【東京電力】 「解決不能なのでは…」「非常に深刻」「問題が拡大」 福島第一原発の汚染水流出で海外メディア★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★「解決不能なのでは…」汚染水流出で海外メディア(08/22 11:50)

 福島第一原発の汚染水の流出について、海外メディアも大きく取り上げています。

 アメリカのCNNテレビは「非常に深刻なニュース」で、
技術的にも政治的にも解決が難しいという専門家の意見を伝えました。

 また、ウォール・ストリート・ジャーナルは
「漏れ出た汚染水をコントロールできないということが明確になり、
問題が拡大している」と厳しい論調で報じています。

一方、中国外務省はANNの取材に対し、「この状況に驚きを感じる」としたうえで、
「日本が即時に、全面的に、正確に関連の情報を伝えるよう希望する」と回答しています。

テレビ朝日 http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000011063.html
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377145752/
2名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:45:19.60 ID:dp/y5rWf0
どんどん僕らの住む星を汚してください
3名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:45:38.76 ID:2WpQ4qSI0
爆発しちゃったものは100歩譲ってしょうがないとして
そこから人間の手で移動してきた水すらも管理できてないの?
4名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:45:41.70 ID:cuQ7b56O0
民主党。
はい論破
5名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:46:07.13 ID:4R0J9lwp0
日本中の60歳以上はつっこめー。


ってナニやればいいんだ?
6名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:46:15.69 ID:pN1PMJqQ0
外国から今後数十年はネチネチ突かれそうな材料を提供してしまっているよなぁ
7名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:46:17.98 ID:UN6IeN7x0
東電を撤退させなかった菅の罪は重い!

東電を撤退させなかった菅の罪は重い!

東電を撤退させなかった菅の罪は重い!

東電を撤退させなかった菅の罪は重い!

東電を撤退させなかった菅の罪は重い!

東電を撤退させなかった菅の罪は重い!

東電を撤退させなかった菅の罪は重い!

東電を撤退させなかった菅の罪は重い!

東電を撤退させなかった菅の罪は重い!

東電を撤退させなかった菅の罪は重い!

東電を撤退させなかった菅の罪は重い!
8名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:46:50.53 ID:XDGogv5j0
人災
9名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:46:52.09 ID:l/a8e48LP
もう手遅れww
10名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:46:59.67 ID:Wq9nn30j0
じわじわ問題あります
11名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:47:04.19 ID:Hna3/fq70
うっしぃじま悪い肉φ ★
こいつ丑なの?
うしじまい肉をおちょくったようなネーミング
12名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:47:12.90 ID:UfwVQC5u0
悲観してても仕方ない
やれる事からやろうか

まず、作業員の被ばく線量の限度を250ミリシーベルトから250億ミリシーベルト
に引き上げる措置をとる
そうすれば死ぬまで作業出来る
はよ
13名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:47:15.02 ID:hiRH33Ig0
地球に降ってくる放射線と同じ?
だとしたら、地球が防いでる方法使えばいいんじゃない?
14名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:47:36.05 ID:M6Fk+OaFO
オレは結婚も子孫も残す予定もないオッサンだから諦めもつくけど、ちっさい子やその両親の事を考えるとやりきれんわ。
15名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:47:39.48 ID:yIapwLOj0
>>3
民主の罠
いざとなればお水をぶちまけるだけで日本終了(www
16名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:47:45.19 ID:7ZHlcKydP
早い段階で国が関与すべきだったな
一企業には無理な話だろ
17名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:47:45.93 ID:hwUUKjU90
ただちに影響はありませんっ!

えっ
18名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:48:13.84 ID:dpaqrRER0
暴走した原発ってのは二年たっても手も足も出ない恐ろしい代物なんだね
19名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:48:59.24 ID:t4gh7EHG0
民主党政権を誕生させたことへの天罰
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/08/22(木) 16:49:04.91 ID:StVhh+BnO
>>17
じわじわ影響がありますキリッ

だbear
21名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:49:41.80 ID:gRC87M0H0
そもそも事故った時点で終了だったんだろ
2年半経って隠し切れなくなってきたと
22名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:50:37.19 ID:Y9Wzl0duO
シナ畜生がうるせーなーw
てめーらが出す毒や海岸に漂着する
ゴミをまずなんとかしろや
23名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:50:53.96 ID:e1fhtQZD0
【抜本的対策案】

メガロフロートか巨大タンカーを沖合に何隻か付けて汚染水をそこに移せ。
地震がきてタンクが将棋倒しで横倒しにでもなってみろ、敷地内に誰もちかづけなくってそれこそ関東まで終わりだ。

で、そのタンカーだが、船団が日本海溝のうえでなぜか暴風雨に巻き込まれ、海のもくずに……

ってのはヤバイから、福島第二の敷地あたりに汚染水の全核種浄化プラントをつくってそこで、低レベルにして海に流せ。
トリチウムが除去できるかどうかがこのプランの鍵になる。日本の技術力を結集しろ。

費用だが、電力自由化ののち東電はつぶして、発電所と送電網を一般企業に入札させればおつりが来る。
いびつな独占専横体制じゃなくなるから電気料金も下がるし、一石二鳥だ。

フクイチの処理は自衛隊を軍に昇格して、対放射能特殊部隊を5000人レベルで創設して、
廃炉技術自体は民間の優秀な技術者を高給で徴用すればいい。

それこそお国のためになるぞ。

あと、当時の東電幹部と保安院と経産省と原子力ムラの学者を告訴するのも忘れるなよ。
こういうのは怨嗟を集約させる生け贄を立てないといつまでたっても終息しない。
24名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:50:57.35 ID:hljnp6fw0
>>19
違うだろ、自民が欲かき過ぎたことへの天罰、だろ
25名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:51:03.82 ID:p+pympMO0
もう韓国に降参しよう
日本はもうかなりヤバイ
借金1000兆にフクシマ毒汚染が止まらない
この先韓国に助けてもらわなければならなくなるだろう!
余力がある今のうちに慰安婦謝罪賠償して韓国要望にはなんでも応えるべき!
じゃないとこの先助けてもらえなくて日本は破綻滅亡するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
26名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:51:07.86 ID:7vhhLNCG0
タンク地帯は見回りしてないの
ドサッと何トンも一気に漏れたのかな
本体の錆穴だとしたらもう時間的に容赦してくれないよな
27名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:52:31.89 ID:QwIkbko30
タンクに問題があるとかじゃなく、最初から海へ流すつもりだったんでしょ
そう考えた方が普通っぽいけど
28名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:52:36.44 ID:dpaqrRER0
二年前の事故はミンスのせい
今はジミン政権だが何も出来ないのもミンスのせい
でも再稼動は急ぎます

って、えらく虫のいい話だよね
29名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:53:06.09 ID:pBMOPEiP0
自分達の思惑から外れた行動をする人間をキチガイ呼ばわりするのは昔から官僚の手口なんだってな
放射脳なんて言葉を311以後すぐにネットで広めたやり口はうまくやってくれたもんだ
霞が関官僚って本当に日本人なのか?
 疑わしいんだが
30名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:53:09.95 ID:fWhVzxZyP
「アメリカの放送局です」
「英語だめ」
31名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:53:17.92 ID:YMNcoQ1/0
というか同型のタンクは日本中に普及してると思うのだけど、こんなに漏水するものなんだろか。
日本中の同型タンクを調べれば、漏水がワザトかどうか分かるんでは
32名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:53:18.19 ID:RHh5FcF/0
爆発したあの時と比べて、乾いた粉末が風に乗って広範囲に飛来することが
ないぶん、汚染水の方がマシだという見方は一理ある?
33名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:53:40.43 ID:SbRdP6Pu0
今まで後手後手小手先対応で流出防いでるふりしてれば地元とか国内はごまかせてたけど
外国はそうはイカンなあ本当に止めるとかそれが無理でも最小化するとか真面目に有効な対策取らないとな
34名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:53:55.49 ID:K7GGjm030
さっさと霞ヶ関と東電で決死隊作れ。お前ら死んでいいからさっさと特攻して来い。
散々インチキして甘い汁吸ったんだ、罪滅ぼしに大被爆してもいいから特攻して
直手で燃料棒とってこい。お前らの大好きな国民の不満逸らしにもなるぞ、糞官僚。
35名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:53:57.89 ID:C0yK9Xqv0
次に来るトラブルを予想して楽しむぐらいの余裕が無いと、日常生活がやってられんだろ?
さて、次は何が起きるかな?

軽い地震でタンクの連鎖破壊か、、、 地下水を一旦上げてから汲み上げて地下水を下げたから地盤軟弱化と沈下か、、、

etc、、、 様々あり過ぎ、、、
36名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:54:32.81 ID:rwVGTZx50
金と命を天秤にかけた報いだ。
37名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:54:47.18 ID:sTltSRlGP
目先のカネに目がくらんで、地震大国で、しかも海岸に原発設置

目先のカネに目がくらんで、廃炉したくなくて海水注入遅れてメルトダウン

目先のカネに目がくらんで、汚染水漏洩対策とらないで海に垂れ流し

目先のカネに目がくらんで、住民避難させずに食べて応援

目先のカネに目がくらんで、海開き
38名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:54:52.73 ID:ZUQQF7fR0
今手を付けている事故処理は、周辺のほんの一部に過ぎない
本丸は誰も近づくことのできない核燃料の流出箇所にある
しかし何もできない、何もできないけれど恐怖の種は生まれ続けている
39名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:54:55.77 ID:DMFSsxB00
あーぁ

> 【原発】福島第一原発3号機で高い放射線量、毎時562mSv★4
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374701027/

> 【原発】 福島第1トレンチで1リットル当たり23億5千万ベクレルのセシウム検出 事故直後の汚染水と同程度の濃度★3
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374931797/

> 【福島第一原発】 海に流出している汚染水の量、概算で1日300トンか 東電「実際どれくらい海に出ているのかはっきり言えない」★2
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375888863/

【原発問題】最大流出30兆ベクレル=セシウム137など―管理目標値の数十倍・東電
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377083652/

トンキン人は

ゲリラ豪雨に気をつけろよwwww

その雨

毎時562mSVの水蒸気 や

1リットル当たり23億5千万ベクレルのセシウム汚染水が毎日300トン垂れ流されてて

なんと 最大汚染流出推定値 30兆ベクレルwwwwwwwwww の

放射能汚染水が蒸発して積乱雲になった

【放射能雨】かもしれんぞwww  頭ハゲても文句言うなやwwww
40名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:55:08.31 ID:wSZDLE0cI
最近マスゴミから危機管理能力って言葉を聞かなくなったなw
41名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:55:18.16 ID:clAn8MDD0
福島の漁師には申し訳ないが今すぐ漁業を中止してくれ
静岡以西の太平洋沿岸地域と青森以北の太平洋沿岸地域以外は漁業中止な
42名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:55:24.26 ID:kg4uUI770
ぶっちゃけ解決不能です
僕らが最後の日本人です
頑張りましょう
43名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:55:35.56 ID:d2fbOjzIP
まあ、根本的な疑問なんだが。

耐用年数を過ぎているのだったら兎も角、五年は保つはずのタンクが早々に漏れ出したのなら、
タンクを造った業者に責任と問題があるんじゃないのか?
44名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:55:38.87 ID:VyXPHjiF0
CM誰も見ないスキップされるからって
とうとうニュース《報道》番組内のコーナー時間切り売りして
企業の名前や新商品の特徴流して
《報道番組》で事実上の広告放送流してるような
トックに終わった日本の地上波テレビ《報道》

くだらねえマスゴミ地上波テレビをぜひとも外圧で潰してくれ
もう百害あって一利なし
もう今のテレビ報道じゃ永久にマトモな原発問題検証番組なんか作るのは無理だから
45名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:55:50.77 ID:hljnp6fw0
だいたい、あのタンクは「耐震基準」を満たしているのか?
震度7でも漏れないようにwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:56:04.91 ID:NTnXGDfQ0
>>1
今更だろ。

こんなの無理に決まってる。
福島浜通りはとりあえず放棄しとくべきでしたな。

海に入っちゃ駄目。人が住んじゃ駄目。土地を閉鎖。
47名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:56:18.40 ID:BeFPgYLQ0
とにかくこれは日本政府の責任で早く手を打たねば
もう民主党のせいにはできない。
汚染水垂れ流したままでは原発再稼働もできない。

安倍内閣は全力で事に当たれ。
48名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:56:20.38 ID:gRC87M0H0
そもそも有効な対策ってあるの?
仮に政府や東電が有能だったとしても
お手上げ状態なんじゃないのかな
49名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:57:03.67 ID:2ykuZkbr0
日本沈没
50名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:57:09.08 ID:qy5sQQ4J0
■■■■■■■■2ちゃんねる版過失割合(2013/8/21暫定版)■■■■■■■■

事故の責任は安部を10とすると、

中曽根3、鳩山3、菅2、勝俣2、
班目3、佐藤2、清水2、石破2、
爆破弁1、枝野1、武井1、武藤1、
荒井0.7、高津0.7、宮本0.8、木村0.5、
藤原0.5、松本0.4

安部の2006答弁は大きい

チェルノブイリの責任者      →禁固刑
チェルノブイリの事故処理作業員  →勲章、恩給(ただしソ連崩壊)

福島の責任者   →所長病死、幹部は天下り
福島の事故処理作業員  →給与9割ピンハネ

当時のソビエト連邦の方がはるかにマシな国だったことがわかる。東京地検特捜部は怠慢の罪で有罪に値する。
日本は東電トップからして、この無責任。武黒は事故当時、銀座で女の胸を揉んでいた。

勝俣恒久会長  →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長  →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武黒一郎副社長 →国際原子力開発の社長に天下り
武井優副社長  →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
武藤栄副社長  →東電無報酬顧問→国際原子力開発の役員に天下り
荒井隆男常務  →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務  →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務  →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役  →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 →関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下
51名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:57:51.33 ID:KBEufrA40
泳いだ人達大変だね
52名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:57:57.30 ID:EZkSTH7g0
テスト
53名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:58:08.38 ID:qC1AqLWF0
冗談抜きでどうすんだ?
54名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:58:13.05 ID:Xazi9kP90
こんなもん日本だけで解決できるわけねえよ
原発抱えてる西側諸国だけでもいいから積極的に関与して
ノウハウを蓄積させた方が今後の為にもなるだろ

世界規模の重大な問題だぞこれ
政府は世界に打診してるのか?
55名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:58:21.48 ID:sTltSRlGP
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
56名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:58:22.11 ID:SePtUKmC0
これだけタンク並べると大きめの余震が来て1個倒れたら将棋倒しになりそうだよな
57名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:58:38.56 ID:WCxrxinBO
日本の放射能は、よい放射能なので問題ない。
58名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:58:46.03 ID:C0yK9Xqv0
>>39
3号機の燃料の一部が完全に地下水冷却になっているのでは? 海側汲み上げで地下水下げたから空だきになったとオモワレ、、、
59名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:58:48.54 ID:yl2oW5b10
>>21
2年間隠してきたことを
この半年で小出しにしてきて
自民党政府のせいにしたいんだろうな
60名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:59:22.06 ID:Hx0sS/Ww0
GEの旧式未完成原発をアメリカに政商で売りつけられた自民党政権
が元々の元凶なのだ今更言ってもセン無い事、恨み節
今は早く海に放出する手立てを考える事だ
61名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:59:31.95 ID:is/yV8t3O
もう日本のメディアは原発事故なんか眼中ない、全部藤圭子一色
62名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:59:36.89 ID:iNc1eriaO
初動でやらかしたのが全てだよ
63名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:59:38.40 ID:xthZj5Ob0
福一周辺の地下水迂回と一部沿岸まで使って
巨大な循環装置つくるしかないな
ついでに福島の地下に廃棄施設つくれどうせ終わった土地だ
64名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:59:46.54 ID:wim9wweT0
このタンク群って耐震性は大丈夫なんかね
65名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:00:59.34 ID:j33b7kx6P
>>1
海洋汚染について、2011年8月、2012年2月については
前のブログで文科省の調査を元に汚染図を作ってみたんだけど。
また色々騒がれているんで
今年の5月の時点で上記の2例からどう変化したかを作図してみた。
https://twitter.com/mockmoon2000/status/365323125535158273/photo/1
66名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:01:27.29 ID:wSZDLE0cI
>>43
責任者を片っ端から逮捕しないと誰も責任取らないままだな。
汚染物質漏れる都度関係者を逮捕して特設福一刑務所に閉じ込めるべき。
早く事態収拾しないと逮捕者がどんどん被爆していく仕組み。
危機感持たせないとダメだ。
67名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:01:29.43 ID:wBlWB5JS0
>>23
全く解決策になってない
燃料棒を回収、完全冷温停止にしない限り、延々と汚染水を量産し続ける

地下核実験の要領で回収できない燃料棒を地中で散らし
その破壊力でできたクレーターに海水流入、福一の敷地は全て湾にしてしまう
このままだらだらと冷却するよりも、汚染ははるかに短い期間で済む。
68名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:01:37.17 ID:yl2oW5b10
とりあえず東京の東電本社に移そうぜw
69名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:01:47.28 ID:UN6IeN7x0
メルトダウンした核物質を金属で固化しろよ

あるいは汚染水を作らないように冷却は止めて、周囲の岩石で固化しろよ
70名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:01:55.64 ID:bdqlaodh0
日本「原発なんて知るか
藤圭子が自殺した!!!」
71名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:02:01.85 ID:C9D/f6WM0
>>55
つうか、この答弁は官僚作成だろ?
誰がやってもおんなじ。

まあそれ以前にこんなバカみたいな詭弁がまかりとおる国会ってなんなの。
72名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:02:05.00 ID:xthZj5Ob0
>>64
一日1個ペースでつくってるんだろ
そんなもん考えてあるわけない
73名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:02:15.22 ID:w4+/Zz5n0
解決できないはずがない。
韓国や中国に唆されたアメリカのメデイァが日本を陥れようとしているだけ。
発電所の海側でなく山側に地下水の遮蔽壁を設けて地下水をバイパスする。
発電所内に溜まった汚染水はろ過装置を通して浄化放流する。
放射能を吸収した濾過物質(材)は凝縮して深度地下に保管する。
日本はこの機会をとらえて国営の廃炉企業を設立して廃炉産業を興し廃炉技術
を発展させて世界に広げる。
高性能吸収・吸着物質の開発、多様な形態・能力の遠隔操作ロボットの開発。
東電だけに任せられない、安倍総理が先頭に立って国中の知恵と富を結集する。
日本には十分な技術力と財力と人材がある。
74名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:02:21.28 ID:cPsd4Ade0
水ひとつためておく能力もないなんてちょっとひどすぎる。
75名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:02:48.05 ID:GWrGpM1l0
http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/tokutei_kanshi/data/0009_06.pdf

URLの図でいうと濃縮塩水タンクが問題になっているもの。
地下水が流入しているので、毎日400tの汚染水が増えていく。
ALPSが故障しているため溜まるばかりなのに、タンクが故障して
どこにも持っていくことができない。
76名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:02:50.19 ID:Hx0sS/Ww0
日本のマスゴミには良心なんて言うものは全く無い
商業主義のドグマに侵された金目当て集団 始末が悪い
77名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:02:51.48 ID:IKLhsqtdO
大震災で流されたポストが西表島で見つかったよね
こりゃー西日本一帯まで拡散してると思うよ
とりあえず国産の魚介類は食べないほうがいいでしょう
78名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:02:58.13 ID:8pQL17V0O
放射能でオリンピック誘致どころじゃないだろね
恐くて外国人なんか東京なんか来たくないだろうね
79名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:03:05.59 ID:KK+uV1ll0
これがネトサポ推奨政権の実力か
地震は防げなくとも、
下痢便だだ漏れは点検で防げただろ

民主のほうが100倍ましだったな
80名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:03:28.53 ID:iYVwv5Qd0
あんな場所に優秀な業者が行くわけがない。
81名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:04:06.92 ID:5auSBAcHO
海は世界に広がっいる。世界は〜一つ〜。汚染は地球を覆う〜(^w^)
82名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:04:09.35 ID:eJ/6F9WC0
>>77
日本近海で泳いでいるお魚さんが、他に行かなければねぇ
83名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:04:19.82 ID:4R0J9lwp0
安倍は予定通り外国訪問いくの?


「こんなトコ来るより、お国でなにかやることあるんじゃないですかぁ」


とか言われてアカハジかいたりして・・・・


 
  
84名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:04:25.85 ID:BwKn2Qwg0
東京オリンピック開催が事実上不可能になったのは不幸中の幸い
85名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:04:28.95 ID:NTnXGDfQ0
>>55
この安倍の罪を誰も追及しないのが不思議だ。本当に不思議だ。

なんで野党は誰も追及しないの?そこまで皆安倍が怖いの?
86名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:06:13.03 ID:is/yV8t3O
無主物だから東電は関係ありません
て、海外に言って見ろ。東電
87名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:06:23.64 ID:wSZDLE0cI
>>69
事故当時ロシアが鉛ぶち込んで固めろって言ってたな。
地中への浸透力を少しでも奪ってから冷却が正しかったのかも。
88名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:06:48.35 ID:AIencQdw0
まーたジャップが海外に迷惑かけてるのかよ
89名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:06:49.90 ID:vn/P5xl40
>>85
同じくそう思う。地検に聴取されるべきは安部だろう。
何を思ってそう言ったかを聞きたい。
90名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:07:27.82 ID:1sF9VbZH0
>>43
海水用じゃないんじゃね?
91名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:07:35.22 ID:7x+wrQCY0
一度事故が起きたら手がつけられない現実を目の前にして推進厨が大丈夫って
根拠無しに言うのはなぜなの?
92名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:07:45.62 ID:T6f4enqa0
東電に責任能力、管理能力も無いのに存続させる理由は何でしょう?

東電の処理能力超えてるのに、国は何もしてない、東電に押し付け原発処理放置してる…と、
いずれ各国から叩かれるのに、何故東電から福一を取り上げて、政府で処理するとか…
東電を一時解体させるとか…全く手を出さないんだろうか。
(社長以下、有名になった関係者は、責任取るどころか、関連企業へ天下りし、
のうのうと過ごされてますが…ね。)
93名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:07:46.37 ID:c6SyfEN1P
当たりすぎワロエナイ

585 自分:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 19:31:40.86 ID:K5EzsJYc0 [4/7]
俺は、以前、破局シナリオを簡単に書き過ぎたせいか、誰にも危険性が伝わらなかったようだ。
破局シナリオにおけるトリガーは、タンク水漏れか、あるいは地下水の溢水 のいずれかが濃厚だが、いちおう前者の場合について、もっと詳細に書いてみよう。

破局は、ある日突然、汚染水の入った仮設タンクの小さな水漏れから始まる。
タンク中の汚染水は、セシウムを除去した比較的放射能の低いものであっても、3億Bq/Lの濃度だ。
1000tタンクに入っている放射性物質は、300兆Bqだ。

1000t×3億Bq/L=1.0×10^6L×3.0×10^8Bq/L=3.0×10^14 Bq=300兆Bq

タンク内の汚染水は、1秒間に300兆発の放射線を放つ。水漏れを防いでいる仮設のゴムパッキンなんか、その放射線を浴びて、本当に5年も持つのだろうか。

300兆Bqの汚染水が入ったタンクなんかに、人は近づけないだろう。
たとえ小さな水漏れであっても、水漏れを止めたくても、近寄ることさえできない。
東電は、新人作業員を騙して、特攻隊として作業させたりするだろうが、何人犠牲者を出しても、結局水漏れは止められないだろう。

続き

水漏れした汚染水は地表をぬかるませて、どんどん広がり、立ち入り禁止区域が広がっていく。
そのうち他のタンクからも漏れていく。1000tタンクのボルトが破断し、タンクが崩壊していく。
汚染水はフクイチの建屋の敷地内に流れ込み、建屋周辺にも立ち入り不能、作業不能となる。
そのあとは雪崩を打ったように、破局に向かって突き進む。

続く
94名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:08:10.96 ID:4R0J9lwp0
「わざわざ来てくれて友好とかより、汚染タイサクしてくれた方が嬉しいんですが」


とかトドメささレタリしてwww
95名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:08:33.82 ID:d2fbOjzIP
>>66
まあ、罪状が確定できるのなら、それもありかもな。

いずれにせよ、誰にどんな責任があるのかをはっきりさせる必要はある。
「全て東電の責任」と叫ぶだけでは、何も解決しない。

あと、漏れを防ぐための具体的な対策が必要だな。
緊急と言えるから、国の主導で行ってくれないかなぁ。
96名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:08:44.43 ID:RyHnuE2B0
汚染水貯蔵は問題の先送り。解決はしない。数年後には満杯になって土壌や海に流出する。地下水流入を止めるのが根本的解決だが多分不可能・・・
97名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:08:57.83 ID:L2+cguy40
野党は何か弱みを握られてるか、金を握らされてるかだな。
98名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:08:59.50 ID:Hx0sS/Ww0
トニカク三陸海岸線に水揚げされた魚介類と福島に近い所の
農産物は果物は食べない事だな原発爆発時に放出された
放射能濃度は想像を絶する程の濃度だったコレが近隣の山々
や畑に降り積もっている事は間違い無い除菌はムリなのだ
99名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:09:11.59 ID:hljnp6fw0
あのタンクの中の水ってこの夏にはかなりの温水になるんだろ?

東電の社員と関係した政治家の

□■□□■■■■■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□■□□□■□□□□□■■■■■■■□□
□□□□■■■■■□□□□□■□□□□□■□□
■□□□■□□□■□□□□□■■■■■■■□□
□■□□■■■■■□□□□□■□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□■■■■■■■□□□□□□□■□□□■□
□■□■□■□■□■□□■■■■□■■□■□□
□■□■□■□■□■□□□□□■□■□■□□□
■□□■□■□■□■□□□□■□□■□□■□□
■□■■■■■■■■■□■■□□■■□□□■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

に使えるだろぅ
どうか早くいいお湯に入ってくれよ(そしていなくなれ)
100名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:09:13.32 ID:sHrbun2g0
海外マスコミがんばれ。
101名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:09:19.72 ID:GWrGpM1l0
石井一は震災後にゴルフに行ってめちゃくちゃ叩かれたな。
んで、ゴルフをしている安倍ちゃんは何も叩かない。
だんまりを決め込んでいる。ネトサポがかなり工作している証拠。
102名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:09:40.35 ID:UfwVQC5u0
>>69

情弱馬鹿の典型のようなレスだな

>メルトダウンした核物質を金属で固化しろよ
→燃料は行方不明なんですけど
しかも近づいたら即死なんですけど

>あるいは汚染水を作らないように冷却は止めて、周囲の岩石で固化しろよ

→冷却やめたら臨界して放射性物質だしまくりなんですけど
そんでやっぱり近づいたら即死なんですけど
103名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:09:42.36 ID:eJ/6F9WC0
>>85
そこは突っ込んでいいとこだけどな、どーせこの手のは、
経産省当たりの報告鵜呑みにしてるだけだから、安倍
つっついたとこで、何も変わらん。
寧ろ、原子力安全委員会とか経産省の人間しょっぴいた
方が効果が高いと思われ。
104名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:09:48.42 ID:6rqReVLk0
海外でも大きく扱われてるのに、日本のニュース番組はどこも芸能・スポーツ優先か…
105名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:09:53.95 ID:iYVwv5Qd0
利根川に流して都民が使うとか…人間フィルター…
106名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:10:03.13 ID:dTumz8WA0
日本のマスコミはもっと騒げよ
107名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:10:13.59 ID:fd0OeEDu0
アルプスの稼働に待ったをかけてる規制庁による人災。
さっさと動かして汚染水濃度をさげ、水で薄めて海洋放出しろよ。
地下水は海洋モニタリングを見てもわかるように大した問題ではない。
108名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:10:14.07 ID:c6SyfEN1P
>>93
続き
1〜4号機の核燃料プールへの注水が停まり、プールの水は干上がり、533tの核燃料がすべて露天焼きとなる。
劣化ウランの粉塵が、大気中に大量に撒き散らされる。
こうなってしまったら、フクイチ構内は総員撤退となる。

そうなると、5号機、6号機、共用プールまでも、すべて放置することになる。
5号機、6号機が、もし炉内核燃料を燃料プールに移動していたとすれば、合計559tの核燃料がプールにある。
総員撤退で放置されれば、このプールも干上がり、ジルコニウムが焼ける過程で水素が生じ、4号機と同様に水素爆発を起こす。
その際、爆発のタイミングにより、3号機のような臨界核爆発を伴う可能性もある。

これと同じことが、1097tの核燃料が収納された共用プールでも起こる。

既に爆発した1〜4号機にあった核燃料は合計884tだ。
一方、5号機、6号機、共用プールにある核燃料の合計は1656tだ。
破局シナリオがもし現実化すれば、1〜4号機の保有する量の、さらに2倍量のウランが撒き散らされることになる。
3.11直後の事故第1幕は、単なる序幕であって、これから本番を迎えるのかもしれない。

第3幕として、福島第2原発でも、約2000tの核燃料が、主役の順番が回ってくるのを待っている。


シナリオ通りになりませんように('A`)
109名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:11:07.07 ID:usifdeDf0
原発事故の責任問題は今に至っても何もなしだよな。
このままウヤムヤなのか?
なら、処理問題もウヤムヤなまま株式会社の東電がやり続けるぞ。
株式会社だから、ペイしない事をしたら背任罪だからね。
110名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:11:16.27 ID:d2fbOjzIP
>>90
用途が分からないなら、見積もりも出せないと思うが。
111名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:11:20.55 ID:QONzEwUu0
菅直人を殺処分すれば解決する
112名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:11:35.95 ID:zO105m8lP
テレ東が特番組まない限り問題ないだろ
113名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:11:37.62 ID:rwQT8qRAO
腐苦死魔
114名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:11:41.38 ID:Gb4uVJfI0
要するに今夜が山だな
115名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:12:03.80 ID:HIeJJrZx0
IAEAも大変だな、放射能の影響レベル算出するのに、
社員でさえ近寄らない福一へ、出向かないといけないんだからな…
116名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:12:13.80 ID:Ea2dNWn3P
>>12
それで、内部被爆への賠償責任も回避できるなwww

よし、次は日本海側のばんだ。
117名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:12:26.01 ID:dQh/2U0s0
水は最終的にどう処理するの?
放射能を取り除いて捨てられるの?
それともずっとあのまま貯めておくの?
118名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:12:46.60 ID:z/s9e2YC0
私見ですが 日本の有力な企業は全て福島をどうするかのコンペに出るべきです
竹中 大林 日電 東芝 はもちろん 十川ゴム アーム筆入れ サンライズ ビッグウエスト等も
119名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:12:52.70 ID:c6SyfEN1P
これも酷い

「疾病の統計的な追跡調査、今後は福島県に関しては除外します」−厚生労働省

白血病急増のネット情報に関し日本医師会に、引き続き「患者調査」について厚生労働省に電話照会を行った

>質:近縁の者が福島に在住している。なんとかしてそこで異変が起きているかどうかを知りたい。
>国:福島県については、今回の「患者調査」の対象除外となっている。
>質:えええええ!?  なぜ、福島県が除外されているのか。
>国:復興を優先するため、被災した地域については今回の調査からはずした。
>質:それならば、宮城や岩手なども甚大な被災をしているはずだが、なぜ、福島だけが除外されるのか。確認するが、宮城も岩手も対象となっており、福島だけが除外されているのか。(段々声が甲高くなった)
>国:はい。(弱々しく)

福島県と宮城県の一部で「白血病の調査」をしない理由の回答なし 2011-12-06

疾病別患者数を調べる今年の「患者調査」から福島県の全域と宮城県の一部が除外されている。調査は3年に1回。
(注:PDF)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ru9f-att/2r9852000001rur6.pdf
120名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:12:59.75 ID:hljnp6fw0
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□■□■□□□□□■■■■■■■□□□■■■■■■■■□
□□□■■■■■□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□■■□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□
□□■□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□■□□■■■■■■■■■□□■■□□■■■□□■■□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□
□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■■■■□□□□■■■■■■■■□
■□□■■□□■□□□□□□□□□■□■□□□□□□■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■□■■■■□□■■□□□□■□□□■□□□■□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□■□□■□■□□■□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■■■■■■■■■■■□□■□□■□■□□■□□■□□□□□■□■■■■■■■■■■■
□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□■□□□■□□□□■■■■□■□■■□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□□■□□□□
■■■□□□□□□■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
121名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:13:03.32 ID:RyHnuE2B0
ゴムパッキンて樹脂なんだろ?強い放射線ですぐボロボロになりそうなんだが。
122名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:13:26.77 ID:mB5YdI/vP
実際問題解決不能だろ
魚も食べるのも、ロシアンルーレットやってる気分だし
123名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:13:47.40 ID:Hx0sS/Ww0
コンナ事態にオリンピックなんて言って居る脳天気な政治家には
馬鹿がハッピ着てピエロを演じているようにしか見えない
124名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:13:57.29 ID:MdxeKhRuO
菅チョクトと民主議員全員から賠償させたらいいだろ
125名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:14:13.95 ID:eQm2v9TM0
知ってたけど中国だけには言わないでw
126名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:14:16.19 ID:fWhVzxZyP
原発を報道すると「反日マスコミ」になるっておかしいよな
127名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:14:31.79 ID:r/f6klzK0
解決できると思ってたのか?!
128名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:14:33.01 ID:TQy/SDbxT
汚染水をいつまでも溜められるわけがない。
減らすことができないんだから。
そりゃいつかは限度が来るさ。
少しずつ海に廃棄するしかねえんだよ。
129名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:14:42.52 ID:Ea2dNWn3P
>>118
それだ!
モノづくり日本が本気でやればなにかギャグの一つでもかませるはず。
130名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:14:43.31 ID:Ag4lEXQK0
>>92
いや、そもそも国に原発を管理する能力が無いから東電に押し付けてるんだろ。

メキシコ湾で海底油田原油流出事故でもアメリカ政府はブリティッシュペトローリアムの
尻を叩くことしか出来なかったろ。

小さい政府とか言っているから民間企業がさじ投げたら政府はどうしようも
無いんだろう。
131名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:14:56.52 ID:jGsmeJQI0
おしめの技術使えないのか?
132名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:15:28.56 ID:KMZbKWinO
>>93
凄いなコイツ
133名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:15:35.63 ID:C9D/f6WM0
>>119

まじで官僚ども全員牢屋にぶちこめよって!
134名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:15:36.50 ID:WrVnnbqv0
>>128
6年で世界中に広まるって。
30年冷やし続けて汚染水出し続けるわけだから、
もはや海で希釈出来なくなる。
135名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:16:03.10 ID:cycwUx/U0
最初に隣にビル建てて東電の本社を移転すれば良かったのよ
もう遅いけど今からやりなよ
136名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:16:10.81 ID:MVbJYljv0
この状況で途上国に原発売りつけようとしてるんだもんなあ安倍
悪魔かよ
137名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:16:34.01 ID:hljnp6fw0
もう2年経ってるし



>>117
別の新しいタンクに移し替えて溜めておくの
ずっぅぅぅぅぅっと
そうね、2万年くらいかな
138名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:16:45.59 ID:c6SyfEN1P
甲状腺被曝 国が安全委の追加検査要請を拒否
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329820379/77
139名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:16:47.00 ID:vaqmZmuz0
うるさい奴らだな、臭いものには蓋をする、暗黙の了解っていう日本の美徳を外国はもっと理解すべきだ
140名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:16:57.58 ID:clAn8MDD0
>>44
おまえはニュース番組をわざわざ録画してるのか?
141名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:17:00.78 ID:jjMir3GZ0
非常事態であって、解決には膨大な金銭が必要。
非常時にあっては非常時の方策を。
原発事故当時に東電に在籍していた者、またそれ以前に在籍したOBから特別税を徴収し、財源にあてるのがよろしかろ。
ついでに、監督官庁の官僚からも。
知らぬ存ぜぬは許されない事態になってきたんだから。
142名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:17:05.24 ID:hL5Aj30v0
まじめな話、五輪はやめた方がいいと思う
良識を疑われる
143名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:17:29.23 ID:cWImW6Gy0
>>130
君より遥かに頭脳明解で優秀な官僚は既に手を打っているぞ
今の東電は日本政府の子会社だ
君が思いつく程度の事はとっくに解決されてるぞ
144名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:17:29.82 ID:Hx0sS/Ww0
専門家の間では海への放出意外に他に手立ての無い事は常識
後はそれを如何言う手順で何時頃どうヤルかだけだろ
145名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:18:03.16 ID:Ptm/wstk0
当時の政府幹部や東電幹部なにして解決できるならなにするけど


どうするかはもう誰もわからん
146名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:18:23.92 ID:Wh853kgU0
福島原発事故でわかったのが
世界にある糞古い原発
テロとかで一旦手に負えない状況になったらあの日本ですら収束できないってことだな
147名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:18:27.04 ID:iY9VlObC0
>>87
原子炉てっぺんが吹き飛んで穴が開いてて
決死隊使ってヘリから投下できたチェルノブイリと違って
格納容器が形を保ってる福島では無理
元々福一の一機当たりの原子炉内部にあった核燃料の量はチェルノブイリの数倍
それが三機メルトダウンしてるってのに格納容器上部を爆破して穴開けたら
高線量であの周辺には誰も立ち入れなくなるのでそれも出来ない
もう詰んでる
148名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:18:49.18 ID:vn/P5xl40
>>136
あんな答弁していて何も分かってないくせに海外に売りつけるなんて
ありえないよな。
149名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:18:51.93 ID:2/P5pLfb0
で、民主与党時の『終息宣言』て何だったの?

メルトスルーしてて、
謎の蒸気がしょっちゅう出てて
謎の濃い汚染水がガンガン涌いてくる

状態だよね…
150名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:19:04.12 ID:kgaPgoEv0
東電じゃもう対処できないよ
国が総力あげてやらないと
全ての公共事業をこれに当てなきゃいけない問題だろ
151名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:19:29.56 ID:rmVkqY7J0
汚染水で繰り返し冷却することは出来ないのかね
152名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:19:43.06 ID:Ag4lEXQK0
最先端技術に精通した官僚をどうやって養成するかだな。

ある程度の官僚としての基礎教育が終わったらメーカーに出向させて
教育した方が良いかも知れん。
153名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:20:04.21 ID:z/s9e2YC0
>>148
でも日本が売りつけないともっと低性能の原子炉が採用されちゃうんでしょう
154名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:20:11.21 ID:4R0J9lwp0
シールドトンネル掘るシールドマシンって無人で動くんだろ。


超接近はムリだが、原発の真下にデカイ穴掘りまくって、爆薬詰めて、爆破して
地中深く埋めちゃうてのはどう?


地下核実験のようなモンだ。
155名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:20:11.82 ID:F14NxpUGP
終わりの始まり
156名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:20:12.72 ID:jWsOa9sx0
>>142
いや、むしろ自浄能力ゼロのジャップを
世界中のみんなで袋叩きにして息の根を止めるためにやるべき

7年後なんて完全にベストタイミングだしな
157名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:20:24.11 ID:WrVnnbqv0
あーあ、クソ高い金出して濾過装置とか作ったのに全く意味無し。
158名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:20:37.42 ID:JEcXQlQKO
糞ジャップの隠蔽体質は異常
世界各国はもう一度ジャップに原爆落としてお灸を据えるべき
159名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:20:40.42 ID:Ea2dNWn3P
>>120
日本の寿命だな
160名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:20:53.81 ID:q8Vown4q0
これはもっと騒がれるべきニュース
国内ニュースが、CNNと同じ3分くらいか、
CNNの方が大きく扱っているのが問題だ
161名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:21:05.86 ID:tHHC3TEg0
東電も政府も無策だから汚染が広がっているのだから
もう国のメンツは捨てて
国際機関であるIAEAの指示に従うのが、最善の道
 
日本単独で地球をこれ以上汚せば、中韓の思う壺
162名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:21:17.91 ID:xg+3MUES0
>>55
安倍政権の葬式を出すのが社是のアカヒが取り上げそう
景気回復の実感が乏しい中で消費税を増税、汚染水の制御もままならないとなった時を見計らって
163名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:21:29.53 ID:SR/8dFD10
冷却のためには水を流し続けなければいけない、
漏水を防ぐためには水を止めないといけない
164名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:21:57.99 ID:KK+uV1ll0
>>124
アベスルーと自民党議員全員から賠償させたらいいだろ
165名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:22:27.10 ID:67HLZEEI0
人類総力戦再び
166名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:22:31.31 ID:kgaPgoEv0
本来なら循環させて冷やすものだけどさ
肝心の冷やす物って今どこにあるの?分かって無いだろ
167名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:22:55.17 ID:UfwVQC5u0
>>150
そう
もう国が総力をあげてやらなきゃいけない

もう解決不可能だから死んでくれと
国民への最後通告を
168名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:22:58.27 ID:iYVwv5Qd0
>>142

選ばれないと思う。放射能より暴動の方がマシって事で、トルコかマドリードさ…
169名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:22:59.11 ID:qC1AqLWF0
前回がレベル7でレベル7の継続だからレベル3で本当ならレベル5だって。
170名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:23:08.94 ID:v58lxPIDO
日本政府は東電に丸投げ、東電はやる気無いし政府が何とかしてくれるのを待ってるだけ。

本気で何とかしようなんて考えてる人間なんて誰も居ませんからw
171名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:24:07.02 ID:DlnMarm70
>>170 まあほとんどの国民もそれでいいと思ってるわけでw 
172名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:24:11.68 ID:Xazi9kP90
>>108
これが現実となったら60q圏内在住の俺はどうしたら良いのかマジレス頼む
173名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:24:17.92 ID:Ea2dNWn3P
>>154
それ採用!
半径1`くらいをシンクホールで埋設、上から速乾性セメントで石棺

これで3ヶ月くらい時間稼ぎ出来るだろうから、その間に列島からとんずら
174名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:24:19.34 ID:Hx0sS/Ww0
東電イコール日本国政府、今の日本の技術ではコレ以上の事故処理能力は
出来ないと言う事だよ 後は時間稼ぎをして何かアイデアを考え出すしか
ないだろう 結局の所生き着く先は海への放出しか無いのが日本の技術
175名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:24:25.78 ID:vn/P5xl40
>>150
政治家にとっては地元のダムや高速道路や新幹線の方が重要だからムリ。
176名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:24:31.69 ID:83dPlNlZP
>>161
IAEAの専門家たちはもうお手上げって判断だよ
とっとと決死隊を編成して幾ら死んでもいい覚悟で制御棒をまず何とかするしか無い=実質不可能という結論

建屋と格納容器が原型を留めてるのが詰んだ最大の原因
177名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:24:36.04 ID:rcjBYHeD0
地下水問題、氷の壁で福島原発周辺ぐるりと取り囲むべき
今の深さの三倍以上の深さで地下水流入を防ぐべき
178名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:24:37.51 ID:MVbJYljv0
世界最悪の原発事故が唯一の被爆国で起こってるってのも皮肉だな
つか冗談抜きでなんとかした方が良いかと
中韓のたかりなんか可愛く思えるくらい世界中から恨まれそうだが
179名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:24:41.88 ID:Wg1oOwvl0
やっぱ原発ポンコツやん←結論
180名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:24:49.88 ID:KhuYgv5U0
>>153
原発は危険ですからやめましょうってアベシが率先して止めるに決まってんだろ
181名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:24:55.79 ID:fUZOxExIO
東電自身がもうどうにもならない、自転車操業にもなってないってわかっていて
一生懸命なんとかしているようなパフォーマンスを続けてるだけじゃん
182名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:25:05.50 ID:/ceB80xQ0
東電は公社にして国の責任で処理するとか
なんとかせい
183名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:25:07.76 ID:cWImW6Gy0
お前ら原子力の難しさを理解しなさ過ぎ
アラブ首長国連邦が国中の秀才から選りすぐって核先進国米仏に留学させ有り余るオイルダラーを湯水の如く使い
勉強させても原子炉なんて造れないんだぞ
MITなんて鼻歌歌いながらでも入れる超秀才連中がだ
184名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:25:08.09 ID:obilHgPpP
これ最終的にどうなるの?
日本人が世界各地に散らばって、放射能の半減期を待つしか道がないんじゃ…
185名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:25:59.11 ID:+2RnySHg0
>>168
選ばれても有力選手のボイコットが相次いで白けた大会になるだろうな
だから今からでも遅くないので辞退すべき
186名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:26:01.63 ID:31EwhFkfP
ぶっちゃけ、もうどうにも止まらないんでしょ?
187名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:26:52.93 ID:kgaPgoEv0
完全にオーバーテクノロジーだったな
封じ込め不可能なんだろ
188名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:27:05.60 ID:YSgT8cc70
原発というのはこういうもの。
一度破壊されたら人間が制御できるものじゃない。

それでも原発再開しようとする連中って、日本人じゃないの?
189名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:27:55.73 ID:vvYhEC/20
>>1


国家で対処するべき問題を東京電力では解決不能だろ。

このままでは、日本は東京電力で終了する!
190名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:28:34.20 ID:iYVwv5Qd0
>>186

そんな事はない。非常宣言を出して、東電関係者を現場へ送り込んで
作業をしてもらうのだ。足りなければ規制委員会のメンバー、御用学者も。
191名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:28:37.13 ID:obilHgPpP
だいたい水をぶっかける前に、あとで処理可能な量を計算しておくべきだったな。
192名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:28:37.88 ID:hljnp6fw0
あっ、それから
ちゃんと周辺警備やれよなぁ
自衛隊一個師団くらい必要だぞ
あのタンク群の中で爆弾テロ・自作ミサイルテロがあったらどうするんだよ
ちゃんとやれよなぁ
何てお花畑なんだよ
193名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:28:47.68 ID:Hx0sS/Ww0
日本政府の最悪シナリオにはおそらく100万人位の被害者は想定済みだろ
東京が危険地域に入ればそれどころでは済まない大惨事国家破滅が来る
194名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:28:53.94 ID:UfwVQC5u0
>>188
これから作ったり、再稼働する原発は100%安心安全ですから
福島のは安全ではなかっただけ
一緒にしないで
195名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:29:04.46 ID:+H+jMK4Y0
でもまだあの辺で魚取ってるよな。
意外と大丈夫なもんなんだな
196名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:29:04.81 ID:jiTGvBCo0
>>1
東電「毎年20兆円を注ぎ込んでくだされば、解決可能です。東大の○○教授の見通しでは、100年後には完全終息するとの太鼓判を頂いています。」
197名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:29:21.84 ID:tHHC3TEg0
もう一国家じゃなくて、世界に協力を要請すべき段階

アメリカのホウ酸を断った同じ轍をまた踏むのか
198名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:29:36.01 ID:1ekvgiHG0
>>187
単に怠慢だっただけかと
やるべきこをやっていたら事故は起きなかったと報告書にすら書かれてる
事故が起きてからの封じ込めも
ヤル気が感じられない
まぁ、すべては誰も責任取らなくて良いシステムが原因
対応がいい加減になるということ
レベル7の原発災害引き起こしても
誰も責任取らなくて済んだし
金も国民が支払ってくれる
サボって許されるんだからサボるだろうよ
199名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:29:36.26 ID:2iRRix5NO
終わりの始まり…
200名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:29:37.25 ID:4R0J9lwp0
>>173
ありがとう!
201名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:29:43.67 ID:9qbx+wq+0
【話題】 関係者は黒い疑惑だらけ・・・福知山花火事故の報道されない闇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377156393/
202名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:29:45.72 ID:DahbuC720
あと50年は余裕でかかる
203名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:30:05.70 ID:uyLYHtFnO
いよいよ、いよいよ国際法廷に引きずり出す時がキターーー!

菅チョクト!!!!キターーーーー!!!少しは福島の苦しみを味わって、反省謹慎してろや。

(?д?)なぜ、こうなったか????世界人民もっと怒っていいぞ!惑星地球に生を受けたなら、人はその権利を有している。

怒れ!怒れ!もっとじゃー、もっとじゃー!
204名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:30:27.10 ID:Ag4lEXQK0
こりゃNBC防御機能のある74式戦車もスクラップにせずに
モスボールして使える状態で保管しとく方が良いな。
205名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:30:27.43 ID:kbs0QSQM0
今日は東電の緊急会見ないみたいですね。
福島から副社長が会見して、現状報告すべきだと思うけど
206名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:30:28.59 ID:IJLPN59P0
>>189
誰が担当してももうどうしようもねーよ
漏れてるらしい箇所の放射線量が高すぎてそもそも近づけない状態なんだから
しかもタンク自体の劣化で漏水が発生してるって事は今後同様の漏水が幾らでも起きるという訳だ
もう完全に詰んでる
207名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:30:40.57 ID:5dnlLYP10
なにしろ急造りで 350基ものタンクを設置した
はいいものの、水位計などひとつもついて
いないし、水面のチェックも全くしなかった。

今回、その一つから漏れたことが判明。

あとは? これから調べるそうです
208名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:30:50.82 ID:hljnp6fw0
>>194
えっ、それ面白話だ言ってるんだろ!?
209名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:31:28.75 ID:9XGl/rYb0
蒸留して堆積減らしたりできないの?
210名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:31:31.15 ID:d2fbOjzIP
>>150
まあ、本当なら、事故当時から国主導で対策するべきだったな。

民主党政権時だったのがなぁ・・・
211名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:31:32.12 ID:ZUQQF7fR0
まだ誰も見たことが無い
誰も近づけない
状況は想像するしかない
手を付けることすら不可能
これが福島原発の現状だと言うことを認識しろ
212名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:31:34.67 ID:9gt/Q14P0
汚染水も、凍らせて、とりあえず固体化だろw
そんなのもできないのか。凍らないのかな。
213名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:31:38.81 ID:IdvIxApU0
 
 
オリンピック 東京招致 辞退しましょう!
オリンピック 東京招致 辞退しましょう!
オリンピック 東京招致 辞退しましょう!
オリンピック 東京招致 辞退しましょう!
オリンピック 東京招致 辞退しましょう!
オリンピック 東京招致 辞退しましょう!
オリンピック 東京招致 辞退しましょう!

でないと、今度は日本が、世界中から嘘つき呼ばわりされるよ!
214発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/22(木) 17:31:48.20 ID:i5Jtjt9J0
>>198
さすがに


東電上層部誰も逮捕されないとは思わなかった

この国はくさってるよ


プーチンなら間違いなく斬首しただろう
215名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:32:17.39 ID:OWrNKz0l0
>漏れ出た汚染水をコントロールできないということが明確になり

これは完全にチェックアウト
216名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:32:44.23 ID:1ekvgiHG0
>>197
手遅れ
もう誰も手を付けられなくなってるから騒がれてる
それに誰かに協力を要請しても根本的な解決にならないよ
だって原発を運営してる連中は原子力災害を引き起こした連中だもの
責任取らなくて済んで何も痛くもないのだから
誰かに手伝ってもらおうが、まともに働くわけがない
217名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:32:46.49 ID:EhFgZq2N0
>>203
チョクトがさばかれるなら、自民と官僚達は数倍重い罪になるよ
218名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:32:50.69 ID:kgaPgoEv0
とっとと古いのは新しいのに切り替えていけば良かったとも思うが
何でやれなかったんだろうね(´・ω・`)
219名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:32:51.65 ID:yl2oW5b10
謝罪と賠償がどうとか騒ぎだす前に
あの連中を帰国させようぜw
220名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:32:58.99 ID:HG9sZDHf0
「解決不能なのでは」




解決不能ですが何か?
221名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:33:00.11 ID:hljnp6fw0
>>212
つ「紙おむつ」(とりあえず老人用のでいいかな)
222名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:33:01.09 ID:qpFFQ2GR0
そもそも循環冷却システムもだだ漏れなんだろ
注水量と取水量があってないって話じゃんか
223名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:33:06.79 ID:kbs0QSQM0
>>207
水位計は5個に1個ついてるんじゃない?
いくつか型の違うタンクが紛れ込んでるらしいけど
224名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:33:24.99 ID:83dPlNlZP
>>209
蒸留したらした分だけ空気中に放射性物質が拡散しちゃう
225名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:33:26.38 ID:4kvDM8l3P
つーか汚染源を消せない、汚染物質を取り除けない、放射能を消せない、地下水を止められない、なら全減期まで放出が続くって事だろ。
現実的には

・地下水を流入させない(バイパスする)
・雨水を避けさせる(屋根設置)
・汚染水プールを作り続ける

これしかないじゃん。
何もしないでいつまでもプールばっか作っててもしかたない、東電は「奇跡」か「お手上げして許される時間経過」を待ってるのか?
226名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:33:34.39 ID:YSgT8cc70
>>183
北朝鮮やイランは作ってるみたいだけど?
227名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:33:44.28 ID:civqjwSz0
放射能除去なんてできないんだからもともと解決不能だろ
目つぶってたいした影響ないとか嘘吹いてれば時間が解決するとか思ってただけ
なんだろバカどもは
228名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:33:46.31 ID:9gt/Q14P0
除染浄水場みたいのを作って、循環できればな。そんなのも無理か。
229名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:33:48.38 ID:Hx0sS/Ww0
3.11以後に生まれた人間は生涯放射能の非害に悩まされ続ける
戦後の人は広島長崎に悩まされ今度は原発日本は放射能に縁がある
230名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:33:49.31 ID:UfwVQC5u0
>>208
これからの原発は絶対に電源喪失しないから100%安心安全だよ
100%事故はありえない
空から隕石が降ってきて直撃したらダメだけど
そのくらいのレベルで安全
231名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:34:02.52 ID:Imzd9gIR0
安部のみ屑www
232名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:34:11.77 ID:5dnlLYP10
タンク群の周囲はフェンスで囲ってあった
ものの、排水バルブは開いていた。

よってダダ漏れ→外に流出

このバルブを閉めておくと、雨水がたまり
洪水状態になるので、開いておいたと
233名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:34:47.49 ID:sXUJAcIy0
福島からミュータントが生れる日は近い
234名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:35:15.12 ID:muWujHCC0
>>218
長く動かせば動かすほど儲かる
235名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:35:22.50 ID:+H+jMK4Y0
ずっと垂れ流し続けたらどうなるか分かる方います?
236名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:35:22.33 ID:VLVHrQ3i0
>>1
確かに、解決するのは難しいかもな。
汚染水はどんどん溜まる一方だし。
237名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:35:22.73 ID:JEcXQlQKO
巨大ロケットに日本列島詰め込んで宇宙に飛ばせよ
238名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:35:31.55 ID:IdvIxApU0
 
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。

マルハンオリンピック
http://www.youtube.com/watch?v=vS4L9Gn_AVI
 
今のうちに、
 
日本人は明確に オリンピック東京招致に反対した! という証拠を残しておきましょう。
239名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:35:51.09 ID:cWImW6Gy0
>>226
北はロシアからイランはフランスから技術者ごと買ったんだよ
240名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:35:52.48 ID:E9GCGhrw0
>>209
近づけなくなるがな。メンテ不可に。
やるなら濾過しかない。
ストロンチウム濾過な設備は作ったのだが、動かせていない…。
規制委員会が止めている
241名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:35:57.36 ID:t1RyADCQ0
日本がタンクで埋め尽くされる日も近い
242名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:36:05.32 ID:4kvDM8l3P
>>232
つまりどっちにしろ結果は変わってないわけだな(笑)
243名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:36:06.48 ID:8L4uofch0
全ては東電を潰してから。もう東電に任せるのは無理だから国が動けとか
もっともらしい誘導で東電を助けようとしてるクズが居るから
気をつけろよ。
244名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:36:12.10 ID:G7wW0ouQ0
最初から左巻きの人が原発は人間の手に負えるものじゃないって教えてあげてたのに
いいや できる!って強引にやった挙句
結局左巻きの人たちが言ってた通り 手に負えるシロモノじゃなかったわけだね
245名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:36:14.49 ID:9gt/Q14P0
そりゃ、水を流し続けたら風呂でもこぼれるよw 何とかしないとな。
借金し続けたら大変みたいな感じだけど、日本は危機感が無いのか。
246名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:36:17.84 ID:YE1mwRewP
大抵こういうものは過度の楽観も悲観も当たらない
ぐだぐた漏れつつも必死になって対処しているうちにいつのまにか
そこそこなんとかなっていたという、やたらと時間はかかるが現実的な流れになっていくだろう
247名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:36:19.36 ID:Imzd9gIR0
東電って元々核を扱えるレベルに無いwwww
元々東電に核施設原発を認可した自民党がアホwww

はっきり言って自民が一番最大のアホど阿呆www
248名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:36:25.75 ID:bTgEEJN00
排水バルブ開いていたのに、
海への汚染はないとか言いきった馬鹿はは詐欺罪にならないの?

絶対安全といってこんな大事故起こした東電の幹部は詐欺罪にならないの?

被害者は会社と合わせて歴代に社長も訴えるべきじゃねーの?
249名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:37:21.21 ID:z/s9e2YC0
太陽八個分の光 てなんや?
250名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:37:39.95 ID:Ea2dNWn3P
>>234
儲けたのは東電で日本人は資産を喪失www
251名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:37:51.96 ID:Hx0sS/Ww0
コンナ恐ろしい原発をアメリカは日本に政商で何基も売りつけたんだ
未だ未完成だったGE製旧式原発 アメリカと自民政権の罪は深い
252名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:38:20.64 ID:hljnp6fw0
100倍くらいにうすめて、日本全土に散水する
そして
計測器のゼロ点を調整する






これでいいだろぉーーーーww
253名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:38:20.87 ID:IdvIxApU0
 
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。
マルハンは2020 オリンピック東京招致を応援しています。

マルハンオリンピック
http://www.youtube.com/watch?v=vS4L9Gn_AVI
 
今のうちに、
 
日本人は明確に オリンピック東京招致に反対した! という証拠を残しておきましょう。

でないと、今度は 世界中から日本人が嘘つき呼ばわりされることになりますよ!
254名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:38:24.07 ID:9XGl/rYb0
結局だれも責任取らずに、最悪の「漏れちゃった」で放置するのか…
255名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:38:27.70 ID:C9D/f6WM0
>>230
なんていう宗教だよそれ。
よっぽどもうかんの?
256名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:38:28.97 ID:Imzd9gIR0
自民が世界を滅ぼしたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:39:02.77 ID:t1RyADCQ0
>>249
8この鏡でおんなじところに光集めたら8こ分なんだろ?関係ないから (´・ω・`)
 
258名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:39:21.13 ID:4iJ6Xi3d0
>>251
アメリカには過酷事故時にバックアップする機関があるから
それを作らなかった日本が悪い
259名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:39:31.90 ID:1ekvgiHG0
>>248
最大レベルの原子力災害を引き起こしても
誰も逮捕されないどころか責任すら取らされてないのに
今更、そんな程度で誰かが逮捕されるとでも?
だったら原発は安全、安いとか言ってた連中は全員逮捕されてるよ
260名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:39:42.63 ID:civqjwSz0
東電はとっとと全汚染水を真っ赤に着色して目に見える形にしろ
その上で漏水箇所の特定と補修。漏れ出て海底に沈殿している汚染水の回収を
即刻行え!
なにひとつできずごまかすことばっかやってて何が現発は安全ですだばーか
261名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:39:57.81 ID:kbs0QSQM0
>>246
そういう流れにはならないよ。
残念ながら解決案は低線量の汚染水を海への投棄を政治決断するしかない。
増え続ける汚染水と新たに作り続けなきゃいけないタンク、こわれ続けるタンク。
解決する手立てはない。
262名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:40:03.76 ID:FrN3c77/0
はっきり言って,これって民主党の責任がかなり大きいだろう!

当時言っていたこと。「一度やらせてください!」

たった一度政権を担っただけでこれだけの被害を世界に広めた責任は大きいだろう。



どうしてくれるんだ!
民主党!!!!

ことの大きさを理解しているのか!??

 
263名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:40:15.38 ID:YSgT8cc70
>>239
それなら、>>183のアラブ首長国連邦なんかが作るのは簡単じゃないかw

世界各地の原発技術者をかき集めればいいw

あんまりいい加減なこと書くなよ。
264名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:40:17.16 ID:hz6iGRBi0
もともと解決不可能だからな
265名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:40:51.40 ID:kgaPgoEv0
>>251
流石にそれは苦しいで
憲法もそうだけどアメリカは未だに使ってるのに驚愕してるわけだし
こんだけ長い年月経過してるんだから建て直すとか何かすると思うのが常識(´・ω・`)
266名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:41:05.90 ID:c6SyfEN1P
>>172
どの段階で気づくかが大きいが
放射能がまき散らされている状態なら室内密閉で籠城しながら様子を見て風向きを見ながら流れて来ない方に避難。
60キロならかなり近い郡山とかの中通りか?
海外からヨウ素剤一便買っておくとお守り代わりになるかと。勿論本当にヤバくなったら適正量をのめ。あとマスクもな

もりこの最悪のシナリオが現実になったら二度と帰れないかもしれないので持って行くモノは厳選してくれ(´;ω;`)
267名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:41:09.67 ID:Imzd9gIR0
読売の正力松太郎だろwwww
原発推進の父はwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:41:15.97 ID:t1RyADCQ0
ないしょで船のバラスト水にしちゃえばいいんだ。外国の港でザバーっとw

ないしょだからな!(;・`ω・´)
 
269名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:41:18.54 ID:tl24gr2M0
もう「解決不能です助けて」って大々的に
公表するしかないんじゃね?
270名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:41:30.82 ID:5vBBpt690
逆に解決可能だと思ったのか
そもそも日本に原発の捨て場所がないんだし誰が見ても解決不可能だろ・・・
271名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:41:32.67 ID:WrK5/MLNO
>>230
フクイチも「原発は安全、放射能も安全」とかで推進してきた原発だぞw
そもそも機械、システムは万全でも(まぁ、これ自体、相当に難しいが)それを運転、
管理するのは人間だ。
しかも電力会社の人間だ。
欲の塊のような人間たちなんだよ。
カッツンやシミーズみたいな人間たちだ。
この時点で原発は 無理!!!!!
272名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:41:33.95 ID:9gt/Q14P0
>>262
まぁ、民主党が悪いのは分かってる。民主党員が責任とって、汚染水を
飲み続けるってのもあるけど、今は自民がなんとかする時だ。
273名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:41:35.71 ID:kqAQdPVd0
一方東電は必死にブルーシートを敷いて汚染水を防いだ
ttp://masaki-knz.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/08/22/03_2.jpg
274名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:41:58.40 ID:8QhhmSQh0
とりあえず民主党のせいにしとけ
275名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:42:07.27 ID:sXUJAcIy0
終息するのは何年後かね
俺は生きちゃいないだろうが
276名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:42:48.23 ID:sJycYbtC0
電力会社なんて、金と権力は持ってても能力は無いからな。
お風呂も水漏れだって自力では解決できんよ、そんな連中には。
277名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:42:50.10 ID:hz6iGRBi0
もう除染とか頭悪いこと言ってないで
汚染されたフクシマに廃棄施設作って埋めるしかないだろ
ダメージコントロールが下手なのは大昔から変わらないんだからな
278名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:42:54.06 ID:q8Vown4q0
漏れた原因が堰を開けたままにしてたって、何のための堰なんだよ
玄関に鍵かけてないようなもんじゃないか
279名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:43:07.55 ID:Z31awHva0
>>261
つ ALPS
280名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:43:08.84 ID:kgaPgoEv0
そもそも汚染水って綺麗にできるの?
そこから分からんがな(´^ω^`)
281名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:43:28.18 ID:G7wW0ouQ0
原子力とコンピューター言語って結構近いらしい
Winnyの金子だってあれ 元は原発やっててそこからヒント得たらしいし
フランスは原発用のコンピューター言語を作り上げた
アメリカも原発研究してたところが なんかコンピューター言語作ったり
関係ないようで なんか近いのがこの両者
282名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:43:29.59 ID:hljnp6fw0
>>230
書き込んでいて虚しくない?
今までの原発のときもそう言ってたんじゃ無かったっけ?
283名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:43:29.64 ID:ZUQQF7fR0
今やってることをしっかりやれば何とかなると思っているアホが多いな
本丸は何も手を付けられない状況なのに
284名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:43:34.81 ID:Imzd9gIR0
みんなで飲んで解決
285名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:43:50.55 ID:cWImW6Gy0
>>263
馬鹿だな
だから自前を諦めて外国産を買ったんだろ?
そんな事すら知らないの?
286名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:43:59.83 ID:XihgZhGV0
もうだめだ!太平洋の魚は食えなくなる、シーシェパード関係者全員
原発の作業を手伝いに来い!
287名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:44:04.55 ID:PCZsVwgp0
詰んだな
異様な数のタンクを見ていずれ詰むと思ってたが
ここまで早いとは。。
288名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:44:06.27 ID:civqjwSz0
俺はたぶんあと8年くらいで肺がんか大腸がんで死ぬだろうな
289名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:44:12.56 ID:t1RyADCQ0
まじで解決策考えたw

汚染水を凍らせる → 船で南極へ → 南極に掘った穴にポイポイ捨てる

もうこれしかない!
 
290名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:44:35.49 ID:d2fbOjzIP
>>273
まあ、当面の対策としては間違いじゃないな。

一時凌ぎの後、どう対処するかが問題だ。
291名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:44:40.46 ID:vn/P5xl40
>>271
そういえば福1は安全です。みたいなCMがあったなー
人の目で見てちょっと異常も見落としませんみたいなやつ。

嘘ばっかり・・・
292名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:45:41.94 ID:9gt/Q14P0
>>289
宇宙に捨てた方が良いんじゃないか。ロケット開発してるし。
まぁ、何かで帰ってくるかもしれないけどw
293名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:45:49.69 ID:Imzd9gIR0
ビート武って安全神話のCMでてたな
そんな奴が今は偉そうに反対みたいなこと言う
294名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:46:04.78 ID:cMkd5whW0
東レの浄水器トレビーノじゃだめなのか?

東電が事故直後に新聞紙かオガクズ、入浴剤とか言ってたよな
295名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:46:08.34 ID:5muXdeah0
>>280
トリチウム(三重水素)以外は大体取れる
期待のでっかい処理施設が水漏れで止まってるけどな・・・
296名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:46:09.49 ID:vezAq0mKO
冷凍タンク作れよ
297名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:46:19.32 ID:atnZVnOw0
>>258
チェルノブイリでは、大型バス何台も用意して住民を根こそぎ避難させ
消防士さんが決死隊を作って原子炉を埋めた
原発ってのはそれくらいの覚悟で運営しなきゃならないのに
日本では事故は起こりませんから避難計画なんて要りませんだったからな
298名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:46:35.90 ID:kbs0QSQM0
>>289
南極条約違反
299名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:46:43.22 ID:q8Vown4q0
>>281
プログラム言語は最終的にゼロと1に変換されるだけ
似ているとは思わないけどな
300名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:47:30.33 ID:NUsyMwlD0
事故る前、
 >日本の原発でメルトダウンなどありえませんから!
などと言うとったな、御用学者どもが!
301名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:47:41.04 ID:YSgT8cc70
>>277
そうだな。
風評とか馬鹿なこと言ってないで、福島を半永久的に原発汚染閉鎖地区にすべきだ。

汚染水は海に流して大型回遊魚を数十年間あきらめる。

漁業資源の保護にもなるし、奇形魚が出れば諦めやすい。
302名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:47:43.04 ID:wSZDLE0cI
>>12
250ミリシーベルトは低すぎだよな。
宇宙飛行士は上限800ミリなのに。
あと年齢で差を付けるべきだろ。
303名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:47:43.72 ID:G7wW0ouQ0
>>287
詰むのは分かってたが

タンク
原子炉
海海海

なんでこんな並びにしたんだろうなw
タンク水漏れしたら もう原発の廃炉も
燃料棒の取り出しも無理じゃんね
304名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:47:53.69 ID:Ea2dNWn3P
>>297
馬鹿アベベなwww
305名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:47:54.46 ID:cWImW6Gy0
>>292
割とマジで討論されたらしいけど核廃棄物を宇宙まで運び太陽に向かって廃棄する案があるそうだ
306名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:48:06.75 ID:gWTo8EVw0
日本メディアは能天気にイチローイチロー。
307名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:48:09.88 ID:oJqZypP30
汚染水の除去を思いついたぞ、ロケットに詰んで宇宙に捨てるんや。
宇宙にはいまんとこ生物いるって確証もないしいったん捨てた汚染水がまた地球に悪さも絶対できない。
名案だろ?
308名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:48:16.67 ID:0aWJQjZh0
>>291
今になって昔の原発関連書籍を見ると実に香ばしい気分になれる
「構造上絶対に原発は爆発しません(ドヤァ」とか
309名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:48:32.39 ID:eLOyv0HW0
そのうち海外で「日本人です」と言ったら「海を返せ!」と言われて石を投げられる日が来る

カリフォルニアあたりでキ系ぎょが獲れたら一発だ
310名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:48:52.01 ID:YRygXycJ0
もう福島を放棄しろ
311名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:48:59.43 ID:t1RyADCQ0
>>292
あのタンク群の水は大変だろ?1つ1000dだよ?
>>298
特例で!そこはなんとかおねがい><
 
312名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:49:07.30 ID:PCZsVwgp0
このまま汚染水を垂れ流すタンクが増え
敷地内立ち入り禁止から燃料棒丸裸、近郊立入禁止、広域立入禁止、福島県、、

幹部が海外脱出したのも無理はない
313名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:49:08.87 ID:BwKn2Qwg0
つうかこれ人類滅亡の危機だろ
314名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:49:22.55 ID:4kvDM8l3P
>>298
実際の南極条約にもガンダムの南極条約にも違反だな。
315名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:49:30.78 ID:civqjwSz0
1日300トン漏れてるということは100日後には放射能物質満載した3万トンタンカーが
福島県沖で座礁転覆したってことと同程度の状態だよな
3ヵ月後にはちゃんと解決してんだろうな?クソ東電のバカども
316名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:49:46.24 ID:WPLTi9GLO
こりゃあかんわ
中国、韓国 あたりが提訴してきそうだがな
317名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:49:48.30 ID:4t+VQQPA0
まともに考えたら、どっかに巨大プール建造してそこに貯めながらろ過して放水しか無いよね
318名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:49:49.20 ID:Imzd9gIR0
馬鹿面の政治家見てたら事態は悪くなるしかないと
達観できるよなwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:50:10.32 ID:MVbJYljv0
まあこの際人が死んでも良いからなんとかしなさい、東電と国は
地震は不運だったがそれが世界と地球に対する義務だ
320名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:50:19.25 ID:b7jYQJRC0
ここで一句

   大韓を

   嗤うネトウヨ

   ブーメランw
321名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:50:31.70 ID:PCZsVwgp0
>>303
それもあるが
接合部がパッキンって。。
322名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:50:47.69 ID:L6Ey233eO
巨大爆弾でまるごと吹っ飛ばすことはできないの?
323名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:50:47.84 ID:kgaPgoEv0
そこで軌道エレベーター型送水なんとかですよ!
太陽目掛けて放水・・・凍るんだっけ
324名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:51:00.28 ID:eLOyv0HW0
>>316
むしろ訴訟大国アメリカ(の民間人・特に漁民)が黙ってないよ

もう世界に日本の味方なんかいなくなる
このままじゃ

しかしボーナス出たんだっけ?東電?死ねよ
325名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:51:02.50 ID:Ea2dNWn3P
原発のお蔭げで日本が壊滅

原発安すぎワロタ
326名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:51:24.21 ID:/ZqSmUvs0
海に廃棄するしか手立てがなくなって、世界中から袋叩きにされる未来しか見えない
327名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:51:27.24 ID:YSgT8cc70
>>285
といっても韓国だけどなw

技術というのは積み重ねだから、優秀であるかどうかなんか関係ないということだよw
328名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:51:40.10 ID:t1RyADCQ0
っていうかよ、ふくいちも大変だが、六ヶ所近辺の断層調査やりますって、

終わりすぎだろw
 
329名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:52:15.62 ID:6+dI4dv60
食べて応援 福島産
330名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:52:26.76 ID:cWImW6Gy0
>>327
底なしの馬鹿だな
もう説明するだけ無駄だから黙ってろ
331名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:52:32.94 ID:QgMl4rWW0
これって在日工作員が漏らしたんだろ?
332名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:52:37.02 ID:31EwhFkfP
ニュートロンジャマーを打ち込めよ
333名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:52:43.06 ID:bTgEEJN00
絶対安全って言って俺らをだました東電の歴代社長は詐欺罪で逮捕だろ?

絶対安全って言って俺らをだました東電の歴代社長は詐欺罪で逮捕だろ?

絶対安全って言って俺らをだました東電の歴代社長は詐欺罪で逮捕だろ?
334名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:52:54.45 ID:vdscniMs0
とりあえず汚染水の問題が完璧に解決するまでは原発の再稼働は無理そうだな
335名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:53:05.80 ID:fEyKrQcY0
めんどくせー事態だな。
俺らと俺らの子孫の血税これからいくらつぎ込むことになるんだろうな。
食い物も微妙に汚染されてきてるだろうし。
腹がたってしかたがない。
336名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:53:11.63 ID:79vmaJWaO
ソ連を見たらわかるだろ
日本の未来がな
337名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:53:22.31 ID:BwKn2Qwg0
日本が生き残る道は超軍事大国化して全世界を黙らせるしかないと思うの
338名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:53:22.31 ID:1ekvgiHG0
>>325
崩壊するのは日本だけじゃないから安心しろ
日本だけなら>1みたく騒がれてない
汚染水が漏れ出たタンク周辺は
100ミリシーベルト(東電発表)を超えてて
30分で被ばく年間上限を超える
まともに近づけない状態になってる
1日タンクの周辺で作業しただけで死ねる
(規制では1年間で50ミリシーベルト、
5年間で100ミリシーベルトが限度)
汚染水は地下に染み込むけど
濾過と同じ仕組みで地表付近に汚染物質がたまり
汚染水が漏れ出るほど地表付近の線量はあがる
タンクに近づくことができなくなれば
他のタンクも漏れ出るのを待つしかない
原発施設まで近づくこともできなくなれば
建屋の復旧維持もできなくなり
使用済み核燃料棒を保管するプールが
崩壊するのを待つだけになる
使用済み核燃料棒が保管されている4号機が崩壊すると
それだけで北半球が汚染される
汚染が酷い地域の原発施設も近づけなくなり
管理できない原発が連鎖的に溶ける
世界終了です
339名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:53:34.15 ID:WKNZVuWr0
すべてバ管が悪い。
あのときもっと早く手を打っていれば・・・

今は情報を小出しにしているのは、あたかも自民党政権時に起こった事故にして
自民党のせいにしたいというのが見え隠れするわ。
340名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:53:43.65 ID:hljnp6fw0
>>331
これって東電社員が漏らしたんだろ?
341名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:53:48.03 ID:YSgT8cc70
とにかく原発は安全な廃棄の研究を進めるべき。
地震国に作った日本がバカだった。

反原発運動は正しかったんだよ。
342名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:53:49.82 ID:Wh853kgU0
こないだイギリスの70年代に作られた原発を完全に終わらせるまでの話が新聞に載ってて、
別にこういう問題が起きなくて平穏に原発を終わらせるだけでも、
2000年頃から始まり、大体2090年頃に全て片付けられるらしいね
原発1基につき合計で1兆掛かる計算なんだってさ
火力発電所1基が100年に掛かる材料費って1兆も行くんかね?
行かないなら普通にトータルで火力のが安くつくんじゃないの
343名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:54:05.53 ID:JTa1f+gD0
ワリとマジで
原爆で吹き飛ばすしかないと思う
344名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:54:11.22 ID:PCZsVwgp0
もう、終わりを早くするためにワザとしてるとしか思えない
345名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:54:16.12 ID:t1RyADCQ0
勝俣はゴルフで忙しい

清水はバカンスで忙しい

現場は水漏れで忙しい


みんな忙しいんだな。(´・ω・`)
 
346名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:54:34.48 ID:tHHC3TEg0
「絶対安全5重の壁」保安院
「原子力明るい未来のエネルギー」双葉町
「原子力発電所を作った場合、電燈料は二千分の一になる」読売新聞
 
上から下までみんな嘘つき
347名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:54:37.88 ID:e6k5tnQ60
直接外洋に流出していたとすれば深刻な事態だが、既に海水に混ざって"放射線量の"確認は困難という程度の話だろうが
何を大袈裟に騒いでいるんだか
348名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:54:40.57 ID:9gt/Q14P0
まぁ、税金投入も日本国民全体の問題と坂本龍一も言ってたから
しょうがないだろう。坂本龍一は日本に税金払ってないみたいだけど。
349名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:54:43.70 ID:Imzd9gIR0
自民wwwwwwwwww民主より更に桁違いに酷いwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:54:46.23 ID:3ymhgj+N0
これで東京オリンピックはなくなったな
351名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:55:00.73 ID:DMFSsxB00
速報

他の複数のタンクからも 汚染水漏洩 発覚qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
352名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:55:08.91 ID:8G30Ywop0
蒸留して純水は海に流して不純物だけ取り出せないものかね?
353名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:55:31.80 ID:FNmApiku0
まあもう手遅れだから
海に漏れたら蒸発して空に上がって雨になって降るんだよなw
東京も終わってるしね

最悪死ぬだけだろう
ただ若年層には申し訳ないから移住して欲しい
354名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:55:55.60 ID:kbs0QSQM0
何らかの形で首相のメッセージがあるべきなのに全く聞こえてこない。
ある意味スゴイ割り切り方だと感心する。
355名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:56:00.66 ID:L7a7hpWy0
あれは鉄板をボルトで繋ぎあわして作ってるんだろ。
地震で歪みが生じると崩壊するんじゃないのか?
一つ崩壊するとあれだけ接してあるので、なし崩しに連鎖する心配はないのか?
それとも「想定外」ということで一挙に解決か。
賢い奴の考えることは「目的の達成」だけだからね。
356名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:56:08.64 ID:YSgT8cc70
>>330
自分で書いたこと忘れちゃったのか?

>MITなんて鼻歌歌いながらでも入れる超秀才連中

にも原子炉作れないんだろ?

韓国人はそれ以上に優秀ということかい?
357名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:56:18.93 ID:vdscniMs0
とりあえず言える事は、今まで除染に使った金が全部無駄になったって事だわ
358名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:56:24.71 ID:5dnlLYP10
>>351
やっぱりやったか
ソースなくてもそうだと思う
359名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:56:27.42 ID:FNmApiku0
>>347
それ本気でいってるならキチガイレベルだから
気づかないだろうから教えておいてやるよw
360名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:56:31.85 ID:t1RyADCQ0
早くおもらしタンク業者公表しろよw
361名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:56:36.81 ID:cWImW6Gy0
海で海水で薄めれば影響なし

そんな事で解決出来たならチェルノブイリなんて即座に解決していたな
362名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:56:44.99 ID:b7jYQJRC0
世界中の迷惑国家ジャップははやく絶滅しろや
363名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:57:01.91 ID:PCZsVwgp0
TVのニュースでも
欧米のメディアが騒いでるって報道
他人ごとに笑いも出ない
364名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:57:07.98 ID:Fy/WjJfd0
食品の安全基準を5000億ベクレルくらいにすれば出荷制限もなくなるし風評被害(笑)も解決できるな
365名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:57:09.58 ID:DMFSsxB00
 
速報

他の複数のタンクからも 汚染水漏洩 発覚qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq

他の複数のタンクからも 汚染水漏洩 発覚qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq

他の複数のタンクからも 汚染水漏洩 発覚qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq

他の複数のタンクからも 汚染水漏洩 発覚qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
366名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:57:11.81 ID:YSgT8cc70
>>354
安倍は自分に不利なことにはコメントしない臆病者だよ。
367名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:57:20.96 ID:gWTo8EVw0
下痢三はゴルフ三昧。
与党議員も野党議員も税金で優雅に海外旅行。
マスゴミはイチローイチロー。

楽しい国だわ。
368名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:57:21.01 ID:Xx/PVKrT0
あと数十年毎日毎日、何百トンの汚染水でるんてしょ
解決不能に決まってるじゃん
369名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:57:25.62 ID:G7wW0ouQ0
>>351
あちゃー
地獄の釜が開いちゃったか

とりあえずお約束で言っとく

東日本のみんな にげて〜www
370名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:57:32.17 ID:4I3NOKnC0
タンク設置を今後40年間もやり続けるって、企業負担もタイヘンだからな
今26機だかあるのも山削って森林切り倒して作ってるわけで(だから地下水の保水能力もないのだがw)

そもそも平坦な土地がない、土地自体が汚染されてる、日がたつにつれ汚染度合いが進行し
タンク自体が設置できなくなる、人も集まらない
建設ロボット投入? 最近放射線計りにいったロボが一発でアウトになるほど線量高いのにw
人間がいけるレベルじゃないw

そりゃ経営者がバンザイでどうにもでもなーれwってなるわな

漏れたのは計画的だが、事故として実態を知らしめ今後海へ流すための布石でしかないw
(あまりにも無理ゲーと国民に納得させるための方便)

そして経営陣はまた数億の退職金もらって原電へ天下りw
371名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:57:37.75 ID:qy5sQQ4J0
138 :地震雷火事名無し(北海道):2013/08/22(木) 13:31:50.21 ID:aE9XKiwa0
藤圭子が汚染水漏れとTPPの目くらましに使われるゾー


150 :地震雷火事名無し(家):2013/08/22(木) 13:36:17.38 ID:NBpHWSzc0
イチローと藤圭子を重ねてくるあたりかなり念入りだな


214 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/08/22(木) 14:17:53.70 ID:+hNK5HVA0
藤圭子の自殺はおかしいな
ワイドショーが嬉々としてこっちを報道してる


220 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/08/22(木) 14:24:10.53 ID:GUo/rDnc0
藤圭子の自殺認定早すぎ
飛び降りた部屋の男「寝てたのでわからない」だって
絆された可能性も捨て切れない

目眩ましニュース








このスレに一切関係ない藤圭子の自殺ニュースでスレ流しする工作員居たから晒しとくわ。
372名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:58:06.11 ID:YSgT8cc70
>>369
とりあえず、魚食わなきゃ大丈夫じゃない?
373名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:58:12.44 ID:Yq2vN9jj0
東電社員の旦那を持つ友人がいるけど、
残業1,2時間で帰宅、月に2日は有給使ってゴルフ
いい暮らしをしていて、物凄く腹が立つ
374名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:58:23.49 ID:WKNZVuWr0
>>342
ヒント:地球温暖化
375名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:58:31.20 ID:Imzd9gIR0
自民党支持者wwwwwwwww自分の心に嘘ついて楽しいwwww
ふはははwww楽しいwww
今日ほど左翼の家に生まれた良かったと思ったことは無いわwwww
ずっと負け組みだったwwww
376名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:58:32.53 ID:Wg1oOwvl0
生理ナプキンや固めるテンプルみたいに
凝固材で固めるとか
何でやらんの?
377名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:58:35.55 ID:Y456bdtf0
これ本当に怖い
早くどうにかしろどうにか出来ないなら早く非難させろ
378名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:58:37.94 ID:mzK48/6F0
>>345
暇な無職のお前らが行けよ。
379名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:58:46.69 ID:2WpQ4qSI0
福島第1原発の汚染水封じ込め、メルトダウン以来最大の試練
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323480904579028140453482368.html

最大の試練だとさ
380名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:59:01.22 ID:FNmApiku0
>>360
東電だよw
パッキン寿命5年っすよ?
こんな設置じゃ漏れるっすよ?
てな感じで東電が承認
381名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:59:07.54 ID:civqjwSz0
放射性物質は海の水で薄まって拡散するからたいしたことないと3年前に東電のバカが言ってた
実際は溶けて消えるどころか海底のそこら中に沈殿して3年たった今でも消えずに漂ってるんだが
そんなことすらわからんバカどもが東電脳のレベルだw
死ね
382名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:59:09.37 ID:7ifie1MK0
海の近くだしタンクも潮風でやられたんだろ。

他のタンクもこれからやばいだろ
383名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:59:20.93 ID:t1RyADCQ0
>>378
おれは書き込みで忙しいんだよ。お前が行けよw
 
384名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:59:29.30 ID:RcdLAYBU0
日本は人類の歴史上最も海洋汚染をした国として認定されてるのを知らない国民が多すぎるね
385名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:59:40.22 ID:YSgT8cc70
>>380
もう海に流すしかないんじゃない?
386名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:59:41.84 ID:G7wW0ouQ0
>>355
今年の夏は暑かったからな〜
タンクやパイプ フランジ
ダメージデカイだろうな
387名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:00:00.58 ID:V34fXvSu0
未だに、壊れた原子炉に水をかけてるだけだからな。
循環とか言ってるけど、単に、こぼれた水を、もう一度、かけてるだけ。
そりゃぁ、いくらでも漏れるよ。

壊れた原子炉から燃料の残骸を取り出して、密閉した容器に入れない限り漏れ続ける。
388名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:00:05.78 ID:qrxQAiAJ0
解決不能?そんなことありません!
日本にはさんざん原発マネーで肥え太ってきた
多くの専門家がいるんです!!
389名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:00:06.49 ID:kbs0QSQM0
>>360
業者は公表済みだよ
名前は忘れたけど2タイプで2社
390名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:00:10.62 ID:4kvDM8l3P
>>297
まあ、本人たちは決死隊とは思ってなかったろうけどね。
http://i.imgur.com/0vDStT6.jpg
> 6 5万人もの決死隊が、永住できる住まい、高額な年金、終身の高度医療保証の3点を条件に集められた

でも日本の方が募集は楽だね(笑)
※事故直後、横浜寿町にて撮影
http://i.imgur.com/bb39rsK.jpg
391名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:00:12.25 ID:1ekvgiHG0
>>347
汚染水を直接、海に捨てるよりも
施設内に撒いた方が深刻な状況に陥る
今回、汚染水が漏れ出たタンク周辺は
100ミリシーベルト(東電発表)を超えてて
30分で被ばく年間上限を超える
1日タンクの周辺で作業しただけで死ねる
(規制では1年間で50ミリシーベルト、
5年間で100ミリシーベルトが限度)
汚染水は地下に染み込むけど
濾過と同じ仕組みで地表付近に汚染物質がたまり
汚染水が漏れ出るほど地表付近の線量はあがる
タンクに近づくことができなくなれば
他のタンクも漏れ出るのを待つしかない
同様に原発施設まで近づくこともできなくなれば
建屋の復旧維持もできなくなり
使用済み核燃料棒を保管するプールが
崩壊するのを待つだけになる
使用済み核燃料棒が保管されている4号機が崩壊すると
それだけで北半球が汚染される
汚染が酷い地域の原発施設も近づけなくなり
管理できない原発が連鎖的に溶ける
世界終了です
392名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:00:21.38 ID:9gt/Q14P0
しかし、何でタンクからそんなに漏れるんだ。警備もしっかりした方が
良いのかな。監視カメラ設置で。
393名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:00:31.17 ID:O2cmXAZnO
福島人だけど東電社員本当に本当に本当に死ね
絶対に許さない
損害賠償払え
394名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:00:33.56 ID:UOUpuno9O
>>1
清水正孝は自殺しないのか?
コイツほど自殺するのに相応しい国賊は見当たらない
俺なら間違いなく首を吊ってる。一死を以て大罪を謝す
慶応出のボンボンは首も吊れないのか。情けない
395名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:00:46.92 ID:pibrUFId0
>>295
つか、さっさと処理して処理後の水をとりあえず50万トンタンカーにでも入れとけばいいんだよ。
トリチウム水から出る放射線ってブラウン管を叩く電子銃から出る電子程度の弱いエネルギーしかないから、遮蔽も楽なんだし。
396名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:00:47.58 ID:Imzd9gIR0
世界から賠償だな
ヒットラー前のドイツより酷いな
だから日本にこんな政権生まれたんだな
手段を選ばないもんなー

これから左翼は弾圧されるぞー
怖いおー
397名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:01:07.72 ID:yDV+ZXBM0
日本にやらせといたら目先の急場しのぎと放置を繰り返すだけで

何もしないから、おっかない番人様がいないとムリだわカナダとか

アメリカ沿岸で放射能計ってみ。
398名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:01:08.99 ID:Yq2vN9jj0
>>392
ボルトでくっつけて間はパッキンw
溶接していないから時間の問題
399名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:01:10.11 ID:kECnx6bl0
ロシアの原子力技術者は、最初から「ガラス棺にしろ」と言ってたね。
放射性物質の物理的性質を変えることは出来ないんだから、封印するしかなかろ。
400名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:01:10.37 ID:cWImW6Gy0
>>381
それが海流に乗り世界中に拡散する危険があるんだよ
だから世界中が警戒している
401名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:01:28.71 ID:40vhxHg+i
>>396
左翼の弾圧って、お前ら大歓喜じゃん
402名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:01:37.41 ID:FNmApiku0
>>385
いや、11年3月からずーっと漏れてるからw
いまワザワザ騒いでるのは、海に捨てるのを認めさせる為だけ
403名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:01:42.62 ID:tHHC3TEg0
トイレが詰まったようだ
流している水がなぜか止まらない
水位が上がってきた
ウンコが浮いている
 
トイレのドアを開けておけば
家の中に薄く広がるから大丈夫だな<==いまここ
404名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:01:50.75 ID:VJewPPbT0
流石に安倍政権も気合入れて手を打たないと
不味いんじゃないのか?

いつまでも民主党政権の責任だと言ってられなく
なるのも時間の問題だ!
405名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:01:59.74 ID:Hz9+Evoe0
日本の恥だな
406名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:02:07.65 ID:YSgT8cc70
>>394
死ねとは言わないが、個人財産は10億ぐらい供出すべきだろ?
407名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:02:08.18 ID:BwKn2Qwg0
他のタンクもこの後スグ
408名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:02:08.22 ID:Ptm/wstk0
放射性物質まじりの海水混じりの汚染水
タンクとても持たないわな
409名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:02:12.80 ID:A5GQVGsnO
イチロー、藤圭子>>>>>>>>>>>>>>>>>原発事故


これが日本
410名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:02:24.08 ID:85dWk9VxP
セメント突っ込んで固めたらダメなの?
411名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:02:26.89 ID:31EwhFkfP
>>373
縁切れよ
412名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:02:33.65 ID:4I3NOKnC0
前社長の清水(会長の娘を嫁にしてる)は退職金4億もらって今は海外だっけw

前会長の勝俣は退職金5億もらって原電(ここの収入は各電力会社からの支援金)へ天下りw
初年度こそ3000万円の役員報酬を非常勤だし事故後だし〜と辞退したが、2年目は満額を受け取り
そしてたった2年で退職し、退職金2億円w

原電は例の活断層で3基ある原発動かせないから、今後数年で赤字になるから
勝俣は先手打って今また3回目の天下り先物色中w
413名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:02:43.66 ID:t1RyADCQ0
タンクに入れとけば安全なように一見見えても、実際は高濃度の汚染がジワジワ拡がってるだけだからなw

だまされんなw
414名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:02:44.03 ID:G7wW0ouQ0
>>392
もんじゅでもやらかしたけど
どうも電力会社のアホは
パイプって熱で伸縮するのを知らないらしいwwww
415名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:02:52.63 ID:kbs0QSQM0
>>360
業者は公表済みだよ
名前は忘れたけど2タイプで2社

でも、もともと普通のタンク注文しただけだから(対応年数も普通の液体入れた時の物)、
業者が悪いというより東電の頭が悪い。
416名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:03:05.76 ID:yyzoqDK30
>>194>>230
>これから作ったり、再稼働する原発は100%安心安全

ああ、安全厨は100%の安全なんてありえないとまだ理解してないんだな
その驕りと慢心が福島の事故を招いたという事も
こりゃメルトダウンもするわけだ
計画、設計、建設、運用、監査、保守点検…ありとあらゆるところに
ミスを犯すのが常で不完全である人間が関わり介在している時点で100%などありえず、
さらに自然災害やテロ組織によって想定以上の事態が起きれば
どんな完璧な原発でも同様の事故を起こす
テログループに占拠されて主要な配管を爆破されたり作業員を皆殺しにされたり
或いはどっかの他国軍に原発やバンカーバスター一発撃ち込まれりゃどの原発も終わり
隕石は直撃しなくとも、直径数百メートル規模の隕石(数千年〜数万年に一回)が
太平洋に落ちて数百メートルの高さの津波が沿岸を襲ったら生き残った人類まで道連れ
人類はせっせと自らの体に自爆用の爆弾をくくりつけている真っ最中ってわけだ
417名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:03:08.70 ID:YSgT8cc70
>>402
そうか。
静かに、近くの海だけに沈殿するように捨ててくれればいいのだが。
418名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:03:11.52 ID:fEyKrQcY0
海に漏らすんなら汚染水が日本の海域を越えないように柵つくらにゃ。
外国からの請求がすごいことになる。
今後300年は保証料のために日本人は働くことになる。
419名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:03:42.67 ID:7tKFH6KZO
.
アベノミクスとか脱デフレとか東京五輪とか何ノンキなこと言ってんだ?
優先順位もわからなくなったのか?
このままでは日本は終わっちまうぞ。
食べて応援とか収束宣言とか冷温停止などと言ってたどっかの大将と大差ないぞ?
数千人の決死隊どうやって探すんだ?
.
日本の原発政策はパーフェクトに失敗したんだよ
.
安倍ちゃん勇気だしてくれ
.
420名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:03:44.65 ID:Imzd9gIR0
なにいってんだ3億年だろwwww
421名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:03:44.83 ID:FNmApiku0
放射能が人間の目に見えなくてよかったな
見えてたら今頃狂ってる人続出だろw
422名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:03:55.91 ID:J2pnvbue0
>>376
吸水ポリマーは染みるから根本的な解決には使えないと思う。
多少の火消しには使えるだろうけど、
後の処理しにくいし。
423名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:04:17.43 ID:5i+q9dXh0
いつも後出し情報しかも小出しにする
ほんとはもっと恐ろしい事が起きているのかもしれません
424名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:04:19.41 ID:eabKEsxR0
核燃料が半分になるのが2万5千年後だったっけ?
近寄れるレベルになるのが7万年後とか。
425名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:04:20.17 ID:LAdEnI6j0
>>1


    世界一原発事故処理のダメダメな国ニッポン!!!!!

    東電が−ーーー、とか言って逃げんなよニッポン!!!!!

    このまま未来永劫垂れ流し、世界に毎年賠償する国ニッポン!!!!!

.
426名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:04:23.52 ID:ZVqb7gsz0
日本は世界の嫌われ者に

川島!福島!福島!
427名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:04:38.89 ID:kECnx6bl0
>>387
実質、野天で水洗いしてるようなもんだからなぁ。
水のかかってる先は、危険過ぎて様子を見に行くことすら出来ないし。
428名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:04:49.31 ID:4SV6Hxni0
はっきり言うと
人類がこれまでに経験したことのない放射能汚染事故wwwww
429名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:04:52.71 ID:MVbJYljv0
日本の国土を国連で管理とか言われても仕方なくなるかもなあ50年後くらいには
430名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:05:07.29 ID:kqAQdPVd0
>>354
安倍晋三 ?@AbeShinzo 23時間

今日、衆議院議員の若宮健嗣さんが世田谷で捕れたブドウを持ってきてくれました。
東京都内で様々な農業活動がなされていることはもちろん承知していましたが、
世田谷区でこんなに見事なブドウができるとは知りませんでした。... http://fb.me/2d06gJNcC
431名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:05:13.76 ID:FNmApiku0
>>417
もうハワイでも検出されてるし西海岸にも届いてるからなあ
まあ本気で凄い事態なんだけどね
逃げるレベルだよ
432名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:05:14.75 ID:tHHC3TEg0
低濃度を海に流しても
どんどん高濃度が貯まっていくから
結局、時間稼ぎにしかならないのに
 
「低濃度を海に放出すれば解決」とドヤ顔の安全厨には、ほとほとあきれ果てた
433名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:05:37.59 ID:oc0hxQTBO
誰も言わないが、炉を冷却する水はいつまであるんだ?
海水や汚染水再利用は失敗したんだろ
何万トンとか言うが、そんなに水豊富だったか

笑えない話、原発処理のために水不足だってあり得る
434名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:05:41.97 ID:V31rU5qH0
誰だよ収束宣言とかしてた野田豚は
435名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:05:42.47 ID:kcRqVWbX0
>>392
作業員が知識なしの素人しかいないから

まあ素人の作業員すら募集しても集まらないもうお手上げ状態
436名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:05:51.22 ID:1H4a5X+Z0
原発を作った時点で予測できたこと
437名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:05:52.25 ID:Imzd9gIR0
葡萄慎三wwwwwwwwwwww
438名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:05:53.83 ID:5muXdeah0
>>395
そのまま放水で構わないだろ
トリチウムなんて日本の他の原発も含め世界中で福一の何千倍も垂れ流してるのに
福一だけ騒ぎ過ぎ
439名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:05:59.03 ID:h//D4Rqp0
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ 盗電バカ社長廣瀬バカ杉だな 
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      | どうでもいいけど   
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /    泉田知事と会話にもなっていない ・・・
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::| エジプトムシル政権不安
   |____(        /_______|::| 原油高騰で9月電気代1397円値上げだ
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|  柏崎基礎耐震強度計算書未提出だな
    |____しイ"i  ゛`   ,,/.______|::| 盗電バカ社長廣瀬
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:| 汚染水問題陰湿 隠蔽 ドウ始末するんだ
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::| こいつ排水口にくくりつけろ
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
盗電バカ社長廣瀬の豪邸・私財没収しろ 廣瀬の歯全部抜いてやれ!
440名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:06:07.19 ID:VJewPPbT0
下らん揚げ足取りでは大騒ぎするくせにコレに関しては
マスコミ報道のテンション低すぎだろ・・・


コレだからマスゴミって言われんだよ
441名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:06:13.94 ID:YSgT8cc70
>>431
さすがに西海岸なら人体無影響レベルだといってくれよ。
442名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:06:19.10 ID:9ezoEis80
>>321
ゴムパッキンなんて室外紫外線でも5年位しか持たない。
汚染水タンクなら放射線で劣化が高速に進むって事を
考慮してないのか、わかっててやってるのか。
443名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:06:31.91 ID:0t08AjCOP
さーて明日の朝のニュースは


・藤圭子飛び込む
・イチローさんの4000本安打
・高校球児たちの夏


の三本でお送りします。ンガウグ
444名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:06:45.66 ID:c/zN3L6z0
もう人類が自力でコスモクリーナーを開発するしか手は無い
445名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:06:50.41 ID:G7wW0ouQ0
>>430
すげーなw
3・11の時コイツが総理だったら
こんなのんきな事やってそうだなwwwww
446名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:06:53.41 ID:q8Vown4q0
海流に乗って太平洋巡回中〜
447名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:07:10.17 ID:M2xMPA2a0
これってそもそも、汚染水をろ過できる技術あるの?
448名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:07:16.16 ID:ZVqb7gsz0
この原発設置を許可し続けた自民党の責任は至極重い
449名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:07:28.53 ID:d2fbOjzIP
>>307
いや、失敗したら、そこら中に撒き散らすことになるし。

可能な限りの除染の後に、海に流すのが現実的かな。
450名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:07:34.70 ID:D5Encpuz0
無理に決まってるだろ、そもそも原発は事故を起こさない前提で
作ってるんだ。
誰も高濃度の汚染水なんて扱えないし、燃料棒やらを処理する
為の技術もないし、地震大国だから当然地中に埋めれば地震でとんでもない
事になる可能性は高いし宇宙には捨てられないしで人の身に余る
使いこなしようのないモノ、それが原発だよ。
最初から責任なんて東電の経営陣はとるつもりなんてないのは解ってたし
どうせ無理だろうとは皆感じてた。
それが現実問題として浮上しただけで、その責任問題は経営陣が辞めて
どうこうなるもんでもない、そして死刑にしてもいいぐらいの罪は
背負わせないと、あいつらの変わりに死んでいった現場の人間は浮かばれない。
451名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:07:41.82 ID:2WpQ4qSI0
東電の撤退を認めなかったから2年半先延ばしされたけど解決されなかったな(`;ω;´)
452名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:07:47.85 ID:xJHhOCXR0
日本は最強の核テロ国家だな!
解決不可能→全世界の大気と海洋汚染→人類滅亡
453名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:07:59.87 ID:t1RyADCQ0
安倍って原発に関してだけはブレないしビビらないな?
なんで?
 
454名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:08:16.50 ID:4I3NOKnC0
>>419
食べて応援とか本気で思ってる?

自民党は被災地応援ってことで福島の農産畜産水産物を買ってると
ホムペにも書いてるけどさ
自民党本部がある自由民主会館9Fで安倍が食ったカツカレーは
福島の牛のはずだけど、ほんとにそんなことになってると思う?w

あるわけないじゃんw

議員が自ら危ない橋渡るくらいなら、国会議事堂のレストランも福島の同じ食材使うはずなんだけど
反対多数でそうなってないんだしw
455名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:08:39.26 ID:Imzd9gIR0
今のアウトだろwww巨人www審判wwww
456名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:08:44.69 ID:2rIPBZKm0
東電のテロ本格的にキター
他のタンクからも
お漏らしキター(・∀・)ノ
何か色々終わったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
安全厨の馬鹿は2ちゃんねるで調子こいてねえで
現場行け現場
457名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:08:52.16 ID:sXUJAcIy0
上は定年まで逃げ続け
代替わりしても逃げ続け
捕まる事は有りませんでしたとさ
458名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:08:59.37 ID:iIXzaW7d0
>>1
ニュースで聞いたけど底部がコンクリートの亀裂って如何いう事?
底部は鋼板じゃなく、ベタ基礎みたいなコンクリートに側になるフランジ部分の
鋼板を立ち上げただけの構造なの?

シュワちゃんの映画トータルリコールの最後に出てきた火星の氷を溶かして大気を作り出す
巨大リアクターみたいなのと逆に、原子炉の冷却水を超低温で冷却できるような巨大な熱交換器を
建屋に突っ込むようなプラントにしないと、汚染水が無尽蔵に増えるだけと違うか?

東電はもっとましな対応策とれよ。
459名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:09:01.20 ID:G7wW0ouQ0
アベノミクスのおかげで景気があがって
作業員が原発以外の公共事業に行ってるらしいなwwww

そりゃ危険な現場になんか誰も行きたくないよなwww
460名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:09:04.81 ID:civqjwSz0
福一工場内の汚染水をとにかく真っ赤に着色しろ
これからもどんどん海に放流すんだろ?どのくらい海が真っ赤になっていくか
俺たち国民に見せろ
461名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:09:09.46 ID:cWImW6Gy0
>>438
馬鹿か?
問題視されてるのは「セシウム」だぞ?
462名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:09:19.01 ID:67DIDfsWP
他のタンクでも漏れてる形跡発見
どうするんだこれ?
463名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:09:34.55 ID:TE9l50sHO
ああ、東電…
歴代会長、社長、幹部全員を死刑に処しても全然足りないわ…
464名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:09:50.17 ID:kECnx6bl0
>>432
というか、放射性物質垂れ流し国家として揶揄される続ける。
大気汚染物質を撒き散らしている中国以下の扱いだよw
465名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:09:53.60 ID:3ymhgj+N0
東電「ゴムパッキンの寿命が5年だなんて想定外だ」
466名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:10:07.25 ID:J0TUfQlf0
東電に責めるのは最もだが

原発担当大臣のくせになにもしてねえで当たり前のように議員報酬もらってる世襲議員のクソボケ息子はなにしてるわけ?
467名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:10:11.68 ID:GB2WGQ+V0
東電記者会見を見て
あんたらタンク何個作るつもりやって思ったわ
468名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:10:13.35 ID:FNmApiku0
>>441
影響ないレベルだけど去年の時点で放射性ヨウ素が出てるね
あと回遊するマグロは汚染されてるから駄目なのもいるらしいからね
469名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:10:15.52 ID:t1RyADCQ0
>>461
は? ( ´  ・   ω  ・  ` )

 
470名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:10:27.36 ID:IEZTJx2F0
あー
なんか、汚してごめんね
471名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:10:29.65 ID:eQm2v9TM0
そうかっ汚染水を他国の上空でマク・・・すごく簡単な処理法思いついた
472名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:10:58.84 ID:1ekvgiHG0
>>453
自民党の最大のスポンサーが経団連だからだよ
東電は今でも実質的に経団連幹部企業
(事故当時は経団連副会長、経団連会長が東電を必死に擁護)
ちなみに安倍から直々に擁立されたワタミは経団連理事歴任者
自民党は小泉が財界からの政治献金を再開させてから経団連の言いなりです
473名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:11:19.89 ID:G7wW0ouQ0
トリチウム以外の核種を取り除いて
海に捨てようずwwwwって計画が
取り除く前にタンク崩壊とかwwwww

ホントドリフのコント並みだな
474名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:11:24.86 ID:Qb+mLYdP0
いずれにしても朝日が日本人の足引っ張りを画策してることは確か
475名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:11:33.44 ID:5muXdeah0
>>461
馬鹿か?
処理後の水の話してんだよ
処理後の水すら捨てられなくてタンクがパンパンなのを知らんわけではあるまい?
476名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:11:39.92 ID:tHHC3TEg0
http://www.businessweek.com/news/2013-08-20/tepco-shares-plunge-on-report-of-serious-radiated-water-leak
Radioactive Leaks in Japan Prompt Call for Overseas Help
海外に支援要請

Aizawa said at a press conference last night in Tokyo.
“There is much experience in decommissioning reactors outside of Japan. We need that knowledge and support.”
相沢が除染の経験豊富な海外に支援を求めた。

The International Atomic Energy Agency in Vienna<==ウィーンのIAEA
and the U.S. Nuclear Regulatory Commission <==アメリカ原子力委員会
said they are prepared to help. <=救援準備完了している
477名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:11:41.27 ID:civqjwSz0
ストロンチウムとかも駄々漏れですが・・・
478名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:11:44.33 ID:B0cMecb50
何で当事国の日本メディアはちっとも報じないんだよ
479名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:11:47.48 ID:kbs0QSQM0
ホントに他のタンクでも漏れが見つかったの?
昨日の会見で他のタンクが数多く漏れてる事になったら今のシナリオ破綻するって東電も認めてる。
480名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:12:00.19 ID:Sh63uXZs0
東電がケチって日立が手を引いたからいろんな作業がとまってるって
噂あるが本当かね?
481名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:12:28.28 ID:FNmApiku0
>>460
それ1年前から言われてるけど、絶対やらないよw
あと漏れなんか放射線計で確認したらいいのに目視だしw
482名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:12:31.29 ID:kECnx6bl0
>>453
フクシマに関しては、もうあきらめてるんだろう。
住民を宣撫することしかしてない。
483名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:12:34.36 ID:4XEFfhf00
>>34
燃料棒?とっくの昔に棒の形なんか保てずにドロドロに溶け落ちて
はぐれメタルみたいな塊になって地中を掘り進んでるわ
取り出すなんて無理に決まってるだろ
484名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:12:45.61 ID:XyVpyRJq0
で、テレ朝は何やってんの?
485名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:12:49.97 ID:DMl6+stn0
最初の原発はこういう事態になった時のことも考えてあの場所に決めたんだろうね
福島以外だったら海流の関係でもっとやばい事になる
486名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:12:52.60 ID:vQk/b5YF0
>>1
> 「解決不能なのでは…」

ホント、どうしよう・・・だよな
487名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:13:32.74 ID:VnijIZnbO
他の国に技術的に助けてください という事はできないの?
日本人だけではもう無理だし
日本人の隠蔽体質みたいのがフルに悪い影響を与えると思うんだが……

海に流してどうにでもなれ みたいな
488名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:13:39.02 ID:dFi5nr780
飽きっぽくて無責任なのは日本人の特徴だし
自然の流れに任せて放っとけ
489名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:13:41.88 ID:K0LTdDwg0
まだ東電は企業年金を払い続けているのか?
ボーナスまで払っていて対策費をねん出できないなんて
いわせないぞ
490名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:13:44.84 ID:G7wW0ouQ0
>>476
いやー あの時共産党の言う事聞いてれば
こんな事にならなかったのに
高くついたねぇwwwwww
491名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:13:51.13 ID:D5Encpuz0
安倍は原発を世界に売りつけて大事故が起こっても東電みたいに責任は取らない。
だから、安倍は強気でぶれない、東電の事故を起こした経営者が居座り続けてる
のに庶民に対して強気で値上げするとか言ってるのと同じ。
492名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:13:54.10 ID:civqjwSz0
日本のマスゴミはバカだからうんこ水とか砒素とか水銀が海に流出したってことだったら
大騒ぎしてたと思うwww
493名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:13:58.42 ID:J8av935v0
今またあそこに津波が来たらどうなっちまうの?
494名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:13:59.09 ID:1YlAsP9B0
>>1
日本人も無理だと思っています
495名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:14:21.73 ID:AS5H/H730
本来なら緊急特番になるくらいのニュースだよね
496名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:14:27.51 ID:eQm2v9TM0
別のエリアでも漏れてるとかw
497名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:14:37.07 ID:FNmApiku0
これ絶対情報操作だな
隠蔽してるw
こそこそ裏で海外に相談しだしたら終わりって思ってたけど
いよいよこそこそ始まったじゃんw
498名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:14:37.14 ID:t1RyADCQ0
作業員 「ゲリラ豪雨・・・毎日降らないかなぁ・・・・」
 
499名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:14:44.95 ID:85dWk9VxP
>>489
東電「電気代値上げしまーす。」
500名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:15:13.28 ID:OSzdN9IP0
社長 「あとどれくらい国民をダマせるの?」

社員 「ハイ、もう少し行けます」
501名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:15:19.86 ID:vQk/b5YF0
>>5
炉に入って燃料の状態を確認してきて!

燃料に辿りついてまだ生きてるならそれを鉛容器に全部入れてきて!
502名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:15:26.41 ID:kECnx6bl0
>>493
上の諸々が流されるだけじゃない?
既に底抜けなんだしw
503名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:15:40.93 ID:186VR17f0
>>3
ミンスの原口は、原発事故が起こった後テレビタックルにて、
たまった水をくみ上げ、くみ上げた水を冷やして原子炉を冷やす水に使うための循環システムを用意させている

とか言ってたけど、結局出来ずじまいだったなぁ
504名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:15:41.16 ID:9Y+iFzgP0
終わりましたね。
誰かが自殺したとかニュースでやってるけどそれどころじゃないだろ
視線逸らしで国に殺されたか?
505名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:15:49.65 ID:M+hqFMcW0
>一方、中国外務省はANNの取材に対し、

なぜわざわざ中国にコメントを求めるw
506名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:16:12.65 ID:xVFRGLXQP
>>419
目を逸らすためにきまってんだろ?!
507名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:16:21.64 ID:2WpQ4qSI0
今、選挙やったら山本太郎党が大量当選しそう
508名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:16:52.76 ID:A5GQVGsnO
もう諦めろ
無理なもんは無理なんだから
離れてれば即死するわけじゃないんだから、じわじわ被爆して早死にすりゃいいんだろ?
年金問題も解決して一石二鳥
509名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:17:14.74 ID:pELSZJrT0
絨毯爆撃して、なかった事にしよう
510名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:17:31.87 ID:+yONtZKs0
放射性物質に関する一般人の知識レベルは日本人のほうが上だろうし
外国で騒がれてるからどうと言われましても…という印象はある
511名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:17:33.76 ID:iIXzaW7d0
>>480
二日半で1000トンのタンクが一杯になるんだから
タンク建設の基礎工事とか手抜きshぎてんじゃねーのか?
512名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:17:55.76 ID:5dnlLYP10
>>483
サティアンに帰って瞑想修行をしてください
513名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:17:56.07 ID:kECnx6bl0
>>501
細胞新生の停止が最大の問題だから、数日は普通に生きてると思う。
割り当て作業が済んだ人から撃ち殺して行けば、苦しまなくて済むよ。
514名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:17:58.91 ID:Uw/bbJ8B0
               :.┐    .┌
                | 壷 .......|
                _// ‖\\_        ,.へ
  ___     ..( ◯ / /)  (\\ ○ )   ム  i
 「 ヒ_i〉     \ / ./(゚ ) I  I(。)\\/     ゝ 〈 
 ト ノ .       /  // │ │ \_ゝヽ      iニ(()
 i  {       /    ノ (___):::ヽ  :::ヽ      |  ヽ
 i  i      |      ├──┤    :::::::..:|    .i   }
 |   i      .\    /| .::::/.| ヽ  ::::::..::/´    {、  λ
 ト−┤.       \ ..  lヽ::::ノ丿  ' ::::::/  ,ノ   ̄ ,!
 i   ゝ、_      /ヾ_ しw/uノ___/   '´ハ   
        .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄u''';;'u;';;'';;;,.,. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ''';;';'';';''';;'';;;,.,  
                    ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                   ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;  
            ∧_∧myv.∧_∧vy∧_∧y、 ∧_∧
       ∧壷∧ヽ<`∀∧_∧<`∀´>.<`∀´∧_∧∀∧壷_∧
     ⊂<`∀´∧壷∧ <=( ゚∀゚ ) ミ/ 壷 \  <=( ゚∀゚ )つ
       ゝηミ<=( ゚∀゚ )っ ∧壷∧..|/-O-O-ヽ| . (彡η r
        しu(彡η ⊂ <=( ゚∀゚ ) 6| . : )'e'( : . |9 i _ノ┘
.           i_ノ┘   ヽ ηミ)( つ`‐-=-‐ 'ヽ
                (⌒) .|  〉 洗脳★ウヨ/
                三`J  (__/ ̄ ̄(_)
515名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:18:02.38 ID:UjnWvnO60
>>466
まったくだ
影が薄くて忘れてたわwww
516名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:18:14.07 ID:B0cMecb50
つか、ガイジンから『トンデモ事態発生か?』とメールがw

「いつものことだと返信をw♪」
「まー 英語だと深刻かつ直球だしなw そろそろダブルスタンダードもいいかげんにしろとw」
517名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:18:26.66 ID:mB38H6Xk0
自民は原発に関しては黙りだからな
その所為で山本みたいな人が当選してしまったんだろうけど
518名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:18:30.24 ID:FNmApiku0
日本ってこんな国だったっけ?
と思ったけど、こんな人類史上初なんて未経験だもんな

次に起こるのは、今でも人が近寄れない濃度の汚染水が
もれている場所があるじゃない?あれが広がるとどうなると思う?
そう、廃炉作業が何も出来ないんだよねw
詰んだというか終わったと思うだろ?そんなのニュースでいえない。

昔落ちた123便が、いよいよ御巣鷹に差し掛かったあたりだね
519名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:18:42.15 ID:K0LTdDwg0
青山がこの事態でも福島沖の魚が
食べられなくなることはない的な
ことをラジオで言っていたが本当かよw
520名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:19:09.26 ID:520N7JmTO
「朕、当に近衛を率いて原発を平らげる」
被曝死者84000、放医研収容172000、近衛戦死27000、陛下玉砕
これで抑え込めるけど
やるかい?
521名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:19:21.20 ID:kkohont10
最初からわかってたこと
522名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:19:24.62 ID:MVbJYljv0
憲法改正で国防軍にしちゃえば決死隊オッケーじゃないかな
523名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:19:35.43 ID:NpvivYOZO
原油が枯れていたら
こんな事故が起ころうが、原子力が頼みの綱
だったカモだけどな。
524発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/22(木) 18:19:37.46 ID:i5Jtjt9J0
>>476
IAEA 早く来てくれーーーーーー!!!
525名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:19:57.87 ID:4I3NOKnC0
トリチウムは今の機械では全く除去できない(半減期は12年)
一般的なγ線測定器では計測できない
99%は人間の体内に吸収、そのうちの2%は遺伝子DNAに深刻な影響を及ぼす

トリチウムは水とまざって重水(トリチウム水)になるが魚類に深刻なダメージを与える
重水30%の濃度では魚類は全て死に植物は発芽しない
人間の体は6割方水分で出来てるが、それが30%汚染されたら死ぬということ

だそうな
526名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:20:12.21 ID:1xXs/OM1P
まさかグインサーガのグルヌーが
現実になるとはな

栗本薫もビックリ
527名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:20:17.43 ID:OSzdN9IP0
魚食ったら半漁人が生まれそうだ
528名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:20:21.13 ID:zeDsI0GmO
おいネトウヨ何とかしろよ
529名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:20:30.99 ID:57E8omIjO
パッキンかな・・・
タンク側面に漏水箇所は見つからなかったって言ってたぞ
おそらく遮水壁設置で地下水があふれタンク下部の地盤がゆるんで
設置当初よりどっちかに傾斜したんだろ地面が
タンクは地面にアンカー打つか基礎工事によって地面に押さえつけられてる
タンク下部が曲がった地面にひっぱられて
応力集中部にクラックが入り漏水だな・・・
この先地面がぬかるむ乾くを繰り返すとますます
地面が湾曲・傾斜することになり
そうなると同じ構造で据付けされている大量のタンクが破損する可能性が高い
530名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:21:12.65 ID:2rIPBZKm0
>>519 あながち間違ってはいない
何しろ無味無臭だからね
531名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:21:16.34 ID:VmLmbiMR0
結局石棺しか無いからな
532名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:21:22.67 ID:wdQ4JNda0
別のタンク周辺でも高線量領域発見という事は海への放出量も再計算しないとな
533名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:21:26.69 ID:FNmApiku0
>>524
経験豊富なのは除染だからなあ・・・しかも濃度低い
汚染水やら燃料落ちてしまった原子炉の廃炉なんて
人類未経験だし、うだうだ意見するだけだと思うよ
534名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:21:43.18 ID:e7iWwigM0
もう原子力発電所じゃないんだから
福島核汚染物質貯蔵所(ちょっと漏れます)に改名せにゃ
535名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:21:56.50 ID:mnT4mdiG0
>>520
それでも無理だよ。
536名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:21:57.89 ID:BwKn2Qwg0
解決不能=日本(世界)終わり
537名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:22:16.76 ID:kqAQdPVd0
>>475
東電謹製の試運転が終わらないプラントの何に期待しているんだ?
538名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:22:21.52 ID:9xWp5ilq0
2年半、溶けた核燃料剥き出し。高濃度汚染水垂れ流し。
でもこれといった被害は聞かない。
「意外とたいしたことねーな」っつうのが俺の素直な感想。
539名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:22:27.60 ID:78mwggij0
>>25
完全に無視されててワロタw
540名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:23:11.91 ID:sTaf43T80
原発は安全だと海外メディアで御用学者に説明させとけ
541名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:23:24.93 ID:6H3/SOMmO
事故ったらおしまい
誰も解決不可能
あらあら どうしますの? これ
542名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:23:30.27 ID:qvjIgi9sO
呑気に解説してた専門家は今どうしてる?
あいつらに処理させよう
専門家だから出来るだろ
543名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:23:31.97 ID:FNmApiku0
でもまあ、皆が知って大慌てで逃げ出すとか移住する前に
いいところを適正な価格で手に入れて、生活基盤を作って
おけるんだから、早目に住む場所を変えればいいんだよ
544名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:23:54.75 ID:M2xMPA2a0
巨大余震があってタンクが全部崩れたらどうなるの?
545名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:24:07.00 ID:21ORpIwfP
東電はどうやって中抜きするかしか考えてないじゃん
546発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/22(木) 18:24:26.77 ID:i5Jtjt9J0
>>533
しょうがない

とりあえず知識のある人に集まってもらうしかないんだ



いま福島へ世界から選ばれた人が集まる
http://www.youtube.com/watch?v=qdX6XrDOOrM&feature=youtube_gdata_player


汚染水は宇宙に放出しる!!!!
547名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:24:34.51 ID:KzzqN+8n0
死にそうな老人決死隊でも組めばいいんだよ
ジジババは癌にかかっても寿命が先に来るし
進行も遅いだろう
そもそも細胞分裂が遅いから癌にかかりにくい
548名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:24:44.07 ID:iIXzaW7d0
>>542
赤メガネだっけ?
549名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:24:52.30 ID:gA7Irp+N0
爆破弁を使え!
550名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:25:10.75 ID:FFsI5DeRO
逆に解決できると思うのか?
551名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:25:12.63 ID:ayO0cKqT0
安部はオリンピックを諦めたのか

韓国がオリンピックつぶしで一生懸命危機をあおっているのに

今すぐにすばやい対応をしないと手遅れになる

明日ではもう遅いと思う
552名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:25:13.40 ID:FcqSFPZs0
最後は燃料行方不明のまま封じ込め、、、
チェルノブイリでさえ象の足を確認したのに。
553名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:25:13.77 ID:Ke9Ic6p30
汚染水って言ってても大した濃度じゃないんだろ
554名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:25:22.14 ID:D5Encpuz0
東電の現経営陣、そして元経営陣も全員断罪だわな。
経営してた者は全員死刑にしてもいい。
というか死刑以外に重い量刑がない。
拷問がない日本にとっては、こいつらクズの命で払うしか罪の清算方法が
ないんだよな。
福島県の半分を壊滅させたのは経営に携わった全ての人間だからな。
555名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:25:23.63 ID:hljnp6fw0
>>544
日本国民の食卓の料理の塩味がちょっと濃くなるかなぁ
556名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:25:35.38 ID:dlvIT8Mc0
責任の所在不明 責任者不明
557名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:25:35.69 ID:wbdLhp/h0
>>531
その石棺も使用済み燃料をはじめ問題山積み
先ずは>>520見たいな感じで特攻して下準備が必要
558名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:25:41.06 ID:craTCoU00
プルトニウムは食べても大丈夫
って、どなたかが仰ってましたよね。
559名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:25:42.93 ID:FNmApiku0
>>544
余震なんて来ないし
来たとしてもタンクは大丈夫
と思ってるだろうね
560名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:25:44.97 ID:vQk/b5YF0
>>513
がんばって燃料持って帰ってきたらバン、かw
561名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:25:46.44 ID:eabKEsxR0
炉心をコンクリートで固めて、周辺の水脈もコンクリートで固めて、
地下に防護壁を構築していくしかないんじゃないか?
562名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:25:57.88 ID:yDV+ZXBM0
日本にフクイチを何とかしようという気があると思う?

とっくに終息宣言出してんだけど。
563名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:26:21.17 ID:4I3NOKnC0
法人税減税しようが大企業が日本捨てて出て行き
経営陣も逃げるのは当然だよな  放射能汚染じゃさー

もう法人は減税しないでいいんじゃないの?w

大分のキャソンみたいに何かしてやっても平気で裏切るぜ?法人なんてw
564名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:26:33.97 ID:d2fbOjzIP
>>529
フム、そうすると、純然たる事故と言う事になるな。
地盤の緩みまでは、突貫工事では考慮できん。

しかし、そうなると、ある程度離れた場所にタンクを設置して移し替える必要があるな。

可能なのだろうか。
565名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:26:36.88 ID:gRC87M0H0
国が出てきてやれって言ってる人は
この期に及んでまだ政府を信用していて政府がやれば何とかなると思っているのか?
それは間違いだろ思う
詰んでると思ったほうがいい
566名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:26:58.39 ID:Ck0Ji7B00
魚くってガンになっても因果関係わからないから
。そういうことでしょ?
567名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:27:22.36 ID:cmU3W/qS0
この問題、これから先何百年以上日本の足を引っ張りそうだな。
568名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:27:53.44 ID:1hJsoAtC0
>>533
まあせいぜい、
トリチウムはすぐに拡散するから海に流しても問題ない。つか、宇宙線が降り注ぐときにできるから自然界にあるもんだしなぜやらないんだ?
って言ってもらうぐらいかなあ。
569名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:28:05.13 ID:G7wW0ouQ0
>>525
トリチウムが危険だのウダウダ言ってる幸せな時間は過ぎたwwww
原子炉の中身が丸ごとそのまま海と土地を汚すんだからなw
570名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:28:06.43 ID:K0LTdDwg0
魚食って放射のうに耐性がある新人類になりましょう
その先駆けが日本人ですw
571名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:28:22.84 ID:X3eeEWI8P
>>562
バカの民主党の野田政権が出した「収束宣言」のことなら、
安倍政権が「収束と言える状況にない」と既に撤回しているよ。
572名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:28:30.34 ID:520N7JmTO
>>567
ばっか
日本は生まれ変わったンだよ強制的に
573名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:28:51.74 ID:4I3NOKnC0
紫外線にもろ弱いゴムパッキンで耐用年数5年程度と思ってるんだろうけど
その5年で放射線なんとかできると思ってるんだろうかw
バケツの水入れ替えなんかできるわけないじゃないw

つか東電&政府っていつまでもドラエモン待ちなのなー

あー、オレも退職金7億もらいたいわー 海外逃亡したいわー
574名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:28:59.36 ID:KzzqN+8n0
日本全国にいる末期がん患者決死隊を作ればいいんだよ
余命半年の命で日本のために命を散らせるなら安いもんだろ
遺族には大金を支払い、名誉は総理大臣賞でも上げればいいと思う
あと、大きな石碑に名前を書いて後世に名前を残してあげればいい
575名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:29:08.98 ID:iIXzaW7d0
>>551
スポーツジャーナリストの玉木正之さんが、今回の件で東京オリンピックの選定は苦しくなったって言ってたな。

まあ韓国は冬季オリンピックは無理だけど。
576名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:29:09.90 ID:mnoRLKSK0
原発の施設ごと塀で囲んでコンクリ流し込んで固めるとかじゃいかんのか?
577名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:29:13.92 ID:zxs2MKxPi
もう諦めるしかないんだろ。
いらない手間かけさせるなよ。
578名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:29:27.69 ID:NMw4As2R0
3/12に、国外脱出、そのまま海外に定住した俺が勝ち組決定?
579名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:29:33.19 ID:NpvivYOZO
まだ水で冷やさにゃ
ならんのかえ?
580名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:29:34.29 ID:xobRJamQ0
CNN見ても英語はわかんないし、日本のニュースは信じられないし。
オリンピックが日本以外に決まったら、本当にヤバいということだね。
そして横田基地から米軍が撤退したら日本はもうおしまいなんだと理解する。
581名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:29:36.40 ID:fbLTC24YO
東電OBははやく石棺特攻しろよなーしなければ極刑が妥当
582名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:29:45.41 ID:5muXdeah0
>>537
東芝製だろ
動けば汚染水の量は減らせるよ、動けばな
583名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:29:58.28 ID:pR7fz+ykI
早く東電潰して国が管理した方が絶対いいよ
しょっちゅう漏れてるし検査もずさんじゃねーか
おととしから汚染水海へ漏出してる可能性もあるって言ってるし

早く国営化してちゃんとした専門家が指揮取らないと本当に取り返しのつかない事態になるんじゃないかと
584名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:29:58.84 ID:C+kztWUT0
セシウムの量
http://i.imgur.com/FpklZkE.jpg
585名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:30:10.63 ID:+Z8mPSp/0
東大官僚が悩んでないのになんで一般国民が悩むの??
586名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:30:14.96 ID:G7wW0ouQ0
>>538
これからが本番だからなw
言っちゃえば3・11の続きが始まる
今度は何もできず見てるだけしかできんが
587名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:30:29.38 ID:civqjwSz0
呑気でおバカな東電なんかにまかせないで水漏れのことはクラシアンにでもまかせておいた
方が安全なんでねえの?www
588名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:30:37.14 ID:d2fbOjzIP
>>538
まあ、風評被害は大した事あるがな。

実際には、そこが一番の問題だろう。
589名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:30:40.05 ID:tHHC3TEg0
○森ゆうこ君 (生活の党 前参議院議員)

 事故収束宣言が間違った認識を与えているということで、
 安倍内閣として撤回されるということでいいですね。

○内閣総理大臣(安倍晋三君) 

 もう既に私も何回か答弁をしておりますが、
 収束ということで前政権がそう判断をしたわけでありますが、
 とても収束と言える状況ではないというのが我々安倍政権の認識であります。
590名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:30:42.15 ID:sXUJAcIy0
国際的なイベントはもう諦めメロンかと・・・
591名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:30:43.17 ID:Taq5PQfe0
どーすんだこれ……。
592名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:31:05.61 ID:1PwPs6il0
もう、だいぶ前に終息宣言したおやじがいたけど。
こいつ、病院につれていったほうがいいな。
593名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:31:07.11 ID:rFt6S+gV0
>>578
路上で射殺 負け組確定
594名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:31:13.38 ID:57E8omIjO
このまま石棺にできないのはなぜなんだろうね?
冷却水が止まるとまた燃料が再加熱するんだろうね
で、石棺のコンクリも溶かしながら時々臨界して
中性子がコンクリ透過して飛ぶんだろうね
595名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:31:17.35 ID:h0kp9BXA0
2012/09/28 - 北海道の釧路港では、さばの水揚げ量が去年の2000倍以上となっていて、
596名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:31:17.60 ID:X3eeEWI8P
>>567
×何百年
◯何万年

人間が生きていて日本が続いていればの話だがな。
これだからこそのタブーに触れることなんだよな、原発は。
原発に反対とは言わんが、何かやらかした暁には 全力でなんとかしろよと。
597名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:31:18.36 ID:iIXzaW7d0
>>553
核燃料に触れてた一次冷却水じゃなかった?
598名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:31:47.31 ID:y0CT3t3J0
汚染水は海に流して薄めれば大丈夫

甲状腺癌は安全

プルトニウムは飲んでも安全

原発推進派の言い訳って小学生の嘘より相手にするの疲れるよな。
低脳って可哀想。
599名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:31:49.54 ID:78mwggij0
>>584
関東全滅かよw
600名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:32:01.11 ID:t/Atd+Y90
とりあえず復興増税ぶんを全部回せ
601名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:32:02.77 ID:yA9ks3pB0
金があれば移住したい。
布袋寅泰のイギリス移住は正解かも。
602名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:32:11.27 ID:YAey5GzK0
国(政治家と公務員)が管理したらすべて解決すると思ってるバカがまだいるな。
603名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:32:14.21 ID:Ck0Ji7B00
汚染された魚などを食ってガンになっても因果関係はわからないと言われ、国民の自己責任にされるだけだからな。
ロシアンルーレットだよ
よって適当に海に流すほうが楽だと気づいたんだろうな
東電と政府は因果関係は認められないといえば、それで済む。

こっちだって食ったもんを毎日メモして、全部おぼえてるわけねーからな!
604名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:32:23.80 ID:G7wW0ouQ0
>>585
頭良い奴ほど
無駄な事に頭は使わんだろwwww
早い段階でオワコンなのは分かってたし
605名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:32:35.13 ID:+jL8N/6O0
>>589
認識を変えたからって事故処理そのものにはノータッチだったんだからただのパフォーマンスだよな。
606名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:32:50.33 ID:NDiyfLDg0
もう詰んでる。
手の打ちようがない。
粛々と審判の日を待とう。
607名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:33:01.76 ID:R/ePAELA0
>>1
「解決不能なのでは…」ってバレてるやんw
608名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:33:11.32 ID:A/bQmJ4k0
>>578
なんでIDが国内からなの?
国外からだとIDの末尾に!マークがつくんだけどw
609発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/22(木) 18:33:34.18 ID:i5Jtjt9J0
>>553
一番濃いやつです
610名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:33:39.84 ID:1hJsoAtC0
>>571
問題なのはその後のスピードが遅いんだよ。
氷製の遮水壁なんて来年の予算でやるなんて悠長な事を言ってるんだぞ。本当に何を考えているんだか。
611名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:34:04.70 ID:KB6y80U30
>>5
医療費無料、年金三階級特進、介護無料、ホーム永年無料
このくらい手厚くすれば人命軽視や使い捨てといわれずにかつ自薦で集結するんじゃね
ただし外国人や帰化人は除く
612名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:34:22.54 ID:4I3NOKnC0
まずは自民党ネットサポーターズクラブに登録してる奴(通称ネトサポ)からフクイチに突っ込ませようぜ
次はネトウヨニートな

せっかくワタミが議員になったんだ ブラックな法案は任せとけ
ワタミの会社で請負だw

ピンハネ天国&無尽蔵に供給される人海戦術で丸儲けできるなw
613名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:34:24.94 ID:MVbJYljv0
イヤ少しは頑張った振りしようよ
このままじゃマジで有史以来最悪の国家に認定されちゃう
614名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:34:26.65 ID:RC1/FqiO0
まあ、いいじゃないか。
なるようにしかならんよ。
615名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:34:27.68 ID:YAey5GzK0
頭悪い2ちゃんの男は、「国が管理すれば」解決すると思ってる。

人類が初めて遭遇する事態なのがいまだに理解できてない
国(政治家と公務員)はスーパーマンじゃないのにw
616名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:34:33.85 ID:B0cMecb50
日本のメディアは報じなければなかったことになるとでも思ってるの?
こんな状況で五輪誘致とか頭おかしいだろ
617名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:34:54.94 ID:1xXs/OM1P
マヤの予言は当たり
618名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:35:22.74 ID:G7wW0ouQ0
1番絞り
濃い所を丸ごとギュっと
タンク直送!

って美味しそうなキャッチコピーだけど
汚染水の話なんだよなw
619名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:35:48.07 ID:vQk/b5YF0
日本人的習性をテスト前の学生で表現すると・・

 「あーテストまであと1カ月かー、そろそろやらんと」
 「まだ3週間あるし、今日はいいかな」
 「あと2週間かーやる気出ねー」
 「1週間後にテストか、やるしかない・・・」 ←なう!
 「え、明日?やば、今日は徹夜しないと」
 「範囲終わらんかった・・・もうヤマ張るしか」
 「あ、アカンかった。もういいや、来年また受けよ」
620名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:35:51.34 ID:9CE7oMzWO
東電社員に神風ハチマキを配るときがきたな
621名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:35:54.46 ID:wbdLhp/h0
>>599
その図もセシウムだけで、他の核種は兆単位行ってたりする
622名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:36:00.25 ID:eabKEsxR0
常識で考えれば、福島県は終わっている。
地下水脈は汚染され、ヘタをすると原発の再臨界が待っている。

新幹線や高速道路の迂回路を考えておかないと。
623名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:36:15.87 ID:d2fbOjzIP
>>594
まあ、水蒸気爆発は勘弁w
624名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:36:26.65 ID:tHHC3TEg0
ヒットラーが台頭し始めたとき
半分のユダヤ人は国外に脱出した
残りの半分は逃げる金がないか
自分の意思でふるさとに残った
 
残ったユダヤ人は全員が拘束され一部はガス室に送られた
625名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:36:27.43 ID:NDiyfLDg0
>>616誘致どころか、海外に原発売り込んでるよ。
確かに頭はおかしい。
626名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:36:50.93 ID:iIXzaW7d0
>>590
大阪でライブをやる予定だった海外アーチストがキャンセルしたとか。
627発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/22(木) 18:36:54.96 ID:i5Jtjt9J0
>>585
もうダメなのがわかってるから


切り捨てて考えてるよ
628名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:37:03.81 ID:tSa4rVxO0
世界中の漁業してる人が日本を恨む日もそう遠く無いな
629名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:37:53.21 ID:NMw4As2R0
>>608
悔しいねぇww
630名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:38:06.19 ID:FFsI5DeRO
ゴムって放射線で劣化しないのかな
通常より早く使用に耐えられなくなりそうなんだけど
631名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:38:17.93 ID:pELSZJrT0
とりあえず、あと10年ちょっとしたら定年だしその時は志願するか。
ソイレント・グリーンよりは現実的な選択かも知れん。
632名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:38:35.67 ID:G7wW0ouQ0
もうIAEAとか諸外国に
よく頑張ったね もうゴールしていいよって
言ってくれるの待ち状態だろなw
633名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:38:53.58 ID:+yONtZKs0
>>575
なるほど、マドリードへの援護射撃か…
ありそうな話ではある。
634名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:39:31.42 ID:Ck0Ji7B00
まあ結局前代未聞の大事故なわけだから、この先の被害が具体的にどうなるかなんて
誰にもわからないってことか。
チェルノみたいに数年後に子供の甲状腺ガンが発覚したとか、
あとから数年後にいろいろ出てくると思う
635名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:39:35.63 ID:vdscniMs0
新潟の県知事はやっぱり正しかったな
ここで知事を基地外扱いしてた奴は県庁まで行って土下座して来いって話だと思う
636名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:40:02.30 ID:yDV+ZXBM0
募金とかも海外も含めて皆おいしく頂いちゃったんでしょ?
637名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:40:05.29 ID:NDiyfLDg0
日本が島国だった事が唯一の救い。
638名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:40:42.12 ID:ieTMdzLlP
様々な状況から現状言えることは

「もう手の打ちようが無いけど、東京が居住不可能とは絶対に言えないから誤魔化し続けてる」

としか考えられないなあ。
とはいえ、そうまで破滅的な状況を関係者が全くリークしない、というのもあり得ないし、
要は、結局どうなってるのか誰も分からん、てことなんだろうなあ・・・
639名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:41:03.56 ID:iv6XFn+90
>>1

なんで、「安全神話」なんて作って新しい事故対策は一切やらなくていい、なんて言ったの?

おい、自民党、おまえだよ。

原発ははどんな地震にも壊れないから、まったく安全とか

制御不能になって内破する、なんて簡単に想定できたのに

制御不能自体があり得ないからと議論すらしなかった自民党

おらどーすんだよ、このままじゃアベノミクスも崩壊するぞ

早くしろ自民党
640名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:41:18.77 ID:78mwggij0
>>621
在日韓国人が関東から全員怖がって消えてくれれば俺は関東に住み続けるよw
641名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:41:33.95 ID:t1RyADCQ0
ブースカ辞めたん?
 
642名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:42:03.86 ID:B0cMecb50
>>637
でも海はつながってるんだぜ…
ドイツだかの研究所によると数年で世界中の海に汚染が広がるとか何とか…
643名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:42:24.98 ID:KMZbKWinO
政治的にも解決が難しいって周辺国に海に流すの認めて貰う事?
644名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:42:27.24 ID:esq6Udh40
先手を打てなかった時点で「詰み」は確定していたかも知れませんね
人類の越えられない壁になってしまって
645名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:42:31.80 ID:MVbJYljv0
外国が攻める気も無くなるってのはあるかもな
これで適応する種が生まれたら最強かも
646名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:42:42.70 ID:UEhaYb+O0
東電関係者を全員逮捕して、東電を倒産させて政府が福一の後始末をするべきだった
647名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:42:44.63 ID:4k/TUqtu0
放射性物質やそれらしき物体を漂流させる事だけは気を付けないと
もす、万が一、そういうものがアメリカに流れ着いた時に
東電が卒倒するぐらい莫大な損害賠償請求が
海の向こうからくるかもしれないって
誰か言ってた
648名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:42:48.89 ID:NDiyfLDg0
被爆国が原発造ったから、天罰だ。
罰は受けるべき。

諦めてるよ。
649名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:43:09.48 ID:D5Encpuz0
足引っ張ってるのは当然東電の経営陣だからなぁ。
東電の現場の作業員は命削って当然の仕事をしてるだろう。
安全なとこから指示だけだす東電の経営陣を現場作業員として
国が送りつけろ。
あいつらは自分で責任を取らせるようにするには現場で働かして
給料も個人資産も全部没収した上で現場から外に出さないようにして
あいつら自身の身を持って原発の怖さを体感させないと、いつまで
経っても東電の経営陣は自分の犯した罪の大きさがわからないまま
大きな顔をして電気料金値上げを言い出してくるぞ。
原発自体はどうにもならないのだからせめて東電経営陣を原発に送り込む
ぐらいはやるべきだろ。
650名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:43:13.46 ID:tSa4rVxO0
日本は早くオリンピック辞退した方がいいよ
開催なんてしたら隣の国が黙ってる訳無いし
651名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:43:20.17 ID:yDV+ZXBMO
人民開放軍に モニタリングしてもらえ
652名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:43:32.05 ID:G7wW0ouQ0
>>638
まぁ あそこに誰も近づけなくなる事が
これで確定したわけだからな

ま、人口減って行くし
徐々に西日本に移り住んで
西日本としては今の規模を保つって感じじゃね?
653名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:43:54.58 ID:VnijIZnbO
同じ日本人だから決断力がないのがわかる


コンクリートつめて解決するならもうした方がいいと思う
なんか無駄にズルズル伸ばして、全部だめでしたになりそう
654名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:44:09.12 ID:C+kztWUT0
関東でも茨城、東京が特にひどい土壌汚染だな
ここで産出される農林水産物は外国からは放射性廃棄物と見なされるしな
655名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:44:30.95 ID:civqjwSz0
「ヨハネの黙示録 8:10 第三の御使いがラッパを吹き鳴らした。すると、たいまつのように燃えている大きな星が天から落ちて来て、川々の三分の一とその水源に落ちた。
11 この星の名は苦よもぎと呼ばれ、川の水の三分の一は苦よもぎのようになった。水が苦くなったので、その水のために多くの人が死んだ。」

たいまつのように燃えてる大きな星を夢の原子力発電と解釈すればこれは福一の原発事故を指していると言えるな
うむ、ちょっと預言者気分あじわえたぞ。所詮予言なんてこんなもんだw
656名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:45:16.87 ID:UjnWvnO60
タンク2基で新たな汚染水漏れか 福島第1原発  
タンク2基で新たな汚染水漏れか 福島第1原発  
タンク2基で新たな汚染水漏れか 福島第1原発  

始まったな、そんで終わったな
657名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:45:16.89 ID:rliNvM7l0
解決不能なのはわかりきってるじゃないか

メルトスルーだよ
バカなの?
658名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:45:25.76 ID:TIzr4XXzP
国内だけで済むと思ったら海で海外を汚すことになるとはなあ
659名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:45:42.81 ID:0mzyBkjS0
もう日本はダメだから在日はマジで日本から出てけ
ビビりがいられる国じゃないぞ
そうなれば朝鮮併合解消になった敗戦のとき並みに不幸中の幸いになる
660名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:45:54.40 ID:M2xMPA2a0
【東京電力】 新たな汚染水漏れか 300トンが漏洩したのと同型のタンク2基で 福島第1原発 [8/22]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377163546/
661名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:46:03.27 ID:Fnismwnb0
中国の黄砂がーとかソウルの公害がーとか言ってた頃が懐かしいな
ブーメランと呼ぶにはあまりにも戻ってくるときの威力が高すぎる
662名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:46:18.60 ID:57E8omIjO
パッキンじゃないと思うんだよね
ああいう防水用のパッキンってタンクに溝が掘ってあって
溝にゴム製パッキンはめ込んで上の段と下の段で
挟み込んで圧迫するんだよ
ボルトを締め上げたらさらにゴムが圧迫され
気密性を確保するんだけどゴムの厚みにも溝の深さにも個体差は生まれる
なんで普通は溝2〜3本掘ってパッキンも2〜3箇所はめ込んで
二重三重に防水される
663名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:46:19.96 ID:wbdLhp/h0
>>651
事故後にセシウム.ストロンチウム等のメジャー所以外も調べあげ
「ウチの国でもコレはネ〜わwwww」となって日本の食料を輸入禁止にしてたな…
664名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:46:43.92 ID:G7wW0ouQ0
>>656
まだ漏れてる個所が分かるだけマシだな
そのうち近づけなくなって
ヘリかなにかで あそこらへん一帯がどうも漏れてるようだ
と言う表現にそのうちなるだろう
665名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:46:47.79 ID:+Z8mPSp/0
敗戦処理と同じ。
始める前にどうするかプランを立てずに
戦争に突入し最後は発狂状態で丸投げ。
官僚とは所詮その程度の頭脳である。
666名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:47:10.65 ID:KzzqN+8n0
>>648
そうだな
原爆作ったユダヤが被曝するのは当然
汚染水は海に垂れ流せばいいな
667名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:47:37.36 ID:rliNvM7l0
>>649
真っ先に東電解体して
責任のあるやつは仕事から外して逮捕でもしとくべき
んで残りで解決法探らないと
データ改ざんしても自分の責任逃れに終始し
手遅れになるまでごまかそうとするから
668名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:47:38.28 ID:kECnx6bl0
>>658
大気汚染は中国から、放射能汚染は日本から。
アメリカ人の渋い顔が目に浮かぶなw
669名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:47:40.63 ID:5dnlLYP10
>>662
そうですよね
側面の目視検査で異常がないので

一番圧力のかかる底面が割れたかと
670名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:47:43.85 ID:VQ9uN8qu0
東電の役員は国外逃亡して外国勤務って形で給料だけは受け取ってるらしいね
671名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:47:57.44 ID:aklU/twK0
日本が軍備を進める理由はこれ
と思われてるよなきっと
672名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:48:04.10 ID:15RleCTl0
いいよな〜東電の連中は絶対罰せられないからな〜
673名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:48:23.68 ID:UjnWvnO60
>>664
その日は近い気がする・・・
674名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:48:46.22 ID:mqnlbHsG0
オラ安全厨出て来いよw
自民ばんざーいw
東電ばんざーいw
日本ばんざーいwwww
675名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:49:05.59 ID:ujZG6IGq0
コンプトンカメラで上から撮影すれば、どのタンクかわかるんでねえか?

「タンクの話しじゃないみたいですよw♪」
「もうなにがなんだかわからんなw 人知を超えてないことを祈るw」
676名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:49:42.02 ID:2Z68OCIF0
最初から石棺にすればよかったのに
677名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:50:17.08 ID:+Z8mPSp/0
アメ、ロ、中には日本を批判する資格なし

おまえらがドンだけ原爆実験で放射能を
地球上にばら撒いたか計算してから言えどあほ。
678名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:50:21.50 ID:EgVutJVm0
メルトスルーの時からヤバかったんだな
679名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:50:36.64 ID:9o/3RVTP0
汚染してない地下水まで捨てさせないで
物理的に限界な事させておいて
ちゃんとやれとせかし、責め続けると
開き直るぞ。私なら、ヤーメタ勝手にしろとなっちゃう。
680名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:50:44.45 ID:JXP8oTuL0
>>668
工業排水による河川〜海洋汚染も中国から
681名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:50:48.54 ID:5dnlLYP10
>>674
あいつらは
原発が動かないと仕事がない

つまり、それしかできない頭の悪い人
ですから

ちゃんとした理屈をやってるスレには
だんだん来なくなります
682名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:50:52.20 ID:NDiyfLDg0
>>666冗談じゃなく終わりだから。
666は意味深だな。
683名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:50:57.38 ID:NpvivYOZO
ヒロシマナガサキは散々気にして
その後の核実験についてはそう気にならない、ってのは
いいように洗脳されてるよなぁw
684名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:51:02.48 ID:G7wW0ouQ0
>>673
近いとか遠いとかも意味無いと思うよ
だってもう何もできないのは確定したんだから
推移を見てるだけ〜 しかないし
せめて燃料棒だけ取り出せてたらなぁとは思うが
もう遅いなw あれどうなるんだろうね
685名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:51:12.63 ID:DjDOXdhR0
トンキン民は東電を叩く資格無いんだから書き込みするなよw
686名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:51:19.77 ID:tSa4rVxO0
原発を売りこむ安倍さん笑えます
687名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:51:48.96 ID:VmLmbiMR0
つか安全安全言ってた奴らは責任とれ
まじで
688名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:51:51.15 ID:vdscniMs0
>>646
日本政府は最初から逃げ腰だからな
所詮、政府の役人連中に日本をどうにかしようなんて気持ちは無いんだと思うわ
689名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:51:56.97 ID:Ck0Ji7B00
人間が欲望と金に負けてしまった末路だよ・・・
690名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:52:03.14 ID:4SV6Hxni0
そして太平洋近海の魚を食い続けた日本人はやがてスーパー日本人となるのであった!
691名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:52:30.17 ID:57E8omIjO
>>669
うん。底で間違いない
あとなぜこの時期に漏水が集中してるか考えると
遮水壁設置で地面ヒタヒタになって
地面が陥没や傾斜してるんだと思うね
通常の劣化にしては早すぎる
692名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:52:35.99 ID:umemro7K0
ここまで来たら超高濃度なろうと煮詰めたほうが解決早いんじゃねえの
カツマタとシミズに鍋底カリカリやらせろ。
693名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:52:55.67 ID:NQwPwFeo0
解決不能なのでは?
694名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:53:11.40 ID:C5asTm/20
>>676
馬鹿は黙ってろよ
695発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/22(木) 18:53:12.73 ID:i5Jtjt9J0
>>690
まあ新生児10万人に一人くらいは出るかもね
696名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:53:41.84 ID:C+kztWUT0
原発を外国に売る安倍は悪魔かよ
なんという神経しとるんや
697名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:54:11.45 ID:kECnx6bl0
>>684
今生きてる日本人がそれを見ることはないかもね。
通常の原発からの廃棄物と一緒に、子か孫がきっと何とかしてくれるよw
698名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:54:15.49 ID:imMiZDXv0
水蒸気にして、中国へ雨として活用できないかな
699名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:54:22.50 ID:QgMl4rWW0
安倍は何かコメントだしたか?

どうせ、「全力で〜〜」って誤魔化すんだろ?
700名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:54:29.40 ID:3+zgaaqfO
エリート(笑)勢揃いの東電が何も出来ないとか…死ぬ気でやれやゴラ
701名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:54:42.72 ID:G7wW0ouQ0
それにしてもALPAで核種取り除くとか
地下水を凍らせようずwwww
とかワイワイやってたのも良い思い出だな

すべては無駄になった
粛々と現実を受け止めよう

原発が動き始めた半世紀前に
こうなる事は分かってたんだ

分かってたのに止められなかった
その罪をみんなで分かち合おう
702名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:54:46.44 ID:iIXzaW7d0
>>664
そのうち汚染水で湿地帯みたいになって原子炉が浮き上がってきたりして。
703名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:54:51.56 ID:HcPcfLYK0
>>688

まあ、オフィスではふんぞり返ってるけど、疲れ果てて家に帰ったら
さっさと逃げましょうと怒る奥さんのグチを聞くとか子供の健康を心配しているだろうw

「2年の配置転換を心待ちにしているでしょうね♪」
「フクシマに送り込まれないことを祈りながらw」
704名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:54:55.18 ID:RNivbMfe0
ついに日本の技術力が役に立たないボンクラである事がバレ出してしまったか…
今後は全世界が怒りの反日運動を繰り広げる可能性が濃厚に成りつつ有るね
どうするつもりだ東京電力株式会社のボンクラ幹部ども?
705名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:54:57.09 ID:uju3t4WS0
どう考えても解決する気は無いだろ、会社の存続のために隠し通してるだけじゃね?
税金投入されてるのに、給料と関係ない部分で社員に10万ずつ配っちゃってるし
経営陣が投げちゃえば国営化するしかないから、それまでの間に貯められるだけ金を懐に入れてる気がする。
段階的に公表して手の尽くしようが無いですってシナリオは出来てるんじゃないかな。
706名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:54:59.50 ID:fEyKrQcY0
汚染タンクの底なんてどうやって検査するんだよ
日給10万でもやりたくね
707名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:55:15.58 ID:85J4/uUr0
>日本が即時に、全面的に、正確に関連の情報を伝えるよう希望する

むしろ中国が調べて教えて欲しい
708名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:55:19.33 ID:wbdLhp/h0
709名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:55:31.41 ID:15RleCTl0
>>696
君はわかってないね〜
710名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:55:43.68 ID:NpvivYOZO
>>689
化石燃料による政治国家的な不安定
そのものの枯渇だってありえた話で
そう責めてあげるな。
711名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:55:45.90 ID:5P/4ygrEO
円安誘導用のネタだろう。
ラッキ〜とか思ってる金融関係者が多い筈
712名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:56:00.30 ID:1/Ecrv7z0
おい管
713名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:56:42.26 ID:C+kztWUT0
毎日放射能ごはん食わされてる
清水、勝俣、班目あたりが燃料位置を確認するため特攻してくれないと気がすまん
714名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:56:51.15 ID:9qZUI7iv0
>>71
>この答弁は官僚作成だろ? 誰がやってもおんなじ。

って、読んだのは安倍さんだろ、自分の頭で考えなければならないだろ?

バカみたいな詭弁がまかり通る国会議員を選んだのもアホバカの日本国民。
NHK存続の国民投票をしなければこの国は変わらない。
715名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:56:53.27 ID:5dnlLYP10
>>706
タンクの底どころか
水面から上 50cm の位置で

100 「ミリシーベルト」 なので

フタ開けて中見るだけで、大変な被曝
716名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:56:55.50 ID:EgVutJVm0
なぜ責任放棄が許される
717名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:57:10.41 ID:cUJ18V9vO
「解決不能なのでは…」
「非常に深刻」
「問題が拡大」


〈ヽ`∀´〉<ウリも、レイプすると、よく言われるニダ
718名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:57:20.96 ID:hggR0oN+i
>>43
海水や放射能汚染水を入れること前提にしてないし、施工したのは西成や山谷の死にかけ浮浪者だし。
719名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:57:26.40 ID:UCtc4uiH0
はよ東電を逮捕しろやー
汚染や被害にかけひきや誤魔化しなんて通用しない。
つじつまが合わないまま済まされんぞー!
きちんとしてすっきりしないと漏れも止めれないじゃないかー
720名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:58:05.91 ID:P3/HgZvE0
>>665
つか、お役人は何かあったら自分の責任になるから東電に丸投げだよ。
で、東電は東電で小役人の集まりだから何もできないから色々やらかす。
周りは周りで文句は言うけど手は出さない。
日本社会の悪い部分の縮図だと思う。
721名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:58:12.43 ID:D5Encpuz0
事故後の東電の対応を一目見ただけで、ああこりゃダメだって皆感じてたろ。
それが現実になっただけの話で当然起こりえるのは予測の範疇だろ。
国とコメンテーターとマスコミの取材陣たちがバカみたいにネタを漁って
必死に加熱させてるだけ、当然どうれすばいいのかは誰も解らない。
出来るのは経営陣を全員東電内に入れて現場作業させて苦しめる事ぐらいだ。
722名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:58:12.77 ID:IHdgGC6h0
岡山県には勝間という地名がある。勝間田→勝又東電会長。
岡山県の旧国名は美作みまさか。美作の起源は朝鮮人。

備前は岡山、美作は岡山。岡山は朝鮮人の産地。

和銅6年(713年)4月3日、備前守 百済王南典と備前介 上毛野堅身の提案により[4]、
備前国から英多郡、勝田郡、苫田郡、久米郡、真嶋郡、大庭郡の六郡を分けて設けられ、
[5]初代美作守には分立提案者である上毛野堅身が就任した。

美作の分立は、かつての吉備国分解の最終段階であり、鉄資源を吉備氏から直接、
ヤマト政権の管轄下に置くことによる吉備氏弱体化の意図があったとされる。
美作には英田[6]、白猪屯倉、錦織[7]、久米[8]、弓削[9]などヤマト王権と直結する部民が配置された地名が多くある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E4%BD%9C%E5%9B%BD

弓削道鏡の弓削、天皇を殺した蘇我馬子が留学していた百済朝鮮。
久米宏の久米。朝鮮。

勝間城 - nifty
homepage2.nifty.com/OTIBO_PAGE/oshiro/mimasaka/.../katuma.htm
岡山・兵庫の戦国史と新古今和歌―. 美作の城 ...
江戸時代中期以降に成立した軍記によれば、勝間城は天正七年(1579)春の宇喜多直家による後藤氏討滅戦の際、
宇喜多軍の大将延原景能(弾正忠)が構築した陣城ということになっている。同年四月、鷲山( ...
723名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:58:22.21 ID:15RleCTl0
>>719
逮捕は絶対ないから
724名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:58:23.54 ID:tSa4rVxO0
韓国に優しい政党と交代ですか安倍さん
725名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:58:38.13 ID:X3eeEWI8P
自分の生きている時間の中で
「終わり」が来るとは、それも人為的なものとは ショックだ。
726名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:58:40.51 ID:IHdgGC6h0
岩手県出身の麻生太郎の義父の日本国元総理大臣鈴木善幸の地元は釜石で、
鈴木善幸の長男の俊一は2002年に小泉内閣で環境大臣をやっている。

鈴木俊一

ポスト小泉を選ぶ2006年自由民主党総裁選挙では、義兄・麻生太郎の推薦人名簿に名を連ねるが、麻生は内閣官房長官の安倍晋三に敗北した。
党社会保障制度調査会長に就任。社会保障政策の議論を主導した。

2009年の第45回衆議院議員総選挙に7回目の当選を目指して出馬したが、民主党の畑浩治に岩手2区で敗れ、初当選以来初めて落選した。

2012年、第46回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で岩手2区から立候補、当選し3年ぶり国政復帰。
第2次安倍内閣において外務副大臣に就任。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E4%BF%8A%E4%B8%80_(%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1)
727名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:59:01.31 ID:vdscniMs0
安倍さん、日本再生の鍵は農業じゃなかったのですか?
このままだと日本の食品メーカーは壊滅しちゃいますよ
728名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:59:04.82 ID:ho0cXPbh0
鼻から解決出来るなんて誰も思ってない
何故なら全てが想定外だから何も出来ない訳ですよ
何をどうすればいいのか誰一人として分かってない無能集団ですから(笑)
729名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:59:13.73 ID:57E8omIjO
もしヒタヒタの地面にタンク下部が引っ張られて破損してるなら
目下緊急措置としてタンクを地面に留めてるアンカーや
基礎を緩めて時間稼ぐしかない
その間にタンクから汚染水吸い出して
移送する
730名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:59:29.10 ID:8uKhUyUa0
一方、そのころ福島の海岸では海水浴している日本人がいる。
731名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:59:46.00 ID:FNmApiku0
>>584
福島は怖くて出せないねw
732名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:59:46.76 ID:8G30Ywop0
>>662
あの大きさのOリングはありえない
フランジパッキンみたいなやつだろう
ノンアスベストでもなくネオプレンゴムの板っぺらとか
水漬けのゴムは真水でも期待寿命5年
海水はともかく高線量の放射線がゴム製品に与える影響はわからん
733名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:59:52.00 ID:NDiyfLDg0
東日本が壊滅するかもしれない時に、
海水注入は炉がもったいないと抜かした東電に今も任せている事自体が狂気

残念ながら、日本人は殉死するしかない。
734名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:59:54.55 ID:85dWk9VxP
天気予報みたいに「今日の全国セシウム量です。」
みたいなのを、毎日やってもおかしくないレベルだわ
735名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:00:18.11 ID:fDRqtqTN0
どうして安倍は何もコメントしないんだ?
内閣総理大臣のくせにゲス野郎だな。
736名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:00:29.22 ID:d2fbOjzIP
>>723
まあ、絶対に無いとは言わんが、罪状をどうするかはよく分からんな。

有りそうには無い、とは言える。
737名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:00:55.93 ID:RNivbMfe0
>>5

まずはホウキとバケツで撒き散らかされている核物質の掃きとり掃除
次に原子炉とその他の機材をバラバラに解体して核燃料の撤去
そして最後に原発周辺の周りをドームで囲って終了
738名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:01:32.54 ID:G7wW0ouQ0
>>725
まぁ玉音放送聞いた人はこんな感じだったんじゃね?
両方とも核によってもたらされたと言うのは皮肉な感じだがw
739名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:01:34.11 ID:tSa4rVxO0
ロンバードの予言も現実になりそう
740名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:01:34.53 ID:ujZG6IGq0
つーか ブレードランナーのレプリカントが実用化されるまで根治は無理だなw

「100年後でしょうか♪」
「アーサーCクラークなら人間の寿命も伸びるオチで食いつなぐだろうが、
 少なくとも現在2ちゃんを見ている誰もが生きてはいないだろうなw」
741名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:02:10.79 ID:5dnlLYP10
>>732
樹脂等への放射線の影響であれば

汚染水の循環用ホースに、ポリエチレン
や塩化ビニルの太いフレキパイプを
使っていたんですが

ヒビ割れだらけになって、ぷーと膨らんだ
写真が東電から発表されていましたよ
742名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:02:23.90 ID:rliNvM7l0
決死部隊をつくるしかないね
孫に遺産を残したい70過ぎの老人部隊だ
若者は混じっちゃダメ、病気になると医者代かかるから
>>736
逮捕しとくだけしとけばいい
そしたらそいつらの部下が裏切りだすから
743名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:02:46.82 ID:Ae9RKvaV0
制御不能で臨界に達したことに比べれば大したことではない
744名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:02:56.79 ID:FNmApiku0
タンクって底も1枚板じゃないし
ネジは内側留めだし、基本使い捨てなのに
どうやって修理するんだろうねw
745名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:03:35.39 ID:tHHC3TEg0
>どうして安倍は何もコメントしないんだ?
 安倍首相「とてつもない数字」=300トン、30兆ベクレル
746名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:03:48.71 ID:aDDsXTC5O
まず福島県民への賠償金を止めるべき
この金を対策に回せばいい

破綻寸前な企業に丸投げな国もアレだがな
747名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:04:00.01 ID:wwnvhzfOP
汲み上げて深海までパイプ引っ張ればいいんじゃないの?
748名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:04:07.79 ID:Ck0Ji7B00
人間というのはほんとに愚かな生き物だと痛感させられる。
欲望、かねかね金・・・・・・!
金がすべてを狂わした
日本という国は、それなりに細々と自然と共生して最低限の電力を生かしつつ
豊かに生きれていればいい国だったんだ
この、小さな島国が他国からの誘惑にのり身の丈に合わない魔のアイテムの原子力を手に入れ
国を無理やりに繁栄させた結果、身も外も滅ぼすという愚かなことになってしまった
749名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:04:30.41 ID:KMZbKWinO
そもそも、これだけ大量の汚染水どう処理するつもりだったの?
750名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:04:33.94 ID:G7wW0ouQ0
まぁこんな短期間に
よくもまぁあんだけのタンクを用意できたもんだ

うちの会社でもタンク使うけど
1基更新するのも半年がかりとかそんなレベルだよ
751名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:04:40.96 ID:ap3/zVws0
もう無理だろ。みんなが思ってるけど言うと袋叩きにされる死の町なんだよ
福一周辺は。あきらめて福一周辺全部を巨大な汚染物質ゴミ捨て場に
するしかない。
752名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:04:44.46 ID:rliNvM7l0
>>741
放射線やっぱすげえな
>>744
新しいのに汚染水移したほうが速くね?
753名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:05:04.99 ID:qpFFQ2GR0
>>706
東電の調査方法なんかわかるだろ
貯水タンクにおがくずを入れてどこから漏れているか調べるの
754名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:05:06.62 ID:OpaEdtei0
放射能が漏れてるとマスゴミが異常に大騒ぎしてるようだが、元々剥き出しの
原子炉と核燃料が転がって誰も近づけないような第一級の核汚染ゾーンで、
いまさら少しぐらい汚染水が漏れたぐらいでガタガタ騒ぐ意味がどれだけあるのか?
755名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:05:20.59 ID:6lgvavrq0
安倍自民党のだんまりに怒りを覚える
菅直人元首相を再登板すべき非常事態だ
756名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:05:37.94 ID:sU2ULN4P0
そのうち中国や韓国の原発が事故起こすんだから、今のうちに日本が放射能除去装置作っとけよ。
757名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:05:44.74 ID:9lrwCUn10
「汚染水漏れ」って表現が甘っちょろいんだよ
放射能が海に流れ込んでいるって言えば国民みんな目が向くぞ
実際そうだし
758名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:05:50.98 ID:IHdgGC6h0
>>751
元から福一周囲半径10kmでは農業も 漁業もやってなかったよ?
759名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:06:10.20 ID:0eSen2oC0
トンキン人の能力ならこんなもんだろ
やはり西日本の日本人の能力が必要なんだろねw
760名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:06:50.57 ID:d2fbOjzIP
>>742
> 逮捕しとくだけしとけばいい

酷い弾圧社会だなw

恣意的な判断で逮捕されては敵わん。
いつ自分が逮捕されてもおかしくない社会では、生きるのが苦痛だろう。

最低でも、はっきりした罪状は用意してもらわないと。
761名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:06:57.92 ID:rliNvM7l0
>>750
タンク屋さん大儲け
これからも需要が見込める
762名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:07:16.24 ID:hggR0oN+i
>>749
第二次世界大戦と同じ。
何も考えてない。
763名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:07:16.82 ID:Y8zhGuWJP
原発の水は東電正社員家族で飲み水、生活用水として使えよ。
東電の100%減資と解散もぜったいやれ!
764名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:07:27.03 ID:uEVD4yLgP
地上核実験を繰り返してきた国に
言う資格など無い
765名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:07:35.86 ID:FNmApiku0
>>752
修理も特攻だし移すのも特攻だねw

ていうか正直に言えよ東電w
実は地盤が緩々になっていていて傾いたり
盛り上がったりしてるんだろ?
タンクの寿命の前にタンクごと倒れちゃうw
766名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:07:46.28 ID:IHdgGC6h0
>>759
清水社長は静岡、勝又は岡山だろ。
どっちも県名に岡がつく朝鮮人の県。
767名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:07:59.28 ID:UCtc4uiH0
もう東電OL殺人事件から
きちんと捜査をやり直さないと駄目だな!
768名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:08:13.05 ID:qy5sQQ4J0
>>384
>>366
>楽しそうだよねこの人

https://twitter.com/AbeShinzo

>安倍晋三 ?@AbeShinzo 16時間

>今日、衆議院議員の若宮健嗣さんが世田谷で捕れたブドウを持ってきてくれました。
>東京都内で様々な農業活動がなされていることはもちろん承知していましたが、
>世田谷区でこんなに見事なブドウができるとは知りませんでした。... http://fb.me/2d06gJNcC
769名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:08:21.67 ID:1Oh61MiV0
>>754
誰も近づけないような第一級の核汚染ゾーンが
敷地全体に広がるのを防げない事態が起こりそうだから。
770名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:08:45.67 ID:FNmApiku0
しかし目視とか止めろよw
せめて線量計とか設置しろって
アマゾンで売ってるだろ
771名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:08:57.56 ID:B0cMecb50
震災直後日本人は冷静だ落ち着いてるなどと評価されてたけど
今のこの状況に至ってものほほんとしているの見てたら単に間抜けなだけだと言う事が分かるよな
772名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:09:00.00 ID:QDl+6fgo0
解決できるなんて思っていた奴は誰もいないだろ。
773名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:09:03.68 ID:ujZG6IGq0
つか、これ以上酷くなるなら究極の方法があるだろうw

「爆破ですか♪」
「いやいや、そういう野蛮なことはしない。筑波とかの某研究所の予算を組み替え
 ろくでもない研究は即時停止、問題解決の研究をしないとクビにすると脅すw」
「たしかに日本が終われば独法なんかワタ飴のようなものですからね♪」
「ベビーカステラってのもあるなw」
774名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:09:09.16 ID:Ea2dNWn3P
推進厨 『金がー金がー!』

このバカのお陰で地球に住める場所無くなりそうだなw
775名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:09:12.34 ID:57E8omIjO
>>732
フランジパッキンてガスケットみたいな奴か?
にしてもどう思う?
3日で漏れたりしたら不良品なんだろうけど、
一年以上もったのにこんな中途半端な時期に漏れるもんか?
776名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:09:30.87 ID:NJgMbRLM0
↓避難した人を馬鹿にする基地害の名言
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375079617/90

>地震雷火事名無し(dion軍)[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 00:08:13.61 ID:5kNFNne70
> >>88
> 本当にバカだなオマエw久々に身震いするくらいのバカで嬉しいよwww
>
> > そもそも爆発直後は、放射線量よりもどういう影響が出るか定かではない核種が空気中に大量に漂っている事が問題だったろうに。
> だから何?wだったら尚の事避難先の放射線量とか調べるのは当たり前だろ?www
> てかさ、核種が漂ってないのに放射線量が高いなんてことあるわけないだろw
> オーストラリアはウラン採掘場の事故や国内の核実験の影響でいまだに核種漂ってるから
> 事故直後の新潟より放射線量が高いんだぞバカwww


> てかさ、核種が漂ってないのに放射線量が高いなんてことあるわけないだろw
> てかさ、核種が漂ってないのに放射線量が高いなんてことあるわけないだろw
> てかさ、核種が漂ってないのに放射線量が高いなんてことあるわけないだろw
777名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:09:31.65 ID:FNmApiku0
>>754
そこ近づけなくなったら冷やせないし終わりますよ
778名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:10:06.41 ID:G7wW0ouQ0
>>761
タンク屋の話ではボーナスが凄いってさw
それ聞いて株買ったわwwww
まぁ色々タンク屋と喋ってて破局のシナリオもその時思いついて
その通りになってるわ
779名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:10:07.47 ID:977LFO68P BE:7139899499-2BP(0)
出来る事を急げ
使用済み核燃料の移動が最優先だ
780名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:10:10.82 ID:RNivbMfe0
福一第一原発の撤去要員を特別に募集してくれないかな
当然に行けば命は無くす事は間違い無いけどね
その変わりに残された家族には一億円クラスの報酬を出してもらいたい
それならば自殺する位ならホウキとバケツを持って速攻で掃除しに行くかも知れない

出来れば行きたく無いがせっかくの命を無駄にしたくない場面も有りそうな社会だからね
781名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:10:14.32 ID:B3kWuks+0
沖縄県民と北海道民だけが放射能の影響を受けずに生きていけるのか
782名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:10:16.32 ID:feHF9d+s0
末期がんを宣告されたと思って諦めるしかない
余生を淡々と後悔しないで過ごすだけ
783名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:10:26.31 ID:rliNvM7l0
>>760
適当な罪状での逮捕だけだし
起訴しなくてもいいよ
今まででも犯罪者集団にはよくやってるよw
784名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:10:54.09 ID:XdGHLlnkQ
なにをいまさらわかりきったことをw
しらじらしいw
785名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:10:55.90 ID:bN/iBlk/P
もう日本国内の空気が「無かったこと」になってるもんな…
そんなのもあったなあってレベル ほんとはかなりまずいんだろうけど
786名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:10:56.61 ID:F/3mlp4L0
俺あの仮設貯水タンク組立やったけど、
普通のネオプレンゴムの平板を接着剤で止めてるだけだよ
後はフランジ部分をネジ止めして、内側からシリコンコーキングガンを塗るだけ

当初からあのタンクは仮設で、漏れても仕方無いという仕様です
787名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:11:18.09 ID:ap3/zVws0
>>758
別に農業や漁業の話ではなくて人が住めるとこではないということ。除染して
人が住める土地になるべくする現実離れしてるんだよ。絶えず流れ込んでくる
砂をどんどんくみだすようなものだろ。
788名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:12:38.53 ID:hTFsIpwG0
オリンピックなんか誘致してる場合じゃない。
オリンピック誘致から撤退して原発の汚染水対策に税金を使うべき。
789名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:12:40.46 ID:bNN39vmN0
とりあえずやはり原発はもういらないと強く思うニュース。

大量の汚染水なんか海くらいしか捨てるとこなくね?
790名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:12:42.99 ID:civqjwSz0
山本リンダ曰く「もうどうにもとまらない・・・」
791名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:12:44.67 ID:IHdgGC6h0
>>787
元から福一周囲半径10kmに人なんて住んでないでしょ?
792名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:12:58.78 ID:uEVD4yLgP
アメリカ、中国共に地上核実験を繰り返してきておいて
アメリカ様に至っては日本本土に核兵器まで投下してきてるから
それを棚上げし
人の国の事をどうこう言う資格など無いわな
793名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:13:05.65 ID:+hJeZYnc0
もうダメかもわからんね。
どーんといこうや。
794名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:13:40.49 ID:/2PqsIXa0
まず燃料棒を取り出して耐熱耐放射線容器に入れる作業が出来るロボットを作る。
JAXAのイプシロンロケットを移動式発射台で原発の近くに設置。
液体窒素で燃料棒を徹底的に凍らせる。
凍らせた燃料棒を容器に入れどうにもならんようになる温度に達する前に宇宙に打ち上げ太陽に落とす。
一度に出来なくてもこれを何度か繰り返す。

ってのは出来んのか?今のままじゃ埒あかんぞ
795名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:13:40.44 ID:KMZbKWinO
>>737
やっぱり最終的に原子炉解体しないと溶けた燃料取り出せないのか
最後にして最大の無理ゲーだな
796名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:13:58.59 ID:5dnlLYP10
>>786
おやおや
現場の作業員さんですか

放射線も強いのに、お疲れ様です

レスの内容も現実的ですね。 ガセ
とも考えにくいところです
797名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:14:03.05 ID:Ck0Ji7B00
元々資源の少ない小さな島国なんだからそれ相応に生きてりゃ良かった
原発事故は人間の愚かさを痛感させるために必然的におきたような気がしてならない。
要は調子にのりすぎたんだろ
古来からある自然や土地を破壊して原発をどんどん凝りもなく建てる姿をみて「人間ども調子にのるな」って感じだろう
まあ正直原子力なんて危ないもん扱う時点で、いつかはこのような悲劇になることはみんな思ってたはずだ
いつまでも調子にのった人間が身勝手な欲望だけで生きれるわけがないとどこかで感じる
どこかでつまづくのが自然の摂理
798名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:14:10.06 ID:FNmApiku0
799名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:14:14.90 ID:vQk/b5YF0
>>776
独身なんだろうな
まあ文面からして人に嫌われてるのは十分わかるけどw
800名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:14:32.58 ID:/+OP/LSV0
無理っすね
801名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:15:04.91 ID:IHdgGC6h0
>>797
福一爆破したのは岡山の勝間田と静岡の清水じゃないの?
朝鮮人と朝鮮系日本人の犯行じゃないの?
802名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:15:09.25 ID:xobRJamQ0
>>771
で、あなたはどうするの?
803名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:15:21.04 ID:15RleCTl0
>>792
同感。
804名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:15:29.20 ID:68jd3crR0
>>786
マジ?
805名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:15:29.57 ID:57E8omIjO
このタンク地面にどう据付けられてるんだろ?
806名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:15:36.32 ID:1B5rz5950
今年のさんまって食べても大丈夫なの?
汚染が心配なんだけど
807名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:15:45.07 ID:ap3/zVws0
>>791
住んでただろ。ごく近い周辺町村の人は真っ先に避難したけど。
808名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:15:47.70 ID:vWohJs5C0
海岸付近に猛毒のウンコがありました。
ウンコは水をかけないと熱くなって地面を溶かしていってしまいます。
そこでウンコに水をかけることにしました。

気がついたら猛毒のウンコ水が海に流れ出ていました。
809名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:16:14.42 ID:mzDfb6tz0
高い線量を 下げられないまま
神様の影を恐れて
隠した内部被曝 似合わない僕を
おどけた歌でなぐさめた
色褪せながら ひび割れながら
輝くすべを求めて

君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に 空も飛べるはず
タンクか〜ら漏れた 汚染水が
海原へ流れたら
ずっとそ〜ばで 笑〜って
い〜て ほ〜し〜い〜

切り札にしてた見えすいた嘘は
満月の夜にやぶいた
はかなく揺れる マグニチュード9で
深い眠りから覚めて

君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず
セシウムできらめく世界が 僕たちを拒んでも
ずっとそ〜ばで 笑〜って
い〜て ほ〜し〜い〜
810名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:16:21.62 ID:IHdgGC6h0
>>807
ソース。半径10kmで漁業はしてなかったよ元から。
811名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:16:45.06 ID:XdGHLlnkQ
東電役員なんか退職金もらってトンズラするまでハッタリかまして時間稼ぎしてるだけだろw
812名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:16:54.63 ID:vQk/b5YF0
>>795
ラスボスが炉の最深部というのがまたムリゲ
813名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:17:35.12 ID:lfxzw4gVO
福島以外の日本の全土をドームで覆って鎖国しようよ、その方が幸せになれそう。
814名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:17:42.50 ID:B0cMecb50
>>802
何もしないよ
行く末をじっと見守るだけ
815名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:17:45.18 ID:G7wW0ouQ0
>>798
意味のない嵩の防液堤でワロタwwwwwww
まるで放射能を扱ってる気がしないwwwww
816名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:17:49.83 ID:hTFsIpwG0
東電は潰しておくべきだった。
817名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:17:52.95 ID:5dnlLYP10
>>804
ネオプレンゴムというのは、大変粘りと
引張りに強い合成ゴムでして

業務用手袋でも、ヘビーな用途に使われ
いてます。 私も使っています。

そういう材質について指摘があったことは
興味深いですね
818名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:17:54.28 ID:IHdgGC6h0
>>812
ラスボスは岡山の朝鮮人系日本人の勝間田。

岡山県には勝間という地名がある。勝間田→勝又東電会長。
岡山県の旧国名は美作みまさか。美作の起源は朝鮮人。

備前は岡山、美作は岡山。岡山は朝鮮人の産地。

和銅6年(713年)4月3日、備前守 百済王南典と備前介 上毛野堅身の提案により[4]、
備前国から英多郡、勝田郡、苫田郡、久米郡、真嶋郡、大庭郡の六郡を分けて設けられ、
[5]初代美作守には分立提案者である上毛野堅身が就任した。

美作の分立は、かつての吉備国分解の最終段階であり、鉄資源を吉備氏から直接、
ヤマト政権の管轄下に置くことによる吉備氏弱体化の意図があったとされる。
美作には英田[6]、白猪屯倉、錦織[7]、久米[8]、弓削[9]などヤマト王権と直結する部民が配置された地名が多くある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E4%BD%9C%E5%9B%BD

弓削道鏡の弓削、天皇を殺した蘇我馬子が留学していた百済朝鮮。
久米宏の久米。朝鮮。

勝間城 - nifty
homepage2.nifty.com/OTIBO_PAGE/oshiro/mimasaka/.../katuma.htm
岡山・兵庫の戦国史と新古今和歌―. 美作の城 ...
江戸時代中期以降に成立した軍記によれば、勝間城は天正七年(1579)春の宇喜多直家による後藤氏討滅戦の際、
宇喜多軍の大将延原景能(弾正忠)が構築した陣城ということになっている。同年四月、鷲山( ...
819名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:18:18.87 ID:57E8omIjO
シリコンコーキングなんて気休めだぜ?
820名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:18:23.46 ID:qy5sQQ4J0
>>798
これ、タンポポが咲いてるな。本当は春に撮影したものじゃないのか?
821名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:19:09.83 ID:tHHC3TEg0
旧・保安院の逃げ足の速さワロス
保安院を即座に解体して責任をなくし、
早期退職で割り増しの退職金をがっぽりいただいてトンズラ
不適切な関係のあと環境省に身を潜めていた旧保安院西山さんもすでに今年6月で退職
822名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:19:13.31 ID:0mzyBkjS0
もう日本は無理だから在日は出ていけ
怖いぞ放射能は。早く逃げろそら逃げろ
823名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:19:32.29 ID:civqjwSz0
東レとかは今から全力であまり重くない鉛入りの衣服を開発してほしいね
売れっかもよw
824名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:19:34.26 ID:M2xMPA2a0
>>741
これじゃ、汚染水の浄化なんて無理じゃん
だから動かしてないのかアルプスって機械
825名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:19:42.87 ID:U4ed60b+0
>>50

事故処理は、どう考えても
ソ連>>>>>>>>日本
なことは、同意せざるをえない。。
826名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:19:48.50 ID:pEX4TTK00
民主党議員なら
「全国の学校のプールに貯蔵しましょう」
と言いかねん
827名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:20:17.09 ID:IHdgGC6h0
>>822
在日51世程度の在日朝鮮人は実在する。岡山に。

岡山県には勝間という地名がある。勝間田→勝又東電会長。
岡山県の旧国名は美作みまさか。美作の起源は朝鮮人。

備前は岡山、美作は岡山。岡山は朝鮮人の産地。

和銅6年(713年)4月3日、備前守 百済王南典と備前介 上毛野堅身の提案により[4]、
備前国から英多郡、勝田郡、苫田郡、久米郡、真嶋郡、大庭郡の六郡を分けて設けられ、
[5]初代美作守には分立提案者である上毛野堅身が就任した。

美作の分立は、かつての吉備国分解の最終段階であり、鉄資源を吉備氏から直接、
ヤマト政権の管轄下に置くことによる吉備氏弱体化の意図があったとされる。
美作には英田[6]、白猪屯倉、錦織[7]、久米[8]、弓削[9]などヤマト王権と直結する部民が配置された地名が多くある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E4%BD%9C%E5%9B%BD

弓削道鏡の弓削、天皇を殺した蘇我馬子が留学していた百済朝鮮。
久米宏の久米。朝鮮。

勝間城 - nifty
homepage2.nifty.com/OTIBO_PAGE/oshiro/mimasaka/.../katuma.htm
岡山・兵庫の戦国史と新古今和歌―. 美作の城 ...
江戸時代中期以降に成立した軍記によれば、勝間城は天正七年(1579)春の宇喜多直家による後藤氏討滅戦の際、
宇喜多軍の大将延原景能(弾正忠)が構築した陣城ということになっている。同年四月、鷲山( ...
828名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:20:25.41 ID:Dmn3zrvO0
なにこいつ
人が住んでないと言っておきながら反論されると
漁業はしてなかったとか言い換えてる
双葉町なんか丸々10キロ圏内だろアホ




791 名無しさん@13周年 2013/08/22(木) 19:12:44.67 ID:IHdgGC6h0
>>787
元から福一周囲半径10kmに人なんて住んでないでしょ?

807 名無しさん@13周年 2013/08/22(木) 19:15:45.07 ID:ap3/zVws0
>>791
住んでただろ。ごく近い周辺町村の人は真っ先に避難したけど。

810 名無しさん@13周年 2013/08/22(木) 19:16:21.62 ID:IHdgGC6h0
>>807
ソース。半径10kmで漁業はしてなかったよ元から。
829名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:20:44.20 ID:D9rhVu1a0
タンクの脇に生えてる雑草は強いな
830名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:21:09.32 ID:Ea2dNWn3P
>>798
周囲の林が枯れててワロタ

怖すぎ
831名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:21:12.54 ID:IHdgGC6h0
>>826
天皇を殺した蘇我馬子が留学していた百済からの在日乙。
在日は朝鮮に帰れ。
832名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:21:14.18 ID:ap3/zVws0
>>810
双葉や大熊は無人の地だったとでもいうの?
833名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:21:31.53 ID:Y3zE+rMx0
>>292
もしロケットが打ち上げ失敗したらどうなるんでしゅか
834名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:21:38.92 ID:u7NRvdvD0
そろそろ影響ありますん!
835名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:22:04.73 ID:IHdgGC6h0
>>832
ソース。
836名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:22:11.38 ID:DOgyrfpI0
まぁ解決不能だろな。
837名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:22:16.91 ID:Ck0Ji7B00
要は調子にのりすぎたんだろ
古来からある自然や土地を破壊して原発をどんどん凝りもなく建てる姿をみて「人間ども調子にのるな」って感じだろう
自然の神様が怒ったんだよ
まあ特に最近の日本は調子にのりすぎて完全にそういう昔からの神みたいもんを忘れきったようになってたしな
838名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:23:24.00 ID:xFhHPUxNO
津波の塩害で木は枯れてる。
839名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:23:31.48 ID:IHdgGC6h0
>>837
広島と長崎に核爆弾を投下したのは鹿児島のユダヤ人と自認する島津氏と同じユダヤ人のトルーマンだぜ?
自然は核爆弾を広島と長崎に投下してない。
840名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:25:32.42 ID:civqjwSz0
みんな突然死にだけは気をつけようぜ
内部被爆の影響は白血病やがんだけじゃなく脳溢血や心臓麻痺っていうのもかなり多いらしいから
チェルノでは事故後3年経過から後に徐々に突然死が増えてったそうだぞ
841名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:25:36.48 ID:KP5N59lY0
自民党が日本に危険物を設置して
民主党が破壊して汚染させた
842名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:25:38.94 ID:7inskgqO0
>>836
まあ少なくとも東電には無理だわ。前から分かってたけど。
843名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:25:49.68 ID:+hJeZYnc0
ところで東電のブースカはどこ逝ったの?
844名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:27:23.78 ID:M2xMPA2a0
もう、たけしの挑戦状レベルのムリゲーだな
845名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:27:40.25 ID:C99lhh9U0
海外が騒いでくれないと日本じゃまともに報じられない
846名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:27:53.24 ID:wxv9JxHU0
ALPSだかの濾過循環器はどうなったの?
847名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:27:54.40 ID:yDV+ZXBM0
フクイチけりつけたら何票確定とか

案件のオークションならクズどもやる気出すんでしょ

議員なんかどーせそんなもんなんでしょ?
848名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:28:26.08 ID:977LFO68P BE:3173288494-2BP(0)
金持ちは早く南米大西洋側に逃げろよ
金ないけど若いのは日系人がやってる農園にでも雇ってもらえ
俺は貧乏でもうとしなので日本で死ぬ
849名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:28:34.29 ID:qy5sQQ4J0
>>838
ここは津波が届いていない筈
850名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:28:48.12 ID:d2fbOjzIP
>>842
まあ、事故当時から国が仕切るべきだったな。
851名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:29:14.86 ID:vV53wN2n0
むしろ、現状の汚染水問題の火付け役だろ
海外メディアは

なにしらっと後追い報道してんだよ
852名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:29:30.68 ID:4jTTUnNz0
日本民族が今後100年くらい虐げられる口実を作っている
853名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:29:43.01 ID:vQk/b5YF0
>>828
怪しいヤツだな
200m先に民家があるぞ
854名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:29:58.12 ID:tw8kS/wO0
パッキンにネオプレンゴム使ってるのか。
シールド工事で使う水膨張性のシール材使えば少しはましかもしれんな。
855名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:29:59.58 ID:5muXdeah0
>>846
試運転で水漏れして修理中
856名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:30:06.23 ID:5dnlLYP10
>>843
あの人は、丁寧な言葉づかいで女性にも
ファンがいたのですが (安全厨参考にし)

NHK の単独インタビューで、東電にも反省
するべき点があるなどと発言し まあその
857名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:31:07.07 ID:Y3zE+rMx0
あのーちょっとよろしいでしょうか?
素人なもので全くこういうの疎いんですけど
技術大国日本でさえこんな惨状なのに中国とか発展途上国みたいな国がこんなになったら
地球と人類はこの先200年すらもたないのではないでしょうか?
858名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:31:19.98 ID:ujZG6IGq0
>>845

まあ、海外の原子炉事案も基本は隠蔽だが
頭隠して尻隠さずという失態は避ける傾向があるわなw

「毒を喰らわば皿まで♪そして逃げるときは脱兎のごとくw」
「秘密は墓場までってのが連中のモットーだなw 基本的に泣き寝入り無しなw」
859名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:31:21.25 ID:d2fbOjzIP
>>783
> 適当な罪状での逮捕だけだし

そんな事を推奨されては敵わんなw

法治国家の根底が崩れる。
860名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:32:03.22 ID:l4d9Sd6MO
基準値以下でも放出させないから、こうなる。
東電の問題ではなく、福島県の我が儘の問題。
861名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:32:06.13 ID:Xododx110
ていうかなんで水を入れ続けるの?
バカなの?
862名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:32:22.75 ID:KMZbKWinO
>>844
東電の挑戦状だな
汚染水を黙って数年間、放置し続けたら国際社会が動いて解決
とか
ちょっと普通にプレーしてたら思い付かない
863名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:32:32.68 ID:KniLgQQZ0
これからの予定:

1. 汚染垂れ流し日本に対し、連合軍が日本再占領
2.40歳以上の男子を徴兵し福島に投入。男性人口の半分を失う。
3.結果海域流出は止まるが、東日本を廃棄する。
4.北海道はロシア、西日本はチャイナ、沖縄はアメリカで日本分割統治
5.東日本は謎の領域に

さようなら日本。
864名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:32:46.11 ID:kqAQdPVd0
>>846
半永久的に試運転を続ける見込み
865名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:32:58.80 ID:977LFO68P BE:2644407465-2BP(0)
>>857
中国に限れば一億や二億くらい本気で特攻させるでしょ
866名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:33:14.53 ID:qpFFQ2GR0
汚染水 → 最終処分場がないので一時的にそのへんで保管してるだけ
作業着などの低汚染物 → 最終処分場がないので一時的にそのへんで保管してるだけ
使用済み核燃料 → 最終処分場がないので一時的にそのへんで保管してるだけ
867名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:33:43.85 ID:kggFXO4t0
もう一度俺がヒントを書こう

東電社員とその家族
犬まで含めてつらい目に合わすしかない
末端社員の生活が危うくなれば
東電は動かざるを得ないから

しかしお前らはあれこれ理由をつけてそれをやらない
そんな場合か
まず朝の挨拶をしない事から始めよう
868名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:34:42.79 ID:civqjwSz0
事故起きても汚染物質の処理ができない。
事故起こさなくても汚染物質の処理ができない。

以上のことから新しい原発は安全です。


なんていってるバカはどこのどいつだ?死ね!
869名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:34:50.62 ID:Ck0Ji7B00
神は人間が人間の知能で、原発という悪魔まで開発して使用するところまでは
静かに見送っていた。
でも、さすがに原発を全国にいくつも建設しすぎて神様の堪忍袋の緒が切れたか
人間がこのように自滅の道をたどるところまでただ静かに見守っている偉大な母というか
大自然の前において人間のやっている行為はすべてちっぽけで愚かである・・・
870名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:34:56.56 ID:lTZXajQ30
問題先送り限界点突破は日本のお家芸だかんなあ
黒船みたいな外圧来ないとな
宇宙人に期待するか
871名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:35:22.49 ID:d2fbOjzIP
>>867
> 東電社員とその家族
> 犬まで含めてつらい目に合わすしかない

そんな事をして、何の意味があるんだね?

憂さ晴らしでどうにかなる訳ではあるまい。
872名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:35:43.60 ID:GlO0iuao0
「問題ない」「影響ない」の一点張りで日本国民は騙せてるけど
それが他国に通用すると思ってんのか?
873名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:36:29.09 ID:IHdgGC6h0
>>852
岡山の在日51世の天皇を殺した蘇我馬子が留学していた百済からの在日がな。
874名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:37:01.48 ID:C+kztWUT0
さあ外国様がお怒りになるから、政府マスコミは情報公開に精を出し始めるかのう
875名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:37:04.77 ID:V6Nznad00
海産物は死にそうな最後に食うことにする。寿司たらふく食って次の日目が覚めずに死ぬのが理想だな。
876名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:37:41.75 ID:lTZXajQ30
>>868
日本人の約半分ですw
自分たちさえ良ければ
他人や次世代の人らはどうなっても知らない
すばらしい人たちです
877名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:37:55.01 ID:3BCUXbFUO
皆同じ時期がきたら体調悪くなったり急に終わる人続出するのかな
878名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:38:02.11 ID:j93t/c/z0
僕は原発には詳しいんだ
879名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:38:12.34 ID:IHdgGC6h0
>>875
働いて金をためれば新聞配達だろが寿司くらい食えるだろ。
働けよ無職。新聞配達しろ糞野郎。
880名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:38:14.37 ID:MVbJYljv0
しかし本当に地球脱出or人類滅亡の原因を作っちゃったかあ
SFだな
881名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:38:15.05 ID:G7wW0ouQ0
思いだしたw
3・11の日に寿司食いにいったわ
もう食えなくなると思ってたらふく食ったったwww
882名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:38:17.22 ID:gErnFtGt0
>>825
賢人によるトップダウン以外に
金の亡者の暴走によって引き起こされた
惨事は止められない。
883名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:38:25.08 ID:Ke9Ic6p30
>>872
実際に問題も影響も大してないんじゃね?風評以外は
なんか問題でも起こったか?
884名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:38:43.59 ID:kggFXO4t0
>>871
末端社員の生活が危うくなれば
東電は動かざるをえなくなる

今のままでも別に何も変わらんから
不真面目にやるだろそりゃ事故処理なんか
885名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:39:02.73 ID:fEyKrQcY0
放射脳連呼の工作員がいないのが不自然だな
886名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:39:14.85 ID:C+kztWUT0
>>875
その書き込みをみると、とても悲しくなるが、俺も同じほど魚介は敬遠してる
887名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:39:16.27 ID:z8dA2C92P
福島がまだまだ放射能垂れ流してることが
世界中に周知されて農作物が売れなくなりますね
農民ざまー
888名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:39:33.74 ID:R2U9ql350
地下に数十Kmの穴掘って建屋ごと捨てればいい解決なんだよ。
889名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:40:14.35 ID:d2fbOjzIP
>>875
海産物に含まれる程度の放射能に、即死の効能は無いよ。

理想を貫きたければ、フクの肝でも喰った方が良い。
890名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:40:31.49 ID:QgMl4rWW0
海外メディアはもっと騒げ〜〜〜
現在、日本政府は寝ているようだ。
891名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:40:36.41 ID:KMZbKWinO
>>870
宇宙人が来て『放射能?何それ?うん、分かった。やってみる』って言って
福島に来るなりパタッと倒れて死んだらちょっと笑うな
地球の放射能に異常に弱い体質だったという
892名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:40:44.97 ID:a61KOgko0
>>860
福島はこう言うしか無いから仕方がないよ。
要は総理大臣も含めて大臣・国会議員が嫌われ役覚悟で腹を括らないのが問題なんだよ。
893:2013/08/22(木) 19:40:52.18 ID:IHdgGC6h0
>>885
在日が運営する2chにアクセス規制されてる。
俺は●持ち。

日本の不幸を喜んでるのは在日と朝鮮人系日本国籍保有者。
894名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:41:19.00 ID:G7wW0ouQ0
3・11あたりに
東大と京大の偏差値が逆転すると予想したが
未だに達成してないわwwww
まぁ文Tで足切りが無かったりと
関東の進学校から京大志望が増えたりと
ちょっとずつ変化はして言ってるのかな
895名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:41:20.73 ID:hPJfOHHE0
この事故が小さく見える位の大事故を中国が10年以内に起こしそう
原発建てまくってるしなー
896名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:41:43.67 ID:gErnFtGt0
>>857
中国その他は
トップダウンの国なので
日本みたいに無責任体制で
有耶無耶にしないから
却って安全だよ。
897名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:41:53.18 ID:VmLmbiMR0
日本の海産系関係はヤバイ
産地偽装してんねんで
898名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:41:55.59 ID:x+o5FrkG0
汚染水をジェルにできないの?
899名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:42:01.57 ID:mGZcc7Oq0
そいえば日本海側の田舎に住んでる奴が、自慢げに毎日魚食ってる写真を
ブログにUPするからさ、オメーのとこも汚染されてるかもよと教えてやったw

「かわいそすぎじゃないですか!♪」
「なんか聞いた瞬間に吐き気がするとか言ってるしw 弱い奴だなw」
900名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:42:02.09 ID:Ptm/wstk0
誰それ突っ込め言うて突っ込ませても燃料取り出す前に死ぬんです
カミカゼアタックでVT信管対空砲避けながら空母に突っ込むより難儀なお仕事
901名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:42:33.98 ID:vQk/b5YF0
>>883
いやおまえが言うほどの問題はないよ
帰ってどうぞw
902名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:42:53.36 ID:gErnFtGt0
>>895
仮に事故って
現場が良い加減な対応しても
中央がすぐに指揮権取るから大丈夫。
903名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:43:01.13 ID:1NLs5qq60
再稼働(笑)

もう諦めろ原発利権の乞食ども
904名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:43:09.06 ID:3X6ujHYGO
>>192

その手のテロへの最大の抑止力は、「やったらその国はアメリカにボコボコにされる」だ。

問題は、国ではなく、組織や個人による攻撃だったら、その抑止力が働かないこと。

やけくそ野郎や狂信的思想や信念を元に行動する奴は要注意だ。

一般人は福島原発周辺には近づけないだろうが、タンクにもダイナマイト腹に巻いて特攻されないようにしないとな。

日本が憎くてたまらない外国人とか超暴力路線の反体制派とかな。
905名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:43:19.03 ID:IHdgGC6h0
>>894
米軍が広島長崎に核爆弾を投下する際に使った八木アンテナを発明したのは大阪人の八木。
906名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:43:19.88 ID:P1seOLEY0
いっそ認めない事が責任回避なんだと追及された方が楽
907名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:43:20.57 ID:5dnlLYP10
「ほかのタンクからも漏洩」 というのは
そろそろソースを出してもらえませんか

なくても当然ですが、いちおう
908名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:43:36.75 ID:ZpaH2O0U0
もう沸かして蒸発させればいいじゃん
909名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:43:53.80 ID:VoBljmuFP
この期に及んで原発残そうとしてる利権寄生虫は即死しろよ。
910名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:43:54.06 ID:TrmMBaKj0
>>891
宇宙戦争という映画があってだな
911名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:43:56.24 ID:civqjwSz0
あと2年で中国の老齢化問題が表面化するから中国経済崩壊で放射能問題とか
きえてなくなるかもな。話題にならなくなるって意味でだけどw
912名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:44:15.74 ID:Ea2dNWn3P
>>900
安全厨なら大丈夫っぽいぞ
913名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:44:18.45 ID:Hft8pvJ50
数十年後にはfuck japanの嵐で大韓国民も大歓喜してるよ
尊敬されてた日本が隠蔽を暴れて崩壊
日本の慰安婦問題も必ず非難されるはずだ
914名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:44:29.57 ID:n6PDGmlw0
これの対応に追われてるうちにプールに残ってる使用済燃料棒が、
ってことになるともうおしまいじゃね。アホみたいにタンクつくってる間に終わるんじゃね?
915名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:44:32.78 ID:YAey5GzK0
NHKはイチローがトップニュースだったよ。

あいかわらず右翼脳はお花畑でホルホルしてる。
916名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:44:34.36 ID:UOUyEi860
東電、民主、自民の責任なすりつけ合いとか至極どうでもいいので、一刻も早く収束させて下さい

収束出来ないなら再稼働はやめて下さい
917名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:44:42.52 ID:QLxCPjuw0
もうタンクが全部逝くの見守ってるしかないんだろw
918名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:44:43.89 ID:lM6afrPw0
盗電のせいで日本のブランドイメージガタ落ちや
919名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:45:00.35 ID:KGullfOk0
ワタミを抜いて東電が一番のブラック企業だろ。
920名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:45:02.31 ID:977LFO68P BE:2115525964-2BP(0)
>>908
それ、アカんやつ。
921名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:45:07.26 ID:5zX2bY9d0
TPPで
放射性物質の基準を厳格化しましょう!
とか全会一致で決められたりしてw
922名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:45:08.59 ID:Imzd9gIR0
俺は日本人嫌いだしチョン系なんだろうなww
923名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:45:19.84 ID:KMZbKWinO
今日スーパーでアイスランド産のししゃも買って食ったわ
もう、ここくらいまで遠いと逆に本当かどうか不安になるわ
924名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:45:35.09 ID:tHHC3TEg0
タンク2基で新たな漏えいか/福島第1原発、底部で高線量

2013/08/22 19:00

http://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/20130822000490
925名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:45:50.35 ID:vQk/b5YF0
一番最悪なのは、タンクから水が漏れすぎて
現場の作業が滞ることじゃないかな
汚染水で水浸し、ボートで移動wとかなったらもう
926名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:46:09.56 ID:d2fbOjzIP
>>884
> 末端社員の生活が危うくなれば
> 東電は動かざるをえなくなる

強要すれば、能力以上を要求できると思う方が間違っている。
あくまでも東電に解決させたいのなら、百兆以上の資金投入を行うべきだな。

つか、東電に解決させようというのが間違いだと思うな。

そろそろ、本格的に国が出張るべきだろう。
927名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:46:26.61 ID:3X6ujHYGO
>>905

アメリカのステルス飛行機のステルス性能はロシア人の理論が元になっている。
928名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:46:26.78 ID:1ktQhGUXO
子供 ガンらしいな

どうすんだよ
東電のずさん管理のせいで
子供たちがガン

どうすんだよ東電
どうすんだよ東電
929名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:46:45.50 ID:F1z4PJjn0
もうどうしようもない
930名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:46:46.50 ID:+hJeZYnc0
どうせ海にダダ漏れなんだから福一を本州から切り離して
日本海溝に沈めるのが唯一の解決手段。
931名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:48:31.11 ID:hyL6KzxK0
除染って新たな利権だからやってもやらなくてもたいして変わらないんだよね

ただ何か作業してますってだけ

今後数十年除染利権でウハウはですわ
932名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:48:34.30 ID:lM6afrPw0
静置してるだけで漏れるんなら、台風とかで揺さぶられたら漏れまくりじゃないの
933名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:48:43.05 ID:1NLs5qq60
>>926
国は東電のバックについてんだぞ
どっちも同じ
934名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:48:45.02 ID:Hft8pvJ50
もっと原発売って安倍は猛省せよ
935名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:49:38.52 ID:EHZMD4SWO
いいじゃん!
どうせ直ちに影響無いもん!


東電のキャッチフレーズ
936名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:49:48.17 ID:IHdgGC6h0
>>927
ロシアが広島長崎に原爆を投下したのか?
937名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:50:15.16 ID:5dnlLYP10
>>924
ありがとうございます。
これで、新たな漏洩について根拠が
938名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:50:21.75 ID:d2fbOjzIP
>>933
同じなら、文句を言うだけ無駄だな。

実際には大違いだが。
939名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:50:52.43 ID:Ea2dNWn3P
>>915
NHKも官房機密費をもらってんだろうな
>>924
どんどん出てくるwwww
940名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:51:36.81 ID:IHdgGC6h0
>>927

広島と長崎に核爆弾を投下したのは鹿児島のユダヤ人と自認する島津氏と同じユダヤ人のトルーマンだぜ?
ロシアは核爆弾を広島と長崎に投下してない。
941名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:51:44.57 ID:cRoQkOod0
ギリギリの自転車操業。もう、一企業が対処できる能力を超えている。
と言っても、国にもしかるべき能力をもった人材がいないのでは?
イギリスやアメリカに協力を求めた方がいいのでは。

アメリカの原子力技術はどの程度か知らないが、システム構築力、
危機管理能力は日本をはるかに超えているのだから。
942名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:51:58.97 ID:G7wW0ouQ0
自分で自分のケツも拭けず
外国に助けを求めてるコレのどこが
世界一安全な原発なんだ??
943名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:52:15.67 ID:/fB+y7cJ0
 
東電よ、どうやって責任取るんだ?
 
 
あ?
 
 
しらばっくれて逃げ切れると思うなよ
944名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:52:32.30 ID:DOgyrfpI0
やはりこれこそ日本の一大事だな。
これ以上解決不能な問題はない。
945名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:53:38.88 ID:D9rhVu1a0
猿がケツ噛む水不足
946名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:53:43.12 ID:gErnFtGt0
東電解体しなかった政府が悪い。
947名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:53:52.89 ID:UOUyEi860
国に不満が向かわないように
これから先も東電は潰さないんだろうな
948名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:53:57.83 ID:rsgbuzMQ0
自民になってから悪化の一途だな
949名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:54:27.65 ID:3xkLPXB90
>>43
責任とかいってる場合じゃねぇよ
950名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:54:33.90 ID:977LFO68P BE:2644407656-2BP(0)
元寇やら敗戦あったけど、今回が一番国難だと思うよ。
951名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:55:04.42 ID:OSzdN9IP0
大丈夫じゃねえの?
ほとんどの国民は今バラエティー番組見て笑ってるよ
952名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:55:11.89 ID:EO/ueDoRP
>>1
逆の発想で、汚染水を海の深くに捨てちゃダメなの?
例えば日本海溝とか
ダメなの?
953名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:55:33.94 ID:RK+MfS6j0
ネットで貿易赤字がーと書くのが仕事だし勘違いすんなよ
954名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:55:37.15 ID:ymwQUWmW0
>>857
事故の原因が何だったのか・・を、ちゃんと考えないとダメだよ

事故の原因は

1.核燃料を架装する、一体成形されているシュラウドに無数のヒビが入っていたのを
  途中から切断して、新しいものを溶接してくっつけた・・のに
  耐震審査を行わず、しかも、MOX燃料を架装して、稼働した

ことと

2.地震と津波で、メインの冷却系統と、電力が失われた

ことの2つ

原因1は、【中国とか発展途上国みたいな国】ですら、そんな原発プラントを舐めているような工事は、行わない
原因2は、【中国とか発展途上国みたいな国】ですら、そうなったとしてもメルトダウンさせない

つまり

この事故は、日本が、
原因1みたいな、原発プラントを舐めているような工事をして運転し
原因2みたいな、原発プラントを舐めているような技術で運転していたから
起きた事故なのよ
955名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:55:57.58 ID:DtR7Pbx70
そうです!もう解決できません!
人類が直面する最大の課題です。
溶けた燃料がどこにあって、どのような状態かも
わかりません。
東電どころか、解決案すらありません。
956名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:56:09.85 ID:eGygwnia0
放射能除去装置ってのがイスカンダルってとこにあるらしいぞ
957名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:56:17.19 ID:Hft8pvJ50
ロンバード氏が今年の9月〜10月は日本に警告だとよー
958名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:56:28.90 ID:z8dA2C92P
東電に解決出来なかったら政府にも無理
東電潰したら誰にも手がつけられなくなる
959名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:56:35.28 ID:zB7zqiLGO
民主だ自民だ言ってるのはただの阿呆。そういう問題じゃない。
960名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:56:53.56 ID:cRoQkOod0
で、清水の糞野郎はどうしてる?
961名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:56:57.02 ID:OpISsJwB0
>>1
日本人の管理体制の杜撰さが
世界中に知れ渡ったわ
死ねよ糞東電
962名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:57:12.52 ID:xuEcyl0CO
東電もだけど民主党も責任取れよ。
海外に協力求めるにしても手遅れなんでは?事故から結構時間経ってるし
963名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:57:12.93 ID:vQk/b5YF0
>>956
ついにその時代がきたか
964名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:57:13.30 ID:d2fbOjzIP
>>949
まあ、そうかもな。

>>943みたいな奴らにも、言ってやってくれ。
965名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:57:27.81 ID:OSzdN9IP0
科学者でさえもう神仏に祈るしかないと言ってたよ
966名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:58:13.38 ID:Ea2dNWn3P
>>857
温暖化とか意味ないよな
どうせ後数十年後には滅びるんだから
967名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:58:27.18 ID:eGygwnia0
人生の2/3生きれたし、転落真っ最中なんでこれで結構
968名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:58:33.10 ID:Hft8pvJ50
隠蔽体質日本!
969名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:58:37.47 ID:IHdgGC6h0
>>959
在日と朝鮮人系日本国籍保有者が問題だ。
チョンは朝鮮へ帰らせよう。
970名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:58:45.18 ID:7qvbZf5sO
丑か。こいつ生きてたのかよ。
971名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:58:55.98 ID:OpISsJwB0
>>960
関連企業に天下った
972名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:59:24.72 ID:Rp/EsnY90
無理ゲー
973名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:59:43.19 ID:uuVpKOcv0
>>933
でも誰かがやらないといけない。その意味じゃ国が出てくるしかないんだよ。
外国なんて宛てにしたら金取られる上に只の実験台にさせられるだけだ。
974名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:59:58.94 ID:ypM0jHtr0
どうしてあんな事故になったのか?原因を究明することも大切だが
こうなってしまったものを誰が悪い彼が悪いと言ったところで何の解決にもならない
足を引っ張るのではなく、どうしたら解決できるのか真剣に考えるべきでしょう
批判は後からにしようぜ
975名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:00:14.58 ID:/EmtMxoQi
>>888
これだけ地下水汚染がって言われてんのにまだ理解できてないのか
鳥頭
976名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:00:59.18 ID:4AhRtv370
嘘の終息宣言を出した野田佳彦よ、出てきて何とか言え!
977名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:01:01.29 ID:cRoQkOod0
もう、首都を京都に戻した方がいいのでは?
978名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:01:03.30 ID:5dnlLYP10
>>965
それではダメです。

神、または仏 は、人類にこのような試練を
与えて、それをどう解決するかを見ている
わけですから。

アッラーかヤハウェかブッダかモーセか
それは知りませんが

放射線は人類に共通なので
979名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:01:03.84 ID:Zw42Q6HK0
何十年かかるとか言われてるのに何故たった5年しか持たないタンク作ったんだろ?
980名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:01:04.58 ID:OpISsJwB0
>>974

ばーか

そんなこと言ってるとまた同じ間違う犯すんだよ

それが日本の歴史だろ
981名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:01:11.55 ID:/fB+y7cJ0
人類史上最悪の地球規模の事故を起こして
未来永劫遺伝子に悪影響を与える毒を海に無限に垂れ流して
人類史上最悪の企業として歴史に名を残し、死ぬまで被災者に
恨まれ、死ぬまで世界中から狂人企業の社員として蔑まれる

そんな気分はどうですか?東電社員さん
982名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:01:19.78 ID:ZIssbUSR0
神頭脳者出てきて!
983名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:01:23.58 ID:NWH8HO5C0
これで石破の敵前逃亡は死刑というのが効いてくるわけだ
984名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:01:23.74 ID:ib4C9dnnO
もう、真面目な話、半径200キロ以内の全員を避難させて、ミサイルをメルトダウンしてるところに撃ち込みバラバラにして
国に報いる奴を高額で募集して石棺するしかねえだろ。
やらなきゃ終わらねえよ!
985名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:01:23.86 ID:vQk/b5YF0
>>974
でも国民が自主的に動いたとしても政府や東電はやらせないだろうよ
せめてそういう土台があれば別の話なんだが
986名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:01:37.00 ID:G7wW0ouQ0
しっかしこうなるの分かってて
電力会社の奴らって原発再稼働を出してきたんだろ?
あいつらすげーな
良心みたいなもんが完全に抜け落ちたキチガイだろ マジで
987名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:01:44.71 ID:IHdgGC6h0
>>975
鹿児島の東郷茂徳は鶏が先祖の新羅人。

第二次大戦時の外相だった
東郷茂徳の孫で、父親の文彦も外交官の三代続きで、外務省ロシア局長やってた
東郷和彦の双子の兄・茂彦が元新聞記者で、朝日新聞記者時代に
痴漢で逮捕されてたがそのことは隠蔽されており、その後ワシントンポストに転じてから再び
痴漢行為で逮捕されて以前からの数多くの行為が明るみにされてる。この
痴漢記者・東郷茂彦がワシントンポストでスクープしたのが雅子妃皇太子妃内定情報だった。
父・小和田が外務省だから、弟の和彦が、兄の名誉回復のために流してやったのかもしれないが、そうした私情からか、こういう
痴漢記者に情報扱わせたことが、思い返せば今に至る皇太子妃の回復不能な鬱症状の不吉な流れの発端だったのだろう。
兄の和彦も鈴木宗男と二島先行返還路線で突っ走った挙句に贈収賄事件にまみれて失脚している。そもそも日米開戦についても
祖父・茂徳の、ハル・ノートの扱いを含む、日米交渉能力の拙さに相当の責任があったことが自明である。こう考えれば、
東郷一族全体が、日本国に与えた損害は計り知れないと言えるが、この
東郷家は、実に、豊臣秀吉の朝鮮出兵時に日本に連行されてきた陶工の子孫なのである。
その苗字は日露戦争の東郷平八郎から借り受けたものなのか、日露戦争の結果として
朝鮮は日本に併合されるに至っており、茂徳の開戦詔勅への署名が、日本の敗戦と朝鮮独立をもたらしている。そう考えれば、
朝鮮人の血と遺伝子が、数百年ぶりに果たした復讐劇だったと言えるではないか。
988名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:02:15.01 ID:ymwQUWmW0
っつーか

溜めている汚染水は
もともと地下水だったモノなのか
事故後にアホみたいにぶち込んでいる冷却水なのか
っつーところから、わかっていないからねぇ

減らせるわけがない・・・
989名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:03:01.65 ID:OpISsJwB0
日本の恥じを世界に広める売国奴

それが東電

そしてそれを支援し続けた自民党だろ
990名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:03:09.47 ID:07e3T2+OO
やばい他国が気付いたぞ
991名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:03:10.81 ID:DOgyrfpI0
このまま放置しか無いんだろうな。
全世界に対して償いきれない過失を起こしてしまったわ。
992名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:03:15.86 ID:Hft8pvJ50
国民は現実を選び原発を賛成した
993名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:03:17.93 ID:7tKFH6KZO
.
日本人も日本政府も目を覚ませ。
.
994名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:03:25.78 ID:D4V1FDyn0
>>979
多分工期優先だったんだと思う。あと実に馬鹿らしい話だが、コストも。
995名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:04:29.59 ID:OBBjbPt+0
で、どーすんのよ
996名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:04:55.06 ID:ymwQUWmW0
そして、原発事故での現状や、事故原因について、日本政府は隠し事が多すぎて
他国に協力を求めることも出来ない

国際協力なんて受け入れたら、ウソが全部バレちゃう・・もの・・
997名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:05:09.40 ID:Rp/EsnY90
世界初の原爆の実験被害者になって
もうこりごりと思ったら
世界最大規模の原発汚染の被験者になっていた。
998名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:05:19.87 ID:+hJeZYncP
どーしよーもない
日本ヲワタ
999名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:05:51.96 ID:977LFO68P BE:2820701748-2BP(0)
>>993
おはよう!
1000名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:06:22.88 ID:OpISsJwB0
>>1
日本人の管理体制の杜撰さが
世界中に知れ渡ったわ
死ねよ糞東電
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。