【国際】日本の家庭料理カレーライスが中国で人気 メーカーは中国仕様のカレールーを開発★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
日本の代表的な家庭料理・カレーライスが中国で人気だ。立役者は2005年にカレールーの現地生産を開始したハウス食品。
インドカレーとは違う日本の味を堅持しながら、中国人の好みや調理方法に合わせた販促活動を続け、昨年度、
中国のカレー事業が初めて黒字化した。同社は「日本式カレーを中国の国民食に」と来年には第2工場を建設する計画だ。

 1997年、所得水準が高く、開放的な雰囲気のある上海にカレーレストランを開店したところ、
デートスポットになるほどの人気店に。「これはいける」と、04年に「上海ハウス食品」を設立した。

 「煮込む文化」のない中国に受け入れてもらうため、市場調査を徹底した。中華料理に使うカレー粉は黄色みが強く、
中国人には「カレー=黄色」のイメージが強いことがわかり、色を調整。中華料理でよく使われる香辛料「八角ウイキョウ」の割合を増やし、
中国人好みの香りにした。中華鍋を使い強い火力で調理するため、
バーモントカレーとジャワカレーをベースに水分の蒸発が早くてもおいしく仕上がるルーを開発した。

 カレーライスの味を知ってもらうため、店頭試食販売を繰り返し、親子料理教室で作り方を伝えた。
日系企業の社員食堂では「週1回カレーの日」を設定してもらいアピールした。

 今では工場見学に訪れた子供たちが試食で必ずおかわりし、北京の小学校ではカレーライスの料理教室が児童に大人気。
「子供がカレーライス好きなのは日本と同じ」と、中国全土への普及に向けて確かな手応えを感じている。
供給力を強化するため、東北部の大連市に新工場を建設し、来年度には生産を開始する予定だ。【山口透】

毎日新聞 8月11日(日)11時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130811-00000027-mai-bus_all
参考画像 中国版バーモントカレー
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130724/251497/ph01.jpg
2013/08/11(日) 11:50:22.35
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376189422/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/08/13(火) 23:27:22.84 ID:???0
◇すし、ラーメンに続き浸透
 ハウスは米ロサンゼルス、台湾、韓国でもカレーレストランを展開し、欧州、豪州には日本からカレールーを輸出している。
近年、ロシア、イギリスなどでも刺激が少ない日本式カレーライスが受け入れられ、海外展開を加速させている。
「すし、ラーメンに続いてカレーライスが着実に海外市場に浸透している」として、
現在売上高の7%(147億円)の海外売上高を第4次中期計画(3年)最終年度の来年には200億円まで伸ばす計画だ。(終)
3名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:29:16.13 ID:JgeFJ6lfP
カレラS
4名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:29:52.81 ID:9PmWjO3j0
日本をインドに!しってしまえ!
チャララララララララーン
5名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:30:05.70 ID:9SiH6biX0
相変わらず食い物には寛容だな
6名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:30:09.31 ID:CziHYabCT
【日韓】竹島上陸を強行「我々の島だ」、韓国議員12人★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376403607/
7名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:31:17.03 ID:eiy5UIEa0
はい、爆発
8名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:31:43.86 ID:DTzu83j/T
不買して無いじゃん、チョン君みたいにウソばっかり(´・ω・`)
9名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:31:48.63 ID:a6iAHkLt0
「味噌も糞もいっしょにしやがって」
「支那には味噌糞いっしょに喰わして......」
10名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:32:38.22 ID:On8wOlbu0
何入れてもわからないアルw
11名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:32:52.72 ID:hDtXOfol0
餃子とかラーメンと一緒に喰ってみたい
12名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:33:09.64 ID:iF8zYpIK0
子供に人気だと浸透し易いな
13名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:33:33.39 ID:dt/yVHwW0
無理すんな
14名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:34:19.06 ID:Q5utQsjs0
>>1
反日国へのカレー禁止
15名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:34:24.73 ID:316nRJY6P
カレー爆発ってスレが立つフラグ
16名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:35:30.03 ID:UTUMpJj10
中国仕様というか中華料理仕様は問題ない
韓国仕様だけは絶対だめだ
17名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:35:41.83 ID:wBasRjVw0
カレーの経路

インド→イギリス→日本→中国

地球を一周しちゃったね
18名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:36:11.44 ID:vHjg3eHg0
>東北部の大連市に新工場を建設

懲りねーな日本企業は
19名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:36:38.71 ID:MZ/K4HL60
こんな感じで中国をちょっとずつ日本化していこう。
20名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:36:53.46 ID:4hAgtgwq0
中国人が圧力鍋を使いたがるように仕向けて
人工殲滅を狙うとは何と言う策士。
21名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:37:23.48 ID:QZ36J8yx0
かの有名なアニメ「ミスター味っ子」の名言
 中華カレー、即ちそれは中国とインドの融合!
 中国4000年+インド5000年で合計9000年の至宝!

すばらしいな。
22名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:39:12.27 ID:HEIj9wmI0
ラーメンマンVSカレクック

いや負けフラグ立ってますやん・・・・
23名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:39:59.27 ID:xrnPDdJZ0
「ラーメン」「カレー」「寿司」のように
日本人の子供が好きな食べ物は海外の人にも受け入れられる。
24名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:41:14.19 ID:khdpmzjNO
食材が入手し易くなると
コストパフォーマンスの高さ故、週1でカレーの日になりそうな予感?
カレーは好きなメニューだが、流石に3日連チャンで続いたら食欲一気に失せるけど…
25名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:43:17.20 ID:NAH3ZcfV0
ウンコ入りか?あ、それは朝鮮仕様かw
26名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:45:44.09 ID:EtZXhk93P
俺の知り合いのインド人はインドに里帰りするときに大量のレトルトを
持って帰る。
27名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:45:44.51 ID:5FcmcgcH0
中国を印度に
しーてしまえー!
朕にカレーを食わせるアル 朕はいつでも辛さに拘るアル
朕にカレーを食わせるアル 朕はいつでも辛さに拘るアル
重慶で見た〜ターバンの男よ
朕を誘え〜ガンジスの流れに〜
Far away to the fever , Natural high and trip
Far away to the fever , Natural high 飛ぶアル飛ぶアル
中国を印度に
しーてしまえー!

朕にカレーを食わせるアル 燃える辛さが朕をハイにするアル
朕にカレーを食わせるアル 燃える辛さが朕をハイにするアル
上海で見た〜サリーの女が
ヨガのポーズで〜タクシーを止めた〜
Far away to the fever , Natural high and trip
Far away to the fever , Natural high 飛ぶアル飛ぶアル
中国を印度に
しーてしまえー!

朕にカレーを食わせるアル 朕はいつでも心のままに
朕にカレーを食わせるアル 朕はいつでも心のままに

高階号に飛び込んだ聖者の
最後の言葉が 「カレーはなんて辛いんだ〜!!」
Excite! natural high and trip
Excite! natural high
飛ぶアル飛ぶアル飛ぶアル飛ぶアル飛ぶアル飛ぶアル
中国を印度にしてしまえ−!

ハヤシもあるアル
28名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:46:10.74 ID:jPCunbrT0
>>23
うーん、それって子供が好きな代表か?
大人の方が好んでないか?
29名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:46:12.22 ID:JTFUXsHfO
子供がおかわりするのは食い意地がはっているか意地汚いだけだろ。ただでもう一皿なんて。
しかも八角を入れるなんてインドやイギリスとはほど遠いところへ来ちゃったようだな。
30名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:48:00.88 ID:v6vasq3DT
いいからてめえらはウイグルやチベットに土下座しろや
31名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:48:10.66 ID:/dkDnAzG0
中国人がカレールーを作るならスパイスの代わりに何を入れるかわからんぜ
32名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:49:07.09 ID:ZSAgAE0S0
「食に国境はない」孫文だっけ?いい言葉だな
あっサムゲタンはお断りします、鳥は苦手なんで
33名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:49:38.97 ID:K5yEnh6b0
>>31
キーマカレーの挽き肉がかなり怪しくなると思う
34名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:50:21.68 ID:Ck28KIdg0
いつの間にか韓国発祥になりそうだな

うどんが既に韓国料理と思われているらしいから
35名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:52:18.60 ID:2gA3P7JN0
インド発なのにえらく遠回りしてんじゃねーか
36名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:53:59.45 ID:5FcmcgcH0
>>34
それはないよ。韓国人はカレー=不味いだから。
日帝残滓なんだけど、劣化コピーでね。
猪兵した時のレーションのカレーが特にクソマズイ。
なので韓国男はカレーは不味いものと思っている。

でも日本のカレーはもっと不味いと思い込んでいるんだよね。
37名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:55:45.57 ID:ijhAhc/K0
日本人はカレーはインドが起源でヨーロッパ経由で日本で普及したことを知ってる
なぜか韓国人が起源を主張
38名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:56:08.97 ID:1C7Sz+0Xi
インドも日本も嫌いなんじゃねーのかよww
39名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:56:09.82 ID:GjSlV91VO
>>27はご苦労様だか どっかのパクリだな
40名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:57:15.56 ID:D7d8fao+O
至れり尽くせりの日本式は車や家電より食品や生活必需品こそ世界で勝負できるだろ
41名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:57:34.55 ID:MHCYcEQE0
四川カレーってあったな
麻と辣とインドのスパイスの組み合わせが絶妙らしいが
辛すぎて胃に悪そうで食ったことは無い
42名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:58:08.99 ID:K1C6+KIn0
ちょっと食べてみたい

日本でも期間限定で販売してみて
43名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:59:01.63 ID:uwz+uKDc0
中国のカレーなんて絶対食いたくない。食うくらいなら絶食して死ぬ。
何が入ってるかわからん。
44名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:59:05.75 ID:unM88ZrV0
食文化くらいは政治抜きで話そうや
中華料理も美味い、インド料理も美味い、日本料理も美味い
これで良いじゃないか!
45名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:59:47.30 ID:8IUwR70K0
辛さ爆発
46名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:01:14.94 ID:o7Zg2IYL0
結構昔からカレーは人気あるって上海人が言ってたな。
洋風な料理はメニュー自体はあんまり日本と変わらないんだって。
47名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:02:25.66 ID:Q1oIS0Cu0
>>42
ハウスは中国工場生産だべ。それでも食うというなら止めんが。
48名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:03:08.56 ID:TlCYi7y80
あれだけ日本を嫌っている北の若大将も密かに食べてたりして。
49名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:04:02.91 ID:Q2PkxSgE0
ウイキョウってなんだよ
50名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:04:39.61 ID:Jc9GUSk80
中国式の「カレーライス」

http://www.tfysw.com/2011/0406/22381.html

日本のに慣れていると微妙にコレジャナイ感が…
51名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:06:39.39 ID:UjywNlS8P
パクパク食ったあと、パクるわけだ。
52名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:09:48.48 ID:OMjDUzgTO
段ボールが原料
53名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:14:16.12 ID:RRxLvxqz0
中国の日常的な料理が想像できないんだが、中華っていうとソコソコ高い料理のイメージなんだよな。
労働者の昼飯とかどうなんだろう。
54名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:14:47.48 ID:JjfgMcag0
そういえば、元モー娘。の中国人二人もカレーが美味しいと言ってた。
55名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:16:32.10 ID:9a4imae50
中国ならマーボーカレーだろ思って
マーボーカレーを出したCoCo壱番屋の中国店舗のメニューを確認したらなかった。(ほとんど日本のメニューと同じ)
しかも値段が日本より100円安い程度だから、中国にとってはカレーは高い料理になってんな
56名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:17:04.44 ID:Q2PkxSgE0
>>53
中華って安くてボリュームがあって満足度が高い外食ってイメージだが
57名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:21:02.69 ID:eDlD5mL00
次の反日デモのときには
「バーモントカレーを食べて元気もりもり!みんな反日デモがんばろー」
なんてのが出回るのかな。
58名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:22:41.40 ID:MeJ0t7Ai0
>>53
>>56
「和食」で料亭みたいなのをイメージするか、定食屋みたいなのしかイメージできないかの差
59名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:23:50.55 ID:dY8OD0m10
五段階の辛さ表示で子供向けの1(甘口)から発売か
子供の頃に旨いと記憶した食べ物は大人になっても好物だからな
その子たちが成長するにしたがって辛さも3(中辛)へ5(辛口)へともっていくんだな
マクドナルドと同じ戦法だけど、食の中国なら通用するかもな
60名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:30:22.84 ID:BbekRbGr0
>>59
小さい頃、バーモントカレーの甘口(辛味1)が常だった俺には
箱の裏に書かれてる辛味順位で
「辛さ5」のジャワカレー辛口が眩しく見えたもんだ
61名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:35:08.17 ID:CXWP7E2gT
【ネット】YouTubeにアップされた「小田急線の列車に雷が直撃した瞬間をとらえた映像」が話題に(動画あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376399712/
62名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:35:38.13 ID:9a4imae50
>>53
中華料理だけでなく、イタリア料理、フランス料理も庶民が食べているのはコース料理じゃないからな。
そういう料理は高級店ではなくて、その国の家庭料理出している店じゃないと食べられないね


でも、イギリス料理はまずい、アメリカ料理は豚のエクストリーム飼料を庶民が食べているのは事実だと思う
63名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:40:08.66 ID:owBuSC+k0
中国仕様のカレールーきになる
64名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:55:33.51 ID:Rqr7fAmxi
<丶`∀´>カレーの起源は韓国ニダ
65名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:04:47.75 ID:CXWP7E2gT
せやな
66名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:06:11.58 ID:sCWnbr0K0
中国人のほうが少しマトモな感じ。
67名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:20:45.56 ID:w9a/5Ca70
>>64
だが、韓国には焼肉もカレーも無かったw
68名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:21:58.65 ID:8BX5yPHY0
69名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:26:16.66 ID:RKoU4BRz0
>>59
その通り。味覚の養殖漁業ともいうなw
子どもの味覚は一生を拘束するから
だからそういう囲い込みは十年後とか花開くと思う。

>>66
いつもなら激しく同意するところだが、
今さっき外で中国人だかマルキだかヨッピーだか分らぬ
若い女が犬を連れて奇声を上げていたから保留。
なんなんだあれは。おーこわ
70名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:28:02.08 ID:TG4Uf7wtO
世界に誇れる純粋な日本食って、スシとそばと味噌汁くらい?
71名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:31:30.04 ID:w9a/5Ca70
>>70
純粋ってのはどういう意味だ?
御飯なんかは大陸から来たんだぜ。
72名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:32:12.45 ID:8sty+5DlO
っていうか中華料理に煮込みが無いのが不思議なんだが
北京料理のお粥…は違うか
73名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:33:33.68 ID:G9H7YrgwP
典型的な和菓子も、アジアの国で似たようなのがあったりして、本当に日本オリジナルなのかもわからんしな
団子とか西はインドから東はインドネシアまであるし
74名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:37:07.44 ID:JshxyUgH0
中国人てインドと日本は嫌いなのにカレーは好きなのか
75名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:37:09.58 ID:w9a/5Ca70
>>72
広東料理の粥なんかは、完全な煮込みだ。
八時間くらいは煮るからな。

でも、カレーって煮込まないだろw
76名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:41:21.27 ID:G9H7YrgwP
そもそも「煮込み」の定義が曖昧だし
カレーが煮込みならば、麻婆豆腐だって煮込みだろう
77名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:43:02.83 ID:JshxyUgH0
中国人に和風だしのカレーうどんを食べさせてやりたい
どんな反応するだろ?
78名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:43:45.68 ID:e98qSOyj0
>>70
煮物や焼き物、椀物など、懐石料理も純粋な日本料理だよね。
量的に欧米に受け入れられるか分からないけど。

ところで、魚の塩焼きなど、焼き魚って意外に海外であまり見ない。
料亭の魚の焼き物などは、海外に誇れる日本料理かもしれないね。
79名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:43:59.39 ID:hUQ01eqY0
>>74
カレー食べれてるのなんて都市部の一握りでしょ
その辺の人らは割り切れてるんじゃね?
80名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:47:35.72 ID:e98qSOyj0
>>75-76
シチューが煮込み料理、ってのは同意が得られると思うが、カレーもそれ以上に
煮込むと思うが、というか、煮込んでいるけど。

>>76
>麻婆豆腐
いつ煮込んでたっけ?
81名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:48:25.14 ID:TVFGnipr0
>>72
前スレに出てたけど、中華では、
「煮る→鍋に汁と具材を入れて長時間火にかける」じゃなくて、
「蒸す→器に汁と具材を入れて長時間蒸し器で蒸す」んだって。

そうすると、
・焦げ付かないように絶えず混ぜる
・焦げ付かないように微妙な火加減をする
・煮汁が煮詰まる
・混ぜて具材が煮くずれる
などが無くて、煮るより理に適った調理法なんだと。
82名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:49:22.19 ID:fJNXEqHI0
中華アレンジ版和風インドカレーか
83名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:50:43.90 ID:tSZT1Rkw0
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
84名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:51:08.71 ID:KsSuP4aJ0
>>81
牛肉の醤油煮も長時間蒸すの?
85名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:51:52.75 ID:w9a/5Ca70
>>80
カレーって、温め直しはあっても煮込まないだろ?
炒め、茹でた野菜スープにルーを投入して冷める間に味が染みる。

麻婆豆腐が煮込まないってのは同意。
炒め煮って言葉は有るけどな。
86名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:55:03.51 ID:AARSO9AdO
>>53
世界中に中華レストランあるけど基本的には庶民的中華レストランが主だよ。
日本レストランは基本的に高級で高い。
87名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:55:09.42 ID:w9a/5Ca70
>>84
>牛肉の醤油煮
中華で、そんなメニューを見たことがない・・・俺が貧乏なのか orz
88名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:56:51.54 ID:KsSuP4aJ0
>>87
貧乏かどうかはしらんが中国ではメジャーだね
89名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:57:35.55 ID:VEsqgJHv0
カレーってそもそも煮るものじゃないだろ。温めるものだろ。
90名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:58:31.96 ID:Gqx4Th3k0
チャイナは自分とこの食文化について長い歴史を持ってるから、どっかの半島みたいに起源を
主張することもないだろう。

そういう意味では、チャイナ風カレーがあってもいいんじゃね
91名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:58:36.05 ID:w9a/5Ca70
>>88
マジレスだが、>>87は嫌味だw
で、そのメジャーな「牛肉の醤油煮」の、中国でのメニュー名はなんだ?
92名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:58:47.95 ID:m46VDTsAO
下水油入りですか?
93名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:59:01.21 ID:SJptoTYu0
またカレーとかいう底辺の食い物で盛り上がってるのか。
カレー食ってる奴は世間に出てくるなよ。
94名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:59:46.81 ID:K39XI+Lj0
罪を憎んで飯憎まず
95名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:02:43.31 ID:Gqx4Th3k0
>>59-60
日本のカレールウのパッケージってなんで
甘口が赤色、中辛が緑、辛口がブルー、激辛がブラックなんだ? 甘口はブルーの方がいいんじゃね?

>>89
ゆうべ作ったカレーを翌日温めて食べる際のうまさは、やっぱり煮た結果なんじゃないだろうか?
96名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:05:05.29 ID:w9a/5Ca70
>>95
俺は和食のプロじゃないが「冷ます」という技法のせいだろ。
基本的に中華は、寝かしたりしない。
97名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:05:47.72 ID:wMa2aU3w0
>>19
中国のスーパーいってみな?
日系商品ばかりだよ
カップ麺はローカライズされすぎてマズいのもある
ポッキーの抹茶味とかは日本でも売ってもらいたい
アサヒビールの牛乳とか日本じゃありえない商品もある
食用蛙とかも売っているけどw
98名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:08:49.06 ID:1+52pmNfO
日本人の食い物に興味持つなよ
カレールーの原材料の価格高騰が心配
99名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:08:52.01 ID:KsSuP4aJ0
>>91
しらないです。すいません。醤油煮って中華では定番ですよね?
100名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:10:36.95 ID:hUQ01eqY0
翌朝食べるカレーが美味しいのではない
翌朝出来上がるはずのカレーをフライングで食べてるだけなのだ

by俺
101名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:11:15.70 ID:e98qSOyj0
>>84
>牛肉の醤油煮も長時間蒸すの?

私も牛肉の醤油煮を知らないが、>>81が書いているように、前スレで豚の角煮の
説明が出てた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376189422/871
> 871 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 01:27:37.83 ID:p98uBIyg0 [1/5]
>  あれ、フカヒレを入れた鍋を火にかけて長時間煮るんじゃなくて、
>  酒や香味野菜と共に器に入れて、蒸し器でじっくり蒸すんだよ。
>  最後に中華鍋で10分くらい、調味料を入れてじんわり煮て味を馴染ませ、とろみを付けて出来上がり。

>  豚の角煮とかでも、鍋に入れて火にかけるんじゃなくて、味付けした汁と共に器ごと蒸して作る。
>   ttp://www.mr-cook.net/chinese/tonpourou.php
>   ttp://users.ejnet.ne.jp/~tangguohao/caipupage/hongshaorou.html

>  蒸すのは、焦げ付かせないために絶えずかき混ぜたり、焦げ付かせないように微妙な火加減を保ったり、
>  煮汁が煮詰まったり、混ぜて煮くずれたりする事がないから、
>  「汁と共に長時間加熱」する方法としては、理に適ってると思う。

>  じっくり煮て出来る、メイラード反応やカラメル化による香気や苦みなどの要素は、
>  蒸す前の段階か、蒸した後の仕上げでも作れるんだし。

>  日本や西洋でスタンダードな長時間煮込む調理法は、中華料理では蒸す事で行われてる事が多いように思う。
102名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:12:39.53 ID:Gqx4Th3k0
ハウスは、中国で何肉を入れることを推奨してるのかが気になる。
豚肉のカレーなんてありえないからな(`・ω・´) これは戦争になってもいい
103名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:13:04.74 ID:0M5CjZjoP
中国のパズドラでルルーシュきたこれwwwwクソワロタwwww

http://torinabe.info/y.php?b=678
104名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:14:06.68 ID:w9a/5Ca70
あれ・・・苦情や断罪も含めて、レスがいっぱい来ると思ったのにぃw

と書いてる間に>>99
はっきり言うが、知らんなぁw

中華料理で牛肉が主体になる事は、あんまり無いぞ。
日本では牛肉料理だと思われてる、青椒肉絲(中国だと、普通は肉片だが)は文字通り豚肉だ。
105名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:15:16.50 ID:KsSuP4aJ0
>>104
おれは知ってるぞ。牛肉の醤油煮をくったことがある
106名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:15:38.20 ID:e98qSOyj0
>>85
>炒め、茹でた野菜スープにルーを投入して冷める間に味が染みる。
先ず、野菜スープの段階にするのに煮込んでいるように思うが。

さらに、自分はルーを投入した後、2時間は煮込んでいる。
(ルーを馴染ませるのが目的)
107名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:16:25.03 ID:w9a/5Ca70
>>105
で、それは中華料理なのかw
108名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:16:30.61 ID:kUyOvn1p0
酢豚の肉入ってたらうまいだろうな。ただし太る
109名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:18:53.94 ID:KsSuP4aJ0
>>107
醤油煮、中華でぐぐってみればいいんじゃないですかー
110名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:19:14.32 ID:w9a/5Ca70
>>106
茹でと、煮込みが違う自覚は有るんだろ?
ルー投入後は火を止めろ(馴染ませるために冷ますんだよ)って箱に書いてないかw
111名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:20:35.21 ID:WkojW1Ii0
最近、俺の体からカレーの匂いがするんだが・・・
112名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:21:02.56 ID:7s6mOP1V0
加齢臭と突っ込んで欲しいのか?
113名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:23:03.37 ID:w9a/5Ca70
>>109
悪いが、俺は「無い」と思ってるんだからググるわけもないだろ・・・
お前さんが提示して初めて、俺が反論を探すか同意するかなんだよ。

>>112
まだ50を過ぎたばかりの青年である俺から、加齢臭などする筈がないのだ!
114名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:24:03.11 ID:KsSuP4aJ0
>>113
負け惜しみきたわ
115名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:24:15.05 ID:Gqx4Th3k0
>>111
ワキガちゃうか?
116名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:25:38.21 ID:w9a/5Ca70
>>114
なんで逃げ回る?提示したら済む話だろ。
どうも、お前みたいな朝鮮人の話は理解に苦しむ・・・
117名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:28:00.48 ID:KsSuP4aJ0
ぐぐったらまけwwwぐぐってみればすっきりするのにね。ほんと理解に苦しむわ
しょうもないあおりですな。ぐぐればすっきりするお。我を張り通せば勝てるとでも思ってるのかな
118名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:28:17.67 ID:pJuLAeLAO
中国人好みのカレールーって、八角とか入ってそうw
119名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:28:50.74 ID:e98qSOyj0
>>110
ジャワカレーだが、
 ・ルー投入時は火を止める
 ・その後、10分煮込め、
と書いてあるよ。

>茹でと、煮込みが違う自覚は有るんだろ?
あまり認識していないけど、どう違うの?
120名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:30:29.51 ID:w9a/5Ca70
>>117
しないよw
そんなものは無いから。

で、青椒(牛)肉絲と青椒肉片の違い程度は理解できてるのか?
121名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:31:03.19 ID:e98qSOyj0
>>109,114
ググると、”韓国の家庭料理の定番”、って出てきたんだけど・・・・
122名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:31:53.48 ID:hUQ01eqY0
食材に火を通す程度なのが茹でかな?
食材に味を染み込ますのが煮込みかな?
123名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:32:12.80 ID:xX6TRXj2O
ハウスが逝ってしまうのかと思ったが、案外、印度と中国の友好をとりもつ架け橋になるやもしれん。
124名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:32:37.44 ID:Gqx4Th3k0
豚肉の使用量が多いんだな中国は。で黄色いカレーと来たらやっぱ豚肉かチキン使うのか

よかった。俺たち日本人のビーフカレーは安泰やな(`・ω・´)
125名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:34:05.60 ID:E+yqFq7L0
>>5
何しろ、あの戦争中にも干しアワビとナマコは日本のものに限ると
日本から両品を密輸していたような民族だからな。
126名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:35:31.81 ID:e98qSOyj0
>>122
さんくす。
何となくイメージしていた感じです。

とすると、ルー投入前の野菜スープの段階で煮込んでますね、自分の場合は。
127名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:37:30.59 ID:soiWFHruO
中国のスレだけど、ラーメンとかカレーとか
我々日本もパクってない?これはパクリじゃないの?
教えてエロい人
128名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:37:43.18 ID:w9a/5Ca70
>>124
中国から知り合いが来たら、鮨屋より焼肉屋に連れて行け。
日本人に逆らうのは損だ・・・と、奴らは思い知るw
129名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:38:16.83 ID:Gqx4Th3k0
ルウ入れてから煮込むと、ガス台の周りにビチビチとウンコちびったような撥ねができるから
投入前にしっかり煮るよな?
130名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:38:23.82 ID:QYddAKYqP
普通の家庭のカレーはカレーライスだろ。
カレー屋に行って初めてカツカレー食った時は感動するよなあ。
世の中にはこんなに美味いもんが有るんだって。
中国人も初めてカツカレー食ったらどんな反応するんだろう。
CoCo壱番屋とか行ったら発狂するんだろうなあ。
131名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:40:36.44 ID:lGIfno0sO
スレとほぼ関係ないけど、
カレールーって一山ごとにバラ売りしてくんないかな。
ちょっと食いたいとか、新製品試したいとか、
ブレンドを試みるとか、そういうのがやりづらいんだよね。
132名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:40:46.41 ID:hUQ01eqY0
>>126
いや、ごめん、なんとなくで適当に書いただけだから
本当は違うかもしれないよ
133名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:42:08.31 ID:w9a/5Ca70
>>132
自身を持て。お前は正しいw
134名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:43:21.72 ID:Gqx4Th3k0
>>131
グリコの熟カレーは1かけらずつ包装されてるんで、ブレンドにはもってこい
これだけでカレー作ると、少し黄色が強いかな
135名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:46:22.13 ID:w9a/5Ca70
盆休みの夜中で食い物スレなのに、なんて寂れ様だ・・・お前ら、日本人だろ?
136名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:47:11.78 ID:K9+HvJ/00
中国人が粘々ジャポニカを食べてることに驚き
137名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:49:23.55 ID:w9a/5Ca70
>>136
天安門事件前後に、香港人の彼女と付き合ってたが「日本米は粘々して臭い!」って言ってた。
後日、日立の炊飯ジャーが彼女の部屋に有ったのは内緒だw
138名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:49:29.27 ID:KH9aIdso0
中国インド化計画
139名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:54:06.96 ID:Tipg/QFTO
ズバリ『尖閣カレー!』
140名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 03:00:54.59 ID:w9a/5Ca70
さて、遅い晩飯でも食ってくるか・・・異論、反論、お待ちしてますw
141名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 03:03:27.52 ID:e98qSOyj0
>>132-133
wikiの調違法から、茹でる、煮る を見てみると・・・

−−−茹でる(抜粋)−−−
 煮るとの大きな違いは、単に湯の中で加熱することを主目的とする点で、
 軽く塩を加えることがある以外、基本的に味付けを行わない所にある。
    (略)
 茹でる際に用いた湯は通常廃棄され、食材のみが利用されるが、
 料理によっては茹で汁を残しておき利用する場合もある。
−−−−−−−−−−−−−

−−−煮る(抜粋)−−−
 水(調味料を入れたり出汁を使用する場合も)に食材を入れて加熱する。
 この調理法で作った料理を「煮物」とも呼び、加熱した食材だけでなく加熱に
 利用した液体(つゆ、汁)も利用する場合がある。
 
 食材への更なる食味浸透を目的に、時間をかけて煮ることを煮込む(にこむ)と呼ぶ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>>85
>カレーって、温め直しはあっても煮込まないだろ?
野菜スープの段階で煮込んでいるのではないかな?
カレーやシチューが煮込み料理でない、というのが理解できないね。
142名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 03:08:15.12 ID:OEnKAW9L0
要はカレールーを使った八宝菜だな
水溶き片栗の代わりにカレールーを入れるのだ
143名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 03:12:36.18 ID:9kXSX2RV0
>>32
「味に国境はない」って言葉なら知ってるな
日清食品の安藤百福の言葉だが
144名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 03:13:07.88 ID:PnMjdkk30
洋食屋さんのビーフシチューカレーが最強に美味しい
145名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 03:17:13.86 ID:IvuBIIo30
>>131
ブレンドするならuenoohtsuya
一応個人輸入のStarwest-Botanicals(ミックス済)も知っておいた方がいいと思う
146名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 03:32:06.32 ID:53KhPPaM0
中国仕様にしたら、日本の家庭料理じゃなくね?
147名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 03:33:45.54 ID:w9a/5Ca70
>>141
くだらないのしかレスが来てないなぁ・・・お前の頭で麻婆豆腐が煮物なのかどうか考えてみろ。
148名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 03:35:17.63 ID:zD8ukIhV0
むしろ中国仕様なら食ったら爆発するくらいじゃないと
149名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 03:38:48.17 ID:w9a/5Ca70
>>143
あるよ。国境じゃなくて、どういうものを食って育ったかの「味覚」だがな。

今の白人連中は、日本料理がブームなだけで分かってるわけじゃない。
だが、彼らの子供には分かる。
150名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 04:04:27.86 ID:e98qSOyj0
>>147
自分で考える事が出来ない人なのかな。
それとも、自分の書いた事を忘れてしまう人なのかな。
これじゃ、議論にならないから退散するしかないね。

赤子と基地外には、勝てないよね、
言葉が通じないんだから。
151名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 04:07:12.97 ID:w9a/5Ca70
>>150
勝利宣言が長いのは感心しないw
でも麻婆豆腐が煮物なのかくらい、まともに考えてみれば理解できるだろ?
152名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 04:15:59.49 ID:3wbVHod30
>>127
ラーメンは中国起源でカレーはインド起源というのは知ってるだろ
現地でも同じ物を食べてると思い込んでるのが日本人

>>130
カツカレーのどこがいいのか分からん
カツもカレーも好きなんだがカツを上に乗せられても邪魔なだけ
153名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 04:18:51.60 ID:w9a/5Ca70
>>152
カツくらい大したことじゃないんじゃね?

ナポリタンに粉チーズを掛けて出されたら、どうにもならんだろ。
あの時の殺意って、どこにぶつけたらいいのか迷うよな・・・
154名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 06:29:53.83 ID:V8AEvDBq0
>>153
ナポリタンにチーズならまだいいよ。
うちなんか元友人に作ったペペロンチーノにおもむろに粉チーズをどっさりかけて
食ってたのと比べれば。
155名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 06:35:56.44 ID:K5MdHJav0
中国人のことだから、そのうち自分のウンコをご飯に載せて食べるんじゃないか。
156名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 06:40:28.97 ID:Sz3lFGNI0
>>155
おい、そりゃ朝鮮人だろ
157名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 06:56:11.30 ID:RN/u74Ld0
インドが共産化すれば、カレーの本場は中国になるアル
158名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 06:58:25.12 ID:I6rbCA6y0
そしてレシピを盗まれてコピー品がちまたにあふれ、
おかしな添加剤がまざっていて病人や、死者がでて、
ハウスが訴えられ・・・・・・
159名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 06:59:22.39 ID:+RaSn/+aO
日式カレーの起源は韓国
160名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 07:02:22.50 ID:cyOITfhnO
>>158
現実味を帯びている
161名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 07:15:27.36 ID:CiujMIhp0
辛さ爆発
162名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 08:21:31.25 ID:XU420f7o0
あまりうまいもの覚えさすと大変だよ。
なにしろ食も爆発するんだから。
163名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 08:37:51.67 ID:B7lRfoxR0
絶対流行ると思う
164名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 08:40:31.55 ID:SAyhL56b0
市販のカレールーは
カレールー自体が煮込み料理で
肉と炒めた野菜か
肉と野菜の茹でたものに
加えるだけで食べられる。
無論煮込めば美味しくなるけど香りが飛ぶから
諸刃の剣。
165名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:14:09.52 ID:x92mQDFPO
カレーの奥の深さは無限
166名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:19:47.84 ID:eAp0PRGO0
そういや会社でマーボカレーってのが出てたな。
ルーはカレーで具はマーボー。まぁそこそこ美味かった。
167名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 11:13:50.58 ID:xl3fM0YEP
インドは隣にあるのに
イギリス経由で地球一周しちゃったなw
168名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 11:18:21.50 ID:wvhf6R/hP
インド人が日本のボンカレーを食べて一言。
これおいしいね、なんていう食べ物?
169名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 11:32:39.64 ID:VKkwJY2u0
>>167
麻雀も世界一周したね
170名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 13:42:11.21 ID:ofNmiNGs0
>>4
カレーを日本製にしてしまえ になってるな
171名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 20:16:47.92 ID:7iOLVM0C0
>>130
同僚のインド人がまさかのカツカレー大好きっ子だよ
172名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 20:19:14.81 ID:VKkwJY2u0
>>18
輸出するより安くつくからなんだろうなぁ
173名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 20:23:54.19 ID:VKkwJY2u0
>>27
即席で作った割りには完成度が高いな
中国語に翻訳して唄って
だれかYoutubeにあっぷしてくれんかw
174名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 20:26:03.58 ID:VKkwJY2u0
カツカレーとか日本独自のカレーができたんだから
中国でも独自のカレーつくればいいな
水餃子をスープカレーで食べるってのがいいな
既にネパールにありそうだが
175名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 20:28:18.62 ID:IIPRtdqU0
カレーは底辺の食べ物
176名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 20:31:56.44 ID:Jqv2pPNh0
ウンコ入ってそうだな
177名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:41:06.59 ID:wMa2aU3w0
>>167
インド→イギリス→日本→中国
キレイに地球の自転と合っているw
だから問題ないんじゃない?

インドから直で中国行ったら小麦粉入っていないサラサラのカレーだな
178名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 01:09:46.71 ID:KczSiNbYP
そもそも、大昔にインドのカレーが中国に伝わってたとしても、
名前が中国語に翻訳されたり、中華風に魔改造されたりして、
インドのカレーがルーツだってのがわかりづらくなってるだけじゃないの?
和食でもうどんとか寿司とかルーツが文献見ないとわからなくなってるものもあるし
そのものを見たり食べたりしても、中華料理がルーツだとは到底思えないのと同じで
四川料理なんかはより北、東側の中華料理と比べてスパイスを多用するなど、
インド料理に近い特徴を持ってるし、麻婆豆腐もキーマカレーと同系統のものに見える
179名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 23:34:29.80 ID:E7aavflI0
>>118
>>1によると入ってるらしいよ
180名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:00:44.32 ID:uzm1xWkpP
八角好きなんだけど、八角が入ってると、匂いで他の匂いが消されてしまって
何食べても八角の印象しか残らないんだよな。
181ハウス「 毒品 」 株式会社シンジケート:2013/08/17(土) 07:22:25.81 ID:d/wRg8cgP
 
 イオンは前々から、レトルト食品の製造者銘記をしなかったが、これに続いて、
ハウス食品も製造者銘記をしなくなった。悪い事はどんどん広がってゆくものだ。以前は、
義務付けられていた筈ではないのか?

 法律に違反する事と、法律を改悪する事と、どちらの方が罪が重いか? 
かのジョン・ロックは、悪法のまかり通る社会は、暴力に支配されているのと同じだと断定した。

 日本で生まれた需要を、日本人の雇用につなげず、外国に持ってゆくのは、悪徳商人の手口だ。
日本の繁栄が、日本の次世代を育成せず、シナ人に仕事を作り、シナ人を食べさせるのに
使われているのだ。これを防ぐ為に、関税というものがあったのだが。いつから日本は、
商売人の無法地帯になったのか?

 いずれ日本に、勇気ある指導者が現われ、イオン、ハウス食品の社長と重役連の首を切り、
議事堂前広場に晒したとすれば、法の解釈は多少どうあれ、日本国民はその壮挙に
拍手喝采するであろう。

 なぜなら、法律違反は犯罪だが、その改悪は、国民全体に加えられた暴力なのだから。
182名無しさん@13周年
>>180
味覚が発達してないと、一度に一種類の味しか感じられないらしいな。
紅ショウガが嫌いな友人も似たような事を言ってた。