【企業】 ”さよならグリー、モバゲー” セガやカプコンなど、ゲーム30社が連合してスマホ向けゲームで連携

このエントリーをはてなブックマークに追加
558名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 08:47:42.60 ID:xbKL8F9I0
>>172
スクウェアの「旧約」聖剣伝説はガラケーの頃、落としきりで購入して
久しぶりに、それも初めてカラーでエンディングまで行けて感動したけどねぇ。
559名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 14:22:50.04 ID:CUwVUqzz0
>>514
絶賛爆死中ですよ<<FF14
新生もね・・・。
560名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:54:10.57 ID:WLf1jjNQ0
朝鮮人死ね
561名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:10:06.33 ID:ZrbsHjNt0
>>544
>>545
ワロタw
562名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:23:15.13 ID:e5KLelCSO
>>474
セガは未来に行きすぎてその時代に合ってないものを作る。
563名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:57:37.19 ID:c/pH6R0n0
まあいいことなんじゃないの?

詐欺会社の不労所得が減るんだろ?
564名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 21:01:27.87 ID:k5urMS1E0
とにかくね、TVで宣伝。これにつきる。
嵐をイメージキャラクタにすれば、どんなクソゲーでもダウンロードしてくれる。
565名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 21:24:52.48 ID:92VVG6Lj0
設定画面で、課金OFFにできるようにしてくれ。課金催促うざい
566名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 23:14:25.61 ID:pIOkFvyx0
>>565
じゃあやるなよ
567名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 23:24:52.05 ID:wOeJlAgH0
セガはハードさえ作らせなければ安心だなw
568名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 00:15:07.52 ID:37Im+aZ10
ソシャゲーが潰れるのは当たり前だし、いい加減馬鹿を食い物にして
あぶく銭かき集めるのは止めるべきだし、その意味ではいいんだが、
ソシャゲーしか知らずにその不快感に背を向けた層は、今後、
ゲームその物に強い不信感を持つと思うんだよな。

結果的に、ゲーム業界その物の首を絞めていく結果になるのは
ちょっと黙ってられない。

名作なゲームは残るけど、入り口でライト層を追い返すようなソシャゲーは
一度全滅してやり直してほしいとさえ思う。

いっそ課金ゲームその物が全廃になった方がいい。

作り手もなにかと低きに流れて、どんどん内容が低下していく。
569名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 04:08:47.40 ID:cV9y3igm0
>>37
朝鮮はなかなか潰れない
潰れる潰れるって言って何年になる?
なぜなら在日など日本の内部に協力者がいて、日本自身の力が朝鮮存続の力になっているから

積極的に潰さないと潰れない
570名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 04:27:51.58 ID:9qooxEHXP
電子書籍で大手出版社が手を組んだのを思い出すな。
単なるカルテルだろ。
足の引っ張り合い。
そして全て外資に持ってかれる。
ガンホーも外資みたいなもんだしな。
571名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 04:38:57.62 ID:5yw4u7HwO
これでグリーモバゲーと同じ事始めたら笑えるよな
ひたすら集金ゲー作るだけとか
572名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 04:39:08.85 ID:E/MGupBb0
野球拳で脱ぐ相手をうまく調整すればかっぱぎ放題だろw
573名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 04:41:29.06 ID:xxFALZZy0
ぐりーおわた
574名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 05:16:36.18 ID:FhLSIi+b0
>>568
カプコンなんかはスマホブームの前からPCネトゲで
課金一杯やってたじゃん
575名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:55:31.14 ID:pUesE5xO0
>>133
観察ゲーと思ってるうちは素人
実生活でももちろんだけど、ネットでもできることはある
576名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:58:05.56 ID:cOtWSS3A0
ちょっと待てよ!任天堂をこれから倒そうと思ってたところなんだよ!
ここで退場とかありえないだろ!
577名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:09:25.90 ID:P1MaOE6L0
>>576
ゲーム=ゴミのイメージまき散らして共倒れがせいぜいだろ?
もうそれすらできんだろうから諦めたまえwwww
578名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:22:32.04 ID:vvt/Z/aAO
>>1
ジァストなタイミングだなあ(笑)

グリーとモバゲーは
次何やるのかな?
579名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:32:51.31 ID:dE5ySiFnO
そりゃ、こうなるのは予想できた。ゲーム会社はグリーやモバゲー介さなくても
携帯会社やアップルなどに手数料は取られる。
グリーやモバゲーに介するってことは二重の手数料になるわけだから負担は重い
開発費高騰の流れで負担減らすには自前で配信したほうがいいに決まってる
580名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:42:17.51 ID:XHryIxRWi
崩壊始まったかw
ざまぁの一言しかないな
581名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:44:13.01 ID:iU7nitpV0
>>140
スマホでゲームずっとやってると
ボタンのポチポチ押す感覚が無性に恋しくなる時がある
582名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:50:17.94 ID:cg7Q81EpO
ガングリフォン1、2をリメイクすれば課金するよ
ネットワーク対戦出来たら最高
583名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:50:31.42 ID:FVYM2/R20
グリモバのせいでスマホゲーの印象自体が既に最悪だよ
未開拓なれども肥沃だった土地をグリモバが後先考えない焼き畑商法で使い物にならない荒野にしてしまった
584名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:12:13.31 ID:P8FmBzPD0
グリーが儲からない自己規制的な
規則を作るから離れるだけでしょ。
最近自社でスマホゲームを公開した会社は
確率も表示してないw
585名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:14:35.84 ID:kLBxFS+20
そろそろ終了したゲームのユーザーがデータの資産価値を賠償請求訴訟する頃合いか
ガンガンやって欲しいな
586名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:22:54.10 ID:gYGsa74Yi
>>575
と思ってるうちは素人。
池乃めだか師匠の芸を芸としてではなくリアルにやらかしてしまうのを鑑賞するってことがキモ。
587名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:26:41.73 ID:8mIm/acuP
グリーやモバゲーの倒しかたを知っている

自分のようにソーシャルゲームをしない常識人が増えればいいだけなんです。
588名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:28:12.08 ID:rz9mfcg40
最近あれだけテレビで一流どころ使ったCMを
バンバン打ってたグリーはあんまり見なくなったな
589名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:58:27.53 ID:abiN19pE0
課金されない有料ゲームでグリーやモバゲーみたいなのがあれば遊んでみたい
いくらいるかわからないコンプガチャとかぐりぐりにまわしてみたい
そこんとこわかってねーんだよな
それ以上お金が要らないってとこが重要なのに
590名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:34:47.36 ID:9Vq4aCdI0
>>356
サムスンの株買ってくれ
591名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:40:24.72 ID:+vgbOuqO0
>>393
朝鮮人排斥運動しないといけないね(^^)
592名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:41:11.82 ID:PlPlvpnT0
でもやる事変らないんでしょ
ソーシャル自体が悪
593名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:49:03.91 ID:/7Y1lzZn0
ソーシャル廃人はソーシャルなければパチンコ廃人になってたような奴らだろ。

パチ屋はソーシャルが憎くて仕方がないだろうな
594名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:53:46.65 ID:obvjEDTv0
絵が違うだけの内容がほぼおなじ課金システムを本格RPGと名づけて売るのはやめてくれ
595名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:12:15.22 ID:VqfurSal0
ゲーム各社「うちら、グリーとモバゲー倒す方法知ってますよ」
596名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:28:12.33 ID:tSKM3dJcP
>>579
セガがモバゲーやグリー、ハンゲームやDMMやmixiやアメーバの代わりを目指したとして
セガに手数料払わなきゃいけないなら一緒なんだよね

セガがすでにやってるみたいな、
自分のとこのゲームに他社のゲームの広告表示しますよって程度なら違うだろうけど
それ今までの何が違うのっていう

ぶっちゃけ、みんなはセガが本当にこれ成功させられるとおもってるの? 真面目に
597名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:41:04.21 ID:uOzlwaOj0
>>148
この手のものは10%も課金者がいれば大成功だ
ランニングコスト低いから
598名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:50:45.29 ID:PlPlvpnT0
セガのプラウザゲーは、スゲーよ
金の取り方がハンパじゃない
ガチャが基本300円だけどこんなもん引いても無料ガチャで出るようなクズしか出ない
11連3000円の引いて運よければとか、
ちょっと良いカードでるオマケのチケも3枚集める、つまり9000円使ってやっと1回引ける
もちろんそっちにもハズレ多数
599名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:55:22.76 ID:tSKM3dJcP
>>598
どこの戦場のヴァルキュリアだよ
600名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:48:47.79 ID:kPoDSjdj0
>>279
売り禁になった日にグリー株のカラ売り入れたやつは、プラチナチケットゲットだな。羨ましい
601名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:56:36.00 ID:kPoDSjdj0
>>554
俺は外出時はガラケー+文庫本か新書本を携帯。隙間時間で読んでる。
家では新聞か図書館で借りた雑誌かソフトカバーの単行本を読んでる。
サラリーにはあまり反映されてないけど、知識・教養は同僚に大分
差をつけたと思っている。

タブレット、スマホは便利らしいが蓄積されるものがないので持っていない。
情報の蓄積とアウトプットはやはりPCが優位だと思う。

このスレにいるのは決算発表直前・直後で売り抜けて事なきを得た
グリー株の行く末を展望するため。
602名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 16:02:48.57 ID:Xrnmb++m0
バンナムはどっぷり浸かっているから抜け出せないかw
603名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 17:34:18.05 ID:d6s+EiqT0
バンナムはぶっちゃけキャラゲーメーカーだから
広く浅くのスマホ分野で正解かと
604名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 18:13:26.69 ID:jWdwO19y0
>>593
実際にパチ屋はソシャゲを敵視してるみたい

【EXロイド】 パチンコ業界が「ガチャ」を敵視!!? 高まる「ソーシャルゲーム」規制論
http://exdroid.jp/d/34281/

パチンカス予備軍がパチ屋なんかじゃなくて
日本のゲーム会社に金落としてくれる方がまだありがたいわな
あとは孫泰蔵が会長やってるパズドラからユーザーが離れてくれることを
願うばかりだ
605名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:37:21.88 ID:/z3nSO9YO
スマホでモバゲー(笑)
606 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/24(土) 23:11:57.80 ID:KGdB4Ij4O
当然立派に返り討ちに会うよな
無論充分死亡フラグが大量に沢山配置されてるよな
確かにセガが敗北して欲しい
一応セガが負けて欲しい
607名無しさん@13周年
任天堂やソニーに搾取されるんだったらハード作ってるわけだから抵抗するのむずかしいが
グリーやモバゲーはただのサイトだからな
そりゃおとなしく従うわけないわな
しかも相手のほうがゲームの分野では格下だし。