【ネット】『テレホーダイ』がいまだに現役でサービスを続けていることが判明★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 1995年よりNTT東日本・西日本がサービスを始めた、23時〜翌日8時に限り
電話がかけ放題となるサービス「テレホーダイ」ですが今だ現役でサービスが
続けられていることをご存じだろうか。

 今の世代にはあまりなじみの無いサービスなのかもしれませんが、
2000年代はこの定額制サービス通称「テレホ」を使いインターネットを
楽しんでいたものです。

―従量制が常識だった当時に「定額革命」を起こしたサービス
「テレホーダイ」今では常時接続・定額は当たり前の時代となりましたが、
2000年代前後のインターネット黎明期には従量制が主流。

 従ってネットに没頭し下手すれば月に何十万円という高額の
通信費をNTTから請求されることもしばしばあり問題となりました。

 もちろんインターネット自体がまだ普及していないので
「金持ち」の道楽に過ぎませんがそれにしても高くつく
このサービスに簡単に手を出せる代物では無かった。(>>2以降に続きます)

ソース:秒刊SUNDAY 2013年08月16日23:55
http://www.yukawanet.com/archives/4517800.html
画像:http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/2/b/2be23e81-s.jpg
★1が立った時間:2013/08/17(土) 05:37:29.60
前スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376685449/
2禿の月φ ★:2013/08/17(土) 20:43:31.48 ID:???P
>>1からの続きです)
 そんな中登場したのが「テレホーダイ」深夜23時〜翌朝8時まではかけ放題。
このサービスをうまく使えば基本使用料とサービス利用料だけで済むわけです。
まさにライフスタイルを一気に塗り替えた革命的なサービスだった。
※現在は月額定額料1,800円からあるようです。

―しかしとにかく重い
サービスは爆発的に普及。インターネットが遂に庶民でも楽しめるという
素晴らしい時代の到来です。しかしそれは必ずしも華々しい物では無く、
当然のことながらその時間帯にネットユーザが殺到。アクセスポイントに
繋がりにくいという問題を生む。通称『テレホタイム』による問題だ。

―ADSL・光回線などで利用者は減少
その後時間帯を問わない真の常時接続フレッツサービス「ADSL・光回線」などの
普及によりテレホーダイは一気に衰退、常時接続が当たり前のこのご時世に
もはやテレホーダイと言うサービスは耳にしなくなった。

―でもまだテレホーダイは続ける
使われなくはなったが、テレホーダイのサービスは今だ現役だ。なぜなら
テレホーダイとは特定電話番号への通話通信が定額でご利用できるサービス。
つまりネット専用では無く通話を行う利用者にとってもありがたいサービスなのだ。
>>3以降に続きます)
3禿の月φ ★:2013/08/17(土) 20:43:45.11 ID:???P
>>2以降からの続きです)
―しかしテレホーダイに陰りも
さて最後にテレホーダイに時代の波が押し寄せている。このところ携帯電話
キャリアをはじめとする指定通話定額サービスが続々と登場し、テレホーダイを
使わなくても定額通話が出来てしまう。また無料通話アプリ「LINE」や「スカイプ」などの
普及によりますますテレホーダイの利用価値が薄れてきている。

―今だからこそ56モデムでテレホをやるには
さすがにノートPCに56モデムは・・・。そう今のPCにモデムのジャックが無い。
しかしUSBのモデムがあるのでそれを外部接続すれば使えるはずだ。もちろん
速度は56k。驚愕の遅さだ。

―いつまで続くの?テレホーダイ
テレホ世代にとってテレホーダイが今だ現役のサービスであることに
少し嬉しい気持ちもあり、できることならば今後も細々と続けてほしい
気持ちもあるが、反面ビジネスとしての利益を生み出さないサービスは
やはり撤退すべきだというのが企業側のセオリー。

果たしてこのサービスがいつまで続けられるのか、心なしか
あのモデム音が悲しい音を立て脳内に響き渡っている
そんな気持ちにさせられる今日この頃だ。ピーゴロゴロ・・・。(了)
4名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:45:03.63 ID:2LVajeWYT
テレホ満
5名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:45:18.85 ID:ZvRdnCHY0
> ―今だからこそ56モデムでテレホをやるには
どこに繋げんだよ
6名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:45:28.71 ID:6vjiYAWx0
まさかの2スレ
7名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:46:14.45 ID:h0dX8N530
今だって2000年代だろ
8名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:46:49.85 ID:2Zq2VcUa0
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
9名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:47:11.32 ID:/W+SxenN0
みかか
10名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:47:28.49 ID:8teBJg+t0
(//▽//)照れほーだい。
11名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:48:26.24 ID:JmyCNMXG0
>>8
テレホマンwww
懐かしいな
12名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:48:44.27 ID:ZvRdnCHY0
ISDNはさすがにもうないよね
13名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:48:53.33 ID:nbXqUCeP0
>>5
まだ、モデム回線を持っているプロバイダもある。
RIM-NETとか。
14名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:48:55.21 ID:ev/q96sQ0
>>8
これを見に来たwww
15名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:48:59.93 ID:b5ERRykF0
大学の専用線でぶいぶい言わせてネットデビューして、
卒業して、従量+テレホになって激重激高になって涙目経験したな。
ADSLにするまでが辛かった。
16名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:49:28.34 ID:jdq6X6DH0
>>8
そのAAの意味は何だったかな。最近は見なくなったが
17名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:49:54.00 ID:QSI9HcQc0
オナホーダイは続けます
18名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:51:25.08 ID:9E/aDZUQ0
>>8
20時だぞっ!死ぬ気かっ!?
19名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:51:40.12 ID:VpICYnQM0
>>5
多くのプロバイダは、まだアクセスポイントを運営してるよ。
例えばOCN
http://www.ocn.ne.jp/accesspoint/onenumber/

その気になれば、テレホーダイでインターネットは可能w
20名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:51:45.09 ID:VY/oI0fW0
ぴーがががー
21名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:51:52.17 ID:KYtBNwNG0
紫ふんどし
22名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:52:05.97 ID:VdaDTUWF0
31歳地方民の俺は
大学入学してPCとネットデビューした当時、まだテレホが主流だったな
首都圏などではISDNも出てきていたが
ダイアルアップとネスケ、Meのパソコン、ブラウン管のどでかいモニタ・・・
すべてが懐かしい
23名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:52:54.39 ID:5Du3JcV80
>>1
電話がかかってくると切断

ISDNを待たなければならなかった
24名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:53:00.14 ID:TAgsdJ1O0
なつかしい
高校の頃テレホのせいで夜型になってしまった
25名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:53:01.41 ID:ZvNRotee0
昔某ISPのコールセンターでバイトしてた時、ISDNは番号追加できて今もその番号使ってるからADSLにできないという層がいたな。
26名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:53:11.36 ID:wWVVTwzb0
小生、テレホー大卒であります
27名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:53:44.85 ID:bhKeuqGy0
iria、らるちー、極窓が俺の三種の神器
28名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:53:54.10 ID:w+dYHsic0
>>3
文末「今日この頃」と「ぴーゴロゴロ」をかけたかったのはわかるが、もう少し考えろよ
29名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:54:30.69 ID:gr6QkxJo0
懐かしいな
7時50分を過ぎると、みんな口々に「テレホ落ち〜」と呟いてたな
テレホ無視して25万の請求がきて、親父に殴られたっけ
30名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:54:55.45 ID:qx8LQbKo0
ググれカスなんて言われなかったな
千里眼使ってたし
31名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:55:03.35 ID:5Du3JcV80
>>22
Meの時代にはISDNほぼ全国に普及してなかったか?
32名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:55:08.31 ID:1Zs1WQlK0
            _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  回線は2人につき一つだ 
/    /::::::::::|\  前の者が切れたら後のが繋げ
| ./|  /:::::|::::::|  \_____________
| ||/::::::::|::::::|
33名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:55:32.40 ID:BStyPGje0
「きょうの出来事」見ながらテレホマン
フライングアタックしてたわ…
34名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:56:34.56 ID:MStZR5250
>>12
クレジットカードのCAT端末なんかは基本ISDN
35名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:57:47.38 ID:KYtBNwNG0
23:10に回線切れて絶望したり
36名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:58:02.23 ID:VdaDTUWF0
1年位前プロバイダを変えたとき、アドレス残してダイアルアップでつなげることは可能ですよって言われたな
まだダイアルアップでもネットは出来るのかと思った
37名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:58:02.92 ID:Jc8yeMpf0
なついなぁ。
夜11からワールドチャットやって遊んでいたw
38名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:58:50.51 ID:iOpSDyET0
>>8



長い間2chやっててヨカタ
ω・`)…
39名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:59:15.09 ID:B+UeIPZE0
はじめて14400bpsのモデム買って自宅のパソコンでインターネットに繋げたときは
どきどきしながら感動したもんだ
40名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:00:18.18 ID:Y+Gi9Kfh0
今年32だけどネットデビューした高2の時はクラスの奴誰もインターネットなんて
やって無かったから全てが手探りだったな
ネットの繋ぎ方から偽装の仕方HPの作り方MP3にエンコードして垢にアップとかも
やってた

今システム系会社に居るのはその時の経験が大きいと思う
41名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:01:00.91 ID:yrjx4MKvP
>>39
当時はこういうHPしかなかったなー
http://homepage3.nifty.com/abe-hiroshi/
今ねーよな
42名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:01:10.30 ID:MStZR5250
>>31
34歳だけど、大学当時すでにCATVのモデムがあった。
テラヨンの紫ので、大学三年だから01年かな?
下り768kbpsなんだけど当時は爆速。
皆が見に来たもんです。
43名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:01:51.54 ID:/W+SxenN0
44名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:01:53.72 ID:ut/wPcd00
当時の方が定例チャットとかやるのに集まりがよくてなにかと捗った思いだがある。
45名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:03:16.39 ID:3RMRmrZo0
ドリキャスのフレグラやるのにお世話に
46名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:03:21.88 ID:MStZR5250
>>28
ごろごろじゃなくて、ぴょろぴょろでしょ?
47名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:03:32.09 ID:BQLE3DZb0
1999から始めた新参だがその頃はすでにISDNだったな
48名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:04:47.63 ID:OsQafT2o0
>>43
死ぬほど懐かしいwwwww
49名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:05:01.47 ID:/yRS790KO
チャット、BBS、MLとかやらなくなったな
50名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:05:43.89 ID:VdaDTUWF0
>>42
01年当時ちょうど1年だったけど、大学は速かった。
自宅にCATVモデムとかはぜいたく過ぎてありえなかったが。
うちの街にはISDN来たのは、その1年後くらいだった気がするんだが・・・
51名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:06:09.23 ID:Ii12pV6/0
NTT東は小笠原も含めてフレッツISDNが全ての交換局で使えるようになったけど
西は南北大東島は使えても本土で使えない交換局が残ってた気がする
どちらの離島も今は海底ケーブルでブロードバンド化したが

テレホーダイ全盛の時期にMSは数十MBものパッチを配ってて
えげつないことしやがってと思った
52名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:06:56.32 ID:OQweb1+t0
23:00ちょうどには全然つながらないから、
数分前に接続してちょっとだけ料金払うことになるのは我慢してたなー
53名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:07:26.25 ID:al2ok8L30
>>41
得たい情報の容量だけ考えればそれくらいで十分なとこも多いんだけどな
54名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:07:27.03 ID:Um/vsTJw0
土曜の午後11時、CBが一斉に混みはじめ、
日曜の朝8時、波が退くように落ちていった

そんな時代もあったなぁ

/OFF
55名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:07:46.68 ID:62erbYmZP
>>8
このAAはテレホーダイの何を表現してるの?
当時なんとも思わなかったが、今思うと不思議。
56名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:08:06.27 ID:I+YhnLn3P
テレホといえばPSO
57名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:09:08.32 ID:3bJGT1fLP
rt
58名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:11:00.97 ID:Jc8yeMpf0
>>41
html覚えてこういうレベルのページをジオシティーズとかに作ったは良いが、
うpするものがそれほどなく、自分の中身のなさを思い知ったなぁw
59名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:11:34.46 ID:k67yuLLJ0
23時になったら即効ダイヤルアップして
桜通信ってとこでチャットするのが日課だったなあ
60名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:12:18.59 ID:DbCscgQzO
キャプテンシステム
61名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:12:30.61 ID:M/a2rWrA0
テレホタイムは時間制限のある回線が用意してあることが殆どなので
オフラインログリーダーで一括してログを読み込んでレスを書いてから繋ぎ直す。
62名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:13:06.52 ID:Y+Gi9Kfh0
昔の方がネット民の質が良かったな
ネットが身近じゃ無かったからちゃんと働いてる人とかPC買えるような家の子供しか
やって無かった

2chも専ブラ無かったから長々とした煽り合いなんてそんなに無かったし、
ニュー速+が一番まともな板だった
今じゃネトウヨやニートが常駐してんだもんなぁw
63(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/08/17(土) 21:13:26.35 ID:OLzP/s7Z0 BE:230522764-PLT(14072)
>>8
必殺技なかったっけ?(゚ω ゚)
64名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:14:10.18 ID:ecExQ92iP
>>58
それ考えると、今ツイッターやフェイスブックで馬鹿やる奴ってのも、中身無いから無理やり詰め込んでるようなものなのかなと
65名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:15:02.90 ID:I+YhnLn3P
HP巡回ソフトとかあったくらいだしな
66名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:15:07.70 ID:9Rmb/AXF0
光電話を引いてモジュレーションジャック化した黒電話に
音響カプラ咬ませれば2bpsでネット接続可能。

皆様がお支払いされているユニバーサルサービス料は
俺みたいな迷惑な奴の為に使われておりますよっと。
67名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:16:07.37 ID:lroJBNak0
56Kbpsが遅いと言われる時代に。

19.2Kbpsで専用回線を新設した時、
測定時間を1時間にして、エラーが何ビット出るかで、
回線品質を見極めていた時代が懐かしい。
68名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:17:17.61 ID:blJKUMa+i
未だにその頃使ってたボンダイブルーのiMac現役だ


2chのログ残ってて結構面白いw
69名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:17:21.32 ID:ZvNRotee0
テレ朝フィラー祭りとかこの頃あったな
70名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:18:38.44 ID:2Zq2VcUa0
>>63
ここらへんにいろいろと
ttp://sega.yh.land.to/telephoman/aa.html
71名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:18:47.94 ID:FbqHzdmZ0
ピーギョロロロローピヨー
吉野家コピペも見なくなったねー
72名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:19:12.65 ID:Jc8yeMpf0
>>64
特別なものを持ってないと発信しちゃいけないような雰囲気→糞も味噌もなんでも有りな時代
って感じに移り変わってきたような気がする。
73名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:19:30.76 ID:BQLE3DZb0
ちんぴん堂とかあったな・・・
74名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:19:39.63 ID:ecExQ92iP
>>62
元々あめぞうが荒れて避難民が住み着いたのが2chだからな
当時はネトウヨみたいな思想かぶれは阿修羅、馬鹿やるのはあめぞう、語るのは2chって感じだった
75名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:20:06.16 ID:mRJGuQAQ0
その頃のログが全部残ってるところに2ちゃんの凄さを感じる
76名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:20:54.61 ID:0YJQV2nNP
前スレの>>1000
ありがとう。
77名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:20:55.59 ID:LfYrASsf0
すげー!今日は秒間8kb出てる!調子いい!!
MP3が2時間で落とせる!とか懐かしいな
78名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:21:11.83 ID:blJKUMa+i
>>71
一の実家に行くシリーズも無かったか?
79名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:21:20.57 ID:ge05zCHcP
ウルティマオンラインの初期やってた頃にはお世話になったわ
でも時間まで待ちきれなくて結局3分10円もやってしまうんだけどなw

今のルールでがんじがらめのネトゲやってる人は
あの頃のいい意味で無秩序な世界を知らないだろうから哀れ。
80名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:22:18.10 ID:V5u89tvU0
MIDIいいよね
81名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:22:27.07 ID:blJKUMa+i
>>62
当時はロビー板とか厨房板あたりが悪名高かった気がする
82名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:23:24.44 ID:blJKUMa+i
ところで風化させちゃいけない鮫島事件
83名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:23:35.84 ID:Um/vsTJw0
>>74
そのあめぞうも、ぁゃしぃワールドからの避難民だったんだよな……
84名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:23:41.89 ID:loGfC06yP
音楽といえばMIDIだったあの頃の話か

MIDI音源とかもう全く見なくなったな
JASRAC地獄で広がってたのも一掃されたんだっけか
85名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:23:44.38 ID:LfYrASsf0
jpgも100kb以下とかフレームのサイト作りとか懐かしい
86名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:23:58.34 ID:BQLE3DZb0
歴史で見れば20年なんてちょっとした時間だが
実際に生きると昔のことなんだなあと・・・
87名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:24:16.23 ID:M6kIcdaE0
37だけど、初めてネット接続したのは1996年くらいだったかな
もちろんダイヤルアップで、PPPだのなんだの、すげー苦労した覚えがある
その後Diabloに大ハマりして、CATVネットに切り替えたわ
88名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:24:54.00 ID:blJKUMa+i
フラッシュ見まくったな…



ちんこもみもみもーみもみー
89名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:25:03.24 ID:xLk/TFb10
56kのモデムカード欲しいのか?
90名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:25:40.34 ID:ecExQ92iP
>>72
あの頃は本当に半年ROMって勉強してからじゃないと、レス出来ないふいんきがあったからな
91名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:25:56.58 ID:KYtBNwNG0
>>82
おいやめろ
92名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:25:57.43 ID:jdq6X6DH0
>>31
俺もMeの頃にISDN始めちゃったよ。今思えばISDN時代は割と長かったな
93名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:25:59.47 ID:blJKUMa+i
パソコン通信の時代もあったな…
94名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:26:32.26 ID:Jc8yeMpf0
>>62
ニュー速+に誰でもスレ立てできたんだよな。
TBSが石原発言捏造した事件がきっかけだっけか?
あの時アホみたいにスレ立ちまくって、以後記者じゃないと立てられなくなった。
95名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:27:05.95 ID:BQLE3DZb0
>>90
なんかビビリながら2ちゃんやってた希ガスw
96名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:27:17.80 ID:blJKUMa+i
>>90
2ch用語もあったしなー
97名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:27:24.91 ID:Y4m72Ol40
100kbの添付ファイルはメールで送るな
圧縮するそれがネチケット
98名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:27:34.78 ID:S1+m7q4D0
           __________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  テレホマンお盆アターック!!!
/    /::::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
テレホマンお盆アタックとは、普段はテレホで繋いでるけど
帰省した先はADSLだとか、
そういうので繋いでいる人たちによる攻撃だ。
「テレホタイム過ぎてるから厳密に言えばテレホマンとは言えない、だけど、
それでも俺の心はテレホマンなんだ!テレホマンセー!!」
っていうような人達が集まって繰り出す技だ。 ちなみに、あんまり強くない。

がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン
99名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:28:09.79 ID:I+YhnLn3P
>>90
あの頃の2ちゃんはかなり殺伐としてて
レスするのも怖いくらいな雰囲気かもしてたな
100名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:28:46.10 ID:igWzRo7x0
テレホー代のおかげですっかり夜型になってしまった
101名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:30:10.04 ID:Jc8yeMpf0
>>90
んだんだw
ドキドキしながら2ちゃんやってたころなつかしす
102名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:30:13.90 ID:blJKUMa+i
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
103(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/08/17(土) 21:30:28.27 ID:OLzP/s7Z0 BE:76841524-PLT(14072)
>>70
サンクス(゚ω ゚)コレコレ

           _____________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  テレホマン フライングアタ〜〜〜〜ック!!!
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
テレホマンフライングアタックとは
23時まで残すところ2分59秒の瞬間に繋ぐテレホマンの事である。
へっぽこプロバイダだと
回線が23時の瞬間に一斉に埋まってしまうため、
10円損してでも回線をゲットするという目的から生まれた大技である!
その凄まじいまでのインターネットへの執念は
DSLマンやFTTHマンの回線速度を上回る最強の攻撃力を発揮する。

がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン
104名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:30:37.87 ID:WjbzYWCJ0
ピーピーガーーー
テーロンテーロンレーロン
ガーーーー
105名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:30:49.18 ID:e9K/XjYN0
偽装とか画像にMP3埋め込みとか極窓とかeoとか
irvineとか多段串とかアッキーとか午後のこ〜だとか
ゴノレゴとかギャバンのFlashとかムネオハウスとか・・・
106名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:31:03.28 ID:k/fYPQKY0
あの当時の2ちゃんはそれまでまったりしてたのが、23時過ぎた途端荒れだすのが面白かった
107名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:31:08.97 ID:gloUH16A0
>>1
それ、テレホーダイ契約したまま死んじゃった人じゃね?
108名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:31:19.41 ID:z++mhAld0
ネットデビューは、このサービスとセガサターン。
次がブラウザ付のワープロ書院だった。
109名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:32:31.97 ID:SfOG8vHF0
テレホーダイ経験者とは
ADSLの衝撃はすごかったな。
10Mファイルが数分で落とせるなんて
110名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:32:41.44 ID:blJKUMa+i
親父に「メールってのがくるたび電話のベルが鳴るんじゃないか」と怒られ説明するのが大変だった
111名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:34:26.60 ID:blJKUMa+i
OSのアップデートの時16分割ファイルをテレホ時間にちまちま落とした記憶が
んで最終的に結合
112名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:35:07.10 ID:/W+SxenN0
エロ画像のDLのために速度が速くなったともいえよう
113名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:35:43.66 ID:Jc8yeMpf0
カリカリカリカリってjpg落として出てきたのがグロ画像だったときは泣いたな
114名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:36:23.15 ID:loGfC06yP
>>90>>95
あの殺伐感って具体的にはどんな感じだったっけか。俺も実際半年ROMったんだけど、どんなんだったか思い出せない。
115名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:36:46.60 ID:GNVunLyL0
>>79
待ちきれずに繋いじゃったよねw


UOは回線速度っていうかPingが重要だったよね〜
追いかけっことか、ルート合戦(ルート権が存在しなかった頃)で死体クリックしてバッグ開いたら既に空とかね
116名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:37:43.28 ID:S1+m7q4D0
がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン traffic2
| トラフィック倍増攻撃!
 ̄ ̄ ̄V ̄ | トラフィック倍増攻撃!
   ___  ̄ ̄V ̄ | トラフィック倍増攻撃!
 /´∀`;::::\ ____  ̄V ̄ ̄ | トラフィック倍増攻撃!
/    /::::::::::|´∀`;::::\ ____  ̄V ̄ ̄ | トラフィック倍増攻撃!
| ./|  /:::::|::::::|  /::::::::::|´∀`;::::\ ____   ̄V ̄ ̄ | トラフィック倍増攻撃!
| ||/::::::::|::::::|  /:::::|::::::|  /::::::::::|´∀`;::::\ ____   ̄V ̄

説明しよう!
トラフィック倍増攻撃とは
テレホマン全員で午後11時以降にネットにつなぐことにより、
普段は1000以上の攻撃パワーを持つADSLマンやFTTHマンの攻撃パワーを
100以下にしてしまうこともできるという恐ろしい技だ。
117名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:40:59.12 ID:blJKUMa+i
>>114
半年ROMらずに過去ログ半年分読んでさっさと書き込んだ自分がいる
118名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:41:08.75 ID:Y+Gi9Kfh0
>>114
慣れ合いって雰囲気が無かったしそれを嫌ってる風潮があった
だから2chとyahoo掲示板で使い分けてる人が多かったよ

当時は2ch以外は丁寧語が絶対でyahooでタメ口なんか使うものなら猛烈に
非難されたなw
119名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:41:10.15 ID:fcafeKZa0
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
120名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:41:16.63 ID:Fgn9pbNV0
今時のウェブデザイナーは、重さなんか気にせず
画像処理してるの?
121名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:41:18.70 ID:gg3pdj7h0
>>72
そうでもないよ。
特別なものを持ってないと発信しちゃいけないような雰囲気 ってのは、
2chが出来て、ヲチが普通になったから出来たようなもんで。

それ以前は、>>41 のような下らない個人紹介ページや、
ブログの前身である、日記サービスとかあった訳で。
ネチケットうるさかったから、今のようなカオスにもならかったし。

まあ、良く昔は自分の顔とか晒せたよなとかは思う。
122名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:41:36.80 ID:tFClPR3V0
いや、ISDNだって現役だし
123名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:44:10.11 ID:jdq6X6DH0
>>122
レオパでは今でも現役らしいなw
124名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:44:14.84 ID:qZM+A8L60
テレ穂で嵌って留年しました
しかも2年wwww、、、、、トーチャンごめんね^^;)
125名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:44:21.68 ID:OzU97SP1O
ぴ〜ひょろろろぅ〜ぴーひょろろろ〜ピーガンッピーガンッピーガンッ!…ぴ〜ひょろろ〜…
だったよね。
126名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:44:28.62 ID:Fgn9pbNV0
リアル実名に浸食される前の楽園だった頃のインターネッツ
オフ会に集まる人間の年齢の職業も容姿もカオスだったな…
今じゃ事前に色々わかっちゃうからつまんないね
127名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:44:51.53 ID:loGfC06yP
>>117
俺もさっさと書き込んだんだけど
なんか怖い目にあって「うわ怖いな、空気しっかり分かってから書き込もう」と思わされたんだよな なんか

>>118
同調して「ねー」なレスを数度交わしたら
慣れ合いすんな死ねみたいな感じがあったのをうっすら思い出した

あとあれだ、スレ全部読まないで書き込んだ感じのレスはもう死ねみたいな感じだったっけか。
過去スレ嫁や氏ねみたいな。
128名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:45:50.00 ID:oFVMV9q30
ナターシャとか児童ポルノが2ちゃんねるにごろごろあった
NTTの利益は2ちゃんねるのおかげ
129名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:46:04.11 ID:I+YhnLn3P
>>123
モデム音で喧嘩になりそう
130名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:47:06.56 ID:tFlPWyn70
テレホでネットしてるときは完全に昼夜逆転してた
日本に無職ニートを大量に生み出した原因のひとつであろう
131名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:49:01.18 ID:KhD38Ruj0
回線は22:54に接続しないと繋がらなかったよな
132名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:50:29.29 ID:qZM+A8L60
>>130
だなw
俺もその一人wworz
133名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:50:31.63 ID:gg3pdj7h0
>>112
光が加速したのも、nyの光の勇者のおかげだったしな。
しかし、今や逆にプロバ設備の方が追いつかなくて帯域規制されてしまうというw
134名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:50:36.20 ID:VdaDTUWF0
>>120
今も、フラッシュゴテゴテサイトは嫌いだな
135名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:51:34.19 ID:Jc8yeMpf0
>>121
つか、発信するもののない人は結局更新しなくなって死にページみたいになってしまって、
自然に淘汰されてたんだよなぁ。
今は呟くっていうシステムができたので、本来死にページになるような人も、
メシ食った、屁が出た、、とか勝手にじゃんじゃん発信しまくる。
136名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:52:20.42 ID:JfnFcCYT0
こんにちは!
ISO之割男DEATH!
まぁこれはハンドルネームってヤツなんだけどね。
137名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:52:37.46 ID:9pb4AlW40
はじめまして!○○の管理人です! とても雰囲気のいいホームページです ね! ぼくのページにも遊びにきてください 相互リンクもよろしくお願いします _(._.)_

2ch以外はこんなのんびりしたもんで 2chはなんて下品で怖いところなんだ。 。。っておもったよ

でも2chは人間の本音が出るから面白いよなあ
138名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:52:52.62 ID:I8u9NWbO0
よくネットげーやらエロ画像探し夜中やってたなぁw
139名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:53:43.56 ID:spkhO84R0
オレの予想では、5スレまでしか伸びないな
140名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:55:20.40 ID:gg3pdj7h0
>>135
なるほど。そういう意味な。
気軽に誰でも、なんでも、しかもリアルタイムに発信出来るってのはあるな。
141名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:55:33.94 ID:blJKUMa+i
>>137
今ほど注目されてなかったからなんか買うとき2ch見てから買った
142名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:55:37.70 ID:9pb4AlW40
>>139
5まで行かないだろ
こんな回顧スレ
時々立つけどさ
143名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:57:02.72 ID:PxIYVeRn0
2ちゃんねると聞いてテレビの2を押して通販を見てた時代が懐かしいな
暫く気付かなかった
144名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:57:29.84 ID:D728FjgT0
YAMAHAのルータでMP接続してたな。
電話つながらなかったとかあったわw
145名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:57:43.37 ID:Fgn9pbNV0
ネチケットって今どうなってるの?定義が全然違ったものになってそう。
マスゴミが一丸となって匿名=悪にしたてあげたし。
ネットで安易に実名を出すこと自体、愚かなことだったはずなのだが。。。
146名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:58:38.70 ID:ITzuecqU0
Windows95が立ち上がるのに3分はかかってた時代だから、
電源ボタン押してトイレ行ったりコーヒーついだりしてたっけ
147名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:59:07.80 ID:gg3pdj7h0
>>139
1日1スレ進行だしな。
今回すぐに次スレ建ったけど、>>1 の機嫌とか都合もあるから、
5も行くかねえ。
148名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:59:51.86 ID:cpF44mAO0
UOを思い出した
149名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:00:22.66 ID:TnAT5eOU0
驚愕の遅さだ。
150名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:00:42.91 ID:euQ7zAdAP
PCあったけど回線引いてなくて、PHSにつなげてネットしたら盛大にパケ死した。
2001年位かな…
151名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:01:29.90 ID:gg3pdj7h0
>>145
今はネチケットなんて統一ルールなくて、
コミュニティによるローカルルールの方が優先されている気がする。
152名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:01:31.71 ID:Jc8yeMpf0
あの頃はまだネットで物を買ったりするのが怖かった
153名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:01:52.38 ID:loGfC06yP
>>145
昔は外から「こわいよネ―」とか言ってたものだが
今はみんな参加経験はある、ないし当事者そのものなくせに「こわいよネー」とか言ってる白々しさ
154名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:02:45.65 ID:Ii12pV6/0
当時はツリー型掲示板とか盛んで2chは日陰的な存在
今は「インターネット掲示板」と報じられればすなわち2chの事を指す
155名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:02:57.21 ID:YtMCJbgwP
>>12
電話回線が2回線セットで基本料金も高くないから自営業の人は加入してるよ。
156名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:03:00.40 ID:e4rYDRyS0
ウェブリングとか同盟とかいっぱいあって、あれのせいで腐女子になってしまった
157名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:03:41.56 ID:hsa073Hv0
ロビーのみんなでXXやろーウヨ スレをチックしてました
タナラスとかTFCとかやってたよ テレホなつかしいね
あめぞうから2chへ移住するきっかけとなったバスジャック犯に感謝
あめぞうは色使いからしてだめ、目に負担かかる
158名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:03:57.13 ID:gg3pdj7h0
>>153
今は、2chまとめ読んでいるくせに、2ch怖いってのがデフォなんじゃない?w
直接参加してないから他人事みたいな。
159名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:04:05.86 ID:siCkhLef0
>>131
ちょっと前から、と57分あたりにするともう遅いんだよなw
160名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:04:06.03 ID:R/WshiHWP
テレホかぁ...懐かしいな
ISDN 64K とセットで重宝してた...今は光だから
実効でその 1000 倍くらい出てるな...
161名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:04:24.51 ID:tFlPWyn70
ここは恐いインターネットですね
162名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:06:49.63 ID:X4JIZD7zO
ISDNはじめちゃん
163名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:06:50.13 ID:h8AEv+Ss0
懐かしいな
DC買ってテレホに入って、FF11でISDNにして、
PC買い直すと同時にADSLにして現在光・・・時代を感じるなぁ
164名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:06:59.40 ID:Tk5OzMNw0
パソコン通信時代にはお世話になりました。
165名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:08:07.86 ID:bEbUQCMx0
ヤマハのRT57iだったか?を買って、
売るときに今現在のNSR250SPみたいな扱いだったと覚えてる。
166名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:08:22.18 ID:hjI0ZVBt0
ADSL、光は首都圏の話
167 【東電 72.1 %】 :2013/08/17(土) 22:10:46.17 ID:pqeGTW9Q0
>>166
ド田舎にもCATVはあるジャマイカ
168名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:11:30.52 ID:BOf1YmNu0
アスキーがパソコン通信市民革命の意味でネチズンって言葉を作ったんだよな。
日本ではそんな言葉とっくに廃れたがそれを輸入したかの国はいまだに使ってる。
169名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:12:18.88 ID:1fp34rDE0
>>102
懐かしくて泣けてくる
170名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:12:30.17 ID:tCCA2ApU0
1 名前: 失業者 投稿日: 2000/07/13(木) 17:44
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
171名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:12:54.21 ID:blJKUMa+i
そういや山口の事件で「ネット使えんの?」て聞いてる奴がいて
アナログ回線で繋ぐという事を知らない世代がいるんだなとしみじみした
172名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:13:50.92 ID:d5Gm4UyE0
>>8
テレホマン、もっと大きい印象があった。
モニタの解像度が上がって、
相対的に小さく感じるようになったんだな。
時代の流れを感じて、少し寂しくなったよ。
173名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:14:35.61 ID:62i7XlXq0
むかし、オンラインゲームだと、
テレホタイムになるとPKが出てきたもんだw
174名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:14:46.16 ID:siCkhLef0
>>172
当時はノートなら800*600ですら大きい画面だったからな
デスクならさすがに1024*728か
175名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:15:24.65 ID:bbKlPOX80
テレホの人のイメージ 23時にチャットルームに入って 
 こんばんわ>ALL!(^^)! 
176名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:15:30.67 ID:NatoyHKRP
CATVは遅いし高いしで今は無線
177名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:16:03.40 ID:hC+dTKUl0
ここまでニフティの話なし。
おれはパソ通で人生変わったけどな。
178名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:17:55.71 ID:bmrK2TPe0
>>114 ↓みたいな感じw
舎利子「どまいら!今日は釈迦の説法を聴きますが何か?」
富楼那「詳細きぼーん」
舎利子「摩訶迦葉降臨期待age」
摩訶迦葉「クレクレ厨uzeeeeee!!おまいらが先ず何かうpしろや」
富楼那「金波羅華うpしますた」
摩訶迦葉「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!」
富楼那「詳細キボンヌ」
婆須蜜「うはwwwwwwwwwBMPうざwwwwwww誤爆wwwwww」
摩訶迦葉「一本で足りるかヴォケ!もっとうp汁!」
富楼那「氏ねDQN」
摩訶迦葉「煽り厨逝ってよし」
舎利子「オマエモナー」
摩訶迦葉「うるせー馬鹿」
須菩提「摩訶迦葉必死だな(w」
摩訶迦葉「↑=厨房 今からこのスレは「摩訶迦葉様のために金波羅華をうpするスレ」になりますた」
純陀「みれない(´・ω・`) 」
摩訶迦葉「あれ?再うpしれくれる香具師いないの?」
須菩提「2get」
迦旃延「ハァ?」
阿那律「盲目スレsage」
摩訶迦葉「名スレの予感」
阿難陀「↑(・∀・)ジサクジエンハケーン!!」
富楼那「ほれ、再うpしたぞ」
摩訶迦葉「微笑降臨!!!(;´Д`)ハァハァ」 (実は優曇華の花)
摩訶迦葉「ブラクラ貼るなドキュソが」
富楼那「拈ってないのに気付かないお前が厨房( ´,_ゝ`)プッ」
須菩提「ぬるぽだ。ヤヴァイ! ○| ̄|_」
純陀「ガッ!」
舎利子「激しくワラタ。禿ワロスwwwww 」
優婆離「アヒャ笑いする摩訶迦葉がいるスレはここですか?」
舎利子「もう飽きたので -------------糸冬 了-------------」
179名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:18:12.49 ID:62i7XlXq0
モデムはNTT-ME、プロバイダはDTI。
懐かしいな。もう両方ともないのが悲しい。
180名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:18:40.04 ID:lOlM4k5wO
えー、 僕は今でもモデムだけど。
だめか?
181名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:18:43.50 ID:tFlPWyn70
よーしジオシティでホムペ作っちゃうぞ(^O^)
182名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:18:50.88 ID:Y4m72Ol40
Pentium66Mhz早いぜ16MBのメモリで
ブラウザを複数起動する玄人だ
183名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:19:38.96 ID:siCkhLef0
>>179
いやDTIは現役だからw
184名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:20:05.83 ID:/7LCMuZn0
>>177
テレホ始まったのがパソ通後期だったからな。
パソ通は従量課金だったし、テレホ本領発揮は
プロバが月額固定制のインターネットからなんだよね。
185名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:20:43.04 ID:blJKUMa+i
よく考えたら今のメモリより小さいHDでPC動かしてたんだよな
186名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:21:35.10 ID:lCaMnG/nT
2000年台?
1990年台だろw
187名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:21:35.53 ID:tFlPWyn70
K6-2は素人
K6-IIIは玄人
みたいな風潮がありましたな
188名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:22:11.47 ID:Y4m72Ol40
>>181

今もYahooの一部として生きてるよジオシティーズさん
189名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:22:51.39 ID:NAgkaupq0
夜11時から考えられないくらい重くなるんだよなww
190名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:23:00.71 ID:9zOTolxJi
昔、FAX情報サービスで、ボックスをレンタルで借りてたことがあって、
原稿登録や更新のために、テレホーダイの空いた分をFAX情報サービスの番号にしてたことがある。
191名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:24:17.98 ID:hM/z1PFd0
なつかしいなぁ
今と違って秋葉原はキモオタばかりだった
192名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:24:25.69 ID:84v9rw9j0
当時はインターネットを少しでも快適にするため
ネット先読みソフト使っていた。
通信待機中になったら、今見ている場所からリンク先にある
ページや画像を読み込んで、表示を速くする。
193相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/08/17(土) 22:24:27.42 ID:eUKtgoPo0
俺はweb-TVでネットやってた
メールが来ると、本体に赤いランプが点灯するんだぜ
194名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:25:04.14 ID:62i7XlXq0
重たいから、画像は全てOFF.
みたいやつだけ、選択して表示してたよね。

アイドルサイトから画像落とすにも、
一言ないと怒られた時代だったなw
195名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:25:42.46 ID:bEbUQCMx0
the internetって雑誌の付録のプロバイダ地図、
dtiの中央で300Mbpsだった
196相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/08/17(土) 22:28:18.26 ID:eUKtgoPo0
同世代で、この時代のネットを知らないような奴とは多分友達になれないだろうな・・・
197コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/08/17(土) 22:28:43.84 ID:anSjxdV80 BE:136295982-2BP(1000)
【訃報】歴史が終わった・・・「愛生会病院」のHPが閉鎖!それでも見る方法はこちら!
http://www.yukawanet.com/archives/4487536.html
198名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:28:48.27 ID:Y4m72Ol40
>>189

1995年のワークステーション級のマシンって
Pentium100Mhz×2 メモリ96Mbでうん百万
これでトラフィックを捌くとかサバ管はしぬ
199名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:28:51.70 ID:62i7XlXq0
まだ侍魂あるんだなw

ttp://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/
200名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:30:08.34 ID:jRkJEXOZ0
毎日21時50分くらいからPC前に待機していたなぁ。
あの頃はテレホがあったから22時からチャットが盛り上がって良かった。
いまや22時に集まる理由はないもんな。
201名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:30:39.15 ID:PWJz/GUM0
>>173
だから昼間にこっそり狩りしてたらPKに出くわして、誰もいないからいつまでも追いかけれた・・・
まるで太平洋のど真ん中でイタチザメに追いかけれる恐怖を味わった。
202名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:31:30.92 ID:lCaMnG/nT
専用線サービスもまだ健在だったか
UUCPもできるか・・・w
203名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:31:55.22 ID:/7LCMuZn0
>>191
テレホスタート時期あたりをキモオタ言うのはちょっと違和感がある。
むしろ、PC漁りの普通のおっさんのが多かったけどな。

秋葉原がキモオタだらけになったのは、アニメ関係が入ってきてから。
204名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:31:56.10 ID:KgteJBhY0
べっこあめ入って毎日テレホタイム8分前から繋いでたな。
205名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:32:41.25 ID:kMg+uUL30
まだUSロボティックのモデムあるわ
206名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:33:02.43 ID:yqk6jQVy0
Diablo2とかやってたな
207名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:33:04.72 ID:62i7XlXq0
>>201
いまだに、オンラインゲームは23時から開始です。
208名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:33:08.94 ID:cRunPZj/0
PC-8801mk2TR使ってた時代はテレホーダイなんて夢のまた夢だったぞ
209名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:34:06.90 ID:oFAzBhr40
○○のほめぱげ
Sorry, This page is japanese only.
210名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:34:23.87 ID:R/WshiHWP
>>191
いや、種類が変わってるだけで
おんなじだと思うぞw
211名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:35:32.04 ID:NQTCpEPv0
重いJPEGをやっと落として開いたらドブス。

あの時代が懐かしい。
212名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:35:54.35 ID:wWVVTwzb0
>>146
ネットの設定をしてあるともっと起動に時間かかた気がする。
213名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:37:35.93 ID:62i7XlXq0
>>211
大事にMOに保存したJPEG画像を久々に開いたら、
壊れていたってのもあったねw
214名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:37:40.23 ID:NLRZv6be0
>>175
そうそう、23時過ぎたら急に重くなって文字化けしたりしてなw

なかちゃんファイルとかいう初心者のためのチャットによく行ってた
215相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/08/17(土) 22:38:08.36 ID:eUKtgoPo0
yahooの他にも、gooとかいうのを見つけたぞ!・・・
とか友達とメールでやりとりしてたなw
216名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:38:10.83 ID:Ii12pV6/0
昔の回線の遅さ、マシンのスペックの遅さを笑い話に出来るのも技術が進化したからだこそ
かつてドラえもん(大山版)でやってた21世紀の物語で新幹線の遅さを笑い話にしてたのは
新幹線を開発した人たちにあまりに失礼だと思ったわ
現実の21世紀は今でも新幹線は現役、リニアはようやく実用化の目処が立ったという感じ

本当に藤子F先生が考えたシナリオだったのだろうか
のび太の息子もノビスケとは違ってたし
217名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:39:05.41 ID:3+tJXuxl0
昔はネット速度遅かったからグロ画踏んでも全部見なくてすんだんだが、今は瞬時に表示されるからなぁ。
218名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:39:19.49 ID:HQbXKHKa0
ネスケが収録されたCDが付録に付いてた
雑誌、あちこちで売り切れていて、
探しまわったのは何年前だったか。
219名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:39:37.06 ID:/7LCMuZn0
>>210
そういや、今のアキバってAKBヲタの聖地?
最近行っても回るところ決まってるからわからんや。
220相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/08/17(土) 22:40:42.86 ID:eUKtgoPo0
今のアキバって、店頭のTVゲーム画面に人だかりとか、
そういうの全然ないのな
221名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:40:57.70 ID:v2d2gKjQ0
ISDNから始めたからよく分かんないっす
222名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:41:00.07 ID:ut/wPcd00
100kb以上の画像自重とかMAGとかやっぱりおっさんスレとなってる。
223名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:41:20.61 ID:7sKJtAst0
異性の前では照れ放題。
224名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:42:17.00 ID:siCkhLef0
>>215
フレッシュアイを使ってたわw
売り文句は更新されたサイトを優先して表示、みたいな。

今みたいにツイッターはおろかブログもない時代、
更新頻度が高いサイトは多くなかったと思う
毎日更新が売りになるようなサイトとかもあったしね
225名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:43:57.86 ID:e4rYDRyS0
テレホタイムになるとQがくっくるーっていっせいに鳴いてた
226名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:45:14.82 ID:kXxsTM0C0
ROAD4に繋ぐんだ!
227名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:45:27.99 ID:/7LCMuZn0
>>215
NTTディレクトリ → odin → goo → google
ってところかな。
228名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:46:20.24 ID:siCkhLef0
>>220
今は映像メディアだと、自宅にいて動画をみたり体験版をおとせたりしちゃうからね
当時だと体験版にしてもCDROM配布だからお店まで出向く

音楽にも通じるものがあるけど、プレイ人口も10倍差はありそうだしね。
ミリオンセラーが現実的な市場だった。
229コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/08/17(土) 22:47:41.79 ID:anSjxdV80 BE:102222443-2BP(1000)
日米商事とか鈴商とか今もあるのかな。

千石電商とか秋月でだいたい用事は済むのだけど。
230名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:48:21.47 ID:ejjPMwho0
ド田舎はまだ現役じゃね?
テレホ時代のホームパソコンはHDDが6GBしかなかった
久しぶりに起動してみるか
231相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/08/17(土) 22:48:42.58 ID:eUKtgoPo0
>>224
ブログがなかったからみんなHPだったね

大学生のサイトとかだと、主が就職した途端に更新頻度がまばらになって
そのまま放置状態になり、見てて寂しくなったりしたなぁ・・・
232名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:50:11.20 ID:T7zKABI70
>>199
懐かしいなんてレベルじゃないなw
今にして思えば何であそこまで受けてたのか・・・
233名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:53:02.07 ID:cRunPZj/0
鳥ポッドとか塩シティとかで異常に容量大きいJPEG落としてた時代だね
そういやマルチたんのアイコン最近見ないな
234名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:55:20.49 ID:x9Sks5H/0
>>1
それよりも秒刊SUNDAYがまだ続いていたことにびっくりだ
235名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:56:02.60 ID:YARp2JXX0
テレホやってたときは、ダイヤルアップに接続するときに
ピーガラガラガラガガーガーーーー とか鳴ってたな
23時から速攻接続しても東風荘に30分くらいつながらなかった
236名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:56:36.20 ID:hC+dTKUl0
金曜夜の定例RTに参加できなかったときの絶望感、疎外感といったらもう。
237名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:56:46.41 ID:/7LCMuZn0
>>231
>大学生のサイトとかだと、主が就職した途端に更新頻度がまばらになって
それなんて俺w
結局、HP閉じちゃったな。
今みると、真っ赤になるくらい恥ずかしいのデザインだったしなww
238名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:57:50.40 ID:EcihcSeb0
>>188
ジオシティーズ懐かしすぎる!
無料ホームページといえばジオだったわ。
239名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:02:50.21 ID:siCkhLef0
ジオシティーズでサイト開設→GIF騒動→インフォシークへサイト移転
とかあったよな00年くらい?
240相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/08/17(土) 23:04:17.10 ID:eUKtgoPo0
>>237
サイトにBGMつけてなかったなら許す
フォントが妙にでかくなかったなら許す
241名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:07:23.09 ID:/7LCMuZn0
>>240
・BGM付けるとロード時が遅いのでやらないっす
・一部だけデカくとか、やりました。ごめんなさいw
242名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:07:37.81 ID:3Ohl9EQ/0
UOやるために使ったなぁ。
時間になるとBank前が異常に混み始めて、横切るのも苦労したw
243名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:10:58.41 ID:siCkhLef0
>>242
UOやってたのうらやましいなあ
重すぎる時間帯はやっぱりdis-connectされまくったり?w
244名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:12:38.17 ID:lCaMnG/nT
>>238
トライポッドとかも忘れないであげてw
245名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:14:00.62 ID:9pb4AlW40
伺かの作者は元気かなあ

昨今のボーカロイド創作の
加熱ぶりは
かつて伺かのゴースト作成に
熱をあげてた時代をなぜか思い出して胸熱
246名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:16:10.74 ID:9pb4AlW40
えんいー!
247名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:17:27.35 ID:3Ohl9EQ/0
>>243
切断されるわけじゃなく、パケットの遅延でワープしながら移動するって感じだった。
外人PK多かったから、Pingの悪い国内ユーザは洞窟にはいった瞬間画面処理待ち中に爆死とかしょっちゅう。
248名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:17:36.24 ID:blJKUMa+i
>>241
ぷりんてぃんがアップをはじめますた
249名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:17:52.85 ID:Y4m72Ol40
ネットスケープVSインターネットエクスプローラ
250名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:19:32.49 ID:G5mZq5fE0
23時を過ぎるといつものチャットに人が集まってきて、
日が昇ってきたら寝落ちというのが日常だったなあ。
そして7時には出勤。

タフだった。みんなタフだった。
251名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:22:35.79 ID:noz5teXU0
なんか加齢臭臭いスレだなw
252名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:23:05.70 ID:blJKUMa+i
レス番つけるのが鉄則(違う話題が複数同時進行で当たり前)
つけずにダラダラチャット状態でレスが続くと「馴れ合いうざい」

今は変わったよね
253名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:23:35.63 ID:U8fKT0IF0
 ダウンロード残り時間 /___   /
\320時間43分22秒//´∀`;:::\<  …………
  \    ____/___  /::::::::::|  \_____
      |          ||_/:::::|::::::|
      |         ||/|:::::::|::::::|
      |==========|/
254名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:24:38.60 ID:Y+Gi9Kfh0
>>250
もう15年くらい前にとある漫画サイトのチャットで出会った人たちは
未だに会ってるよw

チャットで出会って結婚したり付き合ったりしたのも結構いた
255名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:25:00.12 ID:tFlPWyn70
こん○○わ
256名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:25:46.32 ID:62i7XlXq0
2chも、まろゆきって管理人さんがいてね。
天国で見守ってくれてることだろうな。
257名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:26:36.37 ID:ITzuecqU0
フレッツISDNってZARDがCMやってなかったっけ。
使ってみてその速さに驚愕したのを覚えてる。
そして、速度以上にありがたかったのが、
エロサイトで変な接続ソフト入れられて高額請求っていう心配がなくなったことだった。
258名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:28:49.59 ID:G5mZq5fE0
>>254

まさにメグ・ライアンとトム・ハンクス
259名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:29:55.51 ID:s1WR5wj20
数多くのインターネット利用者の健康を蝕んだことで悪名高いテレホーダイ
260名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:30:12.93 ID:blJKUMa+i
>>258
ユーガットメール?
261名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:30:17.22 ID:dG2hwJmg0
テレホーダイ懐かしい、懐かしすぎるww
web制作で荒稼ぎできた時代だよね
262名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:30:25.16 ID:tFlPWyn70
ハンドル変えました>ALL
263名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:31:37.53 ID:MdB3503o0
テレホマンのAA貼るくせに、イリアさんのAA貼らない人って
悲しい
264名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:32:01.47 ID:9pb4AlW40
意外と2chもこの
テレホ世代がいまだに人口が多いんだろうな
他はsnsやらTwitterに囲われている印象
265名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:32:57.07 ID:dG2hwJmg0
初めてインターネットに繋げた時、
ホストがどうたら出てきて、ホスト?ホストクラブ?とか
ドキドキした記憶がよみがえって来たw
266名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:35:42.48 ID:FT1TcNX80
そういえば10年以上前にYahooBBに申し込んだけど、まだ開通のお知らせ来ないな
267名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:36:42.68 ID:qgcnhoqC0
この早さなら言える
俺パソコン通信で知り合った嫁さんと結婚した
18年になる
268名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:37:33.39 ID:W7m8KCMY0
>>265
大学進学と同時に一人暮らしを初めて、ネット回線を引いたときに
最初の月だけダイヤルアップにして、翌月からADSLにしたもんだから、
「え?常時接続って何?ずっとつないでても大丈夫なの?」とgkbrしてたのが懐かしいな。

今から思えば1週間くらい待てばよかったのに、何とも無駄なことをしてたな。
269名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:38:01.36 ID:9pb4AlW40
イリアのアイコンはえここだっけ
まさかその後でんこちゃん本家も死ぬことになるとはな
270名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:38:16.35 ID:EgZrX3uP0
>>264
テレホ世代とADSL世代だよ。
団塊JRはよほどPCに興味ない限りいじってないはず。
高かったしね、PC。
271名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:38:41.25 ID:9S9aJZ9iT
win95とテレホーダイの組み合わせは
懐古厨には堪えられんだろ
272名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:38:42.44 ID:blJKUMa+i
>>263
ゲトライトさんとかもいなかったっけ?
273名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:42:06.84 ID:gOD4/c080
ネットやってると、電話が出来ない時代だったな。
便利な世の中になったもんだ。
274名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:43:02.78 ID:blJKUMa+i
>>271
すまんPOWER PC G3でしたがな
275名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:43:03.23 ID:uzm1xWkpP
ドリームキャストでテレホ使いまくってたわ。テレホタイムになったらみんな
集まってきて徹夜麻雀。朝8時に解散。
276名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:43:48.02 ID:KKMvfcmo0
>もちろん速度は56k。驚愕の遅さだ。

うんこauのiPhone5の3Gより早いな(´・ω・`)
パケ詰まりした日には36kのモデムの方がまだ早い。
277名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:46:00.26 ID:wM+/Lodm0
テレホ時刻になったら
alt.binaries.pictures.eroticaに接続、朝まで放置

画像がいっぱいデコードされてて幸せ。

いまだにマスクのパスが解らんのが大量にある(´・ω・`)
278名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:46:05.16 ID:plpIqEfp0
ダイヤルQ2へつながないためにダイヤルアップチェッカー使ってたなー。
それから月20時間しか接続できんかったから、今累計で何時間接続したかわかるツールも使ってた。
279名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:46:21.92 ID:blJKUMa+i
…ポケットボード持ってた
280名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:49:46.48 ID:2qcyWRsc0
>>8
君に会いに来た!
ありがとう!
281名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:54:26.87 ID:iJwSLzgi0
23時になると東風荘に繋いだな、懐かしい思い出だw
282名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:59:57.97 ID:2+XHDtpl0
>>277
ぼくもニュースグループやってたな
lolitaとschoolだったか
スキャングループのPure Japanとか落としたものだ

あとツールはpikazipとかflmaskとか。

友達にflmaskでモザイク解除のやり方おしえたら
神認定されたなあ、ぐぐればそんな大した技じゃないのに
283名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:00:27.12 ID:gr3mMWOP0
>>276
田舎だと全然出ないけどな。
ISDNの方が使う奴少ないので安定している。
ボロ糞高いけどね。
284名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:01:56.38 ID:CWNkMSHtO
テレホタイムか…何もかもみな懐かしい……
285名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:03:02.26 ID:gr3mMWOP0
>>282
昔の検索は能力低めで、むしろ雑誌にそういうことが書いてあったな。
286名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:03:38.99 ID:HCwRLq0k0
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< スキャホーダイ
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
みたいなAAを市況2に書いたら怒られた事がある
287名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:04:03.20 ID:rHKCIzjn0
288名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:04:22.45 ID:Ab/zEXrXP
>>273
ISDNには驚愕したな。
誰かから電話がかかって来るかもと一本でしか繋がなかったなあ。
まあ誰からも電話かかって来なかったんだけどね。
289名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:04:31.52 ID:Jiq+QjPNO
モデムの音、スゴかったな
罠で極東諸国に、つなぎ替えられたり
スゴい時代だった
オフ会主催したり楽しかったな
290 【東電 64.9 %】 :2013/08/18(日) 00:04:44.88 ID:pqeGTW9Q0
思ったんだけど
これって当の今現在もテレホユーザーやってる人達からしたら
ニュースでも何でもないよな
291名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:05:54.52 ID:uKVOeN49O
>>276ワロタw
292名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:06:01.11 ID:blJKUMa+i
2chに書き込む時は串を刺しましょう
293名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:08:34.94 ID:iM0JWbAa0
>>292

この匿名3段経由でFBIもICPOも俺を見つけられないぜ
うはwエロ画像重い
294名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:09:51.40 ID:jeXSZukq0
>>292
今思うとあんなに串串やる必要無かったなw
ほとんどの人がUG巡回か、割れずとかもせダウンくらいだったんだから
295名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:11:34.97 ID:H4IFeoOu0
テレホーダイ懐かしす

ぴ〜〜〜が〜びよんびよんびよん
って繋いだ時になるんだよな
296名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:11:53.10 ID:HAA11pk50
地球病ってなんだったっけ?
297名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:12:14.74 ID:rN2uqHV40
そんな時代に何見てたん?
298名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:13:00.35 ID:H4IFeoOu0
チャットに嵌ってたなぁ
なのに里返ししてたねーちゃんが旦那と電話するから
ぷちぷち切られてよく喧嘩した
あの頃って携帯も普及してなかったし
299名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:17:40.03 ID:p/NRkxTC0
ドリキャスでお世話になったなぁ〜
300名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:18:46.30 ID:qX6aL4mR0
パソ通niftyの為にテレホ契約したな
301名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:18:47.18 ID:rHKCIzjn0
ttp://sky.zero.ad.jp/worldctz-masa/gamer/suran.htm

テキストサイトが流行していた頃に良く見られたフォント弄り
302名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:21:44.66 ID:iM0JWbAa0
今より無法地帯だったな
エミュ、mp3、エロ画像、ftp交換、シリアル
チャット、ICQ、2chのような掲示板

あれ?今と対してかわらない
ナローバンドだから動画はあんましだった
303名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:23:59.70 ID:W3uKetsH0
IP抜くぞコノヤロ
304名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:28:25.30 ID:rzA2W7Xp0
>>301
そういう作りが流行っていたんだよね。
今見ると、すごくアレに見えるけど。

>>302
ネットだけ見るとそうだけど、今はリアル直結だからな。
305名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:28:48.55 ID:rHKCIzjn0
昔2ちゃんねるには広末涼子板があった
当時の広末はすごかった
306名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:30:24.72 ID:Sjd1F5ak0
従量制のプロバイダーがまだあったから、
「接続料払って見に来てる人も多いんだから
くだらない発言は書き込まないで下さい。」
みたいに、怒る人がやたらと多かったな。

あと、VGAサイズの巨大画像につき閲覧注意!とかw
307名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:30:36.57 ID:qX6aL4mR0
>>303
あやしいワールドで言っていた奴いたわ
308名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:31:38.93 ID:2c23ADQE0
ドリキャス+テレホーダイで毎晩PSOやってた頃が懐かしい
309名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:33:57.79 ID:Ud4iBaIm0
ISDNに対応してるのが名古屋市内だけで、名古屋近郊の俺はテレホーダイ加入してたわ。
当時はドリキャスのぐるぐる温泉ばかりしてて、午前7時までなんだけど毎日結構オーバーするんだよね。
で、一ヵ月の電話代がガツンと来たことがいい思い出。
310名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:36:52.27 ID:iM0JWbAa0
このホームページは転移しました
TMJ
311名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:38:00.27 ID:hdBT+ceSP
95年に専門学校でインターネットを見た衝撃で、
96年頭にIBMのAptiva買ったけど、
インターネットが普及し始めたばかりってのもあって、
まだPC-VANとかNIFTY-Serveのパンフがついてた。
ISPが年一括払いのみだったから半年ほどパソコン通信してた。

通信料気にしながらだったから、テレホは凄い有り難かった。
休日とか朝までチャットとかしてたなあ。ヤフーゲームとかもしまくってた。

って、ヤフーIDの登録日が1998年07月25日…もう15年も経ったのか。
312名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:38:55.38 ID:9gS5JIeB0
( ´,_ゝ`)プッ

↑これだけで、みんな簡単に煽られて激怒して切れてたなぁ・・・
313名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:41:19.11 ID:lvt35/Ss0
>>312
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

ってのもあったな。
まあ今見ても若干イラッとするAAだ。
314名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:43:07.70 ID:XNbMzsVd0
>>302
法規制が今より緩いぶん速度が遅くてもやりたい放題だったな。
今はP2Pや大容量ロダで一発だけど、前はパス付きで分散アップ。
2ちゃんでもパス解析スレなんてあったな。

>>303
数年前まで言ってた奴いたな。
アウトローやネットウォッチ板だと煽られたバカが今でも…w
315名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:43:09.12 ID:MACgstV/0
>>312-313
半角と機種依存文字を使うだけで村八分w
316名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:45:14.58 ID:lvt35/Ss0
>>315
@とかなw
317名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:45:29.47 ID:wcYbyltr0
なつかしいなぁ
テレホタイムにウルティマオンラインやってたわ・・・
318名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:45:45.13 ID:XNbMzsVd0
>>315
2ちゃんは転送量問題を抱えてた時期は半角推奨だった頃もあり。
いつ頃かな?「半角使うなヴォケ」とか言われるようになったの。
319名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:49:46.63 ID:rzA2W7Xp0
>>312
そのAAむつくよなw
特に、そのAAで集中攻撃されるともう

>>315
半角、依存文字はパソ通のがもっとうるさかったけどな。
むしろ、2ちゃんで普通に使う人の多さに驚いた。
320名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:51:27.87 ID:scWilon1i
>>318
ハイパーリンク自粛だったこともあったよね
閉鎖危機の頃
321名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:54:11.99 ID:scWilon1i
このコピペもイラっと来たなw↓

ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は28歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
キティのカキコを発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついついメールを書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
返事くれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
322名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:54:20.93 ID:lvt35/Ss0
>>320
今でもh抜きが癖になってる奴が沢山いるなw
323名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:58:21.63 ID:ObWALnoB0
>>322
専ブラなら見られるからいいけどな。
今でも意図的にリファラ反映されるのを防ぐためにやってるブログもあるけど。
324名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:58:35.55 ID:cpSQkavi0
ASAHIネットでパソ通とインターネットと両方接続できるようになったときは
感動したなあ。
オフ会とかよくやってた。

もう20年以上経っちゃったんだな。
325名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:00:19.48 ID:XNbMzsVd0
>>322
今でも一応h抜きルールって残ってるんだよな。
まあ転送量云々より、リファラの関係なんだけど。
非専ブラ使いも増えたようで板によってはh付けろよと集中批難を浴びる所も。

自分は( ´,_ゝ`)プッより(・∀・)ニヤニヤだけで返されるのが嫌だったなあ。
326名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:00:29.92 ID:abwnhfW90
ドニーチョ安いよ昼間は留守電
327名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:01:13.05 ID:wcYbyltr0
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
328名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:03:25.49 ID:TevU4GHO0
いつの時代も一緒w
329名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:03:38.96 ID:Dunw2pN70
>>8
久しぶりにお前に会えると思ってワクワクしながらスレを開いたよ
330名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:04:28.15 ID:XNbMzsVd0
>>327
山崎渉でフシアナ設定って今でもあったっけ?

フシアナで思い出すのは毎日の記者。
331名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:04:36.65 ID:iM0JWbAa0
掲示板にhtmlタグがそのまま書き込めた
荒らしでえらい事になったり
332名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:05:16.10 ID:qL3FehoZ0
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
333名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:06:20.47 ID:+GiBKtnD0
98年に大学生だった頃
家では56kのテレホーダイで使ってたから
大学の専用回線でバンバンダウンロードしてた
その落としたファイルを家に持って帰るのにフロッピーを50枚とか鞄に入れて持ち帰ってたっけ
FDに入らないような大きいファイルは分割して家のPCで元に戻す作業とかわざわざしてたな
334名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:08:16.93 ID:JIJVM3CF0
ネットで見たら、いまだにRS-232Cのダイヤルアップモデムなんてあるんだな
335名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:08:23.40 ID:JruEvi6D0
>>331
荒らしとタグ閉じ合戦とか、カオスだった。
336名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:08:39.83 ID:W3uKetsH0
昔はヤフー掲示板でIP抜くぞとか言ってる香具師がいたからな
337名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:08:49.15 ID:kLK8GBR5O
>>327
パンのやつもあったよな?
338名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:08:53.58 ID:wcYbyltr0
10年ぐらい前のねらーに
10年後生き残ってるAAってニダーぐらいだよwって言っても誰も信じないだろうな
339名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:09:18.98 ID:HHa7E6Pt0
NiftyやPC-VANで使ったな。
あの頃の方が、みんな真剣にネットしていて楽しかった。
340名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:10:16.59 ID:MACgstV/0
>>333
M単位のファイルは元から分割してあったりもしたなあ

テレホ当時、50MのゲームファイルをDLしたら
テレホの時間ほとんどそれに奪われてたなあ
時間内に終わったかどうかは覚えてない

DL中、そこにトラフィックが奪われるから、
合間にブラウジングでもして時間潰そうとおもっても
サイトのDL速度が落ちてるからそれも辛かった
上の件だと大きすぎるから素直に寝たけど
341名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:11:36.89 ID:lvt35/Ss0
ADSLが普及し始めて少し経った頃、動画投稿サイトなんて当然無くて「面白フラッシュ集」的なところがたくさんあったな。

>>338
そんなレスがあったら「ハァ?モナーとかギコとか絶対残ってるだろ」とか言ってそうだw
342名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:14:05.48 ID:scWilon1i
>>341
誰かあけてモナー(だっけ)頑張って脱出した
あと夢の中へやKのフラッシュ
343名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:14:34.94 ID:aNrgzdQhP
テレホ時代から比べると
通信速度は千倍近くになってるが
通信速度が昔のままだと
成立してないサービスとかいっぱいあるよな...
344名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:15:39.05 ID:Tuk1KFtp0
「〜たなあ」

お前らの過去になんか
まったく興味ねーよ
345名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:16:20.26 ID:jeXSZukq0
AA自体ほぼ無くなったなw

昔は2chねらーってある意味みな選民思想(笑)みたいなの持ってたが
今じゃただの掲示板の集まりだし
346名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:16:36.38 ID:XNbMzsVd0
>>341
面白フラッシュの一部がつべに上がってたりする。
本家の方は無料鯖が終了が相次いで消えたのが多い。
347名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:17:00.21 ID:wcYbyltr0
     ー─   l    ー‐┼─   ,.へ、   ノ   /
     ー‐┬─   |  ノ   l .| 、  ノ\/  _ノ|   /
        ノ    レ'   ノ .|  ゝ    ノ     .|  ./,.--‐ヽ、

                   ○
                 Ο
 ,.-─────‐- 、  ゴ    O
(.何とかしろやゴルァ!)  ボ  o 0 ボ
 ` ──────'Oo。∧ ∧  o    ゴ
              ( ゚Д゚)。゚ ° ボ    ヽ ノノ一
             ⊂φ==⊃ ゴ      ヽ 日`メ
                 φ\∩∩       ,/ 方ノ ヽ
              φ  `σ´
            ,--゚-、           ー干一
            ,ニl lニ               日ヨ
           /:::::::::::::ヽ             土
              |:::::l:0:t:::::|
              |:::::::::::::::::::|
             ̄ ̄ ̄

     |ヨ   E!                _ム ム
     | _  |                / ノ l一i
     | 廾  |                `メ  |--|
348名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:18:20.94 ID:a9+aMPBd0
助けて!テレホマン  今月電話代がピンチなんだよ〜
349名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:18:45.24 ID:JruEvi6D0
>>343
テキストベースは、htmlの効率が悪いまま通信速度が早くなって、
やっとパソ通時代に戻った感じ。

あとは、画像、音楽、動画関係くらいでは。

それ以外は、通信速度というよりは常時接続。
350名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:18:47.15 ID:TevU4GHO0
ぴーがーーーーー、海外の電話局に飛ばされるううううううw
351名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:18:54.22 ID:lvt35/Ss0
>>342
ラフメイカーもあったな
"that's all I want"がマジで「ドラえもん」に聞こえてたわ。
352名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:20:15.65 ID:uXfIftx5O
セガのぐるぐる温泉に
はまって、
朝までチャットしたな。なつかしい。
線を繋ぎ変えるのを忘れて、電話が繋がらなくて親に怒られたわ。
353名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:22:25.00 ID:lvt35/Ss0
>>346
ああ、たまに見てるよ。ニコ動にも上がってるな。
しかし、ニコ動にしたって
「最初はYouTubeあたりの動画を引用してコメント付けられるようにしてただけだったんだぜ?」と言っても
今の子供は信じないだろうな。せいぜい7年前だってのに。
354名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:22:37.21 ID:XNbMzsVd0
>>345
その手の意識ってVIPへ受け継がれ、ニコ動へ移民してるような…
355名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:23:10.10 ID:scWilon1i
>>351
あったね!
巫女みこナースもこの頃か?
356名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:23:41.70 ID:wcYbyltr0
意味も分からないまま廃れたAA

あべぽ

tanasinn...

この二つは理解不能だったわ
357名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:27:20.41 ID:JhkciDkbP
俺三年くらい前まで日本テレコムのダイヤルアップ接続の基本料金取られてた事が発覚して
びっくりした
利用がないのになに引き落としてんだってもめたけど、とられぞんだった

通帳記入してないと怖い、あいつらも毎月じゃなくて二ヶ月おきとか不定期に引き落とすから絶対確信犯だわ
358名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:27:34.78 ID:lvt35/Ss0
>>355
巫女巫女ナースは2003年だからもうちょっと後だなw
電波ソングも流行ったな。
359名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:28:02.30 ID:jeXSZukq0
>>354
確かに今でいうニコ動に似てるなw
2chは一般的になりすぎたね
360名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:28:05.29 ID:EgmdO7RV0
>>8
合えると思った
361名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:28:28.38 ID:XNbMzsVd0
>>353
そういう類の場所へハマるのは若くても小学校高学年くらいからだから
高校生や大学生だとわからんのもあるかもしれないね。

ニュースグループでネタ漁りとか言っても通じないもの。
362名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:29:12.94 ID:wcYbyltr0
>>359
アングラ色が強かった時代が懐かしいな

アングラって言葉も聞かなくなったな・・・
363名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:29:16.91 ID:JruEvi6D0
>>353
結構短い期間で専用鯖持つようになったから、
知らない人は知らないんじゃないかな。
ニコ厨なら割とその辺詳しいと思うけど、今の子供はどうだろうかね。
364名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:29:37.02 ID:+GiBKtnD0
エロ見ていて海外サイトへつなぐと警告を出すフリーソフト使ってた
おかげで高額請求されたことなし

あゆ板→winMX→winny→share・bit torennt→PD→ダンロード違法化
こんな感じか

お礼3行とかな

ファイルいただきました
ありがとうございました
感謝いたします
365名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:32:33.84 ID:JruEvi6D0
>>364
あゆ板って言葉は知らなかったけど、やはりあそこはそれなりに有名だったんだね。
馬鹿デカイあゆ壁紙と、お礼書いてダウンロードってのは覚えてるぜ。
上手くダウンロード始まらなくて、なんどもお礼書いたりなw
366名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:35:47.32 ID:XNbMzsVd0
>>359
それでも「俺ニコ厨」と言えても「俺ねらー」とは言えない不思議。

2ちゃんはマスコミバッシングと特亜の流入と荒らし専門利用者が増えてダメになった。
匿名なんて初期だけで名無し掲示板なのに未だに匿名だと信じてるのがいる。
367名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:37:00.79 ID:l0FuxW1q0
NHKの白黒契約がまだあるみたいなものか
368名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:38:32.74 ID:+GiBKtnD0
アングラリンク
満鉄総本部、宇宙最強のリンク集、日本海溝、世界最強の危険リンク集
369名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:38:49.48 ID:9HEo2Ygn0
テレホタイムにアイドラでゴニョゴヨしてたいたのは
いい思い出。
370名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:39:45.56 ID:jeXSZukq0
>>364
あゆ板あたりはアングラ末期かな
MXの前にナップスターがあった
しかし当時はなんであんななぞなぞみたいな事やってたんだろうなw
らるちーは統一した感あったが万能じゃ無かったし
垢によってDL方法も違ったな 愛銅鑼はめんどくさかった記憶がある

>>366
やっぱバスジャックかなぁ
あれを境にマスコミに2chの名前出たし新規が増えた
371名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:42:04.27 ID:PknhPSXu0
テレホ   ___
   /´∀`;:::\
  /    /::::::::::|
  | ./|  /:::::|::::::|
  | ||/::::::::|::::::|

午後11時から午前8時までの9時間は
一日で最もネットに接続し放題な「テレホタイム」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくネットサーフィンしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もネットサーフィンしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性も広大なネットの海を漂っています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら
間違いなくネットカフェでネットに接続しています。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と繋いだマイコンで別の男とパソコン通信しています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま寝落ちしたPCをヒィヒィ言ってネットから切断しています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにADSLに加入しましょう
372名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:42:19.68 ID:wcYbyltr0
>>370
ネオ麦茶か
確かにその頃からおかしくなり始めたな
373名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:44:48.91 ID:lvt35/Ss0
>>370
ニュースで出てくる「ネットの掲示板」は大体2chだな。
374名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:46:07.00 ID:0k4/X1yo0
電撃ゲーマーズ
オフ交換
PGP

懐かしい単語だなあ
375名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:48:19.53 ID:XNbMzsVd0
>>370,372
直接的な書き込みをしてないのに掲示板だけ悪役にされたからな。
マスコミの意図しない書き込みやリークを嫌がる体質から私怨に感じる。
376名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:50:36.84 ID:wcYbyltr0
ネオ麦事件の報道

捜査本部は、少年が「ヒヒヒヒヒ」に よって事件をほのめかした可能性もあるとみて、少年宅から押収したパソコンの記録を調べている。
文章が見つかったのは、「掲示板」と呼ばれるホームページ。だれでも投稿でき、投稿に寄せられる意見も紹介される。

って記載されてるわ まだ2ちゃんねるとか言われてなかった
377名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:53:43.35 ID:jeXSZukq0
>>375
今のLINEと同じ感じじゃね?
LINEなんてただのメッセージツールなのにわざわざ名指しで記事にされて
それとあんま変わらないと思うけどね
378名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:55:35.90 ID:g/HYUC7v0
そーいや、昔は結構みんな普通にHP作ってたな
GIFで動画もどき作ったり
HTMLタグとか他人のHPのソースみて参考にしたり手探りで
今とか簡単にブログとか出来て羨ましい
379名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:56:33.61 ID:IYkgzreF0
vipはもちろん+とか芸スポとかに分かれていないコロのニューソクは面白かった
スレ立った一瞬後のリロードで2取りとか渾身のネタで30-50レスはついたり
2chやネット自体の祭りなんかの情報も集約されて投下されたり
とはいえ、ちゃんとニュースの内容に即したレスが主体でな
なによりあの頃の奴らはちゃんと「文字でのやりとり」をしていると言うことを理解していたわ
行間も普通にくみ取れる奴らだった
今のお前らは額面通りのやりとりどころかソレすらもままならないからなスレタイ速報民どもめ
380名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:59:25.42 ID:XNbMzsVd0
>>373
メディアに出て来る掲示板のフォーマットがなぜか2ちゃん。
メジャーならヤフー、個人扱いならティーカップが多いのになぜか2ちゃん。

>>377
LINEは名指しされてるけど、それ自体の責任より個人への責任追及がメイン。

プロフ系やSNSも酷いのに2ちゃんが悪役筆頭。
やはり明確な運営責任者が不在なのが効いてるのかな。
381名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:01:19.04 ID:9IJ5lXUP0
おっさんホイホイだなw
逝ってよし!
煮てよし!
焼いてよし!
とかあったよなぁ。
382名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:01:27.60 ID:lvt35/Ss0
>>380
>メディアに出て来る掲示板のフォーマットがなぜか2ちゃん
あるあるwスレッドフロート式の掲示板なんて他にもあるのに、なぜかみんな2chっぽいんだよなw
383名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:01:59.70 ID:aZzL6Xkl0
eo64は?
384名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:02:24.56 ID:FEUXR4qe0
>>378
自前で掲示板とかチャット置けるのがひとつのステータスだったな

結局KENTWEBとか、ゆいチャットでスクリプト拾ってくるんだけどなw

でもまだteacupのレンタル掲示板ってやってるんだなw
385名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:07:58.08 ID:XNbMzsVd0
>>382
先日やってた「お天気お姉さん」は珍しく2ちゃんっぽくなかった。
が、書き込み内容は2ちゃんの実況とν速の悪いとこ取りだったw
マンガ「AKB49恋愛禁止条例」はまんま狼。
386名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:09:15.58 ID:wcYbyltr0
昔のコピペって面白かったよな
吉野家コピペとか「そんなことより1よ、ちょっと聞いてくれよ。」で始まるやつ
387名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:10:07.91 ID:jeXSZukq0
>>380
まあそれだけのことはやってきたと思うよw
事件見てるとめちゃめちゃあるしw
今はちょっとツイッターにも移ってきた感はあるな

>>384
KENTWEBとか懐かしいなw
そういえば当時HP作ったらカウンタと掲示板は絶対置いてたw
あのYAHOOにもカウンタ置いてあった気がするけど気のせいかな
388名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:13:31.59 ID:hxewDeui0
こないだ、「おまいら、能年玲奈とキョンキョンどっちが年近いの?」って
スレがあって、驚いた事に書き込んでる人間の90%がキョンキョンだったw

やっぱり、ねらーはオッサンだらけなんだよな、



当然、俺も例に漏れず、能年玲奈よりキョンキョンに年が近い、
真性のオッサンなんだけどなwwwwwwww
389名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:13:36.44 ID:XNbMzsVd0
>>386
吉野家は最初スルーされてた。
あとでコピペされて改変ネタとか出て来て火がついた。
つーか、ゴノレゴで知った人も多いと思う。
個人的には改変ネタのフリーザ版が好き。

車好きなら神のGTOも面白い。
最近は見かけないけど白いフルエアロのGTOを見ると笑ってしまう。
390名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:14:33.69 ID:lvt35/Ss0
>>386
あれの秋田弁バージョンが元秋田県民としては面白かった。
391名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:18:08.65 ID:XNbMzsVd0
>>388
アンケートでも2ちゃんの高齢化が進むってやってたからな。
職場のネット好きの後輩の大半がニコ厨。
2ちゃん好きはアラフォーメインだわな。
392名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:19:27.80 ID:aZzL6Xkl0
>>388
まじかよオッサンども…
393名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:22:58.22 ID:wcYbyltr0
おれはやっぱり改変ネタの糞スレ版がすきだったわ
別のコピペだとアメリカ人のバーベキューとか(これは最近か?)

どうも最近のコピペはアニメや漫画主体になってきてる気がする
くぅ〜w疲れましたwとか何が面白いんだ
394名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:23:21.02 ID:PoANb1/M0
古参という名のおっさんどもが集うスレ。俺も含めて。
395名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:25:09.90 ID:Tj47HRB30
>>388
極端だろそれw
しかし、広末涼子が30超えてしまうとは歳とったなー。
396名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:25:29.93 ID:UFCWfolH0
No!国際電話
397名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:25:32.55 ID:wcYbyltr0
>>394
俺はまだ20代だ
おっさんちゃうわ!

リアル厨房の時に叩かれまくりながら2ちゃんやってたわw
398名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:29:49.65 ID:g/HYUC7v0
>>384
CGIスクリプト拾って来て掲示板設置したよな!
画像掲示板が全然知らない野郎集団に乗っ取られたりした苦い思い出があるw
399名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:37:58.80 ID:OQJFwgd40
朝になると消えていくコテ達
400名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:39:50.14 ID:96TQQ3TUP
400
401名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:42:08.90 ID:aZzL6Xkl0
>>400
キリ番は掲示板で報告してください
20代でもこれぐらいなら…
402名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:49:24.77 ID:9IJ5lXUP0
懐かしくて、ググってみた。
2chもテレホも関係ないけど、
ちゆ12歳とかまだあるんだね。
俺ニュースはよく見てた。
403名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 02:59:41.11 ID:PoANb1/M0
懐かしキーワード適当に並べてみるか。
ネットニュース(fj.pictures.eroticaだっけか)でエロ画像漁り
無修正サイト接続ツール(ダイヤルQ2)
Netscape Navigator 4.0
html4 transitionalやらframesetやら

そういや、フレーム使ってるサイト、2ch以外はとんと見なくなったなー
404名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 03:04:15.92 ID:hdBT+ceSP
そういやHotcafeなる広告表示される代わりに無料で接続できるソフトあったな。
405名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 03:17:49.44 ID:Tj47HRB30
>>403
単純にレイアウト作るのにフレーム使わなくなったからな。

あと、今やタグの完全手書きってのも少ないと思う。
ソース見ると、何かしらツールか、プロバ設置の支援が使われていることが多い。
406名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 03:50:08.77 ID:t1KQLswV0
ブログやSNSはまだなくて、HELLOとかGeocitiesとかで個人ホームページ作って
そこに設置している掲示板でやりとりとかしてたよな

ナイトウ薬局
http://www.hm.aitai.ne.jp/~naitonet/

愛生会病院(閉鎖・キャッシュ)
http://web.archive.org/web/20130515083615/http://www.aiseikai.or.jp/

こんなキチガイみたいな個人作成サイトも多々あったw
407名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 03:55:00.45 ID:AGT8Pt1s0
>>8
キヤアアアアアアアアアアアアアアア
408名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 05:23:26.48 ID:nZemtrQm0
ブログ始めてHPの更新滞ってるやつ挙手。
ついった・FB始めてブログ更新滞ってるやつ挙手。
409名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 06:43:34.33 ID:De1Ki6pA0
語尾が です なのか、だ なのか統一されてないのがいらいらする>1の文章
410名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 06:47:55.88 ID:w7My5D6x0
wifiルーター&MVNOの980円SIM運用って現代のテレホーダイだよなあ。
ついに完全上位互換が達成できたぜ(核爆)
411名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 06:48:45.20 ID:hDe/7QTi0
>>408
ノシ
412名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 06:53:34.61 ID:CjH2HSlz0
>>410
980円SIMって大抵、テザリングやwifiルーターで使うな言われているけどな。
出来ないことはないけど。
しかも、転送容量制限が低すぎるから、PC向けではない。完全にスマホ用。
413名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 06:58:55.08 ID:hDe/7QTi0
>>412
そんなこと言われてないよ
公式にテザリングルータ出してるし
http://www.bmobile.ne.jp/ideos/

確かに転送量は小さい
1.2GB/月だからね
414名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 06:59:49.97 ID:BuAsGPUJ0
>>389
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
GTOでNA買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。GTOのNA乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともGTOに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだGTOにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでGTOってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと58さんは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
415名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 07:03:51.45 ID:eFcV6DEuP
大体yahoo自体なかったんだからなww
416名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 07:24:07.70 ID:2rs2pbUB0
>>415
ん?
yahooはネット黎明期からあったよ。
yahoo BBの印象が強いかも知れないが・

名前が良く似ている yahho(ヤッホー)なんてのもあった。
417名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 07:49:59.31 ID:tFS8IBzK0
GIF画像の全盛期でもあった
今は可逆圧縮はPNG、アニメーションはFlashに取って代わられている
418名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 07:58:05.59 ID:scWilon1i
>>386

我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
419名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 08:01:31.71 ID:xZgVLVFT0
>>232
先行者ネタでブレイクしたが、
今思うと面白かったのはそれだけ
420名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 08:07:22.46 ID:tFS8IBzK0
プロバイダのバックボーンが今のブロードバンド1世帯分と同じかそれ未満だったりした
23時を過ぎて接続に遅れるとビジー状態でアウトだもの
421名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 08:13:05.69 ID:xZgVLVFT0
絶望の世界とかパワートダイとか
422名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 09:29:56.08 ID:994sT4Hs0
この頃パソコンの内部ストレージが4ギガとかだったような気がするんだが、
一体どうやってやりくりしてたのか思い出せない。
メモリは256〜512だったような。
富士通のデスクパワー使ってたなー。
423名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 09:41:59.65 ID:w0ceGoSK0
W2k入れただけだと1.5GBくらいだったと思う
HDDの割にメモリ豪華だな
424名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 09:45:41.89 ID:neFi4rX5O
家の回線は使わせてもらえなかったので、DDIポケットのPHSでつないでた
気をつけていたつもりだったのに、うっかりつなぎすぎて請求二万越え
エアーエッジに変えた
定額の安心感は異常
425名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 09:48:42.52 ID:ADWozQPF0
友達が彼女と電話するためにテレホーダイを導入したことがあったな……
どんだけ、彼女と電話してるんだよ……
426名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 10:00:48.29 ID:tT2lDVotT
ほんとタチが悪いよ
427名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 10:08:21.32 ID:wIWsqfDE0
OS           windows98se
CPU           セレロン 550MHz
メインメモリ      64MB
HDD 12GB

こんなPCでも22万くらいだった。
428名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 10:08:33.18 ID:j1IzcKH80
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!  
   UU    U U   \________

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
429名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 10:08:33.67 ID:tW+C1udi0
>>12
安定してるのもあってバックアップ回線として入れてるとこあるよ
430名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 10:11:26.42 ID:C2e0oteG0
ガラスの十代な俺にはよく分からんですわ。
431名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 10:12:00.42 ID:lGvBjf55i
>>430
壊れそうなものばかり集めてしまう人乙
432名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 10:12:08.69 ID:Bt4WBavS0
東京めたりっく通信
433名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 10:13:18.60 ID:xJHmMq6c0
ニフティのCBに夢中になり電話代だけで10万以上払ってたからな
秀ターム&舞チャットがなつかしいよ
434名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 10:14:44.77 ID:tFa1mfhp0
>>232
テキストネタで画面をスクロールしながら
ボケだのツッコミだの入れるスタイルが当時画期的だった
まぁ他にもあったかもしれんが
435名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 10:36:11.03 ID:aCAabEVPP
>>434
ツッコミスタイルは以前からあったんだけど、フォントを駆使したスタイルが最も秀逸だったのが侍魂
何より中華キャノンの発掘という偉業が人気の火種だったんだよね
436名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 10:38:15.24 ID:MVonIQcV0
>>8
ああ!呼んだぞ!良く来てくれた!
437名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 10:42:05.79 ID:MVonIQcV0
>>419
広末のグラビアの話とか面白かった希ガス
438名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 10:56:15.53 ID:xKiL3i+s0
>>12
1回線契約で電話2回線使えるから
事業向けで使われるのでは?
FAX用と電話用として。
439名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 11:18:13.62 ID:BsRSS45u0
XOOM
tripod
fortunecity
440名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 12:17:06.78 ID:W3uKetsH0
キーボードで日本語入力するとき全角/半角だけ押せばいいっていつ気付いたよ?
441名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 12:27:21.18 ID:/r3tbHXT0
「ひらがな」押してますけど?
442名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 12:37:12.78 ID:lvt35/Ss0
>>441
英字から仮名に変えたつもりで、ただ「1」を押しているだけだったときのあの何とも言えない気持ち
443名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 12:42:35.59 ID:9QteT8CJ0
>>414
わかったわかった 漏れが悪かったYO! スマソ
事故らないように気をつけな
どうでもいいけどターボ乗ってみ
ぶったまげっから
444名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 12:44:04.12 ID:HAA11pk50
YahooだかGoogleのアドレスをちょっと間違えると
ブラクラサイトに繋がらなかったっけ?
445名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 12:57:35.91 ID:DBTsB8sH0
>>12
実家がたしかISDNのはず
仕事で使う通信ソフトが要ISDNらしい
446名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 13:04:36.12 ID:xKpHnj/x0
geocitiesってまだあるのかな
昔作ったサイトが残ってたりして
447名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 13:26:46.90 ID:iM0JWbAa0
>>446

Yahooに吸収された
ヤフーホームページの中身がジオシティーズ
448名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 13:33:28.76 ID:9ynAwE800
>>416
>>415 はようつべと勘違いしてるんじゃ?

>>427
自作だったがHDD4GBだった
今は信じられんくらい安くなったね〜
449名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 13:44:17.94 ID:OK10ZmJX0
>>417
UNISYSがサブマリン浮上させて特許使用料ガッポガッポだったな。
450 ◆/1QlRKMAXk :2013/08/18(日) 13:50:10.05 ID:Gfm3inCA0
451名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 14:02:50.24 ID:XpUaqSfM0
ブラウザで重い画像を開くと途中で切られたりして
それでIrvineだったかのDL支援ツールを使って落としてたなあ
452名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 14:04:57.02 ID:EqNMTOo00
需要あるのか・・・?
赤字だろうけど逼迫するほどではないから続けているのかな?w
453名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 14:07:18.72 ID:awefXtG00
>>8
居てくれて良かった
454名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 14:07:44.25 ID:qfgQmYHh0
家の実家も自分がISDN入れっぱなしのまま放置されてる可能性がたかい
455名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 14:08:31.96 ID:aZzL6Xkl0
トゥトゥトゥマシェリーマシェーリー
456名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 14:12:49.20 ID:qQu+kvQ10
俺、大学の論文で「インターネットで過激な言葉が多いのは、そういう人が集まるからか
ネットという環境がそうさせるのか」というのを書いたことがある。

今だったらテーマにすらならんな。
457名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 14:43:02.27 ID:lvt35/Ss0
>>450
「1」がやたらでかい、某林檎製のノートPCなのさ。
普段遣いがWindowsマシンで趣味用に買ったMBPで、仮名に切り替えたいときに
JISキーボードの「半角/全角」押したつもりが、そこはAppleキーボードでいうと「1」だった、っていうオチ。
458名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:22:29.80 ID:6hiCgSI20
>>307
あやしいワールドってなつかしいな、おいw
459名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:23:33.04 ID:N7ZEPmQ20
>>8
懐かしすぎるwwwww
460名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:30:13.80 ID:Hf+Il3fNP
込むのを避けるために、テレホーダイタイムの数分前ぐらいからアクセスしてたな
461名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:33:26.54 ID:w7My5D6x0
>>444
関係ないけどyodobasiで検索して飛んでいくとMSEがガードしてくれるよ。
今でもそんなのあるんだな。
462名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:36:39.73 ID:z8RtYMuD0
97年〜2003年まで33.2kbpsモデム
2004年 ISDNへ
2005年 光へ
463名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:38:04.66 ID:STkvHPxt0
テレホーダイ時代に本気出してれば・・・って思った人は大勢いるよね(´・ω・`)
金のなる木がいっぱいあった時代
464名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:53:51.37 ID:78IGaT3j0
モデムの接続先の電話番号(主にQ2)を変えるエロサイトが沢山あったな。
で、接続して得られるのは素人の撮った単なるラブホのスナップ写真とか...
465名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:56:12.49 ID:J9zweK1s0
夜中にワールドカップとかやってるときは、
回線がつながらないんだよ。
何度電話しても切られる。

使えないものに金払うのもアレなので、やめました・・・
466名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:56:44.42 ID:P/J+x85N0
記憶あいまいだけど
マスク解除ってなんか訴訟になってなかったか?
467名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:57:21.30 ID:OMhYWnFz0
11時が待ち遠しくてそれまでキッチリやること済ませてた
常時接続の今だとダラダラしちゃうな
468名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:59:58.54 ID:AW9kd6aS0
友人は未だにダイヤルアップだ
ウイルスが怖いらしい
こっちは色々送れなくて困ってるんだが
469名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 16:27:32.29 ID:J/ZwngwZ0
ネットは夜11時から。
470名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 16:34:02.27 ID:unYC3sHd0
>>27
FLMASKなしとは・・・
471名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 16:39:01.94 ID:Iv7jORbMP BE:793322633-2BP(0)
ポーリング接続でインターネットの方から定期的にメールが来ました
472名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 16:55:21.95 ID:lvt35/Ss0
>>455
トゥマシェリー懐かしいなw
一番好きだった奴を作ってたのが、はちゅねミクの人だと知ったときの驚きと言ったら
473名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 16:58:28.23 ID:goMLGbr20
ダイヤルQ2
やってると誤解を受けた事も懐かしい
474名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 17:59:44.32 ID:tFS8IBzK0
RealPlayer系のコーデックはナローバンドと相性がいいのか多くのサイトで使われてたね
今や駆逐されてしまったが
475名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 18:44:20.65 ID:qQu+kvQ10
>>473
実際につながったこともしばしば

ISDNになって、トラップにひっかからなくなったのが脅威の進歩だった。
476名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 18:49:21.96 ID:s1q9B1CV0
>>474
そのサイトがへそ曲がりなのかは知らないけど、昨日Real必須のサイトに遭遇したよ。
477名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 18:55:45.37 ID:pCgYdLhOT
ほえ〜
478名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 18:56:51.95 ID:O7TA1VE00
>>475
Q2やら海外やら勝手に繋げられたなww
479名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 18:57:25.38 ID:pFA2XjTV0
>>27
iria、らるちー、なつかしす
480名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 19:00:46.45 ID:PvExiN4l0
電子伝言板でケンカをしてるのを見てすげーびっくりした。
481名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 19:00:46.86 ID:Huj+1pnE0
そういえば最初期の2ちゃんって殺伐としてたな・・なんてことをちょっと思い出した
482名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 19:18:07.42 ID:Wz8Mekik0
>>1
金持ちの道楽だったのか

なんかすみません
483名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 19:34:55.18 ID:4cL9yRaJ0
>>8
なつかしすww
484名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 19:45:08.81 ID:YFXazrqgO
懐かしすぐる
テレホーダイは今までちまちま切断してたけど
時間気にする必要ない解放感が忘れられない

ネトゲとか意味もなくログイン放置してたっけ
485名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 19:51:14.38 ID:kCOZbbsiP
テレホーダイ懐かしいな。
キータイプはチャットで早くなったよな?>all
毎日深夜までチャットに入り浸ってたけど、週末とかは何かの調子で回線切れちゃうと復帰不可能だった。
大体皆、チャット、ICQ、東風荘は定番だなw
486名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 20:18:22.10 ID:eZVxXAFs0
期間限定

内山理名が脱いだ
487名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 20:32:56.33 ID:wZeHI+Sp0
昔は2ちゃんのスレを一気に読み込んで、その度に回線切ってたわ
488名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 20:33:01.58 ID:wIIqkKpb0
エロサイトかと思ったら小さい文字でエロワードが羅列されたリンク集
今のアフィサイトと変わりなかったな
489名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 20:39:05.57 ID:9ynAwE800
回線速度劇遅なのに、数メガのファイル添付したメールを送る嫌がらせも存在した。

あれは困ったw
490名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 20:40:50.06 ID:AArHqcYc0
>>466
検挙されたよ
FLMASK自体はOKで宣伝HPにエロサイトへのリンク貼ったのがまずかった。
491名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 21:01:11.89 ID:Y4n4nabM0
ようやくエロ画像DLしたらニューハーフだった思い出
何回間違えてヌイてしまったことか
492名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 21:37:47.02 ID:XzHLYeDD0
東風荘なついな
ネットゲーも15年前が一番面白かった
家庭用ゲームは今でもやるが1人でやる奴メイン
493名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:10:27.54 ID:8RalG2xF0
テレホでPSOやってたな
あの時、知り合って、ずっと一緒に潜ってたパートナーがいたんだけどな
494名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:45:12.75 ID:UsvZJl7S0
psoで出会ったり出会わなかったりしたなぁ。
男も女も。

どうしてるんかな。みんな。
495名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:50:57.28 ID:XpozO31/0
>>12
ウィルコムはまだISDN?
496名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:42:44.18 ID:XWXmnZ0T0
この6月までテレホーダイ、ダイヤル回線で
ネット接続してたよ。プロバイダーからダイヤル接続してるのは
あんただけだから、ブロードバンドに切り替えてくれといわれて
やっとテレホーダイ卒業した。
497名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:49:15.15 ID:i+0m+CZl0
ADSLにしたの?
498名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:49:34.31 ID:6+jekyBjO
>>8
お前見たくて開いた
もう寝るわ
499名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:51:06.27 ID:XWXmnZ0T0
そ、ADSLに ようつべが見れるようになった。もっと早く
すればよかったが、めんどくさくて
500名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:01:05.89 ID:eAqj0F9h0
ダイヤルQ2は来年終了だね
501名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:01:10.02 ID:fthq3+shT
>>62
それは言われてるね
急速にいろんな層に広まり過ぎてしまい、つまらなくなったと
502名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:04:52.10 ID:Mmk5rBzb0
>>501
そっち系の人も増えてるだろうけど、「ブロードバンドやスマホの影響で、ネット界までリア充に征服されつつある」という読み物をどっかで見た。
503名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:05:59.89 ID:WpTZteBD0
>>502
I don't think so.
504名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:08:21.11 ID:Mmk5rBzb0
あ、はい。
505名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:11:09.63 ID:6DqR8Uen0
>>496
可能ならプロバイダと地方よろ
506名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 02:59:08.88 ID:I+0C0/Rv0
懐かしい…
98liteを思い出した

ADSL開通したときの衝撃は凄かったな
507名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 03:08:34.66 ID:8f0SjIMw0
>>506
夜更かしや自動巡回、タイマーが不要になったもの
508名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 03:19:07.32 ID:K6ISdKXS0
ゴルゴの「さくらたんのエロ画像キボンヌ」みたいに、途中でパソコンが固まることも良くあった
あとHattenが衝撃的で何度も見たな
最近は見ないけどレスが同じ時間でケコーンとか
509名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 06:06:11.94 ID:xkNSpHRMO
起動戦士のんちゃんやろ
510名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 06:58:37.41 ID:fOwsxfVD0
>>415
イエローページとかURL書いたメモ使ってたよなあ。
通じなくてネタ扱いされてるのが寂しいが。
511名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:04:42.49 ID:8qfmoYwC0
>>62
2chは1999からありますよ
自分2000年位からやったし
512名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:18:00.10 ID:EdcGD3E8O
dj
513名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:22:50.36 ID:NzINvc68i
>>491
わかるわー
上からじわじわ表示されるから
おっぱい見えたところで抜き始めて
腰当たりで抜き終わったら実はちんこはえてた
とかよくあったからなぁ
514名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:23:20.19 ID:tXLJIUEkP
23時をすぎてからつなげようとすると他の連中もつなげようと
するからなかなかつながらなかった。
515名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:33:34.25 ID:0ykgar5h0
>>496
テレホマン切ねえなぁ…
516名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:35:16.17 ID:KuyJxNa7P
MAG
PI
PIC
517名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:38:45.65 ID:Qw2f383J0
スカイプ使えばいつでもテレホーダイなんだが
518名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:48:49.85 ID:dhXu98ZN0
>>8
懐かしいな〜
朝になると砂のように崩れて消えていくのも好きだった
519名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:49:19.93 ID:QcBCj9zi0
「最近夜中にしょっちゅう誰と長電話してんの?ニヤニヤ」と実家の母に言われたのが懐かしい。
520名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:55:13.96 ID:ATEdKb0pO
トリオホン
伝言DIAL
ダイヤルQ2
521名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:58:30.56 ID:g4AJb7UB0
TL
522名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:25:33.04 ID:cICiyyYt0
テレホマンひさしぶりwww
523名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:42:01.30 ID:h/zZjTABO
0時になると突然回線が重くなるんだよな
0時バリヤーって感じだった
524名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:02:06.86 ID:Mg4E6F7u0
>>496
テレホマン見捨てんなよ。
525名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:03:14.17 ID:cMhmlqR60
うそだろ。契約だけが残っていて、誰も使ってないのではなか。
いまどきモデムと電話回線で繋げるところなんか業務用除いてあるか。
526名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:59:48.73 ID:c5quUnig0
懐かしいな〜
11時になると、ブリのギンコが人で溢れかえっていたなぁ。楽しかった。
527名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:26:39.52 ID:0ykgar5h0
>>496が最後のテレホマンだったのかもしれないな…
528名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:55:49.45 ID:koDSyrt20
関係ないけどドニーチョ思い出した。
529名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:13:00.13 ID:SS0zqk1TO
なつかすぃ
これでドリキャスのPSOやりまくったなぁ
530名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:15:35.98 ID:9XZO0Jcz0
>>529
俺も同じだ。当時高一だった頃が懐かしい
531名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:20:42.74 ID:A/JrFR+d0
ドッチーモはどうなった?
532名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:55:08.84 ID:pW+l10Nq0
固定電話もIP電話でつなぐようにしたから
いつの間にかこういうサービスとは無縁になった
533名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:49:41.68 ID:fOwsxfVD0
>>532
まあ無くなるしな。
テレホも終了まで継続だろうな。
最後の嫌がらせに、ダイヤル回線の休止復活5000本とかやってくんないかな?
534名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:08:22.98 ID:LwNu9ajE0
56モデムでFAXの送受信しているが、
535名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:09:19.97 ID:td35ek4m0
平均年齢が高い2chなら
このスレは伸びるなw
536名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:13:54.37 ID:fOwsxfVD0
>>534
そいやSuperG3(33.6kbps)対応ファクスモデムって見たこと無いなあ。
Fネットも申込終了してるんだよな。
537名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:48:46.05 ID:qC+LqBKN0
今じゃほとんどの企業で限ららえた環境と権限者以外は
イントラにしか繋げないのが当たり前と思うけど
この頃の時代って企業のネット規制も甘く、
普通に勤務先から2ちゃん出来てカキコwまでしてたっけな

しかし当時情弱だったんで平気でリンク踏んで
企業IP晒すところにアクセスしちゃいビビった思い出
その頃務めてたの某ジャニも起用してる大手企業だったのにw
538名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:51:04.26 ID:qC+LqBKN0
>>500
そうなの?interQとかお世話になったなぁ
539名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:00:29.28 ID:F6vGS5nZ0
テレホタイムになったので書き込みに来ました。
540名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:39:37.67 ID:CuGetxME0
テレホが待ちきれず、それ以外の時間に繋いじゃって
結果割高だった・・・
541名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:44:30.46 ID:n1HFMSji0
テレホマン参上!がないね…
542 【東電 68.2 %】 :2013/08/19(月) 23:47:13.59 ID:1bP319n+0
テレホタイムはで知らないんですけど
生態に興味あるんでテレホマンのflashとかgifどっかにあったら見たいです
543名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:47:59.89 ID:/9iFMCdyO
これに入ると夜型になっちゃって
エロ動画ダウンロードしながら寝たわ分割でやって
懐かしい
544名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:48:48.61 ID:A/HGHhUn0
テレホマンまだ生きてたのか。
我慢できずに23時前に繋いじゃって高額請求に泣いてた学生時代。
545 【東電 67.6 %】 :2013/08/19(月) 23:49:35.66 ID:1bP319n+0
>>542
一行目の「で」消し忘れ(泣)
546名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:51:47.94 ID:dgkdP3h30
おっさんしかいないスレww
懐かしいね。あの頃のネットはまだまだアングラだったなあ
便利な通販サイトも無いし2chも無くて個人HPや個人売買の掲示板をよく
見てたなあ
547名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:56:16.80 ID:2fW7uXUF0
NTTに10年言ってもISDNにしてくれず、光おろかADSLさえ来ていないうちの固定電話にはテレホーダイが欠かせない。
2013年の話だよ。
548名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:56:43.91 ID:CuGetxME0
PSOやってたら、動かなくなったやつがいたんで
落ちたのかと思ったら、ただ寝てたやつとか・・・
お互い無理やってゲームやってたな
549名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:59:56.69 ID:mI7j+cFm0
この時代はテキストサイト全盛期だったけどまだ残ってるのかなぁ
550名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:01:29.83 ID:dgkdP3h30
MIDIが流れるHPは雰囲気出てて好きだったな
ゲーム用に買ったSC-88が大活躍したんだぜ
551名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 05:47:29.04 ID:hDanOfq8P
>>548
寝落ちは多かったなw
5人くらいでグループチャットしてて、どんどん発言が減っていくのはよくあることだったw
552名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 05:50:03.02 ID:J6GFFpho0
>>550

ソフトMIDI重ぇ
553名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 07:07:50.78 ID:XWnseX630
おいお前ら、おはようございます。
早朝にWWW見てたっけなぁ。Qはさすがに深夜だったけど。

>>547
テレホ終わる前に質問
西日本のどのへん?
小浜とかあの辺も意外と来てないような話しは聞いたことあるけど…
554名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:20:10.87 ID:kEVQyIRv0
あの頃に比べるとネットは情報過多になりすぎてつまんなくなったなあ
懐古厨なのは否定しない
555名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:25:18.50 ID:nLR9qhVH0
(;;)
556名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:53:08.99 ID:ly9x/1SfP
神戸児童連続殺傷事件が起こって少年Aの本名と写真をネットで見たのは
テレホーダイを使ってたころだな。その後CATVでやるようになって
ダイヤルアップ接続はやめた。
557名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:45:26.48 ID:/tpYFXb60
そういやあ少女Mってのいたねw
558名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:57:37.49 ID:f4Dw7jy4O
PSOいいなあ
ネットに繋がせてもらえなかったから、オフ専でちまちまフォマール育ててたよ…
559名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:47:30.40 ID:vTxHL5SQ0
「そろそろ8時だから落ちるね」
560名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:53:42.08 ID:PZlSyn0u0
>>1
これのどこがニュースですか?>禿の月φ ★
561名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:58:20.82 ID:O/9t/oepO
>>559
「おれも落ちるわ<オール」
562名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 01:54:30.66 ID:kbmoCdyq0
俺はぐるぐる温泉派だったけど楽しかったな
ナポや麻雀にハマってたよw

また復活してくれないかな
563名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 02:11:53.02 ID:XY8D3HV+0
初めて家に常時接続が来た時の感動
今の若い者には分かるまい
564名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 03:43:49.78 ID:lpmPtSRt0
まあ、なんでもそうだけど、成熟する前の過渡期が一番楽しいよね
パソコンは今ほど手軽に買える時代では無かったし敷居も高くて人も少なかったけど
あのアングラ感はワクワクしたものだ
565名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:32:37.48 ID:AbqpbTTA0
今でも「みかか」って得意げに書込む奴がたまにいて痛々しい。
566名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:46:26.97 ID:p/LofEDc0
>>563
NTTが8000円ぐらいで常時接続やるって言ってうれしかった覚えがあるな。
フレッツ・アイ

もうすぐ8時なんで落ちます〜>ALL
567名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 08:58:59.57 ID:NYJq2ilI0
ダイアルアップは帰省した時普通に使ってたな
テレホは使わんけど
実家にはネット通じてないから

今はさすがに電話代考えてウィルコムのケータイを繋いでネットしてる
568名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:20:05.47 ID:UMsLvntw0
テレホタイムが終わった途端書き込みが減ったなw
569名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:21:04.67 ID:p850TgQl0
あ、ポコたんインしたお
570名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:23:41.85 ID:l01L+Y6s0
>>12
会社がFAXと電話回線とネットバンキングの関係で
ISDNだったけど、モデムが死んで止めたw
571名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:23:51.91 ID:eV3L5QHvO
やっぱり電話代きになるしねー>568
572名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:24:21.24 ID:XKRfdEea0
23:00になるのが待ち遠しかったあの頃…

俺も妻も若かった
573名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:37:42.99 ID:49XFDSLZ0
>>525
光もADSLも来てない地域って人口は少ないが面積としては多いんだよ。
例の地デジ狂騒劇のついででCATVでつながった人も増えたけど、
フレッツISDNかISDNテレホの家もまだある。
574名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 12:07:21.71 ID:iN5UVCNQ0
>>573
そらそーよ
これだけ人口密度が高くても国土の8割には人が住んでいない
575名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 12:16:16.56 ID:NYJq2ilI0
>>573
そういう地域には芋かWiMAXがいい
ADSLも一般の電話線使うから電話局が対応すればいいんだろうけど距離の問題もあるし…
576名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 14:48:23.32 ID:qpQ2C5NI0
>>575
山間地は電波使う奴はダメなことが多い
577名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 14:55:02.38 ID:lcs5gmDl0
>>575
俺もADSL 芋 WiMax全部ダメでリーチDSLっていうの使ってる
578名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:09:34.47 ID:qkjaRDAcP
すげー山の中に住んでるけど、何年か前に集落全体で250万ほど出してCATVの同軸ケーブルを隣町からつなげてもらった
距離にしてだいたい4kmぐらい
それ以前は本当にアナログモデムとISDNしか選択肢がなかった
もちろん電話局から遠いからADSLなんかもアウトだったし

今はdocomoの電波が入るようになったけど、もちろん3Gだからネットやるには遅い
auは相変わらずアウト。町のヤマダとか行くとauの人が寄ってくるんだけど「うち××地区なんで」というと
すいませんて謝られる
観光客はそこそこ来るから過疎ってほどでもないんだけど、今でもこんな地域は日本中にいっぱいあると思う
579名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 22:25:12.63 ID:5Ta41sNR0
>>578の「集落」「ヤマダ」って文字見たら電脳山田村を思い出してしまった。
580名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 03:05:38.99 ID:6DHU0Qb90
当時ネットにつないでたのはPDAでだったな
コミュニケーションパルとかザウルスなんかで
底辺バイターでPCなんて激高で買えんかったw
581名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 06:20:04.14 ID:o+YrX44u0
>>578
勝手な予想だけど岩手か秋田な気がする
582名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 07:27:15.55 ID:EybAg/Hp0
東日本は携帯はつながる気がする。
西日本じゃないかなぁ?
583名無しさん@13周年
俺が繋がらなかった所適当に上げてみただけ
ただ自治体で引くことは聞いたことあったんでそこかなと