【経済】企業の4割が投稿情報分析 ビッグデータ活用進む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
企業の4割は会員制交流サイト「フェイスブック」などソーシャルメディアに投稿される無数の声を分析
している―。NTTデータ経営研究所が12日までにこんな調査結果をまとめた。

企業が、パソコンやスマートフォン(多機能携帯電話)などからインターネット上に発信される膨大な情報
「ビッグデータ」の活用に動いている現状が浮かび上がった。
調査では、顧客の声を把握するためにフェイスブックや短文投稿サイト「ツイッター」、ブログなどへの投稿
情報の調査・分析をしているかを企業に質問。「積極的に実施」しているとの回答は14・2%で、「それな
りに実施」の28・9%と合わせ43・1%に上った。

*ビッグデータ
従来のデータベース管理システムなどでは記録や保管、解析が難しいような巨大なデータ群。明確な定義がある
わけではなく、企業向け情報システムメーカーのマーケティング用語として多用されている。
多くの場合、ビッグデータとは単に量が多いだけでなく、様々な種類・形式が含まれる非構造化データ・非定型
的データであり、さらに、日々膨大に生成・記録される時系列性・リアルタイム性のあるようなものを指すこと
が多い。今までは管理しきれないため見過ごされてきたそのようなデータ群を記録・保管して即座に解析するこ
とで、ビジネスや社会に有用な知見を得たり、これまでにないような新たな仕組みやシステムを産み出す可能性
が高まるとされている。

▽東京新聞(2013年8月12日 16時18分)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013081201001744.html
2名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:17:28.30 ID:HQURcT6Z0
2
3名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:20:46.20 ID:hCt5F+UM0
じゃあ花王なんかは確信犯なんだ
4名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:20:52.53 ID:dVVQ1DmK0
ビッグデータってのも単なる流行言葉ですか?
5名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:21:39.68 ID:DT/wzQG60
スグル食品はすでに商品化している。
6名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:21:55.20 ID:teo79kBi0
気持ち悪い
ブラック売国企業を日本から追い出せ
7名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:23:44.91 ID:6/7LR61b0
ビッグデーターって鯖に溜まってる文書投稿データでファイルがでかすぎて
サーチできないのね。チャンクにしてグリッドサーバーにわければパラレル
サーチで瞬殺で扱えるけど、ボーニックみたいな分散並列サーチDBAPがないのね。
CIAやエシュロンはWII並列でやってるんだけど。
8名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:26:04.85 ID:6gV0etRn0
ビッグデータじゃないとわからないことって、具体的にはどんなもの?
9名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:26:32.89 ID:uqWfdd+W0
>>4
クラウド同様の流行言葉。
ITに弱い人に対して都合のいい言葉になってる。
10名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:27:29.28 ID:6/7LR61b0
大衆操作のテクニック、デマの飛ばし方,ステマのやり方
ゴルフで安倍ちゃん心臓麻痺とか
11名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:29:36.66 ID:Vk+G0xjF0
防犯カメラを増やすことに反対してる連中はこれには何か反応しないのか
12名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:30:14.67 ID:RqfmJnDK0
ビッグダディーかとオモタ
13名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:30:27.69 ID:Tmra05LJ0
データの解析方法は様々だけど、
将来の予測に正確なサイトは高いスコアを付けることで評価している

無駄に多くのデータを扱えば高スコアに成るわけではない
質を見極めることはとても難しいけどね
14名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:30:27.74 ID:aj5ke3/40
アメリカじゃ娘の持病の心臓病と保険をネットで検索しただけで、保険医療制度改革やろうとしてるオバマ陣営から選挙協力のメール来たりとか
国民のネット情報全部見られてるって報道されてたな
この直後にスノーデンがプリズムバラして大騒ぎになった
15名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:33:00.41 ID:6/7LR61b0
個人単位で趣味趣向が相手側に補足される技術。
Tバックをかったら未来永劫その広告がでてくる。
16名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:33:33.25 ID:FE6pi7GJO
優良企業はお客様の要望を分析し、
ブラック企業は社員の不満を監視するのだろう。
17名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:33:42.03 ID:TlcSBrhg0
コンサルの新たな戦略かよ
新しいものは特段ないよな
こういうのに乗っかるとろくな事がないということを歴史が証明している
18名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:35:30.02 ID:6/7LR61b0
ツイッターの投稿データを解析できる。
サイコパスの割り出し
変態の特定
ネット右翼の
抹殺とか
19名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:35:59.66 ID:BZxyPbBi0
メーカーは参考程度似るるべきだろ思う
姿の見えない一般的な大衆に標的をあわせると
そこには誰もいない。
20名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:37:06.31 ID:tVWd3+va0
横文字がかっこいいと思ってるアホが
横文字がかっこいいと思ってるアホに売りつける図
21名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:38:37.85 ID:MH2HwkrY0
はっきり言ってネット上の情報を収集し
企業活動に反対する者の個人情報を共有した方がいい。
ネット上に錯綜する幾千もの情報を規制し、
検索エンジンで遮断しなければ企業の存続に嫌疑が及ぶ。
投資家の安全を確保するためにもネット検閲を推進すべきである。
22名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:42:11.08 ID:MH2HwkrY0
個人情報保護法の改正を実施し、ネットデータの一定の収集を
政府は認めるべきであり、投稿活動を行う被雇用者のデータを
監視できるよう改正した方がいい。
23名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:55:00.27 ID:emc40HRq0
ポイントカードで個人情報を集めてそれを売るだけ
24名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:59:31.22 ID:qqtVSSxG0
ビッグ・データと言うが、99.99999%はゴミ情報。
で、残りの0.00001%は川砂の中の砂金のように貴重かといえば、凡庸なデータに過ぎない。

つまりはIT業者と広告代理店の口車に乗って、無駄なことで遊んでるわけだ。
いつもながらのこと。I
25名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:00:23.05 ID:4IPCvkhL0
ニートの投稿率が高いから参考にする意味ねーだろ。
26名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:02:04.53 ID:4qTbz6yW0
>>24
知らぬは発注側のエライ人ばかりなり

受注側はもちろん、発注側の現場レベルの人だって
「意味ねーなー」ってわかってるなw
27名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:03:01.02 ID:yaPI0CGd0
                          
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 大韓民国の男性に抱かれた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜♪

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜ん♪ 

      〃〃∩  _, ,_
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     あぁ〜ん!
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ        吸って吸って!
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  ビーチクも!
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ    あんっ!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ `   `ヽ._つ⊂ノ          ハぁぅ〜ぅ〜!
28名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:14:25.29 ID:RHC2PhNzT
ほえ〜
29名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:42:11.56 ID:bZ7uYFvd0
もう10年前からテキストマイニングをやってきたが、
てんで無意味無効化なの痛感した。
30名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:59:52.10 ID:oSsS3v2Gi
>>4
いやいや、大企業の部長なんかが「よし次のプロジェクトはスマホのクラウドでビッグデータだ!」とか言うと何億と予算が付いて、来年辺りにはパナソニックからビッグデータエアコンが出るくらい影響力のあるビジネス用語だよ。覚えとき。
31名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:09:08.75 ID:6OI1Qe8g0
ここも監視されてるのか!
32名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:24:25.34 ID:klxWCYZn0
ビッグ・データをスパコンで解析した結果・・・
暑い日はアイスとジュースがよく売れる
33名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:30:24.51 ID:rYqrBKX50
>>32
スパコンクラスで計算したら、30度以上の日はガリガリ君系氷菓子、それ以下の日はその他程度の結果は出るだろ
34名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:56:22.00 ID:lnH4AP1c0
バカサヨと朝鮮人を除外しないと意味無いと思う
35名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:59:11.57 ID:A8wzPuKu0
HPやブログはちょっとだけかじったけどmixi facebook  twitter  セカンドライフ、モバゲー系は全く手を出さなかった
本名はおろかハンドル名すら名乗るのもイヤ
10年ほど前は2ちゃんでレス番号コテをたまに使うことあったけどそれすらなくなった

スマホもタブレットもないし年3000円で最初の2か月以外着信専用で
ウェブもしないできないプリケーを枕元で時間を確認する程度の使い方。
定時に起きる必要もないから目覚まし機能すら使ってない。
36名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:20:05.86 ID:dGY38h2K0
>>30
そのエアコンあかんやつや
37名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:28:33.88 ID:DXP7yjQD0
嘘とホントをごちゃ混ぜにして情報を流したり、
曖昧な表現を並べて鯖を混乱させるとか。
こんなゲスな事をやられるんだったらそのぐらいしていいよね?w
38名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:34:10.85 ID:koDOxQRyO
>>1
俺はヤマトホールディングスの株主だ
俺が杖を突いて歩いてたらクロネコがぶつかってきた。謝りもしない
明日総務に電話する
39名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:30:47.29 ID:xrsDeiMh0
ビッグデータ扱おうとすると
すぐメモリリークしちゃうんだけど
どうしたらいいの コレ?
40名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 11:01:15.62 ID:rhwxMWuG0
要するに、ネットユーザーに対しては「個人情報はビッグデータに集められて利用されますよー不気味ですねー」
と不安を煽りながら企業にはその価値をアピールし、実際には煮ても焼いても食えない「どうすんのコレ?」みたいな
生ゴミに値段付けて計り売りしてるってことなのか?
41名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 11:02:34.09 ID:d7zd2PIG0
プライバシーはもうないでしょう。
42名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 11:16:04.36 ID:rhwxMWuG0
端末IDとか電話帳、位置情報ぐらいは偽装出来るけど、
2chのサーバーがアメリカにあるのはどうしようもないな
43名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 11:23:12.89 ID:zcm8L+ZU0
便所の落書きとか言ってたのは誰なんだろうなw
44名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:36:31.56 ID:Xlazt6cwT
>>43
2ちゃんの書き込みはゴミ
45名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:38:01.16 ID:Y4KSeocR0
勝手に調査分析してもいいのか?
46名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:40:26.49 ID:zoPTLL3cP
>>45
水質検査のときに お宅の娘さんの尿が入っていますが
よろしいですね?とか聞かないだろ。
47名無しさん@13周年
でもこれを飯の種にするのはなかなか難しいぞ
マーケティングくらい