【社会】中沢啓治さんの妻ミサヨさん(70)「言論統制をしていた戦時中のような判断」 松江市教委「はだしのゲン」閉架について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
「はだしのゲン」の閲覧制限を小中学校に求めた松江市教委の対応に、被爆地広島の関係者や島根県の
被爆者から憤りの声や疑問視する意見が出た。

ゲンはことしで連載開始から40年を迎えた。昨年12月に73歳で亡くなった作者中沢啓治さんの妻
ミサヨさん(70)は「言論統制をしていた戦時中のような判断」とショックを隠さない。
「夫は戦争の悲惨さを伝えるため膨大な資料を調べた上で描いた。子どもたちが自由に考える機会を
奪わないで」と話した。

被爆者で体験証言を続ける島根県邑南町の河野頼人さん(82)も「こんな風潮が広がると、被爆の実態に
触れることさえもはばかられるようになる」と懸念を示した。

広島市教委は、小中高校生を対象にした平和教育プログラムで小学3年向けの教材に採用。
「命の尊さや家族の絆を伝える上でもふさわしい作品」とする。原爆資料館前館長の前田耕一郎さん(64)は
「原爆だけではなく、戦争や平和を幅広い世代に分かりやすく伝える漫画。功績の大きさも考えてほしい」と話した。

一方、市民団体「平和と安全を求める被爆者たちの会」(安佐南区)の秀道広代表(56)は「残虐な場面を未発達な
子どもに見せるのはよくない。天皇批判がある作品でもあり、閉架によって閲覧の優先度を下げたのは適切な対処だ」と
評価した。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201308170026.html

元ニューススレ
【島根】「はだしのゲン」は性・暴力描写が過激過ぎる-松江市教委が児童生徒への貸し出し禁止を要請★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376672913/
2名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 06:56:38.47 ID:ZPny6XLO0
妻はなにか後世に残る仕事をした人か?
3名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 06:56:40.82 ID:PxVsZFuIP
ネトウヨはこんな言論弾圧に対して当然怒るよねwww
4名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 06:56:46.10 ID:aEhSN5ql0
馬鹿
チョンにたいする描写が
今現代じゃ問題あるんdなわ
5名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 06:57:24.55 ID:x3+gKbik0
天皇批判って今はほぼないけど皇太子様が天皇陛下になったら雅子様と
あわせ技一本でめっちゃ叩かれまくるんじゃね、日本の象徴が壊れそうで怖いわ
6名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 06:58:06.51 ID:XJbm624n0
>>3
まだ「ネトウヨ」か
じゃあなんだ、お前はストサヨか
7名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 06:58:45.89 ID:Ncy+/h6UO
そら言うわな
8名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 06:59:09.68 ID:uMSMtCnE0
てす
9名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:00:19.68 ID:ICO+FoIm0
体験から書いているんだろうが、元が戦時中なのに三光作戦とか言っちゃってる時点で
どこかららどこまでが事実なのかわからなくなっているのは確か。
10名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:02:20.19 ID:PUDd52iq0
これは在日が悪い。
11名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:03:36.56 ID:Aldpubp40
手塚治虫もえろいぞ
12名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:06:04.01 ID:1hHccq6V0
つまるところ

単純な二次元規制だろう

次はエスパーマミだな
13名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:06:49.69 ID:ZZYloKqQ0
70歳で戦時中の言論統制をしていた記憶があるってすごいね
14名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:07:32.41 ID:g/A3U2Qh0
>>4
気軽に検閲してる事のほうが問題だわ
15名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:08:11.78 ID:b1SpBIJx0
>>1
秀道広代表(56)
>天皇批判

なんだネトウヨか
16名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:08:24.34 ID:v5TDIOB30
朝鮮人が電車の中で暴れてるシーンカットしておいて
何が言論統制だよw
17名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:08:38.37 ID:WC8S5DChP
死ね在日
18名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:10:44.81 ID:vnje5psb0
漫画で見る世界史シリーズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7014857

漫画で見る日本史シリーズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7139876

なぜ、今のような世界になったのかこれを見たら一発でわかります
世界史から見ましょう (初見はコメント非表示で)


慰安婦は強制連行されたニダと叫ぶ左翼5人を一人で論破した伝説の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20970331
19名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:11:32.34 ID:79981eDa0
水木しげるの戦記物はどうみるか?
20名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:12:12.63 ID:CQyhJouy0
ネトウヨくんは1回の書き込みでいくらもらっているの?
21名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:13:07.73 ID:mVLBimq8P
R指定が言論統制だって?
22名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:16:32.23 ID:fSPR7uf00
松江は在日に制圧されたってことだよ
23名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:17:08.85 ID:EgWGdOBs0
もうちょっと言葉の意味を知ってから発言しろと言いたいな
子供のショックとか知らんのか
自分は子供の時無理矢理見せられた血便ブリブリ垂れているおっさんの場面で
マジで吐いたんだからな
汚ったねえウンコ漫画の印象しか残らないわ
24名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:19:04.42 ID:ngN/G1YB0
いやこれは一回は見とかないとな。

戦争ドキュメンタリーはグロイし気持ち悪から見ないってのと一緒だ。
25名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:19:09.89 ID:NcH2baZh0
島根なんかどうでもいいんじゃね???
日本を動かすようなことなんかもうありえないんだから
26名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:19:12.78 ID:o7pwhhPt0
これ在特の人が1年ほど前に抗議してたやつじゃね?
やっと伝わったのか?w

こんなクソマンガを小中学生に見せること自体が罪
27名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:19:15.27 ID:C09QhEL40
在日韓国人にとって、都合が悪い本当の事が書かれているんだろ。
28名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:20:51.50 ID:mviqhPDK0
それを言うなら言論統制をしていた占領下のような判断といってくれ
29名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:21:25.13 ID:Y+0LS+TkO
>>9
その手のプロパガンダが90年代当時の教科書に蔓延っていたんだよな

つくる会だって引き金を引いたのは教科書に慰安婦の記述が載ったことだもの
事実でないのは勿論、中学生に何てことを教えてるんだって話

資料集とか、見開きで「日本の悪行の数々」とか必ずといっていいほど載ってるし
30名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:21:48.44 ID:CMAUskAG0
お前ら共産党の工作員に騙され過ぎw


連載誌の変遷

1973年 - 1974年 - 週刊少年ジャンプ

1975年 - 1976年 - 市民(オピニオン雑誌)

1977年 - 1980年 - 文化評論 ← 日本共産党

1982年 - 1985年 - 教育評論 ← 日教組

・原爆をテーマに作品を描くなら米国を悪者にするべきだが、何故か天皇陛下などを悪者にする。

・天皇陛下に戦争責任がないことは明白だが「最高の殺人者」呼ばわり

・支那人が通州事件などで行った支那特有の残虐行為を日本軍が行ったと描く


Q)学校の図書館、学級文庫に漫画は存在しないはずなのに何故か「はだしのゲン」だけが置いていなかったろうか

A)日教組の買い支え。


お前らがやってることは共産賛美wいやマジでwww
31名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:22:10.31 ID:D2Pvf3TY0
昔の表現が現代の基準に沿わなくなっただけだろ。
32名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:23:08.13 ID:P7ImAceT0
治安維持法復活あるでw

安倍に靖国行けとか言っただけで、
特高に連れて行かれて超暴力喰らうでw
33名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:23:38.60 ID:o7pwhhPt0
>>27
はぁ?
はだしのゲンは反天皇の反日マンガだぞw

今まで図書館に置いていた奴らこそがサヨクな
34名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:24:21.08 ID:O+OPXqjeO
戦後朝鮮人がいばりくさってたとか、犯罪やって金儲けしたとか
事実を書いてるマンガ
35名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:24:30.98 ID:CCBFDkXz0
校内で読める漫画という希少性で子供を釣る
胸くそ悪いプロパガンダ作品
36名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:25:21.59 ID:P7ImAceT0
>>33
反天ころで何が悪いのw

昭和天ころヒロヒト(あーそうバカ)のせいで、
日本人何百万人殺されてんのうw?
37(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/08/17(土) 07:26:03.02 ID:2sWGX/jM0
(´-`).。oO(掲載誌が少年ジャンプだったてのが奇跡に思える...)
38名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:26:18.85 ID:pUWowK/h0
>>36
さっさと死ねチョン
39名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:26:40.07 ID:20aK1JH20
表向きの理由はさておき、
誰がどういう思想で焚書みたいなことをしたのか
丹念に調べる必要があると思う。
40名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:28:20.07 ID:CCBFDkXz0
子供に与えるトラウマのレベルでいうと漫画よりも絵本版がひどい
41名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:28:24.32 ID:o7pwhhPt0
>>36 ←こういうチョンカスが見るマンガなw

良い子はさっさと捨てましょう
42名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:29:19.36 ID:8DS5mEMC0
>>36
まあ、反天皇と言っている奴は元は
戦後の転向者やアメリカにつくられた連中だし、
哀れだとは思うけどね。
43名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:30:18.58 ID:NcH2baZh0
>>30
巨人の星も置いてあったぞ

オレ的にはあの肉塊的な絵はどうしても好きになれん
44名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:30:24.79 ID:lXF18Q2f0
小学校のころ教室にあったけど、自分はグロくて読めなかった。
好きな奴は貪るように読んでたけどね。
45名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:31:51.61 ID:ZOenOeVk0
たしかにコレ見たせいでトラウマになった奴は少なくないだろなあ
46名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:32:01.38 ID:S88QDgcf0
自分は映画だけで十分派だったわ

やたら好きなやつっていたよな
原作のほう
47名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:32:24.86 ID:xeNwsC7V0
>>39
松江の「はだしのゲン」閲覧禁止は在特会系活動家の圧力によるものと判明 「反日捏造極左漫画」と糾弾
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376646349/
48名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:33:02.37 ID:1hHccq6V0
2chとの関連といえばキチガイという言葉も
はだしのゲンが広めたといって過言ではないな

よく読むと「ゲン自体が」キチガイなのが見て取れると思うがw

そんな奴が他人に説教垂れる小僧に成長するんだぜ?笑えるよな
49名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:33:27.80 ID:9EnGH9UXO
左翼学校に「カムイ伝」全巻が図書室に並べられている位の悪書。
50名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:33:39.12 ID:o7pwhhPt0
 
はだしのゲン>朝鮮ブランド松江市教委の勝手し放題!
https://www.youtube.com/watch?v=y_heaEY0dRg
51名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:33:40.08 ID:8/zHz68v0
授業潰して映画見させられたけど、トラウマとかはあんま無いなぁ
つーか差別擁護オンパレードでワロタわ
52名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:34:20.72 ID:S88QDgcf0
なんでゲンはやたら天皇批判をしてたの?
家族を殺されたから?
でもそれって行為者はアメリカだよね

原作にはなんか引き金になる他のこと描いてある?
53名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:35:43.90 ID:YaMRgeDe0
小学生に指噛み切るシーンとか
確かに見せたくないわな。
すぐ右だ左だみたいな議論になっちゃうけど、
冷静に考えたら良い。
54名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:35:57.26 ID:WlUs19R6O
悪いけどご亭主の作品はギャグ漫画扱いなんすよ奥さん
絵柄もキモいし
比類なく個性的なのは大いに認めますがね
55名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:36:42.38 ID:o7pwhhPt0
はだしのゲン>朝鮮ブランド松江市教委の勝手し放題!
www.youtube.com/watch?v=y_heaEY0dRg
56名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:37:32.90 ID:i0erS7of0
これは橋下が乱入してくるね。
57名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:37:55.84 ID:bVU2w2xeP
幼い子供に洗脳プロパガンダ漫画を読ませるとか精神的虐待だろ
こんなの置くなら『我が闘争』とかも置けよ
58名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:38:00.28 ID:NKzRj/Ti0
麻生太郎の批判意見待ち
59名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:38:01.06 ID:vhty8yDMO
サヨクだけにサヨさんですかwww
60名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:38:31.56 ID:sYOcVFUV0
子供が小学二年の頃から「はだしのゲンはゲログチャですっげぇ気持ち悪い
から、学校の図書館とかで見掛けても読まない方がいいぞ」と教えてきたオレに
隙はなかったw
61名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:38:42.14 ID:Dtcuy5aR0
そのうち三島由紀夫まで同性愛描いてるから反日と言われ、
川端康成は児童買春描いてる反日と言われて、閲覧禁止になるんだろ。
終わったな、この国。

バカが仕事せずに暇になるとニュースに興味持って政治に興味持って、バカだからウヨになる。
戦前と同じパターンだわ。
62名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:38:43.59 ID:WKvuH11k0
ずっと開架で置いてもらえるほど重要な本だと思ってるのか?
閉架でも司書さんに頼めば自由に閲覧できるわけだし。
63名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:39:45.40 ID:sOS1qGrq0
普通に読めるようにすべきだとは思う

でも自分の場合、小学校で読まされて以来、避けてしまってるなー
やっぱり、ウっ!っときた記憶があるよ
64名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:40:06.48 ID:oN81ahIj0
>>52
誰かとか、左右は置いといて、原因の当事者がのほほんとしてたら、怒る人が出てくるのも当然だろう
65名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:42:17.00 ID:o7pwhhPt0
>>61
大人になってから見ればいいだろw
それとも小中学生の純粋な時期じゃなきゃダメな理由でもあるのか?
66名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:42:40.20 ID:NcH2baZh0
それより、漂流教室とまことちゃんを並べておいておけよ
67名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:44:02.55 ID:8w7CsrOr0
>>32
老害はさ、もうしんでいいよ。
国のインフラ使って無駄な人生を送るなよ。
エコじゃないだろ、それ。地球環境のために、老害はしんで。
68名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:45:01.69 ID:xPvEqklN0
あんた戦時中には生まれていたけど、そんなもんわからんだろ。
69名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:45:15.35 ID:Z2v6qFphO
はだしのゲンを弾圧するのは言論表現の自由と人類の反戦平和活動に対する弾圧である!
70名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:45:23.90 ID:fdKkII+cO
>>66 なら「トイレット博士」も忘れんな差別する気か?
71名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:45:52.16 ID:ASJXl0Am0
小学校の頃、図書館に合った数少ない漫画だったから人気があったね
あとは、ブラックジャック、銀河鉄道999くらいか・・・
確かに、描写はリアルで
(被ばくして体がドロドロの人間、米軍が妊婦の腹を裂く、一升瓶を膣にぶっこんで虐待するなど)
閲覧に制限がかかるというのも何となくわかる
72名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:46:45.82 ID:vQRsRNYAO
ロリコン漫画規制には怒るのにはだしのゲン規制には怒らない不思議
73名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:46:52.23 ID:Dtcuy5aR0
>>65

コレ、ゲンが禁止されたら、となりの百太郎とか恐怖新聞も禁止になるぞ。
ジャパニーズホラーの伝統が終わるわ。

子供の時に衝撃体験しとかないと、大人になると不感症になるから、
クリエーターが育たねえんだよ。

ちなみに、日本の高度成長期作った世代は、リアルで、黒コゲの死体の山とか
見てるから。
74名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:47:49.69 ID:S88QDgcf0
原爆投下という事実に絡めてろくに検証もしていない三光作戦だなんだを
描いちゃうのはなぁ
ある意味バカな子供には危険
75名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:48:04.12 ID:8DS5mEMC0
>>61
大正デモクラシー辺りから権利を声高に主張する
奴が増えたというのがきっかけだろう。
今でもいるでしょ、バカなのに意識だけは高い系の活動家とかが。
ああいうのが端緒になって徐々に変な意見が増え始める。
76名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:48:32.37 ID:PU4eOzuv0
>>5
誰に叩かれんの?
77名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:49:27.68 ID:DppafCXq0
最初は「原爆の事を知って貰いたい!」という純粋な気持ちで描いてたのかも知れんが、
途中からクソサヨに目を付けられて色々吹き込まれて、おかしくなったって事では?

>>52
ク ソ サ ヨ  に吹き込まれたんだと思う。
78名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:49:59.20 ID:PU4eOzuv0
>>23
なんだ吐くくらい。おまえの惨めな人生ははだしのげん読んだせいじゃないよ。
79名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:50:51.52 ID:4ljCLbyo0
他のものも数多く置いてあるんならわかるんだがなあ
または漫画は置かないなら

子供は漫画好きだしな、置いておいたら漫画ばかり読むだろ、大人も好きなんだしw
どうせ置くなら、いろいろなものを読んだ方がいい

これだけを特別視して置いておく理由は無いと思う
80名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:51:15.76 ID:b0mh3ijp0
松江市は理由を挙げて閲覧制限求めてるんだから、異論があるなら正面から議論しろよ
いきなり言論統制とか言い出すほうがどうかしてるわ
81名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:51:40.01 ID:PU4eOzuv0
>>52
やたらはしてないだろ。そりゃ無茶な戦争やった責任者だからな。
82名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:52:54.25 ID:pSq+BLam0
左翼って自由とか平等とかよく言うけど
やってることはこんなのばっかり
83名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:53:32.18 ID:o7pwhhPt0
>>73
>ちなみに、日本の高度成長期作った世代は、リアルで、黒コゲの死体の山とか見てるから。

今までずーっと閲覧してんだぜ?
じゃあ、何で20年近くデフレやってんだよwww

てか今もクリエーター育ってねーじゃんw
84名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:53:34.11 ID:6pMXaUO60
図書館が保守系論客の書籍を廃棄してることは報道しない。そっちの方こそ
言論統制じゃないのか。他方、上野千鶴子のようなアカ連中の本は何十冊も
まとめて購入している。これが、上野らの潤沢な収入源ともなっている。
85名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:54:19.30 ID:C7KeFTQf0
>>3
「嫌韓流」が小学校の図書室で開架されてたらむしろ吃驚する
86名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:55:23.52 ID:8/zHz68v0
>>72
R15とかR18とか付く程度だろ?
不思議でも何でもねーだろw
87名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:56:44.42 ID:I5n98C5j0
満喫でもどこでも読めるんだから言論統制じゃねえだろw
88名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:57:37.43 ID:8w7CsrOr0
天皇をわざわざ「天ころ」って呼ぶのって、
あの世代のバカな人間の特徴だよねwww

この世代のバカって、義務教育すらまっとうな教育も受けてないし、
さて反抗期をひきずって、ファッションで運動とかやってみたりして、
毛沢東が読めなくて「けざわ ひがし」って読んでたんだよねぇ。
「毛沢が言うには」「しかし毛沢のこの文献には」とかいう議論ごっこwww
もうしねよ。お前らの青春〜人生には、何の意味もなかったんだよ。
生きてるだけ無駄。お前ら=失敗例。
89名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:59:38.42 ID:ckrbFRqB0
子ども心に気持ち悪かったし
なぜか学校の教室にはだしのゲンだけが置かれてたのも不思議だった
今から思えばすべてが異常だったな
松江市の判断は正しいよ
ババアは印税がへるとおもって怒ってんでしょ
90名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:00:21.44 ID:r1i5Av2+O
言論の統制の面だけで言えば現在も中々、統制されていると思う。
特に戦争関連については酷いものだ。
91名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:01:08.33 ID:0k51RGam0
>>47
へぇ、在特会?
戦後の朝鮮人の悪事が書かれてるから朝鮮系だと思った。
92名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:03:35.26 ID:tHjaAQNF0
三島由紀夫 潮騒や川端康成 雪国だって 小学生にとってはエロい描写あるし
夏目漱石 坊っちゃんなんか 田舎をさんざん馬鹿にして教師にアダ名つけて揶揄してる

非常に不適格な図書だよね
93名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:09:28.63 ID:WgmGVhxt0
別に中学生から見れるならいいんじゃない。
このさい、原作どおり朝鮮人のシーン込みで。
94名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:10:06.11 ID:Tpifb2Bd0
いじめられたら指噛み千切ってもいいの?
95名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:10:21.12 ID:51lQQDk+0
全国的に小学生未満閲覧禁止でいいと思う
96名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:11:43.87 ID:RTmrKjjAO
奥さんは光子さんて名前じゃないのね
97名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:11:54.38 ID:m0CoxmW40
本人が亡くなった今、利用されるのはこれからが本番さ。
98名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:11:55.13 ID:eYyfml070
子供の頃手に取ったことはあるけど
主人公の顔(特に目)が怖いので結局読んだ事はない
残虐な描写とか言う以前にあの子供たちの目が怖い
99名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:12:36.10 ID:51lQQDk+0
>>95間違えた
中学生未満閲覧禁止
100名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:13:18.00 ID:HMAAkX1f0
朝鮮人が日本人に暴言を吐いているシーンはカットされているんだろ、こういう言論統制はいいのか
101名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:13:48.85 ID:1hHccq6V0
朝鮮人
「おまえら戦争に負けた六等国の日本人が
 なまい気にすわるとはなにごとだ はようどけっ」

って奴な

それよりも今見ると同じシーンの隆太の間抜け顔が笑えてしまう
102名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:14:12.03 ID:vQRsRNYAO
性暴力が理由ではだしのゲンでさえ閉架行きになるんだから、
ロリ強姦漫画は発禁になるのは当然だよね
103名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:14:18.73 ID:sS1MDBnE0
そう思うなら閉架取り消しの裁判すればいいのに。コメントだけだしてもね。
104名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:14:51.50 ID:TyJLsdJG0
左翼がちびくろサンボ狩りとかの差別表現狩りをやってるのと同じことだろ。
あるいはフェミがエロ漫画狩りをやってるのと同じこと。

子供に悪影響を与える可能性のある本を排除する、という論理を正義にしてしまったら
こういう統制に利用されることは見え見えだったのに、自業自得だわな。
105名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:16:03.07 ID:m0CoxmW40
>>104
エロ暴力を肯定するんですか?と言われたらなんて返すだろう?
106名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:16:20.45 ID:eYyfml070
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 自  母  半  こ  実  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       演 . ち  数  の . は  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . な   ゃ  以  ス    . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    ん . ん  上  レ     . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    よ . の  は  の  .     ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      ・                  ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ・
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   ・
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ
こんなAA見つけたw
107名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:17:27.26 ID:UO6R+64y0
左翼のマスゴミとか日教組が、「はだしのゲン」を絶賛するのは単に原爆の被害を
伝えているということではなくて、この漫画の中でアメリカの占領軍が犯罪をやって
いたことを描いているのに、それよりもっとひどい強姦、暴動をやっていた朝鮮人に
関してはまるで善人そのもののような描き方をしてるからだろ。
つまり左翼、在日にとってみればこんな都合の良い宣伝媒体は他にないわけだよ。
原爆の被害という一部を正確に描写して、朝鮮人の悪辣さに関しては真実を覆い隠して
まるで善人ばかりのような描き方をする。
朝鮮人丸出しですwwwwwww
108名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:18:09.65 ID:CMAUskAG0
お前ら日教組に騙され過ぎwww

(同1巻69-70頁)

朴「すくないですが…たべてください」

母「朴さん、どうしてこんなにお米を?」

朴「中岡さんが警察からかえってこられたんだ。めでたいですよ。非国民だとののしられても戦争に反対している中岡さんをわしは尊敬しているんです。うれしいんです。」

父「朴さん……」

朴「日本の植民地にされたわしら朝鮮人はむりやりに日本につれてこられて、はたらかされたり戦場へ兵士としてかりだされています・・・」
「戦争のためにどんなに朝鮮人がいためつけられ苦しんでいるか・・・」
「はやく戦争をおわらせて朝鮮にいる女房とかわいい子どものところへかえりたいです」


これ1巻だぞw
在特会はチョンとか叫んでるお前ら日教組擁護&共産党擁護&朝鮮人擁護www
109名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:19:14.49 ID:xhxY5jok0
つーか、もうすぐ中国と戦争になるんだから、普通に都市部に爆弾降ってくるんだろ?
そしたら、嫌でも残酷な場面を見させられるだろ。リアルな戦争になった時に、
事前準備がないからPTSD続出って事にならなきゃいいけど。
110名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:19:50.23 ID:CCBFDkXz0
メディアリテラシー教育とセットならありだな
リベラル的には強力な矛盾と葛藤が生まれるわけだが
111名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:23:13.12 ID:Fn+7P+74O
>>9
その類以外も原爆がパラシュート付きで投下ってミスも
パラシュート付けて投下したのは測定機器だよな
112名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:24:48.78 ID:CMAUskAG0
情尺弱がすっかり騙されてる名作でもないただの反日プロパガンダ漫画www


連載誌の変遷

1973年 - 1974年 - 週刊少年ジャンプ

1975年 - 1976年 - 市民(オピニオン雑誌)

1977年 - 1980年 - 文化評論 ← 日本共産党

1982年 - 1985年 - 教育評論 ← 日教組


・原爆をテーマに作品を描くなら米国を悪者にするべきだが、何故か天皇陛下などを悪者にする。

・天皇陛下に戦争責任がないことは明白だが「最高の殺人者」呼ばわり


・支那人が通州事件などで行った支那特有の残虐行為を日本軍が行ったと描く
113消費税増税反対:2013/08/17(土) 08:25:15.96 ID:PlIaC5i4O
はだしのげんは反日だからな。
114名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:25:53.95 ID:xb6z36CQ0
【島根】「はだしのゲン」は性・暴力描写が過激過ぎる-松江市教委が児童生徒への貸し出し禁止を要請★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376672913/

エロ漫画 言論統制反対!
115名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:27:31.32 ID:4Hqnhw1J0
市教委によると、描写が残虐と判断したのは、旧日本軍がアジアの人々の首を切り落としたり、
銃剣術の的にしたりする場面。子どもたちが自由に見られる状態で図書館に置くのは不適切として、
昨年12月の校長会で全巻を書庫などに納める閉架図書にするよう指示したという。
http://www.asahi.com/edu/articles/OSK201308160095.html


自民もなりふり構わなくなってきたな。
これは完全に描写を問題にしてるのじゃなく思想を問題にしてるだろ。
右翼にとって都合の悪い思想を残虐描写という理由にすり替えて規制してるのが実態。
つまりこれは公権力による表現の自由の規制であり憲法違反にあたる。
116名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:27:45.84 ID:42VFsNyL0
>>1
非国民は黙ってろよ
随分儲けたんだろ良かったな
117名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:28:25.76 ID:ckrbFRqB0
ブルジョア家庭に育った俺にはすべてが下品過ぎて受け付けなかった
118名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:28:55.52 ID:Jo5ZqahN0
奥さんのコメントなんていらんだろ。ただの専業主婦だべ。
本人はどうしたんだ?
119名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:28:56.59 ID:m0CoxmW40
120名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:30:33.13 ID:R1cDf6gyO
テレビや新聞も都合の悪いことはあんま報道しないよね
戦争中の気分のまんまなのか、また戦争したいのかな
121名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:32:18.51 ID:ZwvG2+0D0
作者が生きている間はスルーしていたくせに
122名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:33:32.04 ID:TyJLsdJG0
>>115
わいせつ罪なんかも公権力による表現の自由の規制だが、合憲の判断が
とっくの昔に出てるぞ。
123名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:35:40.46 ID:sYOcVFUV0
>>115
>これは完全に描写を問題にしてるのじゃなく思想を問題にしてるだろ。

こんな時に使う的確な表現があったな…

「くやしいのぅ くやしいのぅw」って奴だ。
124名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:35:58.76 ID:odAcDkF30
なんつうか、この市民団体って端に漫画アレルギーなんじゃないの?
漫画を読んで育ってないから偏っちゃってんだよ
進撃の巨人なんか気絶するレベルかと
125名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:36:16.73 ID:ei4r6v3O0
ギギギ…
松江市のバカタレが
126名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:36:58.71 ID:tHjaAQNF0
ま しょうがないね

中国の習近平は本気で日本と戦争するつもりで、軍部の尻を叩いてるからね

日本もそろそろ準備しないと
戦場に行くのは ちょうどこの世代になるだろうし
127名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:41:41.78 ID:P9VuThwzO
朝鮮人の描写が検閲くらってんのに今更なに言ってんだかなw
一方的に描写を削ったんだから偏った作品として
検閲済みマーク入れても良いくらいだわ
128名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:42:21.14 ID:sYOcVFUV0
>>126
ああ、君らお得意の教え子を戦場に送るな、とかちょーへーせいが!って話?
左よりの人たちっていつになったら近代戦の概念を理解できるようになるんだろうね。
129名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:44:40.50 ID:4Hqnhw1J0
>>122
わいせつ表現はまさに「わいせつ性」が表現の自由との関係で問題になってるわけだよ
ところが今回の規制は表向き「残虐性」を理由にしているものの
問題となった中身を見ると「思想信条」を問題視していることがわかる
これは表現の自由の侵害にほかならならず、わいせつ性と表現の自由をめぐる議論とは全く異質なもの
130名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:44:48.46 ID:QitJ6QpKP
>>107
パクさん(だっけ?)、後に凄くやな奴になってなかったっけ?
131名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:45:22.75 ID:qnT3O6eR0
学校の図書館に置かないと言論弾圧って?w

いつもの左翼のシャベツニダーじゃねーかw

ところで、うちの中学生なんだが、夏休みに読むって学校の図書室から借りたのが
古事記、左翼と右翼ってなあに?、選挙の仕組み、 だった。色々あるんだね〜
132名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:45:38.31 ID:m0CoxmW40
そりゃそうよ、只のバイオレンス娯楽作品なんだから。
133名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:48:53.37 ID:vPN+VXyw0
>>131
在日のゴミ具合が作品中に描かれてるのに
安易に左翼とか。
134126:2013/08/17(土) 08:49:12.58 ID:tHjaAQNF0
>>128
徴兵制はないよ
中国の先制攻撃の集中飽和攻撃を日本が防御できなきゃ 一瞬で敗戦

米国は中国とは戦わない
135名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:50:18.01 ID:OBX89QME0
>>112
少年ジャンプに連載されていた部分ならともかく
それ以降は完全に政治的な目的で描いているからな
136名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:50:56.05 ID:sYOcVFUV0
>>133
いまの学校推奨図書ヴァージョン、そこら辺の不都合な事実はカットされてるみたいだぜ?
137名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:51:23.67 ID:enYlXq9V0
ちなみに俺、毛沢東(けざわひがし)って名前なんだけどなにか

>>128
近代戦って…近代って辞書で引いてみ
毒ガス合戦かよ
終戦後は現代な
138名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:52:05.39 ID:SeKrRhVF0
>>129 お前バカだろw?

>ところが今回の規制は表向き「残虐性」を理由にしているものの
>問題となった中身を見ると「思想信条」を問題視していることがわかる

「首を切ったり女性への性的な乱暴シーンが小中学生には過激」って書いてあるのが
アーアー見えない聞こえないってかw
139名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:52:07.40 ID:UXbVDVb10
日本人も朝鮮人も飯を食ってクソを足れる、クツの先がちょっと違う
140名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:52:45.55 ID:/yRS790KO
左翼は言論弾圧大好きだからなぁー
141名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:53:48.03 ID:enYlXq9V0
>>138
ふーん
その程度が過激だなんてどこの部族出身だよ
142名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:55:39.72 ID:qnT3O6eR0
>>133

中澤の嫁さん左翼じゃないの?
143名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:56:18.29 ID:Ycpu3JUr0
多くの古い書物が閉架になっているのに
いまだに開架な時点でかなり特別扱い
144名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:56:18.80 ID:enYlXq9V0
左翼は弾圧できねえだろw
ギャグなのか
145名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:56:54.12 ID:m28p68NRO
どこでも買える言論統制って一体・・・
146名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:56:59.60 ID:oFVMV9q30
松江市がチョンに支配されているだけだろ。
147名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:57:05.36 ID:QhT0umyK0
>>3
当たり前じゃん
都合が悪くなると本を焚書するとか閲覧禁止にするのは左翼の常套手段
歴史の検証するんだったら不都合な記録も残して閲覧できるようにしとかなければならない
148名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:57:39.79 ID:YrLQemEd0
シャベツニダ<丶`∀´>
149名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:58:49.05 ID:enYlXq9V0
売ってること自体に文句言ってる奴に自治体が従ったのが問題視されている
150名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:59:34.84 ID:sYOcVFUV0
>>134
集中飽和攻撃で小学生がどこの戦場に行くって?
つうか、第一列島線って聞いたことあるか?

>>137
ああ、現代戦だな、すまんな、毛沢さんw
151名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:59:43.81 ID:88QqWkKL0
だったらノーカットポルノも図書館に置こうぜ
性教育の教材としていいんじゃないか?
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/17(土) 08:59:48.28 ID:t6Rc/VJ+0
「はだしのゲン」問題、やっぱり在特会がらみの事件じゃねーか。
1年間に渡って在特会がずーっと抗議していたという事だ。
153名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:00:21.42 ID:MAbTeI180
朝鮮人の実態に触れてるから問題なんだろ?
朝鮮人はクズで残虐で嘘つきだと
自覚しているから自分のことを隠そうとする
通名も一緒
154名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:00:35.19 ID:H2xl8TLK0
>>152
はいはい、お薬お薬
155名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:00:41.80 ID:yMkmt9Sc0
戦時中にもアメリカ映画が普通に上映されていて、
撤廃された後も街の映画小屋では普通に観られていたらしいがな。
156名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:01:16.55 ID:enYlXq9V0
>>151
置くべきだな
コンドームの使い方、授業で教えてるんだからそれがスジだよ
ダメなのか?
157名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:01:39.90 ID:RTswUd/90
>>1
戦時中の検閲なら不適切なところを墨ベタされて貸し出しOKになるな
戦後のGHQの検閲なら貸し制限どころか、存在すら消される

閲覧制限ってのは近年になってから好んで使われるようになった手法じゃないかな。知らないけど

まあ、気に入らなければ何でもかんでも戦中戦中って言えばよいって考えはどうかと思うよ
158名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:02:11.58 ID:OVNod90D0
中沢氏の最高傑作は、「げんこつ岩太」。
異論は認めない。
159名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:02:19.20 ID:yFw+EAOs0
こいつら松江の人間が広島県民にやってきたことが描いてあるからだろ、島根原発が爆発したら徹底的に仕返ししないとな。
160名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:02:39.38 ID:yiw7goKjP
どう考えても今までが右寄りの思想を徹底排除
する言論統制下にあったのは間違いないよ。
161名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:03:37.51 ID:i0erS7of0
>>61 借りずに買えば済む話。
162名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:03:37.71 ID:1+lNU05E0
はだしのゲンを子供が自由に閲覧できない「閉架」に(松江)「はだしの…」何が問題か
http://matome.naver.jp/odai/2137663536746572701
163名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:03:45.99 ID:enYlXq9V0
>>160
だからどんな本を置いてほしいんだよ
置いてやるよ
ちなみに俺の名前は毛沢な
164名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:03:51.99 ID:W7/woUhJ0
へたくそな漫画描いてて、よく一人前のことゆう人だね。サザエさんより、へたくそ。
165名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:05:04.07 ID:4Hqnhw1J0
>>138
馬鹿はお前だろ?

>ありもしない日本軍の蛮行が描かれており、

これを問題にしてるんだよ
新聞他ソース確認して物言ったらどうだ?
しかも朝ズバで平沢が同じこと言ってたわ。
自民が問題にしてるのは事実描写が気に入らないということであって残虐性じゃないんだよ。
残虐性が問題なら戦争資料館に子供は入れないことになるぞ。そんな馬鹿な話があるか。
残虐性を伝えることが目的なんだから。残虐なのは当たり前だろ。
166名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:05:28.88 ID:i0erS7of0
漫画なんてゴルゴ13くらいしか読んだことが無いというのが普通だろう。
167名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:06:00.28 ID:enYlXq9V0
>>164
でもお前よりだいぶ上手いだろ
168名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:06:24.63 ID:L6/WFqVLP
はだしのゲンは傑作だろうに。
閉架するんじゃなくて、小林よしのりの戦争論や、嫌韓流とならべて貸し出せばいいんじゃないか?
169名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:06:59.98 ID:TldwKMHR0
これはひどい。
北朝鮮や中国と同じ

いまにネットでも検閲がなされて、ネットウヨクwも存分に活動できなくなりますよ。
憲法に定める表現の自由や知る権利がいかに大事な「人権」か、よく考えましょうね
170名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:07:14.08 ID:brq/rLm30
言論統制とかそんな大層な話ではなくて、レーティングをしておけばいいだけの話だと思う
はだしのゲンは小学校低学年が読むような漫画ではないと思うよ
171名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:07:20.68 ID:HgTTKmaS0
はだしのゲンくらいで何びびってんだ
子供に読ませろ
172名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:08:05.95 ID:TyJLsdJG0
>>129
わいせつ性や差別性が規制対象になるなら、暴力性も規制対象になるだろうよ。
つーかヤンキーやヤクザ向けの暴力性をあおるような雑誌が警察や教育委員会の指導で
コンビニの棚から撤去されるなんてザラにある話だ。現に対象になっている、というべきか。

それに思想への影響を問題としているのは他の表現規制も同じこと。
エロやグロの18禁って「感受性の高い子供達の思想形成に悪影響を与え、暴力や性差別を誘発するから」
という論理だからね。
173名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:08:08.96 ID:nTEfduaF0
グロ大杉。R指定は妥当でしょう。子供に読ますな。
174名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:08:16.74 ID:8w7CsrOr0
はいはいけざわさんは偉大です!
そろそろ自分で自分を総括しちゃってください。>老害
175名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:08:22.93 ID:yZUNj4Xq0
>>1 >>160 >>165
「反天皇制」、「反戦」、「侵略戦争史観」、「在日擁護」、「日本人の残虐性」など
戦後左翼勢力が吹聴したプロパガンダが全て内包された恐るべき漫画である。
ht●tp://deliciou●sice●coffee.blog28.f●c2.com/blo●g-entry-4731.html
(詳細みたい人は●外せばOK)

これかな?
176名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:08:25.08 ID:Tt5TKzaz0
みんな幼い思考になったんだよ。 モンスターを良かれとし、臭いものに蓋をすれば全て解決という、、、
原発事故の今を見てみろ。 なすことやることに、典型的な日本の今が見られる。
177名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:08:38.74 ID:X9AtFPJq0
戦中と現代、そして漫画と現実の区別が付かないのです
178名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:09:02.88 ID:uZgvDCSz0
>>1
レイプや覚せい剤が出てくるからダメなんだろ
179名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:09:24.30 ID:/VyfDwwC0
普通に面白いっていうかかなり面白い漫画だから
ガキのうちに読むのはいいと思うけどね
180名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:09:35.65 ID:PD0Iq7Ow0
小学校の図書館で自由に読ませるには内容がグロすぎる。

小3の頃の俺ははだしのゲンを読んだ日の夜は怖くてなかなか寝付けなかった。
グロいものを見せつけるのが平和教育wだってのか?
子供をビビらせないと平和教育wはできないってのか?
181名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:09:59.98 ID:yiw7goKjP
何毛沢って?w
182名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:10:27.94 ID:1gu6SGgk0
客観報道につとめてるけど
こんな市中心部でないところに立地してる時点で
どんな団体かみんなうすうす感じとってる
183名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:10:31.49 ID:enYlXq9V0
>>170
漫画は子供が読むものだし
はだしのゲンの連載を支えたのは子供
そんなこと言いはじめたら永井豪とかどうすんだって
大人になって読めってか?一生童貞決定
184名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:10:38.49 ID:w8y79AQr0
戦前の日本を自分らの都合で”真っ暗史観”で染めた左翼の抗議なんざ
聞き流しておけばいい。
185名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:11:12.04 ID:ckrbFRqB0
松江の明るく素朴で上品な子供たちに広島の下品なマンガはいらない
186名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:11:27.11 ID:KxEaxLwg0
>>170
そうか?
俺ら読んでたけど別に何も
187名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:11:30.25 ID:zO8dgn+K0
俺が小学生のころはまだチョンが暴れてるシーンあった気がするけどね
もう30年くらい前になるが
188名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:11:32.19 ID:Nr1nJVJW0
>「言論統制をしていた戦時中のような判断」
エロ漫画を児ポ法で規制したら同じ台詞で反論しよう
189名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:11:35.57 ID:RTswUd/90
低学年向けの改修バージョンを出せばいいだけじゃね?
190名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:11:42.09 ID:SeKrRhVF0
>>165 やはりバカ。

>日本軍の蛮行

>事実

だから気に入らないとか、すり替えに必死w どうして事実なんだよw
日本語を喋れやw

ソースつうなら、これは元々は在特会の話だw

本当のソースも知らないで、何がソースを確認だ、死ねやw
191名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:11:49.26 ID:B6kjfO2N0
この漫画って朝鮮人がうそつきのくずヤロウって記憶しかないな
192名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:11:49.68 ID:kGvdVnaJ0
はだしのゲンは作者目線ではあるけど当時の風俗や雰囲気を光も影も伝えた
傑作だと思うけどな。作者が見たり感じたりしたことを描いているんだから、
グロいとか左翼的とかの批判は的外れだろ。
193名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:12:00.41 ID:3Xau4Mb50
レイプシーンで抜いたわ
194名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:12:47.25 ID:gKozDjo/0
キモイから別に見なくていいよ。あれは
195名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:13:03.73 ID:ySxdb59j0
すまん
ギギギしか思い出せんわ
196名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:13:08.36 ID:1gu6SGgk0
田舎の公務員は世間知らずで頭の悪い事は分かった
197名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:13:29.91 ID:yiw7goKjP
よくわからんがはだしのゲン全力押しする毛沢オモロイなw
余計否定したくなっちゃうわw
198名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:13:36.24 ID:H9cjAmkAO
ギギギ
ラララ
ラわーん
199名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:13:44.81 ID:XeOEkzXI0
はだしのげんはトラウマ
200名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:13:48.13 ID:Jo5ZqahN0
>>124
おまえこそゲソ読んだことあるの?w
進撃の巨人とは比べものにならないぐらい危うい表現が多いよ
あの貧相なつらをした、じいさんの天皇今上裕仁を神様としてありがたがりデタラメの皇国史観を信じきった女も大バカなんよ
誰が見てもこの表現はぶったまげるだろw
201名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:14:27.92 ID:efKTljJ20
ワッシュ @washburn1975
ちなみに、松江市教委が問題視してる「首をはねたり、女性に乱暴したりする場面」てのは、
卒業式で君が代を歌えと言われたゲンが、天皇の名の下に行われた軍の蛮行を告発する場面な
んだよね。
ウヨは以前からここを抹殺したがっていたんだよ。 http://pic.twitter.com/0svd0cW3EW

https://twitter.com/washburn1975/status/368390999275347969
202名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:15:17.50 ID:Nr1nJVJW0
支那の新聞らしい記事だな・・・





・・・・とボケてみる
203名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:16:22.11 ID:mpiu6T+zO
>>191
それがこいつらの言う「嘘」にしたい事なのかもねwww
204名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:16:44.21 ID:/tm/JWh7O
はだしのゲンなんて古くさいマンガは、放っておいても子供たちは見ないよ。
第一、辛気臭くて、つまらないし。閉架なんて左翼に餌を与えるようなもの。
205名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:17:38.59 ID:3UyAb2qm0
>>1
言論統制ではない。
206名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:18:10.78 ID:4Hqnhw1J0
>>190
>ありもしない日本軍の蛮行が描かれており
今朝の朝日新聞に書いてあるから確認したらいいよ。
すり替えてるのは規制した自民だから。そこ間違えないうに。
それから史実がどうかは全く別問題だってわかってる?
207名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:18:15.03 ID:0ZeBNx2A0
実は広島は軍都で大陸進出のための最大基地。
.
.
日本本土上陸作戦を考えるなら、広島は絶対につぶす必要があったのがアメリカ側の事情。
208名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:19:18.06 ID:6C/XIIcq0
>>13
最近こういうことを言うバカが増えてきたな
「19歳なのに『ソ連』なんて言葉知らないだろ」とか
209名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:19:40.48 ID:3UyAb2qm0
>>1
>夫は戦争の悲惨さを伝えるため膨大な資料を調べた上で描いた。

膨大な資料ねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
210名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:20:01.64 ID:vpwuCpYe0
おいおい。
子供に残酷やエロなど刺激の強い図画、物語を見せないように騒ぎまくってたのは
人権活動家、フェミ議員達だぞ。

どうして右傾化みたいな解釈になるんだ?
左傾化の結果、はだしのゲンが排除されたんだよ。
211名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:20:10.80 ID:t6Rc/VJ+0
松江の「はだしのゲン」閲覧禁止は在特会系活動家の圧力によるものと判明 「反日捏造極左漫画」と糾弾
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376646349/

やっぱりというか何というか
212名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:20:19.52 ID:fYmv2aPy0
親切だった朴さんが日本が負けた途端本性を現して日本人を弾圧するマンガです(´・ω・`)y━~
213名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:21:01.75 ID:yiw7goKjP
つうかこのマンガだけ昔から子供が身近に読めるようにしてきてたのは
隠しようの無い事実だろ?w ほとんどの学校の図書館なんかに置かれて
たんだしw
214名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:21:14.86 ID:Nr1nJVJW0
中沢は某河童みたいに「すべて事実」とか言ってないし
あくまでフィクションとして読むならかまわない
サヨク教師がこれを「事実を描いた教科書」として使うのは問題
215名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:21:53.46 ID:enYlXq9V0
>>184
自虐史観とかダサい流行語に乗って踊ってんじゃねーよ
史観なんて誰にとっても気持ちイイかイマイチかのどっちかに決まってんじゃんか
気持ちイイだけ掻き集めて外国からモテると思うなよ
いちいち100人の金髪女を振る覚悟で書けよな

>>197
正直、やられた感があるな
でもゲンは純粋に泣けるよ
子供んとき怖かったけど号泣したよ by 毛沢
216名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:22:23.47 ID:ZPny6XLO0
しょせんマンガ
教育現場でバイブルのごとく扱うこと自体がおかしい
217名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:22:38.74 ID:fYmv2aPy0
左翼がちびくろサンボを禁書にしろって大阪の図書館に圧力かけて閲覧できなくなった時は
騒いだのか?(´・ω・`)
218名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:22:38.83 ID:OBX89QME0
>>208
19歳でソ連の「記憶」があったらおかしい
219名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:22:52.32 ID:3UyAb2qm0
>>1

残虐エロ場面満載のマンガは子供の図書としては全く相応しくないよ。

おばあちゃんだって、それくらいはわかるだろ。
220名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:23:00.48 ID:4LHrBYumP
こういう表現の規制って誰がやってるの?
気持ち悪いんだけど、、、

電波を使ったメディアでは表現の規制は意味あるけど、
印刷媒体で自粛や規制するのは有害なだけだろ?
221名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:23:04.70 ID:sYOcVFUV0
逆に「0戦はやと」と「紫電改のタカ」と一緒に閲覧可能にしろって言うと
どうなるか知りたいな、個人的にw
222名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:24:49.34 ID:dWiKvm+90
戦争は狂気だからねぇ
天皇の名のもとに悪さをした兵隊もいただろう
この人の受け取ったものがはだしのゲンだったってことで公開しとけばいいじゃん
223名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:25:27.53 ID:enYlXq9V0
>>221
毛沢だが、紫電改は名作じゃんか
反戦の
ラスト忘れたんか?
224名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:25:59.64 ID:yiw7goKjP
>>215
ハァ?w おめぇ只の糞ブサヨかよwww
おまけにお前、団塊の老害ジジィだろ。
225名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:26:04.53 ID:ScWmRLWI0
>>36
>>81
あー・・・別にこのネタでどうこう口を挟む気は無いんだが。
日本は立憲君主制の国として第二次世界大戦を戦っているから、
皇室に戦争責任を問う事はできんぞ?システム的に。
皇室の独裁政治なら話は別なんだがな。
226名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:26:23.60 ID:W1D7qu2d0
長崎のの次は大阪〜東京に落とす計画だったっけ?
227名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:26:24.22 ID:X3ta6v/j0
清濁併せ呑む心の広さ
228名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:26:56.29 ID:d8YXh+WL0
左右関係なく一部過激な描写があるから、小学生の目に簡単に届かない位置にはおいてほしいと思うよ
発禁にしろとかなら大反対だけど、そういうわけじゃないからな
229名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:27:01.28 ID:fYmv2aPy0
230名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:27:57.37 ID:t6Rc/VJ+0
>>221
そんなヌルい戦後の漫画じゃなくて、
俺の小学校図書室には、復刻された「のらくろ」、のらくろクンじゃなくてオリジナルの
布表紙で箱入りの立派やつがフツーに置いてあったぞ。
「ゲン」があったかどうかは覚えていない。子供には特に面白い漫画じゃないからな。
231名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:28:49.13 ID:CJJtebPF0
戦争サバイバルアクション漫画

は だ か の ゲ ン
232名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:28:58.10 ID:enYlXq9V0
>>224
ぜんぜん違うんだが
自虐史観が流行語だっていう認識もないのか
マジな話、いつ誰の本で知ったのか興味があるわ
233名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:29:02.15 ID:6C/XIIcq0
>>218
確実にバカが増えてきてるな
234名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:29:24.67 ID:3W8ElEHT0
この対応「閉架」には同意。
作品の否定をしたわけではなく、いわば「R指定」に等しい措置であり、言論統制には当たらない。
所詮原作者の主観が色濃く入っている作品であり、特に旧日本軍の行為を見てきたように言うところが
「やりすぎだ」と判断したのは評価できる。
くどいようだが「表現が過激」だから閉架の措置を取られたのであり表現の自由にまで踏み込んでいるとはとても思えない。
235名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:30:12.64 ID:sYOcVFUV0
>>223
名作かどうかってのは判断基準じゃないだろ?
ゲソは駄作だぞ。

あとのらくろのオリジナル版なんてのも置くべきだと思うわけだが。
236名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:30:28.18 ID:PD0Iq7Ow0
>>1 子どもたちが自由に考える機会を奪わないで

子供達が自由に性について学べるように、ちんこまんこが無修正でいっぱい載ってる医学書を
小学校の図書館に置いておくのは小学校の教育として相応しいと思うか?
237名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:30:42.62 ID:bR5ZqwiK0
グロ描写が槍玉にあがるって、漫画家としちゃむしろ栄誉だよなあ。
負けんなヒラコー。
238名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:30:46.12 ID:TIedikrM0
ぬくぬく育ったクソウヨは
心のふるさと創価アニメでも見せたいんだろ
239 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/08/17(土) 09:31:33.41 ID:fYmv2aPy0
<丶`∀´>
240名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:32:00.99 ID:W0j1Jtr00
はだしのゲンは広島ヤクザ漫画だからな。
自身の犯罪を戦争と原爆だけのせいにする
犯罪者漫画
241名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:32:03.95 ID:enYlXq9V0
>>226
候補地は広島・小倉・新潟・京都
原爆の効果を確かめるためそれまで空襲しなかった
小倉が悪天候で長崎に変更された
広島が大本営だったのは日清戦争のときだから軍備は無かった
242名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:32:32.75 ID:yiw7goKjP
>>232
一々バカ正直にレス返してくる辺がもうジジィ臭いんだがw
243名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:33:05.86 ID:ducDzkjX0
漫画なんて図書館に置く必要ない
自分の意思で買えばよい
244名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:33:17.55 ID:lpZVl38E0
悲惨でもそれはそれでかまわないだろ
むしろ、悲惨だったという現実を知るためのいい作品だと思うよ
表現規制派やらプロ市民団体やらはガタガタ騒ぎすぎ
245名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:33:20.29 ID:P3GwLUFP0
北斗の券も松江市内では禁止ですね

はよパチンコ台撤去せよ
246名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:33:47.23 ID:/Dld5faTP
>>47
在特の圧力に負けないように
みんなで圧力かけなきゃ
247名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:33:52.47 ID:4Hqnhw1J0
>>234
そんなに悔しいならお前も対抗して漫画描けばいいだろ
アジア解放史観でさ
どう受け止めるかは読者が判断することだ
この国は中国と違ってどんな思想信条を持って表現活動してもいいことになってる
それを都合が悪いから規制しようなんざ思想統制根性丸出し、戦前への回帰と言われても仕方ないな
異論があるならこんな姑息な真似をして規制したりせず、自分たちが満足するような歴史書書けばいいだろ


自民党の憲法改正草案21条
「集会、結社および言論、出版その他一切の表現の自由は、保障する。
前項の規定にかかわらず、公益および公の秩序を害することを目的とした活動を行い、
並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。」

都合の悪い思想は統制すればいいという自民の魂胆を地で行くような事案だな
248名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:34:04.24 ID:OWY6j2Xq0
>1
昨今のポルノ規制とおなじだわな。
自分が見たくないものを抹殺したい。
249名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:34:07.38 ID:0ZeBNx2A0
>>240

ヒトを拳銃で撃ち殺しておきながら天皇がのうのうと生きてると言う屁理屈付けて逃亡を勧めたりしてるしね。
そりゃ筋違いってもんだと思ったよ。
250名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:34:49.48 ID:sYOcVFUV0
それで思い出した。このあたりの作品をうちの小学生に読ませなきゃw
251名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:34:52.40 ID:1gu6SGgk0
もののけ姫も閉架になるのかな
252名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:35:12.83 ID:n5egVio70
>>243
「R指定」扱いにしても
消防はともかく中坊には見せて良いだろ
まさか中坊が「清濁併せ持つ」を知らない年でもあるまい
男ならお●ことか、セックルとか覚え始めるんだぞ(知識的に)
むしろ中坊で清濁併せ飲むを覚えないで成長する方が不健全だ罠
253名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:35:17.74 ID:enYlXq9V0
>>242
団塊じゃねえからそう答えたのみ
お前よりは年上っぽいよ
ジジイが嫌いなら石原慎太郎でも憎んどけ

というわけで小林よしのりの漫画で知りました認定な
そんなとこだろうよ
254名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:35:37.12 ID:lpZVl38E0
>>234
あんたみたいなのがロリコンどもと一緒になって児ポ規制しろと騒ぐんだろうな
255名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:35:40.17 ID:AfKe458l0
この作品少年ジャンプに連載したんだよな。
昔の編集者や出版社はすごかったと思うよ。
256名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:35:40.52 ID:vrl85eH80
左に偏りすぎてる作品だし、
過剰に被害を表現してる空想の物語だから、
しょうがないのじゃね?
257名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:35:52.86 ID:G3ejJGoD0
アグネスは、この70ババアを説教しとけよ
258名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:36:14.83 ID:LBA392nvO
>>1
大して面白くない漫画だけど、そんなに広めたいなら、アニメ化、グッズ販売、ゲーム化、
大きなお友達向け改変、腐女子向け改変、パチンコ進出とかすりゃーいいんじゃね
259名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:37:01.76 ID:EVaUtNdW0
新手の炎上マーケティングじゃないのこれ
260名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:37:44.92 ID:nrDE+2Rc0
>>256
それでも規制はしちゃいかん。それを判断するのは国民であって地方公共団体ではない。
戦争の煩瑣を使えるのには十分な素材。
じゃあそれで反日になるか?と言うと、そんなわけがない。
今まで普通に見る事ができてたのに今見られないと言う事は、
それは了見が狭くなった、と言う事。
261名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:38:01.90 ID:fYmv2aPy0
>>258
CRはだしのゲンか
ピカ確変とか朝鮮人が喜んでやりそうだな
262名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:38:35.55 ID:1Hzpr45UO
そのうちアンパンマンとポケモン位しかアニメ見れなくなりそうw
263名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:38:50.85 ID:lpZVl38E0
>>256
別に左だろうが右だろうがそんなことは大した話ではない
漫画なんて架空ネタもある
それに比べればまだ現実味がある
空想がだめならドラえもんも宇宙戦艦ヤマトもとなりのトトロもアウトになるわ
264名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:38:51.40 ID:enYlXq9V0
>>256
過剰に被害を表現してるとか、大丈夫かね?
当時の写真の一枚も見たことないのか

理解できません by 毛沢
265名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:39:00.09 ID:P3GwLUFP0
>>247
公益および公の秩序を害することを目的とした活動

いくらでも解釈できるから怖いな

共産党を強制的に解散させることは可能になる
言っとくけど アメリカにも共産党はあるんだぜ
266名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:39:11.15 ID:vrl85eH80
>>260
ロリ漫画とか18禁にしてるじゃん。
267名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:39:38.67 ID:n5egVio70
>>262
まー、ドラえもんのしずかちゃんの入浴シーンでもクレームが来る時代だしなw
268名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:39:59.96 ID:yXd5306J0
くそ田舎の公務員的メンタリティーかw
中共と発想が同じだなw
269名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:40:11.65 ID:nrDE+2Rc0
>>266
エロだろ、それ。
270名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:40:44.12 ID:lpZVl38E0
>>260
むしろ、閉架を進めた連中こそが反日分子だと思うよ
あるいは表現規制派
271名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:40:46.46 ID:ducDzkjX0
>>252
これ読んで清濁併せ飲む人間になるとは全く思いませんね。
272名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:40:47.67 ID:zYpLy4vH0
古事記もアウト
273名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:41:29.09 ID:fYmv2aPy0
>>263
遊星爆弾が本当に落ちるならそのたとえは有効だけどな(´・ω・`)y━~
274名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:41:43.74 ID:AnTAXSKe0
左右関係なく偏った思想の本は子供のうちにあんま読ませるもんじゃないよ。
275名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:42:29.30 ID:vrl85eH80
エロ漫画と同じで、18禁にすれば良いだけ
276固定♂:2013/08/17(土) 09:42:27.86 ID:8HUCsB0SO
《霊的音楽》永久保存版

『YouTube』で
下記〇の検索キーワードをコピーして貼って検索してください。

(検索キーワード)
○ブラックジャックOVA OP1 アニメ

〇金魚注意報OP

〇Cyber Fomula SIN ending 'Power of Love'

〇Macross II Ending 02: Yakusoku

○Dragon Ball 1 TV Japanese Ending 1

○僕達は天使だった

○Cyber Fomula Zero OP-Wind is High-

○聖闘士星矢OP1

○新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO-Get Up

○Future GPX Cyber Formula Saga OST Vol.4-7.BELIEVE(CaYOCO)

○Future GPX Cyber Formula Saga OST Vol.4-22.Adagio(Final Version)(CaYOCO)

ご意見よろしくお願いします。

(関連キーワード)
シルバーバーチ、ハリーエドワーズ、スピリチュアリズム、スピリチュアルヒーリング、霊的真理、死後、霊、あの世、死、癒し、知識、幸福、病気
277名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:42:37.31 ID:aCEX5PFe0
通っていた小学校の図書館には歴史まんが以外には『はだしのゲン』くらいしかなくて、
みんなで読むもんだから、ボロボロになって分解していたな
278名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:42:40.85 ID:3yDc+hKpO
>>261
ヒロポン連チャン始まったな
279名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:42:45.78 ID:TIedikrM0
>>274
そんな君には創価本がおすすめ
280名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:43:09.66 ID:sBRrNQe+0
左翼やプロ市民推薦漫画だから内容は知れてる。
右寄り物語でも反戦漫画は出来る。
281名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:43:33.94 ID:OWY6j2Xq0
>>266
はだしのゲンですら規制されれば。
他の本はもっと規制されます。
282名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:43:55.11 ID:d8YXh+WL0
>>272
古事記でも近親でずこずこやっていたり殺す描写を生々しく買いているのは
(小学生に見せるのは)アウトだろ。

見せられるように色々ぼかして書いてある教材はあるけど。
283名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:43:56.47 ID:1gu6SGgk0
六法全書が閉架に
残虐な犯罪の条文があり子供に生活保護の存在を周知するのもよくない
その上天皇に差別的な内容もあったため
284名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:43:57.20 ID:enYlXq9V0
>>274
バカな子だったら関係ないよ
紫電改がウヨ漫画に見えるくらいに何見たって同じ結論だろ
285名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:44:03.02 ID:n5egVio70
>>271
違うよ、中学入学前には大半の消防高学年は「清濁併せ持つ、建前と本音」が形成されてるから
中坊で自由に見せて無問題だろ

それこそ知る権利、表現の自由に抵触するね中坊までの「R指定」化
286名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:44:19.95 ID:0ZeBNx2A0
それまで大目に見られてたエログロ表現に規制が入るのは良くあること。
そして、時間がたつうちにまたいいかげんになっていくのが、だいたいのお決まりのパターン。
287名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:44:31.47 ID:O1fW1sOY0
別に発禁になったわけじゃあるまいし
288名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:44:51.59 ID:yiw7goKjP
子供にみせる様な漫画じゃないのは確かだ。
全国的に徹底排除が妥当www
289名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:44:59.97 ID:AgGQpNhmO
【松江市に圧力をかけた犯人は実は在特会】
http://c.2ch.net/test/-/news/1376648094/1
在特会は反韓・人種差別主義者のふりをしているがメンバーの半分は在日と帰化人。
はだしのゲンに描かれている赤裸々な朝鮮人の実態→善人だった朴さんが、段々ダーク・サイドに堕ちていく描写や朝鮮人愚連隊の実態を隠蔽するのが真の狙いか?!

※在特会=在日特権を許さない会→当初は在日の生活保護たかりを糾弾する団体と思われていたが
極端な人種差別主義や虐殺煽りスピーチなどにより逆効果をもたらし、
北朝鮮系在日や反韓国系帰化人により乗っ取られていると言われている。
290名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:45:14.52 ID:vx1tkaar0
印税が減るがここは炎上商法
291名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:45:24.87 ID:JVEB6r6F0
俺の場合、この作品のおかげで「麻薬に手を出すと骨の髄までしゃぶられる」
ということを知って、一切手を出さないことを決心したもんだ……
ムスビのあの末路がトラウマになって。

漫画として色々な意味で凄まじいところがあるから、むしろ読ませた方がいいだろ。
292名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:45:40.90 ID:hJEEvFbP0
>>208
典型的なミスリード
293風来坊:2013/08/17(土) 09:46:07.49 ID:EIyD49eVO
反戦・反原爆の教育しながら。
戦争の悲惨さ。原爆の残酷さを伝える漫画を禁止するとは!

教育委員会や日教祖のレベルの低さが、分かる出来事やな。
294名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:46:07.90 ID:ebvC1CkY0
これはいい市民団体
感性が発達段階の子供にショックを与えるようなものを見せてもトラウマになるだけで百害あって一利なし
バカサヨはこんな配慮なんかお構いなしだから変質的なまでに猟奇的なものまで見せたがるけどいい加減にしろといいたい
295名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:46:12.18 ID:HIXMYkKM0
>>1
二次元のロリ規制もこれらの前哨戦だからな
ピノコなんて以ての外
296名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:46:20.76 ID:aAGVQCYsO
宇宙戦艦ヤマトとか馬鹿サヨからクレームこないように最大限注意をしたらしいからな
297名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:46:54.99 ID:1gu6SGgk0
この人達の推薦書って
ゴマ宣かな
298名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:47:15.18 ID:SOjj9rrnO
■フィクションを子供に植え付けるのは、表現の自由などではなくて、言葉の暴力■

■やってることが、まるで戦時中の教育と同じじゃん、バカ教師ども■
299名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:47:17.92 ID:3W8ElEHT0
>>247
ふーんwwww
あたしゃ、子供に影響がありすぎるから閉架の措置は間違っていないといったわけで、
善悪の判断を付きにくい子供が見る漫画ではないと思ったまでのこと。

勿論、今まで何の制限もなく公開できていたものを悪書のごとく
急に子供に対して見せなくする、という部分は、恣意的なものを感じずにはいられないが、
この作品自体が、真に青少年の成長や育成に寄与しているのか、
あるいは間違った方向に向かわしめていないのか。
まあ所詮フィクション(作者の実体験とは言え)ですから、目くじら立てるのも「大人気ない」といえばそうですがwwww

>>都合の悪い思想は統制すればいいという自民の魂胆を地で行くような事案だな
松江の人が「これってやばいんじゃね?」と気付いてしている行為なんですね。
自民だから云々ではないと思うんですが・・・。
300名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:47:19.49 ID:PMrKFxLO0
読む読まないは子供の勝手だし、読んでどう感じるかも子供の勝手
どういう基準で本を置くかは知らんけど、そっと片隅に置いておくぐらいいんじゃないか?
301名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:47:36.33 ID:UaXvTmYR0
思想が左に寄り過ぎてるから規制すべきである。
302名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:48:00.23 ID:DbZ8ECVZO
臭いものには蓋をする
何だか日本も韓国みたいになってきたな
303名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:48:23.52 ID:enYlXq9V0
>>301
言論統制って知ってる?
304名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:48:49.17 ID:lpZVl38E0
>>280
むしろ今回はプロ市民が閉架を進めて読めないようにした
表現規制派には困ったもんだ
305名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:49:18.10 ID:YojYLfDlP
列車内での朝鮮人の乱暴狼藉とか
闇社会に入っていく朴さんとか
左翼政治家に転向する町内会長とか

左巻きが賛美する漫画のなかに
左巻きの実態が描かれているという、まれに見る著作なんだから
証拠保全として残していくべきだとは思うな。

ただ、証拠保全されていればいいのであって、R15とか閉架になっても
それは仕方ないかと思う。
306名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:49:37.83 ID:LsmSepUp0
もし仮に
それが時代にそぐわない物だったり
浮いてる物だったら子供は卒業したり影響を受けないよ
こういう事をいう人ってチンピラなんだろうけど
よっぽど頭が悪いんだろうな
市がまともに相手にするのも意味不明
307名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:49:43.03 ID:q1Udhw1e0
あーなるほど、こういう形で表現を規制していくのか
まあどんどんやってくれ
308名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:50:13.39 ID:z64Nppdi0
>>301
逆も然り

思想が右に寄り過ぎてるから規制すべきである。
309名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:50:23.88 ID:Z2v6qFphO
はだしのゲンを弾圧するのは言論表現の自由と人類の反戦平和活動に対する弾圧である!
310名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:50:32.44 ID:zaC3pBg80
戦時中も言論統制してねーよ。
不謹慎ガー レベルだっての。
311名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:50:56.64 ID:kGvdVnaJ0
ワンピースもいいけど、傷の痛みが感じられたり、血の匂いが漂ってくるような作品も必要だろ。天皇観や戦争観も当時の少年、青年ゲンが感じたことを書いているだけで
それを妥当かどうか判断するのは読者がやればいい。そういう見方もあることを
隠す方が不自然だし、ゲンに100%共感する子供も少ないとおもうがな。
312名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:51:30.45 ID:vrl85eH80
ただの漫画です!創作物です!
ここに書かれてることはフィクションです!

・・・って普通の漫画として公開してるものなら
良いけど、そうじゃなくて、真実の出来事として
公開してるから規制されて当然じゃね?
313名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:51:45.06 ID:aAGVQCYsO
蛍の墓だっけ?戦争反対ならこれを読ませればいいじゃん。

小学生の頃に授業中にこれのアニメ映画を毎年観たわw
314名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:51:57.66 ID:lpZVl38E0
>>301
だから左だろうが右だろうがそんなものどうでもいいんだよ
所詮は漫画だ
事実から乖離したものなんて漫画には何ぼでもある
ノンフィクションだけが全てではない
はだしのゲンはむしろノンフィクションに近い
315名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:52:03.07 ID:CK6z/ZxY0
チンコ出してるシーンがあるから児ポに引っかかるだろ
316名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:52:27.75 ID:N4LwK/Fl0
腐れ洗脳書物。
この本が一体何人の小学生にトラウマを植え付けて、
戦争というものを大きく誤解させたか。
歴史から抹消するレベルで焚書してもいいくらいだ。
317名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:52:36.43 ID:0ZeBNx2A0
>>311

東北大震災の映像でも、ヒトが流される部分は全カツトされてる国ですから。
318名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:52:46.64 ID:qRdHI2o10
リアル図書館戦争
319名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:53:11.24 ID:bFGH7e/o0
>>225
じゃあそのときの「君主」って誰だよw
320名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:53:18.88 ID:enYlXq9V0
>>308
規制すべきじゃない
読ませて、選ばせればいい
我が闘争でもなんでもかんでも

選ばせるのが怖い奴らが規制に走る
今回はその典型だろ?
321名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:53:19.10 ID:xOgJSSZt0
歴史的事実に基づくものなら構わんがこれはなあ・・
帝国軍人がアジアで3000万人殺した等々・・阿呆かと
妻ブサヨさん、くやしいのうwww くやしいのうwww
在特会GJ!
322名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:53:30.32 ID:KaAmgLSQO
>>300
中学生まで規制するのはどうかと思うが、小学生とくに低学年の子供には読ませたくないと思う親はいる
そういう親にしたらいつでも読める小学校の図書館にあるのはダメと思うのでは?
323名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:53:37.34 ID:LsmSepUp0
全部の学校で当局が言った通りの指示を守ってるか
適法じゃない過剰措置を取っているのか
貸出申請してみたらどうだろう
その上で訴訟起こすなり何なり検討すればいいと思うが
324名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:53:42.17 ID:W1D7qu2d0
代わりに「男の星座」を置きます
325名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:53:58.81 ID:OF2r4w/C0
つまもサヨかー
326名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:53:59.03 ID:OWY6j2Xq0
>>312
過激な表現で規制されたからな。
思想関係なくバシバシ規制されんじゃね?
327名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:54:40.56 ID:xhxY5jok0
元寇で日本人がレイプされたり、手に穴開けられたのも、
左に寄りすぎてるから図書で教えられないんだ。

元寇も防人も左に寄りすぎているという理由で教えられない国になったか。
328名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:54:44.64 ID:9kYqLgMa0
レイプや覚醒剤使ってたり
事実誤認が多いから小学校の図書館に置くなというのは分かる

別に家で読むのは勝手だしな
329名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:54:47.97 ID:x4VgJVja0
単に印税欲しさに話題を大きくしてるだけだろ。
こいつも70前後の意地汚い老人のひとり
330名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:54:48.78 ID:lpZVl38E0
たかが一漫画に右だの左だのやかましいわ
たとえそれがどちらかに偏っていても、それが表現の自由なんだから
331名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:54:55.25 ID:AnTAXSKe0
漫画って子供を洗脳する究極の武器じゃないか。
332名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:54:57.67 ID:Yfan+HEN0
国は信用できない 国は国民を守らない という
メッセージを強烈に発している作品だから規制された
333名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:55:05.61 ID:qRdHI2o10
ハンターハンターだっけ
えぐい殺し方の漫画
あれのほうが、小学生にはきついだろ
334名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:55:42.71 ID:enYlXq9V0
>>321
そういう電波はもういいから
たとえ相手が一人でも残虐行為は残虐行為だから
335名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:56:06.86 ID:vrl85eH80
フィクションなのにノンフィクションだと偽って
売ってるから、規制すべきだよ。
336名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:56:36.17 ID:LsmSepUp0
昔の規制の無いマンガをたくさん放送したから
犯罪率があがったって統計は無いんだけどな
何言ってんのかね
これいい年した大人が言ってるとしたら
頭が悪いかワイドショー視聴層だろ
何でこんな奴らをまともに相手にするのか
337名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:56:36.69 ID:zM/kIGyy0
図書館の自由に関する宣言うんぬんとの兼ね合いはどうなんだろう
338名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:56:56.83 ID:lrxQXhKk0
当時、言論統制の憲兵をしていたのは朝日新聞なんだよねwww
339名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:56:58.96 ID:c2QNcQZZ0
俺も昔は「中出しのゲン」と呼ばれたものさ。
340名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:57:23.25 ID:OWY6j2Xq0
>>336
これのせいで人生ダメになった人が規制訴えてるなら説得力あるかねぇ
341名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:57:48.40 ID:v+2+ku7G0
>>30
なるほど…どうりで後半が左巻き全開になったワケだ。
342名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:58:28.07 ID:lpZVl38E0
>>336
タイガーマスクなんかカラーで見たら凄いわwww
当時の我が家はモノクロTVだったからわからんかったw
343名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:58:34.73 ID:31NGZOHs0
>>1
終戦時に2歳だった人が言ってもねえ・・・。
344名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:59:10.18 ID:6yc75wMa0
>>1
本質的なサヨクによる因縁だというのが一目で分かる主張

統制の目的が三国人描写規制にあることはいうまでもない
345名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:59:45.55 ID:Bi3ljbrh0
つまり松江はネトウヨ
346名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:00:07.92 ID:bbKlPOX80
この漫画が連載されてた頃みた世代としては おかげさまで
今でも 気持ち悪いトラウマ残ってます 子供に見せる漫画じゃないです
18禁でいいと思います
347名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:00:09.10 ID:+xEMQgpW0
火垂るの墓はイイノカ???
348名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:00:19.16 ID:enYlXq9V0
>>335
はだしのゲンがノンフィクションと銘打たれているという話は初めて聞いたが
おたふくソース持ってこいや
349名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:00:59.09 ID:Z2v6qFphO
はだしのゲンを読むとB-29の爆撃対策に竹槍訓練するが馬鹿らしくて、二日酔いで屁〜こいただけで
【この非国民が〜〜!】と怒鳴られる時代に産まれなくてほんと良かったと思う。


↑これ大事!
350名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:01:01.40 ID:A/tOVCT70
そういえば、子供のころ、天皇制に対して斜に構えてたけど、この漫画の影響かなw
今はどっちかっていうと天皇制支持だけど。

普通の思考能力があれば、そのうち諸々含めて判断できるようになるよ。
351名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:01:13.61 ID:TIedikrM0
>>344
在日やらサヨクなんてのが透視出来る君は超能力者
352名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:01:36.25 ID:WRM23bgMi
は?妥当な判断だろ
共産主義洗脳作品は何やっても制限が無いとか今までが甘かったんだろーがw
氏賀Y太の漫画が小学生に貸し出される訳ねーのと同じ事
353名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:02:10.16 ID:aAGVQCYsO
そもそも最近は少年誌のヤンキー漫画で過激な喧嘩や流血のシーンが描きにくくなるほど規制が厳しくなってるわけで。

思想とか関係なく薬やレイプのシーンがある時点で子供には論外かと?
354名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:02:46.39 ID:OXQTzhBa0
70歳とか、終戦時に物心もついてないような人に限って
「戦時中は…」って戦中派を気取りたがるのって、何かの病か?
355名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:03:31.68 ID:N4LwK/Fl0
>>352
まったくその通り。

恐怖と衝撃→洗脳の第一歩
なのはオウム事件でも自己啓発セミナーでも証明されていること
356名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:03:42.87 ID:Lz23MlYEO
伏せ字やモザイク入れれば良いんじゃないの?
検閲好きな朝日や女性団体、人権団体も、
いつもの様にそれで良いだろwww
357名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:03:56.39 ID:1ecHeMpkP
松江は田舎だからな。
358L字小僧 ◆JbpMt3zjLU :2013/08/17(土) 10:04:09.60 ID:CMqGZBj/0
>>ミサヨへ







を受けた子どもたちへのあなたのとるケア内容を明確にしたうえで発言せよ。卑怯者め。
359名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:04:19.66 ID:Yfan+HEN0
国は信用できない、国は国民を守らない、と言う思想を伝えるこの作品を、
放射能垂れ流しの中に国民を放置している政権が規制したいのは当然のことだ
360名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:04:32.99 ID:BFw/QKMa0
>>336
規制のお陰で、ルパン三世などの初期の作品はセリフの途中で無音になるw
忠実に放送してくれる所は注釈を前にくっつけて放送してくれるが
こら、キッズステーション!オリジナルのまま、放映しろ!音声をぶった切るな!と言いたいよ。
361名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:04:43.04 ID:N4LwK/Fl0
思想とか反戦平和とかそういうのは横に置いておいて、
こんな単なるグロ漫画が小学校に置いてあることが異常。
362名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:04:54.16 ID:TIedikrM0
>>352
ならおそらく左翼が伝えようとした事の方が
事実に基づいていて妥当だったんだよ
363名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:05:18.19 ID:lpZVl38E0
>>355
別にこれはいいだろ
そもそも、この漫画で何をどう洗脳されるっていうんだ?
オウムや統一協会じゃあるまいし
364名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:05:20.23 ID:enYlXq9V0
>>355
怖かったから嫌なのって正直に言えよ
マジで相手しちゃったよ

デビルマンのミキの生首場面眺めて出直してこい
365名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:05:23.33 ID:0ZeBNx2A0
>>349

撃墜脱出したB29乗員を竹やりで刺殺してますが。
間違えて、友軍のパイロットまで誤刺殺する事例もありますけどね。
366名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:05:35.59 ID:N4LwK/Fl0
>>362
サヨクが許可してることを
サヨクが正しかったからだとか頭おかしいんじゃねーの
367名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:05:43.36 ID:uQyS2Wjo0
はだしのゲン規制運動はネトウヨ系団体在特会の仕業

> キター(●´3`)~♪ ラララー
>
> 本日の山陰中央新報から
> 嘘出鱈目はだしのゲンが、松江市の全小中学校で、
> 自由に閲覧できない「閉架」扱いになったようです。
>
> いや〜陳情やらなんやらで地味に動き回ってよかったです。

祝〓ニュース速報|中島康治と高知市から日本を考える会
http://ameblo.jp/tinmiena/entry-11593746203.html
はだしのゲン「閉架」に 松江市教委「表現に疑問」 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013081601001339.html

◇2012年頃から松江市・高知市などで「はだしのゲン」撤去運動を進めていた
小学校から始まっていた日教組の思想教育についての抗議
http://ameblo.jp/tinmiena/entry-11232665918.html
はだしのゲン問題
http://ameblo.jp/tinmiena/entry-11417633822.html
4月16日「はだしのゲン」を図書室から撤去せよ in 松江市教育委員会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17630308
5月1日 敗戦国民マンガ 「はだしのゲン」 で教育する松江市
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17718509
(在特会の西村斉元京都支部長らが同席)

◇2011年には高知市議選に出馬、352票を得るも落選している
http://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/life/13449_57030_misc.pdf

◇経営する餃子屋で「竹島セット」(1500円)を販売して産経新聞の取材を受けたことも
「竹島セット」も登場 返還願い松江の餃子店がメニュー - MSN産経ニュース
http://web.archive.org/web/20120223080642/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120222/plc12022221490012-n1.htm
368名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:05:49.47 ID:IdIqz5nE0
松江市在住です。オッサンです。
小学4年生(1979年ころ)あたりで、1〜4巻を読んだ。
そんなにショッキングな影響は受けなかったなぁ。

小学6年生あたりで戦後編を読みだした。(当初は戦後編と表記)
戦後編は5巻以降なんだな。全部は読んでいない。

別に閉架することないと思うがねぇ。
在特会とか過敏に反応しすぎ。
言論統制が怖い。
369名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:06:26.79 ID:N4LwK/Fl0
>>364
デビルマンの方が百倍マシ
明らかにフィクションだから
それにデビルマンは学校の図書館には置いてないだろ? バカか?
370名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:06:30.53 ID:A/tOVCT70
今のこと知らないけど、学校の図書館で漫画って言うと
三国志と手塚治虫とはだしのゲンだけって感じだったな。

ワンピースとかナルトとかも置きつつ、はだしのゲンも置いておいて
自由選択できる状態ではだしのゲンがどれくらい読まれるのか、
みたいな実験してみたらいいのに。
371名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:06:43.77 ID:lrxQXhKk0
>>349
>【この非国民が〜〜!】と怒鳴られる時代

その当時の空気も、朝日新聞が作り出していったんだよねwww
372名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:07:03.76 ID:0yzuj3XA0
トラウマになるからとか残酷だからとか言う方が
戦争を美化させる事になるんでないの
373名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:07:14.79 ID:cn//W0Y40
各学校が自主的判断でする分には、なんの問題も感じないけど、公立の学校は
すぐに足並みを揃えたがるんだよな。それが統制のイメージその物なんだけど。
374名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:07:15.70 ID:N4LwK/Fl0
B29相手に竹槍訓練したとか明らかな捏造だしな
375名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:07:39.36 ID:N4LwK/Fl0
>>372
反戦平和を美化させるよりはマシ
376名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:08:11.68 ID:enYlXq9V0
常駐してウヨサヨわめく奴らがいる時点で
どういう言論統制だったのかが知れたのはよかった
公式発表は違ってたよな
ただの毛沢に戻ります
377名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:08:13.47 ID:36DNDlX+O
ヘビースモーカーで肺癌になったくせに
原爆のせいにしたバカ作者
378名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:08:44.35 ID:dWiKvm+90
学級文庫にあったな
世界の七不思議だっけ あっちの内容のほうが怖かったなぁ
サル少女マリアとか
379名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:09:15.14 ID:2hvikxL60
「読め」というゴリ押し、「読むな」という規制、どちらも同じ臭いがする
380名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:09:32.94 ID:acdnKPvK0
今までの、はだしのゲン読ませたりして戦争への恐怖植えつけて
「戦争はいけないことだ、悪だ」って教え込むのも臭いものに蓋をしてるだけだよな
なんで悪いのか、なんで戦争しないといけなくなったのかちゃんと教えてないんだから
381名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:09:47.62 ID:ZrjPLT+g0
ただの漫画が学校の図書館に並んでることに違和感を感じるがね
382名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:09:51.76 ID:lpZVl38E0
大体、そこまでガキどもに気を遣わなくてはならん理由がわからん
閉架推進者はガキを軟弱な温室育ちにするつもりなのか
世の中の現実はけっこうドロドロとしたものだということを叩き込むのも、教育の一環だわ
383名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:09:59.20 ID:lrxQXhKk0
>>368

>>30
384名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:10:33.25 ID:enYlXq9V0
>>369
レスが来てたからこれにだけ答えとく
デビルマンはノンフィクションだよ
お前は今日、悪魔と合体する
385名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:10:40.16 ID:wCcTcO9+0
その時の記憶ないだろ
くそ婆が
386名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:11:00.43 ID:lpZVl38E0
>>375
反戦平和が別に悪いこととは思えん
それをやっている連中を崇める必要は皆無だが
387名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:11:00.96 ID:N4LwK/Fl0
>>384
どっちでもいいよ。
小学生に無理やり読ませるような本じゃなきゃ。
388名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:11:04.13 ID:TIedikrM0
>>380
満州とかノモンハンとかもちゃんと教えなきゃね
389名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:11:13.33 ID:Du1AF5D4O
>市民団体「平和と安全を求める被爆者たちの会」(安佐南区)の秀道広代表(56)は「残虐な場面を未発達な
>子どもに見せるのはよくない。天皇批判がある作品でもあり、閉架によって閲覧の優先度を下げたのは適切な対処だ」と
>評価した。



ほう。被爆者にもまともな奴らは居るんだな。
ゆすりたかりの名人だと思ってたわ。
390名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:11:33.02 ID:H74G63o80
>>370
日本史の漫画なかった?
うちの学校だけかな?

まぁあれも後から考えると左がかった書き方だったが。
391名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:11:37.59 ID:P2EU7ZrQ0
エログロは大人になってから見ればいい
392名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:11:53.34 ID:N4LwK/Fl0
>>386
お前の「理想」は「ディストピア」だよ。

お前の理想は実現できる。だがそれは理想とはかけ離れたより悪い現実だ。
そして実現して悪くなるものを理想とは呼ばない。お前が理想と呼ぶそれは「妄想」だ。

まず軍隊がないのに戦争が無いということは、そこに自由意志がないことを示す。

自由意志があるから人は争うんだ。
それを抑えうるのが武力。「我が意を通すための物理的実力」だ。

その武力が無いのに争いが起きないなら、
それは別の何かで完全に管理され自由意志などもてない社会だからだ。
完全監視とか脳改造とかな。

そして世の中の公平はあっても平等は存在し得ない。
なぜなら「平等」自体が人工の「不平等」だからだ。

弱いもの、怠けたものが淘汰されるのが公平な自然の不平等なら、
平等とは弱いほど、怠けるほど得をする公平ささえない人工の不平等だ。

そしてそんな自由意志を許さない世界では強力な管理者が必要だ。
その管理者に属するものが絶対の権力を振るう。
……もうわかるだろう?

お前の妄想の行きつく先は、ただの悪質な独裁国家だ。
393名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:12:02.95 ID:ap5eaVtL0
ドンドン日本が中国みたいな国になっていくw
394名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:12:10.99 ID:lpZVl38E0
>>389
くだらない表現規制派の反日プロ市民だろ
どこがまともなんだ
395名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:12:18.11 ID:OvTqhDgCO
確かにガキの頃に読んだけど「グロかった」ぐらいの記憶しかないな
内容は全く覚えていない
396名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:12:19.39 ID:O8RGGuYUO
言論統制を受けてたってことは共産主義だったんか?
397名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:12:41.55 ID:FaKBJpZ30
>>3
はだしのゲンにはチョンどもの悪行が描かれているからな。
どんどん広めるべき。
398名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:12:59.81 ID:LsmSepUp0
図書館に秘密めいた本が無くなったら
そこは図書館じゃないな
コンビニでも本屋でも好きなところに行けよ
半沢直樹が1列に並んでるところが図書館だって考えてんのかよカス
こんな事言ってる暇あったら住民税収めろよ
399名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:13:03.60 ID:N4LwK/Fl0
三国志自体も悪いものではないが、
これがはだしのゲンとセットになっておいてあると
支那に対する憧れを持たせるように仕向けたようにすら思えてくる。
400名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:13:03.48 ID:0ZeBNx2A0
>>393

すべてコミケが悪い。
401名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:13:09.64 ID:A/tOVCT70
中学の図書館になぜかバタイユの眼球譚があったんだよね。
あれエロ過ぎると思うんだけどw
402名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:13:15.03 ID:WRM23bgMi
>>362
母国語でおk
403名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:13:18.39 ID:AqwyfsKf0
妊婦の腹を割いて赤子を取り出したとか、オマンコに一升瓶を突っ込んで、銃底で叩き込んだ
挙句に、骨盤が砕けて殺して遊んだとか書いてあるんだよね。戦争の狂気を描いているのは、
凄い事だとは思うけど、中国韓国にダンマリの姿勢を貫いている今の日本にとって、この描写は
非常に拙いんだよ。

結局、日本政府が不甲斐無いから、この様な事になる。中共と韓国朝鮮には、文句を言わせない
強硬姿勢が必要だった。変に資本を投入した産業界から、刺激して現地法人がパーになったら
困るから、余計な事をするなと指示されているからなのだが、彼国とは、一度縁を切った方が良い。

70年代までの、国民全体が少し貧しいけど、日本国内で生産と需要が賄えた時代に戻るべきだ。
404名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:13:43.84 ID:amFikuh10
たしかに下品な描写が多い。
それは残念だ。
でも、左の人は、下品な人が多いから、ある程度は下品さを許容しないと。
405名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:14:12.74 ID:tO0aQqdwO
はだしのゲンは、グロかったという印象しか全く無いわ
406名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:14:34.30 ID:iqhwn/AD0
>>382
町内会長や肥溜めババアや朴さんは人間の本質を見事に描いているしね
それもDQN、性悪、朝鮮人がうまく描かれている
407名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:14:37.55 ID:lpZVl38E0
>>392
でも、所詮は漫画の話しなんだよ
反戦平和もだけど、その一方で武力も否定はしないよ
だから、原爆投下シーンがあってもそれを規制することなど何もないということ
この漫画は反戦平和だけでなく、武力行使シーンだってあるわけだし
408名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:15:02.44 ID:qMzagiLn0
エンターテインメントとして秀逸な作品なのにね
ギャグ漫画コーナーに置いてやれよ
409名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:15:07.34 ID:IdIqz5nE0
この漫画を読ませて、そこから色々資料を探して
正しい、間違っているということを判断させる
能力を養うように導くのも大人の役目では?

臭いもの、思想的に間違っているものに蓋をするというのは
間違い。こんだけ情報があふれているのだから。
410名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:15:08.37 ID:enYlXq9V0
>>392
機会均等と結果平等の違いくらいは、一度勉強しようかね
さらば
411名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:15:31.87 ID:BFw/QKMa0
>>365
日本だけじゃなくて、イギリス、ドイツ、ベトナム戦争、朝鮮戦争でも
墜落したパイロットを住民が殺害したなんて事は普通にあるぞ。
日本だけが悪者かい?
アメリカ軍、オーストラリア軍なんて撃沈した日本の船の乗組員を機銃掃射して殺してるよ。
弾薬が尽きたからと言って近くの基地に帰投、弾薬を満載してまた出撃、
その模様は飛行機のガンカメラなどで映像として残ってる。
病院船への攻撃はダメなんだけどアメリカ軍潜水艦は無差別で攻撃してるんだけどな。
他の国はいいが、日本だけはやっちゃいけないんだwもそもそ、民間人を殺害した兵士は死刑だよ。
空母から飛びだって東京空襲でアメリカ軍捕虜は裁判のち死刑になってます。
国際法違反だからね。
412名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:15:35.23 ID:3ljhTtjo0
無理矢理読まされる教科書とか教材に使うのなら、
内容にある程度の制限を設けるべきだが、
そうでなければどんな本でも開架で読めるようにするべきだ。
例えそれがどんな内容のものであっても。
413名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:15:41.63 ID:Du1AF5D4O
>>394
>>389読んで反日って思うなら
お前の脳味噌に蛆湧いてるよ
414名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:15:42.80 ID:hEnVqRph0
ガキの頃、平和教育だかで黒コゲの遺体写真を見せられまくった。
水俣病の写真もキツかった。
どうでもいいけど、環境汚染って中国が最悪なんだけど
水俣病みたいなの起きないよな。不思議。
415名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:16:25.63 ID:P2EU7ZrQ0
反対してる奴は、反戦の為なら何をしてもいいって感じだな。
エログロは、大人になってから見ればいい
416名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:16:33.01 ID:36DNDlX+O
この本読ませろ、って人間は
天皇陛下は殺人者、責任取って死ね
って意見なんだな
417名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:16:54.54 ID:rhj1dC5dP
日本って言論統制してるのが平常だろ
バカチョンw

日本は、韓国を抹殺しようとして、韓国を差別してる
418名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:17:07.71 ID:XqFHuU8Q0
ホロコーストはなかったとかアポロ月面着陸はなかったとかいう人もいるぐらいだから、
そろそろヒロシマ・ナガサキに原爆投下はなかったとか言い出す人が出てきても
驚かない自信がある。
419名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:17:13.21 ID:FkiDIYUmO
修学旅行で広島つれてって語り部とかいうのが悲惨な話を臨場感たっぷりに聞かせるやん?
他にもことあるごとに日常的に戦争に関して子供たちにグロいこと見せたり話したり
そういうの精神的虐待って言うんじゃないのか
420名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:17:36.34 ID:lpZVl38E0
>>409
そこまで手をかけることなどないよ
まるで「読書感想文」だ
感想文を書かされるおかげで読書が苦痛になったガキがいたと聞いたが、その通りだろう
自分の心の中で消化すればいいだけ
漫画も然り
421名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:18:09.81 ID:psk4QqAX0
>>1

               |      |
 い 気 .ほ ど    /━━━━`、 じ た こ ふ
 る が ん う    く=========/.  ゃ .だ い む
  : .狂 と み    /       |.  な ご つ
  :  っ う て   /゙゙゙``''''''"""" i  い と ら
    て に も  /         ヽ な
          ノ,,,,_      ,,,,,,_〈;;ゝ、
       ,..ィ二ニニ≧、ヽ.ノ、;;∠二.’l;/ ``ーr┰--jr
 ______,.r-'/ ヘ:| L t-=-ュノ´⌒「 ェ:=:ュ :|´`i.     |┃ ノ´
ヾ、 ┃| `、 |/|  ̄ ̄,人  人 ̄ ̄∧j j    |┃
.   ┃|  ヽ、L|    (ニ} {ニ)   |、.`<    |┃
. O ┃|       |    /彡三ミミミ  j ヽ、 ヽ.  |┃ O.
.   ┃|     iヽ.  "´ -‐- `゙゙  ィヽ | `|、 |┃
.   ┃| ,r---''''"| ヽ.,.       、イ l },.-'⌒`i |┃
.   ┃| i ヾヽ  !  ヽ、_____ノ| ! r' ,.r''"´|..|┃
. O ┗!━━━━━━━━━━━━━━━━┛ O
   O     O     O     O     O
422名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:18:16.56 ID:RNrWT1ii0
そのうち朴さんが木下さんみたいに改変されるようになるかもね
423名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:18:22.94 ID:amFikuh10
>>417
日本人はコリアが死ぬほど嫌いだからな。
最近ますます嫌いになっている。

あれだけ反日煽れば、どんどん嫌コリアは広がっていくだろうな。
そのうちに、犬とコリアは出入り禁止になるな。
424名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:18:29.25 ID:IdIqz5nE0
>>416
何でそんな極論に走るんだ???
大丈夫か。空恐ろしいぞ。
425名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:18:40.78 ID:Z2v6qFphO
>>389
56歳って、こいつ被爆者のふりした右翼だろが!
426名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:18:40.85 ID:0gZuajy60
>>1
俺の出た中学の図書館は漫画は無いが、なぜか「はだしのゲン」だけが特例扱いで置かれてたわな
そんな押し付けがましいことをせんでも、興味を持った奴が自発的に読むってことで良いではないか
なにやら香ばしい連中がゴリ推しする思想がかった漫画と評されたら、作品の価値も落ちるで
それで作者が喜ぶと思ってんのか?
427名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:19:04.52 ID:P2EU7ZrQ0
>>412
別に販売禁止じゃないんだから、見たければ本屋かネットで買って見ればいい。
428名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:19:08.56 ID:enYlXq9V0
>>411
そんなん誰でも知ってて議論してんじゃないのか?
だったら郵便船を沈めた奴らも軒並み死刑だわ
お互いに責任取ってないけどな
429名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:19:25.00 ID:4Hqnhw1J0
>>299
>松江の人が「これってやばいんじゃね?」と気付いてしている行為なんですね。
>自民だから云々ではないと思うんですが・・・。

松江市の人っていうか、
「在特会」の要求にまんまと「市」が便乗してる事実がシャレにならないという話。

過激表現を問題にするしないは個々人の自由。個人のレベルではね。
でも規制の理由は描写表現じゃなく思想性や歴史観だから。
そんなのはいくら誤魔化そうとしても少し考えたら誰にだってわかる。
430名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:19:45.33 ID:kGvdVnaJ0
>>416
何故そうなる?お前はワンピース読んだら海賊になるのか?
431名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:19:50.07 ID:qD1CaYVkO
はだしのゲソは子供には過激だ。
子供に性教育するクソテロ左翼日教組はタガが外れてる。
432名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:19:51.16 ID:Du1AF5D4O
>>406
朴さん良い人だったな。涙が出たよ。
一方で日本人どもは糞民族
原爆落とされて無理ないわ
はだゲンの原爆シーンで日本人が死ぬ様は胸がスッキリした
433名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:19:52.13 ID:c2QNcQZZ0
>>414
中国人はどんな環境でも生きられるからな、俺らとは違う生物だ。
434名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:20:23.16 ID:A/tOVCT70
>>416
そういう短絡的な考え方が批判されてるんだけどなw
435名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:21:01.15 ID:amFikuh10
>>432
日本人が原爆落とされて自業自得って漫画だったっけ?
436名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:21:09.71 ID:H74G63o80
>>411
>他の国はいいが、日本だけはやっちゃいけないんだw

左巻きの思想は、結局のところそれに尽きると思うよ。

日本だけが戦争で良からぬ事をした、
日本だけが軍隊持っちゃならない、
日本だけが9条でがんじがらめになっていないとならない、
日本だけが隣国から言われ放題言われ続けなければならない・・・

自国や自国民に対してしか、そういう事を言わないし言えない。
そういう光景を見聞きする度に、子供が親その他の身近な大人に
文句言ってゴネている姿がダブって見える。
437名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:21:33.86 ID:qMzagiLn0
あの半公式サイトについてサヨクの人たちはどう思ってるんだろう
438名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:21:46.49 ID:enYlXq9V0
>>432
そういう意見があってもよい
そしてその言葉と心中しる
439名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:21:48.33 ID:0Pd23lbf0
マンガで知っておくか実物で思い知るか
440名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:21:52.33 ID:XRvq76Dy0
>「残虐な場面を未発達な子どもに見せるのはよくない

年齢によるかもしれないけど・・・
交通事故もどうなるか見せた方がいい
蝶よ花よと育てるのかな
強くないと人に優しくなれないよ
441名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:21:58.54 ID:vCSEDCZn0
この漫画が問題なのは、旧日本軍の残虐な描写が有る事。
妄想でこんなのを描かれたら旧日本軍が悪者になるだろ。
442名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:21:59.15 ID:5//gPcA+0
>>414
水俣病やイタイイタイ病が起きてるが問題化されてないだけ
443名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:22:08.14 ID:AgGQpNhmO
【松江市に圧力をかけた犯人は実は在特会】
http://c.2ch.net/test/-/news/1376648094/1
在特会は反韓・人種差別主義者のふりをしているがメンバーの半分は在日と帰化人。
はだしのゲンに描かれている赤裸々な朝鮮人の実態→善人だった朴さんが、段々ダーク・サイドに堕ちていく描写や朝鮮人愚連隊の実態を隠蔽するのが真の狙いか?!

※在特会=在日特権を許さない会→当初は在日の生活保護たかりを糾弾する団体と思われていたが
極端な人種差別主義や虐殺煽りスピーチなどにより逆効果をもたらし、
北朝鮮系在日や反韓国系帰化人により乗っ取られていると言われている。
444名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:22:24.98 ID:zYpLy4vH0
どういう経緯ではだしのゲンが学校におかれるようななったかは、共産党や日教組との関係とかかもしれないけど、
これを機会に、歴史や理科の勉強漫画を学級文庫におくほうがよっぽど将来役に立つ。
445名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:22:31.32 ID:2GZB2QAHO
くやしいのうくやしいのう
446名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:22:35.35 ID:IdIqz5nE0
>>412
同感だ。

>>420
やり方が下手なんだよ。
稚拙さを棚に上げて批判するなって。

あ、オレにやり方を教えろなんて言うなよ。
それは各自、各家庭でで考えることだ。

それができなきゃ、妄信的信者、どこかの
団体と同レベルだよ
447名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:23:07.36 ID:3ljhTtjo0
>>427
何のために図書館があるんだ?(´・ω・`)
448名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:23:17.87 ID:BFw/QKMa0
>>390
あったぞ、小学館だったかな・・・学研だったかな・・・・
俺は全巻持ってた。というか親が買った。
科学物でも結構あったな、一番好きだったのは海関係のやつで
B-52が核爆弾を積んだまま海に墜落してそれを回収する話は大好きだった。
深海調査船がかっこよくかかれてたんだよね。
当時、サブマリン707 青の6号など潜水艦物の漫画が大人気だったからねw
449名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:23:31.08 ID:lpZVl38E0
>>413
明らかに反日だろ?????
残虐な場面を見せるなだと?
ガキを温室育ちにするつもりか?
天皇批判があるからだと?
そんなもん、所詮は漫画じゃないか
単なる描写のひとつじゃないか
何むきになっているのか?
そもそも、「子供が〜」とガキを引き合いに出す奴って信用できない
反原発団体とかと同じにおいがするわ
450名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:23:48.22 ID:m/tNRTZBO
幼稚園の時に園から観さされた「ピカドン」の衝撃にくらべりゃ
451名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:23:48.76 ID:u7v4v0nc0
見せない理由がおかしいけどわざわざ学校に置いて見せる必要もない。
教科書でもないし。
最初から置かなければいい。
残虐描写なら少年マガジンのほうがえぐくて非倫理的。
452これを報道しないのは言論統制:2013/08/17(土) 10:23:51.15 ID:suJO7uia0
「天皇イラナイ!!」「オスプレイ イナラナイ!」「ゲンパツ イラナイ!」の
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/60/Anti-Yasukuni_Shrine_Demonstration_by_Hantenren-1.JPG
靖国神社、皇居周辺、警察の手厚い警護のもとで合法的にデモする反日団体、目を菊にしている
このようなことが毎年行われてきた異常な国、日本
一刻も早くスパイ防止法を制定せよ

8月15日靖国神社 天皇陛下の骸骨を掲げる反日極左を必死で守る機動隊
http://www.youtube.com/watch?v=_T304_FuxYM http://www.youtube.com/watch?v=rjAwFTbHjLA
@8.14 在特会が『反靖国キャンドルデモ』へ怒りの抗議!
http://www.youtube.com/watch?v=ysNibipuldc http://www.youtube.com/watch?v=KBulu6ptsRw 社民党から出てくる反日団体


2013/08/15の反天連、靖国神社近辺、九段下〜神保町
http://www.youtube.com/watch?v=0abIhVilZoQ 動画、額に韓国人が崇拝する大好きな逆卍
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1376556583850.jpg
http://i.imgur.com/DZ2aMCn.jpg

http://twitpic.com/d8f3jq 朝鮮語
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/800201654.jpg
あれれー?しばき隊で中指立ててた奴が、反天連デモで昭和天皇侮辱した人形持ってるwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376668005/265
http://pbs.twimg.com/media/BRyfGdbCAAA2W1b.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201308160528358fe.jpg 靖国
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130816065416eee.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130816074126049.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201308160727472c8.jpg 新大久保
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130816072914256.jpg
453名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:23:55.73 ID:RqFWC5oU0
子供がヤク中になってヤクザに殺され、そのヤクザを子供が復讐で撃ち殺す話だからなあ・・・
454名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:24:06.46 ID:Du1AF5D4O
>>425
お前無知すぎワロタ
被爆二世ってあるんだが
たかじんのそこまでの加藤も確か二世だったぞ

しかも何をもって右翼なんだ?
ようチョン

>>424
極論でもなく事実だね
455名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:24:13.04 ID:iqhwn/AD0
>>416
それにはどうかと思うが作者の思想ということで、作品自体の評価とは別
言論弾圧や過度の規制の方が恐ろしい

天皇を憎むのはお門違いだが、
作者が被爆者で家族が酷い死に方をしているのは事実だから
作者が戦争反対論者になったのは否定できない

右左関係なく人間の本質や土壇場での狂気、アメリカ批判など学ぶところが多い作品だと思う
456名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:24:14.81 ID:ZrjPLT+g0
>>447
スペースは限られてるんだから、そこに置く本の内容が吟味されるのは当たり前だろう?
457名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:24:31.35 ID:uVa5QmZd0
在日生保の批判は何故かタブーです。
458名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:25:12.64 ID:1EcNxWGV0
本当はこんな悲惨なことを起こさないために
防衛費増強、憲法改正していかなければならないのにな
軍事力が弱い所が中国に侵略されてるのなんて、チベットやフィリピンという
実例があるのにな
459名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:25:40.84 ID:xhxY5jok0
昔、学校の図書室に信長の自伝があって、
信長が子供の時に最初の戦に出て、その戦は、善良な農民の村に火を放つ事だったんだと。
これが戦というものじゃと爺に見せつけられて、しばらくトラウマになる信長(笑)

司馬遼太郎の「世に棲む日々」って小説の中に、
高杉晋作が子供の時にお婆さんにしおき場(処刑場)に連れて行かれて、
罪人が処刑するところを見させられる。「サムライは血を恐れてはいけないから」と。

昔の日本人は、厳しい現実に耐えられるように、子供のはやくから残虐なものを見せてたんだな。
460名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:25:41.23 ID:tz9VYuaP0
安倍&自民党ははだしのげんとか関係なく言語統制表現規制したくでうずうずしてるし
ちゃんと賛成しろよ
461名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:26:01.23 ID:c/QATg8E0
小学生にグロ漫画見せようとするな
462名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:26:05.39 ID:XRvq76Dy0
てことは
戦争映画(仮にはだしのゲン)をみんなで見るクラスが出るのはよくないことなの?
ケチつけられるのかな
463名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:26:22.52 ID:LLQkdZT20
>>441
過去を美化したって何にもならないよ
きちんと自国の罪に向き合って初めて、外国にも物が言えるんだよ

松江の市教委は教育者失格
最も、まともな教育委員会なんてめったにいないけどな
464名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:27:16.33 ID:IdIqz5nE0
ここのスレは猪突妄信な奴らが
湧いているな。

一体その確信的信念はどこから生まれるの?
空恐ろしいわ。
465名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:27:31.78 ID:P2EU7ZrQ0
>>440

自分の子供にエログロを見せるのか?

暴力シーンや、殺害場面も見せるのか?
親のSEXも見せるのか?

俺には無理だ
466名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:27:35.93 ID:3ljhTtjo0
>>456
制限の基準がはっきりしているんならOKだ。
エロはダメとか漫画はダメとかな。
だが、その本の思想信条で規制するのなら
収拾が付かなくなるからだめだろ。
467名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:27:40.73 ID:5//gPcA+0
ものの分別のつかないうちに殺人者ヒロヒトや日本軍の虐殺は反日の土壌を形成するよ。大学以上で朝鮮人や戦争の話を知ればいい
468名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:27:45.32 ID:Vk1C5oLC0
>>419
あと20年もしたら、
「あなたその時どこにいましたか?あの戦争を体験したんですか?」
なんて、語り部にツッコミが入りそう。
469名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:27:53.11 ID:YkQukeG30
http://www.youtube.com/watch?v=ZVKfx6gEjMM
歴史を隠してどうしたいの?
470名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:27:53.23 ID:q1Udhw1e0
>>460
参議院以降はどんどん仕事してくれるだろうよ
今回もその一つ
471名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:28:02.30 ID:amFikuh10
>>463
をっと、中韓の悪口はそこまでだ。

まじで、日韓関係は取り返しにつかないことになる
472名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:28:04.50 ID:K57uCR+s0
まあ俺はネトウヨ嫌いのブサヨだけどなんとなく反対と賛成の気持ちが入り混じっている

有害図書なら青年少年週刊漫画誌の方がエロだと思うんだよね
SFでマトリックスのような人間を養分にしてる世界を描いて描写は只の性奴隷だった漫画とか
毎週毎日のように女とセックスする高校生達を描くのはいいとしてわざわざ裸やおっぱいを描いたりとか
あんなもんをアメリカの中学生が読んでるとは思えないね
まあ俺はブサヨだから反米だけど
473名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:28:05.54 ID:Du1AF5D4O
>>449
所詮漫画ごときで閉架になったくらいで喚くなよ
474名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:28:06.88 ID:wzAvY2khP
はだしのゲンは
前半は少年ジャンプ連載だったけど
後半は日教組機関誌・共産党論壇誌で連載だった時点で
お察し・・・
475名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:28:22.94 ID:TyJLsdJG0
要は、右翼が左翼・フェミの表現規制推進の手口を学んだってことだよねw

ちび黒サンボが「差別的で子供の思想へ悪影響を与える」として図書館から撤去された時代を
覚えている者としてはある意味感慨深い。あれも少数の市民団体が執拗に抗議を続けて行政や出版社が
根負けしたって感じだったが、今回も同様なのだろうな。そして一つ前例ができればドミノ倒しに他へも波及するぞ。
476名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:28:39.96 ID:ZrjPLT+g0
>>466
事実ではないことを事実として読ませようとしているからダメ、立派な基準だと思うけどね、俺は
477名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:28:45.50 ID:LsmSepUp0
もうまったく憶えて無いんだが
変な団体のせいで夏休みの課題図書になってしまった
ぎぎぎとかって言われても正直分からないんだよね
この人達が問題視してるように本当に政治的な内容なら
面白そうだからもう一度見ようって気がして来た
478名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:28:53.74 ID:c2QNcQZZ0
読書感想文で「我が闘争」について書こうとしたらやたらと教師に怒られたわ。
何が悪かったんだろうな、あの本はそんなに悪い本だとは思わなかったのに。
479名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:28:54.72 ID:uQyS2Wjo0
>>443
乗っ取られてるわけねーだろw
むしろ昔いた在日会員がヘイトに嫌気さしてやめたりしてる

みんな浅ましい日本人だよ
いい加減、「日本人はみんな綺麗」病から抜けだして現実見ようぜ
480名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:29:15.85 ID:XRvq76Dy0
>>465
交通事故とエログロ
交通事故と暴力シーン
交通事故と殺害シーン(戦争も殺害だね)
交通事故とSEX

違うでしょ

戦争と、暴力・殺害もちょっと違う
481名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:29:35.53 ID:vCSEDCZn0
過去を美化も何も旧日本軍は残虐な行為はしてないがな。

戦争の悲惨さを伝えるのは良い、原爆投下の批判も良い。
ただ日本を悪者にするように妄想で戦争の歴史を書くなと言いたいだけ。
482名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:29:53.62 ID:iqhwn/AD0
>>440
東日本大震災でも死体や怪我人を一切出さなかったしな
80年代の飛行機事故の頃は死体も写したらしいのに

戦争じゃなくても大震災、大事故、殺人、火災など凄惨で酷い死に方をすることは多々あるのに
それを隠蔽するのはそういう場に置かれたとき困るだけなのにな

今の子供たちは下手すりゃ死体を見た瞬間にショック死しかねない
そういう意味でもゲンはいいよ
あれでグロ耐性や凄惨な死に方もあることを知った
483名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:29:53.97 ID:bJemfuyh0
484名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:30:16.78 ID:X4KQWFM00
はだしのゲンで核軍縮訴え 外務省、NPT会議で配布

ウィーンで30日から始まる核拡散防止条約(NPT)再検討会議の準備委員会で、日本政府代表団が広島の被爆体験を描いた漫画
「はだしのゲン」の英語版を会場内で展示、配布することになった。  

大の漫画ファンで知られる麻生太郎外相の肝いりで実現、原爆の悲惨さを生々しく描写した漫画で核軍縮を訴える。  

「はだしのゲン」は広島に投下された原爆で父、姉、弟を失い、自らも被爆した少年ゲンが母親、妹とともに懸命に生きていく姿を描いた物語で、
米国はじめ各国で出版されている。外務省が英語版30冊を出版社から譲り受けた。  

同省は「各国政府、非政府組織(NGO)関係者にぜひ手に取って読んでほしい」とPR。今後も国際会議などの場で漫画やアニメを
使った情報発信を検討しており、「漫画外交」が活発に展開されそうだ。

http://www.47news.jp/CN/200704/CN2007042901000192.html
485名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:30:19.68 ID:P2EU7ZrQ0
>>447
教育委員会が子供に見せたい本を並べてる場所。それが学校の図書館
エログロはおいてないだろう
486名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:30:47.24 ID:tpH4vmz40
教室の後ろの本棚にゲン置いてあったな
読んだけど内容あんま覚えてない
かれこれ30年ぐらい前だ
487名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:30:58.43 ID:WRM23bgMi
>>466
理由なら表明されているだろ少しはggrks
488名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:31:18.30 ID:2YqjdpuN0
確かゲンって未成年の喫煙や賭博の描写もあったよな・・・

そういうのはいいのか?

宮崎駿は納得しないかも知れんが
489名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:31:23.27 ID:1bpBPocA0
今の日本にも、まだ特高警察がいるみたいだぜ。
赤いけどw
490名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:31:24.11 ID:3ljhTtjo0
>>476
漫画なんだから全部事実だとか思うわけないだろw

俺なんか、小学生の時にゲンを読んだが、
結局、渡部昇一を読み漁るような大学生になった。

ゲンを読んだら反日になるとか考えすぎだろw
491名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:32:21.76 ID:P2EU7ZrQ0
>>480
現実に起こる事だよ。
同じだよ。
492名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:32:27.59 ID:lpZVl38E0
>>473
個人的にはどうでもいいんだけどね
ただ、大嫌いな反原発団体と同じにおいがこのプロ市民団体から感じられたからどうしても腹が立つ
ガキを引き合いにするところなんか手口がそっくりだ
こいつら、同時に反原発運動もやっているかも知れん
493名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:32:59.26 ID:IdIqz5nE0
>>490
あなたに同感。
494名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:33:47.82 ID:Du1AF5D4O
>>490
その程度の所詮漫画ごときが閉架になったぐらいで必死になるなよ
顔真っ赤だぞ?
495名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:34:05.19 ID:ZrjPLT+g0
>>490
嘘ばかりの漫画を図書館に並べなければならない理由がどこにある?
読みたいと思ってる子供が多いからか?だったら、ワンピースでも並べた方が喜ぶ子供は多いぞ
496家政夫のブタ:2013/08/17(土) 10:34:33.78 ID:ruJpZ7We0
>言論統制をしていた戦時中のような判断

まだ70才だろ?
当時の言論統制の何を知ってるんだ?
はだしのゲンなんてン言論統制に引っかからないよ。

治安維持法で引っかかるのは、軍事機密に属するもの。
天皇陛下にたいする不敬。
国民を扇動するようなものだけだよ。

戦時中の古本は2千冊は持ってるが、黒塗りなんてされてる本は一冊もないぞ。
当時の経営者小林中が軍部批判した本だって出版されてる。

黒塗りされてるのは共産党系シンパの本(当時は暴力革命を標榜していたし、
銀行強盗もやっていた)やいわゆるアカ系の本だよ。

他は出版社の自主規制がほとんどだ。
497名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:35:10.55 ID:oYkGZhs80
こんなの小防に見せたって、怖いもの見たさのグロ漫画の認識しかねえよ
ごく一部のガリ勉メガネザルの生徒が親から仕込まれた優等生回答するだけ
見せる側の大人たちのご都合主義
498名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:35:14.33 ID:Oi3iwETz0
反戦無罪だな

左翼のダブスタ飽きた
499名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:35:17.35 ID:TIedikrM0
>>492
戦争責任はっきりさせたく無い奴と
原発推進の責任とらない連中の手口もそっくりだね
500名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:35:21.73 ID:5//gPcA+0
じゃあパチのりの戦争論シリーズも小中学校に置けばいいよ
501名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:35:40.68 ID:IdIqz5nE0
495 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/17(土) 10:34:05.19 ID:ZrjPLT+g0
>>490
嘘ばかりの2ちゃんるをネットに上げなければならない理由がどこにある?
見たいと思ってるネトウヨが多いからか?だったら、ワンピースでも並べた方が喜ぶ子供は多いぞ
502名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:35:45.55 ID:LsmSepUp0
>>496
正しい事を書かないと
紙の配給が無いって話は?
503名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:35:56.91 ID:LlcxV64n0
俺の通った小学校にはなかったな
新設されたばっかだったし
今じゃ外国人の通う学校になっちまった
504名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:36:01.89 ID:MmIDCuDp0
さすがにあの漫画をノーチェックで図書館に並べるのはあり得ないと思うが・・・
一般の図書館ならともかく、小学校の図書館に平気で並べるのは問題だろ。
505名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:36:04.52 ID:c2QNcQZZ0
みんなはだしのゲンのアツいファンかよ、意外だわ
単行本なんか買おうとも思わないよ。
506名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:37:00.38 ID:BFw/QKMa0
はだしのゲンの代わりに 「竹林はるか遠く」を置くように運動しようぜ!
同じ、戦争体験を書いてる作品だから置かないはずないよね。
507名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:37:26.44 ID:vCSEDCZn0
反日にはならないかもしれないけど、
嘘の歴史を教えられて日本は悪い事したんだから、中韓に謝罪しなきゃと洗脳されるかもしれないな。

日本がした事を美化するなとかいいだす奴もいるし
戦争を妄想で描いてもいいのか?
ダメだろ、本当に戦争の悲惨さを伝えたいなら事実を描かないと、

戦争は絶対に繰り返してはダメなんだから。
こんな、嘘だらけの漫画は閉架にして当然。
508名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:37:47.49 ID:ZrjPLT+g0
>>501
まあ、この程度のアホウがゲンのシンパって事だな
509名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:38:12.94 ID:3ljhTtjo0
>>495
嘘ばかりって言い過ぎだろw
原爆も嘘なのか?
朝鮮人の悪行もアメリカの悪行もちゃんと書いてあるだろ?
そんなこと言ったら、あらゆる小説が閉架になる。
だれもゲンをドキュメンタリーとして認識している奴はいないよ。
俺は広島の人間だから、祖母や親父からいろいろ聞いているが、
ゲンの話は基本的に間違いじゃないと思ってる。
原爆のことを知るには一番いい漫画だと思うから、
閉架になるのは残念なんだ。
510名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:38:26.12 ID:TS0+1wSl0
>>488 あの時代は許されてたんだよ。小学生で童貞捨てた人間も少なくなかったし。
511名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:38:53.43 ID:K57uCR+s0
妊婦の腹を切り裂いて中の胎児を引っ張り出した軍人
512名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:38:54.93 ID:IdIqz5nE0
473 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/17(土) 10:28:05.54 ID:Du1AF5D4O
>>449
所詮漫画ごときで閉架になったくらいで喚くなよ

494 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/17(土) 10:33:47.82 ID:Du1AF5D4O
>>490
その程度の所詮漫画ごときが閉架になったぐらいで必死になるなよ
顔真っ赤だぞ?


オマエ、指先が震えているぞ。熱中症か?エアコンつけろよ
それとも狙われているのか。
513名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:39:23.95 ID:ggXqW0b+0
自称ネトウヨだがこれはイクナイ
清濁併せ呑んで愛国に目覚めるべきであって
純粋培養のゆとり愛国はダメw
514名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:39:38.92 ID:SxClmJX80
小うるせーのが多くて戦時中のようだ
とは
知り合いのじいさんも言うてたな。
あと雰囲気も似てるんだってな。
515名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:39:45.50 ID:h8mLBBpIP
>>18
伝説の動画ワロタwww

小林よしのりってただのロリオヤジじゃなかったんだなwwwwww
516名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:39:47.46 ID:08UyuAip0
ああ、平和記念式典には天皇陛下をはりつけにして
石をぶつけましょう
そう言う式典じゃなきゃ駄目だ、だから行かないっていう作者の本音が
凄い本だもんね
517名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:39:56.64 ID:NzdAq0+O0
ゲンがだめなら修学旅行の原爆ドーム見学もアウトなのか
518名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:39:57.56 ID:ZrjPLT+g0
>>509
基本的に間違いでないところに細かな嘘を混ぜていく、プロパガンダの基本だな
519名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:40:08.19 ID:AsmyrlT50
この調子で二十四の瞳とかにも喧嘩を売ってくれたら
松江観光する人いなくなるかもな
原発事故も怖いし
そもそも空気が汚染されてるから子供への影響が怖い
520名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:40:44.35 ID:MmIDCuDp0
>>509
事実と創作が混じっているから問題なのでは?
基本的に時代小説的なものは小学生には荷が重いんじゃないかと思うが。
521名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:40:53.62 ID:3ljhTtjo0
こうの文代の漫画も小学校の図書館に入れて欲しいね。
もうあるのかな?
522名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:40:53.89 ID:45KKZ4ym0
反日・反天皇の漫画なんて子供に見せられませんて
523名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:40:54.67 ID:TyJLsdJG0
>>403
それはゲンじゃない別の漫画だぞ。まぁ愛蔵版だとゲンと一緒に他の漫画も収録されているけれど。

でもまぁ実際、中国女性をレイプ・輪姦したりマンコに一升瓶を突き刺して虐殺したり、
腹を切り裂いて胎児を取り出したりしてる絵がしっかり描写されてるからなwww

間違いなく18禁表現なわけで、逆にこれが18禁表現に当たらないとすると今のエロ漫画のほとんどは
18禁じゃなくなるぞ。輪姦・虐殺以上のエログロ漫画なんてまず存在しないからね。
524名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:41:33.57 ID:6+3p8aENP
>>1
これを言論統制云々と言うあたりはサヨク脳だわ。

キモチワルイ。ただただキモチワルイ。バアさん、アンタ好き勝手言っても
殺されもしなければ、報道だってされるじゃない。良い国だよ日本は。
525名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:41:53.76 ID:ydsLf9wC0
普通に考えて、いくら教育のためとは家、子供にグロ画像を見せるのはどうかと思うわ。
526名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:41:55.73 ID:FkFYWHmsO
キチガイ左翼のグロ漫画なんだから発禁しろよ。
527名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:41:58.39 ID:2HTvJY+w0
もはやネタマンガ

分別の付かない子供に見せるのは卑怯
528名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:42:04.88 ID:aKjfZ4wf0
ガキには見せんなってだけでなんか問題あんの
529名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:42:07.88 ID:BFw/QKMa0
>>502
戦時中、特に末期は生活必需品のすべてが配給だったろ。
なぜ、紙だけ取り上げるんだい?
530名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:43:00.50 ID:P2EU7ZrQ0
他の地域の教育委員会がどう出るか見ものだ。
たぶん、松江の教育委員会がマスゴミにバッシングされるのを見たら
松江の追従はしないだろうな。
531名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:43:13.38 ID:Du1AF5D4O
>>512
あぁ図星だったのねお前

お前みたいにファビョって>>501のように意味不明な改変しないよ流石に
恥ずかしい
532名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:43:22.27 ID:HgTTKmaS0
お前らひ弱すぎる
533名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:43:23.35 ID:2GZB2QAHO
はだしのゲンは、原爆孤児たちが身を寄せあってたくましく生きていくストーリーだけど
実際にはあんなんほとんどなかったんだぞ。
中学生くらいだと自立して生きてこうというのもいたが
小学生以下で孤児になった子達はたいがい施設に入れられていたし
施設を嫌って浮浪児してる子達もあんなにバイタリティー旺盛には生きてなかったw
せいぜい物乞いしながらウロウロしてるくらいのもんだ。
ファンタジーなんだよ。だから原爆の描写まで「これほんと?」と思われてしまってもしかたがない。
534名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:43:29.70 ID:uWAi69Xg0
おっぱいも解禁するのが筋
535名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:43:32.83 ID:IdIqz5nE0
>>519
ネタ?
「二十四の瞳」は小豆島やど?
536名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:43:37.38 ID:5//gPcA+0
最近はゲームも映画も細かく規制されてんだから、表現規制はいかんが、年齢規制は当たり前だよ
537名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:44:20.53 ID:kGvdVnaJ0
規制や思想はともかく、漫画としてゲンは凄いと純粋に思うわ。匂いまで
漂ってきそうな生々しい生活感がグロさを引き立たせてしまうのかもしれん。
538名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:44:21.09 ID:82+lYehx0
閉架式にしたら言論統制って意味わからん
手続き取れば誰でも読めるんだろ?
閉架式にするのが言論統制なら国会図書館は言論統制の総合商社だなwww
539名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:44:34.52 ID:K57uCR+s0
>>247
教育委員会って政治家も入ってるだろ
自民党の影響だな
鳥取は石破が強いし
540名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:45:11.96 ID:3ljhTtjo0
>>518,520
歴史小説なんかも事実と創作(作者の想像)を混ぜているから、
歴史小説は全滅になるぞ?

プロパガンダのような意図しての嘘があれば、俺も反対だけど、
ゲンの場合は、作者はそれが正しいと信じて書いているわけだから
(結果として嘘になっているかも知れないが)それまで反対したくないね。
541名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:45:19.23 ID:iqhwn/AD0
作者の思想や日本軍が何が何でも悪という描写には事実と異なる点や疑問がある

しかし人間の描写がこれほどリアルな漫画はそうそうないぞ

DQN、キチガイ、世間の風潮に合わせてあっさり思想を変える性悪、
極道の道に進むガキなど底辺の人間の描写が凄過ぎる

性悪で戦中は戦争賛美、戦後になった途端あっさり左翼になるような町内会長、
被爆者、余所者に冷たいババア、
立場が強くなった途端態度が大きくなり悪人化する朝鮮人朴さんとかなw
542名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:45:21.45 ID:lpZVl38E0
>>522
反天皇という描写はあったというが、どこが反日なのか???
主人公が日本の敵とは思えんし、むしろアメリカの蛮行には批判的だった
543名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:45:43.52 ID:1bpBPocA0
歴史的事象に触発されて、現代でやらかしてしまう人がいるから
閉架にしようと思ったのかな?
544名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:45:53.37 ID:Du1AF5D4O
>>538
閉架の意味も知らん低脳どもなんだよ
このスレにも湧いてるだろ?
気持ち悪いのが
545名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:46:22.46 ID:IdIqz5nE0
>>538
単なる閉架でなく、貸出禁止の学校が出ていることが
問題なのだよ。
546名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:46:33.07 ID:ZrjPLT+g0
>>540
時代劇小説を「時代を知らせるために読ませる」バカは居ないが、君はこの漫画を「原爆を知らせるために読ませたい」と言ってるではないか?
547名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:46:33.31 ID:1hXmcZXV0
はだしのゲンに罪はないし、制限かけたっていうニュースで
読者が増えるんじゃない?
小学校の教室にずっと置いている学校も他県にはあるし
松江市だけが制限かけて、何をしたいのかわからない。
もしかして、逆ピーアール? キャンペーンなのかも
548名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:46:54.18 ID:gno/Xvz9P
レイプとか暴力の絵がやばいよな
エロさは全く感じないけどw
549名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:47:10.16 ID:v9YGMU+s0
はだしのゲンには
朝鮮人が「この六等国民め!」
と日本人を罵ったり、
色々、凄い事実が書いてあるからな。
550名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:47:30.21 ID:BFw/QKMa0
>>538
実は本音は閉架式だと、ちゃんと本が管理させて傷まない。
だれでも手に取れるようになってると本が傷むのが早い。
意味わかるよなw
551名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:47:34.66 ID:K57uCR+s0
>>1 >>15
秀道広代表(56)
>天皇批判

なんだネトウヨか

秀道広 スペースで検索予測に右翼とでる
552名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:47:49.72 ID:P2EU7ZrQ0
販売禁止ってなら問題だけど、学校の図書館に置くなってのは何ら問題ない。
今だって、今まで発行した本が全部置いてあるわけじゃないし。
553名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:47:52.13 ID:lpZVl38E0
>>536
表現規制の手段に子供をだしにする
反原発団体と同じ手口
反吐が出る「平和と安全を求める被爆者たちの会」とやらには
554名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:48:20.00 ID:3ljhTtjo0
>>546
これで興味を持っていろいろ調べるようになればいいんじゃないか?
555名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:48:22.38 ID:AsmyrlT50
>>529
書く内容で配給量が変わるってのは
556名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:49:02.24 ID:Z2v6qFphO
2ちゃんには日本軍は残虐行為など一切しなかったと本気で信じてるアホがいる。
557名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:49:14.39 ID:Qz9t/sE50
小学校の時読んで衝撃だったけど、悪い影響はなかったけどなあ
グロ描写、殺人にレイプ、薬物中毒と確かに少年誌とは思えんけど
数ある中で一番キツかったのは隆太の銃撃シーンだわ。あの流れキツイ
558名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:49:24.16 ID:qD1CaYVkO
適切な時期があるんだよ。頭に柱が刺さった死体とかグロすぎんだよ。
大人になってから読めばよい。
規制しなきゃ反日日教組教諭が子供に推奨しちまうからな。
読ましたきゃ、親の権限で借りて子供に読ませろ。
まじ日教組は癌だよ。
559名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:50:02.25 ID:ZrjPLT+g0
>>554
ならないガキが多く、結局は間違えてたり、嘘だったりすることを変に覚え込むのがオチ
560名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:50:07.84 ID:FOR99Jaj0
世の中には、悲惨なことがたくさんある。
それらから一律に遠ざけて育てると、悲惨とはどういう事なのかわからないまま育つことになる。
そうやって育てられた人間は、一般的に思いやりが足りなくなる傾向がある。
地獄のような状態を認識してこなければ、相手が地獄のような状態に置かれていても、「ぴんと来なくなる」のだ。

「喧嘩=絶対悪」という感じで喧嘩から遠ざけられて育てられた子供が、思春期後半に喧嘩する羽目になった時、喧嘩のやり方を知らない(どこをどれだけの力でいじったらどうなるかなどが分からない。)ので、平気で角材を持ち出したりして大けがをさせるのと、同じ。
561名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:50:22.43 ID:K57uCR+s0
秀道広は生長の家らしいな

ネトウヨの好きな政治家平沼と同じじゃねえか

暗黒日本始まったな

早大で江沢民中国主席が講演を行った時(98年)のこと、大学当局は参加した学生の名前と住所のリストを警察に渡していた。
戦前の治安維持法下でも、「学の独立」を謳う以上、こんな情けない事態は起きなかったと思う。この事件が氷山の一角だとしたら、日本はかなり高度な<警察国家>ということになる。

「治安維持法」
戦争に反対した小林多喜二をはじめ多くの人が、虐殺・獄死させられ、何千何万人もの人が長い間投獄され大事な青春を奪われ、家族まで白い目で見られ迫害されました。

国文社「図説・国民の歴史20」より
562名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:50:24.11 ID:xhxY5jok0
もしかして、「仁義なき戦い」も小学校の図書館で貸出禁止になる?
563名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:50:29.31 ID:3ljhTtjo0
>>546
まあ、確かにこれだけを読んですべて知ったような気になるのは困るけどね。
564名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:50:37.10 ID:6+3p8aENP
>>496
大体から、旦那さんは6歳の時に黒い雨を浴びて友人がガンで死んでいって、、、
自分はヘビースモーカーで肺がんで死亡。

なんだかなぁ。いや別にそれだけだけどさ。
565名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:50:49.75 ID:uly21POB0
>>2
だからどうした。
566名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:50:57.74 ID:c2QNcQZZ0
>>556
何を残虐とするかによるしな。
567名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:51:01.37 ID:NvDjPI6e0
>>61
> バカが仕事せずに暇になるとニュースに興味持って政治に興味持って、バカだからウヨになる

チョンが生ポもらって暇になると歴史に興味もってウリナラ民族に興味もって、チョンだから反日になる

ウヨに対する侮蔑って簡単に裏返せるのな。
568名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:51:20.63 ID:SxClmJX80
>>553

子供人質にとって盾にするテロリストと
精神構造は変わんないよな。
569名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:51:23.60 ID:ulubsSstO
あれは、天皇を悪者だと
騙す危険な反日本だよ。

おれが騙されたんだ。

インターネットで天皇の正しい情報をえて

みる本
570名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:51:40.09 ID:u7v4v0nc0
元々週刊少年ジャンプの連載マンガだよなこれ
571名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:51:42.57 ID:BFw/QKMa0
>>555
戦時統制下ならそうなるのは当たり前だろ。
当時のアメリカだってそうだよ。
反戦訴えたら、当時、アメリカですら一般人にフルボコにされてた。
プロパガンダに新聞など使うのは世界中で行われてたぞ。
572名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:51:47.57 ID:h81fQUZx0
┌(┌´・ω・)┐ 昔の漫画や小説を再販する場合に問題になるのが使われている言葉の表現よね。
           前置きさえ入れれば問題ないと思うんだけどうるさい人たちが居るのよ。
573名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:51:55.41 ID:MmIDCuDp0
>>540
だから歴史小説は小学生には荷が重いと書いてるんだよ。
あと、意図しているかどうか関係なくその作品に嘘が混じっていたら問題だろ。
はだしのゲンの表紙に「このおはなしはつくりばなしです」って書いてあればいいんだろうけど。
574名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:52:04.90 ID:cBMSe4pPO
焚書じゃないですよ奥さん
575名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:52:13.81 ID:Du1AF5D4O
>>542
俺ははだゲンを読んで日本は中韓に謝罪と賠償を永遠にすべきだと確信した
たぶん君は読んだことないんだろうね
バレバレだよネトウヨさん

>>553
で?
576名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:52:16.81 ID:1p/JOpfC0
577名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:52:23.92 ID:dxxaW1w7O
ぶっちゃけ反戦反核だけど反日マンガじゃないぞ。
もうね、戦後の朴さんのエグさといったら…
ちゃんとそこらも描かれてるから。
578名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:52:31.96 ID:lpZVl38E0
>>490

渡部昇一なんか反日の大物だわ
キムチ新聞世界日報を「クオリティーペーパー」と絶賛するような奴だぞ
文鮮明マンセーする奴のどこが愛国なんだ
そんじょそこいらののんきな韓流おばさんの方がまだましだわ

その文章からすると、ゲンを読んだら本当に反日になったと解釈できる
579名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:52:43.30 ID:SZQSrwyO0
実際のところ天皇制が必要だと思ってる国民って何%ぐらいいるんだ?
俺の周りでは皆無だぞ
580名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:53:36.67 ID:GtK2Xcsg0
民族の受けた非道を伝えることが悪いのか

今後,竹島は韓国の地と言いそうだな

教育委員会はバカの集団か
581名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:53:59.43 ID:2GZB2QAHO
もう、小学校の図書室にゴルゴ13も置こうぜ
582名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:54:10.34 ID:BFw/QKMa0
>>575
君がはだしのゲンを全く読んでないことだけは伝わったよw
583名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:54:27.30 ID:SxClmJX80
>>579
別にいらんけど無くすほどのこともないと思ってる。
まさこはもうすこし働け。
584名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:54:58.90 ID:ulubsSstO
天皇を悪者だと誘導する危険な反日本は

インターネットの情報と比較して

子供には見せないとだめだ。

おれはあれに騙されて、天皇陛下が
きたのに、悪くみてしまった。

インターネットがまだ流行ってない
時の、私が子供のときの反応だから

まさに危険だよ。あの天皇を悪者にしてるマンガは。
585名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:55:25.57 ID:P2EU7ZrQ0
松江市の教育委員会がこの措置を取ったのは、一市民から、いまの開架方式に異議があったかららしいな。
586名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:55:29.42 ID:3ljhTtjo0
>>573
だから歴史小説全般閉架になっているんなら整合性はとれているんだ。
それなら別に文句はないよ。
そうなのか?
事実と嘘(創作)が混ざったようなのも開架になってるんじゃないのか?
そこを議論して欲しいね。
587名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:55:48.79 ID:iqhwn/AD0
>>560
同意
悲惨な事故や災害に遭遇したときの心の準備も必要だ
588名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:55:51.15 ID:ZrjPLT+g0
>>555
じゃあ、ここに100の分量の紙がある。エロマンガと教科書を発行しなければならない。売り上げで言えば、エロマンガが200、教科書は80と言ったところとしよう。
でも、紙は100しかない。
だったら、売上比率でエロマンガ出してるところに70、教科書を出してるところに30使わせるのが、正しいか?
それとも、教科書を出してるところに80丸ごと渡して、エロマンガを出してるところには20しか渡さないのが、正しいか?
君はどっちだと思う?
589名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:55:53.86 ID:fNWAjhnA0
はだしのゲンを事実ではないといってるひとは
日本人じゃありません
590名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:55:55.94 ID:ZRlxqKqW0
>>346
戦争ならもっとトラウマになるから
その程度ですんでよかった

と作者なら言うだろう
591名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:56:34.50 ID:AsmyrlT50
>>583
世論調査見てる?
592名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:56:35.47 ID:h81fQUZx0
┌(┌´・ω・)┐ 膨大な資料や事実下調べをして描いたといってもそれはやっぱり漫画だしフィクションだし。
           漫画を読んで確信したとか歴史的証拠だとか言ってる人は考え直したほうが良いわよ。
593名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:56:40.09 ID:lpZVl38E0
>>579
天皇制が不要とは言わない
だが、天皇がいなくなると日本が終わるとかいう連中には心底腹立つ
天皇がいなくなったら自分たちが頑張って日本を支えていこうという気概がまるでない
そういう軟弱者には平衡する
天皇に依存し過ぎると自分が成長しなくなる
天皇を敬愛するのはいいけどね
594名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:57:08.37 ID:TS0+1wSl0
漫画を統制すると、やがてアニメなども統制される
595名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:57:09.07 ID:1bpBPocA0
>>556
米国の枯葉剤散布、ソマリア介入が、残虐行為じゃなくて
日本の南京攻略で、民間人に偽装した軍人を掃討したのが超残虐

こんな感じか。
596名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:57:11.91 ID:5aU7ZMUJ0
こどもに読ませなくてもいいよね
大人になって自分で判断して読めばいい
597名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:57:29.76 ID:K57uCR+s0
1946年11月3日  昭和天皇 「この憲法を正しく運用し、節度と責任とを重んじ、自由と平和と・・・」

1989年1月9日   今上天皇 「国民と共に日本国憲法を守り・・・」

2012年12月14日 安倍晋三 「みっともない憲法ですよ、はっきりいって」
598名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:57:37.03 ID:3ljhTtjo0
>>578
君こそ渡部昇一をおとしめたい朝鮮人だろw

渡部昇一のおかげで、俺は昭和大帝のすばらしさ、
日本の皇室のありがたさを知ったんだがw
599名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:57:37.95 ID:5//gPcA+0
>>579
NHKの世論調査でググったら廃止は8%だってさ
600名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:57:45.57 ID:lpZVl38E0
>>593
平衡→閉口 に修正
601名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:58:04.86 ID:cr3BhrTg0
ネトウヨもとうとう表現規制、焚書まで始めるようになったか
そろそろこいつら社会から駆除すべき時期だな
602名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:58:07.71 ID:Du1AF5D4O
>>577
>>576
ん?www
603名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:58:19.58 ID:WKq/2pS/0
まあ微妙だよな
ようはR15扱いだろ?
それはそれでありだとは思うが

内容的には色々と問題もあるが
問題なモノを一々排除していくことはないと思う

ただ推薦図書とか図書室や教室にはふさわしくは無い
間違いなく
ある程度でいいから判断できる状態になってから本人が
興味を持って読むのがベター
604名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:58:24.35 ID:c2QNcQZZ0
>>579
必要というより、無理に無くす程でもないし
今まで続いてるし世界でも稀だからあってもいいんじゃない?ってスタンスが大半だろうよ。
605名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:58:27.91 ID:82+lYehx0
>>577
反日かどうかまでは知らんが左翼的ではあるわな
それを差し引いても朴さんやゲンの妹を祭り上げた貧民窟の連中など読み応えはあるよな
子供にすすんで読ませたいとは思わんがw
というか子供にはもったいないw
606名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:58:28.42 ID:HLB5ljEoO
シナの古典を読んで通州事件を知ってれば人民の虐殺はシナの習性みたいなもんだって分かるんだよ。日本史には出てこない虐殺を日本兵がやるわけない。
607名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:58:33.13 ID:MmIDCuDp0
>>586
小学校って「日本の歴史」みたいなのが中心でしょ。あれも微妙だけど。
司馬遼太郎がおいてあった記憶は無いw
三国志関係なら読んだ記憶はある。
608名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:59:15.77 ID:ww2y52ys0
>>20

お前らネトウヨ連呼厨がいくらもらってんのか知らんが
ネトウヨの俺は自由意志で書き込んでるよ
609名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:59:41.65 ID:kqs3rZ5Y0
閉架=言論統制 っていうのにね。そこまで飛躍できるのがす・ば・ら・し・い!
所詮は閲覧の制限を一部の年齢に課すというだけであり、しかも学校だけの話。

この漫画が持つ影響力が無視できないため、
「年端の行かない人には難しいかもね〜〜」
と問題提議しているレベル。特定団体の働きかけがあったとしても、決定するのは
その教育委員会。全国的な動きになってもいないのだから。

作者サイドとしても「間違った感情を作品にもたれるのは困る」から
低年齢層の閲覧を難しくした、というふうに判断できないところが浅薄。

それを「ネトウヨが」とか言っている大の大人の脊椎反射といったらwww
610名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:59:43.84 ID:TqGm5VGL0
でも皇軍皇民て体制で天皇が責任者じゃないなんてのも無理があるだろ
それじゃマスコミなみの無責任権力ぶりだよ
611名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:59:50.96 ID:v9YGMU+s0
>>596
それは家庭によって判断が違うだろう。
はだしのゲンは漫画としても純粋に面白いし、
当時の日本がどんな感じだったか、
当時の朝鮮人がどんな変わり方をしたか、
よく分かるので、
むしろ嫌韓の人達にお勧めしたい一品。

ここで反発してる人って、
まともに中身を読んで無いと思うね。
612名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:59:52.96 ID:9qMsUyIV0
たかが漫画で学んでほしいとかね
小学生に読ませるもんじゃねぇのは確かだわ
613名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:59:53.70 ID:lpZVl38E0
>>598
渡部昇一は統一協会とべったりなんだよ
ああいうキムチカルトの援軍なんざ反日売国奴と呼ばれて当然
一体どれだけ多くの日本人が統一協会に泣かされたことか
614名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:59:54.01 ID:SZQSrwyO0
天皇制ははっきり言って税金の無駄遣いだろ
TV出演とかグッズ販売とか、ちょっとは自助努力しろやアホ
615名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:00:01.70 ID:ulubsSstO
あの天皇を悪者にしてるマンガは

私がインターネットで他の情報をえない

子供のときですら、

天皇は悪者だと騙されてたのだから、

子供にはインターネットの情報と比較してみせるか、
しないと駄目だろう。

天皇を悪者だとすることで、
中国や韓国人の主張は正しいと誘導する

危険なマンガだ

今では、ネットで逆転してるが、

そのまま子供にみせたら、天皇を悪者だとおもい、

在日韓国人や中国の主張はただしいと騙され

日本や自分に被害がいく
616名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:00:05.06 ID:wgVK3XEP0
小学生の時実写版の映画を学年全員で市民会館まで見に行かされたな。
400円位払ったような気がする。
617名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:00:11.94 ID:IxHZ9ABU0
俺が通ってた小学校はバリバリのサヨク小学校で
このはだしのゲンも心の準備なく見せられた。
しかも給食直前の4時間目wwww

死ねよブサヨ教師www
618名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:00:16.64 ID:3UyAb2qm0
過去のことばかりこだわり過ぎて

未来が作れないような・・・未来の足枷になるようなことは

とても不幸なことじゃないかな。

起きたこと以上に人々を不幸にすると思う。

人は良いことも辛いことも忘れられるから先に行けるってこともあるんだよ。
619名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:00:57.56 ID:WKq/2pS/0
>579
例えばだけどね、自分の周りで大震災が起きたとする
その時の首相が鳩山とか管とかだったとする
それでも自分たちは助けてもらえるという保険が天皇制
年取るとありがたみが解る
620名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:01:11.89 ID:4XGutFmYO
ほんとだわ
621名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:01:34.00 ID:MmIDCuDp0
>>586
さらに言えば、小学生に歴史小説的なものを読ませる時は
「これはつくりばなしです」って教えないとまずいと思う。
622名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:01:43.87 ID:ob2b8tpi0
これは教育上よろしくないからね…
623名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:02:01.92 ID:ZrjPLT+g0
>>586
そもそも、なんで「小説」と「漫画」を一緒にしてんだ?
君にとって、漫画と小説は教育現場において、同レベルに必要な物なのか?
君はそう思ってるのかも知れないが、実際には違うよな?
読書感想文で、「機動戦士ガンダム」のノベライズ版(アムロがセイラさんとエッチしてマン毛貰った挙げ句に死ぬあれ)で書いても許されるが
「機動戦士ガンダムTheOrigin」で読書感想文を書いて提出したら、ふざけんな、だよな?
624名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:02:03.26 ID:1bpBPocA0
>>596
大人が読んでも、頭固くなってるから、漫画だろwで終わり。
感受性の強い時に読まないと、衝撃は受けないかと。
625名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:02:13.00 ID:3ljhTtjo0
>>613
どこが反日なのか詳しく教えてくれw
626名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:02:28.77 ID:2hO3ycZ20
+のネトウヨキモ杉内www
627名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:02:29.81 ID:kfA8foJmO
見せたきゃ親が与えればいいじゃない
628名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:02:44.80 ID:Du1AF5D4O
>>582
知ったか乙>>576


ん?www
629名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:02:45.87 ID:NzdAq0+O0
もしかして内容がどうこうより学校に漫画置くな活字読めってことじゃね
630名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:02:58.08 ID:upOXAiqg0
>>579
俺はおまえがこの世に必要だと思わないよ^^
おまえ生存に俺の意見なんてどうでもいいように、
天皇制の存続におまえの意見なんてどうでもいい。
631名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:03:27.51 ID:AsmyrlT50
>>619
1000兆円の担保になるのか
君みたいな内向きの人ばかりだと
この国も終わりだな
この国を助けてくれるのは労働力と一部の優秀な人達の力だろ
年食っても何も理解出来なかったのな
632名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:03:33.54 ID:fYmv2aPy0
>>588
先生、教科書をエロ漫画で構成しましょう!(゚Д゚)
633名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:03:47.27 ID:qD1CaYVkO
純粋な子供には毒なんだよあの絵は。
子供に性教育もするな。
634名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:03:52.43 ID:P2EU7ZrQ0
テレビマスゴミは、たぶん松江の教育委員会を叩く方が多いんだろうな
635名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:04:11.74 ID:ulubsSstO
あのマンガは

在日韓国人や中国のための反日工作だとわかる。

天皇を悪者にし

在日韓国人や中国の主張わ正しいと
やる
反日工作だと、今ではわかる。

こんな危険なマンガを子供にみせたくない。

みせても、日本を否定し
在日韓国人や中国に利用され
自分や日本が被害をうけるだけだ
636名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:04:28.60 ID:Sie2nTOv0
>>584
いいから はよ天皇制廃止しろw
637名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:04:29.60 ID:SEWWoNGm0
>>389
何処がまともな被爆者だよw

>市民団体「平和と安全を求める被爆者たちの会」(安佐南区)の秀道広代表(56)

広島に原爆が落ちたのは68年前だぞw56歳の被爆者ってw
638名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:04:38.04 ID:c2QNcQZZ0
反対ならアニメで流せばいいじゃん、NHKなんて左翼の巣窟じゃん。
そのNHKはおそらくそんな事はしないだろうよ。
639名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:04:53.95 ID:v9YGMU+s0
>>579
ホントかね。
「天皇制を廃止しようぜ」
って言ってるの、基本的に共産党しかないけど、
共産党って泡沫政党じゃん。
640名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:05:00.59 ID:5aU7ZMUJ0
>>624
なんで映画にR12とか15の規制があるの?
漫画にだけないのはおかしい
大人になって漫画だろで終わるならそれだけの話だったってことじゃないか
641名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:05:13.88 ID:Z2v6qFphO
はだしのゲンを読むと戦争って怖い、つくづく戦争の時代に産まれなく良かったと思う。


これが一番大事。
642名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:05:15.62 ID:3ljhTtjo0
>>623
話を極端にする人だなw

まともな漫画なら同じレベルですよ。
絵があるかどうかの違い。

まあ、ほとんどの漫画は小説レベルに達していないけど、
一部の漫画は小説以上のレベルになっているものもある。

俺は漫画で感想文書いてもいいと思ってるけど、
頭の固い教師は怒るだろうねw
643名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:05:17.14 ID:+9lLN08H0
>>614
天皇のグッズ販売とか頭おかしいだろお前
644名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:05:33.26 ID:NvDjPI6e0
>>593
> 天皇がいなくなると日本が終わるとかいう連中には心底腹立つ

あんたさぁ、言葉の意味を取り違えてるんじゃないの?
「天皇がいなくなると日本が終わる」ってのは、
天皇家がなくなったら日本列島がムー大陸みたいに沈没して地球上から無くなる、とか、
天皇がいなくなったら経済的にますます没落する、とか、
天皇がいなくなったら日本民族は滅亡する、なんてことを言ってんじゃないよ?

皇室を廃止した日本はそれまでの日本とは異質な存在になるってことを言ってんだよ?そこらへんのことわかってる?

下流に流れてきてる文言ってのは、もともと上流にあった頃の意味が削ぎ落とされて、
バカにわかりやすいようにおかしな解釈をされて改変されていく。知ってたか?
645名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:05:52.66 ID:r+4/vnEn0
別にはだしのゲンじゃなくても平和教育できるでしょ。違うか?
646名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:05:54.52 ID:kGvdVnaJ0
>>633
大丈夫だよ。俺や友達も読んでたけど、ギギギとか言い出す子供にはならなかった。
647名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:05:59.55 ID:WKq/2pS/0
>631
金なんていくらあっても意思がなければ
意味ないよ
端的に言えば中国のようにならないためのもの
648名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:06:05.97 ID:h81fQUZx0
┌(┌´・ω・)┐ 「はだしのゲン」には不満や恨みや怨念みたいなもんが詰まっているのは感じるわね。
           良い悪い別にして心が動かされるのは確かだわ。でもそれは漫画でフィクションだから
           この漫画を元にして歴史認識を語るのは止して欲しいわ。
649名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:06:11.95 ID:MmIDCuDp0
>>624
頭の固い大人に衝撃を与えられない時点でその程度の作品なんでしょ。
650名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:06:18.97 ID:K57uCR+s0
やばいネトウヨみたいになってきてるわ俺
ネトウヨ生長の家が秀道広が規制しようとしてるから反対してるだけで
もし福島みずほちゃんが閉架を求めたら賛成してたわww
651名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:06:39.55 ID:5//gPcA+0
反天皇が湧いてきた時点でやっぱ閉架大成功じゃん
652名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:06:40.68 ID:lpZVl38E0
>>625
統一協会の基本教理は「日本は韓国に尽くすべき存在」というのが基本教理
日本をエバ国家、韓国をアダム国家と位置づけ、聖書の教えを捻じ曲げてエバはアダムに尽くせという内容になっている
日本を愛する心を持つ者はこういうキムチカルトと関わってはならない
むしろ追放に動くべき
ましてや、スクラム組むとは何事か!
653名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:06:47.74 ID:9Gduikn10
じゃあ書き直しゃええがな
654名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:06:57.95 ID:9qMsUyIV0
>>617
うちは雨天中止になった運動会の代わりにゲンの上映会やるぞーって視聴覚室集めさせられたが
先生同士の衝突のおかげで阻止された

ありがとう先生
655名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:06:59.81 ID:ZrjPLT+g0
>>642
「まともな漫画」とはなんぞや?
結局、君が「良書」だと思った漫画が「まともな漫画」でそうじゃないものが「まともではない漫画」とレッテルを貼ってるだけだろう?
656名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:07:09.63 ID:82+lYehx0
>>641
ぶっちゃけ反戦ものの感想文なんてそう書いてりゃ丸くれるんだから楽といえば楽だった学生時代の思いで
657名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:07:13.85 ID:PMbkdQMqO
>>2
縁の下の力持ちって言葉知ってるか?
658名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:07:13.85 ID:AsmyrlT50
>>647
老い先短いとこうなるんだな
659名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:07:24.25 ID:3ljhTtjo0
>>623
こうの史代の漫画なら読書感想文の対象になるかもね。
手塚のシリアスものなんかも十分対象になり得る。
660名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:07:27.32 ID:SZQSrwyO0
ゆるキャラにしたらいいんじゃね?
テンコロとかw
661名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:07:37.46 ID:SxClmJX80
>>621
シナでも大大昔
三国志演義が史実と考える連中が多い科挙でご区画した奴でもいやがると嘆いてたな。
物証あるもん以外は但し書き必要だよ。
662名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:07:41.62 ID:Du1AF5D4O
>>637
お前が阿呆なのは良く分かった
663名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:07:48.45 ID:fdKkII+cP
性描写あんの?
664名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:07:50.51 ID:IdIqz5nE0
>>628
ま、ま、肩の力を抜きましょうや。
スルーするのも技のうちってね。

>>644
うまくまとめていただきました。わかりやすい。
665名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:08:12.78 ID:1bpBPocA0
>>640
何もかも一緒くたにする事は無いでしょ。
歴史はホラーじゃない。
666名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:08:28.09 ID:9/LE9rd60
子供を島根の学校に通わせるのだけはやめよう(小並感)
667名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:08:44.38 ID:lpZVl38E0
>>644
>皇室を廃止した日本はそれまでの日本とは異質な存在

それはわかるよ
だが、そういう異質になっても日本を発展させていくという気概が必要なんだよ
それすら彼らにはないのか
668名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:09:07.78 ID:FOR99Jaj0
>>593
> 天皇がいなくなったら自分たちが頑張って日本を支えていこうという気概がまるでない
それは、ある意味仕方がない。
日本は、例えばアメリカのように入植者たちが自ら作り上げた若い国ではない。
約1500年の間、どんなに事実上の為政者が変わろうとも、その上に天皇がいるのが当たり前の国だったのだ。
そうなると、「天皇がいなくなる=日本という国ではなくなる」が成立する。
だから、天皇制を保とうとして懸命になる。
また、それが結局日本を守ることになる。

それを熟知していた部外者の筆頭は、マッカーサー。
もし、マッカーサーが天皇制をつぶそうと画策していたら、GHQの占領政策は大失敗しただろうよ。
669名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:09:29.84 ID:kGvdVnaJ0
誰か同人で萌え絵のゲンでも描けば解決か?
670名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:09:38.62 ID:MmIDCuDp0
>>661
俺も一時期まで史実だと思ってたので笑えない・・・
671名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:10:07.48 ID:2GZB2QAHO
>>641
一応言っとくが、戦争がこわい、は正しくない。
負けいくさになって、一般市民まで爆撃されたり占領されると惨めな目に遭う、が正しい。
672名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:10:13.26 ID:SxClmJX80
まあネトウヨだけだ
無条件天皇マンセーは。
他の人は「まー無くさなくてもいいだろう」くらいの感覚だ。

ヌルイ外国との付き合いとかに役に立ってるし。
673名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:10:39.24 ID:c2QNcQZZ0
>>668
自爆テロやりまくりだったろうな、宗教とは違うんで対処不能だな。
674名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:10:54.17 ID:fRMYSAdV0
慈悲と修羅は何で学校におかないの?
675名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:11:03.88 ID:qD1CaYVkO
子供が怖くて泣き出すような悪い漫画はお断りする。
虐待したい親は自己責任で読ませろ、無理強いするな外道どもめ。
676名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:11:16.21 ID:1bpBPocA0
ひぐらしみないなゲンw
677名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:11:23.60 ID:mqmBLPPf0
過激な性描写や暴力を抑えようとする政策の根本はGHQのフェミ政策だ
戦時の言論統制と似たような判断とはよくぞ言ったもんだ
都合よく使い回されましたって自白してるようなものなんだが
多分本人気づいてないな
678名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:11:24.78 ID:TqGm5VGL0
感情論では天皇制はなくならないよ
ほんとになくしたいならねたみそねみ抜きで理論構築してまわりを説き伏せてみろ
679名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:11:51.23 ID:82+lYehx0
どっちにしても閉架=言論統制は馬鹿らし過ぎだわ
そんなことよりメディアの偏向報道の方がよっぽど言論統制らしいし心配だわ
680名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:11:54.20 ID:lpZVl38E0
>>668
あのマッカーサーと天皇が並んでいる写真はむしろ日本が格上に思えた

折り目正しい天皇陛下
だらしないマッカーサー

そう感じたのは俺だけではなかった
http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20100427/1272321047
681名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:12:02.46 ID:MmIDCuDp0
>>669
すでにあるんじゃないか?

>>671
戦争におけるあやまちは、戦争に負けることって酔った先輩に教わったw
682名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:12:45.36 ID:WqV6qTZj0
>>48
キチガイなんて言葉、昔から普通にあるんだが…
683名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:12:50.26 ID:K57uCR+s0
>>670
劉備を主人公に焦点を当てて考えれば演義も史実も変わりなくないか?
史実って歴史の勝者が書くものだしそうすると魏側の視点になる

演義だろうが魏側の視点だろうが劉備は大英雄だろ
弱小の1回の素浪人が皇帝にまでなった。しかも野心だけでなく正統性はある
684名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:13:09.39 ID:aGpP0Lmw0
>>611
アカ教員に読め読めと押し付けられた世代だよ反発してるのは。

俺の学校は置いてあっただけだからまだマシだったが
あれで読書感想文強制されてた奴も多かったと聞く。
685名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:13:12.99 ID:r+4/vnEn0
はだしのゲンじゃなければ教えられない事がある
教育上必要な特別図書として公の指定があれば別だけど

じゃあなんではだしのゲンだけ過激な表現が認められるんだ?
686名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:13:13.34 ID:SxClmJX80
それに、震災のときの天皇の行動みてたら天皇制廃止とかいえねーな。
ただし
ネトウヨみたいなきもちわりー天皇信者に成り下がる気はないね。
687名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:13:13.62 ID:kknpfQ/x0
糞漫画なんで読ます必要ないでしょw
妥当な判断だな
688名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:13:53.03 ID:upOXAiqg0
>>579
>実際のところ天皇制が必要だと思ってる国民って何%ぐらいいるんだ?
>俺の周りでは皆無だぞ
>>660
>ゆるキャラにしたらいいんじゃね?
>テンコロとかw

そりゃおまえの周りには皆無だろうよ、糞チョンw
689名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:13:57.95 ID:BYUNPH900
教育に自由はあるが、何でもかんでも自由というわけではない。
もし完全自由になれば図書館には何でもかんでも入れていいということになって、
教育的配慮はいらないということになってしまう。

違うだろ。それは違うだろ。学校図書館はやはり教育的配慮をした図書を入れる
べきだろ。
690名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:14:03.96 ID:jtKhPJTF0
反天連のデモ後の集会に行ってみたw(^o^)
共産顔のジジババばかりだったな、あと朝鮮人www
それが200人くらいいるのね

在得会は他のところでマイクでわめいているw
この集会に20人紛れ込ませて「朝鮮人は日本から出ていけ」と大騒ぎさせればいいんよ
右翼は右翼で10数台の車が来てるけどマイクで怒鳴るだけwww
反天連を先導している街宣車にぶつけりゃ終わりじゃないw
普通の車でぶつけりゃ単なる交通事故だろ、、、そんなことすらできないへたれw
691名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:14:15.09 ID:NvDjPI6e0
>>667
彼らにとっては、天皇を敬愛し皇室を支えることがすなわち日本を支えることなんだよ。
あんたの求める気概とやらを、彼らは現在進行形で実行してるんだよ。
年取ってんならそれくらい忖度してやれなきゃならん。違うかい爺さん。
692名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:14:30.95 ID:pO5AIpAR0
学校の図書の時間に、堂々と読めるマンガ@トラウマ付き
怖いもの見たさの男子は、割と読んでいる。by小学生のうちの娘

「漂流教室」でも読ませた方が、よっぽど学びになるわ。
トラウマの程度も同じ位だと思う。
693名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:14:37.75 ID:SZQSrwyO0
マンガを真に受けるような奴は馬鹿w
ゲンを発禁にしても別のマンガに洗脳されるだけだよ
694名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:15:09.12 ID:Z2v6qFphO
はだしのゲンを読むと戦争ってこんなに酷い事なんだ戦争はいやだ!平和が一番だって心から思う。


これが大事!
695名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:15:14.28 ID:kqs3rZ5Y0
>>679
禿同。
反天連デモを取材しない(報道しない)時点で確定ww
696名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:15:23.47 ID:SxClmJX80
>>683
相当違うんだなこれが。
だいたい諸葛亮なんぞ史実じゃ全然無能だぞ。

勝者側に立った歴史は〜〜云々とか
そんなレベルじゃない
697名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:15:42.97 ID:4J7bYSxD0
三十年ちょい前だけど、小学校にはあったが
担任の先生は「はだしのゲンは読まないように」つってたから
当時は読まなかったな
698名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:15:57.75 ID:XxULADP80
ゲンは図書館に推薦図書としておくものではないし
かと言って子供が読むのを禁止するものでもないと思う
読んで戦争や原爆がトラウマになって二度と読みたくないと思ってもそれはそれ

読むこと自体を禁じるのがいかん
699名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:16:05.91 ID:I5siwTnS0
何が言論統制だ
小学生に日本軍が女をレイプしたとか
従軍慰安婦の売春を事細かに教える方が
酷すぎるだろ
700名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:16:11.19 ID:p+1a7MLzP
>「言論統制をしていた戦時中のような判断」

ヨシフの「ヘイトスピーチ」法規制論がか?
701名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:16:11.80 ID:Du1AF5D4O
>>667
うん。ないね。
そんな国どうでも良いわ。
欧米に移民する。
702名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:16:17.81 ID:5aU7ZMUJ0
>>665
残酷描写だって規制されてる
学校に置くことはない
703名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:16:24.39 ID:nk4Y37+30
最近は「表現の自由」を押さえ付ける動きが何かと多い。現代版「治安維持法」みたい。
テレビがつまらなくなった一因でもある。
704名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:16:42.80 ID:r+4/vnEn0
はだしのゲンだけ特例で過激な描写を認めろっておかしいだろ
暗黙の特例扱いを要求するとか妻のミサヨは独裁者か?w
705名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:16:49.05 ID:K57uCR+s0
>>696
無能の諸葛亮を軍師にしても皇帝になる劉備すごいって話だろ

>劉備を主人公に焦点を当てて考えれば演義も史実も変わりなくないか?
706名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:16:50.26 ID:XnkVG2440
はだしのげんって「制空権が大事」ってことだろ
707名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:16:50.63 ID:c2QNcQZZ0
次は「慰安夫のゲン」が図書館に入るんですね?
708名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:16:51.54 ID:BD1HRKTh0
中沢がクタバったんだし、もう焚書処分にしろよ。
バレないように徐々にやっていったらいい。
図書館からも排除しろ。
709名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:17:52.13 ID:TqGm5VGL0
天皇がいないと実務的外交チャネルしかなくなって外交で困ることになる
大統領みたいな元首職用意しろとなる
日本の大統領なんて想像できるか?
710名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:18:10.71 ID:aGpP0Lmw0
>>681
原爆落として10万人殺しても勝ちさえすれば罪に問われないからな

ロクな軍備もせずに隣国から蹂躙されると
はだしのゲン状態が再び起こるってことを反戦派は無視している
711名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:18:24.12 ID:2GZB2QAHO
>>694
そう。平和が一番。
ただ、平和を守るには努力が必要。
その努力の仕方を教えるのが平和教育のはずなんだが
なぜか「戦争怖いですね〜」で終わってしまってるのが日本の平和教育。
712名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:18:38.53 ID:rHGkhSrv0
図書館や教育機関が買わないとベストセラーにならない本
金儲けのために「戦争反対」とか「言論弾圧」とか言う人
過激な描写は若年者の精神に悪い影響を与える恐れがある
ある程度の経験を積んでから見ても遅くないだろうに
そういう配慮ないのな
だって金儲けが目的だもん、自分の金儲けのために人の良心を見せるよう強要させる
簡単な感情じゃないものを
713名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:18:44.56 ID:4hq8vo5g0
 
洗脳合戦、プロパガンダ合戦

子供を味方に引き込むことが肝要
714名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:18:53.12 ID:jtKhPJTF0
おれはこの漫画好きだけどねw(^o^)
反天皇が無理やりでおかしいと思うだけでwww
闇市でのし上がった朴さんとか、広島やくざとか
米軍のすき放題とか、朝鮮人のやりたい放題とか
正直に書いている、、、
715名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:18:59.29 ID:MmIDCuDp0
>>703
今回のはゾーニングの問題でしょ。
どのあたりでラインを引くかは難しい問題だけど、どこかでラインをひかないと小学生がエロ本読み放題になるぞ。
716名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:19:21.61 ID:5//gPcA+0
>>693
まあそういうバカでキチガイが天皇廃止集会だの慰安婦支援集会だのやってるからバカにできないんだよ
717名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:19:38.56 ID:z2RVLUoaO
中学生は大丈夫だろうとは思うが、
レッテル張りで黙らせようとする態度は改めろ
718名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:19:56.48 ID:SZQSrwyO0
何百万人もの国民が犠牲になった戦争責任も取らずに
のうのうと税金を食い荒らしてる姿を見て、誰が尊敬の念を抱くの?
719名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:19:57.26 ID:SEWWoNGm0
なんか勘違いしている奴が多いけど、
閉架になって閲覧が難しくなったのは
6巻〜10巻。

残虐描写って1巻〜2巻の原爆描写や
沖縄戦など首どころかバラバラ死体とか
出まくりなんだけどそれは閲覧可。
小学生を裸にしたりする1巻の描写も
閲覧可。

逆に閲覧不可になったのは
6巻以降の天皇批判やゲンが共産系から
吹き込まれ妄想する旧軍の残酷描写。
そして
自称戦勝国民の朝鮮人から六等呼ばわりされ
虐待される日本人の描写。
720名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:20:29.81 ID:c2QNcQZZ0
>>711
なぜか「戦争怖いですね〜」で終わってしまってるのが日本の平和教育。
って、軍隊持つの止めましょうになるのがわからん。
721名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:20:37.07 ID:p+1a7MLzP
>>703
ヨシフの「ヘイトスピーチ」法規制論がか?

ちなみに図書館にエロマンガを置かないのは
昔からのことだ
ゲンポルノだけ例外だったのが正常化されただけ

もちろんおまえの自宅にエロマンガを置くのも自由だ
722名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:20:46.99 ID:9jVBvw2Y0
>>667
F1レースが団体として分裂した場合、どっちが正統なF1か。
それはフェラーリがいるほう。

天皇ってのは、ある意味そういう意味の象徴。
723名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:20:47.86 ID:kBInflycO
>>703
そんな感じする。で、規制すればするほど現実社会での凶悪事件が増加してく。
724名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:20:54.94 ID:Ij9KrA9R0
戦後闇市での、朝鮮人の傍若無人を描いている貴重な作品だよな。
全面的に見せないのはおかしいよ。

5年生以上はOKとか、線引きしてもいいかも。
725名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:21:01.08 ID:I5siwTnS0
>>710
北朝鮮の高官の発言
「日本はかつて、核兵器を持っていなかったから原爆を落とされた
だから我々は原爆を落とされない為に核兵器を保有する」
726名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:21:10.92 ID:8wyBuQzd0
あと10年もしたら
この本持ってたら政府のエージェントに追いかけられるとか
無人機に誤爆されるとか
松江市の教育長が叙勲されるとか
あの時の判断は正しかったんだとか
ここで批判してる人が率先してマンセーして
禁書狩りしたりとか
国会図書館が破防法の適用を受けたり
アメリカや中国から人権を守るように圧力をかけられたり
してるような世の中になるんだろうな
727名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:21:16.28 ID:+kJZYt6qO
小学校には置いてなかったな
中学校から置けばいいんじゃないか?
728名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:21:17.04 ID:iqhwn/AD0
>>703
まさにこれ
テレビも規制ばかりでつまらん
729名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:21:18.81 ID:VHMh4SBp0
感受性が強い時期には凄惨な描写で一時的に飯が食えなくなったりする位本当にきつい表現ではある
でも戦争もんはそういう表現は絶対に避けられないからな、あえて見せる事で教訓にしてるわけだし・・・
730名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:21:23.38 ID:SxClmJX80
>>710
日本はもー軍備最強だから安心しとけ。
シナとかロシアとか相手も開発してるから終わりとかないが。
731名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:21:27.52 ID:k0/H2vHS0
バカサヨ同士、好きなだけ噛みつき合ってろよ...
732名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:21:37.74 ID:GRuUtWzf0
アベノミクスだな
733名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:22:28.17 ID:IdIqz5nE0
>>719
関係者さんですか?
734名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:22:29.13 ID:upOXAiqg0
>>694
アホか、勝てない戦争は絶対しちゃダメって事だ。
アメ公にストップかけられても靖国参拝を強行しろってわめく、
いきがったエセ国士が肝に銘ずべきことだ。
735名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:23:02.26 ID:p+1a7MLzP
>>718
それは護憲厨に訊いたらどうだ?

何百万人もの国民を犠牲にした連中が投下した憲法を
マンセーしているカスが知り合いに多いだろ?
その連中は戦争責任も取っていない
736名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:23:15.05 ID:1EcNxWGV0
>>718
サンフランシスコ平和条約で国際的には
全て解決済
韓国とも日韓基本条約で全て解決済

平和条約締結とはそういう意味
少し賢くなったね
737名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:23:27.43 ID:P2EU7ZrQ0
>>685
首を切り落としたりする場面は本当は見せたくないが、天皇制廃止派と戦争反対派の教師にとっては
この漫画は子供たちの洗脳に役立つと思ったんじゃね
738名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:23:29.96 ID:aGpP0Lmw0
>>698
これまでが有り得ないほどの特別扱いだったって背景があるから今がある
普通に図書館に置いてただけならこんな話にはなってない
739名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:23:39.33 ID:UnmKab1lO
ここにいる奴馬鹿ばかり
ゲンのよさ知らない
こんなことまかり通る日本終わった
戦争本当のこと、知る義務ある
ゆとりの馬鹿、墓参り行ってこい
740名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:23:42.57 ID:EFwp5HI40
醜いものは見ないようにする教育か
741名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:23:58.40 ID:SxClmJX80
>>715
エロ本読むとかなんかみんな通る道だ。無駄な抵抗して規制するのは、
あまりにも社会的労力がかかりすぎる。

>>736
ただロシアがな・・・。
742名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:23:59.96 ID:3WMS2QehP
自分の残虐表現は綺麗な残虐表現ですか
他と相対化するわけでもなく、独善的なブサヨ思考のゴリ押しでしかないな
743名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:24:05.62 ID:JMI8ybZf0
70だとまだ若いから戦時中の言論統制とかわからないだろ
いい加減なこと言うなばばあ
744名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:24:07.27 ID:1bpBPocA0
ゲンは右も左も、残虐も、エロ(かな?)も、天皇責任取れ、GHQくそったれも
みんなミックスされて、ちょうど良い作品じゃね?

天皇を批判するな、アメ公と呼ぶな、帝国軍人は立派だった
と思う人には不快かな。
745名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:24:56.36 ID:MmIDCuDp0
>>741
それをこそこそ読むのと、図書館においてあって堂々と読めるのとは意味合いが違うと思うが・・・
746名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:25:11.71 ID:ZEt6Y86k0
ちょっとでもエロい描写は
子供の教育に悪いとか目を吊り上げて怒るくせに
残虐暴力描写は、もっと子供に見せろとか…

まったく逆だろ

こんなのは18禁でいいよ
残虐暴力描写こそ、もっと子供から遠ざけるべき
747名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:25:37.31 ID:z2RVLUoaO
>>723
世界の武が残酷だから見せるんだ、と言ってたな

作品は見たくないが考えとしては参考になる
748名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:25:55.71 ID:hFI+sPr10
大人ならネタにできるが
子供にとっては普通に有害図書だわ
749名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:26:56.00 ID:p+1a7MLzP
>>734
>アホか、勝てない戦争は絶対しちゃダメって事だ。

それ鬼畜英米思想に凝り固まった反米ブサヨに言うべきことでは?

>>726
それ、護憲ブサヨの皆様があこがれる
GHQの軍政時代の描写やね

教科書にも墨塗り焚書やりまくりだったよな?
750名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:27:05.99 ID:5//gPcA+0
>>739
日本語
不自由な
方ですか?
751名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:27:10.69 ID:qD1CaYVkO
ゲソレベルのホラーは10歳からだな。
思想的なものは家庭で補うからよいが、日教組の悪用は赦さない。
752名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:27:28.87 ID:SxClmJX80
>>745
まあね。
どのレベルまでゾーニング引きたいかによるな。
今のままでいいんじゃねえの?
753名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:27:37.04 ID:JMI8ybZf0
戦争が悲惨だとかわめいてるバカに告ぐ


古今東西すべての戦争が悲惨なんだよ
日本だけじゃないんだよ
しかも今現在でも紛争はずーっと起こってるの
映像だってたくさんある


原爆を飯の種にするな
基地外ども
754名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:27:49.49 ID:IdIqz5nE0
>>744
そういう嫋やかな考え方がいいですね。
755名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:28:02.06 ID:TQxNoAHv0
>>744
左右どちらかに偏って戦争の酷さを直視したくないのには都合悪いだろな
756名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:28:10.21 ID:3Sj34It30
自分たちの主張には一切の制限を許さず
対立する意見への統制には何も言わない

言論の自由を叫ぶ人ってこんなのばっかり
757名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:28:55.87 ID:K57uCR+s0
憲法96条の改憲思想も民衆弾圧治安維持法に通ずるものがあるね
758名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:28:55.66 ID:NvDjPI6e0
>>745
つーか、図書館や教室においてあるってことは「良い本だから読みなさい」と暗に言われてるのと同じだよね。
今回の措置は「決して良い本ではないよ、むしろ偏りがあるぶん悪い本だよ」と言っているに等しい。
まぁ「はだしのゲン」にある一定の偏りがあるってのは右左関係なく認めざるをえない点だよね。
759名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:29:03.56 ID:z2RVLUoaO
>>745
高校の図書室にサンタフェあった
中学では風が吹くときが学級読書用に50冊あった
760名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:30:17.12 ID:82+lYehx0
>>669
女体化ゲン×朴さんで頼むわw
761名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:30:18.15 ID:SxClmJX80
>>745
ああそうだね。ただ線引き厳しすぎるのは無駄かなあとは思う。

>>758
隔たりのない本なんかめったにねーけどな。
762名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:30:25.02 ID:IxHZ9ABU0
図書室の棚に「グロ注意」コーナー作れw
763名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:31:06.46 ID:FOR99Jaj0
>>681
当時の戦争の是非はともかく、もし戦争を始めたら(仕掛けられたための自衛も含む)絶対に勝たなければならん。
「勝てば官軍、負ければ賊軍」は、いつの時代でも正しい。
征服者こそが正義…なのだ。
(世の理として、実際の戦争だけではなく、ありとあらゆる競争での勝者がその後のほぼすべてを支配する。)
764名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:31:17.43 ID:1EcNxWGV0
残酷描写は見せるべきだけど
はだしのゲンは嘘が多いからなあ

日教組や中道気取りのオツム花畑の連中は、自分が良いことした気分に浸るため
捏造でもなんでも日本が悪いという
結論に持っていきたがる

残酷描写でショックを与え、自分の思想を刷り込むなんて、モロ洗脳の手口

全ては自分のちっぽけな満足感を得たいため、オナニーで気持ちよくなりたいから
765名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:31:28.55 ID:5//gPcA+0
>>756
そうそう。「プライド」や「戦争論」とか小学校で見せたら喚き散らして反対するのは目に見えてる
766名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:31:29.37 ID:p+1a7MLzP
>>744>>754>>755
尊皇思想も、軍隊の功績も書いてないのだから
ものすごく偏っていると思うが

>>757
つ ヨシフの「ヘイトスピーチ」法規制論
767名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:31:55.58 ID:NvDjPI6e0
>>761
へだたりじゃねーよw かたよりだよw

偏りのない本なんてないってのはその通りだけど、ゲンはちょっと偏りすぎじゃねぇか?
768名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:32:15.84 ID:3WMS2QehP
このエロは教育上OKだけどこのエロは駄目って背景にある思想で選別するほうが
よっぽど「言論統制をしていた戦時中のような判断」だと思うけどね
769名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:32:21.53 ID:iG74xShs0
広島市にすんでいるが
NHKニュースでは、大事件のように報じているw
他県の一自治体の教育委員会の判断なのにw

まあ、普通の考えて
海外の年齢制限の基準で余裕で引っかかるんじゃね?
いい悪いは別として
770名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:32:25.08 ID:iXtV4cvx0
チョンさんのくずっぷりがハイライトだよな
771名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:32:40.38 ID:c2QNcQZZ0
もうそんな時代では無いというのが実際のところなんだろうな。
今の時代にゲンの漫画を読んでもネットでいろんな情報を取れるので
与える影響は皆無だし、ところどころボロがあって生徒から突っ込みが入って
教師が対応するのが面倒になるし、背後にはモンペもいるから当然だわな。
772名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:33:11.77 ID:3UyAb2qm0
>>719

自作自演かよ。

朝鮮人に都合が悪い場面をカットして、他は閲覧OKってことか?

そういう自作自演民族ウザ。
773名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:33:19.49 ID:m0CoxmW40
まんこに瓶突っ込んで悲鳴を上げさせる描写とかたいていの国でアウトかと。
774名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:33:22.73 ID:1p/JOpfC0
>>581
俺は小学校の図書室に「ルナ先生」と「校内写生」を寄贈してきた。
775名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:33:23.58 ID:SZQSrwyO0
天皇批判ができない日本って後進国じゃん
やってることは中国と変わらん
776名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:33:36.54 ID:82+lYehx0
>>698
閉架にしてるだけで読むこと自体は禁じてないよ?
777名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:34:00.42 ID:SxClmJX80
>>767
すんませんね。なお墜と堕も良く間違える。
「たかがマンガ」と思わせて読ませれば別にどってことねーんじゃねえの?
778名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:34:13.81 ID:8wyBuQzd0
>>769
広島から観光客来なくなって
電気も余ってるからいらないって言われたら商売上がったりの癖にな
779名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:34:22.90 ID:qD1CaYVkO
両論学ばせろ。ゲソの隣に旭日の艦隊とか置くべき。
780名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:34:26.17 ID:p+1a7MLzP
>>756
っていうか、

「オレと対立する意見は
 『ヘイトスピーチ』のレッテル貼って法規制だ」

っつー発想でしょ
原爆ポルノを学校に常備したがる変態は
781名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:34:57.17 ID:1bpBPocA0
>>762
この書籍には一部過激な表現が含まれております。

の表示があれば、おかあさんも安心だな。
その過激な表現がどこかで、右にも左にも批判の的に
されそうだけどw
782名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:35:03.14 ID:K57uCR+s0
>>766
ヘイトスピーチを垂れ流してる奴は必ず徒党を組む
民「衆」弾圧と書いたが、弱い方の民衆を弾圧してるのがヘイトスピーチ側だよ

難しく書いたがネトウヨに人権は必要ないってこったw
783名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:35:28.40 ID:olzfNDRj0
>>3
当然。
チョンやブサヨにとって都合の悪いネタも、たっぷり入ってるからね。
784名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:35:37.21 ID:P2EU7ZrQ0
>>769
NHKは、松江の教育委員会を批判してるの?
785名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:35:53.48 ID:vCSEDCZn0
分別のつく大人なら天皇陛下へ敵意剥き出しのフィクション漫画だと分かるけど、子供にみせるべき漫画では無い。
戦争を利用したただのプロパガンダ漫画、この漫画こそが一番最低なのではないだろうか?
786名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:36:01.76 ID:5//gPcA+0
>>779
さすがに架空戦記はw戦争論でいいでしょw反米になるか知らんがw
787名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:36:13.08 ID:5aU7ZMUJ0
>>719
自分が小学校の時に読んだのは前半だけなのかな?
原爆で皮膚がのびてる描写はおぼえてる
後半に覚えがない
788名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:36:19.26 ID:aGpP0Lmw0
>>740
昔っからそうだろ
はだしのゲンだけ特別扱いされてただけ

逆に戦争賛美と取られかねないものは徹底的に排除されてたんじゃね
国語の教科書ですらずいぶんいじられてたしな
789名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:36:23.61 ID:/BZE2WEP0
どっちも読んじゃいないが、文学だが「竹林はるか遠く」も、残虐な描写が
多いようだが、推奨している人は多いよな。アメリカでは中学校用の教材
にもなっているらしいし。

視覚に訴える面があるとはいえ、残虐な場面があるから、という理由だけ
ではないのではないか。
790名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:36:26.21 ID:jYDF8Qps0
791名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:36:26.17 ID:J0xrkr8DP
>>744
だな、ちょうどいい漫画だよ
こんなの見させないのどうかしてるよ
792名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:36:29.20 ID:SZQSrwyO0
ゲンを批判してる奴って本読んだ事無いの?
人間の心の奥深くに潜む闇を暴き出すのが文学ですよ?
793名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:36:39.11 ID:fZZRKWOR0
小学生に見せるのはやっぱり駄目だろ

俺小学校のころ読んでショック受けたもん、戦争云々より人間って気持ち悪いなという印象しかない
794名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:37:03.80 ID:0ZeBNx2A0
>>744

問題は、その理屈でゲンや仲間たちの復讐、リンチ、窃盗、あげくのはては殺人まで正当化してること。
795名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:37:09.57 ID:SxClmJX80
そいやー残酷表現がどの程度子供に悪影響あたえるか
正確なデータしらんけどな。

なんか犯罪率でもあがるんか?
796名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:37:21.23 ID:NvDjPI6e0
>>777
たかが漫画と思わせて読ませればたしかにどうってことはないかもしれない。でも現状では図書館や教室に“良書として”設置されていて、
きつい言葉を使うなら「一種の洗脳の道具」になってる。それはやっぱ問題で、是正されなきゃならんよ。だから島根の措置はまったく正しいと思うね。
797名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:37:42.04 ID:p+1a7MLzP
>>782
なるほど
確かに日本国民へのヘイトスピーチを垂れ流してる奴は
必ず徒党を組むな

日本国民へのヘイトスピーチ漫画は
法規制して発禁処分したほうが良さそうだ
798名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:37:43.85 ID:ka1O0Nv90
>天皇批判がある作品でもあり
残虐描写云々より天皇に戦争責任があるというイデオロギーを
子供に植え付けるこっちの方がはるかに問題だと思うがな

実際オレはこれとサヨ教師のおかげで天皇大っ嫌いになったしなw
799名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:37:56.05 ID:H/dnheo40
偏ってるから面白いんだし、有名な小説家の作品もすげえ方向に偏ってるの、いっぱいあるからな。
ゲンだけダメってのは糞野郎の判断だ
800名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:38:13.85 ID:5//gPcA+0
>>784
NHKは天皇制廃止だからな〜
801名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:38:16.60 ID:82+lYehx0
>>774
お前こそ真のエロテロリストや
802名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:38:41.00 ID:FOR99Jaj0
>>683
> 劉備を主人公に焦点を当てて考えれば演義も史実も変わりなくないか?
演技は、長い間講釈士に語り継がれてきた結果成立しているから、どう話を膨らませたら民衆に受けがいいか?という要素が大量に含まれている。
劉備も例外じゃない。

> 史実って歴史の勝者が書くものだしそうすると魏側の視点になる
前の王朝Aと、その歴史を書いている現王朝Bの直接的絡みの多い末期部分は、どうしても現王朝B寄り※になる。
それ以外では利害関係がないので、比較的公正に書かれることになる。
そして、その当てにならない部分(※)は、その次の王朝Cが書くであろう現王朝Bの歴史書の始まりの部分で補正されることになる。
(AとCでは、直接的な利害関係はないから、正しい記録が失われていない限り公正に書かれる。)
803名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:38:41.39 ID:TH0wAn/3O
生きる意味と希望を失った
804名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:38:50.64 ID:1+lNU05E0
★はだしのゲンを子供が自由に閲覧できない「閉架」に(松江)「はだしの…」何が問題か
http://matome.naver.jp/odai/2137663536746572701
805名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:39:23.39 ID:m28p68NRO
買って読めばいいじゃん。その方が権利者にお金が入る。
806名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:39:34.32 ID:8Tn5nxvg0
言論統制も言論捏造して読者を洗脳するも問題だろ
なぜ統制の方ばかり言及するんだ 
807名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:39:36.73 ID:IdIqz5nE0
>>766
あのころの庶民の本音感情を窺い知ることはできないが、
ある程度、本音ラインの思いではなかったのだろうか。

物語の始まりは本土が空襲受けるようになった時期。
大本営発表に疑問を呈しつつも言えば非国民と罵られ、ハブにされる。

だが、うちの78になるオヤジは、終戦まで徴兵受けて軍隊に入ることを
露程も疑ってなかったそうだ。田舎は大きな被害はないからね。
(列車への機銃掃射が1〜2回あった)

ゲンの内容が全てとは言わないが、近似なところはあったのだろうと思う。
808名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:39:47.26 ID:I5siwTnS0
漫画は読む児童には過激すぎてダメだ
「悪魔の飽食」とかにしなさい
809名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:40:05.39 ID:K57uCR+s0
>>797
日本国民へのヘイトスピーチを垂れ流してる奴って誰のこと?
ネトウヨみたいに「○○人殺せレイプしろ」と叫んでるの?
日本国民へのヘイトスピーチ漫画ってどれのこと?
810名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:40:17.17 ID:5aU7ZMUJ0
>>796
自分のとこは教室にあったよ
漫画あれば読んじゃうじゃんね
811名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:40:32.39 ID:SxClmJX80
>>796
だからどう洗脳されんのよ?
俺も小学生の時良書として読んだがちっとも洗脳されとらんがな。

おまえ読んで洗脳されちまったんか?
812名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:40:51.24 ID:7J9RCSaZ0
強制的に読まされたなー
813名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:41:17.84 ID:EoluvRM40
>>30
>1973年 - 1974年 - 週刊少年ジャンプ

価値があるのはここまでだな
814名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:41:36.47 ID:z3QAVWQI0
キラキラ世代には難しいのかもな
自分たちの頃はまだ戦中を体験した人たちがいたからいろいろ話も聞けた
815名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:41:40.38 ID:bjZbb+vnP
そんな大した話でもないだろ。

児ポだなんだと焚書やってる連中の手口を逆手にとって、同じ論法で奴らの大好きな「はだしのゲン」を葬ってやった。ざまあみろ、表現規制がどんなに危険な諸刃の剣かよくわかっただろ。

ってことじゃないの。
816名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:41:42.26 ID:ubTeYqRTO
タダで読もうとする乞食ども うざい
読みたきゃ買えよ
817名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:41:46.61 ID:MXPYayHe0
朝鮮人が日本人に暴虐の限りを尽くしている描写が不味かったか?
818名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:42:03.72 ID:c2QNcQZZ0
面白ければ読む、つまらなければ読まないただそれだけ。
819名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:42:09.92 ID:C0AB3DLd0
戦争漫画は水木しげるがいい
変な思想を盛り込まないで、えげつない戦場の日常を淡々と描いている
820名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:42:10.29 ID:H/dnheo40
ゲンの残虐描写を隠しても、テレビで螢の墓やったら意味ないじゃん。
821名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:42:30.77 ID:23GLhuomO
妹が調子悪いのに病院にも連れていかず
盗みばっかりやってる蛍の墓のほうが教育に悪いやろ
こういうのは規制しろって言わない不思議
822名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:42:38.25 ID:5//gPcA+0
>>812
それはそれでまた問題があるよなあw思想改造じゃあるまいし
823名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:42:52.16 ID:82+lYehx0
>>804
このタイトルが悪いんだよな
閉架は手続きとれば誰でも自由に読めるのに
印象操作の腕前だけは立派ですなあ
824名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:43:05.85 ID:iG74xShs0
>>784
はっきりとは批判していない
が、報じられるのは妻の意見とか、なんでそんなことをしたの?な市民の声ばかり
閲覧制限は、描写内容的に当然だよな、という意見はほとんどない

まあ、広島市民はずーーっとそういう教育受けてきてるようだから
原爆ものへの批判なんて、抱いたこともないのかもしれんが
825名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:43:38.57 ID:MmIDCuDp0
>>820
はだしのゲンを図書館に置くかどうかは教育委員会の判断。
火垂るの墓を見せるかどうかは親の判断。
826名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:43:42.65 ID:HtWtbgu60
70歳って戦争の記憶なんてないだろw
なにてきとーなこと言ってるんだ
827名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:43:53.63 ID:p+1a7MLzP
>>807
例えば以下のような本音が隠蔽されているのはなぜ?

・欧米列強の侵略虐殺で殺されていた東亜民衆の本音
・共産支那の虐殺で殺されている人々の本音
・そういった状況で日本軍に期待した東亜民衆の本音
・欧米列強の侵略から人々を護る兵士の本音
828名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:43:55.76 ID:WrlEGYTC0
共産党系の雑誌に移ってから天皇批判やりまくりだしなw
829名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:44:09.25 ID:aGpP0Lmw0
>>764
残酷描写見せたいんなら震災の写真公開すりゃいいよ
あれのボラ行って人生変わったって奴も多かっただろ
830名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:44:20.49 ID:cJVVzXJ/0
小さな子に教育として見せたって嫌なトラウマ覚えるだけだと思うけど
恐怖、悲痛、圧迫感 どんより重くて吐き気を催す位じゃね
そもそもあの画が受け付けないわ
831名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:44:23.45 ID:iqhwn/AD0
子供の頃見て良いトラウマになった
少なくともグロ耐性や世の中の不条理を学べたし、
DQNや性悪は戦争や被爆の極限状態に置かれたら
さらに最悪なやつになるという人間の本質の描写が見事だ

あとは単純に下劣なギャグやギギギとか変な擬音が笑えた
ギャグとしても秀逸w

今はヒステリックに子供ガー子供ガーと過保護な親が多いせいで、
ゲンに限らず死や世の中の不条理を描いた作品が取り上げられるのはやっぱり勿体ないと思う

ギリギリはだしのゲンや規制だらけになる前のバカ殿やクレしんが見れた世代でよかったよw

震災や事故のニュースでも悲惨な死をとにかく遠ざけて、
そんなことは絶対に起こらない二次元の中のものだと錯覚させるかのような報道だしそれも何だかなー
832名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:45:09.37 ID:TyJLsdJG0
>>815
まぁ、右翼団体が左翼やフェミ団体の手口に学んだって事だよなw
833名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:45:13.43 ID:YgsCrdRl0
松江市の小中学校図書館で「はだしのゲン」が閉架された経緯、議事録関係メモ
http://togetter.com/li/550016
834名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:45:16.47 ID:FOR99Jaj0
>>820
火垂るの墓なんぞ、単なるお涙ちょうだいだ。
戦争の悲惨さを、経済的逼迫に置き換えている。
835名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:45:33.73 ID:qrOp9Qkz0
>>3
なんで怒るの??我々ネトウヨは言論弾圧と言論封鎖を断固支持するものである。あなたのような人が
この世の中から消えますように。
836名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:45:48.74 ID:x8aWp0MB0
こんなのを未成年者に見せる必要はないな
837名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:46:23.81 ID:p+1a7MLzP
>>809
こらこら、原爆ポルノでは
「殺してやりたい」とモロ書いているぞ?
838名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:46:45.85 ID:8wyBuQzd0
安倍内閣は教育改革にも熱心なようですが
この事案についてどう思われますか

現場で適当な対処をされてることと考えます

たぶんこんな答弁するんじゃないか
839名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:46:53.60 ID:c2QNcQZZ0
幼少期のトラウマならザンボット3やイデオン、ダンバインを見せればいいじゃん。
840名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:46:57.87 ID:m28p68NRO
禁書にされたわけでもあるまいし、統制になってないよな。
841名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:47:24.66 ID:P2EU7ZrQ0
反対してる奴は、もしこれの実写版が出来たとして、テレビのゴールデンで流しててもいいと?
もちろん首を切り落としたり、妊婦の腹を切り裂く場面を修正なしで。
842名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:47:25.78 ID:z2RVLUoaO
>>789
竹林は具体的だが、全部必要な描写だよな
線路を歩いていてトンネルで列車通過してお湯を浴びるとか
悲鳴を上げてる女に男が蹴られながらもまたがってるとか

怪談物ならよくあるし、なんのことやら分からないなら
分からないでも空気は理解できる
843名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:47:28.56 ID:SxClmJX80
作品と現実との違いを楽しむのが、本の楽しみ方の一つでもある


やっとアク禁とけたからどうにも書きすぎた。
最近アク禁ひどいよな。
安心して好き勝手かけるとこここしかないんだけどな。
844名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:47:31.44 ID:8rEMtQ8j0
言論統制?何を今さら(笑
自粛あるいは配慮という名の言論統制をずっとされまくりでしたよ
あんたの仲間のどアカ市民団体のお陰でね
845名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:47:46.89 ID:aGpP0Lmw0
>>809
レイプしろつってる奴はしばき隊側の仕込みだろ
チョン嫌いの奴がチョンとやりたいとか思うかよwww
846名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:47:47.44 ID:wskWCQgaP
はだしんゲンはフィクション。あのコミックに書いてあることも事実無根なんだから、
気にする必要無し。
847 【東電 80.8 %】 :2013/08/17(土) 11:48:01.26 ID:pqeGTW9Q0
でももう戦後ながーい事ほぼ強制的に子供に読ませ続けてきた作品なんだし
よくも悪くもそろそろ役目を終えてもいいんじゃね
漫画は元々嗜好品なんだし後は読みたい人が勝手に読めばいいよ
848名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:48:06.94 ID:23GLhuomO
>>834
普通に役所とか学校とか病院に行って
大人にアドバイス貰えば良いやんって思うんだが…
妹が調子悪いんだから病院にいけば大人がアドバイスしてくれるだろうに
849名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:48:27.29 ID:wmRUVXI/P
松江市教委に何か政治的姿勢の偏りがある可能性は否定できないが、
昔の漫画の表現が今の時代に合わないってのは普通にあることだろ。
850名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:48:55.69 ID:82+lYehx0
>>840
閉架の意味が理解できなあいんだろうね
閲覧制限でさえないのにさすがの左翼脳といったところか
851名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:48:56.87 ID:H/dnheo40
こういうことやってると白土三平も水木しげるも、ヤバそうなのはみんな書庫に入れられそうだからイライラするわ
852名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:49:14.13 ID:5//gPcA+0
べつに天皇の戦争責任も朝鮮人の悪行も小中学生で知る必要なんてないよ。大人になれば朝鮮の異常性なんて嫌でもわかること
853名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:49:15.85 ID:acdnKPvK0
>>840
教師の許可取れば読めるわけだしな
日狂組の教師が貸出できなくなったくらいで読ませなくなるわけがないw
854名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:49:22.18 ID:UnmKab1lO
ゆとりの馬鹿
戦争本当のことです
ゲンのよさ知らないはなぜじやあ、ワンピースはダメでしょ、あんなの奇形じやん、ミュータント18禁でしよ
855名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:49:29.54 ID:m0CoxmW40
火垂るの墓はまず書いた奴を何とかしたほうがいいと思う。
856名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:49:50.67 ID:SxClmJX80
>>848
子供だからそうゆう考えが思いつかなかったんだろう。
とか色々想像力ふくらませるのが正しい作品の見方だ。
857名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:49:51.27 ID:jqSiXJGi0
天皇批判は既存メディアがやるべきだったんだが、まあネット時代のこれからだろうな
858名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:49:54.23 ID:P2EU7ZrQ0
今朝のサタズバで、共同通信の田崎は、松江市の措置に反対してたな。
859名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:50:14.12 ID:bjZbb+vnP
>>808
あれ中学生の頃読んで衝撃は受けた一方、なんか実話なのか小説なのか判然としない箇所や、非現実的な部分が目についておかしいと思ったな。

「誰それは何々と一人呟いた」って、小説ならあるけどドキュメンタリーだったら誰がそれを聞いたんだとか。

人間を並べてライフルで何人貫通するか色んな条件でやってみた、とかサラッと書いてるけど、そんなペースで消費してたらトータル三千人じゃ足りないだろとか。

「生体解剖したら、『ある臓器は盛んに収縮した』とあるけどある臓器ってなんだよ、やったのは専門家なんだから具体的に言えるだろ、とか。

人間を真空曝露する実験に使った設備はどこに行ったんだ、大がかりな設備だろうから、撤退時に廃棄はできなかったはずだ、とか。
860名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:50:45.61 ID:a29Eto4m0
>>830
ガキの時分読んでトラウマっちゃそうなんだが
読まなければよかったとは思わなかったな
最後まで読んだし
861名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:50:49.41 ID:fZZRKWOR0
子供に読ませるのは内容的にキツイだけ

日本はまだまだ年齢規制の意識低いよな
862名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:51:13.41 ID:K57uCR+s0
>>827
お前の中では日本軍が中国共産党軍と戦って民衆を解放したことになってるの?

共産党の虐殺の前から中国民衆は欧米や清朝や日本軍によって虐殺されてたんだよ
863名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:51:22.39 ID:TyJLsdJG0
>>789
東京の都条例で、エロ漫画は規制されるのに石原閣下のエロ小説は規制されないのと同じことだよw
日本人は絵的表現には異常なほどに厳しい。中身を見れば石原閣下のエロ小説の方がそこらのエロ漫画よりよっぽどエログロなんだけどなwww
864名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:51:23.31 ID:TH0wAn/3O
あきらめるな
我々、日本国民には
「F5」キー連打
という
核爆弾以上のスイッチが手元にあるじゃないか

うつべし、うつべし
865名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:51:29.84 ID:aGpP0Lmw0
>>815
葬るどころかR15ですらないわけで。
学校側が半ば無理矢理読ませようとしてるのを抑制するだけの話。

>>844
一言メクラと書いただけで発禁になるのは言論統制ではないらしいw
読んでないから知らんがゲンはそれどころじゃないだろうけどな
866名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:51:32.64 ID:NvDjPI6e0
>>811
はだしのゲン1作だけでまるっと洗脳されるとは思っとらんよ。だがな、1つ目のゲートにはなってるよ。
俺も小学生の時に読んだが、まず「原爆こえー…」だったよ。そして「戦争は絶対悪」だったよ。
小学生には第一段階としてそれで十分なんだよ。

ゲートウェイドラッグみたいなもんだ。ゲートウェイドラッグは規制されてしかるべきであり、今回の閉架措置も同様にしかるべきものだよ。
867名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:52:09.48 ID:iqhwn/AD0
>>820
蛍の墓もグロかったな

絵もギャグっぽくて下劣ギャグや変な表現満載のゲンより
蛍の墓の主人公の母が包帯グルグル巻きにされている場面の方がいまだに怖い
蛍の墓のその場面のトラウマはゲン以上だ
868名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:52:21.86 ID:vGGFBSup0
>>652
>>625は渡部昇一の考えのどこが反日なのかと言ってるんじゃないのか?
869名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:52:25.33 ID:8wyBuQzd0
図書カードを適切に管理して
児童の読書経験を有意義な物にするように
指導を充実させること
870名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:52:31.78 ID:qD1CaYVkO
ゲソをよんだ子供とそうでない子供は明らかに変わる。死体が記憶に残りゲソ脳になる。

ゲソが成長する子供の人生に有効か否かは親がきめる。
871名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:52:35.34 ID:nn7GP3qq0
言論統制とか表現の自由とかの批判は、全くあたらないだろ。
見たけりゃいつでも見られるんだから。
872名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:52:35.69 ID:C0AB3DLd0
>>862
>日本軍によって虐殺されてたんだよ
便衣兵の残党?お疲れ様です
873名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:52:49.21 ID:FOR99Jaj0
>>851
実際、TV業界では事実上の焚書坑儒が進行中だしな。
特に地上波では、子供に見せられないと判断されたものは、ことごとく再放送中止になっている。
(某CHの金曜ロードショーなんて、水野晴郎氏降板以降目も当てられない状態になっている。)
874名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:52:56.62 ID:KaAmgLSQO
日教組加入率もどんどん下がっているからこの本も図書室からなくなる日もそう遠くないな
875名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:53:06.54 ID:gL/QYqhE0
今回の関連スレを読む限り右寄りの人にもはだしのゲンは好きな人が多いようで
日本もまだまだ捨てたもんじゃないと思ったな
自分は左寄りの人間だけど黒人差別を許さない会とかハレンチ学園の頃の悪所追放運動とか
表現の自由を侵害するような動きには左翼系の運動であっても嫌悪感を感じるもの。
左とか右とか関係なく良いものは良いと認める気持ちは共有していこうぜ
876名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:53:21.42 ID:otMgLXXP0
ソビエト
中京
のげんじつも
みろ
877名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:53:25.67 ID:P2EU7ZrQ0
>>860
で、今回の松江市教育委員会の取った措置には、賛成反対どっち?
ちなみに、俺は賛成だけど。
878名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:53:38.54 ID:SEWWoNGm0
>>850
理解していないのは君らのほう。
市立図書館閉架決定によって、
それと同時に学校の学級図書から
本そのものが無くなったんだから。
問題になっているのはこっち。
また、図書館や図書室の閉架は
6〜10巻だけど、学級図書のほうは
めんどくさいから全部な例も多い。
879名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:53:44.19 ID:V4BsBApi0
>>9
少年Hみたいなものかw
880名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:54:03.91 ID:K57uCR+s0
>>872
日本人として軍の自作自演が恥ずかしくないの?
俺は恥ずかしいなあ、罪を中国に擦り付けた日本軍が
881名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:54:31.75 ID:SxClmJX80
>>875
黒人差別に関しては
ジャズの神アートブレーキーの話きかせてやりてえよな
妙な糞団体には。
882名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:54:39.62 ID:23GLhuomO
>>856
普通に病院に連れていけよ
何で妹を病院に行かないの? 母親ん時は病院に連れて行こうとしたのに
883名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:55:07.46 ID:XRwylYnDO
反日グロ漫画なんて学校にあるほうが問題だろ
884名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:55:14.06 ID:z2RVLUoaO
>>821
病院連れていって滋養つけてやれ言われておしまい
畑のジイサンに今は隣組に入って居なければ生きていけないと
金ではなんともならないことが書かれている
当時の状況が分かるようにもっと勉強しろ
885名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:55:37.77 ID:FKDVUoJl0
実はパクさんがマズいだけじゃないかと
886名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:55:37.95 ID:aGpP0Lmw0
>>863
そういえば、柳_の作品でおまんこ連発してたのがあったな。
メクラやツンボは即AUTOでこれが許されるのはどういう理屈だろうなw
887名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:55:38.91 ID:NvDjPI6e0
>>843
> 作品と現実との違いを楽しむのが、本の楽しみ方の一つでもある

子供には無理だね。
888名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:56:19.58 ID:SZQSrwyO0
アジアにおける悲惨はすべて日本軍の責任と思うぐらいでちょうどいいんだよ
ドイツはそうやって欧州での地位を回復できた
889名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:56:20.43 ID:Z72y1Z9TO
安心とか安全とか言い出す奴らは総じて過剰な規制やルールで他人を縛りたがる。
890名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:56:20.86 ID:K57uCR+s0
自民党の憲法改正草案21条
「集会、結社および言論、出版その他一切の表現の自由は、保障する。
前項の規定にかかわらず、公益および公の秩序を害することを目的とした活動を行い、
並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。」

都合の悪い思想は統制すればいいという自民の魂胆を地で行くような事案だな

同意
891名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:56:30.52 ID:XBMIYlxp0
また誰も責任をとらない体制がいかんなく発揮されているなあ
892名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:56:35.54 ID:a29Eto4m0
>>877
推奨図書とまでは思わないが隠す必要もないかな
まあそこの図書館が置きたくないという考えなら反対しない
893名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:57:26.70 ID:SxClmJX80
>>882
お前がいろいろ頑張って想像力駆使して考えろよ。
なんで人に聞く?
いつもそうなんかお前?
894名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:57:32.51 ID:H/dnheo40
こういうの地方でやると、マジで都会の人間と文化的な差がドンドン開いていくんだよ
これヤバイわ、イッてるわ、みたいなの排除したらつまんない人間ばっかりになる
895名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:57:33.12 ID:5//gPcA+0
>>882
病院行ったけど、薬もなんもないから、医者に「滋養つけなさい」ってテキトーにあしらわれて、「滋養なんてどこにあるんですか!」ってキれたんじゃなかったか?
地上波じゃカットか?
896名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:57:46.36 ID:5aU7ZMUJ0
>>851
その人達の本は教室に置いてないし
897名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:58:03.16 ID:kqs3rZ5Y0
>>739
>>854
ワンピとゲンを一緒にしちゃうまじぇまじぇ民族チョン乙
898名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:58:11.00 ID:23GLhuomO
>>884
役所に行けってアドバイスがないとか
ご都合すぐるやろ
899名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:58:11.93 ID:82+lYehx0
>>878
閉架になった際に本を置かなくなった学校があるのは個々の学校の判断
閲覧できなくしろという指導があったわけでもないのに言論統制とは言わないよ
何も分かってないね君は
900名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:58:48.87 ID:4Ee/eWnT0
左翼?右翼?火病?
901 【東電 81.0 %】 :2013/08/17(土) 11:58:58.06 ID:pqeGTW9Q0
真面目な話
どこの学校の教室にも置いてあるとなると結構儲かってそうだな
902常識的に考えて:2013/08/17(土) 11:59:14.38 ID:3UTSofYb0
度を超えてグロテスクな表現ならば問題だが、
そうでなければ真実を伝えるべきである。
可能な限り歴史に忠実でなければ価値が無い。
903名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:59:19.23 ID:2YqjdpuN0
ゲンはアグネスの規制をすり抜けた貴重な漫画だと思う
904名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:59:28.80 ID:TyJLsdJG0
>>885
戦後急に土地成金になった朴さんとか、いわゆる在日特権を絵に描いたような人物だよなw
反戦的な漫画ということで左翼にお目こぼししてもらっているが、本来なら糾弾されてもおかしくない。
まぁようはヤクザになったって話なんだろうが。現実にヤクザの在日比率はかなり高いらしいし。
905名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:59:39.67 ID:IdIqz5nE0
>>827
原爆と直接的にかかわらない情報だからカットしたんじゃないか?
その当時、そのような情報が、ゲン(=中沢啓二)たちの身の回りにあったのかどうか。
あったとして、そこまでに気のまわる余裕があったのかどうかが、わからないから何とも言えない。
大本営の発表に疑問を呈していれば「本当か?」と思うだろうし。
隠ぺいが意図的だったか、故意だったのかもわからんよ。

>>807で書き込んだのも断定ではなく、「だったのかもしれない」でしょ。推測なんよ。
906名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:59:53.68 ID:Z72y1Z9TO
別に天皇を批判していいだろ。所詮は制度なんだから。
907名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:00:01.80 ID:Xp40GboYO
プロ市民は著作権を買いとって、電子図書にして無料でバラまきゃいいのに
908名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:00:04.63 ID:acdnKPvK0
ゲンだけ読ませると偏るしのらくろも一緒に読ませておくべきじゃね
うちの中学の図書室、はだしのゲンとのらくろが同じ棚に置いてあったぞ
909名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:00:06.65 ID:SEWWoNGm0
>>899
学級図書から引き挙げろと明確な指示があったのも知らないのは君のほうだろ。
新聞報道しか知らないで何を言っているのかなあ?
910名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:00:21.32 ID:H/dnheo40
アニメ火垂るの墓は(近親相姦ふうの)兄妹愛を、戦争の悲惨とからめて描いたものだから、
実際にはこんなひどいことにならないだろ、みたいな突っ込みいれても仕方ない。
911名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:00:29.96 ID:82+lYehx0
>>904
山口組のトップの顔ぶれとかな
912名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:00:33.58 ID:Kay1eSdL0
どうして、ゲンだけ特別扱いなのかなぁ。エロ漫画も芸術も哲学書もゲンも同じルールで規制されて
ゾーニングされるで何がいけないんだろう。
成人に関してはあらゆる表現上の規制が最小限であるべきだとは思うけどね。
913名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:00:42.57 ID:8wyBuQzd0
児童の読書指導を適切に行なうために
図書カードを有効活用しよう
いい本をたくさんよく読む子は国語や他の教科の成績もよくなる
傾向があるようです
悪い本を読んでる子については分かりません
914名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:01:02.40 ID:aKhofTHdO
特に今の子供じゃ絵が受け付けないんじゃ?
大人が見てもこわいし
萌え化する?
915名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:01:33.26 ID:utjK+Gh/0
>>904
戦後の土地成金は日本人でもいくらもおるぞ
西武の堤一族なんてそうだろ
916名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:01:51.77 ID:5//gPcA+0
>>898
今でさえもそんなんないから餓死者が出るんだし、当時ならまあそんなもんだろ
917名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:01:56.20 ID:Jiq+QjPNO
単純に、今年の廃棄処分に入れて
再入荷しなければ、こんな騒ぎにならなかったのに
情報化社会になってるのに、頭悪いね
918名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:02:32.51 ID:RnV7a3uR0
節子「なんで働かないん?
919名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:02:42.15 ID:aGpP0Lmw0
>>875
教室に置いてたから読んでる奴が多くて
そんでもって今の感覚で冷静に判断してるってことだろ。

関係ないが、ツイッターで百田尚樹に絡んでるブサヨ共なんとかならんか。
本人が特攻否定だと何度言っても聞きやしねえ。
920名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:02:47.39 ID:82+lYehx0
>>909
>>899
>学級図書から引き挙げろと明確な指示があったのも知らないのは君のほうだろ。
>新聞報道しか知らないで何を言っているのかなあ?

アホかお前はw
なら偏向報道してる新聞を叩けよw
921名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:02:51.58 ID:qD1CaYVkO
戦争の怖さを学ばすならプライベートライアンを見せたい。
922名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:03:04.13 ID:8wyBuQzd0
今から閉架公共事業利権でご褒美で
タブレットでも導入しまくるんじゃね?
復興予算でwwwww
923名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:03:20.07 ID:vGGFBSup0
>>913
高校の時に、辞書を引きつつ英語のポルノを読んだ俺は英語の成績が上がりましたよw
924名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:03:29.69 ID:z2RVLUoaO
>>898
西宮の家が保護者だよ
畑のジイサンと同じにあそこにおいてもらえ、に凝縮されている

当時の日本人は自助だから援助は恥なんだって
925名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:03:30.56 ID:iqhwn/AD0
>>914
怖いというよりもレトロなギャグ絵という感じなんだがw

ゲンのAAやネタ塗れな公式?サイトの狂いっぷりを見ていてもギャグ的なネタに使われやすい絵柄
926名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:04:09.16 ID:H/dnheo40
>>918
ダディの軍人恩給かじるから
927名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:04:09.18 ID:08UyuAip0
>>812
つ日教組
日教組の強い地域は話のゲンがバイブルになってんだよね
アレは少年ジャンプに掲載されてた漫画だって忘れてる
928名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:04:25.41 ID:kqs3rZ5Y0
>>890
ジミンガー、発見www
しかもよくよく見ると「改正憲法草案」持ち出してやがる。
言論弾圧しようとしてますよ、とまで妄想できるとはすごいや(棒
929名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:04:34.81 ID:K57uCR+s0
>>915
また自民党か
インサイダーで何百億円も稼いでおきながら500万円の罰金で実刑食らわなかった末裔もいるな

自民党は日本の巨悪だな
930名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:04:41.05 ID:JMI8ybZf0
こういう原爆で飯食ってる奴らはむちゃくちゃ偏向してるんだよね
まず教えるべきは、
世界中で絶え間なく今も戦争・紛争はおこってるっていうことを教えるべき
また戦争・暴力・治安についても日本に矮小化して教えるべきではない


南アフリカでの人種隔離政策の撤廃と治安の乱れとか社会を俯瞰して現実問題として教えるべき
中国についても法治国家ではないため、共産党が行ってる中世並みの蛮行を教えるべき


原爆を連呼する連中は明らかな反日勢力なんだよ
原爆だけに注視させ幼稚な論理を繰り返すだけ
唾棄すべき亡国の輩だよ
931名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:04:41.43 ID:a29Eto4m0
>>914
全身大やけどを“こわくない描写”する方が問題だろ
ケロイド・全身包帯萌えーとか言っちゃうわけ?
932名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:05:12.99 ID:TH0wAn/3O
あ、
今、やっと、気づいた
俺がタヒればいいたけの話か
解った、了解。
バンザイ!!
933名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:05:26.20 ID:BFw/QKMa0
>>888
ドイツはヨーロッパの中では一番汚い敗戦処理をしたことで有名だぞ。
東西に分断されてるから戦争賠償は一切お支払いしません!
悪いのはナチスです、戦争賠償請求されるならドイツ政府、ドイツ国民が
当時おいてきた資産をすべて返却してから話しをしましょう!
枢軸国はヨーロッパではドイツとイタリヤしかなかったと思ってるのかw
スイスだって中立といいながスタンスは枢軸国側だからな。
フランスだって半分はヴィシー政権が傀儡といえど統治してたんだぞ。
フランス軍もドイツ軍と一緒に連合国軍と戦ってる。
歴史を勉強しようなw
934 【東電 81.4 %】 :2013/08/17(土) 12:05:37.91 ID:pqeGTW9Q0
置きたくないもんを置きたくないと言って何が悪い
935名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:06:02.40 ID:aGpP0Lmw0
>>917
騒いでるのは市民団体()の奴らだろ
有田とかしばき隊とかがツイッターでわめきまくってたよ
936名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:06:17.01 ID:JS+ittbM0
言論統制されてたのは戦後じゃね?
937名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:06:25.94 ID:imLg4qBpI
>>888
バカ?それで被害者ヅラした移民という名の寄生虫がワンサカ湧いて
いずれドイツは滅びると言われてんだけど?
938名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:06:40.24 ID:IdIqz5nE0
うちにはのらくろの復刻版も何巻かあり、読んでいたが
単なる「せんそうまんぐゎ」「ぼうけんまんぐゎ」でしか
なかったね。
939名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:07:33.71 ID:9owN9fhdP
戦争の悲惨さを教えたいなら1巻と2巻だけで十分なんだけど
グロすぎて2巻だけ抜いてる学校が多いという矛盾
940 【東電 81.4 %】 :2013/08/17(土) 12:07:48.44 ID:pqeGTW9Q0
941名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:07:54.64 ID:SxClmJX80
>>933
てえか歴史を政治的に利用しようとするのがそもそもの間違いだよな。
あんま参加しないほうがいいぞ。
942名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:09:04.43 ID:znki1y1vO
こんなもんあるからいつまで経っても日本は核持てない
943名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:09:10.65 ID:Z72y1Z9TO
自民党憲法案って上から目線だよな。ドMな日本人にはちょうどいいかもな。そんな奴らは得たいが知れない公共の秩序やらのために桜のように散ってくれよw
944名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:09:49.15 ID:g/fNuQbPP
こういう身内を誤って轢き殺してしまう事件って、被害者が身内であることに配慮してか、
加害者を「さん」付けで報道することが多いけど、その後結局どうなってることが多いんだろう?
業務上過失致死とかで逮捕されてるのかな?
945名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:10:01.04 ID:P2EU7ZrQ0
松江の措置に反対してる奴、この本は自分の子供にも積極的に読んで欲しいと思ってるの?
自分で買ってまで子供に読んで欲しいと思ってるの?
946名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:10:05.99 ID:H/dnheo40
立身出世に胸膨らませる健全な子供を増やすために、
野望の王国を各学級に配置しようね
947名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:10:23.86 ID:BFw/QKMa0
>>921
昔はね、日曜日の午後からアメリカ軍の撮影部隊が撮影した
太平洋戦争のドキュメンタリーを地上波で放映してた。
平日の夕方にはコンバット、テレビCMではタカラのG.Iジョー、
ドイツ軍、日本兵バージョン込みで流してたし、
水曜スペシャルなどではディアゴスティーニのDVDバリの戦闘機の特集を流してたんだよな。
話はそれたが、映画なんて生ぬるい、実写で見せたほうがいいぞ。
遺体が、兵士、民間人関係なくグロいのが写ってるからトラウマ度はMAXだぞw
948名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:10:34.08 ID:L6sYj6I40
この間やってた「二十四の瞳」もヒドかったなあ
松下がキレイだしドラマとしてはまあまあ見れたけど、テーマがモロに反戦・フェミニズム・体制批判だった
当時の国のおかれた状況なんか一切スルーで「教え子を戦地に送りたくない」みたいなのばっかし
そら教職員組合も推奨するわw
949勝手な推測だけど:2013/08/17(土) 12:11:04.43 ID:K57uCR+s0
中国人は劉備をあんまり好きじゃないんだよ
理由は皇帝だから

日本人は演義だろうが正史だろうが一介の素浪人から皇帝まで上り詰めた皇室の末裔の行動力を認めている
まだ君主制度が残っているから
950名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:12:43.63 ID:7posNAaC0
おそらく大好きな支那もソ連も北朝鮮も(それどころか民主国家らしい下鮮も)みんな言論統制国家
そして自由の旗手、合衆国も占領中に言論統制、焚書、やりたい放題。
951名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:13:30.27 ID:aGpP0Lmw0
>>919
今ツイッター見たら百田がまだキチガイに絡まれてたわwww
自分の欲しい表現を他人の小説に入れろとか馬鹿じゃねーのかw
952名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:13:33.30 ID:TyJLsdJG0
>>946
それこそ小学生には難しすぎるだろw エログロ描写を抜きにしてもわけわからんと思うぞ。
柿崎がアッー!なホモレイプをされるところとか、直接的な描写じゃないのもあって絶対理解できないだろ。
953名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:13:42.83 ID:lpZVl38E0
>>868
そういう意思があるからそんな反日キムチカルトと組むんだろ
韓国の手先になりたくなかったらそんなものには関わらんわ
954名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:13:56.76 ID:bjZbb+vnP
>>904
ゲンの父ちゃんが原爆で死ななかったら、どうなってたかな。

朴さんにヤミ物資を回してもらい、木村商会だかなんだかの仕事をして、裏社会に顔の効くおじさんとしてクソ森達を震え上がらせていただろうか。
955名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:15:05.39 ID:vVEtFZg20
教師が女子児童をシミズ一丁・パンツいっちょうまで剥くところだな
956名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:16:10.45 ID:t416KfP80
ゲンよりも他に規制する書物はたくさんあるだろ

どうせ東電の回し者だろ
松江は糞だからな
957名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:16:17.83 ID:aGpP0Lmw0
>>940
有田他しばき隊擁護の奴らに言わせると「ザイトクが殺せと言ってるからこれくらい仕方がない」だとさw

殺せと言ってる在特を容認してるおまえは人殺しと同じ、てのが奴らの理屈らしいよ。
あいつらそのうちマジで殺人とかやらかすんじゃねーのw
958名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:17:00.07 ID:qoMkkeZH0
言論統制をしている共産国家みたいだよな。
959名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:17:05.74 ID:jBHTIzTu0
作者が赤
日教組
民主党推進

もうこんなのは廃刊で小学生中学生に読ますべきじゃない
960名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:17:20.85 ID:lpZVl38E0
>>956
原爆と原発は別物だよ
961名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:17:37.95 ID:GKjhPzj20
新大久保の画像見たけどまじかこれ

在日が凶暴ってのはネットだけの話じゃなかったのか
962名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:18:09.59 ID:acdnKPvK0
昔、戦争体験者の身内にはだしのゲンの話したら
あんなにチョコやガムくれねえよwって笑われたことがあるわ
963名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:18:12.96 ID:oWdHyo7M0
ゲンって、普通に廣島・仁義無き戦いメンバーの少年期のストーリーだろう。
964名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:18:53.96 ID:K57uCR+s0
>>960
それこそ島根の石破が同じみたいな事いってたじゃん
松江
965名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:19:47.76 ID:jBHTIzTu0
>>30
コレに尽きる

>Q)学校の図書館、学級文庫に漫画は存在しないはずなのに何故か「はだしのゲン」だけが置いていなかったろうか

>A)日教組の買い支え。
966名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:19:51.12 ID:qD1CaYVkO
後で読めるのに子供の内に読ませたい。教育悪用、洗脳目的は明白。
967名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:20:05.61 ID:BFw/QKMa0
>>952
実写使っちゃうと進軍してる時のドイツ軍のかっこ良さはガチだからなw
降伏、投稿してるドイツ軍の惨めさもガチ。
HELLSINGの少佐の演説がより際立つようになる
アメリカ軍のチート差がより際立つし、ソ連軍の残忍さもすごいからね。
968名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:20:42.39 ID:zQsTOVNl0
右翼「読みたいやつには読ませりゃいい」
左翼「子供に有害!規制しろ!」

どうして日本では右翼の方がリベラルなのか
969 【東電 81.7 %】 :2013/08/17(土) 12:20:42.41 ID:pqeGTW9Q0
>>961
まあこんなのが顔真っ赤にしてネットにピコピコ下品なレスしてると思うと
結構笑えたりもするんですけどね
970名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:21:09.72 ID:TH0wAn/3O
なんだぉ
ただの「被爆詐欺」かぉ
あっぶねー
971名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:21:31.95 ID:5//gPcA+0
大人になってから読み込んだほうが絶対いいって。原爆にしろ戦争にしろ朝鮮人にしろ
972名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:21:42.85 ID:lpZVl38E0
>>966
洗脳も何もおかしなことは書いていないだろ
こんなものを洗脳なんて言っていたら漫画は何だって洗脳になってしまうわ
973名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:21:57.00 ID:oWdHyo7M0
政治的な意図云々より、戦後焼け野原でアウトローながらもたくましく生きる少年達の青春群像漫画だと思うんだが。
974名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:22:50.61 ID:SLJqL/ISO
集団レイプ描写を子供に自由に読ませるのはヤバいだろwww


はだしのゲンごっこが流行ったらどないするネン。
975名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:23:08.00 ID:TyJLsdJG0
>>963
実は後半のヤクザとの抗争ストーリーってあまり読まれてないからなw

せいぜい朴さんが成金になる辺りとか、米兵に怨の字を刻んだドクロを売って「オ、ナイスデザイン」と
ほめられる辺りとか、絵描きのおっさんがピカの毒でおかしくなる辺りとか、そこまでで止まってしまう。
976名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:23:23.01 ID:Y9Zlbx0S0
ぶっちゃけはだしのゲンって
戦争の話って言っても、「戦災の話」であって、戦場の話ではないよね
戦争自体の話はあとから聞きかじったイデオロギー入ってるし
朝鮮人の都合の悪い話が入ってるのは戦災体験者ならではだけど。
977名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:23:37.98 ID:K57uCR+s0
中沢啓治さんは護憲派だから自民党の弾圧だろ
978名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:23:56.39 ID:mviqhPDK0
異論を許さない平和教育も
戦時中の言論統制と同じだろ。
979名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:24:24.25 ID:TGloPEr80
どうせチョンの差し金だろう
980 【東電 81.4 %】 :2013/08/17(土) 12:24:24.50 ID:pqeGTW9Q0
漫画は実際洗脳に有効なメディアだよ
だから描き手は本来なら作品が意図しない方向に流れないように注意しなきゃならない
981名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:24:27.04 ID:KSQT6xju0
>>1
表現物の規制はよろしくない
これはこれで「戦争に負けるとどうなるか」がわかるいい本だと思うよ
負けないように軍拡しよう
982名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:24:43.01 ID:NvDjPI6e0
>>972
やっぱあんた洗脳されてんじゃね。
983名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:25:05.86 ID:lpZVl38E0
>>974
ドラえもん読んだからと言ってジャイアンみたいに下手な歌を強引に歌いまくるとかないだろ
984名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:25:41.43 ID:n5r65oFp0
>>939
川を泳ぎながら避難してる一行が全員ブクブク言って溺死するシーン
小学生の頃水泳の時間マネする奴等が出て大問題になり2巻が撤去された
985名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:25:44.42 ID:eMu4waIt0
「はだしのゲン」は教育図書でも資料集でも何でもない
ただのマンガ本だ
読みたい人が読みたいところで読めばいいのだ
小学生にもなったら読みたい本は自分で決める
読んで後悔してもそれは自分の中で消化するのが読書
986名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:26:03.18 ID:ZEmG1hFtO
>>964
石破は取鳥じゃボケェ
987名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:26:11.35 ID:K57uCR+s0
『はだしのゲン』を描くために、中国の戦争の歴史を調べつくしました。南京虐殺の資料が出てくると、なんと日本人がひどいことをしたのかというのが出てくる。やりきれない。
申し訳ない気持ちでいっぱいになります。戦前、日本人は日本が中国大陸で何をしたかを知らない。戦争の実態を知っていない。
そういうこと、日本が反省していない。

 いま、日本国内では、憲法9条を改正しようという動きがあるが、ぼくは、日本は戦争をしない平和国家であること、
そして、非核三原則の精神を守らなければならないことが根本だと思います。

 これからは、日本は中国の人と仲良く手を取り合って、平和外交で行きましょう、そういう世代を育てなくちゃいけない。次の世代で仲良く手を取り合って、お互いの国の交流をしたいです。
988名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:26:33.14 ID:Vd3WauX40
はだしのゲンは話の内容や暴力的な演出よりも
その独特の画風が小さい子供には衝撃的だと思うんだよな
キモいんだよwww
989 【東電 81.7 %】 :2013/08/17(土) 12:27:04.17 ID:pqeGTW9Q0
>>984
子供って分からんことを平気でやるからなー
990名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:27:50.40 ID:lpZVl38E0
>>982
しかし、他の漫画もたくさん読んだ
こち亀にも750ライダーにもハレンチ学園にも翔んだカップルにもうしうの百太郎にもおはようスパンクにも洗脳されているのかなあ俺
991名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:27:52.45 ID:2bUZJkef0
>>961
総連関連企業家宅捜査の時も凄かっただろw
992名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:27:54.66 ID:R1EWO3Ow0
規制しなくても、今の子供はあんな画風うけつけないんじゃない
993名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:28:19.62 ID:5//gPcA+0
>>985
最近はそんな自己責任論が保護者に通用せんのだよ
994名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:28:23.27 ID:8SO1CmFj0
いちいち変態教委が口出すこっちゃねえんだよ
995名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:28:29.57 ID:Y9Zlbx0S0
>>987
一番の問題点は中国が歴史問題を政治利用してて
日本の誠意ある謝罪を反故にしてきたところだな
996名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:28:44.43 ID:MCrKJvYBP
早くから見せないと洗脳に都合が悪いと言うことなんでしょう

はだしのゲンも左翼の反日ツールに成り下がってからは駄目のようですし
知恵袋ちゅ〜のがあれですがこれが全てとは言わないまでも言い当てていると思います
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1295567512

リアルタイムで見ていたくちですが丁度良い辺りで見なくなったみたいです
戦後教育を受けているて左寄りなはずなので良かったかもしれません(笑)
997名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:29:11.89 ID:XqFHuU8Q0
この中島なんとかがたった一人で市を動かしたのか。


中島康治と高知市から日本を考える会

祝〓ニュース速報
本日の山陰中央新報から
嘘出鱈目はだしのゲンが、松江市の全小中学校で、自由に閲覧できない「閉架」扱いになったようです。
いや〜陳情やらなんやらで地味に動き回ってよかったです。
http://ameblo.jp/tinmiena/
998名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:29:27.75 ID:NvDjPI6e0
>>990
アホ。戦後教育に見事に洗脳されてるよ。あんたの年じゃ脱洗脳は難しいかもな。
999名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:29:30.91 ID:hfd3E4lx0
これ描いてる作者がチョンってことは?
1000名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:29:50.13 ID:K57uCR+s0
>>995
誠意ある謝罪ってなに?
やっぱり天皇が問題なんじゃないかな
天皇制が続く限りまたやりそう、みたいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。