁協も同じだけど
その地域だけの水揚げは3割り程度で、多く5割り程度で
他の地域や外国から買い付けて販売してるのが魚市場
現在福島の魚市場で競られる魚介類は100%他所から買い付けたもの
220名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:49:25.87 ID:bGjnkqy70
>>204
ここに書いても無意味だわ
221名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:52:34.61 ID:Zq9tzMSH0
350基の汚染水タンクが全部漏れ出す悪寒。そしてこのままタンクが増え続ければ、福島はコンピュータ基盤の様な地図になるんじゃね〜か?
222名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:52:36.08 ID:Qc1T2dnK0
>>1
むしろ魚を売る方が被害が出るだろう。汚染された魚なんてわざわざ食いたくねぇー。
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/24(土) 07:54:09.00 ID:GZsd24AvO
実害があろうとなかろうと、一般的に受け入れられてるような事が、
取り沙汰されることで敬遠されて出る被害が風評被害って言うんだよ。

放射能の害は身の回りの害の中で特に酷いものではないが、
取り沙汰されることで飛び抜けて敬遠されてるから、
風評被害というのは正しい。
224名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:54:36.44 ID:njamclGO0
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/4
.
225名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:54:36.72 ID:OQw4HDG40
未だに、違和感あるんだけど
死の町発言って何の問題があったんだろうか?
誰がどう見たって死の町なんだけどさ、未だに
226名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:55:25.28 ID:o48hFFqY0
>>225
(´・ω・`)ぁゃιぃお米セシウムさんも事実だったよね
227名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:55:29.47 ID:nv1kR3Qy0
>>221
大体タンクの作り込みも粗が多すぎるよ。コスト削減しすぎ。
228名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:55:38.97 ID:VE8dPFpS0
「風評被害」ってのは「差別」と同じく
言葉で印象操作するためのもの

風評ってのはようは噂で
根も葉もないが頭につけば今の印象に近くなる
根拠のある噂だと全く違うコトになる

差別はカテゴライズして扱いなどに差をつけることで
シルバーシートがまさにこれ
不味いのは故の無い差別(理由のない差別)で
差別とは全く違うコト
229名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:55:39.77 ID:DOn7u6aa0
おじいちゃん風評被害じゃありませんよ
230名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:56:11.51 ID:JCVOjmOqP
>>225
将来戻る意思がある町民にとっては遺憾なことだろう
231名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:56:26.72 ID:OQw4HDG40
>>226
いや、あれは違うだろ
232名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:58:20.72 ID:RnrGFXRz0
風評被害ってw

現に汚染されてるのに
233名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:58:31.36 ID:Zq9tzMSH0
>225
>226
あれは今から思うと危険性を流布するには良い行為だった様な気もする。
234名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:58:37.36 ID:OQw4HDG40
>>230
戻る気ある奴ほど、多分死の町に見えるはずさ
あそこには覚悟を決めないと帰れない
235名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:58:45.05 ID:ew1x1UwhO
>>223
意味わからん。
すっこんでろ。バーカ。
236名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:59:27.55 ID:ucOBDnPs0
風評被害とかじゃなくてさー
237名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:00:00.94 ID:f7g2cU9A0
何年てあんた・・
メルトダウンは始まったばかりだというのに
燃えて半分になるのに数千年から数万年、その最初のたった二年が過ぎただけだぞ
238名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:01:56.65 ID:28/kQjvl0
原発なめすぎだろこいつら
239通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/24(土) 08:02:34.99 ID:nUjR9ATh0
お前ら早く資産を海外に移せ。

外国からの賠償やら、廃炉やらの負担を最後どうすると思う?




家畜ちゃん達よ。
240名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:02:39.84 ID:JCVOjmOqP
>>234
今は廃墟になっていてもちゃんと明確な所有者がいるし
固定資産税も払ってる町に対して
むしろどうしてその表現に拘るのかわからないw
241名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:02:52.87 ID:o48hFFqY0
福島の子どもの甲状腺がん、疑い含め44人に 16人増
http://www.asahi.com/national/update/0820/TKY201308200364.html

福島は危険なんです
命を守るため、一刻も早く逃げてください!
242名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:03:49.95 ID:OQw4HDG40
>>233
危険性とかは関係ないんだよ
一度壊れてしまった経済圏と家族
未だに復旧しないライフライン
結果、開けても復旧できない状況で
やじうまの観光コースとなったゴーストタウンに
243名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:04:36.39 ID:lWSMmumWi
>>223
>放射能の害は身の回りの害の中で特に酷いものではないが、

244名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:04:49.95 ID:JC7FPBP80
タンクが鋼鉄製で腐食しやすかったって聞いたけど、
管理する側も専門家なんだからそんなの最初から分かることじゃないの?
貯めるふりだけしつつ「あ、漏れちゃったー」で海に流すつもりだったんじゃないかと思ってしまうんだが。
245名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:04:54.68 ID:OQw4HDG40
>>240
いや、行きゃ分かるさ
246名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:05:55.59 ID:uLIg/I1N0
まだ漁師やってるの?反日なの?
目黒のサンマ祭り行ったやつ涙目w
247名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:06:37.77 ID:lWSMmumWi
もはや安全厨の方が反日だな
248名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:06:51.42 ID:pjeGflFgO
さんざん原発の恩恵を受けてぬくぬくと暮らしておきながら一旦事故が起きたらこの有様。
ベネフィットもリスクも受け入れんかい。無様すぎる。
249名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:06:55.74 ID:x0pAbJdM0
税金で子々孫々にわたる手あつい補償はよ
250名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:07:17.08 ID:Zq9tzMSH0
>>244
タンクの継ぎ目は溶接じゃなく、パッキンらしいやん。素人が考えても「ヤバイやろ!それ」ってなる。
251名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:07:32.82 ID:JCVOjmOqP
>>245
いや、直ぐ近くに住んでるというか
放射線の被害はないけど津波で家流されましたが何か?w
252名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:07:39.27 ID:EnfmvrmoO
危険厨と原発推進厨を兼ねてる奴は案外多いような気がする
逆もしかり
253名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:07:43.97 ID:JRDKIR7H0
鳩山の自身のCO225%削減発言実行の為福島第一を延命させて
菅が我欲の為にアメリカの原発爆発処理班応援を断った
ここまで国民に付けを払わせてる政党に責任を問わないってありえないです
民主党を政治告発して賠償を払わせないと終わらない
売国民主のに政治を任せた人にも責任あると思う
2009年選挙前にに民主の正体ネットで調べれば判ると書いたのに
国民ホイホイの子供手当てに釣られて民主に入れた人は自己責任ですが
入れてないのに巻き添えを食った人が一番悲惨です
254名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:09:02.78 ID:Wim2njv1i
何年続くのかは、それぞれの核種の期間を調べればわかるだろ
セシウム、プルトニウム、トリチウム、後他にも色々。

何百万年先まで無理だろ、早く諦めろ
255名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:10:30.56 ID:lWSMmumWi
>>251
>放射線の被害はないけど津波で家流されましたが何か?w

原発近くに住んでいてこれはないわw
256名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:10:42.42 ID:f7g2cU9A0
>>250
パッキンの寿命が五年ということだから、漏れだすのが予定よりちょっと早かったっていうだけ
もともと海に捨てちゃえと東電は考えてる
257名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:10:53.68 ID:BdDOplXq0
>>1
風評ではなく現実です。
あと2万年ほどすれば少しはマシになるかもです。
258名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:11:00.13 ID:JFxMhMS4i
東京五輪>>>>>福島
壷三は原発事故対応なんて眼中にない
259名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:11:14.82 ID:OQw4HDG40
>>244
炉心に海水を入れる想定がそもそもなかったんだよ
安全だって騙してるうちに、自分達も安全だと思い込んで
結局、安全管理が不十分になってしまったのだろうな
260名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:11:37.39 ID:lWSMmumWi
細野豪志『渋谷の線量は通常の100倍だってさ』

時は2011/3/15
261名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:11:42.00 ID:lzL13KK20
不評被害の意味を…
262名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:12:25.30 ID:ooir3bQI0
風評被害だとかもうすぐ収まるはずだとか本気で思ってんの?
263名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:12:48.89 ID:kKeVOmck0
こう言うのは風評とは言わない
264名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:12:56.26 ID:JCVOjmOqP
>>255
豊間ってとこよ
というか放射線の被害って、全ては風向きによる
いわき市は低いけど福島市は高いというか
いわき市より郡山の方が高かったりする
265名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:13:01.26 ID:BdDOplXq0
>>258
いや欧米のニュースと反応見る限りでは完全に東京五輪なんてありえなくなったよ
266名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:13:25.24 ID:lWSMmumWi
>>256
何十年も注水続けなければならないからね
タンクで対応自体が無理だわな

東電の本音は海へ流すだよ。
267名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:14:05.21 ID:0BtaIngs0
>>260
死の街キタコレ
268名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:14:25.40 ID:Sj5Y9XLu0
だから風評じゃなって何回言ったらわかるんだよ
現実を見つめろ
269名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:14:42.86 ID:lWSMmumWi
>>264
>いわき市は低いけど福島市は高いというか

ヨウ素が最も襲いかかったエリアだが?
270名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:14:56.72 ID:oPWr2XwgO
>>4
ステマして楽しい?
キミの雇い主がまいた遅効性のサリンだよ
オウムより残酷で、全世界で最も多くの人を無職にし、生態系を破滅させようとしているんだよ、お金持ちの東電さんは
271名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:15:21.86 ID:cq16he8H0
実際にベク検出された魚が出てたりするのに風評被害とか・・・
日本語をわざと間違って使ってるなら相当悪質だな
272名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:15:42.96 ID:I8M9c/m2O
>>261

フナッシー「腐ウヒョー」
273名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:15:56.51 ID:kel5mNO30
「若い女性が家を出入りして、世間の風評が〜」みたいな文が昔の小説にあったから、別に根も葉もない噂を風評と呼ぶ訳じゃない。
274名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:16:18.87 ID:6ZJxdgUzO
何年てあんた、そりゃ「一度やらせてみよう」の弊害がそんなすぐに解決すると思ってたのかという…
275名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:17:22.25 ID:JCVOjmOqP
>>269
最も高くても気にする程の線量じゃないし
降ったのは真夜中で半減期短いからあっという間に減ってった
というかその時のヨウ素は茨城や千葉、
東京にも行ってるんだけどねw
276名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:18:26.11 ID:EnfmvrmoO
風評でも現実でもどっちだっていいよ、漁に出れないことに変わりはない
大切なのはどう落とし前つけるかだ
277名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:19:03.68 ID:Zq9tzMSH0
風評被害 ×

被害各大 ◎
278名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:19:36.25 ID:Y/Bamm+ui
これは風評じゃないだろう? むしろ汚染魚を売りさばいたら犯罪だぞ
279名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:19:57.83 ID:MxbI6U/z0
もはや風評じゃなくて的確な情報拡散だわな。
東電は一旦解散させるしかなかろうよ。
280名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:20:43.27 ID:QOOzaYDi0
山本太郎、中核派、反天連、街宣右翼、でばんですよ
281名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:21:17.24 ID:0V+vdGO80
操業禁止になってるんだね
本当良かった!
282名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:21:53.11 ID:H4RYgoTX0
カレイが放射能の影響少ないって本当か?
283名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:21:58.86 ID:lWSMmumWi
>>275
>最も高くても気にする程の線量じゃないし

正確には今さら気にしても遅いということだよ。
あと、大切なのは線量でなく土壌汚染。地元が土壌汚染を測っていればいいけどやってないだろ?
284名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:22:15.75 ID:OQw4HDG40
>>260
あの時は東京近辺に汚染された雨が降って
それが原因でホットスポットができた
ただ、大半がヨウ素なのとセシウムの存在比がほぼ1なので
(セシウムは半々で存在していると理解していたが、厳密には違うようだ)
今はかなり下がってきている
285名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:22:40.97 ID:aWa80XCrP
もう風評でもなんでもないよね

厳然たる事実であり化学的にも被害が出てるって証明されてるじゃない
286名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:23:39.94 ID:TtR9/GJH0
風評違うから。
努力するなら、東電が全量買い取りとか移住費用全額負担の実現を努力せい!
287名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:23:46.29 ID:ew1x1UwhO
>>281
禁止してるって、なんで分かるんだ?
実際に、その目で確認してきたのか?(笑)
288名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:23:54.35 ID:yhhfx/S70
なにやっても東電はつぶれません
社員も役員も給料そのままです 値上げもします 残念
289名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:24:28.31 ID:OQw4HDG40
>>269
ヨウ素は半減期が短いんだよ
今はヨウ素が検出限界レベル
290名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:24:44.47 ID:Jzt6m3BV0
自分で食べろよ
他県に持ってくんな
291名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:25:15.38 ID:JCVOjmOqP
>>283
ヨウ素なら実際気にするほど高い線量じゃなかったよ
あと土壌汚染なら、全ての農作物を測ってるけど?
292名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:25:29.81 ID:iIwO1QhW0
みんなー
福一から放射能汚染無くなるのはいつだかしってるの?



答えは【2万7千年後】なんだよね



すごすぎーだよね
その頃は人間は宇宙に進出して隣の銀河系まで行ってるよね



とにかくすごいよね
293名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:26:15.11 ID:OQw4HDG40
>>286
間違いなく、国が負担することになると思いますが
それでもよろしいでしょうか?
294名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:27:03.64 ID:WEJ/fU380
>>292
それでもなくならないだろ
ただプルちゃんが半分になるってだけで
295名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:27:39.16 ID:JCVOjmOqP
>>287
県外から来る釣り人が多いから釣り船は毎日出てる
大物が釣れるらしいw
296名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:28:39.92 ID:+VBGOLWnP
>>1
風評被害については、マスコミを訴えるのがいいと思う
彼らが事態を悪化させ、かつその自覚がないことが問題
297名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:29:04.88 ID:xd+pR6eG0
耐用年数5年のタンク売ってる製造会社は永久にタンクを東電に売り続けられて
おいしいって思ってる売国●社じゃね
どこなん?
298名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:29:42.45 ID:lWSMmumWi
>>291
>あと土壌汚染なら、全ての農作物を測ってるけど?

農作物でなく土地の土壌汚染だよ。

あと、農作物の検査だってごく一部のサンプル検査でしかないはず。
299名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:29:51.59 ID:OQw4HDG40
>>295
それ、食うつもりなのかね?
出来れば、ボラセンに持っていて測ってほしい
どういう数値が出るか、気になるわ
300名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:29:53.71 ID:v/qbbEPy0
>>292
その頃には人類は滅亡してるし、多分電気的な信号で構成された
生物のようなものが地球を支配していて生物というものの概念すら
変わってるレベル
301名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:29:54.44 ID:4QoKWDvv0
被害を受けてる漁師達の電気代を一生無料にしてやれよ。
302名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:30:49.32 ID:WEJ/fU380
あと半減期の短いヨウ素が検出されたってのも
何気にデカいニュース
たぶん地下でまだ核分裂反応は起き続けている
オクロの天然原子炉みたいな状態だな
303名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:30:53.23 ID:lWSMmumWi
>>284
>今はかなり下がってきている

空間線量はね。土壌汚染はどうだろうね
304名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:31:14.82 ID:21Av7z2HO
で 仕事せんと保証金による年収なんぼですのん?
305名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:31:28.41 ID:/XxFenmEO
ラドン温泉につかって「気持ちいい〜」と言ってたやつが
10べクレルで発狂www
306名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:31:53.45 ID:Qj5H8+TQ0
汚染水絶賛お漏らし中なのに風評も糞もあるかよ
東電に損害賠償求めるなりなんなりすればいいが漁業はもう諦めろ
307名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:32:27.83 ID:lWSMmumWi
>>302
地下で何が起こってるか目視できないからね。最近の汚染水問題も関わってくるよ。別にタンクの水漏れなんか目をそらしてるだけ。
308名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:33:14.32 ID:OQw4HDG40
>>298
土壌汚染の何が問題なんだい?
詳しく教えてくれないかい?
309名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:33:18.52 ID:b1qE/8NgP
核兵器を持つ気もないのに原発を建設する意味は無かったな。

「デメリットを無視すれば、メリットだけになる」
この論法は危険過ぎるわ。
310名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:33:18.68 ID:pUesE5xOO
丑スレ乱立。近頃また元気に活動してるようだが、こいつ刑務所にでも入ってたのか?
311名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:33:21.07 ID:bSWh8nKpO
震災当時からずっと言ってきたが
これは風評被害じゃなくて実害
いい加減認めろや糞ども
312名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:33:43.42 ID:OQw4HDG40
>>303
何言ってんの、こいつ
313名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:33:47.13 ID:nNcpKTfRO
風評被害?


いいえ我々にとって実害です
自分たちの食い扶持のため汚染食品を子供から年寄りまで食わそうとしてる確信犯のくせに被害者づらしないでいただきたい
314名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:33:50.42 ID:WEJ/fU380
>>305
温泉が気持ちいい というのと放射能は切り離して考えないとな
同じように福島の魚や農作物は美味しいんだろう
美味しいと言うのと安全というのは別物
315名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:33:55.46 ID:TdB9qsYF0
いつまで続くwって・・永遠に続くよ
捨てる場所が無いし、処理する方法もないから貯蔵するしかないわけで
貯蔵する場所にも事欠くから、こんな事故が起きるのは当たり前

ある程度の放射線は妥協する
もう元の生活には戻れないのを認める

二つにひとつ
316名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:34:02.81 ID:+8YFJNs1O
>>297
東電が子会社通して中抜きした分美味しくいただいているのだろw
317名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:34:25.97 ID:y5g1UhYR0
英国BBC「吉田所長は福島第一原発を捨て逃亡しようとしていたが、菅直人が阻止した」 / 不都合な真実
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377280550/

日本では一切報道されてないネタがまあ出るわ出るわ
318名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:34:26.28 ID:W4F1y4000
恐ろしくて関東に行きたくない
319名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:34:58.93 ID:ew1x1UwhO
興味がある人は、
『福島県』『ホームセンター』『米袋』をキーワードでググってみてね(笑)
320名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:35:10.33 ID:lWSMmumWi
>>308
土壌汚染が酷ければ地産地消できなくなる。人が住むべきではない。

空間線量だけで判断するならチェルノブイリ原発近くにも住めることになるからな。
321名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:35:36.60 ID:TtR9/GJH0
>>293
最終的には国負担だろうけど、その前に東電だろ。
尻の毛まで抜くのが先。あと経営陣には刑事罰な。
322名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:35:49.97 ID:OQw4HDG40
>>302
うん、まだ全然終わってないんだよね
そんな中で警戒区域解除とか狂ってるわ
323名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:36:18.34 ID:JCVOjmOqP
>>298
一番大事なのは農作物を作る土壌
不安なら家庭菜園で作った農作物でも図れるよ

>>299
どうだろう?
一匹くらいなら大丈夫って
自己判断で食べてる人がいるらしいけどw
船釣りならまだしも港湾内で釣ったアイナメとか
メバルやカレイはやめとけってのが常識だけど
324名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:37:58.11 ID:lWSMmumWi
>>323
>一番大事なのは農作物を作る土壌

たわから地元の自治体が土壌汚染を測ってるか聞いてるわけだが
325名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:38:11.06 ID:WEJ/fU380
>>317
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9D%91JCO%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85
東海村JCO臨界事故

JCO職員は事故当初、誰も止める作業をしなかったが、
国からの代理人が「あなた達でやらなければ強制作業命令を出した後に、
結果的にする事になる」と促された

現場も国も超ヤバいって事は認識してるのに
外には直ちに影響はないっつったんだろうな
326名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:38:44.85 ID:n1eKdqnP0
高齢猟師は食えばいいさ。子供には絶対無理。
関東の寿司も無理。大人は自己責任で食べればいい。
327名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:38:51.01 ID:hwjolnUkO
>>1
いや、お前ら(漁師)に罪は無いよ。お前らは被害者だよ。でもな、
こうなっちゃった以上、漁を続けたいのなら、悪いけどヨソ行ってやってくれるかな?
風評何年続くのか、っていうけど、ホント悪いけど福島県民以外は
「2万5千年(プルトニウムの半減期)続く」って思ってるから。
そんなとこで漁を続けられても、要らないし買わないよ?
「補償金欲しくてゴネてんの?」とすら思ってしまうよ、ホント悪いけど。
328名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:40:13.28 ID:EnfmvrmoO
なんで原発事故被害者の漁師が悪者みたいになってんのw
叩かれるべきは元凶の東電だろうが、目を逸らすな
329名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:40:37.99 ID:lWSMmumWi
>>317
>英国BBC「吉田所長は福島第一原発を捨て逃亡しようとしていたが、菅直人が阻止した」 / 不都合な真実

作業員が無事であるはずがない
330名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:41:10.33 ID:nNcpKTfRO
震災前

ふ糞しま県民
『原発事故がおきたらどうすんだあ!金よこせ!』

震災後

ふ糞しま県民
『原発事故がおきたじゃねえかあ!金よこせ!』

ふ糞しま県民
『俺達だけ被爆はいやだ!おまえらも被爆しろ!』

『風評被害だ!汚染食品くらいでガタガタぬかすな!俺達の食い扶持のためだ!おまえら買えよ!』
331名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:41:23.82 ID:ew1x1UwhO
子供の甲状せんガンが増えてるのか?(大爆笑)
332名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:41:41.68 ID:JCVOjmOqP
>>324
地元の土壌で採れる農作物を測ってるんだから
当然土壌も測ってる
実際どの程度の土壌汚染でどの程度の作物汚染があるか
二年前からわざわざ食べられない農作物を作ってまで線量調査してる
無駄なコトするなって当時は散々叩かれたけどねw

ここでgdgd不安をまき散らすより自分で色々調べた方がいいぞ
333名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:43:02.27 ID:yhhfx/S70
>>327 猟師は縄張りがあるんだよ そう簡単にヨソで漁できるかよ
334名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:43:08.19 ID:ofBolA8l0
ニュー速ナチス+クイズ

Q.共産党に原発の欠陥を指摘されたのになおさせなかった議員は誰でしょう?

※ヒント・民主党ではありません
335名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:43:21.91 ID:OQw4HDG40
>>323
あ、そっか...船釣りか
それならあまり影響ねえかもな
まあ、俺なら絶対に食わねえけどな
336名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:43:34.54 ID:ieSxaOi90
放射能垂れ流し状態で風評なわけなかろう
実害伴うわ
337名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:44:06.74 ID:lWSMmumWi
>>332
土壌汚染と言っても核種はセシウムだけでしょ
338名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:45:33.20 ID:ew1x1UwhO
>>333
んじゃ、サッサと漁師を諦めろよ!バーカ!(大爆笑)
339名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:45:43.11 ID:ZTtkCsc2O
実害があるのは風評とはいわない。
福島周辺でとれた魚介は確実にダメだよな…。
340名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:47:03.47 ID:VTMhdS8aO
一万nen
341名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:47:04.49 ID:OQw4HDG40
>>327
そもそも、プルトニウムは流出してるのかね?
まあ、してたとしてもかなり重いから底深く沈んでいきそうだが
342名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:47:20.74 ID:nNcpKTfRO
>>328
一次被害者(福島県民)が悔しまぎれに騙して
二次被害者(他県情弱)を道連れにしようとしてるからだろ

おまえの理屈で言うなら汚染食品を全て東電に売りつければいいんだよ
要は無責任に流通させんなってこと
343名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:47:22.08 ID:ESkGkbJd0
全部自分たちで獲ったの食べればいいんじゃね
とりあえず売るなよ、迷惑だから
344名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:47:46.66 ID:NmKI3pCs0
風評被害じゃないだろ...
345名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:48:15.82 ID:JCVOjmOqP
>>327
心配しなくても当然ながらちゃんと漁業権を払って
他所で収穫してるよ
ただ地元の海での試験漁業も許されないのはどうか?ってだけのこと
というか福島県はほぼ毎日調査漁業やってて
流通しないような魚介までちゃんと線量を測っていて
福島県のサイトからそのデータが閲覧できるよ

以前はPDFだったけど蓄積データが多くなって
今はエクセルが必要だけど
346名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:48:16.29 ID:lWSMmumWi
ベラルーシで一日あたり30000サンプルを検査してる

日本ではわずか890サンプル♪

核種もなぜかセシウムしか計らない♪
347名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:48:43.15 ID:OQw4HDG40
>>337
ん?何が言いたいの?
348名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:48:43.32 ID:CzeNycRz0
うけるわーまじお笑いのセンスあるよね
349名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:48:53.29 ID:PQH4SQnyP
海だけじゃないだろ
地下水がもっとヤバいぞ
350名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:49:40.24 ID:4QoKWDvv0
普通の企業に勤めていても、不可抗力で会社が倒産して失業する事も多く有る。漁師達も気の毒だが、漁が倒産したと思って転職しろよ!漁師が補償されるなら、会社倒産して失業してる人達もみんな補償されなければならない。
351名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:49:55.60 ID:5B5UailV0
風評…風評か?
自分で釣った魚食えるのか?
352名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:50:07.77 ID:oirEVC3E0
それでも福島はミンス党支持なんだよな?w

知事、市長、どれもリコール請求可能な筈だが誰もやらないw
ミンス系でリコールもしないんじゃ、福島県民全員が一致団結して
ゴミンス、菅チョクト支持と思われて当然だろうw

コピペ↓良く見とけよ?福島土民w

選挙権のあるもの(有権者)の3分の1以上の署名を集めて選挙管理委員会に請求する
解職投票において有効投票総数の過半数が賛成すれば、その首長(都道府県知事・市町村長)は失職する(地方自治法第83条)
353名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:50:16.06 ID:OQw4HDG40
>>349
あの原発周辺には人住めないよ
354名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:50:33.66 ID:8uXKKKKt0
 
 
                        国民の皆様へ

                                        国立大学法人 山形大学魂

1.山形大学魂は、福島第一原発事故 汚染水事故への批判に関しては、付和雷同しません。

1.山形大学魂は、福島第一原発事故 汚染水事故に関して、一方的に東京電力を非難する行為に
 強く違和感を覚えます。

1.山形大学魂は、東京電力を協力し、福島第一原発事故 汚染水事故を一日も早く解決いたします。
 
1.山形大学魂は、福島第一原発事故を収拾させるため、できることは何でもいたします。
 
1.山形大学魂は、「原発が人を傷つけるのではなく、人が人を傷つけるのだ」の信念の下、これからも
 震災孤児、被災者、避難者、および風教被害にあわれた方達の救済を続けます。
 
355名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:50:42.67 ID:15BL+/5BP
ホントに風評なのかどうかが分かるまでずーっと続くさ
356名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:51:05.30 ID:lWSMmumWi
>>341
>>327
>そもそも、プルトニウムは流出してるのかね?
>まあ、してたとしてもかなり重いから底深く沈んでいきそうだが

文科省は福島、宮城、茨城での調査でプルトニウム検出されたと報告してるよ。でも福島由来とは限らないとも言ってる。

重いはずなのに福島以外由来のプルトニウムが存在するんだよw
357名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:51:38.56 ID:ObMMzDQs0
>>351
食べて応援(笑)とか馬鹿なこと言っているやつがいるし
風評(爆笑)とか言ってるスイーツもいるから食ってるんじゃねーの?
358名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:53:02.68 ID:3C6k83Gs0
>>1
どうせ、福島沖やその近くで取った魚は、馬鹿な漁業関係者がこっそり売ると思う

しばらくは、ばれないけど、そのうち「放射性物質検出!!」って報道が出てくる

そうしたら、福島県だけじゃなくて、宮城、岩手、栃木、千葉等の東北から関東の魚は一切売れなくなる

買ってもらえるのは日本海産か関西以北の魚だけ
359名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:53:31.36 ID:OQw4HDG40
>>356
ギャグだなw ...まあ、笑えないけど

福島沖で漁なんざ一生無理だな
360名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:54:05.00 ID:1cAkAsOpO
もはや風評被害の言葉の意味が分からない
361名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:54:41.07 ID:WEJ/fU380
汚染水って言い方もなぁ

何年か前にUSJで飲料水の配管が
間違って工業用水とつながってたって事件あったけど
あれなんか まぁ気分的なもんじゃね?とも言えなくもないが
今回の福島汚染水って
言ったら水道からウンコ流した下水が出てきたレベルだろ

炉心冷やしてた一番濃い部分の流出だぜ
汚染水って言葉でお茶を濁すレベルじゃないだろ
362名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:55:35.78 ID:hp4KhWIA0
風評被害=実害を意味する隠語
363名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:56:17.25 ID:3C6k83Gs0
>>358のつづき

だから、しっかり漁協は管理して食の安全を守ってもらいたい

福島県だけ騒がれているけど、日本全体の漁業の問題だから、

馬鹿な人間のために、日本の漁業が衰退するのは避けてほしい


そのためにも、漁協は東京電力の補償金に騙されることなく

原発被害の責任は、責任として徹底追及してもらいたい
364名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:56:36.91 ID:lWSMmumWi
>>359
だからこそセシウムしか計らないのは問題ということ
365名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:57:05.03 ID:j8SO3RyM0
びゃっこたい、原発と福島県民は頭弱いやつ多すぎるのか
366名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:57:33.12 ID:7abMJzaX0
風評じゃ無くて事実だし、未来永劫続くよ
367名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:58:00.13 ID:OQw4HDG40
>>364
いや、セシウム以外も測れるし、ちゃんと測ってる
他は検出限界だから問題にならないだけだよ
368名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:58:31.44 ID:tq2PBSIa0
>>326 関東の寿司も無理

そう言ってるけど、魚の産地って、取れたところじゃなくて
水揚げされたところだよ

>>358
産地偽装が増えるだけだなgkbr
369名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:59:02.66 ID:nao4rkAv0
>>358
>買ってもらえるのは日本海産か関西以北の魚だけ

パカチョンw
日本海側は南鮮の原発があるぞ、何を言っているんだ、オマイはw
370名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:59:38.85 ID:4dMnXcw/O
>>193
事故後、二週間もたたないうちに、四国松山で放射性物質を検出してる事を考えれば…
371名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:00:04.46 ID:ZDDy1n+70
最近、さかなが美味しいと感じる齢になった。酒のつまみにやきざかな。味が複雑で美味しい。

辛い時代に生まれた。年寄りになるころには子供のころ食べてたものはなくなるのだろうか
372名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:00:37.22 ID:lWSMmumWi
>>367
ストロンチウム測ってるとは初耳ですわ
373名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:00:56.06 ID:bNwBs0l/0
産地偽装しないと売れるわけないじゃん
あの時点で廃業しない見通しの甘さを恨め
374名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:02:16.85 ID:MmMqdjO60
安倍の一丁目一番地は嘘っぱち!
375名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:03:19.32 ID:UH9IsT8QO
それくらいの覚悟があって原発誘致したんだろ?

知らなかった?アホか
376名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:03:39.76 ID:oirEVC3E0
食べて応援ってさ、自民党の本部の自由民主会館9階食堂ホムペにもずっと書いてるんだよ

ってことはさ、冬の衆院選のときに安倍・麻生が食ったカツカレーのビーフは
福島産のはずだけどさ

そ ん な こ と が 、 ほ ん と に あ る と 思 っ て る の ?www


食べて応援という奴ほど一口も食ってないわw
377名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:04:24.02 ID:sudBqOCd0
原発は安全と連呼していた人、矢面に立てよ
378名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:05:14.41 ID:jlhx8WKe0
>>372
正確には当初は空間のストロンチウムとか測ってたけど今はやってない
海はもともとセシウムしかやってない
プルトニウムとかトリチウムとかあるけどね

英国BBC「吉田所長は福島第一原発を捨て逃亡しようとしていたが、菅直人が阻止した」 / 不都合な真実
//engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377280550/
【速報】東電、放射能を測定してなかった
//engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377299202/

このへんも参照してほしい
379名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:06:00.23 ID:XGXs9Fzc0
フーヒョーヒガイ?

HAHAHA Pardon?
380名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:06:12.92 ID:4dMnXcw/O
>>377
こんなに漏れてるのにお前も俺も生きてるやん。
381名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:07:24.09 ID:lWSMmumWi
>>378
>正確には当初は空間のストロンチウムとか測ってたけど今はやってない

食材については当初からやってない
382名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:07:24.98 ID:jlhx8WKe0
あと全国の疫学調査で福島県は今後はずされることになった
子供の甲状腺がんが福島だけで全国の件数を上回ったからね
383名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:09:08.54 ID:3C6k83Gs0
>>377
東京電力も福島原発を建設予定の説明会には、安全と説明していたからな

「関東大震災クラスの巨大地震でも、放射能が漏れることは無い」
「巨大津波が原発を直撃しても、電源が喪失することは無いし、放射能は漏れない」
「格納容器は5重の安全構造なので、どのような災害でも絶対に放射能は漏れることはありえない」
「プルトニウムは飲んでも安全です」

これを言いまくっていたし、言い切っていたと新聞や週刊誌での報道があったよ

あと、東京電力から、研究費をもらっている御用学者も安全と強調していた
384名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:09:39.48 ID:I9615wqHP
本気で風評被害と思ってるなら 原発前の海で毎日 水泳してみろよw
385名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:09:57.46 ID:ULEhkqZB0
まだ廃業せず頑張れてるのが凄い
福島産の魚が違う地域の魚に化けてる証拠だろう
めっきり魚食わなくなったわ
とにかく東電と一緒で 隠す からな商売人は!
386名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:10:40.13 ID:Dl2bU4Vo0
風評じゃなくて実害だろ
ダメなものはダメって認めないと、本当に良くなっても福島県人は信用されなくなるぞ
大丈夫なら、実の子供や、福島の小学校で食わせてみろ
387名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:11:02.03 ID:QlNZlq3/0
>>1
でもこいつら、自分たちの子供や孫には絶対食わせてないよね?
388名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:11:17.81 ID:um/bUCFR0
風評ってレベルじゃないだろ もう世界レベルの問題に発展している 相変わらず国内では情報操作されているんだろうな
389名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:11:39.57 ID:uhCVs7HK0
>>1
>何年こんな状態が続くのか

放射能関連だと100万年とかそういう単位じゃないの?
390名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:11:49.19 ID:OQw4HDG40
>>381
水産物ならともかく、農産物でやる意味はない
391名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:11:53.26 ID:lWSMmumWi
>>383
>東京電力も福島原発を建設予定の説明会には、安全と説明していたからな

川の流れを変えさせてフクイチ作ったからなw
392名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:12:04.04 ID:SkJM1h/UO
風評被害 でググれ
393名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:12:42.62 ID:lWSMmumWi
>>390
>>381
>水産物ならともかく、農産物でやる意味はない

なぜ?
394名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:12:48.16 ID:2VWqMcxV0
しかし福島住民は避難移動しない理由は
いったいなに?
子供つくって産まれたは良いが
奇形児の確立が高いだろうに
つかもうダメか?
すぐ避難してたらたすかったのに・・・無念じゃの〜
395名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:12:58.52 ID:WEJ/fU380
5重の壁がアッサリと突破されたのには
茫然としたなwwwww

原発は安全です(キリッって言ってた馬鹿を
神が嘲笑うかのようだった
396名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:13:02.59 ID:sSu3t6890
風評被害の言葉の意味をしらんのか?w
397名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:13:23.31 ID:DV4/mfy40
風評ではなく、実害がある
漁業なんて復興は無理だって
保障目当てなら、移住費用とか転職斡旋してもらうとか考えろ
398名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:13:34.22 ID:JCVOjmOqP
>>394
線量が低いから
399名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:13:42.37 ID:HMLkjQ9/0
事実を言われたら風評被害って言っとけばいい
400名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:14:39.73 ID:/Cn/lsjE0
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!ジャップドアウト!
401名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:14:42.21 ID:GDp9+y7A0
>>21
いや、検査されて安全なのに売れないから風評被害。
で、その検査基準に誤魔化しがあるって話。
402名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:14:51.00 ID:lWSMmumWi
>>398
>>394
>線量が低いから
土壌汚染から逃げてるのはあなた♪
403名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:15:03.72 ID:eVIhztjY0
>>1
とりあえず半減期のあと30年は無理
404名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:15:06.16 ID:os2zupY9P
東電だけではもう解決できない
お前らの父や母にどうしてくれるんだ
賠償しろっていってるようなもん
405名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:15:20.06 ID:ew1x1UwhO
>>2
酒浸りかよ!(笑)
仕事しろよ!(大爆笑)
406名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:15:41.12 ID:uhCVs7HK0
>>395
ば・・ばかな・・!?

この私の5重の防御陣を一撃で貫きとおすとは・・

たかだかヒヨッこの分際で信じられん
407名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:15:58.56 ID:IutFTbQF0
【嘘とごまかし自民党】
巡航運転
408名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:16:10.84 ID:OQw4HDG40
>>393
外部に流出しにくいからだよ
409名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:16:11.73 ID:y3+P9YMW0
つーか、東電の社員食堂で消費してもらえばいいじゃん。
410名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:16:52.03 ID:GDp9+y7A0
安全基準を引き上げて危険なものを全国に出荷させている国にも問題がある。
411名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:17:26.08 ID:0OD+QthsO
いやいや、風評じゃないから
412名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:17:59.23 ID:kh7qE0UC0
>>1
風評被害じゃないだろ
言葉の意味考えずなんでも「風評被害、風評被害」言うなっての
413名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:18:19.64 ID:JCVOjmOqP
>>402
だって本当に放射線量が低いんだもの♪
414名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:19:16.44 ID:AomYxTLjO
これは日本近海、世界にも多くなくとも影響出てきそうだけど
415名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:19:52.10 ID:ULEhkqZB0
現実を嫌でも受け入れる気がないだけだってのが分かったな
風評被害の意味を知らないんだろうな
自分の稼ぎが無くなることしか考えてない
その人を死に追いやる魚を自分で食わないから平気で風評被害連呼できる
福島人は原発を喜んで受け入れた人間だから
普通の俺らとは見識も常識も色々ズレてるんだろうな
416名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:20:08.16 ID:3C6k83Gs0
絶対に漏れないと言われていた放射性物質が漏れた

絶対に何があっても壊れないと言っていた格納容器が壊れて、未曾有の大災害が起こった

これって、東京電力の会長、社長、その他役員、部長、課長は全員嘘を言っていたことになるよね?

虚偽の安全神話を作って、福島の子供や関東の人を被爆させたのに、

何故、東京電力の関係者は、誰も死刑にならないんだ?
417名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:20:39.47 ID:lWSMmumWi
>>413
>>402
>だって本当に放射線量が低いんだもの♪

その論理ではチェルノブイリ原発近くに人が住めることになる

今住んでるからバイアスかかってる自覚を持った方がいい
418名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:20:58.70 ID:IutFTbQF0
>>416
東京電力には責任がないからだ
419名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:21:11.03 ID:z8gMYkFBP
>>3
それは本当に知りたいね。マスコミはどんどん
現地の漁師の人の料理番組を作って欲しい。
芸能人に食わしてもいいけど。釣るところからノーカットで。
420名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:21:16.48 ID:VlHZJFpK0
>>4
それ本当に面白いと思ってやってるのか?
うざいんだが
421名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:21:52.14 ID:OQw4HDG40
>>414
影響はまず出ないと思うよ
まあ、線量は間違いなく上がるだろうけど
422名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:21:58.94 ID:lWSMmumWi
>>408
>>393
>外部に流出しにくいからだよ

農作物から外部に流出しにくい??

まるごと食べるのにか?

頭大丈夫か?
423名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:22:04.48 ID:JCVOjmOqP
>>417
チェルノブイリ周辺の町には人が住んでるけどw
424名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:22:31.99 ID:1DpE8wd00
これからの原発は絶対安全! 事故を起こしたのは古いヤンキーが作ったものだったから!(キリッ
425名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:23:08.34 ID:WEJ/fU380
426名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:23:41.46 ID:lWSMmumWi
>>414
>これは日本近海、世界にも多くなくとも影響出てきそうだけど

米国の大学から出たレポートでは5年も経てば西海岸に到達して汚染が問題になるとある。賠償請求されることになるだろうね。
427名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:24:06.48 ID:xxFALZZy0
>>408
発電所外でプルトニウム検出!とかストロンチウム!とか2011年のログ速見たらスレがあるんだが
428名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:24:11.41 ID:lWSMmumWi
>>423
>>417
>チェルノブイリ周辺の町には人が住んでるけどw

当局の指示に逆らってるだけw
429名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:24:46.59 ID:2VWqMcxV0
オリンピック誘致は失敗に終わるねw
430名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:25:08.13 ID:lWSMmumWi
>>427
ストロンチウムは食べても安全だと言いたいらしいw
431名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:26:17.44 ID:72xGqxn80
>>394
こういうの当時も問題になったけど、その土地で長く住んでれば人間関係のしがらみも多いんだよ。
土地に関わりない全くの独り身なら自由にできるけど。
432名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:26:34.74 ID:3SCXfvEK0
>>13
この手の話しになると必ず現れる「塩分リスクがぁ」「ストレスの方がぁ」「タバコの吸いすぎがぁ」ww
過小評価したがる連中って東電社員以外に誰だよ?あとは現実逃避してるネトウヨ位かwww
433名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:27:00.33 ID:72xGqxn80
>>394
だからいっその事、強制退去してやれと思うわ。
434名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:27:12.82 ID:RmgKpXvg0
同情や公共心で放射能は喰えないよ。
風評被害を盲目的に主張する人はそこを履き違えてる。
435名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:27:14.03 ID:FEaExSCs0
何年続くのか?
放射能だよ?
人間の時間感覚とはケタガが違うよ?

何 万 年 も 続 く よ
436名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:27:43.24 ID:WEJ/fU380
ALPSで核種取り除いて
取り除けないトリチウムは安全だよと予防線張って
海に放出する計画が

そのまま新鮮タンク直送1番絞りのまま
海へ放出だからなwwwww

マジで何の言い訳もできんよ
437名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:27:54.53 ID:2VWqMcxV0
東北地方関東地方の住民は速やかに避難移動開始されたしそうろう
オスプレイが迎えに行くよ〜〜〜ん
438名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:28:37.07 ID:DV4/mfy40
東電社員は5万人いるからなあ
害がないというウソの風評で被害が広がってるが海外では知られているので
オリンピックなんてだれも来ないんだな
439名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:29:53.56 ID:NXyq/FW30
もう風評じゃないしな・・・
漁師だって自分で採っても食べないだろ?
440名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:30:13.78 ID:3C6k83Gs0
専門家の話じゃ、全てが無害になるのは20000年〜24000年経過しないと無理らしいね
専門家の話じゃ、全てが無害になるのは20000年〜24000年経過しないと無理らしいね
専門家の話じゃ、全てが無害になるのは20000年〜24000年経過しないと無理らしいね
専門家の話じゃ、全てが無害になるのは20000年〜24000年経過しないと無理らしいね
専門家の話じゃ、全てが無害になるのは20000年〜24000年経過しないと無理らしいね

なあ、東京電力の人たちは、福島県の漁師に説明する義務があるんじゃないのかな?
「少なくとも20000年は、漁は無理です」
「転職してください!」ってな

これを言いたくないから、誤魔化しているとしか思えない
441名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:30:15.27 ID:WEJ/fU380
5重の壁とかさ
>>436こんなのとかさ

安全ですよーって言ってるのは
枕詞があって(想定のどおり事が進めば)
ってのが頭にあるのね

んでことごとく想定の範囲外が起きてるのに
安全ですよーだけが独り歩きしちゃってるの

想定の範囲外が起きたら
安全だってのはいったん頭から消さないとダメだぜ マジで
442名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:30:23.58 ID:JCVOjmOqP
>>428
当局?そんな場所じゃなくて、近くの周辺都市
ウクライナは新たな原発都市を作って普通に人が住んでる

日本は放射線管理区域以外の場所には住んでいいから
住んでるだけだよ
443名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:30:33.39 ID:2VWqMcxV0
避難移動の行先は
北海道。西日本の二択!
444名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:30:47.90 ID:Dt+9KD/tO
風評って放射能出てないのに出てるかもって敬遠されることだろ
ふつうに実害でてんだから損害賠償案件だろ
だから売るなよ
445名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:31:25.41 ID:dlum5OpE0
風評被害じゃなくて実害じゃん。
あほかこいつら。
446名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:32:14.84 ID:xxFALZZy0
>>442
なんていう都市?
447名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:32:38.09 ID:6Es9JZVW0
ちなみに今回300トン派手にお漏らししたのは
セシウムだけは除去した汚染水だから、セシウムだけ調べても意味なし
ストロンチウム、プルトニウムなどで100ミリシーベルトだから
448名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:32:57.92 ID:25wcp9hGO
漁師のプライド傷付けられて?酒浸り?体調壊す?

チンケな漁師のプライドは捨てろ!人間としてのプライドと良心を持て
449名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:34:34.54 ID:uhCVs7HK0
人間なんか恐竜とかと一緒で一過性のカリソメの乗客の分際なのに


人間がいようがいまいがそんなことと関係なくずっと前から存在してる
物に対して勘違いし過ぎ。

「もう震災から2年だぞ! 放射能はなんでおさまらない!」「支援はどうなってる!」
じゃないんだよ。
原子力とか放射能なんて万年単位の代物でしょ。

チェルノブイリの奇形の子供達とか、人間が治したいと思ったって治せやしない。

なんでなんでも人間がコントロールできるとか思いあがってるんだろうね。
450名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:35:50.57 ID:JUs6Og2e0
産まれた子の顔が
毛ない。まゆげない。目がない。鼻がない。唇がない

うわああああああ
お尻をチェックしてたらクチと肛門が合体
451名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:37:39.19 ID:3m66XIkP0
気の毒だけど、あんたらお金もらったでしょ。
直接じゃなくても、町や県がね。
文句言う資格はないよ。事故と引き換えに贅沢してたんだから。
452名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:38:19.38 ID:OQw4HDG40
>>422
は?何言ってんの?
原発の敷地外からって言わなきゃ分からなかったのかい?
453名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:39:53.30 ID:dz1PPIZN0
あの時に安倍政権が福島原発を廃止してたら
こうはならなかったのにな
454名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:40:10.29 ID:OQw4HDG40
>>427
それは海への流出の話だろ
455名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:40:29.94 ID:VSVUo8z+0
■■■■
風評被害と言うことにしておく

漁に出て魚は採れる

賠償金と魚の売り上げ両方ゲット出来る
■■■■
実害と言うことにする

漁に出て魚も取れない

賠償金しかもらえない
456名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:41:45.71 ID:JCVOjmOqP
>>446
気軽に聞かないで自分で調べてw

南ウクライナ、フメリニツキィ、ザポロジェ原発は
チェルノブイリ事故以前から発注されてたけど
全て事故のあとに営業運転が始まってる
457名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:43:19.40 ID:zUPlI+Q80
もう風評被害ってことば止めろよ
余計に嫌われて産物敬遠されるぞ
458名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:43:56.16 ID:hAlHTNRk0
福島でいったい何が起ころうとしとるのか
いゃもう始まってたのか・・・
長い間人類が地球征服してた時代の終止符を打とうとするのか
459名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:44:18.50 ID:xxFALZZy0
>>454
【原発問題】 福島第1原発から1.7キロ先でプルトニウム検出 原発敷地外からは初めて [06/05]
で検索してくれ
460名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:44:27.57 ID:OQw4HDG40
>>457
だから、好んで使ってるのはマスコミなんだって
あいつら、言った通りに書かねえもん
461名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:46:53.60 ID:FEaExSCs0
チェルノブイリはすぐに石棺で封じ込めたけど、福島は剥き出しのまま
土壌深くまで潜り込んでいる
放射線が強すぎて近づけないからどうしようもない
462名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:47:41.08 ID:OQw4HDG40
>>459
多分、爆発時に吹っ飛んだやつだろうね
463名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:47:54.69 ID:CISU1HDy0
風評被害じゃなくて単なる被害だろ
464名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:48:29.99 ID:OQw4HDG40
>>461
あれはどう解決するんだろうか?マジ先が見えない
465名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:49:45.69 ID:3C6k83Gs0
東北人と関東人は巨人になって西日本人に襲い掛かってくる
466名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:49:58.82 ID:UXVo/pLdP
まだ漁業のあほどもはこんなこといってんのかよ

国も、漁業はもう無理ですっていってやれよ、生殺しだよ、これじゃ
467名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:50:05.31 ID:x3FWzwmy0
風評じゃねーだろ。ふざけんな。だったらもう自分らで食って全国にばらまくな
468名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:50:27.32 ID:sudBqOCd0
>>414
それはない
469名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:50:47.75 ID:qQljFB1BO
か…風評被害…?
470名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:50:55.47 ID:z8gMYkFBP
.


 今 気 づ い た ん だ け ど 、 中 国 に 輸 出 す れ ば い い。


.
471名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:51:36.09 ID:OQw4HDG40
>>470
やめろ、加工したのが日本に返ってくる
472名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:51:51.45 ID:JCVOjmOqP
>>461
チェルノブイリの石棺は全然封印しきれてないから
そろそろ世界で補修しないと駄目な状態
473名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:52:11.06 ID:77SJJuQg0
何代も生きてる間は続くんだな、この話題
474名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:52:46.29 ID:lWSMmumWi
>>442
悪いな俺が言ってたのはチェルノブイリ原発近くと言ってるのは10-20キロ地点にある検問所のあたりだよ
475名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:54:06.45 ID:UXVo/pLdP
大本営発表から進歩ねぇな
国民も国も

本来、バブル後の日本なんてそこら中で暴動起きて普通の世の中なのにそれがない、みんな洗脳されてるからな
476名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:55:43.94 ID:eBH1WvEo0
危険すぎて支那人も食わねえ

主要国・地域の輸出入等関連措置外務省経済局
中国 ・輸入禁止(福島,栃木,群馬,茨城,千葉,宮城,新潟,長野,埼玉,東京
の全ての食品・農産品・飼料)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/pdfs/yusyutunyuu_soti.pdf
477名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:55:51.93 ID:JCVOjmOqP
>>474
そんなの知らないよw
478名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:56:06.23 ID:3C6k83Gs0
放射性物質がすべて無害になるのに、20000年かかるけど、

当然、それまでの期間に富士山噴火、1000年に一度の大地震とかがあるよね

それが発生したら、原発事故がまた起こるだろうから、日本はもう終わってしまう

原発政策を進めた国会議員、電力会社幹部、全員お仕置きしてほしい
479名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:56:12.96 ID:x3FWzwmy0
自分らの生活のが大事ってか
自分らが生活して食うために、全国民を巻き添えにして病気にしていいのか??
だったら、もう漁氏なんかやめて、転職してくれ
480名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:56:18.70 ID:OQw4HDG40
>>473
まあ、最低でもセシウム137が落ち着くまでだな
481名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:56:21.13 ID:LjyS/DlL0
東北の農産物や海産物を拒否ってる海外はほんと酷いよな。
482名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:57:43.38 ID:bVpjO9390
風評被害とまだ言っているのか。
483名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:57:52.20 ID:GCbm/JKF0
>>481
じゃ、お前が食えよw
484名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:59:26.86 ID:OQw4HDG40
農産物は比較的に数値低いから食えるけど
海産物は無理だな、食えないわ
485名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:59:28.55 ID:GQSAtlrZO
ごめん、今回は風評じゃないでしょ
486名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:59:29.13 ID:3C6k83Gs0
漁業で飯食ってたジジィなんかは甘え
いかにも老害でクレーマーって感じ

農漁業で飯食ってた奴なんか今まで国から保護されて、たんまり儲けてたんだから
それも放射能とTPPで終了
農家の馬鹿息子とかむかつく奴多いだろ、農業を片手間に村役場の公務員やってたり議員やってたり
今まで税金、補助金貰ってうはうは、村おこしとか言ってB級グルメ、焼きそば作るぐらいの脳しかない
原発爆発したら急に被害者面
正直、ざまぁーって思ってる奴が大半だからな
487名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:59:43.93 ID:uyuA2geW0
この先100000年は続くから諦めな
488名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:00:02.09 ID:FEaExSCs0
封じ込められない以上、解決はない
汚染水も 解決策じゃない
これだけ頑張ってるから許して的な甘えのメンタリティ
何万年も続くんだから汚染水貯めるのはすぐ限界がくることわかるでしょ
489名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:00:03.23 ID:mLMOHe1r0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    風評って誰が流してんの?   
    |       } 川川川リヾヾ.    東電・マスコミ・原子力規制庁・政府・国民? それもあるだろうが、   
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     風評の一番の出所は漁協だよ。漁協は風評を止める行動をしてきたのか。     
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      休業補償を受け取る銭勘定ばかりしてきたのではないのか。
490名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:00:58.87 ID:eBH1WvEo0
世界に「食べて応援!」を発信しないの?
491名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:02:24.46 ID:x3FWzwmy0
こういうのって後から「やっぱりあれはおかしかった。実害だった」みたいに
言われるんだよ
それは目にみえてるだろ
今はまだネットがあるからあれだけど、ないなら全国民は風評だと洗脳されたままだったろうな
492名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:02:29.95 ID:hAlHTNRk0
産まれた子も長生きはできんよなー
それ考えたら福島の住民はここ30年で衰退だろう
493名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:03:54.43 ID:OQw4HDG40
頼みますから24時間テレビが震災使って金集めませんように
494名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:04:20.90 ID:ufHtDKQ4O
きびしいけど 諦めるか 自分たちがたべろ

福島の農家が米 出荷しても 家族は食べないと テレビで見てびっくりしたわ
495名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:05:57.76 ID:vFQaeOmQ0
そんなに被曝仲間を増やしたいのか
496名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:06:10.55 ID:sSu3t6890
こいつら、ひとつ目とか足が3本とかの孫抱きながら「フウヒョーヒガイガー フウヒョーヒガイガー」て言ってそうw
497名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:06:34.41 ID:x3FWzwmy0
>>1
何をもって風評とするのか?ちゃんと漁でとった魚の放射能値は測ってるんか?
実際に汚染水が海に垂れ流されてる時点で何が風評なのか?
もうしんでくれ
これ以上自分らの都合で国民をだますな!怒りに震えるよ
ガンになってしんだら責任とってくれよ?
それとも地獄かあの世で、霊どもに祟られるしかない
498名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:07:35.47 ID:z8gMYkFBP
管も今こそかいわれじゃなくて旅ブログで
Ustつかってライブ料理ショーで食いしん坊万歳的なのやればいいんだよ。
「新・村野武範」と改名して
499名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:07:48.58 ID:eBH1WvEo0
壮大なスケールで水俣病の再現になる
500名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:07:54.76 ID:41HgzwdFT
>>1
経済産業省資源エネルギー庁の汚染水処理対策委員会は4月に政府の廃炉対策推進会議(議長・茂木敏充経産相)の下に
設置発足して以降3回しか会議を開いておらず、東電が先月、汚染した地下水が海に流れ出したことを認めた後も、
会議を開く予定がなく、事実上の開店休業状態です


安倍総理以下、閣僚が汚染水問題には見向きもせずに外遊で海外旅行に出かけてばかり
恨むなら東電経営陣と癒着関係の安倍内閣を恨みなさい
501名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:08:48.42 ID:gj7ncrQm0
オリンピック招致までもう少しがんばらないと
502名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:08:57.20 ID:gLFwYdoY0
また風評被害が広がるな
海開きも出来るほど安全なのに
503名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:09:29.81 ID:Anjq/tO00
すげえよなあ
汚染水がずっとたれ流し状態であった事を知っても
まだ魚食えるって言う人がかなりいるんだもん

実際に測定して問題ないと出ようとおれは無理だ
万が一を考えるのならね
504名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:09:52.27 ID:Pjb/YimT0
放射能だから、あと1000年くらいは
漁とか出来ないでしょ
少なくとも今の漁師さんが生きているうちには無理ですわー
505名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:09:55.58 ID:x3FWzwmy0
さっさと福島沖の漁業は禁止区域にすればいいだけ。日本は決断力がない
まあそんなことしたら今までの平和ボケボケしまくった日本に亀裂が入るからな
福島はバリケードもできない
日本が平和ボケボケしすぎたツケ
でも漁業を禁止にするのはどうみても適切なあれだと思う
それをしない現状のほうが恐ろしい
506名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:10:26.30 ID:lWSMmumWi
>>477
チェルノブイリ原発の検問所での線量が低い。でも住めないということね。


わかったかな?
507名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:12:03.58 ID:FEaExSCs0
責任取るべきところはキッチリ取るべきだけど、問題はそれを遥かに越える
政府や当時の東電幹部を市中引き回しのうえ獄門とかやっても放射能は容赦しない
現在のところ事後処理に対応可能で一番マシなのが東電だから、今東電が潰れると困るというのもある

ちなみに東電の技術陣は早々に諦めている
正直すぎてそれを隠さないから、今会見に応じているのは広報の人間
508名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:12:10.55 ID:WEJ/fU380
風評被害って言葉を広めたいのは東電だろうな
風評被害って事にしたら補償とか賠償しなくていいもんなw
健康被害で訴えられても
え?君らも風評被害っていってたじゃんって言えるし
509名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:12:18.01 ID:3C6k83Gs0
なんか、8月下旬になって
「大量の汚染水漏れまくっていました」
「どれだけ汚染されたか想像もできないくらいの放射性物質が海へ流れ出ていました」
「今も、最低300トンの汚染水が毎日流れています」


こんな報道があるけど、宮城、福島、茨城、千葉の海水浴場へ行った人はどーすんだよ
海水浴行った後にこんな報道されても・・・・・・・・
自分で放射能の海へ浸かりに行ったようなもんだろ

もっと早く情報を公開していたら、誰も海水浴なんて行かなかった

今年これらの地域に海水浴へ行った人たちは、最低10年は徹底した癌検診をしたほうが良いと思う
510名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:12:37.02 ID:TqtQX1Q30
もう福島産は精神的に無理
チェルノブイリ産と同じ感覚
511名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:13:13.07 ID:o4bsPcmuO
>>1
原発出来るときにギャーギャー喚いて一人5000万貰って
親子漁師は一億貰って散々遊んでたくせに
その原発がトラブったらまた被害者面して日本中にピカ魚ばら蒔いて
日本国民の健康を脅かす売国奴死ね!
512名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:14:08.48 ID:F/ynIoz40
汚染量が一週間で18倍なら…
513名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:14:27.45 ID:x3FWzwmy0
>>1
これはもうこいつらにクレーム入れるしかないね
いつまでたっても風評被害者演技で国民だまそうとしてるんだから
自分らが生活して食うためなら風評被害演技も一生つづけるんだよ この自分の保身と金の欲ににおぼれたやつらは
514名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:15:18.90 ID:LjyS/DlL0
原子力 明るい未来の エネルギー
515名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:15:24.16 ID:T6HgqWgn0
>>1
風評被害って言いたいだけじゃねーかと思ってしまう
これは風評ではない!繰り返す、風評ではない!
516名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:15:29.82 ID:eBH1WvEo0
毒魚売るな ひとごろし
517名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:15:39.44 ID:JCVOjmOqP
>>506
わざわざ人がいないところに住んでどうするの?
それでも住んでる人は自分の家でほぼ自給自足の生活してる人達だって
常識で考えてw
あと2010年からチェルノブイリには正式に入れるようになって
普通にツアーが行われてる観光無人都市になってるよw
518名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:17:27.08 ID:x3FWzwmy0
いやいやもうおかしいでしょこれ
>>1
汚染水が垂れ流してるのを知った上でもなお、どこぞの口が風評とかいってるんなら精神科行け!!!!!キチガイ
519名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:17:27.79 ID:OznbHNFSP
>>509
既報でも既に汚染済みが分かるのに、
この程度の漏洩の追加報告が、どうして海水浴とか魚食うことの
「判断基準を変える」ものになりうるの?

だって、今回の漏洩はたかがレベル3だよ。
一方、フクシマの事故自体はレベル7。海洋にぶちまけられた
汚染物質だって、3.11直後のほうがはるかに多い。

例えで言うと、ゲロまみれの通路に唾を吐きかけるやつが一人みつかったら
その通路を通るかどうかの判断に、いまさら影響するかってこと。

3.11後に海水浴逝ったんなら、また逝ったって、汚染水漏れてたって
既に汚染済みなんだから関係ない。
520名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:17:50.93 ID:Wu5C6XyU0
 
>風評被害

根も葉もない 風評 じゃないからw
風評被害ではなく、実害ですよ。

例えば、汚染米が食用として出回ったことがあった。
アフラトキシンという強発がん性を持つカビが生えてた。
でも、おそらく全ての米粒ではなく、一部だったろう。
じゃ、「一部を除けば、安心ですか?」と言えば「No」だろ。
「全体を不合格にすべき」を、消費者が求めるはず。

福島の農水産品も同じこと。
「基準値以下ならOKですか?」と言えば「No」で、
「全体を不合格にすべき」となる。

これが、道理だ。
521名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:19:42.05 ID:x3FWzwmy0
イタイタイ病と同じだろ

後からすんませんでした〜ていうころにはこいつらももう死んでるんだろ
しねキチガイ>>1  周りの迷惑を考えるなら、とっとと今すぐ漁をやめろ
522名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:19:46.97 ID:zdEiB3wC0
               風評(笑)
523名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:20:02.26 ID:3C6k83Gs0
東京電力は、汚染水をタンクに保管しているけど、毎日あのタンク1個分以上の汚染水が発生しているそうじゃないか
これから20000年は、毎日、毎日タンク造って、汚染水保管して・・・・・・・でも、もう限界は見えているよね
タンクを造る土地が年内に無くなるんだってな
タンクを造る場所が無い
それに、ゴムパッキン使っているタンクは5年しか持たないって言うじゃないか?

東京電力は、来年には全部海に流すか、周囲の土地に汚染水を放出すると思うぞ
そうなったら、事実上東北と関東の太平洋沿岸は完全にアウト
海水浴は即死亡レベルの汚染状態になって、船で海に出ることすらできなくなる

だから、国民はしっかり監視していかないと駄目だ
524名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:21:04.69 ID:lWSMmumWi
>>517
>わざわざ人がいないところに住んでどうするの?

検問所近くに多くの村があったけどねえ

ツアーが行われてる?住むこととは別次元じゃないかw
525名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:21:20.21 ID:eCEPI96aO
とりあえず1万年くらいは覚悟してくださいo(^-^)o
526名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:21:38.31 ID:6+XcU9k00
風評じゃねーだろ!!
実際に汚染されてるんだよ!!
テメーらの生活のためにどうして日本中の国民が
汚染された食物を食わされなきゃならねーんだ!!
ふざけるな!!!
527名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:21:49.24 ID:hAlHTNRk0
福島のクマを捕えたらどうだい?変異してんだろうし
そろそろ人間にも影響が出始めてんだろ
頭がプルプル勝手に動き出したり
いきなりラジオ体操始めたりと・・・
528名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:23:00.73 ID:x3FWzwmy0
明らかに危険でおかしいことなのに

風評被害演技ズラ集団とマスコミのタッグでこうも国民は流されたまま騙される

イタイイタイ病から学べよ。許されねえことだからな、お前らのやってることは
529名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:24:45.62 ID:ko5RGG7qO
東電が漁師の生活を保証すればいいだけ
ここで漁師叩いてる奴らが1番の基地害
530名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:24:46.24 ID:3C6k83Gs0
訳すと「同情するなら金をくれ」てことだろ

なんらかの賠償金や保証金くれってことだろ

だから、同情なんかしてやらないことに限る
今まで国に保護されて来たんだから、甘えの根性が染み付いてる
531名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:24:55.53 ID:03e4XNwn0
いやいや、風評じゃねーし
532名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:25:01.10 ID:3TD9FaFv0
試験操業を止めたのは明らかに魚が汚染されているからだろ

この程度の汚染とかこの程度の被曝とか言っている人頼もしいな!

そんな単純脳細胞ならマジ影響少ないかもね。福一での協力頼んだよ。
533名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:25:50.70 ID:D8p1m1OX0
>>517
じゃあなんでプリピャチが無人のままなの?
赤い森は?
534名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:26:39.71 ID:LjyS/DlL0
みんな天皇みたいに桃くおうぜ!
535名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:27:00.68 ID:R6ErskccP
風用被害の意味合いが自分の中で変わりつつあるわ
536名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:27:18.41 ID:lWSMmumWi
>>533
虐めるのやめようぜw
537名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:27:25.03 ID:Hq0QNMNe0
>>519
別に今回ドバッと漏れたわけじゃないのは知ってるよな?
事故以来垂れ流し。
しかもレベル3が「たかが」って相当麻痺してないか?
538名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:27:28.65 ID:x3FWzwmy0
なんかもういわゆるパニック状態にはなってると思う。

大事故が起きたせいで、実害とわかってるのに保身のために風評とホラ吹いて騙すやつとか、

モラルが崩壊しまくってる気がするんだが。
539名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:27:52.11 ID:JCVOjmOqP
>>533
質問の意図がわからないからもう少し詳しく質問して
540名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:28:34.01 ID:OznbHNFSP
>>532
今回の件に関してのみ、貴方の論理は間違ってるよ。

3.11の爆発を、馬鹿漁師どもは「この程度の被曝」と思ったから
試験操業を始めたんだろ。

貴方と同レベルに被曝問題を考えていれば、3.11を重大視し、
試験操業なんて始めないはずで、よって中止も無いはず。

3.11を甘く見た漁師の自業自得で、補償なんて要らない。

そんなに汚染が心配なら、3.11以降二度と操業なんてすべきじゃないに
決まってるだろ。
541537:2013/08/24(土) 10:30:05.17 ID:Hq0QNMNe0
>>540
すまんそういう意味か
542名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:30:09.08 ID:14w91w8GO
お願いだから風評被害か実害かどっちかに絞ってくれよ!
都合よく使い分けてるんじゃねーよ。
こんなクズならかえって事故起きてよかったわ。さっさと死ね。
543名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:30:15.97 ID:eBH1WvEo0
本来東電に賠償請求するべきなのに
全国の消費者に毒魚食わせるのか

福島漁業は東電と共犯じゃないか
544名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:30:17.79 ID:USepGzp80
もう風評じゃないし・・。
545名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:30:45.27 ID:DT/rdlcq0
汚染水漏洩由縁は風評とは言わない。 言葉は正確に。
546名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:31:04.86 ID:ZZsMjbBu0
みんなイタイイタイ病から学んでるな

歴史の教訓から、政府に騙されない体質が醸成されつつあるね
547名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:31:08.58 ID:dY4WFQcV0
風評被害ってのは事実でもないことをばらまかれることじゃないの
事実ならそうじゃないよな
548名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:31:28.32 ID:D8p1m1OX0
>>539
>あと2010年からチェルノブイリには正式に入れるようになって
>普通にツアーが行われてる観光無人都市になってるよw

つまり短時間なら普通に入れるんでしょ?
なんでプリピャチに人が帰ってこないの?なんで復興しないの?
549名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:31:37.98 ID:dRwL+kuO0
警察が東電を家宅捜索しないから日本がおかしくなったんだ
550名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:31:45.72 ID:TsoNqEze0
これでもまだ「風評」とか言ってる漁師はどうぞ廃業になってくれ
551名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:32:04.04 ID:ONX3HYoW0
まだ魚取って暮らそうとしてんのかw
552名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:32:51.92 ID:OznbHNFSP
>>537
垂れ流しであったことは知ってるよ。
レベル7の爆発時に一気にぶっ放された量に「比べれば」小さい。

>しかもレベル3が「たかが」って相当麻痺してないか?
レベル7があった場所で操業再開なんてしようとした漁師が
一番麻痺してると思う。
そのくせ失望とか馬鹿かと。
553名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:33:33.82 ID:JCVOjmOqP
>>548
なぜ復興しないか普通に考えてw
インフラが完全に止まってる街にどうして住もうと思う?
そして何故インフラが再整備されないと思う?
554名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:34:08.95 ID:D8p1m1OX0
>>553
放射能で汚染されて住めないからでしょ?
555名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:34:21.47 ID:h3sC8w1g0
福島原発は旧日本軍と同じ、2回罪を犯した。
1つは事故を防げなかったことと戦争に負けたこと。
もう1つは風評被害を防がなかったこと。
大したことのない放射線量なのにそれを主張せず、
従軍慰安婦なんか存在しないのに、それを主張せず。
556名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:34:21.27 ID:dY4WFQcV0
原発ちゃんとしてさえすれば復興で超都市になってたはずなんだけどなあ・・・
557名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:34:34.06 ID:iMKTruqC0
金儲けできりゃ他人の命なんかどうでもいいもんね
558名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:36:02.17 ID:h+xJ+YRX0
今更だが今回の流出は未汚染地下水汲み上げ井戸の内陸側で起こったのか…
アルプスも故障停止中だし放出はかなり厳しい情勢だな
559名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:36:42.83 ID:0zvMxAzL0
 ∋*ノノノ ヽ*∈
  川 ‘ω‘.川   風評被害?
     O      あたいにいわせりゃ
             絶対危ない福島の魚だよッタク
560名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:37:12.53 ID:eBH1WvEo0
県境を封鎖してトラックの通行を禁止するべきだ
561名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:37:19.86 ID:hCEizsu0O
風評なの…か
562名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:37:36.14 ID:dRwL+kuO0
漁師に文句言うのもな。
国がちゃんと被害を認めてないのにさ。
563名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:37:36.52 ID:D8p1m1OX0
>>553
あと避難した人々が住むための新しい都市を作るのはとんでもなく金がかかるよね?
なんでインフラが停止してるとはいえ建造ヴ津はそのまま残ってるプリピャチに帰らせないの?
564名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:37:57.83 ID:dgV4t8ai0
こういうのって世界中から賠償請求とかきてないの?
海は繋がってるからほかの国でも被害とか出てないのかな
565名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:38:05.74 ID:jEr6zX+PO
>>550
『風評被害』の誤用っていつ頃から広まったんだろうな。
菅直人がカイワレ食ってた頃か?
566名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:38:31.88 ID:XMvOFCu80
                 , '´  ヽ/ミ、ヽ_//厶       `ヽ、
             /     厶≦二二ミ く.:`ヽ.    、_ ' ,
             、__ノ /  , ' ⌒ ー '"´ ``丶、ヽ、',  丶}`ヽ}
              ` ̄/  /              ヽ.ヘ:}  ノ \
            / , '                   ソィ.:.:. :.:.ヽ.
               / 〃                    vハ:.:. .:.トゝ
           |//                      vハ:.:ヽム
            ,′  .i .:/ .:/、  .:.:.:ト、 __」__ 、    .:}N:.:.ノリ /`!
        rヽi`':,  {   .:.|:/|-/‐ ヽ、.:.:| ヽ;.ハ.:.:l    .:ハ7 ァ'´)'  /'")
      ,..┘(`ヽハ  ',   .:イ レ'     \:| , -‐- 、 l   .:/.ァ'_! ヽ.  '")
      `ーァ ゝ _ノヽ.ヽ  ヾ, ァ'"´`ヽ    '      l .:/V iヽ、__   _つ
        `'iヽイ/   `ヽト 、i             '"'"' j/7  ヽ、____ン^;
       `i'"     ヽ,i'"'"  (__人__)     }/        /
        ヽ       ゝ、           ,, '/         /
           `:、         >; 、..,,__  _,,..イ-、イ       ,.'    福島産とにかく
            `ヽ、_     }7::::/チ'ェ'ン'/::::::::ハ     ,. '
               `"' 'ー-!ハ:.!7>rr<_!}::::::! |_,,. - ' "   ..┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ |
                   /:::::::::くム.ゝ:::::::::::::!ン'´       d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ
567名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:39:00.57 ID:0Ng3r9GE0
政府や東電関係者が漁師の船乗って
底海さらって捕った魚を刺身にして
「うんめ〜!!」とか言ってバクバク食ったら
一匹くらい食ってやらんこともない
568名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:39:16.52 ID:lWSMmumWi
>>553
お前どうかしてるわw
569名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:39:17.44 ID:lrCPx8+7P
現実にとんでもないレベルの汚水が流出されてるのに
風評被害ww


もうアホかと・・
570名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:39:39.53 ID:OznbHNFSP
>>563
原発が無いと産業が無い街だから、誰も帰ろうと思ってないと
聞いたことがある。

元々、ソ連の計画経済で党の命令に従って
原発関連産業に従事するために移住してきた人たちが大半だし。
571名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:39:54.03 ID:KspKYPUTO
福島の漁師には気の毒だがもう福島産の魚なんて食う人間いないよ。
食べて応援してたら自らの命失うからね。
572名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:40:02.02 ID:x3FWzwmy0
プランクントンに放射能の影響受けて、そのプランクトンを食った魚にどう影響でるのか
その魚を食った猫がどうなるのか。実験しろよ
573名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:40:40.80 ID:ZZsMjbBu0
現状認識がおかしい

実害だろ
574名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:41:23.38 ID:JCVOjmOqP
>>554
放射性物質で汚染されたから都市を放棄しました
その後放射線強度が下がったとしても
生活インフラがない都市なので誰も住んでいません
周辺の村で自給自足してまで住みたい人は住んでいます
わかりましたか?
575名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:41:47.07 ID:4Z39c4810
実害
576名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:42:13.55 ID:brVTJEU30
さっさと福島はきっとけばよかったんだ
577名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:43:43.14 ID:JCVOjmOqP
>>570
そもそもウクライナの大きな都市は
全て原発都市だからね
578名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:43:53.88 ID:Wu5C6XyU0
 
過酷事故が一発起きれば、被害は甚大。
東電は、賠償能力を持っていない。

次の過酷事故が起きれば、東電より悪くなる。
なにしろ、東電が日本最大の電力会社だから。

次の過酷事故が起きれば、福島の二の舞・・・ではなく、
福島より状況が悪化すると言うこと。

それに福島の過酷事故は、全て稼働中の原子炉が引き金になった。
すなわち、再稼動はあり得ないと言うこと。
579名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:44:31.43 ID:lWSMmumWi
>>574
>生活インフラがない都市なので誰も住んでいません

なぜインフラが再整備されないのか考えたことなさそうだな
580名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:44:41.12 ID:YpSUGclRO
× 風評

〇 実害
581名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:46:00.21 ID:4Z39c4810
政府は風評被害というくらいだから安全性を信頼してる
一方消費者は信頼していない
そのギャップを埋めるのにはどうしたらいいか

福島産を市場を通して売るのが間違い
政府が買い取って日本中の公共施設や自治体で消費すればいい
582名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:46:40.31 ID:OznbHNFSP
>>1
>知人から「魚も取れないのに、何で漁師を続けるのか」と聞かれたこともあるが、
>「少しでも前に進むために」と続けてきた。
消費者のためじゃなく、自分のプライドのために漁をやってるって
自白してるよな。

本当に消費者の気持ちを考えてたら、3.11後の操業はおかしい。
こいつらに補償なんて金の無駄だよ。
583名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:46:53.22 ID:tmGokTcb0
風評被害と絆は胡散臭くて気持ち悪くて嫌いな言葉になったわ
584名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:47:12.06 ID:eBH1WvEo0
どくいりきけん たべたらしぬで
585名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:48:38.98 ID:yKZ7PB7K0
まだ風評なんて言葉使ってんのか
低脳にもほどがある
586名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:49:41.53 ID:OznbHNFSP
>>581
それには同意。
新潟の地震で柏崎刈羽原発近くの海水浴場の客が減ったときは
東電社員の家族連れが結構泳ぎに来てたんだよ。

今回だって、フクシマの海で泳ぎ、フクシマの魚を食べればいいじゃないか。

役人と東電社員が率先して消費すれば、フクシマの小さな市場規模の
農産物なんて消費しきれるはずなんだよな。
587名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:50:18.28 ID:4v/0OYYD0
風評?
588名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:52:16.74 ID:OznbHNFSP
589名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:52:35.46 ID:Ynrb34R7O
風評って聴くと、なんとなく昔にあった風説の流布とか思い出す。

言葉生み出した奴は、ペンは剣より強し!とか意気がってんだろな
590名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:52:37.30 ID:b91ZNHWY0
風評被害も何も汚染された地域の海の幸は食わないだろ
解決方法なんてない
591名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:53:08.30 ID:21Av7z2HO
税金による 次の世代まで約束された生活

よろしいやん
592名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:53:35.06 ID:4v/0OYYD0
福島産の海産物とかテロだろ
東電は責任もって食えよ
593名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:53:35.27 ID:pWuN8n65P
風評じゃないだろそろそろ
594名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:53:51.55 ID:x3FWzwmy0
でも、冷凍や外食とかだともう福島の魚くわされてもわからんわ。
知恵袋でみたけど、やっぱり数年後には影響が出てきて甲状腺ガンか、白血病になるらしい
ただちに影響ないけど、数年後が怖い
もうだめだ
595名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:54:03.92 ID:lWSMmumWi
>>581
>政府は風評被害というくらいだから安全性を信頼してる

バカすぎるなww
596名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:54:43.15 ID:bAFKptr00
それでも電力会社に大卒院卒就職すれば一生安泰
597名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:56:04.51 ID:a1q2mqXzP
風評?
598名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:56:08.42 ID:lWSMmumWi
>>588
1-3号機は無傷なんだけどねw
599名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:56:36.10 ID:dRwL+kuO0
何この国、また玉砕するのw
600名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:56:36.34 ID:+RhOkrOM0
3年目の浮気じゃないんだから3年ですぐなくなるって話じゃないよね
東電は事実を一回否定するようなことしないででた情報は
即座にあげろよw
国ももっと東電に圧力かけろや
最近また電気代あげるとか調子のっとるで
601名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:57:36.27 ID:OznbHNFSP
>>594
幼児の甲状腺以外は、今回の被曝量なら大丈夫だよ。
広島でも、白血病になってるのは、半減期が短く線量の高い核種による
「黒い雨」の被害者だけ。

問題なのは発病リスクじゃなくて、
ゲロまみれの食いもんを、「洗えば大丈夫ケンチャナヨ〜」と言って
客に出すとはどういう神経してんのか!!という、倫理観。
602名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:57:40.38 ID:lEyACsV30
現場に人が足りないのかな?

俺も工場の設備保守の仕事してるけど、ドレンや防液堤の作りがチャチすぎて驚いた。
ドレンのところなんか、ステンの薄っぺらい板を板金しただけ。

あれ、一般の工場でも消防や下水道局から一発で指導来るぞ
603erisuMkII:2013/08/24(土) 10:58:46.65 ID:v5VtMb8N0 BE:289808238-2BP(304)
風評被害じゃなくて実害だよ  漁師さん( ^ω^)・・・
604名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:59:45.76 ID:lWSMmumWi
>>599
>何この国、また玉砕するのw

玉砕、特攻もするつもりだぜw
605名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:59:59.22 ID:Ynrb34R7O
福島では、子供100万人に1人の確率の筈の甲状腺ガンが、既に20人くらい出てるんだよね?
年寄りは良いけど、子供達の未来も無くすとは…
606名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:00:52.05 ID:B1XCZs3bP
廃炉(出来るかどうかわからんがw)後。数十年だろうな
原爆とは違うから確実に、廃炉後数十年はダメ
607名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:01:26.33 ID:OznbHNFSP
>>598
・ソ連崩壊後の経済の変化
・旧式の黒鉛炉が時代遅れに

無傷で残っていても、街を復興させてフル稼働、とは誰も思ってない。

炭鉱事故に例えれば、
事故の後、久しぶりに操業しようかと思ったら
もう石油メインの時代になってしまい採算がとれないので
そのまんま廃坑or細々と採掘 という状況
608名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:03:20.44 ID:eBH1WvEo0
試験操業やります→中止です→やります→やっぱり中止です・・
くり返して、漁師を無気力にして滅亡させる作戦だよな

国東電は狡猾だが、福島漁師も毒魚を国民に食わせる気満々だから
滅亡してほしい
609名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:03:22.59 ID:KspKYPUTO
>>581
そんなことしたら日本中に産地偽装の汚染魚がばらまかれる。
政府を信用出来るわけがない。
610名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:03:38.06 ID:cE08xcUYO
福島の漁師がお前らに死ねって言ってるよw
611名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:03:58.74 ID:lWSMmumWi
>>607
1-3号機は2000年まで稼働してた。

さて、稼働してたのに住民を戻さなかったのは、なぜか答えてもらおうか。
612名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:04:03.82 ID:5wdSjfc60
もう風評被害とかなんとかのレベルでは無い。
中国、南北朝鮮なら仕方ないが、このままだと日本も「インチキ報道・隠蔽体質の国家&企業」的なイメージが世界に益々拡散していくだろうな。
613名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:04:13.45 ID:lEyACsV30
>>605
それに限っては、デマだよ。

100万人に1人(実際は数人)は、自覚症状や自主的な診察でたまたま見つかった都市人口当たりの人数。
福島のように半強制で一斉に検査を行って出た人数とは全く条件が違う。
614名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:04:28.21 ID:lLDV0GCS0
別に俺は福島県産だろうがどこだろうが気にしないよ。でも子どもの場合は違う。
615名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:04:44.60 ID:fd1VihLT0
関東に住んでる奴もそうだけどさ。
なんで危ない危ない言われてる場所に住み続けるんだよ?
今だったらまだ余裕を持って引っ越しできるってのにさ。

事が起こったときに本当に全ての財産投げ出して、身一つで逃げないといけない事態になっても文句言うなよと・・・。
616名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:05:30.36 ID:ZuVUgsJx0
風評被害って言うか実際福島県産なんか食えないだろ
東電が嘘ばっか言ってるから無理っしょ
617名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:05:33.18 ID:oZ47CSCF0
食べて応援してやれよ
電力で飯食ってた関東と東北の人間はな
618名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:05:39.07 ID:lWSMmumWi
>>613
甲状腺癌が自然治癒するのか

こりゃまたとんでもだなw
619名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:05:46.55 ID:vT0XAfKp0
ぁぁ これでオリンピックもダメだね
620名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:06:32.95 ID:3JbqV2YT0
こないだ駅内で福島県産もも売ってるのみた
そしてその次の日同じ駅で山梨県産のもも売ってるのをみた

売ってる販売員は変わってないから変だなと思ってダンボール箱のぞき込んで見たら…



やっぱり福島県産って書いたダンボール箱がおいてあった
621名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:07:04.03 ID:lWSMmumWi
きちんと検査したから病気が増えたって凄いなw

きちんと検査しなくとも何も起こらなかった、つまり自然治癒したと言ってるのと同じなんだけどなw
622名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:07:08.34 ID:Uzcb3amR0
今後、徐々に放射能被害が拡散して大騒ぎになるんじゃないのか。
勝俣と清水は逃げ切れると思うなよ。
政府はこいつらの全財産を凍結しろ。
多分、海外へ不動産以外の財産を移転しているぞ。
623名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:07:13.46 ID:HvhPZaeU0
早く東電つぶして、半径20km以内の土地を強制徴収しろ。
徴収した土地に核廃棄物の最終処分場作って、費用の足しに
するといい。
624名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:08:22.98 ID:vznzcJGz0
もう福島に原爆落として根絶やしにしろよ。
625名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:08:47.32 ID:B1XCZs3bP
いまだにお漏らししてるんだもんな。風評じゃないよ。
東電の公式発表だw
626名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:08:56.46 ID:E5Eehj2S0
漁師どもへ



今度「風評」って言葉つかったら頃す



昭和からずっと補助金まみれのクサレ外道どもが!
627名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:09:03.50 ID:eBH1WvEo0
いろいろなことが隠しきれなくなってきたよな
628名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:09:21.65 ID:QAncoPslO
徹底的に検査しないと風評被害かどうかはわからないだろ
東電や政府の発表が信用できないから仕方ない
629名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:09:27.98 ID:lWSMmumWi
>>623
>早く東電つぶして、半径20km以内の土地を強制徴収しろ。

逆に人を戻そうとしてるぞw
630名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:09:29.66 ID:ElIGNApb0
風評じゃねー
631名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:09:44.13 ID:b91ZNHWY0
汚染水は国と東電徹底管理して100km圏内隔離でいいよ
632名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:10:30.49 ID:LZ08k7hh0
つか、周辺海域、沿岸の漁はもうダメだろう。売れないし、無理に市場に出したら他の魚の売り上げも落ちる。
信頼度が下がると他の漁師にも迷惑が及ぶからな。業界内で大げんかになるだろうw

「遠洋漁業に切り替えろと♪」
「まだ大丈夫だろうからな」
633名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:10:55.63 ID:lEyACsV30
>>618
ヒント:子供

比較的少ない放射線量の他県でも福島と同じような調査を行ったが、誤差の範囲内で発症数は同じだった。
634名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:11:49.63 ID:SJA3I3iOO
馬鹿なトンキンが食べて応援するから大丈夫(ニコ
635名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:11:51.31 ID:Uzcb3amR0
安倍はオリンピック誘致より、福島原発を何とかしろ。
フジテレビの日枝とゴルフやっている余裕なんてないだろ。
ふざけるな。
636名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:12:00.16 ID:lWSMmumWi
>>633
子供だと自然治癒しやすいのか?笑

バカすぎるな
637名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:12:06.71 ID:FEaExSCs0
「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き伸びるでもない。
唯一生き残るのは、変化できる者である」 チャールズ・ダーウィン

日本はポスト・フクシマ時代となり、今までとは内政的にも国際的にも違った国となった
福島の漁師が変わらなければならないのと同じく、日本人全体が変わらなければならない

福島の使用済み核燃料や日本中の原発はもちろん、
南海トラフ地震、富士山火山など自然災害や、
消費税増税や年金制度の破綻、保険料負担増加、TPP参加などの経済問題、
韓国や中国との軋轢など国際・領土問題

入試、就職、家庭、人生、はたして今まで通りの生き方でいいのか
いつでも地方や海外に逃げられるよう準備しておくべきではないか
638名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:12:14.00 ID:oZ47CSCF0
>>620
岡○元幹事長のスーパーチェーンで同じものを見た

福島県産 ほうれん草の和え物

翌日、売れ残ったと思しき商品が製造、加工年月日が全く同じ

静岡県産 ほうれん草の和え物に変わってた


食品業者にゾッとした
639名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:12:14.75 ID:Ioynq5Sc0
漁師「ほしょー ほしょー ほしょー ほしょー ほしょー

   ふうひょう〜 ふうひょう〜 ふうひょう〜 ふうひょう〜」


ダブルで稼いで放射能全国にバラ撒いてんじゃねーよヤクザどもが
640名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:12:30.74 ID:eBH1WvEo0
奇形の農産物を手に持ってうれしそうな農民の写真よく見るだろ?
あいつらもう気が狂ってるんだよ
641名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:12:53.39 ID:nv1kR3Qy0
ひょっとして
あまちゃんとかやってるけど魚離れ防ぐ為にやってるのか?
こういう実害あるのに
642名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:13:21.44 ID:DZC5ssTj0
>>592
広島の原爆は福島の1700万倍の放射線量を撒き散らした。
爆心地から500メートルは2000ミリシーベルト。
しかし広島は除染は何もせず。

そして日本人は瀬戸内海産ブランドを有り難がって食べてる。
643名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:13:52.62 ID:IBDIId450
てゆーか他県産がいくらでもあるのにわざわざ不安な食材を選ぶことないわな
644名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:14:03.29 ID:cE08xcUYO
福島の漁師は言いました
 
 
「俺の生活のためにお前ら全員逝ってよし!」
645名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:14:12.47 ID:Ep3A/vCD0
常に「風評被害が深刻です」「風評被害が消えません」ってテレビで言っていて
それでも今でもこんなことを言われているってことはテレビは全然役に立ってないってことじゃないの
646名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:14:28.13 ID:ublAKDCD0
ずっと続いちゃうよね
647名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:14:34.71 ID:Wcw14zON0
風評を封じたければ東電の経営陣を東電に押し込めてみ、原発の中で常に
放射性廃棄物と一緒に暮らしてれば東電の経営陣は数日と持たずに必死こいて
なんとかしようと策を練るよ。
648名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:14:52.85 ID:lEyACsV30
>>636
お前、頭悪いなw

統計は子供

片一方は自覚症状で病院行った
もう片一方は一斉に検査
福島と他県で一斉に検査して人数変わらず

答えは?
649名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:14:58.78 ID:eBH1WvEo0
>>638

宮城産かつお→千葉産かつお→国産かつお  ●友
650名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:15:09.14 ID:ETw52szt0
んー、つか福島産に限らず太平洋が終わりつつあるから
魚がもうアレですしおすし
651名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:15:42.29 ID:usON58cd0
福島の農家はしってますよ。JAに卸した米の全量検査は…
でも、JA意外の自己流通米は測ってません。家は72袋中2袋のみ計測。内自家消費用は20袋。他52袋は測らず流通。
652名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:16:04.14 ID:hnPEwe320
マスコミが風評被害だしているんじゃん
653名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:16:13.76 ID:nv1kR3Qy0
ここで魚くんが一言↓
654名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:16:15.48 ID:Seujn1Zh0
一番被害を被ってるのは福島県民以外の日本国民なんですが
早く東電と福島県で対処して下さい
655名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:16:51.30 ID:j6enRqgd0
早く自衛隊を投入して燃料回収しろ
田母神さんだって放射能なんて全然影響ないっていってんだろ
いますぐやれ
656名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:17:14.53 ID:Uzcb3amR0
長年原発を推進してきたのが、自民党。
利権も当然、自民党の政治家が吸い尽くしてきた。
自分たちに責任が降りかかってくるのが嫌なのか、一企業では手に負えないのに、東電を潰さず放置している。
657名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:17:18.17 ID:oZ47CSCF0
>>649
やはりどこもやってるか
今まできちんと生産地書いてた物がいきなり国産表記に切り替わった場合も注意が必要だな
658名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:18:04.41 ID:EP365uP4O
■みんな
食べよう、食べて応援しよう。福島の海産物と農業の復活町起こしだ!
さあ食べて応援だ。
と、声高らかに言う人ほど福島産を食べない。
食べないどころか避けている
659名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:18:07.47 ID:Oqiz+1cG0
>>634 名前:名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 11:11:49.63 ID:SJA3I3iOO
馬鹿なトンキンが食べて応援するから大丈夫(ニコ


放射能まみれの魚が官僚、政治家のいる東京に流れると思うか?

放射能まみれの魚を東北漁師がかわいい孫に食わせると思うか?

放射能まみれの魚介類は「関西」より以西に流れてんだよ
しかも貧乏人の集まるスーパーに卸されてる
660名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:18:19.72 ID:R6ErskccP
>>642
前にもそれ見たけど、放射性物質の量では
広島に落とされた原爆の200倍とか4000倍とか色々言われてるよ
瞬間的な放射線量じゃなく、いまだに撒き散らされている放射性物質の方が問題
661名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:18:27.58 ID:OznbHNFSP
>>611
90年代は様子見のため、住民を戻さずにおくというのは
妥当。
一方、残った炉は2000年まで「細々と稼働」していたに過ぎず、
炉を新設する予算も無く、先細りの見通しは当時から確定的だった。

だから、2000年代に入っても、住民を戻す必要が無かった。

今の放射能レベルでは発病に至らなくとも、
黒鉛炉が先細りなのは確定なので住民は帰ってこないということ。
662名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:18:36.17 ID:vznzcJGz0
とっとと福島に原発落として根絶やしにしろよ。
663名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:18:45.84 ID:Tfv9znGd0
米の先物取引みると相場が浜通り、中通りみたいに分けてんのに他と変わらない価格なんだけどどうなってんの?
664名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:19:09.51 ID:+NfEH8hi0
引っ越すか漁師辞めるしかないてしょ
665名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:19:24.60 ID:B1XCZs3bP
マスコミが風評を広げてる

一昨日NHKがキスやカレイの釣りをおすすめしてたんだが、
最も避けなきゃいけない魚だろw
666名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:19:26.27 ID:Seujn1Zh0
>>657
生産地どころか賞味期ピー・・・ピー・・ピー・・・りかえてるよ
667名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:19:29.58 ID:uQlVnfZ+P
風評じゃねえしw
668名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:19:55.18 ID:xvb377V60
事故後我が家で魚はノルウェーサーモンしか食卓にあがらない
669名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:19:58.81 ID:usON58cd0
国産米使用
670名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:20:45.97 ID:ub+DLqAB0
可哀想だけど風評被害じゃないから。
日本国民に危険なものを提供するくらいなら漁師なんてやめてしまえ。
671名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:21:17.35 ID:tevp52mpO
>>642
原発推進再稼働の自民党工作員
まだこんなところでもバカなネタコピペ貼りまくってんのか!                     
672名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:21:23.58 ID:cE08xcUYO
魚一匹一匹を放射能測定して安全が保証されれば風評被害と認めてやる
 
日本では嘘つきは毛虫のように嫌われるんだよ
673名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:21:29.47 ID:R6ErskccP
>>659
日本の広範囲で捕れるものなら
流通コストとか業者の縄張りとか考えてそれは無い
674名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:21:53.56 ID:SqtPXh1j0
風評被害を防ぐには徹底的な調査と管理でしょ
農家、漁師が正しい知識をつけて汚染された土地で作物を作らない、汚染された海域で漁をしない
これを徹底すれば汚染食品は出ない安心して流通してる食品が食べられる
675名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:22:28.64 ID:ew1x1UwhO
そういや、去年、秋刀魚祭とか言ってバカ騒ぎしてたな(笑)
アホだな。市ねばいいのに(大爆笑)
676名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:22:38.04 ID:Uzcb3amR0
福島どころか、このまま汚染水を海に垂れ流し続けると、
太平洋全体に放射能汚染が拡散する可能性はないのか。
677名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:22:54.32 ID:jPuga14o0
事故のあと勝俣が唯一頭さげた団体ってどこか知ってる?


漁連


ヤクザより恐ろしい団体
678名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:23:07.84 ID:RBq3mgIA0
数十年…いや、100年かかるな
679名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:23:23.17 ID:pPsPDTP50
実害を伴う風評とはこれ如何に
680名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:23:41.32 ID:rx5TOilB0
RT @kirik: RT @3pF: 海水の放射能急増、1週間
で8〜18倍 福島第一の湾内(朝日新聞デジタ
ル) / 数字のマジック。検出値(湾内)は52〜67Bq/L 国の法定基
準値(海水中)は60,000Bq/L 。そろそろ不安ば
かり煽るのは考えた方…
681名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:24:17.27 ID:8V6o7FIT0
>>668
本当にノルウエイサーモンかな
682名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:24:24.27 ID:lEyACsV30
>>642
これもデマ

放射線量と放射性物質の区別ぐらいつけろよw
683名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:24:40.66 ID:eBH1WvEo0
食べて応援しよう!は国策です!
http://www.maff.go.jp/j/shokusan/eat/

食べて応援しない奴は非国民
684名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:25:01.74 ID:+RhOkrOM0
国は本当の弱者には厳しいから
被害にあわないのが一番なんだけどね(´・ω・`)
685名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:25:17.15 ID:lyuMXUFL0
これが世界史上最強の化学兵器になるとは夢にも思わなかった。
686名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:25:34.11 ID:A6H+wCuG0
やっぱり、タイターは本物だったんだな・・・
687名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:25:39.96 ID:IBDIId450
>>659
農家は孫に野菜を送ってるし学校給食にも使ってる
もちろん西日本にも流れてるだろうけど、最大の消費地である首都圏をスルーするわけないじゃん
688名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:25:55.33 ID:Uzcb3amR0
政府は本当に福島原発を何とかしろ。
一国の問題ではなくなってきたぞ。
東電じゃなく政府主導で何とかしろ。
689名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:25:59.89 ID:Ai6NP5xI0
実際に漏れてる放射能があるのに風評被害と言うのはおかしいんじゃない?
690名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:26:00.83 ID:UhCr+BwH0
>>645
むしろテレビが「安全です」って風評を広げてることをみんな理解し始めてるからなw
テレビは嘘を流すところってことをみんなが認知し始めた
691名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:26:36.17 ID:jPuga14o0
「漁師さんかわいそう」なんて思ってたら大間違い

あいつらすぐ「補償しろ」って税金をむさぼり食う

補償金請求のプロ中のプロ

勝俣、清水が事故のあとまずテレビの前で頭さげたのがこの「漁師」って団体
だから「漁師さんかわいそう」なんて大間違い
補償金もらいながらも漁して放射能の魚を全国にバラまいて金もらってる、
批判するやつは「風評だ」と脅す、クサレ団体「漁師」ども
692名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:27:04.88 ID:JFxMhMS4i
壷三に打開策なんてないわな
てか五輪と増税で頭一杯だしw
693名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:27:21.85 ID:lWSMmumWi
広島は復興した!とまだ言ってるアホがいるのは凄いなw
694名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:27:27.73 ID:37Im+aZ10
風評じゃなくて実被害だろーがwwwww
695名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:27:31.88 ID:vznzcJGz0
だから、ペンキでも何でもいいから、着色した水を原子炉に注水して、どこから漏れているのかを特定しろよ。

バカ東電は未だにメルトスルーを認めてないが、では何故こんなに汚染水が増えるのか説明しろ。

根本の所を誤魔化しすぎ。

本当は地下水なんて流入してなくて、メルトスルーで注水してる水がダダモレなんだろ?

何十年か経って、実はあの時にメルトスルーしてましたって言う魂胆だろ、バレバレだわ。
696名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:27:46.49 ID:lEyACsV30
>>680
そうそう、基準値内なんだよな。
そういう肝心なことはわざと書かない報道しない。

事実をねじ曲げて煽りまくる報道ばっかり。
697名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:27:47.24 ID:5dUPmhWcP
それ風評じゃないって
698名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:27:53.96 ID:lyuMXUFL0
>>690
メディア「安全です(^◇^;)」・・震え声
699名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:28:15.88 ID:lWSMmumWi
>>661
>90年代は様子見のため、住民を戻さずにおくというのは

14年間も様子見かw
700名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:28:45.45 ID:tblVgI2eO
>1
遠のく復興・・
いつになったら・・

すくなくとも、今の漁師さん達が生きているうちは無理だと思いますよ。
現に、まだ汚染物質が漏れているし
事故原発を取り除いても、まず50年〜ダメなんじゃないかな。
701名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:29:03.02 ID:ICX2XJ7l0
>>642
原爆は核分裂生成物(ヨウ素・セシウム・ストロンチウム等)は福島の事故の数百分の一
撒き散らされたウランやプルトニウムは数千倍とか数万倍になるが
直接比較するのは難しいだろう
702名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:29:32.15 ID:Wcw14zON0
>>674
今や調査なんてものは単なる時間稼ぎという名前に変換されてる。
だから、調査なんて無駄ってことを知っている。
今の技術レベルでは世界中のどこの国でも調査は不可能なんだ。
風評は全く根拠のないとこから降って湧くってわけじゃない。
ある程度そう思われても仕方ないという土壌があるから風評が
わいてくるんだよ。
703名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:29:43.18 ID:lWSMmumWi
>>680
>RT @kirik: RT @3pF: 海水の放射能急増、1週間
>で8〜18倍 福島第一の湾内(朝日新聞デジタ
>ル) / 数字のマジック。検出値(湾内)は52〜67Bq/L 国の法定基
>準値(海水中)は60,000Bq/L 。そろそろ不安ば
>かり煽るのは考えた方…

薄めたら安全ね
バカすぎるなw
704名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:29:52.74 ID:wVd+KF+P0
>>371
つか、和食自体が消滅するな。
天然の出汁が使えなくなったら和食は終わり。
705名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:30:03.22 ID:Ai6NP5xI0
>>695
赤 青 黄色 と分けて流したのに創価の色になっちゃったら?
706名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:30:15.04 ID:tevp52mpO
>>655-656
Aそう、Tもがみ、Kやまババァ、Iはらロウガイ
こいつらと痔罠倒の連中が食べて応援キャンペーンに必死だったよな
707名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:30:24.75 ID:R6ErskccP
>>675
去年は初めて秋にサンマを食わなかった
いまだに漏れ続けてるんじゃ、今年も食えそうにない
708名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:31:50.97 ID:lEyACsV30
>>703
有毒物質の排水基準は全てそう。濃度が低かったら安全。

お前がバカw
709名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:32:17.77 ID:lWSMmumWi
>>680みたいな薄めて基準値以下なら問題ないとかいかにも役人的なあさはかな考え方だな
710名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:32:36.33 ID:Rzd0nykS0
気仙沼とかあの辺で
水揚げされる魚ってガチで平気なのか?

数値で言われても素人にはわかんねーんだもんなあ
711名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:32:56.61 ID:fErfAIT20
 
「福島第1には、6基の原子炉があります。
 ひとつの原子炉が暴走を始めたら、もうこれを制御する人間が近づくことはできません。
 そのために次々と原子炉がやられて、当然、(10キロ南にある)福島第2原発にもいられなくなります。
 ここにも4基の原子炉がありますから、これもやられて10基の原子炉がすべて暴走を始めたでしょう」

『週刊現代』に載っている東京電力の吉田昌郎元福島第一原発所長の言葉である。
享年58。


事故に関しては議事録を残していませんから、
菅直人が悪かったことを立証できませんが、
菅直人の正しさも証明できないわけで、
この2年間いつでも提訴できたはずなのに、
国会で証言するチャンス証人喚問を受け正当性をアピールする機会もあったにもかかわらず、
ずっとダンマリを決め込み、
真実を知る吉田元所長が亡くなったタイミングで提訴するなんて姑息といいましょうか、
根っからのプロ市民なんだな〜というのが分かります。
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/45126/diary.html
712名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:33:33.29 ID:eBH1WvEo0
震災の翌日にはヒラリーさんが米軍に指示して福島原発鎮圧のために
出撃体制を整えてくれてたのに、断わっちまったんだよな

ヒラリーさんもとっくに引退して過去の人だし
何もかも手遅れだ
713名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:33:38.48 ID:lWSMmumWi
>>708
大事なのは放射性物質が絶対値でどれだけ放出されたかだマヌケ
714名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:33:52.93 ID:t2VwOKj20
>>695
汚染水に赤色なんてつけたら。。

福島近海真っ赤になるじゃんw

ついでに今晩のおかずのお魚も真っ赤っかw
715名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:34:26.69 ID:EP365uP4O
皆、気がついているよ
福島産って書いてある食べ物なんかスーパーに無いだろ?
文字化けして違う県産になってるよ
716名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:34:28.35 ID:WEJ/fU380
津波で流された奴も
最後の最後まで自分だけは大丈夫って
妙な自信があったんだろうなと思う

イタイイタイ病の話が出てきてるが
この事象がイタイイタイ病ぐらいの被害ですむ確証なんてどこにもない
俺はそれよりもはるかに大きな被害が出るとみてるね
717名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:34:29.29 ID:lWSMmumWi
水で薄めたら問題なしと本気で書いてるのはなんなんw
718名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:34:38.31 ID:UhCr+BwH0
>>680
>>696
単純に考えれば
一週間で8倍
二週間で64倍
三週間で512倍
四週間で4096倍

1ヶ月もあれば余裕で法廷基準超えるなw

大事なのは今いくらではなく、増加傾向が明白であること
そしてその増加があってはならない増加であること
その増加の原因が未知のルートも含め特定できず対策に目処がたっていないこと
719名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:34:54.23 ID:fLUb6QwN0
風評じゃないと何度
720名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:35:04.97 ID:usON58cd0
ドイツのシミュレーションでは福島の汚染水で太平洋は終り

http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/15840.jpg
721名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:35:07.65 ID:OznbHNFSP
>>699
その14年の間にソ連崩壊を挟んでるんだぞ。

旧式炉を細々稼働する気はあっても
(原子炉のランニングコストは火力等に比べ圧倒的に安い)
炉の新設の金なんて無い、じゃあ大規模開発もないから
人もいらない、じゃあ様子見、様子見、となるだろ。

日本みたいな、汚染だ汚染だと騒ぎながら、
住民が何故かやたらと帰りたがるおかしな風習はあまりないだろ。
722名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:35:10.07 ID:GDCxNthQ0
×風評被害
○東電による農林水産物の重篤な大規模汚染
723名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:35:14.48 ID:B7oN0Qdz0
魚は回遊してるから福島の問題だけで無いだろ?
どこで水揚げされたかは関係なく避けてる人は避けてる。
補償貰えてるならまだマシなんじゃないか?

俺はむしろ昆布やワカメや海苔が心配だ。
多少汚染されてても食うから、徹底的に調査してくれよ。
セシウムだけ検査されてオッケーとか、俺はローラで無いからよー言わん。
724名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:35:36.15 ID:lEyACsV30
>>713
じゃあ日本の有毒物質の排水基準も全て変更だなw

バカに言わせると基準が無効なわけだからw
725名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:36:03.03 ID:ArkYM/E5O
>>710
近所のスーパーじゃ宮城県産の鰹が他より安く売っているよ。
726名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:36:04.15 ID:CfPDCdTA0
>>270
>>420
何故か必死
727名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:36:35.36 ID:lyuMXUFL0
>>712
マジで民主党政権は最悪だったな。てか、村山政権の時の阪神大震災といい、左翼政権の時になんで偶然にも大災害が発生するんだよ?
728名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:36:38.24 ID:3+NwfNTo0
風評被害ではないと思うが・・・・
729名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:36:53.07 ID:JFxhnEgu0
2ちゃんねるからの提案



「汚染水に色つけろ」



できるよね? 原子力村の東工大教授の天才補助金学者さんたちw
730名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:37:28.48 ID:+U8LiXls0
まあいいじゃあねえか
漁が再開できた50年後には
福島の海は魚でいっぱいさ
731名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:38:32.86 ID:3G46z8khi
風評だというなら金かけて全量に近い放射能検査しろよ。
それが100%大丈夫なら余計な心配は風評だが、基準値オーバーが数十%もあるなかで大丈夫なぶんは売っちまえって言うならそりゃ汚染品であって風評じゃない。
どうせ検査費用は国が出せって言うんだろうがなんで漁師だけが何もかも補償してもらえると思ってんの?
普通の民間は必要なぶんは東電に請求して出ないぶん足りないぶんは自分たちで工面してんだろ?文句言うだけで生きていけるならナマポと変わらん。
悪いのはもちろん東電だが生きるための努力位はしろよ。
732名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:38:48.45 ID:QAncoPslO
とりあえず自分たちがモリモリ食べて安全を主張しないとダメだろ
733名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:38:57.39 ID:lyuMXUFL0
>>730
変な形のかよ?
734名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:39:33.38 ID:UhCr+BwH0
>>718
×法廷基準
○法定基準
735名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:39:55.04 ID:OznbHNFSP
>>729
俺は原子力とは無関係の業界の研究者なんだが
色をつけた程度だと、よほど濃度の高い所しか識別できず、
今回問題になってるような海洋汚染だと
たとえレーザー当てても無色透明に見えてしまうよ。

色水なら透明に見えてしまうほど薄まっても
なお問題なのが放射能汚染、というのが、議論の前提だと思うが。
736名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:40:16.38 ID:eBH1WvEo0
>>727
勝俣会長が廃炉を前提とした米国の作戦に難色、って当時は報道
されてたけど

東電に逆らえる政権は存在しないから、多分自民でも同様だったと思う
737名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:40:32.21 ID:EiCigaWsP
ほんとにあのドサクサでなければ片付けられなかった問題が多すぎる
738名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:41:28.17 ID:E9OYkwRk0
親戚のおじさんは漁だけじゃ食っていけないから
スキューバダイビングのサービス始めた
福島のこととは関係ないけど…
739名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:41:50.54 ID:ew1x1UwhO
>>730
得体の知れない形の物だがな(大爆笑)
740名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:42:09.95 ID:bDX2Au1D0
西成の治安が悪いっていうのも風評被害
現在、シリア旅行に行くのが危険だっていうのも風評被害
741名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:42:16.70 ID:b91ZNHWY0
のんきな安倍は糞
742名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:42:49.24 ID:WEJ/fU380
743名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:43:14.78 ID:UhCr+BwH0
>>730
新種がたくさん生まれてるんだろうなw
744名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:43:30.11 ID:UNy9F1M4O
風評じゃないんだから。
745名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:43:57.80 ID:trU8Y+iY0
風評被害?正しくは東電被害。マスコミは偽善。
746名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:44:23.73 ID:zklcQRx20
さっさと諦めて産業廃棄物処理場にしろって
電力会社社員は原発の横に住むのを義務づけろ
747名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:44:28.19 ID:2dmjxAo90
なんでも風評扱いにする足りない奴という実害を発生させてますけど。
748名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:45:02.27 ID:U2Wh1HNH0
さんざん言われてたことだが、今一度問いたい

この漁師たちは自分の子供や孫たちにその魚を食べさせることができるのか?
749名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:46:00.27 ID:QEADgp4x0
>>735
「あまちゃん」のオババも言ってただろ?

「やる前からいろいろ考えてもしかたない」って

色つけるくらい簡単じゃん やればいいじゃんw  何か都合悪いことでも?

↓幼稚園児でもわかること
・一リットルの水に一滴絵の具をいれます 一見透明になります しかし
 地面に流れた水はやがて乾きます すると地面が絵の具色になりますw


あまちゃん「おら放射能の海さ もぐりたくね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
750名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:46:04.20 ID:eBH1WvEo0
全量検査は物理的に不可能らしいから
全量禁止しかないでしょ

毒魚を流通させるな ひとごろし
751名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:46:04.98 ID:ZWkJt10J0
グリンピースとかが調査して手柄上げられるのはうざいから
ちゃんと情報公開しろよ
752名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:46:08.47 ID:YamrSrc30
>>742
回転すし屋が安く買っていくことが多いって
753名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:46:33.81 ID:OznbHNFSP
>>729
原発反対派を装ってそういう提案をする学者がいたら
「隠れ原発推進派」だと思う。

皮肉を言ってるようにみせかけて、無色透明だったら安全であるかのような
ミスリードを誘ってるってこと。
>>735 の理由で、安全性の十分条件ではないにもかかわらず。
754名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:48:15.39 ID:lWSMmumWi
>>724
海への放射性物質の問題点をまるっきり理解してないからそんなクソみたいなことしか考えられないのだろうなw
755名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:49:08.31 ID:jzaEHQzX0
人類が滅亡するまでは続きそうだな。
756名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:49:31.16 ID:OznbHNFSP
>>749
地下水に浸潤して海洋に至る過程で
お前さんの期待する現象はおきない。

すると、一見透明な海、一見透明な地面、でも汚染されているという
状況になり、海にもぐるたくなるDQNあまちゃんが続出します。
757名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:49:51.61 ID:fXk2mFJG0
この漁師達は家族には山陰産の魚を食わしてたら、笑える。
758名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:49:55.23 ID:72xGqxn8O
何度も書くけど事実を風評とは言わない
759名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:49:59.86 ID:eBH1WvEo0
昔々、貧乏人でもサンマやイワシを安心して食えた時代がありましたとさ
760名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:50:26.73 ID:ew1x1UwhO
>>738
ベクレ海に潜るのかよ!(笑)
761名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:50:44.57 ID:akteVO0C0
漁師やめて、フクイチの事故収束のために作業員として
働け。 東電から年収1000万ぐらいもらってな。
立派な葬式ぐらい出せるわ。
762名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:51:19.87 ID:3C6k83Gs0
東京電力は、限界宣言して、来年中にタンク貯蔵の汚染水を全部海に放出すると思います
東京電力は、限界宣言して、来年中にタンク貯蔵の汚染水を全部海に放出すると思います
東京電力は、限界宣言して、来年中にタンク貯蔵の汚染水を全部海に放出すると思います
東京電力は、限界宣言して、来年中にタンク貯蔵の汚染水を全部海に放出すると思います
東京電力は、限界宣言して、来年中にタンク貯蔵の汚染水を全部海に放出すると思います
東京電力は、限界宣言して、来年中にタンク貯蔵の汚染水を全部海に放出すると思います
東京電力は、限界宣言して、来年中にタンク貯蔵の汚染水を全部海に放出すると思います
763名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:51:28.19 ID:xn+Y3H5C0
あの秘密兵器なんだっけ?

放射能ろ過するやつ

「モンブラン?」「ヒマラヤ?」「アルプス?」??


東電「導入したけど故障しちゃって^^; ずっと放置ですw」って遊んでるんだね?国民なめてるよね?殺されたいんだね?OK!
764名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:51:37.31 ID:17Q+VWF20
風評じゃなくて事実だよね?ベクレルってるのは。
765名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:51:54.66 ID:FF6DIJ+dP
>>742
安倍ちゃんが、安全厨と一緒にこのお魚で
公開お食事会やらなきゃ、風評被害が広がっちゃうよ
766名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:51:57.46 ID:WwAcBd1CO
食わせるなよ止めてくれ
767名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:53:04.59 ID:wbIdc2r30
風評被害じゃなくって、被害だとおもうけどなあ・・・
流石に
768名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:53:18.17 ID:m+qaPprp0
「また風評被害賠償金が増えるのか♪」
「何年でもこんな状態が続くのだな♪」
769名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:54:15.82 ID:vznzcJGz0
>>750
そうだよな。

海にもホットスポットがあることが判明していて、捕った魚がどこにいたのかも分からないのに、なんで抜き打ち検査で安全って言えるんだ?

均等に薄まってるなら分かるが…
日本人は論理的な思考ができないバカばかりだな。
770名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:54:16.77 ID:eBH1WvEo0
食べて応援!に1億総力を結集している非常時に
食わせるなとは日本人として恥ずかしくないのか非国民め!
771名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:54:30.29 ID:lg/T1HkJO
保証金で死ぬまで遊んで暮らせるね
772名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:54:34.68 ID:vFQaeOmQ0
MOX燃料は冷えるまで五百年かかるんだそうな
773名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:54:35.51 ID:ieiIB7JA0
                                                              
おいおい世界有数の漁場に原発なんて作ったのいったい誰だよ?????

テメーらが福島から出てけ福島土人

こんのアホどもが!!!!!!!!!!!!!!

テメーらが目先の金に目が眩まなきゃあこんなことにはなってねーーーーんだよ

世界の有数の漁場を弁償しろ福島土人
                                                      
774名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:55:02.83 ID:0fqSzXY/0
>漏洩量は過去最大の約300トンに上るとの見解を示した
>汚染水からはベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり8千万ベクレルと極めて高濃度で検出された。
>漏れた放射性物質量は24兆ベクレルと推定される。


これどう考えても「風評」ちゃうやろ・・・・
775名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:56:02.97 ID:x3FWzwmy0
もう金があったら海外に逃亡したほうがいいな。この国やばそうだ・・・。
776名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:56:53.08 ID:TD8abapF0
>>1
つらい気持ちはわからんでもないが
そろそろ現実を受け入れてはいかがですか?
県外の人間から見たら
すでに「実害」なんですよ。
いつまで「風評」って言い続けるんですか?

それと酒浸り云々は完全に自己責任の範疇だと思いますけどね。
777735:2013/08/24(土) 11:57:19.46 ID:OznbHNFSP
ここで「色水にすればいい」とか言ってるお馬鹿さんたち、
本気でそう思ってるんなら、地元の国会議員に陳情してくれ。

俺は別の研究で、そういう「色水使って浸潤」みたいな現象で
予算とったことがあって、研究業績も結構ある。
たぶん色水のプロ。

おまいらの大好きな色水実験で予算がつけば、
たぶん俺にお声がかかって、俺の研究費激増するよ。

でも、色水実験してしまうと、>>735 の通り、
汚染が無いかのような印象を与えかねない結果になるよ。
それでもいいんなら、俺は何も困らないので、ぜひ陳情してくれ。
778名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:57:26.69 ID:3ro13nyVO
756 放射能の研究者の人が海の汚染は
世界に影響を与える

と言ってたよ。
779名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:57:29.21 ID:N+1ivdOj0
最初の放出分だけで今後10年以上はハワイ・ミクロネシア、アメリカ西海岸全域まで
高濃度海洋汚染が確定してるのに
それが今も垂れ流しなんだからあと数年で太平洋一帯の海産物は
780名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:57:30.17 ID:5t9tssf50
居酒屋チェーン店とか大体あっちの方の魚を買ってくよ
外で魚は食べれません
ホント流通させないでくれ
781名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:58:00.26 ID:b91ZNHWY0
>>752
ああ確か産地偽装は違法でも店内での産地偽装は取り締まれないんだっけか
782名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:58:33.85 ID:OweOkyxS0
もしかしたら東電はわざとやっているかもしれない
何をしても彼らの給料が上がるわけではないし、
永久に悪者扱いされるわけだから、仕事しても意味がない

近い将来を予言しよう

もっと重大な放射能漏れが120%の確率で起きる!!
783名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:58:49.31 ID:vFQaeOmQ0
1kg中100bq以上は放射性廃棄物です
784名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:59:10.13 ID:wVd+KF+P0
>>432
>「塩分リスクがぁ」「ストレスの方がぁ」「タバコの吸いすぎがぁ」ww

比較して語ること自体がおかしいんだよな。
人間の力でリスク軽減できる度合いが、
これらと放射性物質とでは全く違うから比較にならない。

そりゃ福島からうーーーーんと遠く離れた場所でなら、
被曝リスクより塩分ストレス煙草による害の方が〜論も少しは正当性があるかもしれんが。
785名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:59:11.79 ID:eBH1WvEo0
原発事故の後、すべてのマスコミも沈黙してて
初めて東洋経済が東電批判書いたら、編集長が
痴漢で逮捕された この国はヤバい・・
786名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:59:22.92 ID:GDCxNthQ0
>>729
染料だけ濾過されて放射能はがっつり残った高濃度汚染水の出来上がり
787名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:59:28.50 ID:hP9ho67LO
世界に迷惑をかけ続ける馬鹿な国・・・
私は今日ほど日本国籍が恥ずかしいよ・・・
788名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:59:48.78 ID:E9OYkwRk0
>>760
だから福島じゃないって、伊豆だよ
789名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:00:00.68 ID:fXk2mFJG0
居酒屋やメシヤで食う魚にも産地表示を義務付けて欲すぃ〜 囧rz
790名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:00:06.50 ID:vznzcJGz0
>>777
塗料ならどうなんだ?

お前、実は福島の漁民だろ?www
791名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:00:32.98 ID:L8lGEfCE0
もう風評じゃないし
東日本は終わったんだよ
せめて西日本に汚染物持ち込まないで
792735:2013/08/24(土) 12:00:38.08 ID:OznbHNFSP
>>778
735をちゃんと読んでくれ

汚染が世界に広がるのに、色水の見た目の色は透明になってしまい
世界の海の色は透明のまんまだってことが問題だって書いてるんだが。
793名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:00:48.02 ID:ICX2XJ7l0
>>774
質量にしたら10グラムかそこら
炉の中にはもっとはるかに沢山入ってるし、まだまだ全然大したことないよ
これからだよ、これから
794名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:01:51.78 ID:PCsnYjEP0
アメリカが助けてくれるよ

アメリカが

映画だってそうじゃないか

メガネかけた日本のポンコツ学者なんて役立たずですぐ死ぬけど
アメリカの天才学者と筋肉ムキムキのイケメン軍兵がなんとかしてくれる
795名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:01:55.81 ID:Uzcb3amR0
やばすぎて事故時の東電の元幹部は海外に逃亡したのか。
796名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:01:59.49 ID:eBH1WvEo0
石破とか阿部とか、いつバックレるかね?
タイミング測ってるはずだけど
797名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:02:27.27 ID:eCEPI96aO
それ 風評被害やない
実害や
798名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:03:02.25 ID:qImYlkXX0
東京電力の社員に現物支給したり社員食堂(本店とかにはあるんだろ)で使うとか貢献しろ
799名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:03:18.89 ID:lWSMmumWi
>>774
>>漏れた放射性物質量は24兆ベクレルと推定される。

スリーマイルの約900倍か

たいしたことがないなw
800名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:03:42.28 ID:jocuYCjx0
水じゃなくて液体鉛を注入したら全部止まるんでないの?
801735:2013/08/24(土) 12:03:57.87 ID:OznbHNFSP
>>790
油性塗料はそもそも水にまざらず論外。
水性塗料は>>735と同じ理由で、「汚染を小さく見積もってしまう」のでダメ

俺がフクシマの漁師なわけないだろ。
そうだったら、むしろ、「安全を証明するために色水をいれてください」と
陳情するよ。
>>786 さんも指摘するように、濾過の影響もあって、
放射能バリバリの透明水になるのは目に見えてるんだが。
802名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:04:07.93 ID:aqQx7DN60
>>420
ハイロンパーはオナニー覚えたサルと同じ。
803名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:04:16.09 ID:Uzcb3amR0
やばすぎて事故時の東電の元幹部は海外に逃亡したのか。
804名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:04:21.77 ID:sAqe0WfR0
今まではできるだけ中国産を避けてきたんだが...
805名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:05:34.70 ID:x3FWzwmy0
日本のいい時代はいろいろ終わった。
これからは放射能の地獄とつきあってかなきゃいけないの
平和ボケは終わり
806名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:05:37.12 ID:OAYDUAg60
東電の社員食堂の食材を福島産以外認めないようにしろよ

あと、東電社員の給与の1/50を強制的に天引きにして、
福島産のものをカタログから選ばせて購入させろ
807名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:06:17.13 ID:TEkWLMNvP
もう風評ってレベルじゃないだろ
808名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:06:38.28 ID:HP1Pgwq00
>>794
数年後にインデペンデンスデイだな
809名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:07:19.69 ID:N+1ivdOj0
>>795
もう太平洋がダメになるのは確実
周囲を汚染された海水に囲まれ、大気は中国からオートで飛んでくる
長期的に、この列島はもうダメだよ
大西洋に沿った所に逃げるべき
810名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:07:45.23 ID:jocuYCjx0
放射能を吸着しない(完璧に洗い流せる)外装と
中性子線を完璧に遮断する素材を用いたノーマルスーツみたいなのの開発もまだできない人類が、よ?

なにを思いあがって核とかいじろうってのか。100万年早いっつうの。
100万年じゃ足りないか。人類100万年前から数えても、火を制御できるようになりつつあるってだけだもん
811名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:07:49.40 ID:fU+2HrIK0
風評って言っていいのは遠洋漁業の人だけでしょう
カレイにヒラメって…実害じゃん
812名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:08:05.48 ID:rwXsNZGZ0
ディスカバリーチャンネルでチェルノブイリ4号炉の冷却プールで釣りをするっていう企画があったんだけど、通常の2倍のサイズの巨大ナマズが釣れてたなー
813名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:08:19.78 ID:vBqbcmoKP
復興予算、血税の中からこれだけ膨大な金額つぎ込んで、汚染源の原発の管理がこれだけ杜撰な東電てどうよ?
もう解体した方がいいんじゃないか

それからこれは「風評被害」なんかじゃないから
「風評被害」を濫用する福島県民にはもう心の底からうんざりだ
814名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:08:20.62 ID:OweOkyxS0
国の制度として、福島沖で漁を行い、地元漁民の収入を確保し、
そこでとれた魚を東電と国会の食堂に出す。
そうすれば東電と国会は放射能処理に本腰を入れることになる
一石二鳥の提案
815名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:08:30.75 ID:YamrSrc30
774 :地震雷火事名無し(空):2013/08/24(土) 07:07:01.36 ID:ZXPlZ8rli
[FCT(福島中央テレビ)]

悪性または悪性の甲状腺がんの疑いがある43人について、これまで検査が行われた30市町村別で分けると、

福島市が11人、郡山市が8人、二本松市が4人、本宮市と田村市が3人、白河市、南相馬市、伊達市、川俣町がそれぞれ2人、
浪江町、富岡町、大熊町、川内村、大玉村、西郷村がそれぞれ1人となっている。



福島市オワッテルやんか
いわき市は今調査中。地理的に考えていわき市のほうがひどいかもしれない。覚悟しておけ。まだ、増えるぞ
816名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:08:41.60 ID:o4LXOtMw0
20年くらいしたら錆び付いたタンクから漏れるだろ。終わり
817名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:08:49.68 ID:Ex2OeXbs0
>>1
>いわき市久之浜の漁師、八百板正平さん(79)は「1年前ぐらいから築地市場での
>風評も良くなってきていたのに。 これでまた悪くなるんだろうか」と風評被害の拡大を懸念する。


ジジイのお茶漬けにオレがションベンかけてやるよ

「臭い」とか「汚い」とか言ったら「風評やろ!ワレ!ジジイ!こら!」って胸ぐらつかんで脅してあげる

おまえらのやってることはそういうことだよ  ちなみにションベンは無害だけど
818大阪人:2013/08/24(土) 12:09:04.17 ID:S3M1M0YP0
菅チョクト呼んできて カメラの前で試食させろよ カイワレで得意だろ?
「うん、おいしい〜!」って言わせろよ 使い道これくらいしかないだろ、
こいつ?
819名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:09:06.74 ID:aqQx7DN60
食べて応援!や
ストレスのほうが!など
主張している人ほど何もしていない件。

本当にそう思うなら取り寄せるなりすればいいのに。
体調が良くなるんだろ?ホルミシス効果とやらで。
820名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:09:17.40 ID:Bc85CIcwO
まるで風評みたいな物言いだな
821名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:09:32.28 ID:jzaEHQzX0
もう放射能が身近にある生活に、
明日死んでもおかしくない生活に慣れていかなければならないんだろうね。

原発を推進する事とセットだったんだよ、この地獄は。
822名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:09:43.58 ID:x3FWzwmy0
日本のいい時代はいろいろ終わった。というか、調子のりすぎた
これからは放射能の地獄とつきあってかなきゃいけないの
平和ボケは終わり
823名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:10:05.00 ID:sH7pMC7N0
いわきで海水浴した人
ご苦労様でした
824名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:10:20.27 ID:FF6DIJ+dP
チェルノブイリはレベル7が1個だけど
ふぐすまはレベル7が3個と5が一個って感じなんでしょ?

7×3+5=26

だもんね
825名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:10:22.92 ID:jocuYCjx0
浪江町が少ないんだから地理的関係ないしょ。
たんに受診者の人口比率のもんだい
826名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:10:29.61 ID:6eGVbvzZ0
「風評」を錦の御旗にしてんじゃねーよ
セシウムとストロンチウムで「実害」出てんだろ。アホか
827名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:10:38.48 ID:YpBY7mnPO
※高等呪文『風評被害』

この呪文を使えば、どんな危険な物を売りさばいても、誰も文句を言えなくなる。
そればかりか、売り手自身の罪悪感すら緩和・消滅させる高等呪文。
邪悪な商人がこの呪文を発見し好んで使用していたが、
近年はモラルの低い生産者が主に使っている。
828名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:10:38.79 ID:lQwTXHahO
何年てそらおまえ、最低300年だろう。
829名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:11:21.33 ID:Uzcb3amR0
やばすぎて、政治家もいつでも日本から脱出できるように、極秘に海外に資産移転してるかも知れんな。
830名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:11:32.67 ID:aqQx7DN60
>>86
逆に流出付近からも出て行きにくいわな。濃いまま漂う。
831名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:11:34.66 ID:pWuN8n65P
>>795
国内で子会社に天下りして悠々自適の生活してるよw
832名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:11:53.29 ID:5oKF4Tq7O
風評ってか実害あんだろ


東電をうらめ
833名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:12:11.97 ID:5VoxegZ20
福島漁民は西日本に対してテロ攻撃はじめるの?
834名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:12:21.54 ID:QZSAPPB40
東電から金を貰って原発誘致し、今は1人月〇〇万円貰って毎日朝から
小原庄助さんにパチンコ三昧。
今度は魚が風評被害云々でゴネてんのか?いい加減にしろ欲たかり。
835名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:12:45.85 ID:LiZTbR72O
東電が問題つーより東電と原発を切り離せない官僚と政治家が問題な
管が一人猛バッシングされながら瀕死で原子力規制庁設置や全国の原発稼働阻止をこうじてるときに
この国のキチガイどもが起こしたアクションは
これだ


≪地下原発議連≫

【会長】
平沼赳夫(日本維新の会)

【顧問】
谷垣禎一(自民党) 安倍晋三(自民党) 山本有二(自民党) 森喜朗(自民党)
鳩山由紀夫(民主党) 渡部恒三(民主党) 羽田孜(民主党) 石井一(民主党)
亀井静香(みどりの風)

【事務局長】
山本拓(自民党)

【その他】
中山恭子(日本維新の会) 塩崎恭久(自民党) 高市早苗(自民党)

※石破(自民党)は東電の大株主で家族ぐるみ
836名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:13:44.61 ID:aqQx7DN60
>>84
その通り。
言い逃れできなくなるくらいになってようやく対応が始まる。 

ある意味様子見、研究中というとこだろ。
837名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:14:39.59 ID:tevp52mpO
>>730
50年やそこらでは無理

放射能汚染水が流出しまくってるから
プルトニウムやストロンチウムなどが相当量海に滞留している。

それに輪をかけて海の魚介類の食物連鎖、子孫連鎖

近海物は勿論、太平洋で漁獲した魚介類を食すのは数万年規模で非常に危険。

食べて応援なんかして、やがて癌におかされても
因果関係が立証されるかは、被害者数×賠償額=の規模からも極めて期待薄。
仮にも因果関係が立証され、そこに至っても、すでに最高裁判決までに長期間年数が掛かり
癌になった当人はとうの昔に死亡した後だな
838名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:14:50.40 ID:e1tZFAjI0
一番ヤバいのは関西のスーパー

風評被害で安くなった魚買いあさってるのが「大阪のあきんど」
事故直後にブタや牛などタダ同然の値段になった肉買いあさったのも「大阪のあきんど」

ほんまエゲつないで〜関西の商売人は
839名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:15:03.86 ID:sAqe0WfR0
ゲリラ豪雨でばっさり海に持っていかれたらどうすんの?
最悪考えて対策しろよ
840名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:15:34.01 ID:0zvMxAzL0
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::| 
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i| 
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./ 
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i  
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ 
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i 
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',   
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.    "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i 若い科学者、前に出ろ
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!    漏れストップできるやつ
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'         日本に一人ぐらいいるだろー
841名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:15:46.76 ID:1SC86R150
福島はもうダメだ
早急に他県に移転しなければならない
842名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:16:55.19 ID:bJFtbuh3P
フクシマで漁やる気でいるのかよ??
そろそろ現実見つめろや
843名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:16:55.74 ID:NdIv1HdYO
風評被害を主張するなら、せめてパッケージにベクレル表示をしてくれ、安心して買えやしない
844名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:17:02.98 ID:o4uhTfhH0
東京電力は実際に現在進行形で海を汚染してるのに風評も何もあったもんじゃない
845名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:17:07.51 ID:IxnIMBSK0
東国終焉が刻々と近づいてるなw
846名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:17:12.00 ID:OznbHNFSP
>>817
その例えを正確にすると、
小便かけたコップを軽く水洗いして、保健所の基準値以下だ、
さあ飲め、って感じかと。

これと同じ事を小学生が給食時間に東電社員の子にやったら
小学校はどういう指導するんだろう。
東電の論理では、飲ませることに何ら違法性は無いことになるんだが。
847名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:17:34.39 ID:prp6lNA20
    チェルノブイリ      フクシマ         スリーマイル    トウカイ村       フクシマ汚染水タンク 
 :     ↓          ↓          ↓         ↓      LV3  ↓
    r、;;ノヽ_     Lv.7   イ                   (        / ̄タ  ィ'ニ二- _ `ヽ {!!! _ ヽ、
:::::::::::゙j     ゙l、_:::::::::;ィ::::::::::::::/ l         )         )       ,/  ノ .  |ヾi三i二i,ィ1  ~`、  \
:::::::::_}  П    ゙ー'´/ r、λノ  ゙i、,、ノゝ     (    Lv.5  )        `、  `ヽ.  |ヾ、_二:三彡| , ‐'` ノ
:::::::)    ,| |、    {/~  ____   ゙、     i´ ̄`i      ┌‐‐┐  Lv.4 \  `ヽ|ヽ ーニ三彡|"  .ノ/
:::::゙i   / ̄ ̄ ̄\     | l  l |  ,(     l    l      |  └┐     `、ヽ   |ヽ ーニ三彡| r
:::::::::)  l   ゚rェェュ゚  l     l   l   |  (     /゚Д゚;\    |゚д゚;|          ヽ.´・ω・`彡ニ_
""""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
拡散した放射能は盗電バカ社長廣瀬のものではない。9月はエジプトムシル政権不安
原油高騰で1397円程度調整費は発生する、賠償金はケースによっては支払われない。
不治痛のマネして1円賠償請求など不穏請求も受け入れられない。
盗電バカ社長廣瀬には一切責任はない。 やましいことは一切ない。
848名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:17:48.48 ID:Vomv5eV/0
こいつら風評の意味をもはや間違って無いか
伝聞等、口に恐怖を出されるだけで風評だと思ってんじゃないか
だって汚染水漏れあれば実害あるだろうに
ネジ一本緩んでました、ひび割れが見つかりました、だけで長年大騒ぎしてきただろが
こんだけ超高濃度汚染水がダダ漏れの状態が年単位で続いて、
検査の結果なんか眉唾でしか聞けないし何も無いと考えるほうが異常だろ
849名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:18:33.53 ID:PF/909iL0
数万年だろ。
850名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:18:36.70 ID:jzaEHQzX0
豊かな生活と引き換えに人類の未来を切り売りした訳か。
本当に恐ろしいのは人間だなあ。
851名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:19:28.09 ID:x3FWzwmy0
原発って核と一緒だろ
なーにが核をもたない持ち込ませないだ。
ずっと核をもってたんじゃねーか アホだな
852名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:19:37.83 ID:oTynQ5h+0
なんか昔の原爆開発とおんなじ匂いがする、陸海の縄張りあらそい
科学者の学閥・派閥に阻まれて米国に後れを取った
今もそうなんじゃないの?
853名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:19:38.74 ID:o4uhTfhH0
○○産ってのは魚介類だと水揚げされた漁港の所在地で決まるから
ピカ魚避けてるつもりでも結局おまいらの口へと入ってくるんだよな
854名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:19:41.02 ID:Ynrb34R7O
結局、もう1回原子炉がぶっ飛ぶとか、目に見えて被害が無いと避難させないんだろ?
855名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:19:53.09 ID:5fgv+w3a0
まだ転職してなかったのかよw
856 ◆nfInrtSBHw :2013/08/24(土) 12:20:29.82 ID:YDp1p8TQO
検査して基準値以下でも売れなくなるなら風評被害と言って良いだろ。
ねらーの考え方はすぐに日本を軍国主義に絡めるあっちの国の人並みに大雑把過ぎる。
857名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:20:41.42 ID:WEJ/fU380
>>815
子どもは可哀想だねぇ
大人は選挙等々通じて
原発を誘致した責任はあるが
子どもは原発にNO言えないまま死んでいくんだな
858名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:21:00.62 ID:usON58cd0
100歩譲って、あの事故後最善の措置を取ってれば、現状より10%でも漏れは防げたの?
爆発したんだから、もう施しようがなかったんだよね?
859 【関電 75.1 %】 :2013/08/24(土) 12:21:04.82 ID:hK+fIGyc0
福島の漁師って本気で何年か待てば元に戻るなんて思ってないよなまさか
それと汚染地域から避難して仮設住宅に住んでる連中もまさかだよな
860名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:21:09.47 ID:Uzcb3amR0
安倍は福島原発の放射能漏れを収束させる気があるのか。
オリンピック誘致どころではないぞ。
屑企業の東電を放置して日本の信用を失墜させる気満々だな。
861名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:22:06.53 ID:0zvMxAzL0
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__ :    : ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、:
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 : .   : 'r ´       ..::::::::::::::.、ン、:
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 : : ,'==─-      -─==', i :  エーッ!こんな時に
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ : :i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | :    オリンピック誘致とか言ってる
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ : : レリイi (◯),  、(◯)::::| .|、i .|| :     ヤツいるんだ信じらんない
`!  !/レi' (◯),  、(◯) レ'i ノ :   : !Y!""  ,rェェェ、 ".::::「 !ノ i | : 
,'  ノ   !'"   ,rェェェ、  "' i .レ' :  . : L.',.   |,r-r-|   .::::L」 ノ| | :
 (  ,ハ    |,r-r-|   人! :  .   : | ||ヽ、 `ニニ´ .:::::,イ| ||イ| / :
,.ヘ,)、  )>,、_`ニニ´_,.イ  ハ :    : レ ル` ー--─ ´ルレ レ´:
862名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:22:26.76 ID:5VoxegZ20
>>854
原爆落としてもらうまで戦争やめれなかったしなw
863名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:22:34.48 ID:jzaEHQzX0
>>856 どっかの馬鹿が安全だっつったらバクバク食うのか?
原発は絶対安全だのほざいた奴もいたろうが。
864名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:22:45.51 ID:ew1x1UwhO
そういや、ちょっと前にベクレ海の海開きではしゃいでたバカ共がいたな(笑)
サッサと師ねばいいのに(大爆笑)
865名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:23:23.97 ID:IvAgPcrP0
もう「風評」じゃないよ… (´;ω;`)
866名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:24:04.96 ID:sH7pMC7N0
福島沖とかでとれた魚も静岡であげるか三重であげれば問題なし
867名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:24:51.34 ID:YamrSrc30
>>858
東電は悪化させてる
今回の弁締めてないのも、再三指導受けていながら、人員不足を理由に開けぱなしだった
東電はひどすぎるよ。タンクからの漏れを想定していなかったみたいなんだよね
東電がきちんと対応していれば、タンクから漏れても、下の受け皿で防げたんだって
今回の漁禁止は、完全に東電の責任でいいはず
868名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:24:52.95 ID:i99cMY290
福島で漁全面解禁になれば、全国の魚貝類全部に風評被害が出てくるだろ

勘弁してくれやあ
869名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:25:45.20 ID:5VoxegZ20
シナだって安全で信頼できる国なのに風評被害を受けているよね。
シナ危険厨はこれだから困るよね。
870名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:25:46.38 ID:pCURB32d0
871名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:26:18.96 ID:3C6k83Gs0
福島、茨城、千葉で海水浴した人
事故直後から現在まで福島県に住んでいる人
事故直後から現在まで茨城県北部に住んでいる人
事故直後から現在まで宮城県北部に住んでいる人
事故直後から現在まで栃木県に住んでいる人




俺が、親戚ならケンカしてでも絶対に避難させて、被爆させないようにしたかった
872名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:27:16.90 ID:x3FWzwmy0
日本は平和ボケから抜け出したくないんだよね
311から変わったというのに 今でも放射能浴びながら働く人たちがいるというのに

平和という幻想か抜け出せない、バカな民族だよ。
873名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:27:39.35 ID:o4uhTfhH0
セシウムの半減期30年なのに漁師は2年半足らずで解決したかのように勘違いしてないか?

時間の経過のみでしか解決できんから自然の力ではどうにもならん
874名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:27:49.16 ID:WEJ/fU380
福島で海水浴は信じられんよな
あっちの新聞、ニュースみたら
ぶったまげそうな事が書いてある気がする
なんぼなんでも県民がアホってだけでは片づけられない
875名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:27:57.68 ID:jzaEHQzX0
○○「原発は絶対安全なんです!!」

情弱「あうあうあああああ、あんぜんんーーー、あんんぜんんんn−−−^」
876名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:28:32.99 ID:bP2cQzXKO
どうせ食えないならと
C&R専門の遊漁船を出したらという話があったけど
収入源があると満額補償を受けられなくなるとかで
結局立ち消えになったとかなんとか
877名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:28:52.82 ID:ZpAxo2Nc0
>>1
風評じゃなくて悪評な
878名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:29:17.39 ID:Fp6fu/EVO
漁師さんには悪いがすでに「風評被害」の域はとっくに超越してるよ…
879名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:30:28.90 ID:FF6DIJ+dP
世界で日本だけだよね。こんなに昔からピカ浴びまくってる国って
もうすぐ進化しそうな勢いw
880名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:30:37.98 ID:SD6VWXzWO
>>793
たしか放射性物質は、粉を目視できたときには死んでいるとかいうレベルの代物だったはず
881名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:31:42.89 ID:WEJ/fU380
>>879
国民的アニメのポケモンで
ピカー ピカピカ ピカチューって言ってるぐらいだもんな
882名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:32:22.36 ID:ew1x1UwhO
>>871
バカは師ななきゃ治らないから無理だな(大爆笑)
883名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:32:34.25 ID:x3FWzwmy0
チェルノブイリでオリンピックやるようなことだからな。無謀すぎるだろ
884名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:32:37.13 ID:RCV4BqEx0
どうすんだこれ、どうすんだ盗電
夏のボーナス 役員報酬うまー さすが盗電
885グッタリ元気:2013/08/24(土) 12:33:07.56 ID:rq1i2dJL0
もういいかげんにしろ!!!!!!
風評被害とかそんな次元ではないだろ?

原子炉爆発損傷による核燃料の漏洩、放射能汚染による放射能汚染被害だろうが!!!

ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!愚か者どもが!!!!!!
すでに福島県の子供たちの甲状腺がんや白血病など事故後2年で増加し始めている。
5年後どうなると思ってるんだ?少しでも危険の可能性のあるものは排除しないと、福島にも日本にも未来はない。
886名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:34:13.66 ID:pcISzpIx0
ふーひょーがー(^p^)
887名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:34:26.34 ID:fovM8YC00
事故前の基準なら低レベル放射性廃棄物。
それを都合よく基準を変更して安全と偽って国民に食わせる政府。
888名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:35:20.45 ID:GpBJl4mg0
暫定規制値が100になって以来、店頭から消えた茨●産シラスが復活しばかりなのに
大東電発表「海水の放射能急増!」では風評以前にまた店頭から無くなりそうだな
889 ◆nfInrtSBHw :2013/08/24(土) 12:36:01.55 ID:YDp1p8TQO
>>863
誰かが科学的な手段で線引きしなきゃ迷信を怖れるのと変わらん。
あらゆる化学薬品が使えないしあらゆる農作物が食えなくなる。
農薬や食品添加物の規制は信じるのに放射性物質については信じないのは変な話だ。
890名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:36:19.72 ID:vznzcJGz0
>>735
何で油性塗料だったらダメなんだ?

別に水に混ざる必要はなくて、水が漏れたら一緒に出てきて漏れが判明できたらいいだけだろ。
891名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:36:24.14 ID:37Im+aZ10
>>880
んなわけねーよwww
やさしお見たら死ぬんかいww
892名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:37:59.93 ID:Ur5ei8nzO
>>854>>862
そんな気がするね
893名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:38:49.97 ID:WEJ/fU380
低レベル放射性廃棄物?
高レベルじゃないのか
894名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:39:41.52 ID:x3FWzwmy0
チェルノブ以上の事故の上のレベル7のフクシマが近い場所でオリンピックとか無理無理
895名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:40:26.37 ID:jocuYCjx0
>>891
原子レベルで1秒間に1個の攻撃弾を放ってくる奴が
目視できる大きさになると ん個。 で、10シーベルトくらいになるとかなんとか
896名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:41:08.93 ID:3xZjlKeOO
福島第1原発周囲100kmを最終処分、ならびに立ち入り禁止にする。海は、もう諦める。放射能で海洋汚染して、魚は捕らない、食わない
897名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:41:34.08 ID:7cxO6kk10
ホントに実害は無いと主張したいなら50年ぐらい食い続けてデータにして纏めろ
898名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:41:34.95 ID:yZRg1hUQ0
この頃の「風評被害」とは

「風評天使」のことですな
899名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:42:12.18 ID:37Im+aZ10
>>895
放射線なのかよ

放射性物質じゃねーのかよ

しかも霧箱で見えるじゃねーかよ

なんなんだよ一体
900名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:42:22.29 ID:Vomv5eV/0
>>856
国が決めた基準と、個人が安心できる個々の目安は違うだろ
命がかかってると判断すれば、国が言うから安全と盲目的に信頼するのは愚かだ
何かあるかもしれないから避ける、でもそれは正しい判断だろ
901名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:43:47.46 ID:Kv4aE/q3i
早く東電解体しろ。
ますばそれからだ。
その一歩すら踏み出せないなら日本は終わる。
902名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:44:54.35 ID:jocuYCjx0
>>899
放射性物質が放つのが放射線だろ
霧箱でぴょん、ぴょん、と跳ねて見えるのが束になったと想像してみ
霧箱の煙がもわもわもわもわとドライアイスの爆発的噴出、その中に入ることを想像してみ
煙の中すべてが身体を突きぬける攻撃弾と思ってみ

嫌だろ
903名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:45:28.22 ID:dw+u5wc90
福島をあきらめたほうがいいよ
904名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:45:46.09 ID:szGwCO3s0
漁師はボロ儲け

・東電からの補償金でガッポリ

・それでいて漁に出るからWでガッポリ

 文句言うやつは「風評被害ガー」で論破


儲かっていいですね^^漁師さん^^
905名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:46:00.66 ID:vFQaeOmQ0
あきらめよう関東
906名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:46:14.02 ID:3EouSRrT0
風評じゃなくて物理的に土地が汚染されとるだろ。
現実見ろよ。
907名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:46:24.17 ID:jzaEHQzX0
>>889 基準を設ける誰かは常に体制側が選ぶ訳だろ。
選ばれる側も人生が掛かってるから必死だよね???

必死すぎて数字の桁を間違えないといいけど・・・。
908名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:47:18.09 ID:vznzcJGz0
福島のバカ漁民どもは、検査されていない魚を食べることが出来るのか?

要は、一般市民と同じ状況で、我が子を含めた家族に、釣った魚を食べさせることが出来るのかっていう話だ。
909名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:47:59.56 ID:o4uhTfhH0
食中毒の犯人扱いになったカイワレの頃と違って風評被害って言葉がやたら拡大解釈されて乱用されてる
事実として東京電力が放射性物質未だに撒き散らしてる海で取れた魚を食べる食べないは
基準値クリアしてたらあとは消費者の選択の自由に委ねられるだけ

ただちに影響は出ないから食った後の事は国も東電も売る連中もしったこっちゃない
910名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:48:04.06 ID:fUoqhA3T0
「原発は五重の安全で守られている」と五重塔をモデルに
CMしていたころが懐かしい。
911名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:48:59.47 ID:dw+u5wc90
安全基準とか言われても原発周辺は発ガン率が高い。誰も信じないよ。
912名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:49:18.03 ID:yZRg1hUQ0
風評天使に救われる日本の食卓
913名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:49:39.37 ID:/E290LDV0
スーパー玉出にたくさんありそう
914名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:49:59.47 ID:JRZnduV0O
鳩山ポッポが悪い
915名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:50:14.84 ID:ICX2XJ7l0
>>887
事故前には放射性物質に関する食品安全基準はなかったよ
輸入食品に限っては370Bq/kgの基準があったけど

廃棄物の基準なら事故の前も後も100Bq/kg以下のものは普通のゴミとして処分できるね
916名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:51:02.50 ID:E40l2Yzn0
国民を黙らす魔法の言葉

「フーヒョーヒガイ」

ハリーポッターみたいw
917名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:51:09.30 ID:/lAXz5Mc0
>>897
50年も食い続けらんないから。目覚ましの大塚がいい例や。
918名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:51:09.98 ID:GGbLQ00/0
どうみても実害です。
ありがとうございました。
919名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:51:56.96 ID:vFQaeOmQ0
ウクライナあたり明らかに人口減ってってるし汚染地域の末路
920名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:52:00.81 ID:WsGXgeeI0
放射能災害の影響は何十年で考えるべきものだからな。
すぐに水に流して忘れようとする日本人が、民主党による反日売国政権の危険性を覚えておくには必要なこと。
海洋に流出させるよりは、より原発に近い土壌に濃縮して集積隔離するのが、エントロピーを縮小させる仕事としては正しいが。
核分裂を速めて早めに放射能を提げる技術ならあるのだろうが。

海溝に沈めろ、外国にゴミ捨てろというのでは、中国やロシアのやり方と変わらないから。
921名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:52:54.24 ID:N0hoItL10
 

×  何年こんな状態

○  何万年こんな状態

 
922名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:53:26.38 ID:lEyACsV30
>>754
工学環境は基準が有って全て成り立ってるのに、
それすら理解してないアホw

レスの多さも異常だし、社会経験ないんだろうなw
923名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:54:29.54 ID:OznbHNFSP
>>890
きちんと混ざらなければ、その水が漏れたときに一緒に出てこず、
漏洩経路のどこかに付着したまんま出てこない可能性大。
おまけに、粘性が高いから、浸透しにくく、
汚染水はスイスイ通り抜けていく土壌でも、塗料だけはベタついたまま
残ることも。

塗料が出てこず、放射性物質だけが漏れ出る可能性が大なことが
安全上大問題。

ていうか、汚染水を直接測ればいいし、そのほうが汚染を感知できるのに、
どうして放射性物質よりも測りにくく、漏れにくいものを
混ぜたがるんだ?
924名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:55:12.78 ID:ygMmBkZW0
風評と言ってお金稼いで、漁師自身はその魚を食べない
これが福島や、東京〜房総あたりの漁師の実態
925名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:55:52.46 ID:ICX2XJ7l0
>>880
チラ見するぐらいなら大丈夫
1時間も2時間も間近でじーっと眺めてたら死ぬかもしれない
926名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:56:14.05 ID:yZRg1hUQ0
東電も二本政府もスーパーマーケットも全部放射性物質を食わせようという大嘘吐きだらけ。

そんな中で唯一頼れるのは「風評天使様」だけである。
927名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:57:30.42 ID:vFQaeOmQ0
トンキンだけは食べて贖罪せんとあかんよ
928名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:57:34.71 ID:sH7pMC7N0
まず漁師さんが半年くらい食べ続けてデータ提出な
929名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:58:06.32 ID:Qn3eEFlNO
嫌儲で管が賞賛されまくってて気持ち悪い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377280550/
930名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:58:49.56 ID:/lAXz5Mc0
>>857
いまだに風評なんて寝言を言ってるんだからな。最早、宗教の域だわ。道連れに
なる地元の子どもは悲劇的だ。
931名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:59:01.31 ID:ygMmBkZW0
ドイツのマックス・プランク化学研究所などの研究者が、
最近公表の論文で示している福島第1原発からの放射能汚染拡散を
示す図によると、日本の東北・関東のほぼ全域、中部地方の大部分は、
放射線管理エリア相当となる。
その地域で産出される農林水産物は、食品・食糧ではなく、
『放射性廃棄物』と国際的には見做されるのが、日本の悲しい現実である。
http://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2013070200002.html

降った放射線
http://i.imgur.com/FpklZkE.jpg

2万平方キロメートルが放射線管理エリアレベルの土壌汚染
(1千平方キロメートル=東京23区の1・6倍)
932名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:00:01.23 ID:GxNv+6GUO
風評被害()
なぜ地産地消をしないのか?
福島の人は絶対に食べない福島産の野菜や魚を、関東圏の幼稚園・小学校・中学校に卸してる鬼畜のくせに何を言ってるんですかねぇ
933名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:00:01.59 ID:o4uhTfhH0
胡散臭い石鹸や化粧品みたいに小麦摂取したらアレルギー出たり肌が斑目に白くなったりするようなもんじゃないから
発がんしようが食う奴の自己責任で終わらせて販売責任問えないでしょう
934名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:00:02.79 ID:jzaEHQzX0
都合よく変わる基準でもあやしいレベルなんでしょ???
935名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:00:47.29 ID:hsrlZtm90
このスレおかしい

いつもの工作員学者がいない

また「アホの経産省」あたりが良からぬことたくらんでそう
936名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:02:11.62 ID:lEyACsV30
>>934
具体的にどこら辺が怪しいの?
937名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:04:06.99 ID:vznzcJGz0
>>923
おっしゃるとおり、測定すればいいんだが、バカ東電は見えないことを盾に、全く測定しない。

バカ国民も思考停止してるので、視覚的に分かるようにすることがなにより重要。
938名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:04:11.01 ID:Ocz+AKuqP
福一て最終処分に何兆円かかるんだろ。
939名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:05:05.10 ID:sAqe0WfR0
>>931
なんだよ続きは有料って
940名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:05:25.99 ID:usON58cd0
この処理費用で、全家庭にソーラーパネル設置できるくらい使ってそうだなw
941名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:06:58.95 ID:J/vP+nltP
でも福島の住民は本当辛いだろうな
見えない光に向かって少しずつ少しずつ頑張って前に進もうとしても
その光は追いかけても追いかけても遠ざかる
何の足しにも気休めにすらならないと思うけど頑張って下さい
942名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:08:07.52 ID:+dqE2xR40
>>932
事故直後に大量に被曝したんだから、それ以上摂取したくないのは当然
福一の電気は東京が使ってたんだから、農産物も引き受けなよ
943名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:08:29.73 ID:Ocz+AKuqP
住民は放射能長者で仕事しないで遊んでいるんだろ。
もう仕事の仕方覚えていないと思うわ。
944名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:08:46.63 ID:OznbHNFSP
>>937
そこまで馬鹿揃いなのは日本人として情けない限りだが
そういう事なら、その旨を地元の国会議員に陳情してくれ。

俺としては、馬鹿に付き合わされるのは時間の無駄だが
色水浸潤のプロジェクトに破格の予算がつくのは
願ってもないことだよ。

その予算で、くだらない色水実験をフクシマでやって
実験に使った測定器具等は、今後のまともな研究のために
役立てるとするよ。

タンク毎に七色の色水入れたり、ブラックライトで蛍光する
色水だってお手のものだから、さぞ見た目わかりやすい馬鹿実験に
なることだろうよ。
945名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:11:49.42 ID:bWYk7xGvO
>>942
電気は欲しいが、原発を頼んではいない。
勝手に東電が原発を計画し、金を欲しい福島が手を挙げただけ。

むしろ都民は被害者。
946名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:12:31.98 ID:o4uhTfhH0
俺達が獲る魚が汚染された、どうしてくれるんだ!    東電の責任
俺達が獲る魚を買ってくれない、どうしてくれるんだ! 消費者の責任

選択の自由があるから汚染回避行動を選択するだけなのにマスメディアが
風評被害の魔法の4文字使うと消費者がたちまち悪者扱い
947名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:14:40.51 ID:ygMmBkZW0
>>945
原発立地するのに1つ2つの小さな村の賛同さえあればOK
それ以外の住民はほとんど金の恩恵なし
948名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:16:53.75 ID:uQqdRtU70
汚染は我々から土地を奪い
海を奪い
安全な食糧をも略奪する侵略者だ
949名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:17:33.93 ID:vznzcJGz0
地元の国会議員なんて、とりあってくれないだろ。
山本太郎なら可能性はあるか。

ちなみに、俺は原子炉に注水する水の方が興味がある。
タンクの水なんて、どうでもいい。

要は、メルトスルーしてることを確認する手がかりになればいいと考えてる。
入れた途端にジャジャ漏れだったら、配管の漏れではないと判定出来ると思う。
950名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:21:10.24 ID:IBDIId450
しかし安全厨は見事にいなくなったな
今頃になって裏切られたとか思ってるのかな?
951名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:21:30.87 ID:jzaEHQzX0
原発はパンドラの箱だった。

物語とは順番が違って先に出たのは一瞬の希望、後から出て来るものは
終わることのない絶望。
952名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:22:37.47 ID:GAuiHd/y0
実際に漏れてるんだから風評被害ちゃうがな
953名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:24:43.61 ID:jzaEHQzX0
豊かになる為に原発を推進したのに、水も魚も野菜もヤバイって何の
意味もないよね。

本当に貧しい食生活になったね。
954名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:25:39.31 ID:6+Evyf3e0
いやいや・・・もう漁なんかしちゃ駄目でしょ

なんで放射能汚染した魚を捕ってるの?
955名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:26:58.61 ID:vFwAc40b0
ダダ漏れなのに、、それ風評と違いますよ
956名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:28:05.20 ID:wpNChMls0
何が風評被害だよ。あいつらのデタラメで他のエリアも巻き添え食らってるってのに。
957名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:29:51.42 ID:jzaEHQzX0
日本人の食生活は本当に貧しくなったね。
何を食べるにもビクビク、オドオドしなくちゃいけないんでしょ?

好きなものを食べれなくなった、貧しいね。
貧しい国にさせられたねえ?
958名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:31:31.30 ID:09NPpjEe0
>>957
それは恐れるからだ。
気にするな、好きなものを食えば本望だろう
959名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:32:45.72 ID:zHsMulmaO
日本人全員退避の日が来る?
960名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:33:05.05 ID:bQn+J8ol0
結局風評の方が現実に近かったわけだ
961名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:34:56.19 ID:OznbHNFSP
>>949
メルトスルー判断に使うには、
注水口から入れた水が圧力容器内に入り、それが出ていることを
示さなければならない。

外から色水を入れた場合、どういう経路で漏洩したのか区別できず
どうとでも言い訳できてしまう。
962名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:35:02.36 ID:jzaEHQzX0
>>958
情弱や老人は回転寿司で謎の産地の魚をバクバク食ってるけどねえ。
彼らの様には踊れないねえ。
963名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:35:11.35 ID:Ynrb34R7O
マスゴミは、まず国民の為に情報を伝えるのではなく、大株主に対して気に入られる様に書くわけ。つまり、この「風評被害」記事を書いた産経の親元はウジテレビ。さて、ウジテレビの大株主は何処かな?
964名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:38:05.35 ID:meo7Z75i0
風評じゃないだろw
965名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:38:08.64 ID:sAqe0WfR0
>>962
産地の問題より、今は「死魚ネタ」だよ。
時代は刻々と変化してます。
966名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:41:39.01 ID:fTWCUrtQO
漁師はキチばかり

自分らで放射性物質まみれの魚食えよボケカス
967名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:43:21.27 ID:jzaEHQzX0
>>965 福○産死魚ネタなんて最凶ですね。
968名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:43:55.26 ID:nzOCJpNT0
風評被害という風評加害。
969名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:44:22.70 ID:o4uhTfhH0
中国人農家が安全性重視して栽培する自家用と出荷用野菜分けてる感覚で
とても自分の孫にはパクパク食わせられないなってもんを売ってる自覚はあるんだろうな
970名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:44:49.69 ID:ew1x1UwhO
『福島県』『ホームセンター』『米袋』でググってみて。
こいつらの本性が分かるから(大爆笑)
971名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:48:13.15 ID:jzaEHQzX0
実際、北海道に出張行ったとき、港の近くの食堂で数年ぶりに魚食ったわ。
北海道でも危ないかもしれんけど、関東よりはましだと思ってなあ。

焼いた魚は旨かったなあ。もう死ぬまで食わんかも知れんけど。
972名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:51:23.67 ID:gNmHLBlzO
>>969
それ日本も同じ
973名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:52:01.46 ID:u+gry+Zv0
海側の汚染調べずに漏れてるかも漏れてないかも
なんてやってるとこの買う馬鹿いるのか?
風評だととぼけてないで調べて公表すりゃいいだろ
974名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:52:45.44 ID:JWgYNXuE0
『当の本人が「風評被害」と言っている以上、誰も補償しなくてよい』ということに
気づかないのは、あほとしか言いようがない。
975名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:54:32.55 ID:ew1x1UwhO
>>974
全くだ(笑)
アホは野垂れ師ねばいいよ(大爆笑)
976名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:56:11.01 ID:tG4lh3QAP
ペロッ.....?!これは風評被害だ!!
977名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:57:39.21 ID:bnbEgugr0
原発汚染水の影響否定=2020年五輪招致で−猪瀬都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013082300845
http://wktk.vip2ch.com/vipper6545.jpg

 起
猪豚は原発汚染水の影響は否定しました。
はっきり言うと、レベル3での現状はチェルノブイリの2年後に
キエフがオリンピック開催地に名乗りを上げるようなものなのです。
 承
ここまでくると現状の事態を擁護する正しさ(既得権益)と
逆に、海に汚染水を流してはいけない正しさ(平和市民) と論争が両極端になります。
 転
それは正しさと正しさのバトルが勃発して収拾がつかない思想戦争です。
しかも妥協してはいけないという正しさの増幅もあるから
その正しさのせいで、少数の犠牲は許容できる範囲という筋書き(既得権益)と
将来誰も死んではいけない(平和市民)という、難しいテーマに陥る。
となるともう論争だけである・・・
 結
このような経緯で、最悪の事態(レベル3)へと発展したわけです。
そう考えるから、
オリンピックよかフクイチをなんとか優先しろよ、この猪豚野郎(既得権益)! となるのです。
978名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:58:10.88 ID:sAqe0WfR0
海底とかちゃんと調べてるのかねぇ
冬場の鮟鱇大好きだったのに
979名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:58:15.58 ID:Adhj0GJB0
東北沖で獲れた魚は北海道とかの漁港に持ってくんだろ?
すると、あーら不思議、北海道産の魚の出来上がりだ。
980名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:59:21.95 ID:9G2TuziT0
風評だったらいいんだけどね
981名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:00:59.70 ID:FWNtLqku0
漁民どもフクイチ立てたとき5000万もらったって記事見たぞ。
それで今さら被害者面とかクズもいいとこ。
982名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:04:09.86 ID:P5jWeRrq0
そりゃ誘致の段階では国も東電も良いことしか言わないんだから
純朴で重巡なふぐすま県民は受け入れないわけがない
983名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:07:05.73 ID:GXVvK0eUP
一年前ぐらいに脱原発デモがよく開催されてたけどそいつらみんなで福島の農家と漁師んとこ行ってやめろと言ってきてくんないかな
意外とまじで本気で思う
984名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:08:15.29 ID:09NPpjEe0
風評、つまり「ただの噂」なんだから黙らせればいい。
その為の誠意を漁師たちが見せてくれることを待ってるんだよ、国やマスコミはね。
充分な誠意を積む…見せるまでは放置プレイだよ
985名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:09:56.23 ID:GXVvK0eUP
>>950
俺の周りはまだまだたくさんいるぞ
986名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:14:03.90 ID:ew1x1UwhO
>>981
金に目が眩んだか(笑)
糞野郎共が!
一生、そこで我慢しとけ!ヘタレが(笑)
987名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:17:12.93 ID:vFQaeOmQ0
チェルノブイリになるかもしれないと承知だから金を貰ってたわけで
988名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:22:08.21 ID:hOwU4oBU0
>>1
自民党政権になってから被害は拡大する一方だね
これ第二の人災と言えるよ
989名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:24:21.43 ID:veiIBoDj0
風評じゃねーだろ
しっかりした実害だ
990名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:25:50.12 ID:+Kx2N2sr0
賠償とかどうなってんだろうな。なんか国の補償がなくて自殺したとか
記事になってたな。何も悪いことしてないのにおかしいよなこの国
991名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:25:50.49 ID:GGbLQ00/0
糞が

東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね

マジ死ね
992名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:27:03.49 ID:t65ZZAha0
993名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:28:18.10 ID:ew1x1UwhO
>>990
金は先払いで貰ってたんだろ(笑)
994名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:30:52.95 ID:EnfmvrmoO
原発推進厨が賠償しろよ
995名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:34:01.09 ID:usON58cd0
http://mainichi.jp/graph/2013/08/20/20130820k0000m040057000c/001.html

これ、お笑いレベルだなw
絶句w
996名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:49:54.09 ID:DT/rdlcq0
今の日本、産地偽装が愛国無罪になってるな。 食えるものがない、、、 痩せた、、、
997名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:56:14.00 ID:bQRtdZXB0
998名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:06:37.73 ID:r6ShIuh10
知識を軽んじ馬鹿しかいない日本ではこれすら理解できないだろう
情弱と馬鹿から食べて応援して死んでいけばいい
999名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:13:34.04 ID:L0+UuHUB0
風評ではないものを風評被害と言い張るのはやめろよ

現実に放射能汚染が広がっている水産物なんだから、風評でもなんでもない

つか、福島から離れて別の地域で漁師やれよ
引く手あまたな地域もあるだろうよ
1000名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:14:36.90 ID:GGbLQ00/0
糞が


東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね

マジ死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。