【福島第1原発】タンクから3百トン汚染水漏えい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
福島第1原発の地上タンク周辺で汚染水の水たまりが見つかった問題で、東京電力は20日、
タンクから約300トンの汚染水が漏えいしたとの見方を示した。
タンクの水位が下がっているのを作業員が確認した。

2013/08/20 11:20 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013082001001392.html

[関連スレ]
【社会】東京電力福島第1原発の水たまりから毎時20ミリシーベルト以上…タンクから汚染水漏れか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376891073/
【社会】東京電力福島第1原発の水たまりから最大毎時100ミリシーベルトと非常に高い空間線量を計測
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376947324/
【原発問題】貯水槽の外側、放射性物質の濃度が10倍に上昇 福島第一、地下水影響か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376753813/
【社会】福島第1原発、空気中の放射性物質の濃度が上昇…原因の究明を急ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376944241/
2名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:35:10.07 ID:4pbxEKXP0
わー
3名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:35:35.90 ID:TVPM9cU50
いつものコト〜
4名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:35:52.67 ID:awGvjNAp0
原発の危険性を無視して菅と共に爆発させたゲリは消えろ
再び政権放り出して、靖国参拝できないクズは日本から出ていけばいいのに
5名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:35:53.91 ID:WgXCyTU00
300トンと言われると真っ先にKuSo300t神を思い出す
6名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:36:06.03 ID:/Ic6DC8s0
民主党。
はい論破
7名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:36:18.64 ID:gtwkzTKQ0
漏洩じゃなくてわざと放水してんだろw
8名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:36:21.81 ID:VvlaHoiQ0
多い日にも安心
9名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:37:25.62 ID:AHL0+SUvP
やりたい放題
10名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:37:30.02 ID:6POHPeyC0
ヒント : 在日が、わざと問題を起こしている
11名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:37:31.23 ID:GYDFSH4I0
東電の従業員はほんとに無能しかいないな。
こんなのでよくエリート面していられるな。
12名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:37:58.46 ID:RNCjYN4D0
東電網羅的に見てみぬふりしてますwww
13名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:38:05.40 ID:B9R0QtkgP
もう、慣れっこや。
少々のことが起こっても驚かんわ。
けど、何とか収まってほしい。
14名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:38:09.56 ID:Xoow22XxO
東日本のもん食べたらあかんねんやろ
15名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:38:14.59 ID:DwjC+wYn0
サプリが効くんじゃない?
あらゆるメディアでたくさん垂れ流しているし。
16名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:38:33.37 ID:yLNYtt2/O
ほらきたよ
まだまだ出るよ
こんなモンじゃないドデカイのを隠してるよ
17名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:38:34.65 ID:v4CMUX1Z0
これが平常時の事故だったら、ものすごい大事故として報道されるんだろうが、
これが慣れってやつなのか・・・
18名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:38:41.36 ID:uGIrScFr0
食べて応援
19名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:38:57.97 ID:mCc2m7q30
もうさワザとやってるよねこれ?.
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/20(火) 11:39:05.26 ID:+ogWMrIt0
.
 福島の汚染が拡大しているだけだな。
 収拾というより悪化していると思うんだが。
21名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:39:13.36 ID:L/pxC5Wx0
再稼働無理だは〜
22名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:39:20.21 ID:Sr67zWJ80
いずれ東京まで染みてゆく
23名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:39:27.63 ID:qnDtC8n20
いつになったら収まるんだ
24名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:39:51.14 ID:QwJGZud/0
地上タンクも漏えいするレベルの不良品。
見えない原発内は不良品の塊だろうな。
韓国の原発と同じ不良品が使われていないか。
不良品のタンクじゃあ役に立たないね。
25名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:40:08.22 ID:Wb8ozeF10
やるじゃん
26名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:40:09.56 ID:F7Uxx0aV0
除去済みの水でしょ?
たいしたことない
どうせこの先海に捨てるんだから
27名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:40:13.34 ID:i59BrCqi0
慣れって怖いな
28名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:40:22.10 ID:RQEhBLSF0
昨日は20mSv/hの汚染水が少量確認

今朝は100mSv/hの汚染水が120リットル漏れ出していたと各社報道

現在、300トンにまで急上昇
29名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:40:44.59 ID:QIesHScW0
>>1
東電社員「あーなんか笑えてきたwwwww」
30名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:40:55.33 ID:oRyQlU660
たった300tの水の管理も出来ないのが現実か
放射性廃棄物の処理問題は絶望的だな
31名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:41:18.61 ID:Zfon8tDx0
その頃東電社員は優雅にエアコンの効いた部屋でのんびり仕事しているwwwwww
32名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:41:19.13 ID:AkB0slS80
海はつながってるからねー関東〜九州沖汚染放題。
33名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:41:31.00 ID:hHa35Dnb0
>>17
第一がこんな様なので見向きもされないが、
第二も東電が吹き飛んでしまいかねない、
とんでもない重大事故な状態だったりする。
34大本営発表:2013/08/20(火) 11:41:34.96 ID:cpZu3rwG0
極メテ軽微ナリ
35名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:41:56.75 ID:3K0yk37H0
やばいからわざわざタンクに入れておいたやつね



福島死亡
36名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:42:02.83 ID:rqglkC/w0
もうコッソリ海まで地下トンネル掘って、
全部海に流せよ。
37名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:42:21.62 ID:clQcZQe20
しねよまじでwww
38名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:42:28.90 ID:qSIdvFDE0
>>23
4万8千年後か7万2千年後
39名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:42:37.94 ID:RQEhBLSF0
>>26
セシウム『だけ』除去して、50cmはなれた空間の実効線量は100mSv/hな

ペットボトルに詰めて、抱いて寝てみるか?
40名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:42:41.96 ID:Go5Lr58i0
こらまたえらい派手に
41名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:43:02.97 ID:QmM1jvji0
吉田君がいないと気が緩みっぱなしだな
42名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:43:03.61 ID:9T1fxsUmP
安倍ちゃんジージェイ
43名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:43:15.35 ID:c/MmE/FX0
感情に流されるな。
ああいう大地震は今後100年無い。

最低、福島第2と女川は動かせよ。
44名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:43:16.81 ID:WbMVNyFY0
やる気無し わろたわろた
45名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:43:24.66 ID:KvsGuCJ10
流出を認めてからというもの次から次にこういう事態になるな
46名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:43:33.20 ID:8Wfyt3Sy0
事故当時の役員連中はとっくに家族で海外移住しています
日本なんて住んでられないと判断したんですよ
47名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:43:50.19 ID:ou1zk5ulP
高濃度汚染水が溢れ出す
作業員撤退
冷却作業停止
日本終了
48名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:44:29.17 ID:NvZieBa00
次から次へとヤバ目の情報が小出しに出てくる
49名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:44:33.61 ID:EDNSii2V0
汚染水ていうけど
ただ放射線おびた水じゃないんだよな
放射性物質含んでる
かなりヤバイ
50名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:44:44.11 ID:dadFNxtPO
東電が仕事しねーから福島終わったな…
51名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:45:07.71 ID:aD27zf+D0
もうさ、除染して復興なんて正直無理だろ
半径50kmは国有地にして立ち入り禁止
フクイチは石棺
周囲の地下もぐるっとガードしろ

一部の地域住民感情に配慮してる場合かよ
52名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:45:45.80 ID:KXJHd7zA0
水漏れを防ぐためのはずなのに排水弁は雨水溜まらないように常時開けられてるんだぜ?
水漏れ確認された時点で速やかに閉める運用ってw

http://photo.tepco.co.jp/library/130819_02/130819_03.JPG
http://photo.tepco.co.jp/date/2013/201308-j/130819-02j.html
53名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:45:50.18 ID:GaxgwSIm0
汚染水漏洩

これは今年の流行語大賞にノミネートですか?
54名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:45:50.12 ID:Hun8kZ0M0
安倍ちゃん「おかわりの用意はできてるから」
55名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:45:55.99 ID:MXRkOm6M0
メルとスルー廚
いつものコピペ禁止

サティアンに帰って修行しろ
56名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:46:07.64 ID:58yhGm7o0
もてあましてた汚染水の処理が捗るなw
57名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:46:14.53 ID:dxfeqy8eP
タンクに水を貯める事も出来ないのか
コイツら一体何が出来るんだよ
58名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:46:36.32 ID:1Ofr5+p50
湯気→水たまり→300トン

ゆでガエルの茹で上がり近い
59名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:46:41.71 ID:/vCWE98q0
>>1

             /)    _,ィッッッッッ-、_
           ///) 彡三三三彡彡、
          /,=゙" /  ミミミ7 ─` '丶     こまけぇこたぁいいんだよ!w
   /     i f , r='"‐つ (6~《‐─(-=)-<=)
  /      /   _, -"  丶_  .  、ヘ。_)}
    /   ,i   ,二ニ⊃   )  . 〈、ェェrl
   /    ノ    il゙フ     /    ー´,_⌒)
      ,イ「ト、  ,!,!   、‐ ´ \,____.イ´ ~
     / iトヾヽ_/ィ"     丶/又\/| ̄ \
60名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:46:49.37 ID:7iM8ZRRFO
さすが東電
数万年に渡って日本を崩壊させようとしてる
中国朝鮮と東電が組んだらとてつもない力になるな
61名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:47:49.78 ID:viOS92ZR0
東電<これから同じ仕様のタンクが続々と水漏れを起こしますが心配ありません
62名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:47:52.22 ID:5owpgj180
あんなヘナチョコタンクじゃ漏れるわなw
63名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:47:59.35 ID:F7Uxx0aV0
>>39
そんな危険なことないでしょ
放射能除去済みって報道されてたし
64名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:48:04.77 ID:FEIy/zFK0
漏えいじゃんくて故意に漏らしてるんだろう
韓国の捕鯨みたいな言い訳しないでくれる
65名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:48:06.25 ID:7VyA7/ey0
警備員は・・
66名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:49:00.98 ID:1Ofr5+p50
水たまりですら100ミリシーベルトの超汚染水が300トン
・・・・・
・・・・
・・・
・・


とりあえず東電、逃げろ。 いくら東電でもかわいそうだから許可する。
67名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:49:33.25 ID:8HlX6kUS0
【ノーベル賞】 山中教授 「日の丸の教えがなければ受賞はなかった」「まさに日本という国が受賞した賞だと感じる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349745822/

山中さんはネトウヨだったorz



【調査】山中教授ノーベル賞受賞 80.6%が「日本人として誇らしく思う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349800349/

日本人の8割はネトウヨだったorz
68名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:49:43.89 ID:eZnHHx140
「漏えい」って言うと少量のイメージですね
300トンなら「決壊」です
69名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:49:55.18 ID:8cJeOlZd0
>>63
ちょっとおもろい
70名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:50:15.74 ID:Cs/cXtu+O
管が一人猛バッシングされながら瀕死で原子力規制庁設置や全国の原発稼働阻止をこうじてるときに
この国のキチガイどもが起こしたアクションは
これだ


≪地下原発議連≫

【会長】
平沼赳夫(日本維新の会)

【顧問】
谷垣禎一(自民党) 安倍晋三(自民党) 山本有二(自民党) 森喜朗(自民党)
鳩山由紀夫(民主党) 渡部恒三(民主党) 羽田孜(民主党) 石井一(民主党)
亀井静香(みどりの風)

【事務局長】
山本拓(自民党)

【その他】
中山恭子(日本維新の会) 塩崎恭久(自民党) 高市早苗(自民党)

※石破(自民党)は東電の大株主で家族ぐるみ
71名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:50:15.62 ID:viOS92ZR0
>>63
じゃ飲んでみるかね?
セシウム以外は手つかずの生汚染水だぞ?>>1
72名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:50:31.89 ID:RQEhBLSF0
>>63
馬鹿かお前は、除去してんのはセシウムだけ
他の核種は絶賛水の中に溶け込んだり浮遊中

で、今回漏れた貯蔵水の50p上の実効線量を測定したら毎時100mSv

10時間で1Sv被爆する、
この数値で危険じゃねえんだったら、ペットボトルに詰めてお前の部屋に敷き詰めて見ろ
73名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:50:40.46 ID:+l9yU3wm0
水捌けよくして水溜りなんかできないようにしておかないと
水溜りが見つかっちゃったから漏れてるのバレちゃうんだよ
74名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:50:50.66 ID:+CPIrRkK0
こんな状況なのに昨日のヒルナンデス料理対決で被災地から持ち込んだ海産物アピールしてたな素人のおばちゃんが
ああいう人って天然なのか確信犯なのか
75名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:51:08.26 ID:KIY7OjdX0
     


    ほらみろ


     
76名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:51:33.07 ID:NHbsGbNJ0
オオカミ少年状態www
77名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:51:51.80 ID:Hun8kZ0M0
>>63
じゃなんで廃棄しないで貯めてんだよw
78名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:52:02.79 ID:hHa35Dnb0
>>63
除去できていない。出来たのはセシウム他、一部の放射性物質。
79名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:52:03.58 ID:1Ofr5+p50
>>67
「すばらしい日本の一員である、すばらしい自分」
だけが、苦しい今を生きている心の支えだから

失敗した日本とか、汚れた日本とか、反省とか一切無いのがネトウヨ
 
それでも、本当に都合の悪いことを見てしまうと
否定、隠蔽、捏造、逃散<=いまここ
80名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:52:04.62 ID:enjCZUkC0
わざとやってる
81名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:52:07.77 ID:P/YbAf6r0
ただちに影響はねーだろwwwwwww
82名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:52:45.92 ID:HOkjNnYD0
工作員でてこいやwwww
都合の悪いスレはいつも工作員が居ないwww
マニュアルがしっかりしてるねぇ
83名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:52:45.93 ID:x8YBg1wiO
汚染前の地下水水漏れ分を海に流すの抗議した結果だろ
しょうがない
84名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:53:03.35 ID:cpZu3rwG0
報告
間も無くふくいちは大雨が降ります
予定通り海へ流れます
85名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:53:06.63 ID:0AyjE7vM0
速報みて飛んできました

そろそろ詰みですか?
86名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:53:07.76 ID:6skG+j4QO
なーに 抑止力になる
87名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:53:14.56 ID:C4fwLtezP
工作員さん乙です。
88名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:53:22.07 ID:yLNYtt2/O
福島は死の大地になったのだ
除染して数十年後住もうなんて夢見るな
永久封鎖しろ
89名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:53:43.52 ID:QkgDLmFe0
おまえらな東電叩くけど
人間に例えてみ?
オシッコ我慢したら出ちゃうだろ?
そりゃ大人だって限界きたら恥もクソもねーよ
出ちゃうんだもん

ゆるしてくれる?
90名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:54:01.37 ID:Sr67zWJ80
東日本で若年死・突然死が増えても対岸の火事だったが
西日本でもコロコロ逝きだしたら怖いな
91名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:54:06.06 ID:Te3Oq1UG0
安全宣言後にゴチャゴチャやってんじゃねーよ!!(笑)
92名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:54:10.63 ID:3KxR+OfI0
300トンってどれくらいの量??
93名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:54:30.50 ID:ZwRG4Bvp0
下痢三政権になってからたるんでじゃね。
94名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:54:33.70 ID:i2S1CJH/0
これ欧州で物凄く報道されているんだよね…
で、反日感情が物凄く高まってる

日本人は「悪いのは東電、政治、俺は悪くない、被害者」っていう論調だけど、
諸外国は「何言ってんだこの責任遁れの猿が」って思ってる
でも、それって当然なんだよね

そりゃ大地震で最初は同情もしたさ
どっかの国以外はね
でも、今では世界を汚染しているのに見て見ぬフリをするクズ

親善試合とかでも「来たく無い」って辞退が続出
来た選手もすぐに帰る
今まではこんなことなかった
95名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:54:40.52 ID:2sRtpUsiO
最初からネットでは原子炉周囲に堀を作る案が出ていた。
拒否したのが東京電力なので、こちらからは手の施しようがない。
96名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:54:55.60 ID:mplfffEA0
今日12:30からの記者会見はこの件なのか
どうせ核心を質問されると確認しますなんだよな
97名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:55:04.39 ID:LyB+GK2B0
>>72
それだったらタンクの周りだって
似たような危険な数値でないとおかしくない?
鉛のタンクとかじゃないでしょう
98名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:55:22.86 ID:odol6XGY0
東電はクソだがチャンコロとチョンがあやしいよ
作業員の身元確認してみろ
99名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:55:29.07 ID:euw5TF5fO
.
.
†+†逃げなさい 振り返ってはならない
.
.
100名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:55:29.41 ID:r7lLpP+G0
だだ漏れですやん
101名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:55:30.76 ID:RQEhBLSF0
>>92

灯油買う時のポリタンクに目一杯詰めると20リットル入る

水は1リットルで1キログラム

計算すれば良い
102名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:55:30.83 ID:gmdquxWF0
高濃度汚染水@TBS
103名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:55:33.56 ID:eZnHHx140
朝の報告>120リットル
お昼>300トン
夜>・・・
104名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:55:43.95 ID:1/QzDiCI0
>放射能除去済み!
ノーベル賞10000回受賞だな
105名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:55:54.69 ID:XUnmqIFt0
収束の見通しがまったく立たないわけだが
じわじわ漏れが10年20年続いたら影響を考えるだけで恐ろしい
106名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:56:03.71 ID:Z0Y8w1On0
セシウムが危険なのは体内に取り込んで内部被曝するからだろ
107名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:56:28.94 ID:PiD9MYzV0
タンクの水さえきちんと保管できないのに、汚染地下水対策なんてできるわけねーわな
108名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:56:40.94 ID:zflhc5oLi
今や役員はおろか課長級でも処分されない日常の話
109名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:56:45.38 ID:Avtk7oF30
飲んで応援!がんばれ東電!
110名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:56:53.16 ID:viOS92ZR0
問題はこのタンクの漏水が止まっていないだろうということだな
たぶんパネルの継ぎ目の劣化だろからそこまでは全部漏る
111名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:56:54.25 ID:3KxR+OfI0
>>101
15缶か
たいしたことねーな
112名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:57:08.02 ID:DUnEEdTvO
>>94
止めるために協力しないということは、大して気にしてないと思うよ
苦しんで死にたくないのなら協力させてくれと頼んでくるはずだもの
113名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:57:29.70 ID:UVdF0do/0
溶けた燃料回収するまで永久に汚染水でるよね
114名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:57:35.92 ID:SijgxxieO
たかが300トンだろ
山程置いてる1000トンタンクの1個の3分の1程度なのに
捨てる位ならもっと捨ててるはず
どうせ何も起こらんのに騒ぎすぎ
115名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:57:38.71 ID:+ytf2H1W0
福島県はもう駄目だろこりゃ
116名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:57:46.30 ID:LYBWiORp0
テロだろこれ
117名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:57:46.29 ID:W3ed9+yi0
基準作って、浄化してジャンジャン排出しないと どうにもならないでしょ。
もう 住民や漁民の理解が〜とか言ってる場合でない。
118名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:57:50.74 ID:i2S1CJH/0
>>105
核燃料がメルトンスルーして絶賛地下に転落中
その内マンコルに到達して、地球が大爆発を起こす
地球終了の流れだよ
なにがじわじわだ
119名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:58:03.82 ID:RQEhBLSF0
>>97

α線、β線程度ならタンクのケーシングで十分遮蔽できるわ馬鹿

少し放射線や核種の事勉強してから書き込め
120名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:58:12.28 ID:1Ofr5+p50
なんで、紙おむつのように
高分子吸収剤で固めておかないんだろう


そうか。海に捨てられないからだな
121名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:58:14.80 ID:832GUHnt0
うわあ
122名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:58:29.79 ID:Xoow22XxO
もう 東電では、無理やねん
123名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:58:59.81 ID:eZnHHx140
そろそろ飛行機のチケット取っておくかな
124名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:59:04.10 ID:qbZuUbA40
元々応急で設置したタンクだもんなあ
メンテナンスもせずに放置してれば漏れるのも出てくるわな

もうやる気の無い東電には金だけ出させて、国が強権発動して抜本対策しろよ
汚染水の処理も保管ももっと大規模な施設作らなきゃダメだろ
125名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:59:27.28 ID:dflNOf1CO
次から次へとようやるわ
東電が柏崎刈羽動かすなんて無理だわ
126名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:59:32.02 ID:2zpVRjCZ0
石棺化以外に最早手の施しようが無いと思うんだけどな
127名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:59:56.02 ID:uY+zXMwO0
いくら汚染された水が流出しようが、マスゴミ様が
キチガイ被災者心理を考慮して「健康に害はない」とアピール
してくれてるんだから、どうでもいいわなw

本来なら福島県を「廃県」にしなきゃいかんレベルでしょこれ。
128名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:59:56.47 ID:RZbeoYCo0
朝120リットルだったやつ?
129名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:00:01.73 ID:LYBWiORp0
>>122
国が面倒見てるんじゃなかったっけ?
130名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:00:06.40 ID:8z0nx8Vl0
いっそ爆発させて全部終わらせよう
何千年後か何万年後か、生き残った子孫たちがまた一からはじめてくれるさ
131名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:00:07.07 ID:y+1IF4WU0
そら韓国人も激怒するわ
132名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:00:08.41 ID:LyB+GK2B0
安倍ちゃんに頭下げさせて海に捨てるしかなくね?
133名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:00:11.58 ID:llrgLw0t0
どこまで国土と海等の自然を汚染するつもりなのか?
東京電力はどれだけの犯罪を犯してきたのか?
なぜ東京電力の犯罪を野放しにするのか?
速やかに東京電力を処分せよ。
なぜ業務上過失致死傷罪で訴えられた原発事故関係者を不起訴にするのか?
国外の原発の安全基準と比較すれば、日本の安全基準の異様さに気づくのではないか?
日本は本当に法治国家か?
134名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:00:47.53 ID:1Ofr5+p50
日本は本当は放置国家
135名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:01:04.25 ID:2c+i5yow0
おい推進厨出て来いや
136名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:01:06.78 ID:ejs7wWmv0
だから放射能物質を漏らしたら100ベクレル運万円とかの罰金制にしないと、
どーせ漏らし放題なんだって。
優等生ってのは褒めらたり怒られないと分かるとやっちゃうんだよ。
137名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:02:05.01 ID:uY+zXMwO0
80年〜90年代に散々チェルノブイリ原発のこと報道してきておいて、
なんで福島原発の事故は「問題ない」ような報道してるんですかね?
138名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:02:10.61 ID:MWuiHrrq0
キムチ国上空から
バラまけ!
139名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:02:11.53 ID:qK9zATw10
原発賛成、反対かは問わず、
なんで東京電力の解体を主張する人がいないんだ?

俺はそれが不思議でならない

マスコミも、原発存続か廃止かの両極端な2択だけを話題にして
東電みたいなクソ管理の組織をどうするのか、一切語らないでしょ?


こんだけ重大な事故を起こして隠蔽までやっちゃってるんだから
もう少なくとも2度と原発事業にはかかわるべきではない、という主張は本来、推進反対両方から聞こえてきていいんだが


おそらくそれが一切語られてないから、海外からみたら日本の世論が異常に思えてると思う

海外なら即、東電解体デモ起きてるだろうね
140名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:02:20.44 ID:Shu0U0XH0
タンク漏れとかまだやってんの?
話題を変えたいからワザとやってるとしか思えない
141名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:02:30.98 ID:aXB0d4jIO
どんどん悪化していくな
もう自民大勝で東電もいい加減な仕事しかしてないし
必死こいて隠ぺいする必要もなくなったからな
鼻糞ほじりながら2ちゃんしてにやにやしてるだけだろ
142名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:02:57.11 ID:ix/O9Vhe0
知ってた

もう東京も終わってることも知ってた
143名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:03:03.73 ID:fwIz6Hmo0
.

300リットルでもアレなのに

   300 トン だよ トン


何考えてんだ
144名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:03:07.78 ID:WQ1PvL3XO
終わりの始まり
145名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:03:07.92 ID:+CPIrRkK0
こんな重要案件でもスレがこのレベルだからね
情報小出しにして慣らしてく作戦大成功だ
146名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:03:10.50 ID:QIesHScW0
>>134
放置してるのはフクシマ民だろ馬鹿wただ見てるけのフクシマ民w
147名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:03:37.36 ID:ePFwpqJY0
わかっているだけで300トン
今までは多分漏れているんだろうなーとは思いながらも、
知らないから漏れていないっていう立場。
148名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:03:42.04 ID:QwJGZud/0
東電なんて人材派遣業であって、ピンハネ企業だったってことだな。
自分で火をつけて消せない会社なんだから、偉そうなこというなよ東電。
俺も放射能のプルトニウム飲んでも大丈夫だとは信じてないよ。
149名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:03:43.45 ID:/4GrOeX10
草野仁 東京電力 原発CM 野菜ジュース編
http://www.youtube.com/watch?v=RTB09KKPX3A

草野仁 東京電力 原発CM 3つのE編
http://www.youtube.com/watch?v=yZ0xD2fMh6s

「語る資格ない」草野仁コメント拒否
http://www.mynewsjapan.com/reports/1423


そして草野仁が現在CM出演中の健康食品
http://www.youtube.com/watch?v=fCyHQtz0kfQ
150名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:03:45.66 ID:O4AoilfE0
同じタンクがものすごい数あって、ただ並べていってるだけの状態だしな
一つから漏れてこの数値だから他のタンクも同様に漏れ出したら誰も近づけなくなるな
あのタンクが何十年も保管できるような作りには見えないし、本当どうする気なんだよって感じだわ
151名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:04:08.37 ID:dflNOf1CO
このタンクて何トン入るの?
毎日巡回してないのか?
汚染水の水溜まり見つかった時に直ぐに調べなかったのか?
152名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:04:16.57 ID:1Ofr5+p50
>>136
放射線障害防止法の法律が厳しくなって、

○放射性廃棄物不法行為へ全般にわたる罰則引き上げ
罰金30万円→100万円
罰金50万円→300万円

一番厳しいやつで、罰金300万円(おととしぐらいまで50万円)
 
いやマジで
153名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:04:17.95 ID:v0Fct7iG0
原発は一度重大事故を起こすと人間の力で収めるは不可能と言える。
これでもまだ原発を動かすか?アホかと。
事故起こしたら電力会社は無力という事を証明したし国も何もできん。
福島県周辺の魚は二度と食えないな。
恐ろしいことや
154名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:04:57.73 ID:i2S1CJH/0
>>146
そうやって人のせいにしているのを見て
責任を擦り付け合っているのを見て
海外の人はどう思ってるだろうね

わからないか?
わからないとしたら、日本は滅ぶべきだよ
つーか自然に滅ぶ
155名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:05:12.77 ID:LyB+GK2B0
>>139
オペレーターは必要だから解体論はおかしい
ただ事故った原発を扱う能力は無いから
国が踏み込まないと
156名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:05:34.82 ID:W3ed9+yi0
>>132
国が関わるってことは そういうことですね。

あと、強権発動して権利関係を強引に整理する。
平時の法律運用では解決しない。
157名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:05:35.37 ID:BIwBI8W/0
放射能廃棄物フクシマン!
158名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:05:37.75 ID:ejs7wWmv0
>>142
かっぺはそういう現実逃避はやめろよ。
東京には原発はないし、ケネディー一家の跡取り娘さんも仕事しにやってくるし終わらない。
発生源の周辺が終わるんです。
159名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:05:43.05 ID:ZwRG4Bvp0
なんでタンクから漏れたの?
この前の地震でタンク壊れたの?
160名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:05:43.17 ID:832GUHnt0
161名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:05:46.52 ID:JoFUxGbO0
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
162名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:05:54.82 ID:mOP/qqA10
技術立国じゃなかった
163名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:05:59.64 ID:uY+zXMwO0
>>153
今年も東北で獲れたさんまが無料で食えるで〜w
164名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:06:12.55 ID:hoUeKGUP0
まーたジャップが地球を汚染してるのかよ、いい加減にしろ!!
165名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:06:43.51 ID:+CPIrRkK0
>>153
ところがいまだに復興の象徴だのいい話しとして扱い周辺の海産物持ち込んでんだよ
昨日のヒルナンデスの素人料理対決とか
166名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:07:31.44 ID:t9EsZbb7O
>>164
存在が汚物のチョンに言われてもなぁ
167名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:07:32.37 ID:6vLvMwMF0
ねえ、どうやったら鋼鉄製のタンクから水が漏れるの?
そんなことしてたら化学メーカーとか即死じゃね?
168名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:07:49.42 ID:LygpRe6p0
昼の犬のニュースも華麗にスルー
169名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:07:51.22 ID:AkB0slS80
それでもボーナス出るとかww言葉がない。
170名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:07:52.80 ID:lFeE5UI00
171名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:08:05.24 ID:BIwBI8W/0
東京も終わっているだろwwwjkww
172 【中国電 89.9 %】 :2013/08/20(火) 12:08:20.63 ID:RCu2E7HXO
早期収束希望
173名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:08:49.33 ID:dHZnoZ//0
東京電力は二年半、何してたん
174名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:09:08.40 ID:QIesHScW0
>>154
は?人のせいにして?馬鹿言うなよw
お前フクシマ民の土地だろ?まず動くべきはフクシマ土民だろーが。
国がしてくれないと何もできねぇのか?wだから土民なんだよ
175名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:09:14.95 ID:uY+zXMwO0
誰かチェルノブイリ原発と福島原発事故の違い説明して。
176名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:09:51.17 ID:ZFvQ+jc70
原子力ムラを復活したいとおもっている自治体の予算を削ってでも収束させてください安倍さん
177名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:10:02.27 ID:i2S1CJH/0
>>172
希望するだけじゃ何も解決しないんだよ
てめーらが動け、はらたけ
世界に謝罪しろ
178名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:10:06.53 ID:HOeiie4a0
ゆうちょダイレクトがトラブって口座の金が動かせないのだか、
全くニュースにならないのはなぜだ!
179名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:10:07.77 ID:8esmHcZa0
次は、全部の炉が再臨界を去年からしてましたとか?
チリシンドロームも起こってました みたいな。
180名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:10:14.55 ID:d6BbZi5Ni
協力をほとんどせずに、再稼動再稼動の自民党を選んだ国民
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
181名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:10:20.98 ID:iAUwKtFG0
ほらな、失敗しては金たかって次をためす。

まるで在チョン。
182名無し名無しさん@13周年さん@13周年:2013/08/20(火) 12:10:22.19 ID:6skG+j4Q0
作業員もクソ暑いし抜いたんだろ。
183名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:10:23.60 ID:LygpRe6p0
>>167
コスト削減のため鋼鉄とは名ばかりの粗悪品を適当に設置したんだろ。
184名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:10:29.94 ID:LT17UTTJ0
このタンクをまだまだまだまだ増やしても追いつかない
メンテナンスもずーーーーと続けなきゃならない
終わってる
185名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:10:41.70 ID:BIwBI8W/0
    
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │       └┐
                                                  |        |
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼────―┘              |
              │山口│島根│鳥取│└┐      │モンジュ│                         │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──|          石 棺     │
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│                       │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬                        │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│                          │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬―───────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘


悪い事はいわない、はやくこうしろって。
186名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:10:46.70 ID:eZnHHx140
沁みこんだタンクの周りの土壌を回収するって言ってるけど
高濃度汚染水なのにどうやって近づくの?
187名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:11:17.15 ID:W3ed9+yi0
>>175
チェルノ:原子炉そのものがドカン
福島:原子炉の外側がドカン
188名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:11:18.77 ID:aXB0d4jIO
あへひょん「何?タンクから汚染水漏れてる?
よし、原発再稼働だ。世界中にこの原発を輸出するぞ!
電力会社幹部からガバガハ個人献金も入るし、原発サイコー!
漏れ出る原発サイコーですか?」
アホ信者「サイコーです!」
189名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:11:53.10 ID:Kja747Nl0
>>173
如何にして給与、ボーナス、役員報酬、企業年金、福利厚生を維持するか
に全力を注いできました
190名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:12:25.58 ID:2MwSYWoV0
さすがに2年以上も経って、これはないわ。

民主党の糞野郎は、全員家族を連れて福島に行けよ。
191名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:12:31.05 ID:380RgH5+0
どうせ誰も責任取らないんだろうな
192名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:12:56.45 ID:DRTGr4zD0
わざとだろw
193名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:13:07.63 ID:iAUwKtFG0
だって、臭いもの(地下汚染水)に蓋をするだけの役目だったのに

本意気で使用してんだもんそうだるよw?
194名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:13:23.74 ID:sADk8qPqO
暑いからな
打ち水くらいさせてやれよ
195名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:13:25.46 ID:K0pDUe+/T
ガメラマダァ-? (´・ω・`)っ/凵⌒☆チンチン
196名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:13:28.85 ID:i2S1CJH/0
>>189
企業としては当然の行動なんだよな
197名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:13:34.35 ID:RQEhBLSF0
>>175
黒鉛炉と軽水炉だな

チェルノは溶けた燃料棒が象の足と呼ばれる状態で留まってた為
ある程度回収できたから石棺処理が可能になった
(但し、象の足を直接見て回収に関わった者は全員死亡)

福島はその燃料棒がメルトスルーし、地下で行方不明、
どう回収するか計画もたたない上にその技術は地球上にない

これが大きな違い
198名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:13:36.74 ID:uY+zXMwO0
>>187
ありがとう!

原子炉の外側だから大丈夫ってことかw
199名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:13:40.21 ID:HzCy6qTz0
>>51
東北自動車道封鎖するの?
福島から北の東北経済壊滅させる気?
馬鹿なの?
200名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:14:07.52 ID:uJoHduCeO
一方 世には知られていない零号機が…
201名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:14:20.79 ID:Pe08SfBkO
こんな国に体が資本のトップアスリートがくる分けない
今はオリンピックどころじよないんだよ
202名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:14:32.14 ID:3cjeB6MW0
ふーひょーがー(^p^)
203名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:15:34.11 ID:yaMQgw6hP
対策を求める側が場当たり的な対応をヒステリックに求めるからいかんのだろ。
汚染水を貯蔵し続けるとか正気の沙汰じゃないよ。遅かれ早かれ出てくる問題。
204名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:15:38.93 ID:iAUwKtFG0
燃料ドカンっといってるんだから外も内もあるか!?
205名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:15:45.32 ID:i2S1CJH/0
>>198
>>197を見ろ
現実から目を背けるな

>>201
その通り
今までに無い辞退者続出するであろうな
206名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:15:46.11 ID:uY+zXMwO0
>>197
も詳細サンクス!

福島原発の方がクソやばいんだね。
207名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:16:06.99 ID:W3ed9+yi0
>>198
大丈夫ではない話が>>197

チェルノも終わってる話ではない。現在進行形ですよ。
208名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:16:53.91 ID:Te3Oq1UG0
>>197
その技術はイスカンダルにある
209名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:17:06.76 ID:/vCWE98q0
【環境】インド、環境汚染の年間損失800億ドル GDPの5.7%に匹敵[13/08/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376968467/

日本は放射能で、GDP の 5.7%以上いくけど〜www
210名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:17:22.85 ID:ubsF+p7X0
汚染水漏えいの部でもギネスとかに載るんじゃないのか?
出頭させなさい。
211名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:17:27.14 ID:s8+SJsbP0
東電ってほんと無能集団だな。なんでこんな企業に後始末もまかせてるのか
理解にくるしむわ。東電のずさんな後始末のせいでこれからもこういう不始末
がどんどん出てくるのはほぼ間違いない。
212名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:17:47.71 ID:cekyF6srO
300リットルのまちがいでは???
213名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:18:19.52 ID:iAUwKtFG0
掘る掘るしてて夜中突如として穴から大量のモクモクが・・・。
214名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:18:50.29 ID:FCV2hmrv0
えっ、ちょっ、タンクの意味・・・
215名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:19:51.26 ID:i2S1CJH/0
>>211
何を言ってるんだ
こんな有能な集団なんか中々無いよ
会社が潰れてもおかしくないのにボーナスを出せるまで努力したんだぜ
企業が利益を追求するのは当然
それが嫌なら解体させてみろよ
216名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:20:14.94 ID:gSzyL42u0
300Tはドラム缶で1700本程度? ドラム缶=180K 5個で0.9tx330倍程度
1650本個ドラム缶ブチマケテ10万年の汚染して平気なのはテロ国家だけ、テロ
支援のような甘い国じゃない。環境破壊テロ国家!!
217名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:20:30.95 ID:iAUwKtFG0
デコイだよ!!タンクなんて!!!
218名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:20:36.13 ID:8VQFcIZeO
それでも今日も作業員の粘りで逃げ込んでしまう
Xデーなんて来ないんじゃない位
女教授の食い逃げや韓国がらみでスピン報道するわ
バラエティや天野アキや校野球で楽観工作するわ
無茶苦茶
219名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:20:44.81 ID:9Bg1Zh3S0
なんで処理した水なのにこんな高線量なんだよ
220名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:21:04.06 ID:w7irPqpd0
東電社員が
この夏、
ボーナスもらってウハウハしながらグアムやら海外旅行にでも行ってるのかと思うと…
ボーナス分を原発修理代にまわして欲しいわ
221名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:21:51.48 ID:lPXEInyM0
タンクに水も溜められない程度の能力の企業が原子力発電・・・
なかなかのジョークだ
222名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:21:56.67 ID:Cs/cXtu+O
>>161
お前みたいな火病チョンがいるから擁護しようとしてもしきれないんだよ
俺は気持ち悪さ半端ないネトウヨが心底嫌いだが
負け組臭プンプンのチュンチョンカスも心底嫌い
ネトウヨとチュンチョンが死滅すれば社会の問題の8割が解決する
223名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:22:04.54 ID:EWfQOhER0
福島民はなんで怒らないん?
君たちのすむ土地が終わったというのに・・・
224名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:22:15.64 ID:23xB510p0
最初から東電に丸投げしてはいけない案件
どこの省庁も責任回避ばかり
225名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:23:29.40 ID:cekyF6srO
>>1
漏れは止めたの?
止めたことは書いてないね
226名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:23:37.72 ID:g6ibpy0y0
チェルノブイリ原発事故は、臨界事故。
福島原発事故は、津波による電源喪失に伴う水素爆発。

チェルノブイリ原発は、いつ収束解体出来るか未定で、今の石棺の上にさらに
石棺を被せて、臭い物には蓋をする予定のはず。

チェルノブイリ原発の放射性物質の拡散は、他の比では無い。
227名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:24:33.68 ID:eZnHHx140
もう、近づけないでしょ?
作業したら死んじゃうよね
228名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:24:53.20 ID:ubsF+p7X0

有能な集団なら、責任を感じてボーナスなんか受け取らないはずだ。
近くの畑ではナスとかも栽培できずボーゼンとしてるのにボーナスどころではない。
事件ではないのか!?出頭させなさい。
229名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:25:02.73 ID:2sRtpUsiO
>>197
メルトスルー厨房が事態を悪化させている。
水と地面を熔かす高温は両立しないので、燃料は建物のコンクリートは突き破ってはいない。
なのにスルーとか言い張るから、地下水水位を下げる処置が危険と誤解される。
230名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:25:15.71 ID:W3ed9+yi0
水を海に流せないから貯水タンクを作り続けるのが主な仕事になる。
人手が足りないから貯めたタンクのメンテも出来ない。

起こるべくして起きる事故。
231名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:25:45.81 ID:s8+SJsbP0
>>199
いやまじで数年後にはそれすら検討されるかもよ。駄々漏れ状態から一向に
進展ないし。数年後にはなんでもっと早く決断しなかったと議論されてるかも。
232名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:25:47.42 ID:WbMVNyFY0
>>189
最低賃金・ボーナス無し・役員報酬カット・企業年金破綻 でやれ
233名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:25:51.00 ID:8X8cIME4O
こんなやり取りを4万年くらい続けるつもりですかね東電政府
234名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:25:58.70 ID:imdDDXeo0
>>139
法律上、会計上は俺も東電を破綻処理すべきだったとおもってるけど、事故処理に関してはどうせ東電職員を再雇用して任せるしかないんだよ(w。
世界中誰も経験していない大事故で経験値のある人材は東電マンだけ。
235名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:26:50.52 ID:P8xiMu4kP
ぜーんぶネトウヨが悪い

原発は安全て言ってた糞ども出てこいや
236名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:26:57.25 ID:mf1f/gxy0
関東人、引っ越さないの!? ホワイ!?
237名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:27:12.89 ID:eZnHHx140
これから次々と漏れ出して、誰も近づけなくなるね
238名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:27:18.05 ID:3IWfO73u0
最近、作業員が何人も連続して被曝してた原因はコレかぁ
知らないうちに300トンも漏れてたら、そりゃー被曝もするわなぁ
239名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:27:28.07 ID:Ys3vHr5m0
>>219
処理してなきゃ、もっと高線量なんだろう
濾し取ったセシウムはどうなってんだろね?
240名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:27:36.31 ID:NUdQt5AS0
プールだって緊急だから数年持てばいい言われて作った言ってた
だから二年も経てば漏れて当たり前ですって作った本人が言ってる

多分タンクも一緒数年持てばいい後は又考えるってことだったんだろ
で何にも考えない内にその時期が来たってことだ・・・
241名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:27:52.84 ID:SZVYuSd/0
てへぺろっ
242名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:28:22.93 ID:RQEhBLSF0
>>229
メルトスルーとは、圧力容器、格納容器、いずれかを破って落ちてもそう表現する
仮に君が言う様に、コンクリートの上に留まってるとして
そこは水で満たされてる状態なのか?

冷温停止に至る必須条件である水没状態にあるとはとても思えない
243名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:28:28.58 ID:HzCy6qTz0
>>223
未来永劫補償して貰えるのが確定したんだったら
別に怒る理由なんてないだろう
怒ってるフリをする必要はあるかもしれんが
244名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:28:40.86 ID:cekyF6srO
で、水漏れは止めたの?
245名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:28:41.49 ID:iAUwKtFG0
東電の本音(もういいじゃん、めんどくせーから海に流しちゃおうよ〜。)
246名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:28:53.21 ID:O7FB3ZyE0
>>164
各国からこう言われる前に対処しなくては
247名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:29:11.27 ID:C4fwLtezP
これで放射性物質アレルギーもなくなるかなw
248名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:29:19.66 ID:MXRkOm6M0
強度的には十分な材質でも
強い放射線で劣化しますからね

あと、たぶん基礎工事が不十分
249名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:29:41.27 ID:m7Bikgl5P
こりゃどんどん増えるな
250名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:30:05.90 ID:ejs7wWmv0
>>239
いや、前に役人だか政治家で、汚染水を処理したのを飲んだ人いなかった?
251名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:30:27.53 ID:i2S1CJH/0
>>229
コンクリートは地震で破壊されるほど脆弱
燃料はもう地下を突き破ってる
で、水なんて100度もあれば蒸発、何も障害にならない
絶賛今も地下を突き進んでマンコルに入ろうとしているよ
完全論破
252名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:30:48.00 ID:jRpkS1oC0
>>220
東電社員でグアム行く奴なんて少ないだろ。
あんな安っぽいところ。
253名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:31:01.50 ID:eZnHHx140
安倍は便所か?
254名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:31:32.04 ID:iAUwKtFG0
処理前のヘドロだからな、海に流しても薄まらず近くに沈殿・・・。
255名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:31:53.23 ID:5OCHONLh0
安倍はすぐに対処しろよ。大臣を福島に常駐させるくらいの気構えが必要ではないのか?
256名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:32:47.84 ID:Y71permJ0
タンクの汚染水は安全だろw
ろ過してあって将来海に流す予定のものだから
257名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:32:55.82 ID:cekyF6srO
だれも知らないんだ・・
水もれは、まだ続いてるの?
それとも、止めたの?
258名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:33:17.91 ID:eB72EgI+0
何で東電ばかり叩かれるんだ、タンクは東電が設計して建設して管理しているもんじゃないだろ
メーカーやプラント会社の責任だろ
259名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:33:18.16 ID:ou1zk5ulP
>>219
一応処理はしたが、トリチウム先生を除去できるアルプスが絶賛ぶっ壊れ継続だから重要な核種は残ったまま。つまり高濃度汚染水
260名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:33:23.42 ID:w4ZOx9Tb0
原発建屋に流れ込む斜面からの地下水を
迂回して海に放流したいと言っても漁協と放射脳が反対した。
それが貯まりに貯まって、膨大なタンク群になった。
これからでかい余震が絶対にあるから
その時は、タンクの幾つかは、制御されない状態で海に流れ出す可能性が高い。
これはそれの極々微量な予行演習だよ、でかいのが来るぞ。
漁協と放射脳はざまあw
261名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:33:35.19 ID:O7FB3ZyE0
2年前に言われてたことがそのまま実現してるよな
このままだとまた東電は電気代上げて国は税金投入
このボディブローのような汚染処理が経済をどんどん蝕んでる
262名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:33:36.69 ID:eZnHHx140
12:30から東電会見始まるよ
263名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:33:36.46 ID:W3ed9+yi0
>>255
大臣常駐くらいでは片付かない。
特別措置法かなんか作って強権のブルドーザーで地ならししないと。
264名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:33:42.27 ID:6vLvMwMF0
>>256
本当に安全ならお前が飲め
265名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:33:43.26 ID:iAUwKtFG0
>>250

4号機に流れ込んでくる流れ込む前の地下水だ。
266名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:34:26.20 ID:re6syydx0
もう詰んでるんだけど、なにかやってますパフォーマンスしとかないとパニックになるからな
政治家も宮内省も本音は皇室を、京都に移転させたいんだろうけど
愚民の誰もが納得する理由が作れず、勝手に京都に住んでます見たいなことになると、既女とかがヒステリーになるからな
ここらへんが民主主義国家の欠陥、ソ連みたいな非民主主義国家ならもっと色んなことがサックと進んでると思う、それが良いのか悪いのかは別にして
267名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:34:46.98 ID:HuLk4eQzO
地上から300トン汚染水+地下からも汚染水→オワリじゃーねーか
268名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:34:48.99 ID:8Wq8PWHi0
>>246
核先進国は40年以上も海に大量に流していたから何にも言えないよ。
其れでも海水の量が途方も無く多すぎるから最新測定器でも計測不能のレベルなんだな。
269名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:35:20.76 ID:RQEhBLSF0
これは俺の主観だからスルーしてもらって構わない

一刻も早く他の燃料棒を回収、移し、地下に留まる物は核爆発を用いて散らし
第一原発の敷地ごと水没させるしか手は無い。

地下核実験の様に、クレーターを作り、そのまま湾として水没させる

これが一番現実的で、一番早い

核爆発により一時的に放射性物質の拡散はあるが
この先数千数万年も手を出せずに垂れ流すよりは絶対に被害が少ない。

但し、前例が無いので、他の巨大地震を誘発したりする可能性は捨てきれない。
270名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:35:44.88 ID:O7FB3ZyE0
>>266
理由ならもうすぐできそうだけどな
関東〜中部の大震災がくれば
271名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:35:47.33 ID:TjbVgjw70
なんかビックリもしなくなったな
272名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:35:52.17 ID:mf1f/gxy0
今、関東で家を買うやつは自殺志願者かい? マジ話
273名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:36:07.30 ID:iAUwKtFG0
なんかやってます、汚染水もれ

なんかやってます、停電

なんかやってます、タンクがすでに老朽化

あのね!?
274名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:36:14.26 ID:1Ofr5+p50
地下水
 ↓
うんこ(超大量)
 ↓
汲みとり
 ↓
肥溜め
 
肥溜めが何個あっても、原理的に無理
 
 
決死隊が炉心にもぐって
ひとかけらずつでも
燃料を削り取って帰ってこない限り

永遠に肥溜めが増え続けるだろう
275名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:36:31.11 ID:eTcgRnhy0
菅直人のせいだな
276名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:36:48.17 ID:5OCHONLh0
チェルノブイリみたいに、福島周辺を廃墟にした方が良いと思うんだけどな。
誰かが言った「死の街」っていうのは正しいだろう。
その上で、特別立法をして東電社員に対処を義務づけるようにしろ。
原発推進の安倍がすべきことは、まずはそれだ。そうしないと、原発維持は不可能
277名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:36:54.84 ID:d1wyOSS/0
24兆ベクレルの水溜り
学校25mプール一杯分の汚染水漏れ
5時間で年間限度被曝で誰も治せない
詰んだな
278名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:37:07.89 ID:euw5TF5fO
.
.
†+† 関東以北の民は、今夜以降、雨に打たれぬように注意を。
.
.
279名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:37:22.63 ID:ou1zk5ulP
建屋破損してないとか言う奴かなり情報古いぞ。メルトスルーで格納容器から溶け落ちてるから流入した地下水が汚染されてる
http://i.imgur.com/rw28Pdr.jpg
280名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:37:55.91 ID:O7FB3ZyE0
>>268
たしか海底にホットスポットができるという研究があったな
1価のアルカリ金属でもセシウムみたいに重い元素は下に溜まるっぽいぞ
281名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:38:17.16 ID:GB4YIsyi0
>>250
本物を飲むはずが無かろうw
282名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:38:27.95 ID:96Ar1ww/0








283名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:39:15.72 ID:jqbQaZ9H0
まあ最悪死ぬだけだ
284名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:39:26.82 ID:6chfuGvD0
>>111
単位が間違っていないか?
285名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:39:31.43 ID:Yiklnq110
300トンってわからないわけないだろ・・
286名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:39:37.74 ID:w7irPqpd0
>>252
じゃあ 家族でシンガポールやらマカオでバカンスしてると思うと、

生物が生物として生きる危機を迎えている福島原発周辺の深刻さと、
加害企業社員としての自覚のなさと脳天気さのコントラストがハンパない
287名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:39:53.94 ID:fnol/keT0
こんな状態でよく東京五輪とかいうよな
288名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:40:08.97 ID:cekyF6srO
雨降るんだろ?
マズイじゃないかな?
289名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:40:17.28 ID:rxKPbhzr0
無職ネトウヨによる決死隊を編成せよ
日本を愛するなら原発をなんとかしろ
290名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:40:37.21 ID:NUdQt5AS0
もー福一の地下はズブズブの田んぼみたいな状態
大きな地震きたら液状化で汚染水噴出すのは間違いない
原発も土に沈むか舞浜の土管の様に盛り上がるか
どっちにしても終わり
291名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:40:41.18 ID:1Ofr5+p50
300トン=20リットルの缶15個分
292名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:40:46.67 ID:9T1fxsUmP
JAP〜買えよ〜笑
293名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:40:56.53 ID:lPXEInyM0
こりゃ電気代の更なる値上げが必要だな
294名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:41:04.22 ID:Kjb352FyO
東電の関係者って殆どシナチョン在日でないの?
わざと日本を汚染させてるとしか思えない
295名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:41:15.30 ID:i2S1CJH/0
>>286
もっとお偉いさんは家族を引き連れて海外に引っ越していますけどw
企業っていうのは自分らの利益を守る集団なんだよ
バカンス引越しなんざ当然の権利だろうよ
そういう奴に対して何も出来ない日本(日本だけじゃないけどね)が異常なだけ
296名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:41:17.10 ID:a9qfiRVb0
外国が賠償金の計算を始めました
297名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:42:05.79 ID:CzC/0cTv0
推進厨が飲み干してくれるはず
298名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:42:08.35 ID:zH2PLfxP0
本当はもっと漏らしてるんだろ?
299名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:42:17.27 ID:P8xiMu4kP
>>275 おめーのせーだカス腹切って死ねボゲ
300名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:42:29.80 ID:O7FB3ZyE0
>>294
あり得るね
汚染報道→値上げのループを狙ってる可能性があると思う
301名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:42:33.51 ID:+mUaFx5eO
>>280
放射脳「海に流せば薄まる」
302名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:42:37.78 ID:yJ5NXx2E0
ちなみに何故もれたの?
タンクを作った業者が戦犯?
303名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:42:38.70 ID:RNAfjjG50
そうだ! 水が邪魔なら 香川県に!
304名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:43:03.52 ID:mx51ictq0
>>1
これ、具体的に近い将来どうなるの?
誰かわかりやすく説明してくれないと
危機感が持てない
305名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:43:04.28 ID:1Ofr5+p50
「保安院トップの院長をはじめ、次長、審議官、審査官らは国家公務員の指定職です。
民間でいえば役員待遇となる厚遇で、院長は月給120万円(基本給+地域手当)と
ボーナスで年収1900万〜2000万円。
次長、審議官、審査官らは月給92万〜108万円で、年収は平均1600万円に上る。
さらにおいしいのが62歳の定年後で、退官時に8000万円近い退職金をもらい、
利権先に天下ります。
年金も国家公務員共済で月22万円と手厚い。
西山審議官の娘が東電に入社していたように、
子女の就職も監督先の関連企業に押し込むので困らない。
まさに至れり尽くせりなのです」
306名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:43:04.86 ID:0ESIIR230
チョクト
はい論破
307名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:43:11.25 ID:HuLk4eQzO
どーする

どーなる

どーにでもなれ←Now
308名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:43:19.56 ID:wRQJsREj0
工作員「週刊朝日の記事。菅の訪問に時間を取られたって」
http://megalodon.jp/2011-0807-1547-50/www.wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php
東電「”本当に来るとは思いもしなかった” つまり訪問まで作業止めて無かった」
東電「対応に時間を取られた部分はあったが、その前後から難航してる」

工作員「菅が去ったからベント実行できたんだよね」
東電「ではなく数時間後に協力会社で運良くコンプレッサーを発見したから」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf

工作員「でも東電は管訪問の被害者なのは変わりない」
国会事故調「官邸の介入も東電に大きな責任」(12.07.05)

工作員「それでもベント後の爆発は菅のせい」
マスコミ「ベント排気が逆流する欠陥構造のせい」
http://www.youtube.com/watch?v=94CANF395PM&feature=relmfu

工作員「とにかくメルトダウン(炉心溶融)は菅のせい」
Sampson「溶融は11日。東電がベントの必要性を認識した12日午前1時には手遅れ」
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm
309名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:43:32.45 ID:p3YK0i6K0
アベピョンになってからは、もうやりたい放題だな
310名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:43:56.65 ID:5ySdLxKS0
もうプールでおしっこレベルの話しになってるな。。
311名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:44:12.77 ID:V1m2d5JlO
歴史的瞬間に立ち会う訳だな俺達は
何かデカい事が起きそうだな
312名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:44:14.83 ID:ResksTQo0
もう次から次と漏れるよな!
313名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:44:22.08 ID:Ae+zEBTzO
飲んで応援!
食べて応援!
314名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:45:32.05 ID:V+IUsv0W0
【速報】 本日(20日)の安倍首相、またも親友の日枝久フジテレビ会長とゴルフを楽しむ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376961651/
315名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:45:35.18 ID:SFMv7rZ50
精油所や油槽所では絶対にあり得ないことが東電の原発では発生するのか!!!

出鱈目もいい加減にしろ!!!!
316名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:46:41.81 ID:d1wyOSS/0
学校プール一杯分漏らしちゃった
317名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:47:05.26 ID:iAUwKtFG0
>>303

飲める水に困ってるのは福島だろwww
318名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:47:11.18 ID:LyB+GK2B0
>>197
実はそんな死んでない
319名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:47:46.88 ID:2sRtpUsiO
>>302
単なる寿命。
東京電力は、汚染水は数ヶ月で片付けるから原子炉周囲の地下に隔壁は要らないと主張しているが、既に数年経った。
320名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:47:59.86 ID:XKk9rYAI0
食べて応援(冷汗)
321名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:48:01.42 ID:1Ofr5+p50
「更迭のはずの3幹部」退職金上積み

原発を推進した官僚が退職金を割り増ししていただけるというのが、日本の国策
経産省事務次官の松永和夫(59)は18パーセント増しの退職金8000万円
資源エネルギー庁長官の細野哲弘(58)が23%増しで退職金6000万円
原子力安全・保安院長の寺坂信昭(58)がやはり23%増しの退職金6000万円
322名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:48:15.50 ID:mf1f/gxy0
食べて臨終
飲んで葬儀
浴びて御愁傷
323名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:48:55.62 ID:ZemAnptD0
日本の復興を東京電力が足をひっぱって邪魔をしている
政府は東電を解体するか強力な管理下に置くべき
ボーナスとかとんでもないだろというのが今や国民的合意
324名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:50:32.48 ID:AIRrDvuyP
25mプールって、どんくらいの水が入るんだ?
300tと言われても実感わかない
325名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:50:40.48 ID:ypMo9j+R0
国際原子力事象評価尺度

レベル7 福島第一原子力発電所事故
レベル6 
レベル5 
レベル4 東海村JCO臨界事故
レベル3 旧動燃東海事業所・アスファルト固化処理施設火災爆発事故
     東北地方太平洋沖地震によって福島第二原子力発電所で起こったトラブル
レベル2 関西電力美浜発電所2号機・蒸気発生器伝熱管損傷 等
レベル1 「もんじゅ」ナトリウム漏洩
     関西電力美浜発電所3号機・2次冷却水配管蒸気噴出 等
    今回の漏えい事故 ←新たに日本の原発事故の歴史に刻まれました
326名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:52:14.85 ID:6chfuGvD0
今回の漏洩事故って単体だけでレベル5じゃないのか?
327名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:53:05.15 ID:GVIAITqG0
原発担当大臣ってなにしてるんだろ 大臣クラスだと税金から相当高額な給料でてるけど その分の仕事してないじゃないかなあ

そもそも今の自民の原発担当大臣て誰だったっけ なにしてんの?今
328名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:53:17.20 ID:BE3CiBSV0
重油や原油だって事故などで漏れたら、頑張って回収するのだから
漏れたのならさっさと回収してください。東電さん
329名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:54:03.30 ID:+mUaFx5eO
石破
はい論破
330名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:54:21.26 ID:W3ed9+yi0
>>325
福島のレベル7って政治的なんだよね。

おかげでレベル8作って、チェルノブイリは引っ越ししようかって話が出る始末。
331名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:54:55.07 ID:ytTfloCXP
あかん、パニクってる。

まてまて、雰囲気線量100mSv/h
β線8000万ベクレル
25m×12m×1mあるいは
25m×8m×1.5m
=300立米
学校のプール一杯分。

これはもはや、リアル毒の沼地。
そして頭上からは毒の霧。

山側から地下水押し寄せてきてる。

敷地は不同沈下。


本当に詰んだ?

総員退避まで何時間かな??
332名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:56:05.28 ID:6hufgOSvO
3百トンって…
300トンか三百トンじゃだめなのか
333名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:56:30.30 ID:LyB+GK2B0
安倍ちゃんは?安倍ちゃん何してるの?
334名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:57:34.07 ID:RQEhBLSF0
>>324
家庭用灯油のポリタンク15000個分
335名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:57:45.92 ID:V4R5jiKu0
今日もフジテレビの会長と楽しいゴルフ
336名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:57:57.67 ID:0AyjE7vM0
今も漏れてるってマジ?

もうあかんの?
337名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:58:37.48 ID:Ql7NsrPG0
最初からです
338名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:59:21.72 ID:ytTfloCXP
タンク村の足元が、学校のプール一杯分の高濃度汚染水で水浸し。

50cmのところで100mSv/hだよ。
足突っ込んだらβ線やけど。
頭から振りかぶったら失明だよ。

連鎖漏洩は止められない。

詰んだ。
今度こそ本当に詰んだ。
339名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:00:03.42 ID:Dt+6WTIj0
>>7
どうして東電は分かりやすい嘘をすぐ付くのか…
340名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:00:06.69 ID:0AyjE7vM0
近づけなくなったら誰が止めるんだこれ?

お母さん助けてまだ病気になりたくない(;_:)
341名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:00:21.15 ID:AIRrDvuyP
>>334
とりあえず、手に負えない量の汚染水ということは、わかったw
しかし、想像つかない
342名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:00:26.20 ID:cpZu3rwG0
雨で洗ってるから大丈夫だ

◆東京電力ふくいちライブカメラ
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
◇ブラウザから(ブラウザの種類で繋がらないのもあるようです)
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:52045.asf
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:51361.asf
343名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:01:01.61 ID:/OnniXgz0
東電はわざと放置してるだろ。
政府のほうをちらちら見ながら「わぁ大変だぁ〜!」って言ってるんだろうな
344名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:01:02.50 ID:Lfk7mNoU0
毎日毎日よく出てくるな
どんだけ色々隠してんだよ
安全厨様死んでしまったじゃないか。
345名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:01:28.33 ID:eZnHHx140
レベル5並みの原子力事故だよね
政府は何してんのよ
346名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:01:44.57 ID:1Ofr5+p50
http://megalodon.jp/2012-0325-1421-28/sankei.jp.msn.com/affairs/news/120316/dst12031619360012-n1.htm
原子力安全委員会が原発事故に備えた防災対策重点地域の拡大を検討していた平成18年5月、安全委と
経済産業省原子力安全・保安院の幹部が出席した昼食会で、
保安院長だった広瀬研吉氏が「なぜ寝た子を起こすのか」と
安全委側に検討中止を要請していたことが16日、分かった。
 
IAEAの国際的な基準に合わせようとしていた安全委側に、
保安院のトップが直接中止を働き掛けたという。


多額の退職金をいただいて、雲隠れ
347名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:02:06.01 ID:H/DPBtgb0
>>345
夏休みでゴルフ
348名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:02:14.36 ID:wfLdctwB0
溶接費用をケチってボルト締めのタンクなんか使ってるから
こんな事になるんだよw
汚染水配管の時だってケチって仮管使って漏れ
本管に付け直しと二度手間。。。
東電は無知無能なくせにプライドは無駄に高いから
周りの忠告助言を一切聞かないからな

東電が現場指揮権等々持っている間は
似た様なことが今後も続くだろうw
349名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:02:28.23 ID:sS7dRDmI0
安全な場所から、少しずつ片付けていけないの?いままでどおり。
350名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:02:38.43 ID:d1wyOSS/0
漏らしたのが24兆ベクレルならLV1におさまらないぞ。
ストロンチウムのヨウ素換算で20倍x24兆=480兆ベクレル相当
480テラベクレルならレベル4〜5くらい。
351名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:02:49.28 ID:s0RrLriEO
花火の捜査より先にやることが…
352名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:03:00.96 ID:V4ACEE2z0




矢部 & マツコデラックス 「アウト〜〜」



353名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:03:31.67 ID:384Dks6Z0
記者会見は何時まで続くかな
354名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:04:08.17 ID:Ugc72/cK0
小出しはヤメロ!

2011年3月を思い出すじゃねーか!
355名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:04:15.15 ID:KbfGQRC80
356名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:04:15.96 ID:JpvzIEhH0
合計何トンもれたんだ
357名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:04:36.24 ID:atfOPz4D0
もう漏らした漏らしてないのレベルじゃない
3,11で終わってる
358名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:04:48.27 ID:sS7dRDmI0
もともと中身は、そんなものでしょ?
359名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:04:50.00 ID:pvnrMXo7O
『原発は危険じゃない』と力説される優秀な学者の皆様方は、福一の現場に行って作業の陣頭指揮に従事して下さい!
当然、有効な解決策をご存知だろうからね?
360名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:05:04.01 ID:Nr0rKWaBO
原発も脱糞wwwwwwww
361名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:05:45.35 ID:HuLk4eQzO
TBSは蜂のはなし
362名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:05:45.48 ID:ZwRG4Bvp0
下痢三は夏休みとって今日も能天気にゴルフか?
363名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:05:55.49 ID:1Ofr5+p50
もう原発推進も脱原発もなく
いまの汚染を止めなければ、福島の海が壊滅する
364名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:06:24.16 ID:ypMo9j+R0
>>348
ケチったんじゃなくて急造使用のタンクだからじゃない?
建設当初から言われてたよ「耐久性がない」って

だから、そろそろ色んなところから漏れ出すよ
これはその先触れ

それまでに耐久性のあるタンクに
移し替えるのだと思ってたけど
やはりみんな後手後手だね

あとセシウム除去して処理した汚染水が
こんなに放射線高いとはびっくりしたわ
365名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:06:24.61 ID:L/6FPLkk0
汚染水の貯蔵量は無限ではないので
わざと徐々に漏らしていくしかない
366名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:07:38.00 ID:qK9zATw10
>>155
じゃあある程度の解決後に解体でいいかな?

事故起こしても東電にたいしたダメージはない、じゃ今後原発の安全管理がおざなりになるからな
東電が悪い教訓になってしまう
367名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:07:53.96 ID:4+3Y+S2J0
これが100年単位で続く事態だからなあ
368名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:07:55.90 ID:ZwRG4Bvp0
300dの汚染水が漏れてるっていうのに
与党議員も野党議員も税金で海外旅行。
369名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:08:30.18 ID:zADzRmM40
300トンも漏れてればすぐにわかるだろ
貯める場所がないからわざとやってそうだな
370名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:08:58.35 ID:ytTfloCXP
安倍晋三いまどこにいる?
         , (⌒      ⌒)
       (⌒  (      )  ⌒)
      (http://i.imgur.com/Hf48FnE.jpg )
        (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
 ,r'ニニニヾヽ、.      | || | |      //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))   ノ L,l ,|| |、l、   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /"\三/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  ./((○))三((○))\  _Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /    
  \  \l     i|    |!     l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
371名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:09:38.28 ID:1Ofr5+p50
これが会社なら
事件事故ばかりおこす役立たずの東電君は解雇して
有能な新人を雇うのが普通

でも、実際、「有能な新人」がいないのが
原子力業界の今。
 
人材がいないのに、原発推進とか、明るい未来のエネルギーとか無理
372名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:09:58.32 ID:QI/JUv8v0
放射脳連中のバカ騒ぎによって
皆がこの問題に関心が薄くなっているけれども
これはマジで深刻な問題なのではないだろうか・・・
373名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:11:01.15 ID:H/DPBtgb0
>>372
安全厨は雲散霧消したよ
374名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:11:13.73 ID:nWyXUcAx0
リットルじゃなくてトンかよ
375名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:11:35.32 ID:pAEHQhNWi
もう作業員…誰もいなかったりして
376名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:11:50.37 ID:SW7MhziV0
今も続いとるってどんだけ流れ出るんかい!!!?????!??!??
夜になったら数値わかるとかいな。
その数値も軽く抑えられた数値やろうけども。
377名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:12:41.38 ID:SrcqziOa0
海に垂れ流してるし、それどころじゃねーだろ
とりあえずボーナス国に全額返せ。
安全厨は飲んで応援しろ。
378名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:12:41.74 ID:75qonqux0
ってか、汚染水はこれからもどんどん増えるわけで。
福島県全体が汚染タンクの設置場所になる日も近い。
地中の核燃料はむき出しのままあと10年は燃える。
379名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:12:43.05 ID:NPi9BTyI0
380しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2013/08/20(火) 13:13:23.46 ID:drelagm10
ストロンチウムって単語が久々に出たと思ったら
1リットルあたり8000万ベクレルとか・・・
あーあ
381名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:13:27.97 ID:RQEhBLSF0
>>372
超深刻です、漏れを止めようにも、100mSv/hじゃ近寄れん

1時間で民間人被爆上限の実に100倍、10時間も居ればだが、1Sv
確実に後年になんらかの障害が出る値。
382名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:14:09.67 ID:ypMo9j+R0
>>376

100ミリシーベルトも検出されたんなら
作業員が長期間、近寄って調べるのがダメだから
かなか難しいだろうな
383名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:14:12.01 ID:eWAcjBo70
ふくすま沖の海底はえらい事になってるな
384名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:14:34.01 ID:Z3qMLKcW0
ドラム缶が200リッターだから300トンでドラム缶1500本分ですな。
385名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:14:54.68 ID:uPIkFbsB0
で結局どれくらい漏れたら危険なの?
いまのとこうんこ漏れたくらいの認識しかないだろ日本国民からしたら
386名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:15:00.88 ID:ScFiiLjB0
>>185
とても東日本の避難民を西日本では食わせられない
東日本の住人は捨て石になり福島に突撃してもらうしかない
387名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:15:12.09 ID:MXRkOm6M0
にこなま
水面上 50cm で測定した空間線量が
100 ミリシーベルトだった

これは作業員の年間被曝線量の上限
5年分に、1時間で達する線量
388名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:15:15.39 ID:eZnHHx140
漏れた場所の空間線量、1時間で100ミリシーベルトだと@東電会見
389名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:15:35.25 ID:1Ofr5+p50
390名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:16:01.68 ID:wfLdctwB0
>>364
製造時間は十分有りました
汚染水の配管でも分かるように
何もかもが全て後手後手
汚染水処理機サリー(東芝+IHI)を仮稼働する
ずっと以前から既に懸念されてたこと
391名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:16:06.95 ID:ytTfloCXP
はよ!
はよ、教えて!





総員退避まで何時間残されてる?





逃げる。
392名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:16:09.34 ID:5/Dx272v0
タンクですら漏れてるんだから防水シート張っただけのプール使っちゃえよ
せっかく作ったのにちょっと漏れ検知したからって使うの止めちゃったアレ
安いしいっぱい入るし一時的とはいえ汚染水問題は改善するだろう
393名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:16:09.78 ID:Dt+6WTIj0
>>381
後遺症が出ても福一で従事していた事は揉み消されるんだろうな
394名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:16:12.36 ID:nx3m3FHl0
>>372
原発反対派=放射脳?爆破弁は安全厨?
基準がよくわからん
395名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:16:12.80 ID:RQEhBLSF0
>>384
0が一個多いな
396名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:16:19.01 ID:4EKL45fo0
水を貯めておくだけのタンクがしょっちゅう漏洩しているのに、

全国各地にある原子炉のタンク内汚染水がこれまで問題ないとか、

推進厨って、バカなんじゃねーの?www
397名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:16:20.74 ID:a1IncKql0
               __〉   ち…ちがう
              {_.  
               )    これはただの
              (.   
            {ヽ-‐\__  ビタミン剤じゃ・・・
            ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
       |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iーi    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
      | |    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
      | |ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ| |'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j./ ,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
福島原発から海に漏洩した汚染水 盗電バカ社長廣瀬! 体調抜群になるぞ
放射線治療だ 9月電力料金1097円値上げだな エジプトムシル政権不安 
原油価額高騰だ  盗電バカ社長廣瀬吊るしモニタしろ
398名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:16:29.92 ID:CSnKbDqP0
貯蔵する場所はもうないのに、毎日のように汚染水が増えてるんだろ。
漏れてないって思うほうがおかしいのに、ずっと安全だ!平気だ!って言ってきたんだろ。
399名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:17:02.34 ID:+mUaFx5eO
>>381
健康になるっていう放射脳に行かせれば良い
400名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:17:02.53 ID:ZwRG4Bvp0
タンク1基の容量が500dらしいけど
300d漏れたってタンク壊れたんだよねえ?
正直に言えよ。
401名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:17:12.93 ID:+NMvQnfP0
>>372
馬鹿騒ぎの中に
タンクがそのうち決壊して近寄れなくなるって事は
言われてた

せっかく対策しないととんでもない事になるよって
言ってあげてるのに東電は相変わらず
放射脳のバカ騒ぎと言って対策せず問題を酷くしてしまったと言う

こういうっちゃなんだが
サヨクが言ってる事は正しいよ
その危惧どおりになってんだもん
402名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:17:18.19 ID:SW7MhziV0
ペットボトルの緑茶もアウトだとどこかのブログで見たから
今日から福岡県八女市で作られた緑茶のペットボトルに切り替えた!!
今まではアヤタカ飲んでたけども・・・。
403名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:17:19.56 ID:euw5TF5fO
.
.
†+† 日本の政治家、官僚、当該電力会社、マスコミ…彼等をみるにつけ、しみじみと思います。他人事か諦観です。
イエス・キリストは、「良い羊飼いは羊のために命を捨てる。悪い羊飼いは狼がくると羊を置いて逃げる」と言われました。
.
.
404名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:17:31.29 ID:LyB+GK2B0
機械の設定ミスとかじゃないのかね
いくらなんでも高すぎる
建屋内じゃないんだからさw
405名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:17:35.58 ID:WduF5EyN0
今権力者は避難中で避難終わったら一般にもやべえって発表?
406名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:17:48.83 ID:/UihUU3zi
東京でオリンピックなんて無理
テロよりたちが悪い
407名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:18:26.86 ID:ZwfWOySY0
だんだん麻痺してきたw
408名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:18:43.39 ID:MXRkOm6M0
>>402
そういうことを書き込む場合は、「どこかの
ブログ」 じゃだめですよ。

きちんとソースを示せないなら、書込みは
控えるべきです
409名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:19:03.95 ID:d1wyOSS/0
         オ、オ、オワターオワオワオワター♪
         \    オオオオワターオワオオワオワタ/
            ♪\(^o^) ♪
             _  )  > _ キュッキュ♪
           /.◎。/◎。/|
     \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
       )  )  .|        |/   ノ ノ
   ((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
                )  )
           (((  > ̄ > ))))  
 _                             _______
 | |                           / _____/
 | |   ._  _   __ __    _ _      / /____
 | |  // /  \ | |.| |   .| | | |  _  /____  /
 | |//  ./ /\ .\~ ~    | | | | / /         / /
 |  /  ./ /   \ \    / / | |/ /  _____/ /
 |/   / /     \ \ //  |  /  /_____/
410名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:19:22.36 ID:ypMo9j+R0
汚染水つぎつぎ漏れだして
作業員が近づけなくなり

とりあえず敷地内から撤退とかいう事態には
…ならんよな?
411名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:19:56.13 ID:LyB+GK2B0
安倍ちゃんは現地向かってる??
412名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:06:24.73 ID:2zpVRjCZ0
放射能除去装置を早く取りに行くんだ
413名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:07:41.76 ID:Oj445OEK0
300トンって言っているのか
ということは3万トンはかたいな。
414名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:08:37.86 ID:eZnHHx140
300トンは昨日の段階で、まだ漏れてるらしい

福島第1原発:汚染水漏れ 「自転車操業」限界・・・だと
415名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:09:57.99 ID:clQcZQe20
似たようなタンクが何百個もあるんだろ?全部漏らすの?死ぬの?
416名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:10:26.47 ID:Z3qMLKcW0
>>395

算数勉強しような・・・
417名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:11:10.09 ID:cnIQLTSa0
収束出来る訳がないが
何かのせいにする流れはいい加減やめてほしい
マジで意味がねえ
足引っ張るだけだ
418名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:11:22.29 ID:+NMvQnfP0
>>404
いっちゃえば原子炉の中身の水なんだから
線量高いのは当然の話だよ
んでこれから近づけない 修理できない連鎖が始まるんだから
経年劣化でタンクが崩壊していくのを黙って見てるしかない

事故は終息どころかこれからが死の大地に向けてスタートだよ>>9
419名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:12:49.11 ID:TnWtdh6h0
水位計ぐらいつけて、日々監視してるんじゃないのか?
420名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:13:11.03 ID:1Ofr5+p50
15:08
速報:福島県「県民健康管理調査」検討委で、甲状腺がんと診断が確定した子どもは18人になったと報告。
421名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:13:13.30 ID:QzDro7sW0
>>1
東電やる気ないんだろうし、もういい加減東電に任せるのやめて国が指揮を取れよ。
通常業務は国の監督のもと続行し、フクシマ原発問題については実権を奪い取って検察が資料押さえろ。
日本だけだよ、限りなく国策なのに一件私企業に任せるとかあいまいなことしてんの。
事故が起こってもそのまんまとかあり得ないだろ。
422名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:14:11.65 ID:ZwfWOySY0
0.1シーベルト
423名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:14:15.57 ID:VE3IznAx0
馬鹿が揉め事ばかり増やしてる東電は必ず切られる。
424名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:14:51.43 ID:tyvMp3JJ0
鯖落ちてた?
425名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:14:52.32 ID:JoFUxGbO0
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
426名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:15:53.28 ID:1Ofr5+p50
東京電力は、福島第1原発の地上タンクからの汚染水漏えいでは今回が過去最大量と発表した。
427名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:16:51.45 ID:ZwfWOySY0
>>420
・・・・・・・
428名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:17:41.78 ID:s0vL81Wr0
>>425
第二次大戦時の外相だった
東郷茂徳の孫で、父親の文彦も外交官の三代続きで、外務省ロシア局長やってた
東郷和彦の双子の兄・茂彦が元新聞記者で、朝日新聞記者時代に
痴漢で逮捕されてたがそのことは隠蔽されており、その後ワシントンポストに転じてから再び
痴漢行為で逮捕されて以前からの数多くの行為が明るみにされてる。この
痴漢記者・東郷茂彦がワシントンポストでスクープしたのが雅子妃皇太子妃内定情報だった。
父・小和田が外務省だから、弟の和彦が、兄の名誉回復のために流してやったのかもしれないが、そうした私情からか、こういう
痴漢記者に情報扱わせたことが、思い返せば今に至る皇太子妃の回復不能な鬱症状の不吉な流れの発端だったのだろう。
兄の和彦も鈴木宗男と二島先行返還路線で突っ走った挙句に贈収賄事件にまみれて失脚している。そもそも日米開戦についても
祖父・茂徳の、ハル・ノートの扱いを含む、日米交渉能力の拙さに相当の責任があったことが自明である。こう考えれば、
東郷一族全体が、日本国に与えた損害は計り知れないと言えるが、この
東郷家は、実に、豊臣秀吉の朝鮮出兵時に日本に連行されてきた陶工の子孫なのである。
その苗字は日露戦争の東郷平八郎から借り受けたものなのか、日露戦争の結果として
朝鮮は日本に併合されるに至っており、茂徳の開戦詔勅への署名が、日本の敗戦と朝鮮独立をもたらしている。そう考えれば、
朝鮮人の血と遺伝子が、数百年ぶりに果たした復讐劇だったと言えるではないか。
429名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:17:56.94 ID:RrQpH7nJO
蒸発とともに放射性物質が舞い上がるわけで、
東電の意図的テロ、
自衛隊で潰してください、
430名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:18:31.70 ID:k8Y/zq9C0
300トンってもれたってレベルじゃねぇぞ
431名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:19:08.23 ID:+NMvQnfP0
>>420
タダチニフェーズは終了か
これからは地獄のターンだな
432名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:19:15.82 ID:Nt9f47hy0
もう東電ではどうにもならんやろ
433名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:19:46.16 ID:1Ofr5+p50
http://www.nishinippon.co.jp/import/science/20130820/201308200002_001.jpg

尾野昌之原子力・立地本部長代理のごめんなさい
が、わりとカジュアル
434名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:20:30.27 ID:sbN4cvn70
タンクの中身って汚染水だったの?
建屋の水抜いて放射性物質除去してタンクに入れていたんじゃないの?
何もしないままタンクに移動していただけなのか?
タンクの水を海にって言う話はこの汚染水のこと?
汚染水をきれいにできていないって話?
435名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:21:17.40 ID:vHzWp8rI0
またか。
436名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:21:42.37 ID:p3YK0i6K0
>>411
ゴルフ場に向かってるんじゃねーの?
437名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:21:58.59 ID:1Ofr5+p50
>>434 福島報道のNGワード
”アレバ” ”アルプス” ”除去” ”フィルタ”

大金をかけた挙句、汚染水処理はことごとく失敗
438名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:22:09.77 ID:yJ5NXx2E0
>>319
なるとんくす
439名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:22:12.79 ID:YoeMum7D0
不思議だ
表面にチョロっとしか見えないのに300tもの水が速やかに地中に沁みこむんだね
でこの汚染された土壌は何か処理するつもりなんだろか
440名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:22:27.87 ID:s0vL81Wr0
西日本人「東日本人を虐殺して放射能で汚染して差別するのが私の夢です」
441名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:22:28.90 ID:x50KCGgv0
さすが、東電。仕事が違うわ
442名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:22:36.80 ID:RrQpH7nJO
社長今すぐ切腹しろ!
バカヤロー!
443名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:23:38.52 ID:sbN4cvn70
>>437
失敗って汚染水のままタンクに保管してるだけなの?
444名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:23:41.23 ID:+NMvQnfP0
>>434
汚染水を綺麗にって言うのが
人間にとって早期に無害化すると言う意味なら
不可能だよ
445名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:23:52.01 ID:oRnxEBc80
うまい棒何本分だよ
446名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:24:47.48 ID:x50KCGgv0
警察はさっさと東電幹部を逮捕しろよ
447名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:26:16.43 ID:sbN4cvn70
>>444
で、このタンクは処理後の水なの?処理前の水なの?
448名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:26:40.27 ID:SrcqziOa0
錆で継ぎ目に穴空いたんじゃね。
水圧もすごいし。地震はくるし。
所詮急造の仮設タンクだし。
これが900以上あるというね。
安全厨はいつになったら飲んで応援するの?


【東京電力】 福島原発、汚染水タンク900個以上のうち280個が組み立て式で「パッキンの寿命は5年。タンクも劣化する」とスポークスマン (544)
http://www.j-cast.com/tv/2013/03/21170373.html
449名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:26:51.55 ID:DdTjmfu/0
>>447
処理してないよ
450名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:27:19.61 ID:wzJZ/5vG0
【衝撃】海に垂れ流される汚染水・汚染された地下水を作っていたのも東電でした【つーか、やっぱり】
451名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:27:32.42 ID:5cBEMcst0
>>443
処理能力以上の汚水が出てきたら何処に保管すればいいでしょう?
452名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:27:36.07 ID:+NMvQnfP0
>>443
そうだよ
453名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:28:21.55 ID:s0vL81Wr0
諸悪の根元・朝鮮人漢族劉姓と新羅人秦氏「日本を作ったのは非差別民の秦氏」

現実→天皇を殺した東漢駒( 崇峻天皇 暗殺)、漢族秦氏
454名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:28:32.16 ID:8Na63G9C0
原発推進シンパの皆さ〜ん!

汚染水を飲んで応援しましょう!

福島県沿岸部へ遊びに行きましょうね〜〜
455名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:28:40.67 ID:RrQpH7nJO
ふるさとを放射性物質で汚されて傷つきました。慰謝料を請求したい。
456名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:28:49.54 ID:SrcqziOa0
>>447
処理後でもトリチウムとか水溶性の物質は分離できないから結局全部タンクに貯めてる。
今回のは処理済みなのかはよくわからん。
457名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:29:45.81 ID:03d0upAq0
表面で100mSv/h観測って超超超高濃度じゃねーか
それが300トンてどれくらいの放出量になるんだ?
てか、そんな超超超高濃度30万トン以上タンクに仮置きされてて
毎日数百トン増えてるってチェルノとは次元が違う
458名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:30:01.78 ID:Bnc9x/zz0
さっさと海に流せよ
459名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:30:18.78 ID:ed0Jb7uh0
マジな話どうすんの?
もう海に捨てるしかなくないか?

いい加減国が管理しろよ
ゴルフやってる場合かよ
460名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:30:43.04 ID:s0vL81Wr0
>>455
西日本人は>>455のような発言を見ると優越感に酔います。
まるでタバコを吸ったように満面の笑みを浮かべる諸悪の根元の西日本人。
461名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:30:59.31 ID:+NMvQnfP0
元から原発のスキームがねずみ講の詐欺みたいなもんだから
汚染水処理も詐欺の一種だね
汚染水が1日100t出ます
処理は1tしかできませーん みたいな自転車操業なら
そのうち破たんする罠

原発の発電もそう
1本の燃料棒は2〜3年使えるんだけど
使った後の燃料棒を冷やすのに5年
地中に埋めるまで30年掛るんだから
いつか核のゴミで地上はいっぱいになるのはアホでないかぎり分かる話
462名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:31:10.21 ID:kagC6lBN0
水も漏らさずとか、一滴もダメだとか、
ちょっと工学を齧った人ならそんなの建前にもならんと笑っている。
いい加減本音で、1日何十トンなら仕方がないとかできる目標を掲げろ。
いいかげん切れた奴が、海にぶちまけるぞ。
463名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:31:56.48 ID:mVZLEV+h0
タンクから漏れなんかそんな簡単に出たら
海沿いにある油やガスのタンクが毎日のように大爆発してるぞ。

こんなの、漏れた事にして
わざと漏らしてるに決まってんだろう。
464名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:32:08.17 ID:ghO9ScN10
ここまでグダグダでも日本ってのは誰も責任取ったりしないんだな
誰も騒がないし抗議のデモも無し
465名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:32:14.96 ID:IOalrfL20
セシウムしか除去しない(できない)装置だったはず。
466名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:32:15.17 ID:sbN4cvn70
>>451
核のごみ問題の原発と同じ構想なのね
根本的に考え方がおかしな企業なんだ
467名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:32:18.36 ID:kuDYQdVy0
サルでもわかる
468名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:33:02.96 ID:jR1PGIOK0
石原伸晃って仕事してんの?全然表に出てこないけど
469名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:33:16.25 ID:+NMvQnfP0
>>462
今回の件でわかったと思うが
一滴だろうと何百トンだろうと結局同じ
だってちょっとでも漏れたら
もう人間が近づけないんだものwwww
470名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:34:25.80 ID:1Ofr5+p50
>水も漏らさずとか、一滴もダメだとか

50センチの距離で1時間100ミリシーベルトの線量率って
たぶん、(1滴ならOKとか)そういうレベルの汚染水じゃない
471名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:34:49.93 ID:sbN4cvn70
>>465 >>456
そんな汚染水を海に流そうとしていたのか?
472名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:35:08.51 ID:7XerJJN30
もういっその事冷却をやめて
セカンドインパクト起こした方が損害は少ないんじゃないか
473名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:35:39.97 ID:pBgycnKo0
落ち着け
ここはひとつ経産省

1m1m1mで100Kgだから
1mlm10mで1トン
てことは
10m10m10mで100トン
てことは
10m10m30m

むむむ結構漏れたな
474名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:35:42.40 ID:qIf+wU10P
激しい誹謗を払いのけ
電力をくださる頭狂電力同志
あなたがいなければ我々もなく
あなたがいなければ祖国もない
未来も希望もすべて担ってる
民族の運命頭狂電力同志
世界が何百回変わろうとも
人民は信じる頭狂電力同志

嗚呼、頭狂電力同志、我ら大和民族の象徴
美しい国日本万歳!!
475名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:36:10.84 ID:8Na63G9C0
自民党政権を選択した有権者は、日本中を放射能汚染したいとしか思えない。
マジキチJAPAN!
476名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:37:34.75 ID:5PAYxH270
福島第1原発汚染水漏えい 東電「ほとんどは土壌に染み込む」

解決 解決
477名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:37:42.80 ID:sbN4cvn70
>>470
100ミリシーベルトの線量って作業員は近づいて処理できるの?
478名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:38:12.92 ID:1Ofr5+p50
もう支持政党とか原発推進・脱原発とか関係なしに
オールジャパンで汚染水と戦わないと
福島の海がマジで死んでしまう
479名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:39:04.31 ID:+NMvQnfP0
もうボクたち頑張ったよね
ゴールしてもいいよね
って言うの待ちって感じだろなw
まぁハナっからこうなる事は
わかってたが(だからこそ俺は最初から原発反対)
もうどうしようも無い状態だろう
480名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:39:38.10 ID:SrcqziOa0
野田の収束宣言とはなんだったのか
東電は隠せば信頼が取り戻せるとでも思ったのだろうか?
裏切ることしかしない連中に原発まかせられるわけないだろ。
何が再稼働だよ、その前にやることやってから言え。


安倍首相、原発事故収束宣言を撤回
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130313/plc13031322240017-n1.htm
481名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:39:58.28 ID:RrQpH7nJO
ふぐすまは余震あるので汚染水は東京のサンシャイン水族館で保管しろよ
482名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:40:16.19 ID:DdTjmfu/0
>>477
東海村の篠原さんが6〜10シーベルトの被曝って言われてるね
50cmの距離なら60時間で6シーベルト被曝か
水をモロに被ると・・・
483名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:40:44.59 ID:pvnrMXo7O
原発に関しては、共産党以外の全政党に問題がある。
484名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:41:02.75 ID:OiZrnhCa0
>>478
とっくに死んでるだろ
現実みろバカ
485名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:41:06.46 ID:sbN4cvn70
>>478
もんじゅの研究者も福島にいって研究してもらいたいよね
動かないところで研究費使ってないでねw
まずは収束してからもんじゅ動かすか話し合いしてほしい
486名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:41:10.70 ID:EeUtJjIK0
テスト
487名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:41:10.97 ID:Wb8ozeF10
まあまだまだこれからもトラブルが続くから、終わらないからこれ
488名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:41:13.37 ID:Ok17A/q90
>>481

利根川に流せば良い。
489名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:41:29.51 ID:v4k1Kium0
ギブアップ早すぎだろ20 30年は粘らないと
490名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:41:38.29 ID:BbO5jlmC0
な〜にかえって免疫力がつく(笑)
491名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:42:12.36 ID:kuDYQdVy0
>>478
無理でしょ
日本に降ってる雨が川になって広大な海に流れ着くという
物理現象を人為的に止められるわけないのと同じ
492名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:42:17.14 ID:+NMvQnfP0
まぁあんな余震のあるところに
メンテもできないタンクをバカスカ立ててたら
そのうち、一気に崩壊するだろうね

もうちょっとタンクが耐えるかなと思ったが
2年で漏れだしたからヤバいね
493名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:42:22.12 ID:hMb0eq3M0
2ちゃんの予想通りになってるやん
494名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:42:26.39 ID:esxOgU8WP
チェルノブイリと同レベルの事故起こした上で推進派って何考えてるの
非国民なの
495名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:42:34.71 ID:8Na63G9C0
>>484
さらに脂肪エリアを増やそうとするのが自民党w
496名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:42:46.08 ID:fNEShL5W0
>>473
お前が落ち着けw
497名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:43:11.32 ID:no/266B20
毎週桁を増やしていくとそうでもないよ
498名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:43:16.93 ID:jR1PGIOK0
参院選終わってからあれこれボロボロと出てくるな
499名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:44:14.47 ID:DJe4Z2HB0
汚染水を電気分解して水素と酸素ガスにして蒸散させたらよくないか?
500名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:44:57.05 ID:wzJZ/5vG0
東電も息のかかったタレント沢山居るだろ。
安全だってほざいてんなら近場でタレント使って海水浴のロケ、バンバンやって宣伝しろや。近海で取れた海産物も忘れずグルメリポートしろよ。
それとも海水浴は危険です、に方針転換したのか?
501名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:45:21.31 ID:1Ofr5+p50
>>477
職業被曝の限度が年間50ミリなので
30分作業したら、今年の仕事は終了。
 
そして、生涯100ミリが限度なので
来年もう一回30分働いたら、一生分の仕事が終了。
 
なので「合法」的には誰も対処なんかできない
502名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:45:37.19 ID:+NMvQnfP0
>>493
2chの英知を見てみても
これと言って有効な手立てが無いもんな
503名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:45:37.69 ID:8dRtdw5C0
スレタイをサ こうするべきだよな↓もう感覚がマヒしすぎじゃね? 

X【福島第1原発】タンクから3百トン汚染水漏えい
○【福島第1原発】タンクから3百トン高濃度汚染水漏えい
504名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:46:07.23 ID:u0A02DKQ0
○○兆ベクレルって一体どうゆう数字だ?
505名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:46:42.18 ID:UPwLLdoa0
300トンの汚染水と言ったって、何ミリシーベルぐらいの汚染水なのか分からんから意味が無い。
506名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:47:27.83 ID:kMA34FP20
海と地中にダダ漏れなんだろうな
拡散しちまえば希釈されるから

後は知らねー
507名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:47:43.21 ID:2jTeKlOTO
これだけ漏れまくっているのに、福島から避難させなくて良いの?
508名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:48:16.99 ID:RrQpH7nJO
ふぐすま人だがなんか胸が苦しい…うっ…
509名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:48:50.54 ID:pBgycnKo0
>>499
これだから化学の素人は
え?地方駅弁で化学?

これだから地方駅弁は

そんな電気で水素と酸素ですよヘヘーん
なんて気軽にできたら苦労しないだろ
全く地方駅弁は
510名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:49:11.25 ID:s0vL81Wr0
>>494
三僑ダムが決壊したら上海は壊滅だが、そんなことにもしもなっても
水力発電やめろなんて言わないだろ?
511名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:49:28.73 ID:mf1f/gxy0
もうダマせない所まで来てしまったな。
これから起きる恐怖に比べればあの大震災と大津波はぼのぼのした現象だよ
512名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:49:50.59 ID:KuZL59Rf0
東電はやる気がないから
国策でやるしかないだろう
513名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:50:15.02 ID:sbN4cvn70
>>501
耐久年数で壊れていくタンクを指くわえてみていくか
ソ連みたいに死刑囚使うしかないってことか?
514名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:50:47.38 ID:+NMvQnfP0
3・11に格納容器の破裂だけは避けようと人類は頑張った
結果的に 俺は破裂による放射能汚染は最小限に収まったとみている

ただし、底から原子炉の中身はダダモレで
その中身は外のタンクの中にある

結果的にこのタンクが倒壊するって事は
あの3・11に食い止めたかった格納容器の破裂と
同じだけの被害をもたらす

まぁ結局は最悪の事態が2年後ろ倒しになったってだけだったようだ
515名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:50:53.74 ID:1Ofr5+p50
東電担当者は臨時の記者会見で
「大変なご心配をおかけした」と謝罪。
「漏れ出した原因は特定できていない」
「現在も漏洩は続いている」と硬い表情で語った。
 
漏洩は続いている 漏洩は続いている 漏洩は続いている 漏洩は続いている
516名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:51:15.37 ID:SrcqziOa0
Tvの映像でネジから錆がベト〜と垂れてたからな
一回ネジ緩んだら水圧で戻らなくなるんじゃね?
ネジ山ボロボロで高水圧だからすぐなめそう。
517名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:51:22.51 ID:03d0upAq0
50cm離れて0.1シーベルト
放射線量は距離の2乗に反比例するよね?
つまり・・・・
518名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:51:40.63 ID:ZwfWOySY0
>>510
ダムは決壊前に補修できるし
519名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:52:17.84 ID:Ok17A/q90
>>513

一週間作業したら恩赦って事にして…
520名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:52:27.13 ID:zBFTBVUS0
>漏えい量が約300トンに上る

知ってます。またゼロが最低でも一つ足りないんですよねぇ〜〜(www
521名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:52:53.41 ID:TLrynePY0
300トンの水はどこに消えたんだよ
地中へ染み込んだにしても300トンもの水が漏れてたら気付くだろ
小さな水たまりだけ残って300トンの水は速攻で地中へ染みなのか魔化不思議
522名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:53:09.23 ID:u0A02DKQ0
<福島第1原発>タンク漏水300トン 8000万ベクレル
毎日新聞 8月20日 11時55分配信

福島第1原発敷地内のタンク周辺に漏れてたまった汚染水=東京電力提供
 福島第1原発の原子炉冷却に使用した高濃度の放射性汚染水が貯蔵タンクから漏えいした問題で、東京電力は20日、漏れた量が約300トンに上っているとの推計を明らかにした。汚染水をためているタンクからの水漏れとしては過去最大とみられる。
現在も漏れ続けている可能性がある。漏えいした汚染水から、ストロンチウム90(法定基準は1リットル当たり30ベクレル)などベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり8000万ベクレルと極めて高濃度で検出された。

 東電によると、同日、26基あるタンク群(高さ11メートル、直径12メートル)の水位を確認したところ、そのうちの1基で水量が約2・9メートル下がっていた。
漏えい箇所は特定できていない。漏えいは19日午前に発覚し、タンク付近の水たまりの真上約50センチで毎時100ミリシーベルトの放射線が計測された。

 タンクは鋼製の板ででき、溶接ではなくボルトでつなぎ合わせているという。タンク周辺には汚染水の漏えいを防ぐためのコンクリート製のせきがあり、26基のタンクは一つのせきで囲われている。

 東電は同日夜、せきにとどまった汚染水約4トンを回収。今後、染みこんだ土の回収作業を行う。タンクから海までの距離は約500メートル。【蓬田正志、渡辺諒】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130820-00000039-mai-soci
523名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:53:14.43 ID:WT4sKGvC0
海水浴のピーク過ぎてから発表してくれって言われてたんか?
524名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:53:17.48 ID:esxOgU8WP
>>510
事故が起こらないなんて行ってない
水なんて汚染されないだろ
末代の子孫までこいつらが糞年代だったって言われるぞ
525名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:54:32.56 ID:PrqZN9mXO
>>510
例えにチャンコロ出すくらい終わってるということですね?
526名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:54:33.86 ID:DdTjmfu/0
>>511
うむ
不謹慎と言われるかもだけど、地震も津波も一旦落ち着けば確実に復興に向かって行けるからな
福一の事故は手のつけようがないし被害はこれからが本番だよ
527名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:54:34.18 ID:+NMvQnfP0
>>521
言っちゃえば水は関係ないんだよなw
放射能が外に漏れてるって事が問題なわけで
528名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:54:59.96 ID:H1xKNozw0
根本的に眺めてるだけだから
なにか解決に向けてしている雰囲気は出しているようだが眺めているだけ
529名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:55:17.25 ID:euw5TF5fO
.
関東以北の方は雨および水道水に注意してください。さらに外出時はマスクされたし。
.
とくに小さな子供さんを抱えるお母さんは万全の注意をお願いします。
.
530名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:55:52.15 ID:UPwLLdoa0
海に出たら希釈されるから問題ないんだけど、誰もそれを言う勇気がないw
もし、問題ある何かが見つかったときに責任取らされるからな。

チェルノブイリなんか、黒海に全部流出放置したのにね。
531名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:55:54.88 ID:qVZF161e0
うえからしたから
532名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:56:14.41 ID:6Y/+iIpS0
むしろ東電にしては3百トン程度でよく気付いたな
533名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:56:29.89 ID:W2nz7CWgP
福島の海水浴場はまだ閉鎖してないの?
534名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:56:45.67 ID:U2m4dZBI0
今からでも地中にダムを造るしかないような。
535名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:57:21.31 ID:sbN4cvn70
>>526
甲状腺がんが18人確定だってね
どんどん増えていくんだろうな
536名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:57:28.64 ID:51vofPKA0
本気で事故処理するつもりがないんだろうな。
東電もはっきりそう言えよ。
537名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:57:30.45 ID:RIrETTfy0
>>527

そうだよな、水が地中に染み込んだら余計取りにくいよな。ポンプくみ上げとか出来ないもんな。
538名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:57:48.66 ID:TLrynePY0
>>501
仮に一生分の被爆浴びたらこの人は
レントゲン撮るのもヤバイのかな?
539名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:57:55.93 ID:kuDYQdVy0
消えた分は全部最終的に海だ
いわせんなよw
540名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:58:45.85 ID:TVPM9cU50
暑いから散水したんじゃよ
541名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:58:47.11 ID:LGZeJb0mP
今夏海水浴を楽しまれた皆さん
御愁傷様です
542名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:58:51.08 ID:x8dTS9iR0
甲状腺がんって全国的には福島は突出してないとか言ってなかった?
やっぱ増えてるってこと?
543名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:58:55.81 ID:+NMvQnfP0
まだ海に流れるならマシなんだと思う
俺の記憶はあのタンクって

タンク
原子炉
海海海

みたいになってたから
タンクの水がダダもれて地中にしみ込んで行ったら
原子炉の廃炉作業もできなくなる恐れがあると思う
544名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:59:13.88 ID:fnwbpm5h0
こりゃ東京遷都決定ですね
とりあえず京都かな
545名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:59:20.28 ID:1Ofr5+p50
>海に出たら希釈されるから問題ないんだけど
漏れた汚染水は原子炉の冷却で出た高濃度の汚染水。
300トン分で約24兆ベクレル(ストロンチウムが多い)。

安全な濃度に薄めるのに
すでに太平洋の水の量では足りなくて、大西洋まで足さないと無理
546名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:59:21.70 ID:RJNKRWQR0
こりゃ東京五輪はやったらダメだろ

チョンどもに放射能で体調崩したとかで賠償請求がくるぞ
547名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:59:49.60 ID:ju9079sKO
>>530
この手の話を聞くといつも気になるんだけど海水の総量って何リッターぐらいあるの?
548名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:00:17.59 ID:YoeMum7D0
セシウムある程度除去した後のベータ線源ストロン君凝縮水だね
大変だねえ
549名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:01:02.74 ID:NUdQt5AS0
タンクの寿命が来ただけ元々5年言われてたが2年で来た
多分これからあっちのタンクこっちのタンクと漏れ出す寿命なんだから
つまりオワタ
550名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:01:14.54 ID:sbN4cvn70
>>546
決定間際に大阪になったりしてねw
551名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:01:20.74 ID:ZwfWOySY0
>>542
甲状腺ガンそのものは、
今現在で全国の100倍以上の発症率らしいよ。
552名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:01:46.65 ID:Kcl9usBo0
@料金値上げで国民から金をむしり取る
A巨額の税金を補填させる
B汚染汚染汚染

この糞会社は何がしたいの?
事務所のクーラーなんて使ってんじゃねーよハゲ
553名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:01:49.33 ID:1Ofr5+p50
海水の総量は約13億4993万km³
554名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:01:55.94 ID:wfLdctwB0
>>478
ずーっとオールジャパンでやってるのよ
重電もJV等々入ってね。。
ただ何故改善しないかと言うと
上でも書いたが現場の総責任(指揮権)を東電が持ってるから
重電やJVに妙案が有ろうと東電の一声で却下されたら何も出来ない状態
専門知識乏しい猿が監督をやってる様な物だから
物事が一向に進まず後手後手に回る
政府が現場の指揮権を取り上げないのは
指揮権取り上げた所で代わりの機関がなく
政府等国主導にすると現場作業等々公正を期すため
入札になり何やるにも余計時間が掛ってしまう
こういう事態を避ける為に本来は緊急の法整備を早い段階で作り
明朗会計の第三者機関を政府は立ち上げるべきだった
555名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:01:59.13 ID:SrcqziOa0
ソ連が日本海に放射性廃棄物捨てたから今回も大丈夫ってやついるけど、日本海の汚染なんてほとんどないんだけど。
福島は明らかに数値にでてるんだから比較ケースとして不適当だろ。
556名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:02:02.07 ID:s0vL81Wr0
>>529
秋田山形青森盛岡でもそんな必要かあるとでも?
557名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:02:09.25 ID:fXjumoma0
この、何とかしてます的な展開やめてもらいたい
どんどん悪化していく一方なのに
完全に福島完全封鎖して徹底的に対応していけよ
垂れ流すものは減っておらずどんどん増えるし設備も劣化の一途
558名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:02:21.95 ID:twx2FgpUP
このざまで原発再開ですって?
ここはお墓よ 原子力の虚言に満ち溢れた

大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
福島に命は託せない!! 
福島は勝俣恒久を殺すこともできずに、死の灰と共に死ぬの

・・・今は福島がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・

チェルノブイリの唄にあるもの・・・

現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。

どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
沢山のおぞましい捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!
559名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:02:33.65 ID:zBFTBVUS0
>ストロンチウム90(法定基準は1リットル当たり30ベクレル)などベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり8000万ベクレルと極めて高濃度で検出された。

除染してトリチウム以外は取り除いたのをタンクに溜めてたんじゃなかったのかよ!
フレッシュピュア汚染水だったのかよ!
こういうのをトリチウムだけ!低線量(キリッ ってドボドボ流す気だったんだな!
560名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:02:41.36 ID:Q6/F2yTh0
東大や東工大へ行けば、与太話で誤魔化してた本人がいるだろ。

電凸なり、訪問、待ち伏せなりして捕まえろ!

そして福島原発へ連行して一番危険な現場作業やらせろ!

で現場のおっちゃんが作業風景Upして!
561名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:02:51.70 ID:5PAYxH270
そのほとんどが周辺の土壌に染み込んだ
汚染水の海への漏えいはない
だってよ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130820-00000179-fnn-soci
562名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:03:01.58 ID:8dRtdw5C0
部屋の中でコップや皿に水入れて置いてても割りと蒸発するよね
屋外で雨の後に水溜りとかできても翌日は綺麗さっぱり消えてたりするよね
地中への染み込みと蒸発とで 太陽が照ったり風が吹けばスピードUpもあるか
563名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:03:16.97 ID:RIrETTfy0
地価を汚染水が流れてる方がまし。地表に染みこむともう手が付けられない
564名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:03:19.53 ID:u0A02DKQ0
300トンなら500家庭分の一日に消費するぐらいの水の量かな?
理論上は簡単に消費できるよね?
565名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:03:25.16 ID:ypMo9j+R0
>>522
ストロンチウム90だとベータ線で透過力が弱いから
作業やる上では防護服でさえぎられるかもしらんね

ただ内部被ばくすると骨と融合して
生物学的半減期は50年というから
これほど厄介なものはない

内部被ばくした量は透過力が弱いから
外からは測定できないというし

海に流れ出すのが最悪だな
566名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:04:01.09 ID:s0vL81Wr0
>>535
お前はそれが嬉しいのか?
567名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:05:02.66 ID:x8dTS9iR0
>>551
マジで?(´・ω・`)
俺避難者なんだけど
やばいかな?
また精神的苦痛になるわ
568名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:05:02.74 ID:G1Y+cRHu0
おせんすい?そんなの漏れたプルトニウムに比べたら屁みたいなもんですよw
569名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:05:12.23 ID:OiZrnhCa0
外国は面白がってるだろうな
じんるいの科学力では対処しようがない状況を日本がどう対処するのかニヤニヤしながら観察してるぞ
570名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:05:19.04 ID:qbZuUbA40
さっさと別のタンクに汚染水移せよ
一度入れたらメンテ出来ないんだから、個体によっては水漏れが起こる事なんか想定内だろ

えっ、まさか予備タンクが無いなんて言わないよね?
571名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:05:22.31 ID:rBaNAeHl0
>>551
まあ、全国でガン検診なんてやってないけどな。
572名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:05:43.78 ID:no/266B20
>>507
30km圏外だったかな
帰宅許可出してNHKで秋の運動会に間に合ったと
学校に戻った子ども達の姿を放送してた

会見で嬉しそうに話していたのは誰なのか
言うまでもありません
573名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:05:45.16 ID:ou1zk5ulP
なんで盗電社員が襲われないん?
不思議でならない
574名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:06:02.41 ID:UPwLLdoa0
甲状腺ガンが増えてるとか嘘だもんw
よく100倍とか嘘を平気で言い始めるんだけど、ソースがない。そんなに患者もいない。

甲状腺の異常がある地域って、沖縄とか、北海道とか昆布食べる地域に集中してる。
福島より遥かに多いけど、そこら辺は無視する。

10年後、20年後とか頭の悪い嘘も多い。
もしくは、人間の体は新陳代謝することを知らない馬鹿の発想。
575名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:06:27.10 ID:SrcqziOa0
処理後の汚染水飲んだ人いたけどあれ5、6号機のやつだったんだな。
他のは飲んだら死亡レベルじゃねーか。
576名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:06:34.14 ID:RIrETTfy0
>>565

ベータ線はアルミとかの金属板じゃないと貫通する。
577名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:06:41.06 ID:xc9Gb6ez0
普通漏れ出したら止まらないよね
なんで止まってるの?
578名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:07:14.88 ID:5LUGi8lLP
高線量が充満して人間が作業できなくなって作業員が撤退したら
日本のカウントダウンが始まる。人がいなくなると冷却ポンプや配管を
修理できなくなる。
せめて5-6号機や第二原発の燃料は移送してくれ。
579名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:07:20.15 ID:NLRWocb90
水漏れしないタンクも作れないんだから原発なんて無理だな
580名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:07:27.12 ID:EZwZkwpLO
尿漏れパット敷いとけ
581名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:07:34.78 ID:+DlwyL/50
故意だろ?当初から簡易構造タンク使い続けて来たわけだし
582名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:07:35.79 ID:qvBMrW9I0
海産物はそのうち食えなくなるってのはあながちウソではないのかもな
583名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:07:47.26 ID:euw5TF5fO
.
987:地震雷火事名無し(やわらか銀行) 08/20(火) 15:57 9yurshx20
マンガン54が、これ程の濃度で存在するのは、福島第一原発で核爆発が起きたことを強く示唆するものであるそうだ。
.
584名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:07:54.31 ID:ZwfWOySY0
>>566
事故直後からそういうやりとりがあったよ。
〜こうなるだろうという書き込みに
不謹慎だとか、おもしろがってるんじゃねーよとか。
悪い事を考えると現実になる、という
日本文化を見た思いだった。
585名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:07:55.72 ID:H1xKNozw0
無能拝金売国奴と特アの手先外患誘致左巻きは同レベルのクズ
処刑でいい
586名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:08:05.42 ID:bNFdpRG20
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130820/bdy13082015230003-n1.htm
ttp://www.47news.jp/news/2013/08/post_20130820153333.html

原発推進総本山の読売
御用の産経
こいつらに言わせるとこれも風評被害になるんだろうな
587名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:08:12.18 ID:p3YK0i6K0
ベピョン「釣った魚に餌はやらん、どうとでもなれ」
588名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:08:44.55 ID:ou1zk5ulP
>>582
とっくに無理だろ。お前まだ食べてるの?
http://i.imgur.com/jfNwmeG.jpg
589名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:08:46.50 ID:Q8LgMpZb0
>1
ワザとなくせに図々しい
590名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:09:00.21 ID:ecpMNL8X0
>>574
じゃあソース出せや
591名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:09:01.70 ID:dyH4+OiSP
備蓄の塩が家宝になりそうだ
592名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:09:04.70 ID:x8dTS9iR0
タンクしょぼいな
そんな脆いの?
どこの業者が作ったんだよ
593名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:09:32.71 ID:eZnHHx140
300トン漏れは昨日の朝の段階で、まだ漏れてる
原因は不明
594名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:09:34.25 ID:xVE83gDcP
娘が東電が与党の重鎮なので、もちろんお咎め無し
595名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:09:35.13 ID:FwsjSZWZ0
>>1
クラシアン呼んで来い
596名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:09:45.56 ID:sbN4cvn70
>>561
つい先日海側に硬化剤だかでせき止めた上から流れ出てるって話してたじゃんな
なのに今度は流れ出ていないとか
東電はつじつま合わなくなってもしれっとしてるのか?
597名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:09:58.36 ID:s0vL81Wr0
>>584
ただ単に不謹慎だ。人の不幸を喜ぶ朝鮮人は卑怯ものだと言ってるだけだ。
598名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:10:04.77 ID:wDGFabwy0
下痢便安倍って下痢便だから福島の下痢便に気づいていないの?
奴の頭にオムツ被せてやれよw
599名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:10:19.80 ID:tsvSzZyR0
福島、甲状腺がんの子ども18人に がん疑いも25人

原発事故による放射線の影響を調べている福島県の
「県民健康管理調査」検討委員会が20日、福島市で開かれ、
甲状腺がんと診断が「確定」した子どもは、
前回6月から6人増え18人になったと報告された。「がんの疑い」は25人。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2000T_Q3A820C1000000/?dg=1


いまだに福島に住んでる奴は基地外か自殺志願者とみなしていい
600名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:10:23.76 ID:f7ViJ1TFO
素人ばかりやな(笑)
放射能は政治的物体だから相性が良い自民党が政権を奪還したから
落ち着きを取り戻して線量は安心安全なレベルまで下がるよ
民主党や左翼や在日が全部悪い 事故の責任はこいつらだ
601名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:10:31.84 ID:PISFviqa0
10日もしたら、3000トンくらいになってそうだ。
602名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:10:55.75 ID:WW9leR/2P
百貫デブ300人分
603名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:11:00.58 ID:ZwfWOySY0
>>597
あれ書いたひとは喜んでるようには読めないが。
604名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:11:02.21 ID:1Ofr5+p50
>>574
医学部の授業でおなじみのネルソンの小児科教科書
Chapter 570 – Carcinoma of the Thyroid
EPIDEMIOLOGY.
Carcinoma of the thyroid is rare in childhood;
the annual incidence in children younger than 15 yr of age is
approximately 2/100,000 cases,
10万で2人

福島の子供たちは30万人検査して、18人

がーん
605名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:11:05.39 ID:bNFdpRG20
>>574
原発のプロパガンダ読売と御用のサンケイのソースだ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130820/bdy13082015230003-n1.htm
ttp://www.47news.jp/news/2013/08/post_20130820153333.html

おまえのような人間のなり損ないのクズはもう2度と書き込みするなよ
606名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:11:34.18 ID:hOja+MNFO
607名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:11:36.34 ID:NHdBKLyg0
>>599
これ枝野のコメント聞きたいわ
608名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:11:37.93 ID:79sYNQfR0
悪くなる一方だな
空から土まいてさらに土まいて富士山位の山作れば解決するかな
609名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:12:11.06 ID:sbN4cvn70
>>566
事実の確認と報告
東電系の人にはわからないかな?
610名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:12:15.71 ID:wDGFabwy0
国際社会で下痢便を垂れ流しながら憲法が歴史的使命w
白痴か赤子のどちらかだ
611名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:12:17.87 ID:RIrETTfy0
一タンクが1000トンでしょ?
最悪1000トンで取り合えずとまんじゃね?
612名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:12:20.74 ID:KFq2QRdU0
>>599
大変酷な言い方のようだが、
親御さんの責任だね。
613名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:12:21.16 ID:UPwLLdoa0
>>590
福島の甲状腺ガン発見されたの18人だろ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130820/bdy13082015230003-n1.htm
100倍の意味知ってるか?
614名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:12:41.06 ID:s0vL81Wr0
>>591
備前の国、岡山県の方ですか。
エル・グレコの絵画のおかげで原爆投下を免れたのが自慢なんですよね。
615名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:13:07.23 ID:MgyQorL30
>>547
海水がどれだけあったところで結局は海産物に生物濃縮されて俺たちの口に還元されるわけで
薄めれば安心ってのはまあ、海水浴する人くらいじゃないの?
気にしないことだ
616名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:13:13.02 ID:s0vL81Wr0
>>609
はいかいいえで答えろ。
お前は嬉しいのか?
617名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:13:13.07 ID:PISFviqa0
>>607
癌と診断されたからって、ただちに死ぬわけではありません。
618名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:13:18.91 ID:fXjumoma0
>>597
悲観してるだけでしょ
619名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:13:26.12 ID:kMA34FP20
あんま危機感ねーな
620名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:13:37.47 ID:m27okkql0
今頃になって過去最多w
そうやって一生記録更新し続けてろよ!!!!
もう福島は閉鎖しろ!!!!
621名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:13:40.25 ID:lq+4zrXEO
おいらの船は300トン

船が一隻あふれ出てるとかありえんだろ
622名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:13:53.42 ID:WW9leR/2P
300トンは漏洩ではなく、放水です。
623名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:14:12.12 ID:x8dTS9iR0
SPEEDI隠蔽しやがってよー
むかつくな
624名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:14:48.87 ID:ZrUljkfn0
>>619
事故ほやほやの時は恐ろしかったもんだ・・・・(´-ω-`)
 
625名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:14:57.03 ID:yTj1XqQa0
やることなすこと全部だめじゃん
626名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:15:16.45 ID:UPwLLdoa0
>>604
そう言う嘘はもう良いよ

http://hospia.jp/wp/archives/3081/
[甲状腺がん]の退院患者数上位100病院のランキング。(2010年7月〜2011年3月の9ヶ月間実績)

ここにデータがあるから、福島が起こる前の9ヶ月間の患者数見てこいよ。
627名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:15:17.28 ID:Xcd5814B0
燃料運搬用のトレーラータイプのが20キロ(約20トン)の積載量。
それの約15台分ですね。
628名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:15:20.25 ID:RIrETTfy0
マーライオンで出店の?
629名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:15:26.10 ID:wl99k9gN0
>>613
まだ2年ちょいだからな
これから5年のピークに向けて増えるってこった
630名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:15:33.47 ID:1Ofr5+p50
>やることなすこと全部だめ
 おれたちの日常だから、あまり違和感ない
631名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:15:36.65 ID:s0vL81Wr0
>>618
西日本人は喜んでるんだろ?あいつらが犯人だ。
632名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:15:36.68 ID:6FCQnYwt0
水不足なのにもったいなく汚染しやがって
633名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:15:43.74 ID:+NMvQnfP0
>>597
原発止めないと不幸になります
早く逃げないと不幸になります
散々忠告してるのにうるさい左巻きで問題から目をそらしてるのがお前ら

お前らが人を不幸にしてる事に早く気がつこうな
634名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:16:17.55 ID:EX+pZJoz0
6月の中間報告で確定12名、疑いが15人だったが
全員検査し終わって18人なのか?

「疑いが晴れたひとがいたんでしょうか♪」
「疑わしいなw」
635名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:17:07.12 ID:NHdBKLyg0
もはや原発再稼動とか止めとけよホント。
大地、海が蝕まれたら元も子もない
636名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:17:17.36 ID:3fkyfj5V0
そろそろ全面撤退、福島第二からも撤退、東日本壊滅フラグ?
637名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:17:20.10 ID:s0vL81Wr0
>>633
お前は福島人の幸福を願ってるのか?そうじゃないんだろ?
嬉しいんだろ?
638名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:17:46.13 ID:1Ofr5+p50
>>626
どうして「大人のデータ」を出してるの?
ネルソンの教科書は、小児ガンのコーナーの
15歳以下の子供限定だよ
639名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:17:50.35 ID:7XerJJN30
2年経ってもこんな話に振り回される
東日本の人は気の毒だな
問題ないとか言ってる人も虚勢張ってるだけでしょ
640名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:17:56.90 ID:u0A02DKQ0
もう世界遺産に認定してもらってチェルノブイリみたいに観光地化にしてもらうしかないな
世界一の放射線地帯を体験するツアーとか?
健康にいいとか万病に効くとか適当な理由をつけて売り出せばいい
どうせ因果関係が不明で逃げられるんだから問題なしだ
641名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:18:32.23 ID:RrQpH7nJO
地震で配管ずれて雨降ってたから気がつかなかったとか言いそう
642名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:19:07.44 ID:sS7dRDmI0
すぐ漏れるやっすいタンクを、国からもらったたくさんのお金で買ったのですか?
643名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:19:07.62 ID:bNFdpRG20
>>626
成人の統計はって何なの?
おまえアスペだぞ
もう書き込みするな
644名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:19:13.09 ID:5cBEMcst0
>>612
それにつきるな親御さんが東電幹部だったら海外に逃げれたのにな。
645名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:19:45.12 ID:pBgycnKo0
福島は論外として
茨城県民から群馬県民が一番難しいな
都内ならもう
便利さとバーターで考えられるけど
646名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:19:48.84 ID:zEU7Op7oP
>>597
東亜板辺りならその手のチョンよりマシ論法通じるけどね。
空間線量は大陸より低いからって論法もすきだよね信者って。
647名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:20:10.78 ID:sbN4cvn70
>>583
水素爆発といっていたけど
俺はトリチウムの三重水素が爆発したんじゃないかと思っている
トリチウムは核物質だからねぇ
648名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:20:28.72 ID:MrU33cFl0
いこう・・・・ここもじきピカの毒に飲まれる
649名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:20:48.20 ID:PwqwMP/c0
原発にチョンカルトが大きく関わってるんだから日本が破壊されるのは当たり前
カルトの予定どおり
650名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:20:58.69 ID:6MZFMiMU0
選挙終わってから露骨になってきたな
651名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:21:00.47 ID:s0vL81Wr0
>>604
30万人中ほとんど発がんせず。
被曝の急性発がんは認められず。
被曝によるものなら30万人全て発がんしてなければおかしい。
652名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:21:26.13 ID:ou1zk5ulP
二年半もあったんだから、せめて5.6号機と福島第二の燃料を抜き出しておけばよかったのに…
タンクから汚染水流出、高濃度汚染水が地上に溢れ出し、地盤が液状化、4号機建屋崩壊…
もう終わりだな
653名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:21:44.62 ID:bNFdpRG20
574 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 16:06:02.41 ID:UPwLLdoa0 [3/5]
甲状腺ガンが増えてるとか嘘だもんw
よく100倍とか嘘を平気で言い始めるんだけど、ソースがない。そんなに患者もいない。
甲状腺の異常がある地域って、沖縄とか、北海道とか昆布食べる地域に集中してる。
福島より遥かに多いけど、そこら辺は無視する。
10年後、20年後とか頭の悪い嘘も多い。
もしくは、人間の体は新陳代謝することを知らない馬鹿の発想。

626 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 16:15:16.45 ID:UPwLLdoa0 [5/5]
そう言う嘘はもう良いよ
http://hospia.jp/wp/archives/3081/
[甲状腺がん]の退院患者数上位100病院のランキング。(2010年7月〜2011年3月の9ヶ月間実績)
ここにデータがあるから、福島が起こる前の9ヶ月間の患者数見てこいよ。


子供の甲状腺癌の発症率の話をしてるのに
上から目線で成人のデータを貼り付ける大馬鹿の恥知らず
統合失調症 ID:UPwLLdoa0
654名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:21:47.84 ID:s0vL81Wr0
>>646
俺は無宗教だ。
655名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:22:17.33 ID:lj/w5omO0
>>612
その前に東電の責任だろ。
656名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:22:25.78 ID:kuDYQdVy0
>>636
2年どころか数百年たってもそんなに変わらないってのがな
基本もうあの周辺一帯はオワコン
657名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:22:41.68 ID:tsvSzZyR0
ID:UPwLLdoa0 は日本人を被曝させたくてしょうがない朝鮮人か
658名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:23:17.84 ID:3fkyfj5V0
>>530
水俣病って知ってる?
バカだから知らない?
659名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:23:57.00 ID:s0vL81Wr0
>>656
数百年たっても30万人中のはとんどは発がんせずだよ。
660名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:24:23.22 ID:ZwfWOySY0
追いつめられると日本人の欠点がモロ分かりになるな。
661名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:24:26.59 ID:1Ofr5+p50
水の汚染は、石棺とちがって
どんどんオワコンの場所を広げていく
 
水は川と海を汚し、そして
水は雨となり空から降り注ぐ
 
日本のおいしい水は、日本人の魂なのに。
662名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:24:46.57 ID:s0vL81Wr0
>>658
俺の母さんの出身地が長崎だって知ってる?
バカだから知らない?
663名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:25:10.66 ID:sbN4cvn70
>>616
いいえ
こんなのでいいのか?
664名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:25:19.06 ID:+NMvQnfP0
>>637
なんで幸福とか宗教に逃げるかねぇ
宗教に逃げるなら最初から原発推進すんなって話だ
665名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:25:23.47 ID:W3ed9+yi0
再稼働の話は他所でやって。
ここでは今の福島をどうするかが重要な問題でしょ。

みんなの顔色窺ってたら対策なんて先に進まない。
安倍さんが国民に頭下げて、低レベルな水は海に流すべきだ。
タンクの汚染水も浄化装置を早急に用意して同様に海に流すべき。
たとえ超純水レベルに浄化しても海に流すのは絶対に反対される。
だから多少強硬と取られても 前へ進めるべき。
666名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:25:48.97 ID:kQW2cBmj0
>>574
一人に10秒もかけない検査を不信に思った福島の人達が集団で他所で検査をしたら甲状腺が穴だらけだったけど
怖いから日本全国で無視して「他と変わらん」とか大本営発表されてる現状で今さら何言ってんだお前…
667名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:25:59.82 ID:wMGufv0s0
多分だけど、
恐らく、多分だけれど、
実害ないよ、きっと。
668名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:26:17.94 ID:s0vL81Wr0
>>664
だれが幸福の科学の儲だって?
669名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:26:50.10 ID:1Ofr5+p50
原子炉を囲む壁を作る、という選択肢を放棄して

汚れた水は薄めて流して、はいオッケー!

という考えは「見えないところにまで気を使う」日本人とは思えない
670名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:27:02.76 ID:ZrUljkfn0
中国が水不足でこまってるらしいぞ?
671名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:27:16.57 ID:kuDYQdVy0
>>659
そんなもん状況によって変わるんだから話にならんだろ
人類の壮大な生体実験中なんだから結果待ちなだけ
672名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:28:09.14 ID:h8ETvoNW0
いずれこうなるわな
あのタンクどうするんだよ
すげえいっぱい並んでるんだが
放射性物質を取り除いてさっさと流せよ
ためてりゃどれか漏れだすわ
673名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:28:14.24 ID:ou1zk5ulP
>>665
事故後アルプスがあるから止水壁いらねって言ってたのにいまだにぶっ壊れたまんまだからなぁ。難しいね
674名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:28:14.37 ID:NLRWocb90
まだ魚食べてる奴いるんだ

もうサバ缶からも放射能出てるのに

食べて応援とかしてる奴 応援続けてね
675名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:28:26.24 ID:Eyo87GTPP
これもう日常的に漏れてるだろ
そうとしか思えない
継続的に垂れ流すのが一番ヤバイよな
676名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:29:07.50 ID:s0vL81Wr0
>>671
お前がその実験の主体なのか?
677名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:29:38.12 ID:kQW2cBmj0
678名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:30:19.22 ID:wMGufv0s0
>>674
放射能って本当に体に悪いの?
もちろん被曝許容量を超える数値を短時間に浴びるとDNA修復不可能で致命傷になるのは知ってるけど、
福島の汚染レベル程度をダラダラと何十年も浴びたところで問題なさそうですけど。
679名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:30:31.87 ID:UPwLLdoa0
>>638
何言ってるんだ?
日本の小児ガン患者数は年間2000人以上だぞ。
http://www.jacr.info/publicication/Pub/m_07/07_symp_7.pdf
甲状腺ガンだって200人ぐらい出る。
福島だけが多いわけでもない。
680名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:31:15.63 ID:6MGhm6W+0
今日の昼に東電臨時記者会見やってたんだな
681名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:31:24.61 ID:DXscaUU70
>>642
汚染水を貯める前なら、放射線は出ないから、作るのは簡単だけど
いったん汚染水を貯めちゃうと、誰も近づけなくなって、メンテ
できなくなるんだよな。アホでもわかることなのに。
682名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:31:25.40 ID:kuDYQdVy0
>>676
いや西日本だからな
確率的に間接的影響しか受けてない地域から
出てくるデータ眺めさせてもらうよ
683名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:31:42.02 ID:ZrUljkfn0
とりあえずだ、事故後食べて応援!とかいって福島産の食いもんを食いまくってた
大塚ちゃんが帰ってきてから話をしようずw
 
684名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:31:46.98 ID:s0vL81Wr0
>>671
歴史家 西村博之氏「原爆以外に太平洋戦争を終わらせる手段があったなら教えてください。」

URL:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344309703/


1 サーバル(SB-iPhone) 2012/08/07(火) 12:21:43.64 ID:wcxD/GwTi●

Hiroyuki Nishimura @hiroyuki_ni
他に戦争を終わらせる手段があったなら教えてください。

RT @iscreaming_here あなたは一般市民へ無差別殺傷である国際法違反の原爆投下を肯定するのですか。

http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/d/q/n/dqnchannel/22_20120807164000.jpg

http://dqnchannel.blog.fc2.com/blog-entry-2366.html
685名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:32:23.43 ID:GvZq2E4HO
03秒 (CAP) タンクから汚染水漏らすな
04秒 マスコミ騒ぐから [高放射線量警報音 2秒間]
05秒 (COP) はい 止めてます
11秒 (CAP) 漏らすな
12秒 (COP) ガムテで補修します
15秒 (CAP) おい手で塞ぐな
27秒 (CAP) ガムテープ剥がれてる?
28秒 (F/E) はい
29秒
30秒
31秒 (CAP) 漏らすな
32秒 (COP) はいガムテ貼ってます
33秒 (F/E) 布テープに切り替えたほうが
34秒 いいかもしれないですね
35秒 (COP) 布テありません
29分00秒 (CAP) 漏らすのとめろ (COP) はい、ガムテ貼ってます
01秒 (F/E) 本部が布テもってない
02秒 かどうか聞いてみます
05秒 (CAP) また海まで漏れだすぞほんとうに
06秒 (COP) はい 気をつけて貼ります
07秒 (CAP) はいじゃないが
08秒 (COP) はい
09秒 (CAP) 漏らすな
686名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:32:47.27 ID:1Ofr5+p50
http://images.keizai.biz/img/gp/s0015042656.jpg
 
すこし頭を下げて、いったい誰に何を謝っているのだろう

謝れば、日本をいくら汚してもいいのだろうか
687名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:32:58.07 ID:bNFdpRG20
>>679
子供の甲状腺ガンは特殊
それが数百倍になってるから異常だって話だろ
小児がんと同じにするなよ白痴
アスペのキチガイは消えろ
688名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:32:59.80 ID:euw5TF5fO
.
これは本当かどうか分かりませんが・・
.
福島原発は地震で壊れた。しかし、それを認めると日本の全原発が使用できなくなる。
なので津波のせいにした。
また2011年3月に核爆発して関東にも汚染物質がかなり降り注いだが、首都圏がパニックになれば日本および日本経済は終わるので隠蔽。
さらに東京湾のセシウムの量。あるいは2012年の春先に関東で大規模な水道水取水停止。
これらはかなり深刻な原発事故由来で、もはや日本は先があまり長くないと判断。
とりあえずごまかしながら原発収束作業を続け、海外からの訴訟は基本無視で牛歩戦略。結局は経済発展最優先で、できるところまで走る。
で、将来の人類の英知に委ね、彼らが荒廃した東日本を立て直してくれると信じよう、って寸法だ・・
.
これは本当でしょうか?
.
689名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:33:05.37 ID:Kcl9usBo0
結局さ、東電も処理方法がダダ漏れしか方法が無いのを分かってやってるんだよ

それを隠して
見つかったらミスと言う言葉で片付ける
690名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:33:17.87 ID:8dRtdw5C0
弁を閉じてタンク郡内を独立させてから300tだろ?
各タンクを独立させる前にタンクに注入中に漏れ出してるぶんは計算外なんだよな?w
691名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:33:22.76 ID:ZwfWOySY0
戦争中も神州は不滅と言っても爆弾は降ってきたんだよ。
上空で落とせば重力で下に落ちるに決まってる。
原発事故も同じ。
考えたくないことでも、起きる理由があれば起きる。
今必要なのは最善の行動を考えて実行することで
感情的になって人に絡むことじゃないと思う。
692名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:33:32.07 ID:lFhskFYv0
テーマパークにしたらどうかね。
入口で放射能測定バッジをつけて、
除染作業や修復作業をミッションとしてクリアしたら内容に見合った報酬が貰える。
誰もやりたくない作業はどんどんキャリーオーバーさせて。
当然中抜き無しな。
693名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:33:50.17 ID:em81CikWO
直ちに健康に影響はない…はず
694名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:34:35.35 ID:XOuDJwH80
どこから、どんな風に漏れたのか、情報が無いのは異常。
なんやらおかしい気がする。

夏の夜の幽霊のような話。
涼しさは感じるが、真面目に流してくれ。
695名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:34:47.00 ID:s0vL81Wr0
>>692
そんなにディズニーランドが羨ましいか。
東京まで来いよ。
696名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:34:58.35 ID:+NMvQnfP0
>>665
俺が原発の設計するなら
最悪の時、最後の最後は海に垂れ流せるように作ると思し
たぶんだけどそれはあるんだと思う
(本当に最悪の事考えてなかったら マジで馬鹿だと思う そこまで馬鹿だとは思いたくない)

で、海への放出も国内外のある条件で反発を抑える事もできると思う
それは全原発の即時廃炉
あとは安部の決断だけだ
697名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:35:06.18 ID:sbN4cvn70
>>679
あなた風に言うと
その200人のソースは?
698名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:35:10.10 ID:bNFdpRG20
653 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 16:21:44.62 ID:bNFdpRG20 [4/5]
574 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 16:06:02.41 ID:UPwLLdoa0 [3/5]
甲状腺ガンが増えてるとか嘘だもんw
よく100倍とか嘘を平気で言い始めるんだけど、ソースがない。そんなに患者もいない。
甲状腺の異常がある地域って、沖縄とか、北海道とか昆布食べる地域に集中してる。
福島より遥かに多いけど、そこら辺は無視する。
10年後、20年後とか頭の悪い嘘も多い。
もしくは、人間の体は新陳代謝することを知らない馬鹿の発想。

626 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 16:15:16.45 ID:UPwLLdoa0 [5/5]
そう言う嘘はもう良いよ
http://hospia.jp/wp/archives/3081/
[甲状腺がん]の退院患者数上位100病院のランキング。(2010年7月〜2011年3月の9ヶ月間実績)
ここにデータがあるから、福島が起こる前の9ヶ月間の患者数見てこいよ。

679 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 16:30:31.87 ID:UPwLLdoa0 [6/6]
何言ってるんだ?
日本の小児ガン患者数は年間2000人以上だぞ。
http://www.jacr.info/publicication/Pub/m_07/07_symp_7.pdf
甲状腺ガンだって200人ぐらい出る。
福島だけが多いわけでもない。


子供の甲状腺癌の発症率の話をしてるのに
上から目線で成人のデータや小児癌を持ち出してくる大馬鹿の恥知らず
統合失調症 ID:UPwLLdoa0
699名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:35:31.46 ID:pBgycnKo0
>>665
よし漁師全員留置所にぶちこんじゃえ
それで流しちゃえ
700名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:35:40.42 ID:oYzppPaT0
>>673
タンク取り替えるだけのことでどんだけ時間かかるんだかな
701名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:35:41.72 ID:1Ofr5+p50
http://images.keizai.biz/img/gp/s0015042656.jpg

>見つかったらミスと言う言葉で片付ける

ああわかった。この謝罪は「バレてごめんなさい」ということだな。

こんどの汚染水垂れ流しは、うまくやりとげますよ。と心に誓う東電
702名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:36:09.83 ID:DdTjmfu/0
>>694
危なくて近づけないんじゃね?
703名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:36:10.69 ID:qHdISwBX0
確認するだけの簡単なお仕事
漏らしても安心、誰も逮捕されない不思議な世界、誰も糾弾されないファンタジー
それが原発
そしてボーナス退職金、企業年金貰い放題
他人の事など知ったこっちゃない、東電独り勝ち!
704名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:36:32.74 ID:SrcqziOa0
原発再稼働したいから隠してるんだろ。
こんなの処理しようとしたら破産しちまうからな。
なかったことにして再稼働。原発のコストは安いw
本来なら原発のコストで倒産する会社のくせに。
705名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:38:19.89 ID:IejFDFGRP
水棺やめて、常温固体のスズ棺すればイイだろ。スズをパチンコ玉にして格納
容器に穴を空けてステンレスパイプを通して常温固体スズで作ったパチンコ玉を
コロコロ転がして行けば核燃料に到達する。そして、暴走した核燃料の核反応を
止めれば良い。

燃料棒とその間にホウ素の制御棒があって核反応を制御出来る。制御棒の無い
状態で核燃料がメルトダウンした状態では核反応は停止出来ない。核反応で起きた
熱を水で冷やしても、水は減速材になって返って核反応を促進する。核燃料に
スズを混ぜれば核反応は概ね止まる。反応熱も下がり放射線量も低下する。
706名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:38:39.50 ID:IXVZXLen0
ID:UPwLLdoa0
こいつは頭の悪い工作員だね(爆笑)
このレベルの出来そこないは
自民党ネットサポーターズクラズあたりに所属してると想像できるw
707名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:39:02.07 ID:1Ofr5+p50
事故処理が垂れ流すだけだから、費用が安くて
「原発は安価な発電方法」になってよかったな。
 
再稼動の前に
5重の壁とか堤防とか、全部おかざりは、捨ててこいよ
708名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:39:20.39 ID:LYBWiORp0
うつくしいくに()
709名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:39:28.52 ID:UPwLLdoa0
>>687
話ごまかすなよ。特殊でも何でも無い。
そうやってデータ無視して、話をごまかすからいつまで経っても成長できないんだよ。

小児ガンと甲状腺ガンは関係ないとか、ほんと馬鹿だぞ
710名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:39:33.43 ID:DqhFjI0E0
これストロンチウム90とやらの数値、通常と比べて半端じゃねーじゃん
大丈夫なわけぇ〜
711名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:40:04.28 ID:0Soacm2C0
じき、お金も人手もなくなっちゃうね
712名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:40:12.05 ID:YoeMum7D0
今の福島=自然の山菜食えない
山菜好きな俺にはもう魔界扱い
713名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:40:15.93 ID:u6tovAng0
飲んで応援

食べて応援

だまされて応援

応援団がイッパイ 東京電力
714名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:40:48.77 ID:ZrUljkfn0
横に大きな穴掘ってよ、片っ端から解体して、ガレキ放り込んで、コンクリで固めりゃ終了だろ?

あったまわりーなw
 
715猫屋の生活が第一:2013/08/20(火) 16:42:01.40 ID:kZj1ONTx0
作業員の皆様の健康面に重大な被害が及ぶ前に、地下から超放射能汚染水が大噴火して、永久立入禁止区域になって下さい。
716名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:42:02.29 ID:sbN4cvn70
>>713
汚染した稲を燃やすとか言う話もあったな
717名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:42:16.20 ID:8dRtdw5C0
てか福島第一って敷地内は飛散防止剤とかって地表をコーティングしてたよね?
あれってどうなったの?
地表コーティングが有効なってれば染み込み度に差もあるんじゃ?
718名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:42:22.05 ID:ZwfWOySY0
>>709
それでその大阪の小児甲状腺がんは
福島の小児甲状腺がんと同じ発症率なわけ?
それならみんな納得するだろう。
719名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:42:27.82 ID:+NMvQnfP0
>>685
ペプシコ吹いただろwww
720名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:42:32.62 ID:ISrItv1d0
>>688
本当は光が入っているのに真っ暗だからと嘘ついて調査させなかっただろ
地震で壊れたという証拠を見られたくなかったからという可能性は高いよ

当時の作業員の証言もある
721名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:42:37.67 ID:rBaNAeHl0
結局、
子供の甲状腺ガンが、多いか、少ないか、
全国のデータないから、わかんないんでしょ?

しかも、どんな症状に苦しめられてるかも語られない程度。

それに何の意味が?
722名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:43:03.17 ID:3x78sH6Y0
>>23
太陽が地球を飲み込むまで
723名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:43:19.38 ID:IXVZXLen0
>>709
小児がん専門情報サイト
http://www.childrenscancers.org/54
>甲状腺癌は、小児では稀な病気です。
>甲状腺癌は、小児では稀な病気です。
>甲状腺癌は、小児では稀な病気です。

ほんっとに頭悪いんだなおまえ
これからは厚顔無恥みたいなコテつけろよ
しねよ工作員w
724名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:43:24.33 ID:s0vL81Wr0
>>718
30万人中ほとんどが発がんせず。
急性被曝性発がんはない。
725名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:43:55.77 ID:em81CikWO
東電の会長はまだ役職にいるの?
726名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:44:02.73 ID:SPP1hEVz0
海産物はもう食べられないな
727名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:45:16.84 ID:hDoJVbLa0
>>678
今のところ「この程度までは問題ない」と明言できる学識はIAEAにもない
「健康被害が出たら問題あるだろうね・・・でも出なければ問題ないと思う!」という元も子もない話
まあ要するに「生物濃縮に囲まれた日本がどうなるか見てみよう」が当分のスタンス
728名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:45:29.67 ID:qu4TwY5g0
>>716
ああそれ気になってたんだけど、焼却炉のフィルターは万全なんだろうか
空気中の放射性物質が増えることは、汚染水より怖いからね
729名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:45:32.02 ID:ZrUljkfn0
>>724
そんなものはいくらでも・・・おっと、いけねぇw
 
730名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:45:58.58 ID:MrU33cFl0
>>712
何処に住んでるかわからんけど
福島に限らず名古屋以東はあぶねーぞ
731名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:46:21.81 ID:ZwfWOySY0
>>724
つまりやはり異常なことが起きてるわけだね。
732名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:46:22.07 ID:1Ofr5+p50
甲状腺被曝はたいしたことがないと、主張していながら
福島医科大の看護師と医師は、こっそりと在庫のヨウ素剤を飲み
さらに南相馬の小高病院の職員達も密かに自分たちだけで内服したことが
2年以上たってようやく明るみに出ました。
なぜ、病院職員のみが内服しているのか    >>>もちろん助かりたいから
733名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:46:25.27 ID:ytTfloCXP
>>568
         , (⌒      ⌒)
       (⌒  (      )  ⌒)
      (http://i.imgur.com/Hf48FnE.jpg )
        (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
 ,r'ニニニヾヽ、.      | || | |      //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))   ノ L,l ,|| |、l、   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /"\三/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  ./((○))三((○))\  _Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /    
  \  \l     i|    |!     l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
734名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:46:37.73 ID:ISrItv1d0
>>709
子供の甲状腺異常ははっきり増えているのに
4年経ってないから違うはずという言い逃れをしてるんだよ

この先、誰が癌になろうと関連性はないで片付けられるぞ
原発が国策である以上はな
735名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:47:36.29 ID:NUdQt5AS0
小児甲状腺癌と他の小児がんや大人の甲状腺癌をごっちゃにして議論する
これは放射脳の巣窟言われてる緊急自然災害板で工作員が二年前から散々やってた
それがニュー速+で始まったってことだから状況は末期的ってことだ
736名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:47:39.30 ID:wMGufv0s0
>>723
みてきた。

甲状腺癌は、小児では稀な病気です。米国では毎年、20歳未満の1,000〜2,000人に1人の割合で甲状腺癌が発生しています。
甲状腺癌の多くは治癒します。小児の生存率は約95%です。発生率および死亡率は年齢とともに上昇します
737名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:47:41.78 ID:vCsU2BxwO
ぶっちゃけアメリカやソ連が核実験やりまくってた時と比較して、どうなんだ?

海に垂れ流してはダメなのか?
738名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:47:53.40 ID:DqhFjI0E0
山本太郎がまた忙しくなっちゃうの
739名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:48:02.43 ID:ou1zk5ulP
>>725
勝俣と清水は海外リゾートで孫達と美味いもんでも喰ってるんじゃね?
740名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:48:47.07 ID:mf1f/gxy0
年金もらう前にあの世に行く若者多数だろうな
741名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:49:04.67 ID:RyUS7wNjP
完全に世界変わったよな

基準値以上の汚染水が何百万トンも流れ出てましたー
とか平気でニュース流れてて、それ見てる人もふーんで終わってるし
んで、次のニュースがカルガモの赤ちゃんがーとかそのレベルになってるんだよな
異常だけど正常なんだわ

3.11以前なら社長以下役員が泣き叫んで土下座謝罪して辞任してるレベルだろ
社員は悪くないんですとか余裕で超えるレベルで
742名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:49:12.29 ID:5/j+/hJb0
これこんな状態があと20〜30年続くんだろ?
絶望的な状況だよな正直
743名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:49:31.53 ID:rBaNAeHl0
>>737

中国では20万人のウィグル人に被害がでています。
744名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:49:36.75 ID:TnCU8PYf0
どうすんのこれ?
蒸発するまで放置?
745名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:49:51.03 ID:ytTfloCXP
ID:UPwLLdoa0
こいつって中川恵一???
746名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:50:33.77 ID:wMGufv0s0
>>727
結局、怖いぞ怖いぞ、なんかあるぞきっと! レベルなんでしょ?
ホットスポット騒ぎで民家で高放射能検知して調べたら福島とは関係なく
何十年も床下の蛍光剤用放射性物質ガ放置してあって
さらにそのの上に住んでた人が90歳で健康そのものだったっていう事件がありましたよね。
747名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:51:10.06 ID:ZwfWOySY0
>>734
そして最後は甲状腺がんの死亡率は問題ないほど低い、と言うんだよ。
それが立証されるには、実際にどれくらい転移するか見なければならない。
限りなく人体実験と変わらなくなってしまう。
そしてその賭けに勝った時はいいが、
負けた時でも誰も責任を取らない、とくる。
748名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:51:19.44 ID:+DlwyL/50
漏水対策本部マダー?
749名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:51:29.53 ID:ESZLjyji0
動植物の異変まだなの?
750名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:51:30.66 ID:RMjke99y0
つーか 癌確定+疑いはH23で13名(母集団4万人)、H24で30名(母集団13万人)
H25の現段階で43名(母集団36万人の予定)ということだな。つまり累積で96名ってことか?

「疑いっていっても病理細胞診が陽性なんでしょうし♪わかりにくい統計値ですね」
「あとスクリーニングではなく、自発的に病院にいって発見ってのもカウントしてるのかなと」
751名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:51:36.33 ID:+NMvQnfP0
もう治療から
ホスピス(終末ケア)へと移行した感じだな
打つ手なし
なるべく苦しまずに逝くにはを考える段に差し掛かったな
752名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:51:44.52 ID:no/266B20
>>741
今アザラシの名前で揉めてるらしい
753名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:51:48.00 ID:puMU6NQi0
ストロンチウムだと、何に影響が出るんだ?
754名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:51:54.41 ID:pBgycnKo0
>>730
危険ゾーン占い
君は京都から大阪在住とみた

静岡「神奈川以東は危ない」
愛知「静岡以東は危ない」
大阪「名古屋以東は危ない」
広島「大阪以東は危ない」
九州「本州は危ない」
沖縄「本土は危ない」

北海道「別にどこでも一緒じゃね?」
福島「10km圏内は危ない」
755名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:52:03.36 ID:a1gETyc10
福一は土方雇用の永久機関になっちまったなあ
756名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:52:14.12 ID:1Ofr5+p50
福島の小児甲状腺がん

(もともと福島では2−3年に1度、見つかるかどうかというレベルだった)

2012年9月  1人*
2013年2月  3人***
2013年6月 12人************
2013年8月 18人******************

3万8千人で18人は、確かに100倍レベル
757名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:52:15.04 ID:sbN4cvn70
>>728
除去できるフィルターがあるなら福島の汚染なんかすぐきれいになるんじゃないかな

放射性物質は原子だからものすごく小さいんじゃないかな
それを通過できないくらい小さな穴なんか作れるのかな?
758名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:52:29.46 ID:em81CikWO
>>712
つ 中国産
759名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:53:01.71 ID:HuLk4eQzO
犯人はビン
760名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:53:07.95 ID:ZrUljkfn0
>>752
オダちゃんだっけ?いっそキラキラネームでおねがいしたいw
 
761名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:53:38.99 ID:ytTfloCXP
>>599
ぼっさんは福島20km圏内に住んでるんだよね?


43 名前:りぼんちゃん ◆BIJOU400pc[] 投稿日:2012/01/15(日) 21:31:07.5 5 ID:+j5GlBNG0
あたちなら元気でやってまちゅわ
20キロ地点はとても人の住める環境じゃないんでちょうけども
今の所、何の影響も起きてまちぇんわ
むしろ人間嫌いにあたちには人がいなくて穏やかに過ごしてまちゅわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYitzLBQw.jpg


画像
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan18494.jpg
762名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:54:14.27 ID:ESZLjyji0
あと50年ぐらいかかって処理が終わる前に、第3次世界大戦が起きだろうから
核戦争でウヤムヤにする計画と見た。
763名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:54:15.19 ID:wMGufv0s0
>>747
立証されてないのに危ない危ないと叫ぶほうには問題ないの?
危機を煽った側は負けたとき責任取らなくても良いの?
764名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:54:35.36 ID:EgOZyJr1O
おいおい 早いとこ東電潰しちまえよ。
役職ついてる奴は全資産没収な
765名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:55:01.20 ID:puMU6NQi0
>>554
東電、何やってるんだろうな
できるだけお金かけたくないっていう雰囲気だけは伝わってくるが。
766名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:55:32.02 ID:em81CikWO
>>739
現場の作業員と人種が違うのか…
767名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:55:37.46 ID:s0vL81Wr0
>>739
そいつらは新羅系渡来人。糞。
768名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:56:34.79 ID:rBaNAeHl0
>>756
だって事故前はガン検診なんて特にやってないだろ。
769名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:56:40.75 ID:wMGufv0s0
お前ら民主党当選させた時と同じようにメディアにだまされてるかもよ。
俺も安全だとだまされてるかもしれないから五分五分だけどね。
770名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:56:42.54 ID:5cBEMcst0
>>762
それか大地震が起きてその津波で海に持っていってくれればって思ってるだろうな。
771名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:57:02.54 ID:YoeMum7D0
>>730
西日本だけど現状東日本のある地域は検査無しでは山菜食えないよな
キノコ類は言うに及ばず
市街地の除染とか言ってても山野の除染なぞ誰も言い出さない
そりゃ「不可能」だもん
772名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:57:08.30 ID:ZwfWOySY0
>>763
それは、「実験される側」に説明して、本人に選択させて言える理屈でしょ。
住民に安全だとしか言わないでおいてそんな理屈が成り立つのかね?
773名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:57:41.52 ID:F9trbvxuO
なんか東電が焼け太りするような仕組みでもあんのか?
後から後からよくもまあ飽きもせずトラブル起こして…
事故処理が長引けば長引くほど儲かるからわざとやってんのかと疑いたくなるわ
774名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:57:51.65 ID:pBgycnKo0
>>741
そらまあねえ
以前なら近寄っただけで射殺されてたのに
崩壊以降はデートスポットになった壁みたいな
775名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:58:32.76 ID:s0vL81Wr0
諸悪の根元は新羅系渡来人の秦氏など。

第二次大戦時の外相だった
東郷茂徳の孫で、父親の文彦も外交官の三代続きで、外務省ロシア局長やってた
東郷和彦の双子の兄・茂彦が元新聞記者で、朝日新聞記者時代に
痴漢で逮捕されてたがそのことは隠蔽されており、その後ワシントンポストに転じてから再び
痴漢行為で逮捕されて以前からの数多くの行為が明るみにされてる。この
痴漢記者・東郷茂彦がワシントンポストでスクープしたのが雅子妃皇太子妃内定情報だった。
父・小和田が外務省だから、弟の和彦が、兄の名誉回復のために流してやったのかもしれないが、そうした私情からか、こういう
痴漢記者に情報扱わせたことが、思い返せば今に至る皇太子妃の回復不能な鬱症状の不吉な流れの発端だったのだろう。
兄の和彦も鈴木宗男と二島先行返還路線で突っ走った挙句に贈収賄事件にまみれて失脚している。そもそも日米開戦についても
祖父・茂徳の、ハル・ノートの扱いを含む、日米交渉能力の拙さに相当の責任があったことが自明である。こう考えれば、
東郷一族全体が、日本国に与えた損害は計り知れないと言えるが、この
東郷家は、実に、豊臣秀吉の朝鮮出兵時に日本に連行されてきた陶工の子孫なのである。
その苗字は日露戦争の東郷平八郎から借り受けたものなのか、日露戦争の結果として
朝鮮は日本に併合されるに至っており、茂徳の開戦詔勅への署名が、日本の敗戦と朝鮮独立をもたらしている。そう考えれば、
朝鮮人の血と遺伝子が、数百年ぶりに果たした復讐劇だったと言えるではないか。
776名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:58:33.88 ID:1Ofr5+p50
癌は、ほっておくと数ヶ月で大きくなって、リンパ節に転移する

健診なんかしなくても、半年たてば
みんな泣きながら、腫れた首を病院にみせにくるんだよ

おまえ、ガンをなめてないか?
777名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:58:34.48 ID:ZrUljkfn0
 

 水モレしちゃったので  電気料金あげますね?

 
778名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:58:58.62 ID:x2H9RnWC0
えっ?120Lじゃないの?
779名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:00:05.21 ID:IejFDFGRP
>>778
300トンだと
780名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:00:43.93 ID:ZrUljkfn0
>>778
120L → 300d

なんだこいつらw
 
781名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:00:59.03 ID:LkVrWfQNO
>>764
とうでんを潰したとして、この廃棄物を誰が責任をもって片付けるのさ?
政府というのがすぐに来るだろうけど、こいつらは税金食い潰して国外に逃げるぜ?
それに手足があるわけでもない。
結果俺らが片付けることになるのさ(´・ω・`)
ボロクソ苦しみながらな。騙されたほうが悪いっていっても理不尽すぎる
782名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:02:08.74 ID:RrQpH7nJO
戻り鰹と秋刀魚が食えない!いや命懸けで食え
783名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:02:15.63 ID:5cBEMcst0
>>773
東電幹部はもう結末がわかってるんだろう。
その結末が来る前に海外に逃げちゃってるし。
784名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:02:29.23 ID:OZoejcM40
あのタンクで、数か月ならともかくとして、数十年単位で保存するのに
水漏れなしでやっていけると思う方がどうかしている。
785名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:02:41.47 ID:1Ofr5+p50
産廃業者が不法投棄したあとで倒産したら
もう、誰もそれを処理する人はいない

あらゆる活動で利潤を上げなければならない資本主義経済の限界。
儲からないことは、誰もやってくれない。
786名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:02:48.66 ID:GMmCNZ3ai
>>401
サヨクでさえ、まさか本当になるとは思ってなかったレベル。
787名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:02:55.42 ID:puMU6NQi0
>>781
お前ね、そう言う時は「まだまし」な方を選ぶのがいいんだよ
東電と政府なら政府の方が絶対にまし
788名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:02:57.57 ID:9XDieqqx0
>>741
報道統制すれば、政府は結構やり放題なのを高官が理解したのが怖いなぁ
これから世の中どんどん酷くなるよ
789名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:03:15.11 ID:wMGufv0s0
>>772
疑わしきは罰せずじゃないのですか?
問題があるというほうが証拠集めてほしいものです。
問題がないという証明のほうが不利ですよ。
790名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:03:16.57 ID:8dRtdw5C0
5年間の上限被爆を1時間で被爆する量ってすごいな

1時間タンクの周りで漏れ防止作業したら・・・
791名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:03:24.18 ID:KPD04fyNO
はやく全量回収しろよ
毎回毎回わざと垂れ流して回収はしないとか悪質すぎだろ
792名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:03:40.43 ID:QmC1RzKX0
>>737
まあダメなのは違いない

水産庁/水産物の放射性物質調査の結果について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/housyanou/kekka.html

国の検査は魚種に偏り、全品検査しない、セシウム以外は無視のザル
福島は操業強行でそのザルを突破して「風評だー喰えー」と喚く
東電は「あ・・・今日も洩らしちゃったw」とはにかむ
これが俺たちが生きているうちは続くと思う
793名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:04:16.02 ID:fi9PybNl0
いつものことと思ったけど
一リットル8000万ベクレルが300トンって
半端ない規模じゃん。
なんでこの程度の報道なの?
794名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:04:23.02 ID:tJTavoEd0
ゆでガエル状態だな

もう福島と隣接する海は終わりだろ


高濃度汚染水でもう無茶苦茶だな  しかも調査してないんだよな



ちなみに環境汚染をしたものは汚染者負担の原則あるからな
795名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:04:23.03 ID:6CKB/yLdO
>>771
あのときに福島県を速やかに廃県にして交通流通規制して封鎖すれば西日本は辛うじて助かっただろうけど、車両も食材もガレキすら日本全土にばらまいて、食べて応援なんていう始末、もう国をあげてキチガイ沙汰。
ちょっとマシなだけで、西も東も大差なくされてしまったよ。
796名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:04:47.48 ID:/3p28/PG0
自爆テロやろ
797名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:05:29.58 ID:x2H9RnWC0
120L→300トン??

こりゃあ手品とか催眠術とかねこだましなんかじゃない片鱗を味わったぜ・・・
798名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:05:42.92 ID:CHxwDgi50
1タンク何トン?
300tって漏れてるってレベルじゃなさそうだけど
799名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:06:09.70 ID:s0vL81Wr0
>>766
諸悪の根元は新羅系渡来人の秦氏など。

第二次大戦時の外相だった
東郷茂徳の孫で、父親の文彦も外交官の三代続きで、外務省ロシア局長やってた
東郷和彦の双子の兄・茂彦が元新聞記者で、朝日新聞記者時代に
痴漢で逮捕されてたがそのことは隠蔽されており、その後ワシントンポストに転じてから再び
痴漢行為で逮捕されて以前からの数多くの行為が明るみにされてる。この
痴漢記者・東郷茂彦がワシントンポストでスクープしたのが雅子妃皇太子妃内定情報だった。
父・小和田が外務省だから、弟の和彦が、兄の名誉回復のために流してやったのかもしれないが、そうした私情からか、こういう
痴漢記者に情報扱わせたことが、思い返せば今に至る皇太子妃の回復不能な鬱症状の不吉な流れの発端だったのだろう。
兄の和彦も鈴木宗男と二島先行返還路線で突っ走った挙句に贈収賄事件にまみれて失脚している。そもそも日米開戦についても
祖父・茂徳の、ハル・ノートの扱いを含む、日米交渉能力の拙さに相当の責任があったことが自明である。こう考えれば、
東郷一族全体が、日本国に与えた損害は計り知れないと言えるが、この
東郷家は、実に、豊臣秀吉の朝鮮出兵時に日本に連行されてきた陶工の子孫なのである。
その苗字は日露戦争の東郷平八郎から借り受けたものなのか、日露戦争の結果として
朝鮮は日本に併合されるに至っており、茂徳の開戦詔勅への署名が、日本の敗戦と朝鮮独立をもたらしている。そう考えれば、
朝鮮人の血と遺伝子が、数百年ぶりに果たした復讐劇だったと言えるではないか。
800名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:06:48.37 ID:rzL+vkJB0
300トンって約300,000Lって事でしょ?
初期発表の実に2500倍だな
同じ単位で比較しないのは何らかの意図が働いているのかね?
801名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:06:49.73 ID:qMcrmWJK0
外国からはもう日本の農産物は輸入するなっていう仕打ち受けてるのに
TPP参加で日本の農業復活だ原発再稼動だとか寝言言ってる自民党がウケる
もう原発なんていう危険な代物は日本に必要ないんだよ
早く気付けよタコ
802名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:06:59.42 ID:/HDuRp3FO
>>793
報道管制だろ。
803名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:07:42.69 ID:7W7i3Nv80
なんでそんなに減るまで気づかないんだw
804名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:07:53.17 ID:CHxwDgi50
>>400
1タンクに500トンか
全部のタンクから少量ずつ漏れてるんだろうか
1つが壊れたんだろうか?
805名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:08:02.09 ID:mf1f/gxy0
修復完全不可能でこの先どうなる?
806名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:08:20.11 ID:oYzppPaT0
>>717
あれは確か薄いセメントみたいなもんで防水にはならないよ
807名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:08:28.29 ID:wMGufv0s0
みんな陰謀論大好きだね。
放射能がどうとか騒ぐ前に海抜50m以下に住んでる人を高台に移住させるほうが
よっぽど進歩的じゃないか?
津波被害にあってまた同じ場所に建物とか再建してるんだろ?
いずれ流されるんだろうね。 学習しないんだね。
政府も水産工場とかの再建に補助金垂れ流しまくってるみたいだけど補助金まみれで
かえって地場産業ダメになってるみたいだね。 なんの再建策もなくとりあえず補助金もらって
箱モノ作った葉いいけれど原料手配もなければ既存の取引先もなく、また風評被害で製品の売れは悪く
倒産なんて話も最近よく聞きますよ。
808名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:08:30.63 ID:p0S13d25O
平和ボケもここまで来ると狂気だね

何故関係者誰も頃されないんだろう?
809名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:08:47.63 ID:ZrUljkfn0
>>805
あきらめて、ブルでガガーっと海に落とす
810名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:09:09.82 ID:puMU6NQi0
タンクから漏えいした水はまだ海には行ってないといいが
早くなんとか回収しないと大変だな
811名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:10:02.24 ID:DdTjmfu/0
>>798
1000dって言ってたと思う
漏れてる場所によっちゃ後700d漏れる
812名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:10:08.14 ID:s49Av7zN0
漏れたってレベルじゃねー
813名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:10:20.35 ID:l04AwQd70
タンクの割りと上の方の繋ぎ目が怪しいらしいぞ
814名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:10:57.67 ID:pBgycnKo0
あの心境だよ

わかった娘はくれてやる!
そのかわり娘を奪っていく
きみを一度だけ
殴らせろと言った〜

いいから東電を一度だけ殴らせろ
その一度のおねがいで百度なぐらせろっつって
99回殴って百発目にまた百度なぐらせろ
みたいな
815名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:10:57.83 ID:CM8eg8IK0
まじで在日が内部にいて
わざとしているとしか思えないな
816名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:11:15.00 ID:ZrUljkfn0
水入れるから汚染水できるんだから水入れなきゃいいのにね
817名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:11:38.39 ID:IZ5FW2LT0
タンクは水漏れしないのか検査せずに納入してんのかね?
818名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:12:24.09 ID:/ZuA7Kz90
なんで福島の人は何も行動しないんだ?
強制的にロシアンルーレットさせられて
いるような状態をよく我慢できるよね。

故郷云々とかで目を背けていい問題じゃ
ないと思うんだが。
819名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:13:09.00 ID:HUSJdqyS0
このコネ会社は何1つまともにできないゴミの集まりなのか
820名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:14:53.87 ID:sbN4cvn70
>>818
みんながみんな知っている情報じゃないんだよ
報道規制なのか知らない人が多いんだと思うぞ
安全だっていう報道ばかりして肝心のところはうやむやにしてるんでしょ
821名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:17:02.63 ID:no/266B20
そういえば福島原発って何かあったとき
首都の機能を維持する電力供給が目的って聞いたことある

万が一も含めという理由から200km離れたとこが条件
ネットとかじゃなくてなんだろう?ぼんやりと納得し続けてる
822名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:17:05.69 ID:8dRtdw5C0
雑草に破られるホース使ってたり ほんと民主党ってずさんな計画許可しまくりだったんだな
823名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:17:13.07 ID:sbN4cvn70
>>819
下請けをあごで使うことは出来そうだぞw>>23
824名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:17:17.91 ID:a1IncKql0
─┼─┐─┼─  /  ,.           `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─/| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  *  ←>>盗電バカ社長廣瀬
  │  |ツ │    |  |  | イン /´⌒`ヽ    // | \
                     {,    リ)  / ./ |  \
               __ /}从、 リ( /  /  |
      ,. ,. -‐===‐- `つ/ ,.イ ’^ソハノリ   / ∵|:・.
    〃〃〃〃      //ミノ__  /´   /∴・|∵’
 _____      ノ_/ /    ヽミ、、   .∵.;|∵’:;
(        二二二ニ) ノΘ(__   )  ゙ 、∵.;|∵’,
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .^^^'   \ !  ̄フ    ゙ 、 |∴
                   ソ  /      `
                  ノ⌒ヽ')
                / ノ/ /
盗電バカ社長廣瀬 わざとやってるのか! 盗電バカ社長廣瀬!
825名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:18:42.20 ID:+S7GMND70
>>818
ホント、福島人は我慢強いよな。
これがもし九州電力の原発事故だったら、今頃、間違いなく会長・社長は殺されてると思うわ。
826名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:18:49.51 ID:xUxPQtoB0
これだけタレ流しても平気ならいっそ使用済み核燃料もイプシロンロケットで宇宙へ飛ばしていいんじゃね?
失敗しても海に落ちる分には希釈されるわけだし
827名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:21:50.48 ID:pBgycnKo0
ミス東電みたいなのが会見場に現れて
「ごめん‥‥漏らしちゃったテヘ」
っつっても俺は許さんけどね

「漏らしたヒデオあるけど買う?」
っつったら迷うけど
828名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:21:59.22 ID:pEQABdB00
スカイシャインで検索
829名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:22:51.39 ID:CEwNfU5qO
たからあの海域の魚は食べられん
830名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:23:44.27 ID:4/jnQ2L70
原発本体から高濃度汚染水がダダ漏れなんだから300トン位どーでもいい数字
831名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:25:36.93 ID:NUdQt5AS0
最初福島の人間も子供だけでも逃がしてしてくれ言ってた
それ絆だとか風評被害に負けるなだとか食べて応援だとか
散々やられて逃げるやつは裏切り者だって状況に追い込んだ

今更何故逃げない何故行動しない言われてもね・・・
832名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:27:42.05 ID:mf1f/gxy0
寿司ももう食えないよ
833名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:30:25.34 ID:wMGufv0s0
東電を悪者にしておけば政府は責められないからいいよね。
政府も悪いのは自民党じゃなく当時の民主党だっていうことに出来れば一番いいんだろうけどね。
菅さんはどうなったかな?
834名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:31:25.69 ID:ytTfloCXP
835名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:31:37.02 ID:XlcKG6N/O
サリーの修理はよ
836名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:31:49.38 ID:ZwfWOySY0
>>831
子供だけでも一時疎開させればよかったんだよ。
1〜2カ月でも随分状況が変わっていたはず。
おれもこっちの市役所に電話したんだけど。
いくらでも引き受けるところはあった。
837名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:32:26.00 ID:5cBEMcst0
>>831
事故当時安全厨は「直ちに」を武器にはぐらかしたよな。
838名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:33:15.34 ID:RWfxasqYO
漏れてる?
て言うと
漏れてる
と言う
839名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:34:04.35 ID:wMGufv0s0
>>837
すでに数年経ちましたが影響はないですねぇ。
だれか死にました?
840名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:34:40.55 ID:ThcU2naE0
だから福島の1/5くらいを人造湖にしてそこに貯め続けろとあれぼど、、、
841名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:36:00.34 ID:RDukcTX20
>>840
N2地雷でも使うか
842名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:36:25.83 ID:hHm99KR00
これ、かなりアウトじゃね?
撤去だけで、作業員の累積被爆値リミット超えちまうだろ。

どっちにしろ新たに作業員確保しねえと撤去も出来ないと…
こうやって無駄な被爆で作業員の被爆を促進させて、次々に新たな作業員確保しなきゃならん状態とか、完全に詰んだな。
843名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:36:59.52 ID:+NMvQnfP0
>>836
住む所と仕事までセットで面倒見てくれる
自治体が結構あったもんな
844名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:37:02.11 ID:wMGufv0s0
>>842
>累積被爆値リミット
そのリミットもなんの根拠もないんですよね
845名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:37:37.98 ID:viOS92ZR0
>>842
何のための鉛カバーだよ!
846名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:38:52.92 ID:pBgycnKo0
でもまあよその知らん子と俺
俺の方が大事だろ

圧力限界です危険です膨らんでます
西へ向かう席が1つあります
手を上げたのは2人
俺 小5

よしきみのその赤い貯金箱と俺の通帳でオークションにしよう
って言うわその子に
周りの大人が譲ってやれよとかブーイングしまくっても
黙れ外野って言う
847名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:38:54.31 ID:ZwfWOySY0
>>843
結局福島の自治体が
自分とこの自治体組織の崩壊を防ぐことを最優先したんだろう。
848名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:39:56.84 ID:5cBEMcst0
>>839
事故後の原発作業員の追跡調査って行われてたっけ?
それと高濃度汚染水に両足突っ込んだ作業員ってその後どうなった?
849名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:41:20.41 ID:F9trbvxuO
そろそろ東電幹部連中の心臓近くにトレーサー付きICチップを埋めてもいい頃じゃないか
銀行初め金融機関の資産には監視を付けて
850名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:42:33.85 ID:vo00VJ4X0
>>1
福島より放射能まみれの韓国ソウルはどうなるの?

韓国ソウルの道路は毎時3マイクロシーベルト 福 島 緊 急 避 難 区 域 よ り 上
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/wwwdotuporg2243941.jpg

韓国の量販店の食器から毎時23マイクロシーベルト
http://keyframe.imnews.imbc.com/today/2012/01/17/2/Large_3425047.jpg

韓 国 の 魚 貝 類 か ら プ ル ト ニ ウ ム を 検 出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340378166/

韓国がソウルのスラム街に捨てたプルトニウムの総量は福島原発事故の1万倍以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341024093/

韓 国 の 甲 状 腺 が ん 、日 本 の 1 4 倍 ― 2 0 1 2 年 調 査 報 告
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351946184/

韓 国 の 甲 状 腺 が ん 、日 本 の 1 4 倍 ― 2 0 1 2 年 調 査 報 告
韓 国 の 甲 状 腺 が ん 、日 本 の 1 4 倍 ― 2 0 1 2 年 調 査 報 告
韓 国 の 甲 状 腺 が ん 、日 本 の 1 4 倍 ― 2 0 1 2 年 調 査 報 告
韓 国 の 甲 状 腺 が ん 、日 本 の 1 4 倍 ― 2 0 1 2 年 調 査 報 告
韓 国 の 甲 状 腺 が ん 、日 本 の 1 4 倍 ― 2 0 1 2 年 調 査 報 告
851名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:44:38.19 ID:9XDieqqx0
>>850
原発は事故起こして居なくてもマジ危険と言う事は理解した。ありがとう
852名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:45:50.34 ID:ytTfloCXP
>>843
農家で転農するチャンスもたくさんあったよ。
うちの近所に会津ナンバーが転入してきたよ。
853名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:48:13.05 ID:CHxwDgi50
>>831
そりゃそういう風潮とか工作もあるだろ
何か受身過ぎて外から見たら当事者意識の無さに映るのも事実だけど
854名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:48:27.64 ID:ISrItv1d0
過去には一ヶ月に50ミリシーベルト浴びて癌でなくなった人は
労災認定されているね
これ以上はリスクがあるとはっきり国が認めたわけだ
現在の作業員さんはもっと多く被曝してるわけだが
855名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:51:19.09 ID:Dp6qXjSI0
韓国や中国だけじゃなく日本もたいがい世界に迷惑かけてんな
856名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:53:30.02 ID:pBgycnKo0
>>855
まあ福島は実は日本ではありませんでした
詳しくはこの2010年付の調印書をご覧下さい
って手もあるけどな
857名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:54:02.87 ID:oYzppPaT0
>>844
一応ほとんどの人に何らかの影響が出てくる年間1Svの1/10という根拠というか理由付けはあるね
858名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:54:10.04 ID:xUxoDsih0
能無しだな東電は
電気代は世界でもトップクラスで金取ってるくせに仕事しろよ
859名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:56:54.16 ID:yMcT+gXq0
じぇじぇじぇっ、おら、ウニ丼食べられねぇのか
860名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:00:13.47 ID:ytTfloCXP
240 地震雷火事名無し(愛知県)[sage] 2013/08/20(火) 17:35:42.03 ID:KRSgW9/90

>>212
表示する件数 3000 がベストだな

http://fukuichi.mods.jp/?p=10&fname=p02.csv&cnt=3000&update=%E6%9B%B4%E6%96%B0
http://fukuichi.mods.jp/?p=3&fname=p02.csv&cnt=3000&update=%E6%9B%B4%E6%96%B0

7/23だかに福島であった大きめな地震が
最後の引き金を確実に引いた感じだね
861名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:03:10.81 ID:z8L1IXRb0
雨で各地に放射性物質が落ちてきてるんでは
862名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:06:19.81 ID:Rb6vEtqv0
>>7
漏洩なら仕方ない

こうですかわかりません><
863名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:10:51.04 ID:4bEBn/by0
>>846
小5の方が可能性あるしそっちを選ぶわ
864名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:39.27 ID:ou1zk5ulP
おいBBC大騒ぎだぞ
日本のマスコミは…ジャーナリストなんかいなかったか…ゴミが
865名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:15:47.45 ID:tJTavoEd0
>>50
ある意味、今の日本の上層部の腐りっぷりが最も出た会社だよな

福島原発ののメルトダウン関係は日本の駄目な点が全て出たよな
866名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:17:34.40 ID:8CNQjzex0
こんなの気にすんなよw
原子炉本体からダダ漏れなんだから…
それと比べたら大した量じゃねーだろw
867名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:17:46.34 ID:4bEBn/by0
>>865
唯一の救いは当時自民政権でなかったことだな
868名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:18:33.36 ID:pd5NWI1f0
もう、コンクリートで固めて覆っちゃうしかないな
869名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:20:18.10 ID:ZjtRsKYq0
こんな事になってるのに原発増やそうとか
どういう神経してるの?
870名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:20:48.65 ID:8CNQjzex0
やっぱり、事故直後に核ミサイルをブチ込んでおくべきだったな…
871名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:21:23.04 ID:/2QsxRDb0
そろそろ日本人は、どこへ漏らすか最終決断すべきだと思う
水を掛けず大気に撒き散らすか
水を掛けて地下水&海に流すか
タンクから漏らして地表散布するか

どれが一番良いんだ?
872名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:21:23.84 ID:tJTavoEd0
>>814
関東の人間全員が一発殴らせて欲しいよ

1千万発のパンチだw社長や幹部だけじゃ足りないぞw
873名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:21:52.58 ID:YoeMum7D0
>>864
http://www.bbc.co.uk/
トップニュース扱いだね
874名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:23:02.33 ID:ZEWvqX+9O
海水浴シーズン前に公表しろよ
875名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:23:22.98 ID:POmQ8v0e0
>>864
朝日新聞は一面トップだが他は違うのか?
876名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:24:19.62 ID:VRrSYVocO
♪気になるラジオはBBC〜
877名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:24:27.15 ID:oYzppPaT0
>>870
地下1,000mぐらい掘ってそこでツァーリ・ボンバクラスの爆弾をドカンとやった方が確実だろう
878名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:25:52.80 ID:ez7+W/haO
>>869
輸出も心配
879名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:26:13.83 ID:4bEBn/by0
>>875
うちの脳内新聞だと全く報道されてない。
猛暑ニュースがトップ記事
880名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:26:19.14 ID:/vRvQEHg0
300トンって

縦10m×横10m×深さ3mのプール程度ジャン!
881名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:26:33.10 ID:RyUS7wNjP
>>873
これが正常であり
311以前の日本の反応なんだよな

今は鼻ほじってふーん、で?状態だろ
凄い狂気だわ
882名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:28:09.34 ID:4bEBn/by0
>>877
粉砕して解決すんの?
883名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:29:20.66 ID:6skG+j4QO
なんとかならんのかよ
靖国も泣いているぞ
884名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:30:38.68 ID:ytTfloCXP
>>880
25×8×1.5立米だな。
小学校のプール一杯分。
885名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:30:50.09 ID:PrqZN9mXO
>>878
輸出した原発のゴミや爆発したときの費用は日本の国税によって処理されます
886名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:32:36.92 ID:9m9TBRZU0
放射能みんなで浴びれば怖くないw
887名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:32:57.29 ID:oYzppPaT0
>>882
地下深く埋めてあとは見ないふりw
888名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:33:52.64 ID:gXZazzVI0
京都の花火大会でガソリン爆発
「府警は、ガス抜きのネジが閉まったままだったことを明らかにした。
店主に事情を聴く方針で、業務上過失致死容疑も視野に捜査する。」

ふくいちも爆発してるんですけど県警はなんかしてんのかい?
怠慢極まりないな。
889名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:34:44.55 ID:ez7+W/haO
>>885
輸出した企業…
890名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:35:05.08 ID:FGgLGBq60
>>203
逆だなあ
いろんな専門家が抜本的な対策を提案していたのに
東電がそれを拒否して場当たり的な対応ばかり続けてきたんだよ
891名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:35:28.90 ID:XrcCB9dzi
輸出しても買ってくれるのかねえ
892名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:36:39.59 ID:yVXYNMBl0
チョンに雇われた工作員が
わざとやってるんでしょ?
893名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:37:05.21 ID:GLbFkRZE0
日本人の精神の異常性と全体社会主義の後進性が世界中に
バレ始めてるよ。
個人の生命の安全より全体の経済性を優先する考え方ってのは
どこかに狂気を感じさせる。
根本の計算が出来てないから何をやらしても最後に必ず
破滅することになる。
経済は目的ではなく手段に過ぎんからな。
894名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:37:43.69 ID:hQzcVNul0
東電は絶対許されないようなミスを何回繰り返すんだろう。
895名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:38:26.94 ID:RyUS7wNjP
言ってもチェルノは人海だし、多くの犠牲者を出したし、旧ソ連だからできた作業であって
法律の年間の被爆許容量がーとか言ってたら根本的な封鎖はできないだろうな

60代〜70代の愛国戦士集めて根本的な除染作業してもらうとか
思い切ったことこしないかぎりこの状態から打開できないだろうな
896名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:38:33.00 ID:XHydIjDi0
>>7
俺もそう思うわ
897名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:38:50.11 ID:qu4TwY5g0
>>203は漁業組合とかのことを言ってるんじゃないの…
898名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:40:04.90 ID:CdyFGXDK0
300トンて2リットルペットボトル15万本くらいだ。
大した事ねーだろ。
899名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:40:29.88 ID:RrQpH7nJO
男「こんなに濡らして…」
東電「お願い許して…誰にも言わないで…は、恥ずかしい…グスン…」
男「私はぐちょぐちょのいやらしい人間ですって言え!」
東電「わ、私はぐちょぐちょの…許して…」
900名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:40:58.42 ID:ez7+W/haO
>>893
大本営発表と特攻隊を彷彿とさせるなww
901名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:41:19.52 ID:d1wyOSS/0
25mプール一杯=300トン
902名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:42:27.50 ID:PrqZN9mXO
>>895
そういいながら東電はずさんな管理繰り返しているけどなw
903名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:42:42.92 ID:hc9IL3gGO
原発に反対してるクソサヨに強制的にやらせりゃいいんじゃん
原発嫌いなんだから、なくなるように後始末しろよ
904名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:43:46.06 ID:M+joGYgP0
福島でホルミシス効果が得られることを証明できるチャンスだろ。
ほら安全厨、行ってこい。
行って若返ってこい。
905名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:43:58.32 ID:YeuQ6nv90
そもそも高線量の水を貯めてるタンクの回りの堰を土嚢で囲ってるだけって時点で終わってるな
906名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:44:05.89 ID:RyUS7wNjP
このスレでも草生やしたり自虐ネタで自分を保ってる奴見ると本当に日本だなぁって思う

何ら解決策も無く、ただ世を嘆いて皮肉で自分を慰める哀れさ
907名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:44:37.76 ID:tJTavoEd0
>>890
だよな
本当に無能
908名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:45:18.68 ID:gXZazzVI0
>>898
おもしろい数字だ。ついでにペットを縦に並べたら
何メートルになるか計算してみて?月まで届くのか?
909名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:45:53.50 ID:oYzppPaT0
>>895
年間1Svまで3年間作業したら年金を満額で即給付とかにすれば
志願するニートが結構いるかもしれない
910名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:47:27.98 ID:4bEBn/by0
>>895
国が臨時公務員として直接雇用して
まともな給料だせばいくらでも人は集まる
911名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:47:53.35 ID:6chfuGvD0
俺は原発推進派
問題は感情論で大騒ぎする反原発派のいいなりになってより安全な新型原子炉建築を実行できずに
古い耐用年数超過し、安全設計が古い危険な原子炉を運用継続しなければならない状況

コストカットに踊らされ、技術軽視が今回の福一の事故がおこりえたといえる
危険なものほどより安全に運用することが求められているのに
政治介入や経営理論を持ち込んで大事故発生を何度も繰り返している

原発推進派の俺でも反対しなけらばならない条件が多すぎる
912名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:48:52.57 ID:viOS92ZR0
>>875
WEBだと朝日読売産経のトップにはどこにも見当たらないぞこのニュース

毎日と東京くらいか
913名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:49:25.49 ID:MXRkOm6M0
直径 12m のタンクの水位が 3m 下がった

直径 12m の面積は 108 平方メートル
高さ 3m をかけて 約 300 立法メートル

これが 300キロリットル (トン) の根拠だ
914名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:50:24.03 ID:RZZHVeQK0
甲状腺がんといい、詰まったな。 とうほぐ民がヤケクソになるのも近い。
線量検査なんて無視して食料生産はじめるぞ。 行政が監視も、止められるはずもなく、、、

 
915名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:51:30.43 ID:4bEBn/by0
>>913
ふと思ったんだけど
水位はもう下がらないの?
916名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:51:32.95 ID:viOS92ZR0
>>911
別に電力会社は仕方なしに60年動かそうとしてるわけじゃないんだぜ
単に減価償却が終わって美味しいからってだけ

動かせば動かすほど赤字だったふげんなんてたった24年で廃炉にしたろ?
民間出資分はたった半分だったのにさ
917名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:52:21.90 ID:4STsip2IO
そんな現場から数百`しか離れていない場所で、オリンピックを誘致しようとしてる国があるらしい。
918名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:54:08.74 ID:IXifvsXV0
汚染水置く場所が無いなら電気分解しなよ。
電気屋なんでしょ。
919名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:55:32.33 ID:6chfuGvD0
>>916
それもあるけど、誰かは知らないけど廃炉決定していた1〜3号炉を再稼働させたのは
地球温暖化CO2の20%削減を言い出した馬鹿な総理がいたからと聞いたけど違うの?

だとすれば、
政治的な理由と経営的な理由から技術的な危険予知を完全に無視した結果としか思えない
920名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:55:48.47 ID:IXifvsXV0
>>913
それって、小学校のプールぐらいの量だよな。
921名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:56:11.33 ID:oYzppPaT0
>>918
頭いいなお前
ちょうどすぐそばに超強力発電機が2個ほどあるしな
922名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:58:11.73 ID:0JiCwl3i0
まだ風評被害で福島産が売れないと物申すか
923名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:59:24.31 ID:viOS92ZR0
>>919
東電がこれまで自主的に廃炉を決定した原発など311以前にはひとつもない

日本原電の東海(1号機) 現在熱交換器まで解体中
官民折半のふげん
中部電力の浜岡1,2号機←耐震性能不足

3.11前に廃炉が決まってたのはこのくらいじゃないかな
924名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:59:28.58 ID:FGgLGBq60
>>915
穴があいているところまでぜんぶ漏れて止まったんだと思う
東電が気づいたときには、それがほとんど外へ流れ出していたと
925名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:59:35.35 ID:gXZazzVI0
>>918
おもしろい!!
将来的にはありかも
926名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:01:38.87 ID:YoeMum7D0
他の急ごしらえタンクが次々穴空いても
誰も驚かないw
927名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:03:35.94 ID:viOS92ZR0
>>926
漏れたタンクは溶接タンクじゃなくてパネル組み立て式らしいから
たぶん接合部のパッキンの劣化が原因だろうなあ

ってことはあと1年もすりゃほとんどの同型タンクが逝っちゃうかもな割とマジで
928名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:05:05.64 ID:6chfuGvD0
>>923
そうなのか
もともと東電は 経営>>>>>技術 という経営方針だったということか

だったら東電に限っては反原発だな
929名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:06:09.78 ID:f1hRUr7h0
ま〜碌な溶接工がいるとは思えないし
堅気じゃない死に損ないの鳶職が溶接してんだろ?
まともな溶接工は他に仕事あるからわざわざ被爆しに行くかいな

そんな奴らが配筋組んで、コンクリート打設して、耐震補強してるんだから燃料プールも倒壊するな

それでも現地で働く職人はエライ!!
もっと国を挙げて作業員やエンジニアを賞賛して送り込めよ!!!
930名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:07:07.66 ID:Wdhrt0V70
「1つの」タンクから300トンって言い方が気になる
931名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:07:17.34 ID:w/1zamtPO
そういや常陽どうなったの?
932名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:11:35.74 ID:wfLdctwB0
>>765
福1は何をやっても東電には実に成らない施設だから
そりゃ東電は出来るだけ金を掛けたくないでしょ
福1に予算使うくらいなら
刈羽原発の稼働に向けた予算に注込んだ方が
東電にとっては断然建設的だからね
やり口が見え見え
刈羽原発ベントフィルター開発のフットワークときら
軽いこと軽いことw
933名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:12:17.72 ID:zsSL1l5r0
× 漏洩
○ 放水
934名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:13:30.78 ID:viOS92ZR0
>>931
ナトリウム内に落し物して取り出せなくてずっと電気で温めてる
935名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:17:33.15 ID:7H9o58xTP
フランスの汚染水除去設備を導入したのが間違いだった。
936名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:18:01.23 ID:b1qLq2og0
原発推進派がこのスレの寄ってこないな
937名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:18:31.21 ID:vB0Cf/ut0
東電はふくいちを放棄すればいいのに
938名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:19:38.85 ID:IXifvsXV0
>>925

以前、電力板の考察スレにこれ書いたの自分だ。

434 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 22:48:29.59
電力会社だから電気はあるだろ。
タンクに電極放り込んで電気分解しろ。

483 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/06/23(木) 14:09:53.73
つーか、めんどくさいから、タンクに汚染水入れてどんどん電気分解。
減ったら汚染水どんどん補充。
沈殿物で満タンになったら次のタンク。
939名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:21:41.78 ID:Be0L9jXh0
東電社員とその家族で汚染水をぜんぶ飲め
940名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:25:20.40 ID:HuLk4eQzO
チョンも来なくなるね。朗報ですね。
941名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:27:14.22 ID:ou1zk5ulP
>>895
チェルノブイリは軍人を大量動員して一週間でケリつけたからな。ヘリでホウ素何千tも落としたり人命無視して像の足を掘削して。
一方ふくいちは海水いれたら使えなくなるとかモタモタしてるうちにボーンだからな。アホですわ
942名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:28:27.45 ID:oYzppPaT0
>>940
超汚染は半島起源ニダ
943名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:30:00.03 ID:RyUS7wNjP
>>938
自分のレス保存とかクッソきめー上にそれで除染できると思ってんの?
放射線物質はどこいくのか説明しろよ
944名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:30:44.15 ID:OhDqokRw0
ロシアなら福一ごと海に水没させるだろうに
女の小便作戦もいいかげんにせれよ
945名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:31:25.91 ID:Jxj0Kqhw0
>>936
中核派スレでホルホルしてるみたいw >推進派
946名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:31:51.84 ID:HuLk4eQzO
まだ漏れてるの?
もう近づく事できないんだろ。
オワリじゃーねーか
947名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:32:59.00 ID:ou1zk5ulP
どうすんの、これ
http://i.imgur.com/7RyCc8E.jpg
948名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:35:46.40 ID:wfLdctwB0
>>937
放棄=原発施設全て撤退になるね
何せ事後管理不能とみなされるからね
同時に東電解体を意味し
投入した税金が全て負債になりそして賠償も終了
貧乏くじ引くのは国民という無理ゲー
まあ現時点で投入した税金は先ず戻らないだろうけど。。
賠償を国が肩代わりという道になるだろうなぁ。。
949名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:35:52.34 ID:tV4n1xkp0
あんな急拵えのタンクで漏れないはずがない
950名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:36:00.11 ID:puMU6NQi0
>>932
経営にとって必要があることは即効でできるわけね

柏崎のベントもこっちもどっちも大事っていうのが普通の感覚だとおもうんだが…。
いざとなれば自分の家族は逃げるからどうでもいい、とでも思ってるのかな

>>938
水の部分を水素と酸素に電気分解するの?
951名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:39:28.91 ID:Gu+yHP5j0
25mプールでさえ540tもの水が入っている
こんなのほんのちょっとこぼれた程度に過ぎない
there's no use crying over spilt milk
952名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:41:02.97 ID:hLkbeEQ70
数年前は低濃度汚染水が施設内で数百t床にこぼれただけでも大騒ぎでニュースになったのに
高濃度汚染水がトン単位漏えいしてもたいして驚きが無い
慣れって怖いね
953名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:41:34.22 ID:IXifvsXV0
>>943
これは、当時アレバのプラントでどーたら言うから出てきた話でさ、
高レベル廃棄物のガラス固形化みたいに考えて、リフトで移動できる大きさの入れ物で電気分解して、
固形物で満タンになったら、一番都合のいい所に移動すりゃいいじゃんて話。
少なくともそのままより容量を減らす事ができる。
954名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:41:53.47 ID:3PLwMqKX0
あのずらっと並んでるタンクの耐用年数ってどの位なんだろうか
タンク屋とそのメンテまで請け負ったらずっと商売成り立つね
955名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:42:45.79 ID:imHriUmJ0
>>954
近寄れなくなるんじゃないかな?
956名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:44:45.15 ID:viOS92ZR0
>>951
タンク1基1000トン、汚染水タンク総量39万トン
ざっとタンク390個として、全溶接タンクを半数としてもあと200基は同様に漏水の危険があるんだぜ
957名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:46:49.98 ID:2sRtpUsiO
敷地はもう地下も汚染地域と見做すしかない。
現時点で回収しても置くタンクから破れるから意味がない。

つまり、原子炉周囲の地下に遮蔽壁を作るのを優先し、あとは周囲に井戸を掘り汚染水を吸い上げてゆく。
ある程度濃度が下がったら遮蔽壁外側の水は処理せず海に捨てる。
958名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:48:34.61 ID:wfLdctwB0
>>950
彼等は普通じゃないから
社会通念が通用しないw何も期待してはいけない存在。
959名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:49:22.36 ID:pOON0j2r0
漢字で「漏洩」と書けないなら「漏出」とでもしておけ
960名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:50:21.84 ID:viOS92ZR0
>>957
そうするとたぶん1〜3号機の炉内冷却が十分にできなくなるんじゃないかな?
地下水がないと冷却が維持できないから東電は陸側には遮水壁を作らなかった
合理的に考えるとそうとしか思えないんだが
961名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:52:38.10 ID:59XWQbsm0
ロンバード氏:一ヶ月強が過ぎたが、ここにいる(私をフォローしている)我々以外、日本(日本人)はまだ眠っている。
ロンバード氏:一億3千万強の人々が住む国なのに、ここにいる我々しか祈りを捧げていない。残る(日本)のみんなはどこにいる?
ロンバード氏:真実から目を背けているだけなのか?関与しないとい事が人々の悪いくせだ。
ロンバード氏:まるで羊のように、彼らは我々と共に祈りを捧げることもなく、目覚めようとしない。
ロンバード氏:なぜなのだ?目の前でテロの動きが起きているというのに
ロンバード氏:超大国にバックアップされた北朝鮮が引き金を引く。
ロンバード氏:覚えていますか、数ヶ月前に彼らはミサイル発射をし、失敗したかのように見えたがそれは世界に向けてのただのショー(見せ掛け)。
ロンバード氏:そのうちに真実が明らかに、しかし、メデイアは人々に真実を明かさないだろう。311と911も同様だ。
ロンバード氏:だから今後起こりうる内容を一緒に変えて行くために皆さんにフォローしてほしいとお願いしたのです。
962名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:58:34.52 ID:oYzppPaT0
>>960
合理的に考えるなら原子炉の図面ぐらい見ようぜ
地下水が流れ込んで冷えるのはサプレッションチャンバーぐらいだ
炉そのものの冷却にはほとんど寄与し得ない
963名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:59:13.27 ID:7r/pbTPUP
>>38
7万年後なんて人類いないだろうなあ。
将来人類に変わる新たな知的生命体が誕生したとして、
福島の地は「なんかわからんが病気になって人が死ぬ土地」とかいうことになるのか。
マンガとかでそういう設定の土地出てくるよね。
「禁忌の地」とか言うネーミングとかで。
964名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:09:08.43 ID:viOS92ZR0
>>962
多くの核燃料が圧力抑制室より下のレベルにあるんじゃないかなと推測してるわけだが
そんでそこへダイレクトに低温度の水を注水する方法が既存配管経由ではないんじゃないかなとも
965名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:09:53.24 ID:KMvE0WRo0
120L漏れました

実は300トンでした  ←今ココ

実はry
966名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:11:17.52 ID:viOS92ZR0
>>965
同じ仕様の接合式満タン汚染水タンクが100基から並んでるんだぜ
あとはわかるな?
967名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:14:49.17 ID:YeO6gDV/O
最終的には30万トン漏洩して欲しいのかな東電は
968名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:28:12.36 ID:CzxmgcQnI
>>966

350基あるとよ
969名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:33:09.66 ID:VRrSYVocO
だれかパチンコで例えてくれ
970名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:34:34.85 ID:s/a8mHKG0
いまだに必死で冷却したりしてるのって
周辺施設やら町やらを再利用しようとしてるからなんだろ
そんなもん完全に諦めて海への流出防止のみを再優先事項にすべき
971名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:36:17.42 ID:eOPzrbaiP
安倍さん外国に遊びに言ってる場合じゃないんだけど
全ての案件より最優先でこれ収束させないとやばいよ
972名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:37:46.58 ID:CzxmgcQnI
終わりの始まり
973名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:38:46.42 ID:Fxwn7UZm0
ただちに影響は出ないから無問題
974名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:39:49.81 ID:jXQHvXxb0
>>1
<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/index.php?03_24.shtml
放射線医学総合研究所のサイト内を「放射線防護効果」で検索するとビール、ラクトフェリン、バナデート・・・

暴走原発は、発電送電専門の東電にとって畑違いの分野だ。
東電には物理的にも技術的にも問題解決能力はなく、キャバ超えだ。国が動くべきだ。
東電社長が「発電送電の我々には畑違いだ。」と菅直人総理へ丸投げした。
その暴走原発を総理が丸投げし返すのは間違えている。原発メンテナンス企業、日立東芝にさせればよかった。

おまけ
マルチミネラル剤は用法用量を大幅に超える飲みかたをすると、
人体の不思議で、体が勝手に危険を感じて、体内ミネラルがあべこべに極端に排出され減少し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。体のでかい男性が少し多めに飲むのはいい。
肝臓の悪い男性は、月経のある女性と違い、鉄分が大敵だ。

DHCの「マルチミネラル」は貝殻カルシウムが日本産のホタテ貝なのでやめよう。
ネイチャーメイド等の信用できる海外先進国のサプリメントがいい。
一般的にはAmazonの定期通販が安い。

実際は、ミネラル剤だけではなく、用法どおりのマルチビタミンミネラル剤と「大量」のビタミンBとビタミンCがいい。
化学合成ビタミンCはAmazonや楽天では「アスコルビン酸」という名前で安く売っている。
化学合成ビタミンCの原料はジャガイモなどの天然のデンプンだ。

「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬や薬店の飲み薬全般」は、相性が悪いから、要注意だ。
「大量のビタミンC」はおせっかいで「薬効のある薬」を毒と勘違いし、「大量のビタミンC」が「薬」を打ち負かすからだ。
胃の中で「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬」とが直接混じらないように時間差をつけて別々に飲むよう注意。
975名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:45:51.94 ID:oYzppPaT0
>>964
格納容器の底には厚さ2mのコンクリがあるわけだが
そのコンクリを溶かし尽くして更に格納容器の鉄板をも溶かして穴を開けたとしても
更にその下に6mだか7mだかのコンクリの基礎がある

格納容器の底に落ちた時点で水の中になるわけで
格納容器より更に溶かして落ちていくほどの温度は保ってないんじゃないか
976名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:46:26.37 ID:j731kkry0
>>969
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからずパチンコのシマに
きてしまった。で、パチンコのカウンターにコインを
流してしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなもので1枚づつコインを
カウンターから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
977名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:48:14.43 ID:oYzppPaT0
>>970
水がカラッカラになったら再びポポポーンする危険が危ない
978名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:49:37.04 ID:nx3m3FHl0
東電って都合の悪い時だけ発展途上国をアピールするシナみたいだね
国土や国民をめちゃくちゃにしておきながら開き直り。すごい神経w
979名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:51:36.93 ID:WNGYUFT4O
幸せな人も終わりだな
980名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:55:24.93 ID:ou1zk5ulP
1〜3号機は格納容器から漏れとっくにメルトスルーしてる。問題は津波ではなく地震で冷却配管がズタズタになり建屋に穴があく程度の構造であることを認めないこと
http://i.imgur.com/Bgz7pRI.jpg
981名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:10:11.30 ID:oYzppPaT0
>>980
格納容器に穴を開けた可能性は否定できないが
基礎をぶち抜くのはちょっと無理だと思うわ
982名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:19:02.85 ID:ou1zk5ulP
まあ基礎が崩壊してたら建屋が保ってるわけでは無いしね。大きな穴があいたとみるべきかな
983名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:30:46.33 ID:sCY4KYDr0
浜通りが震源の地震は核燃料と地下水が反応してるとか?
984名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:32:07.98 ID:ISrItv1d0
とりあえずもんじゅは停めようよ
普通の原発でもこの体たらくなのに
ナトリウムで冷却するプルトニウムなんか制御できるわけない
985名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:41:25.91 ID:LYBWiORp0
次は何リットルになる予定なんですか?
986名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:52:35.25 ID:nzvnTFQX0
汚染水で水浸しになったらどうやって作業するの
終了かな?
終了したらハネるかな?
987名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:52:54.40 ID:e8TaY2Lp0
>>226
工作代、おいくら?

チェルノブイリはもう放射能の拡散がないが、福島は原子炉3台の放射能拡散が続いている。さらいに使用済み燃料が大気中に出たら、東京都民は全員避難!


>福島原発事故は、津波による電源喪失に伴う水素爆発

未だに事故を小さく見せる、もうそのテク、使えない。
988名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:55:05.44 ID:dflNOf1CO
てれ朝きた
989名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:00:06.52 ID:e8TaY2Lp0
>>234
>世界中誰も経験していない大事故で経験値のある人材は東電マンだけ。

米国がある。それで、その東電マンはことごとく甘い考えで水を漏らしているのだが・・・

電力供給には東電の人間は必要だが、事故収束にはもっとふさわしい人材を集めるべき
もう、事故収束団体を立ちあげなければならないが、

安倍はこの状況でも、ゴルフをやっている。来年も総理であるか心配。
990あらら ◆.CzKQna1OU :2013/08/20(火) 22:05:40.73 ID:hLP0Y+t00
>>199

逆に東北道だけ鉛のトンネル作った方が早い。
後東北新幹線と。
991名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:08:17.63 ID:8OsOdd70O
俺らの船は
992名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:08:26.82 ID:ypMo9j+R0
>>864
今回のは原発事故レベル1(暫定)だからな
そら騒ぐわ
993名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:11:04.85 ID:IdyEm4EUP
完全に廃炉出来たら、世界中から廃炉の受注があるだろうに
本気出せよ
994名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:32:18.23 ID:QPV1ufw20
漏れちゃった///
995名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:49:05.26 ID:7r/pbTPUP
オリンピックはつぶれたな。
996名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:53:01.67 ID:k5iBafKU0
本当に300tだけなのですか?
997名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:03:11.47 ID:OXk07Z5z0
>>990
むしろ、日本海側へ迂回させてもいいかもな
ふぐすまは、県全体を塀で囲こもぅ
998名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:13:01.60 ID:Em3xGjiJ0
東京機材のタンクだったよな
999名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:19:50.31 ID:1INhQh/I0
困ったか5
1000名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:20:59.11 ID:cguXuQ260
もう 終わりだね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。