【国際】パキスタン、インド軍を射撃 7時間で7000発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
インド陸軍報道官によると、パキスタンと領有権を争うカシミール地方の実効支配線(停戦ライン)付近で9日夜
から10日未明にかけて、インド軍の複数の検問所がパキスタン軍から一斉射撃を受けた。約7時間で銃弾など計
約7千発が発射され、インド軍も応戦した。PTI通信が報じた。

被害状況は不明だが、インド軍に死者は出ていない。インド陸軍報道官は、近年にない大規模な停戦違反だとパキ
スタンを批判した。
実効支配線付近では7月27日、パキスタン兵1人がインド軍の銃撃で死亡。今月6日にはパキスタン軍の襲撃で
インド兵5人が死亡した。両国は9月に首相同士の会談を予定しているが、カシミールでの応酬が会談日程に影響
する可能性もある。(共同)

▽産経新聞(2013.8.10 22:39)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130810/asi13081022420002-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:59:29.07 ID:RKTzW6upi
ファンキーだなw
3名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:59:46.86 ID:ZL/PRQUE0
戦争だー
4名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:00:44.36 ID:dpbrBqT60
7000発撃っても、死傷者はゼロなんだろうな
5名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:00:58.80 ID:2sBLRny50
中国の使いっぱしりなパキスタン
6名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:01:02.13 ID:+f+Xz3vl0
シナチク便乗
7名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:01:20.87 ID:nRdthfpH0
中国とやれ
8名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:02:05.58 ID:/sZH9+h/0
いよいよですか・・・
9名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:02:14.41 ID:MYUZPAp70
三八式歩兵銃で一週間に30万人大虐殺とか無理だよねぇ
10名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:02:27.61 ID:/JxrDd2g0
パキスタンの動きの後ろには必ず中国共産党がいる
11名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:02:54.79 ID:c/sej5UG0
中国パキスタン連合軍 vs 日印連合軍
12名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:02:57.04 ID:2NuOXPsC0
ガチでか!?
13名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:03:01.88 ID:RG+rE/PV0
これ、普通に大事件のような気が・・・
なんでもっと報道せんの?
14名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:03:12.42 ID:rkhDpLhD0
裏で中国が動いてるんだろ
15名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:03:28.28 ID:qp/ZMEoZ0
パキスタンて北朝鮮の核爆弾提供元だよな
いわば日本からすれば敵陣営だな
16名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:03:28.12 ID:kvW0UcUA0
>>13
中国が裏にいることがバレるから
17名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:03:31.23 ID:Iy17IS0vP
パキスタンのバックが何処か分かっチャイナ
18名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:03:41.96 ID:9sEwT11L0
ローラが一言↓
19名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:03:46.80 ID:rgqkJ0EeO
これはちょとヤバいヤバい
20名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:03:47.37 ID:DY0EEvnp0
一時間あたり1000発じゃ
ちょっとお漏らしした程度のこと
21発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/08/10(土) 23:04:18.97 ID:AsfGwq0K0
やはり  8月中に  東北より西の地で


大きな災害が起きるな 
22名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:04:26.33 ID:NC+v4aDY0
7000発も打って一人も殺れないとかwwww
23名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:04:43.24 ID:bjw5nOD+O
司令官同士がフェイスブックで メル友しろ
24名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:05:06.81 ID:fMcp0UHF0
中国とパキスタンVSインドも近いな
25名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:05:22.58 ID:T2YHRvVeO
中国様のご意向ですね
26名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:05:26.93 ID:1DT1ccngP
戦争突入もありえそうだな
いよいよ第三次世界大戦が勃発か
どっちにつくか今から考えとかないと
27名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:06:15.84 ID:rrZH+zMnP
3、4秒に一発程度じゃん
28名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:06:17.71 ID:jHX1ELEz0
中国が威力挑発指示しただろw
29名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:06:20.32 ID:eY4Cfp6j0
 さて、では脳死後の脳は一体どうなるのか。

 それは「自己融解」である。脳死に至る道筋には必ず脳循環の停止がある。
脳循環の停止によって酸素の供給が完全に途絶える結果、脳細胞の中では酸素を使わない代謝が進んで乳酸が増え、細胞の内と外は強く酸性に傾く。
これをアシドーシス(酸性血症)という。
このアシドーシスのために、脳を形成する神経細胞(ニューロン)、栄養細胞(グリア細胞)、間質細胞の酵素系が乱され、浮腫(組織に水がたまること)が生じる。
そして時間がたつにつれ自己融解が始まる。すなわち、細胞、または組織の構成成分が分解されていくのである。
よって、脳死後の患者の脳を見れば、脳浮腫、脳ヘルニア、自己融解などがわかり、その肉眼的な直接の証拠ともなる。

 こうした自己融解による、細胞の分解は医学的知識がなくとも再生不能であるということが理解できるであろう。
故にたとえどんなに心臓が動いていようとも脳死状態の患者からは次第に脳の腐敗臭も発生してくるという。
30名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:06:28.71 ID:M/t3U7q00
工兵が補給ポイントを稼いでおります
31名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:06:34.97 ID:3eY7NkoH0
パキの動きに中共の後ろ盾があるとすると下朝賎の行動を監視しないとイカンな。
32名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:06:38.95 ID:dDzbqkAz0
さっさと全面戦争しろよ
33名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:06:51.83 ID:WZ7hCuj10
こわい
34名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:06:56.68 ID:BaBh2uAa0
もったいない
薬きょう探しする時間も無駄
35名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:07:47.22 ID:92IL+DsiP
>>30
「アモ、ヒア。アモ、ヒア。」
36名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:07:58.01 ID:z/JolBYv0
なんとか事変。
37名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:08:16.54 ID:h2BuXb+E0
>>9
だよねえ・・・
38名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:08:26.53 ID:lzwJYWCy0
中国・パキvsインド

だな。
アメリカとその他がアフガンから逃げ出したら、中央アジア付近は一気にきな臭くなるな。
39名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:08:33.06 ID:62X4X9Fi0
中国とパキスタン滅ぼしちゃえ
40名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:08:47.74 ID:ylaktZjE0
なんでそんなに弾を無駄にする?
41名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:08:51.72 ID:7pruNZYI0
始まったか!?
42名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:09:12.95 ID:8s/kteRB0
戦争になったら、またガソリン価格が上昇するのか
43名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:09:19.68 ID:23ge1Dzb0
両国とも核保有国なのでは・・
44名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:09:49.44 ID:ylaktZjE0
昨日の話じゃん。もっと早く言ってよ
45名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:09:49.90 ID:8wkdIP7Y0
流れ弾に当たったと韓国が↓
46ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆GbRInahhcC9v :2013/08/10(土) 23:09:53.58 ID:EfWbo/6BO
中国軍の戦略爆撃機・轟6Kがいよいよデビューですか。

デザインは西側からは失笑食らった機体ですけどね。レトロ。(笑)
47名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:10:21.50 ID:A/Xt+6RHP
なんか来たな
48名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:10:50.88 ID:aGjk/zOA0
> 7時間で7000発

これがパキスタンのセントリーガンか…
49名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:10:53.42 ID:rq7uV71L0
そろそろ日本も準備しようか。
50名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:10:57.53 ID:LR/ZAF7B0
なんだ、砲弾や対地ミサイルと思ったら銃弾か・・ 広い国境線でたいした事もないや


パキスタンは国内に潜伏してるアルカイダを放置してるので米国の無人機から
爆撃を受けて抗議などしているが、自業自得だろ。インドにやつあたりしても無駄な事。


.
51名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:11:04.71 ID:Iy17IS0vP
ここで無慈悲な爆撃が来る
52名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:11:05.59 ID:V1eNXLWtO
カシミール戦争勃発→中国介入→日欧米はインドを後方支援へ→日本を敵国とみなし尖閣侵略→日米安保条約に基づき米参戦→第三次世界大戦?
53名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:11:08.55 ID:omI6DgOV0
>>34
前、カシミールの紛争地域で
薬きょう拾い集めて売って生活の足しにしてる
少年のドキュメンタリー見たぞ

兵士は無理して拾わないで遺して置いて欲しい
54名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:11:09.73 ID:UySLlpV90
>>13
日本のマスゴミは中国と朝鮮の不利益になる報道はしません
55名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:11:47.33 ID:7pruNZYI0
>>42
期待するほどしないよ
無論、消費量は増えるが、
反原発に比べれば微々たるもの

産油国でもないから生産体制、
輸送ルートにも影響なし
56名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:11:49.47 ID:rBA5xUO90
1分で16発か。
交戦状態だな。
57名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:12:34.31 ID:DPL7j5oN0
>>23
フェイスブックで始まった口論から核戦争勃発ワロス
58名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:12:42.34 ID:NwpFbydg0
何が始まるんです?
59名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:13:09.05 ID:emL8s/w40
中国は世界の目を気にしてパキスタンを傀儡にしてインド攻撃かぁ
60名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:13:10.87 ID:LR/ZAF7B0
>>52

そう言う方程式は成立しない
61名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:13:26.76 ID:OyN+BAK80
シナ畜の手先だな

カシミールといえばこの前クソチャンコロが嫌がらせしてた所だろ?
パキスタン使ってやってんだろうな・・・
62名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:13:38.97 ID:7pruNZYI0
>>53
気に入った!
地雷もオマケしておこう
63名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:14:04.94 ID:SBcydmrp0
喧嘩ばかり
64名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:14:09.33 ID:+lbGuECJ0
元は同じ国なんでしょ?仲良くしないと
65名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:14:14.64 ID:8vtMpymV0
北チョンの豚将軍もちっとは本気見せろ
66名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:14:56.87 ID:GQf3KzcRO
日本で経営してるインドカレー屋はパキスタン人が多いんだよな
パキスタン⇔インドのカレーって大差無いらしくて

だから日本料理をアホの韓国人がやってるのとは、ちと状況が違うみたいだな
67名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:14:57.16 ID:upy2jmJ50
それで今は停戦状態続行されてるの?
銃撃ったから開戦??
68名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:15:00.53 ID:QiXmzwFZ0
>>65
ヘタレ民族は黙ってろ
69名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:15:01.46 ID:RvBPEqPoP
お前らは手を組んで中国を攻めるべき。
お前らが衝突して疲弊していくのをニタニタしながら見てるぞ、中国は。
70名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:15:09.57 ID:UySLlpV90
>>64
宗教が違うし民族も違うと主張してるしな、隣人は殺し合うのが普通の国
71名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:15:21.81 ID:3Q3OHsfW0
この規模でも地域紛争のひとつに過ぎないが
韓国は日本がヘリ空母作っただけで世界平和が脅かされると言う
72名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:15:34.69 ID:EyVw9VLg0
『危険な旅から インド』
カシミールについて街のインド人に尋ねて回ると「インドは忍耐と礼節を持って振る舞っているが、じき戦争になる。どうせ30分でかたはつくよ。
もう二度とパキスタンをイスラム教徒に返したりはしないさ」そう言った男もいる。
カシミールはヒンズークシ山脈(「ヒンズー教の殺し屋」という意味だ)の麓にある。
パキスタン、中国、インドに囲まれた地域だ。私はデリーからスリナガル行きの飛行機に乗った。
スリナガルへの着陸はここが戦地であるという厳しい現実を告げていた。
着陸だというのに離陸時のようなスピードだ。空母の着艦するときは、やり直しに備えて最高速度を維持しながら降下するが、
まさにそんな着陸の仕方だった。逆噴射と急ブレーキで思い切り体を押し付けられた。
滑走路の両側には掩蔽壕、ミグ21や迷彩色の大型輸送機が見えた。
空港は兵士でいっぱいだ。私は前線から戻ってきたばかりの陸軍大尉の横に腰を下ろした。
このシーク教徒の大尉によれば、戦況に変化はなく、同じことの繰り返しだと言う。
「相手が500回撃ってくれば、こちらは1000回撃ちかえす」のだそうだ。
「西は非常に危険ですよ。敵が誰だか全くわからない。ムジャヒディンか、カシミール人か、もしかしたらその両方かもしれませんからね」
 『世界の危険・紛争地帯体験ガイド』より
73名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:15:43.49 ID:emL8s/w40
アジア大陸は異常気象と環境悪化と人口爆発でカリカリきてるからマジ戦争になるかもね
74名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:15:49.98 ID:OJ8a2gTg0
中国に侵略されてるところが一斉にしかけたら
今の中共ならかなりのダメージ食らわせられるだろ
75名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:15:58.61 ID:f2QUUcx30
インドの軍やマスコミは煽りまくってるけど。インド政府としては今のところ、
パキスタンや中国と喧嘩してもメリットがないんだよね。
9月の首脳会談に影響が及ぶのは困るし、死人も出てないから、
インド政府はたぶん、この件はなあなあで済ませると思う。
というわけで、

>>58
特に何も始まらないと思うよ。少なくとも今のところは。
76名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:16:04.17 ID:vJYSVPwPO
パキスタンはスタン兄弟の何番目ですのん?
77名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:16:30.92 ID:QiXmzwFZ0
>>66
日本料理を韓国人がやってるというのはお前の妄想じゃないのか
78名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:16:44.88 ID:1gTgwAJY0
7000発だけなら誤射かも
79名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:16:49.31 ID:+lbGuECJ0
>>70
えっ民族もちがうの!?
まぁ隣とは仲良く出来ないってのはよくわかる
80名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:17:17.23 ID:7dLMGrUPP
>>64
元は同じ国と言っても、ヒンズー教はカースト制とか酷い面があるからな。
イスラム圏が分離したのも仕方無い。
81名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:17:41.46 ID:nFfWjUBW0
>>66
ネパール人のカレー屋も多いよ
バングラ人のも
どれもカレーはおいしいけど
82名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:17:44.64 ID:QiXmzwFZ0
>>71
まあ馬鹿ジャップは前科がありますし
83名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:17:47.19 ID:bjw5nOD+O
チャネラーで 現地交戦中のひといないの?

実況ぎほんぬ
84名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:17:52.65 ID:ySpg+y+i0
経済協力は弾みますのでそのエネルギーを中国に向けてください
お願いします
85ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/08/10(土) 23:18:42.04 ID:EfWbo/6BO
>>64
建国の父ガンジーをテロで暗殺した国が、パキスタン。
もともとはインドと同じ国です。
86名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:18:54.90 ID:Lh6icc6C0
多いのか少ないのかよく分からん数字だな。
87名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:18:56.25 ID:nFfWjUBW0
>>77
海外でその国の人の他に、
たくさんの中国人、韓国人が日本料理屋やってんのは、
いまや常識だろ
88名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:19:04.68 ID:heI8ub6I0
いんどもパキスタン人もちょんに比べたら
ましだと思う。
89名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:19:43.00 ID:QiXmzwFZ0
>>87
妄想だろ
90名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:19:51.11 ID:UuXLzSmb0
3〜4年中、日本にも大勝負の時がくるから。
「そなえよ、つねに!」
91名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:19:56.18 ID:U0E7supW0
ヒンヌーvsイスラムの対決か・・・
92名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:20:23.11 ID:J03t/7ym0
憲法9条信者よ。カシミール地方で9条の教えを布教して来い。戦争が終わるはずだ。
93名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:20:43.82 ID:QiXmzwFZ0
>>88
そう思うのは韓国コンプレックスの負け犬日本人だけ
94名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:21:01.68 ID:J/vyOQ+j0
パキスタン中国韓国対インドアメリカ日本
95名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:21:20.85 ID:mkHz2N8qO
パキスタンの後ろにはチャンコロの影がチラチラ
96名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:21:37.65 ID:heI8ub6I0
93がキムチ臭い
97名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:21:45.66 ID:dI9I+8d/O
パキスタンと中国って裏で繋がってるんだっけ?
98名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:21:58.81 ID:nFfWjUBW0
>>89
海外では、中国人や韓国人がやってる店と、
日本人がやってる店の見分け方ガイドまであるっていうのに
無意味にキムチが出るのが韓国人の店
メニューの文字が赤いのが中国人の店
99名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:22:22.59 ID:c9HX5vq+0
弾って一発いくらぐらいなの?
100名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:22:55.56 ID:UySLlpV90
>>85
同じ国つうか英国が英領インドとして植民地にしてただけだけどな
インドとして独立後ずっと宗教問題ゴタゴタしてたところが噴出して3つに分かれたんだし
宗教も違えば民族も数百、言語も雑多なところのタガが外れればああなる
101名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:23:01.76 ID:6VhTxGwu0
口だけ北チョンとは違うな
102名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:23:06.95 ID:bpD//O5bO
>>1
銃弾など計約7千発
などって何?

こう書いてるなら銃弾よりも威力の劣るものを指すよね

石とか腐った卵とか泥団子とか?
103名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:23:09.80 ID:KbJdDYng0
>>88
どこの国でも、ちょんと比べんのは失礼だからやめれ
104名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:23:09.80 ID:OyN+BAK80
そもそもチョンは他のどの人類、民族とも比べようがない程カスでゴミ
人間に失礼
故のヒトモドキ
105名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:23:16.95 ID:yE5ERCsA0
ちょっと自民党何やってるの。
ちゃんと2国間の中とりもってやれや。

敵はそっちじゃないのだから。
106名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:24:09.96 ID:1yehk6Ko0
手を出してきたのか、迷惑だな
インドさんには日本や周辺国と手を組んで対中国に専念してほしいもんだが
107名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:24:13.62 ID:Yys+59u70
アメリカだと

ライフル弾が1発50円、拳銃弾が1発25円
108名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:24:37.51 ID:I5ZQCLxO0
在日南北朝鮮人の特別永住許可を廃止して、帰化南北朝鮮人の日本国籍を剥奪して、強制送還しろ。
竹島に自衛隊を派遣して、不法占拠している韓国人を排除しろ。
韓国と国交断絶しろ。

ID:QiXmzwFZ0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130810/UWlYbXp3Rlow.html
889 :名無しさん@13周年[]:2013/08/10(土) 22:33:00.57 ID:QiXmzwFZ0
>>880
それ日本の方が酷いから日本は火葬なんだろ。
キチガイ度は日本人の方が遥かに上だわな

793 :名無しさん@13周年[]:2013/08/10(土) 22:37:39.34 ID:QiXmzwFZ0
>>790
世の中じゃ日本人の方が遥かに気持ち悪い生き物なんだから落ち着け。
ゴキブリ日本人

821 :名無しさん@13周年[]:2013/08/10(土) 22:45:24.32 ID:QiXmzwFZ0
>>813
うわっ 馬鹿ジャップだ 世界一キモッ

845 :名無しさん@13周年[]:2013/08/10(土) 22:49:46.56 ID:QiXmzwFZ0
糞食い日本人火病中

877 :名無しさん@13周年[]:2013/08/10(土) 22:54:37.56 ID:QiXmzwFZ0
ジャップは糞を食べてる民族という事実を言われたくらいでファビョるなよ

82 名無しさん@13周年 New! 2013/08/10(土) 23:17:44.64 ID:QiXmzwFZ0
>>71
まあ馬鹿ジャップは前科がありますし
109名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:24:47.19 ID:/84pRIBd0
核兵器持つ国同士よくやるな
110名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:25:03.59 ID:Vo8omAR80
民族がとか言い出したらインドは本当に収拾付かんからなー
111名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:25:06.82 ID:ylaktZjE0
>>48
長岡花火よりすくねえ!
112名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:25:07.18 ID:f2QUUcx30
>>85
嘘をつくな嘘を。
ガンジーを暗殺したのは、ヒンドゥー教過激派の若者で、
パキスタンとは何の関係もない。
113名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:25:21.77 ID:/2rBN5yZ0
まあヨンピョンドでも天安でもこのよくある印パ紛争もそうだけど
銃撃即開戦じゃあないんだよね。尖閣問題なんかのスレだと頭の悪いネトウヨが
一発でも打てば開戦とかゆうとるけど、撃つどころか上陸占領されても戦争にはなりませーん。

まあそれはいいんだが印パで国境警備隊員のガンつけあいの写真はいつみても草不可避だな
114名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:25:23.05 ID:A/Xt+6RHP
ID:QiXmzwFZ0
115名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:25:31.70 ID:7dLMGrUPP
>>88
両国とも朝鮮よりは日本人旅行者に親切かも知れないが、
インドの底辺の闇って、朝鮮より酷そうだがな。

持参金目当てで貰った嫁を殺したり、
スラムドッグなんとかと言う映画で、宗教の違いで散発的に殺し合ったり、
底辺カーストの人権が無視される場面が多かったり。
116名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:25:40.07 ID:61v7DqTL0
分速1200発のハンドガンがある時代にしては、ずいぶん控えめだな。
117名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:26:18.47 ID:4Nhbgc/o0
核を持っている国同士って紛争も止まると思ってた。
いつ核撃たれるか心配じゃないのか
118名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:26:33.88 ID:dgwffL1/0
誰がどうやって数えたんだ?
119名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:26:49.82 ID:pSgabp5e0
>>99
30円位。
120名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:27:14.82 ID:wfMkV/Kg0
国名にスタンの付くとこはやばいのばっかだな
121名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:27:16.65 ID:X3AEtW6u0
多分、インドにお岩さんがいる。
122名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:27:34.49 ID:Vo8omAR80
>>117
しょせんでかい爆弾にすぎないからなあ
戦争やったら経済が吹っ飛ぶ
という事の意味を理解できてない連中相手に抑止力になるかどうかは判らん
123名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:27:36.38 ID:ZFY1YtIA0
数えてたのか?
124名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:27:42.68 ID:X8FrEcFk0
一分16発か…
125名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:28:04.24 ID:pSgabp5e0
7.62でも30円くらいだったような。
126名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:28:14.55 ID:Ws43BEHU0
軍事演習しかやらない米軍や、馬鹿ネトウヨなみの言うだけ番長の朝鮮とは違うな。
127名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:28:41.82 ID:J+wxgRvp0
隣国同士とはどこもこんなもの

日本も遠慮なくシナチョンに銃弾浴びせればいい
128名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:28:44.44 ID:EpIqFO840
パキスタンはアフガン国境問題で、カシミールどころじゃないはずなんだがなぁ
129名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:29:29.28 ID:ykLWBV/Q0
えええ戦争とかやめてよおおお
ドル円ロングが…
130名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:29:33.49 ID:cIYZdIzv0
10式売ってあげて
131名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:31:12.03 ID:W4zAok8m0
CADS-N-1なら1分足らずで撃ち切るな
132名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:31:38.18 ID:UySLlpV90
>>128
政権が脆弱すぎて軍部は抑え切れんわ、インドに一切譲歩出来る余力もないわでアレなんだろ
相変わらず部族が強い影響力を持つ典型的なイスラム国家なんぞ、ムシャラフぐらい強引にやらんとまとまるはずもない
133名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:31:45.98 ID:QDD/tzvJ0
>>116
その速度で撃てるだけで、実際に1200発撃てるわけじゃなかろうw
134名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:33:32.65 ID:c9HX5vq+0
>>119
21万円か。
安いもんだな。
135名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:33:34.16 ID:w4emhGz+0
>>34
自衛隊かよw
136名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:33:39.17 ID:L7zmErlW0
アルカイダの本拠地だからねー
137名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:33:40.20 ID:ZFY1YtIA0
>>120
あの辺の言葉で、「〜国」くらいの意味の言葉だからな
要するにあの地域自体がヤバイ
138名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:33:52.12 ID:mD3fBn5p0
よくわからんけど、こういった銃撃ってどれくらいの頻度であんの?
滅多にないことだったらこれで戦争起こることもあり得るかもね
139名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:34:05.26 ID:5zcNbQtJi
7000すくねーな
140名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:34:06.05 ID:yr5ECpzS0
パキスタンが攻撃してきたんだから中国に核落とせ
141名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:34:18.62 ID:8ajSowNZ0
>>98
ソースも無しに妄想だけで語るとは
142名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:34:23.11 ID:61v7DqTL0
>>133
ランボーじゃあるまいし、一人で撃つとでも思ってんのかwww
143名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:34:48.85 ID:OVNaHrut0
中国としてはインドの情勢を少しでも不安定化させないと経済で負けちゃうからなぁw
144名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:34:55.91 ID:ylaktZjE0
核って抑止力にならないんだ
145名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:35:08.03 ID:7wS5cW3c0
カシミール地方ってパキスタンとインドが争ってたの?
インドと中国が争ってると思ってた
146名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:35:30.58 ID:IdaUucby0
日本人として、どっちの味方すればいいの?
147名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:35:36.50 ID:24CUazrg0
>>138 ここらは確か小競り合いがよく起きてて、
結局ショボいまま終了ってのが、繰り返されてるんじゃなかったかな。
印度は大国だけど、あんまし大戦争はしたくないらしいんだよ。
148名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:35:39.65 ID:r5Ns3hOs0
核保有国同士が直接戦闘スンナ
おっかねーじゃねーか
149名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:35:49.88 ID:OMvsMDmJ0
よしよし、きな臭くなって来やがったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:36:14.08 ID:llN74a6f0
中国が核を持ってたら使うかもしれないって思うけどインドだと核を持ってても使わないだろうって思ってしまう。
151名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:36:14.99 ID:wPGwj1Gi0
7000発なら誤射だな
152名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:36:26.75 ID:2U662HUR0
バルカン砲で遊んでたんだな
153名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:36:40.12 ID:7QQjLZJ90
7000発つってもガトリング機銃なら1機で1分ちょい(まあ物理的に不可能だがw)だろ
154名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:36:45.55 ID:W9ozrCU50
パキスタン軍なんて未だにAK-47使ってそう
155名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:36:46.71 ID:CMHgoeb9P
>>145
3カ国が入り混じってると思ってた俺は・・・
156名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:36:49.21 ID:kzg6xyzo0
こんどはどうやって核戦争止めるんだろう
まえは うまくパキ政変 アフガン侵攻のながれになったけど
157名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:37:00.95 ID:9FSEgahd0
隅田川   22500発
江戸川   14000発
カシミール 7000発
158ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/08/10(土) 23:37:29.49 ID:EfWbo/6BO
現在のインドのヒンズー教主流派は、ジャイナ教です。建国の父ガンジーもジャイナ教でした。

Wikipediaより
マハーヴィーラ(ヴァルダマーナ、前6世紀-前5世紀)を祖師と仰ぎ、特にアヒンサー(不害)の誓戒を厳守するなどその徹底した苦行・禁欲主義をもって知られるインドの宗教。「ジナ教」とも呼ばれる。
仏教と異なりインド以外の地にはほとんど伝わらなかったが、
その国内に深く根を下ろして、およそ2500年の長い期間にわたりインド文化の諸方面に影響を与え続け、
今日もなおわずかだが無視できない信徒数を保って いる。
仏典ではニガンタ・ナータプッタの名で釈迦在世時代の代表的な自由思想家たち(六師外道)の一人である。
彼は「ナータ族の出身者」で、古くからの宗教上の一派ニガンタ(束縛を離れた者)派で修行したのでそう呼ばれた。
彼はニガンタ派の教義から「ジャイナ教」を確立し、以来「マハーヴィーラ」(偉大な勇者)の尊称で広く知られた。
修行生活に関する規定は多くあるが、基本は出家者のための五つの大誓戒
(マハーヴラタ、mahaavrata)、
(1)生きものを傷つけないこと(アヒンサー)、
(2)虚偽のことばを口にしないこと、
(3)他人のものを取らないこと、
(4)性的行為をいっさい行わないこと、
(5)何ものも所有しないこと(無所有)である。

もなおわずかだが無視できない信徒数を保って いる。
159名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:37:32.43 ID:UySLlpV90
>>145
勿論、中国も争ってるよー年々主張する領域も広がってるのはいつも通り
160名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:38:15.27 ID:c9HX5vq+0
>>157
PL教祖祭2万5000発
161名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:38:50.67 ID:tQ5jiKW40
この機に乗じて中国がまた国境付近に居座るんだろ
162名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:39:41.33 ID:vJYSVPwPO
半島からリビアあたりまでのベルト地帯はほんと濃いメンツやな〜
163名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:40:17.31 ID:66Sij+St0
ヤマトタケシ「アイムジャパニーズ!」
164名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:40:33.33 ID:+Cj41iqH0
>>157
しょぼい花火大会
165名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:42:09.39 ID:OvftLN/H0
いつものこと
166名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:43:38.29 ID:nFfWjUBW0
167名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:43:52.90 ID:f4Y0o9J40
印パ戦争の時は
インド・ソ連 Vs パキスタン・中国・アメリカ
168名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:44:37.17 ID:7wS5cW3c0
>>159
なるほど

中国とパキスタンってカシミールの領有に関しては争ってなくて
対立構図としてはインド対中国+パキスタン

みたいな感じと理解すればいいのかなあ
169名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:46:24.33 ID:vyVgHrJG0
シナ人を殺ってくれ
170名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:47:21.42 ID:O4PC8Vob0
《国際》あやわ核戦争。パキスタンが99年に対パミサイル準備
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1021473860/
171名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:47:42.66 ID:GDkMknnwP
印パ戦争再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
172名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:48:16.33 ID:ZZyNK0TZ0
>>113
どっちが先に打つかで我慢大会してる尖閣で同じ理論が通じるかよw
少なくとも日本が撃った瞬間なぜか世界中の腫瘍メデイアが大々的に報道して悪役にされるだろう
173名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:48:49.34 ID:tzsoKleR0
アチャーチャンコロが動くか?
174名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:49:45.17 ID:OMvsMDmJ0
超賤戦争再開はよ
175名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:49:58.57 ID:AdDwU+F2O
ボクシングでいうならスパーリングみたいなもんだろ。

挨拶程度だよ。
7000回のこんにちは。
176名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:50:18.23 ID:nFfWjUBW0
>>172
日本以外のまともなマスコミなら、
フィリピンやベトナムの南シナ海の現状も合わせて解説するから、
日本が一方的に悪って事にはならんよ
177名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:50:40.10 ID:heI8ub6I0
キムチ臭い
178名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:51:17.00 ID:GDkMknnwP
インドソ連 vs パキ中国やで
179名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:51:28.16 ID:UySLlpV90
>>168
争ってるのは争ってるけど、パキスタンに対して兵器供与とかいろいろやってるから強くは言えないという関係
アメリカをバックにインドが中国を明確な仮想敵国としつつあるので、
金ばらまきつつパキスタンの軍部を煽って東シナ南シナ問題が解決するまで
インドを動けなくしようという戦略かと
あとあわよくばカシミール地方を横からかっ攫うのも計画の内だろうけど

インドとの正面切っての消耗戦は避けたいだろうしね支那は
180名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:51:35.59 ID:3EJL4fxL0
実は空砲だったんじゃないか。
181名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:52:04.15 ID:5wIu0y6d0
Q.パキスタンがインド軍を射撃したら−

<丶`∀´>日本を相手に戦うニダ
182名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:52:45.22 ID:QzvK544aP
世界の警察気取りのアメリカ、立ち回りの上手いロシアが
どう動くか?でエライ事になるか小競り合いで収まるか決まるんだな。
日本はどうなるんだろうな?
まあアメリカ次第だな。
183名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:53:22.30 ID:oxxOn8Cf0
中国の動きが慌しくなってきたな
184名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:54:27.89 ID:XbY34koH0
何をきっかけに銃撃戦始まるの?
185名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:54:30.67 ID:Xwhes0IRP
7000発ってバルカン砲なら一分ちょいで撃ち尽くすじゃないですか
186名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:54:44.86 ID:oyzrJMe60
拳法9条はよ
187名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:54:46.20 ID:Ws43BEHU0
ヘリ飛ばして遊んでるだけの役立たずの米軍より、パキスタン軍と組もうぜ。
188名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:55:44.14 ID:SEM0Ase60
弾薬の消費期限が迫ってたのかな
189名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:55:57.08 ID:/UMCPMNt0
中国に操られての軍事行動ならば、パキスタン産マンゴーの輸入は禁止だな。ついでに中国産ハミ瓜と
南瓜、稲藁の輸入も禁止。
190名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:57:24.88 ID:FN36yY7Ni
中国分割ありえるで!楽しみやで!
191名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:57:52.04 ID:8xCKHVre0
シナに乗るなよ
192名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:58:39.61 ID:qplW7bgf0
死傷者数ゼロってターミネーターみたい
193名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:59:09.93 ID:D+vMH54/P
昔からカシミールは抗争の種だな
194名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:59:14.23 ID:7wS5cW3c0
>>179
なるほど
勉強になります

中国の国境地帯の中で紛争抱えてない国境って
北朝鮮とパキスタンとラオスとの国境くらいじゃね?

示し合わせて一斉に中国との国境紛争で同時多発国境紛争起こしてやりたいわ
195名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:00:04.77 ID:vk+OK4pL0
tes
196名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:00:11.66 ID:KUDoK7rs0
中国はインドにちょっかい出し過ぎじゃね
陸続きなんだからシャレにならんぞ
197ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/08/11(日) 00:02:10.56 ID:w5FOVVN2O
宗教の対立関係は、日本で言うと平安・鎌倉・室町・江戸時代だってありました。
その関係に、+してキリスト教とイスラム教スンニ派とかいろいろな宗教が争った土地が、インド〜パキスタン。
魔界を超えたワールド。(笑)
もう紀元前から中世、今まで。
198名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:02:35.53 ID:qZqXtyyI0
なんか世界は小競り合いばっかだな
199名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:03:05.33 ID:ykLWBV/Q0
戦争になりませんように
戦争になりませんように
200名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:03:10.20 ID:AhhBiqoiO
>>196 大陸どうしは悠久の昔に激突しとるw
201名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:03:10.29 ID:ipkP039F0
7000数えたのか・・・
202名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:03:45.83 ID:tmDU1t4Z0
警官3人で犯人一人に7発ってのがあったな
203名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:04:04.05 ID:mfyn5po/0
よく数えたな
204名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:04:34.11 ID:dy2Fr7FH0
中国の飼い犬の片割れか
205名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:05:23.50 ID:qjRxeaDX0
第二次大戦中、米軍兵士が実際に人に向かって射撃を行ったのは
三割程度だった。
206名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:06:05.90 ID:Wn/dleU70
>>203
あれ、1,2週前スレ盛り上がってなかった?
207名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:07:01.58 ID:c0/MGdsD0
日本のマスコミって東南アジア〜中東・アフリカの情報をほとんど流さないよね
マリのアルカイダvsフランスや中東の小規模紛争や印パの紛争・東南アジアのゲリラ、ほとんど情報が流れない
CNNやBBCのほうがアジア中東の情報多いわ
208名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:07:34.54 ID:+bw4Uv2dP
パッキーは中国と同盟状態なんだっけ?
209名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:07:34.83 ID:5xoXVDTx0
最近の戦闘は銃の性能が良いわりに人が死なないのだ
江戸時代には、20発撃てば1人の死者
日清戦争では、200発で1人
太平洋戦争、2万発で1人
ベトナム戦争、20万発で1人
210名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:09:13.59 ID:QjS4IOtP0
>>13
>>16
この前パキスタン人に中国人が射殺されたの知らないのかよ
211名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:09:37.86 ID:KyBQ0fxD0
カシミールの印パ休戦ラインって、確かパキスタン側が山側でインドが谷側。
攻撃をするときパキスタン側が有利なんだよね。
212名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:09:56.86 ID:yt1aDOVRO
第三次大戦は中露パと日米印が軸かねえ
213名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:10:22.95 ID:RWXqLNho0
戦争って永遠に無くならないんだよ・・・・。たまたま今は東アジアで戦争が無いだけ。
左のバカどもよ理想は分かるが現実は武力が全て・・・・・・・・・・・。

侵略されたくなければ圧倒的な武力を持つべし。
214名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:10:56.79 ID:aeUvI9R70
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとカレー食べてくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
215名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:11:36.76 ID:AWF0gBVZ0
>>207
同意
基本的に海外情報ってほとんど流さないよね
海外ニュースといえば中国、韓国、アメリカばかり
216名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:11:46.77 ID:YivOVHN40
>>212
その前に北アフリカ〜中東vs欧米で一戦あると思う
217名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:12:31.23 ID:AWTv3LOx0
>>207
アルジャジーラぐらいかのうあっちの視点からニュース流してくれるのは

>>208
ほぼそんな感じ、首相が第4の公用語として中国語を採用しようとか抜かしてる
というか、中国との貿易がないとあらゆる面で国が立ち行かない状況になってて衛星国化しつつある
旧衛星国だったミャンマーが水利権の独占とかで急激に脱中国の動きをみせた辺りから動きが活発化した模様
218名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:16:56.81 ID:KyBQ0fxD0
>>171
小さな小競り合いなら結構多いよ。ニュースで流さないだけ。
219名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:19:15.63 ID:7wafN11U0
中国が領有を主張してる部分は元々チベットなんだからチベット独立を唱えてる奴らは
本来インドとこの領有を争わないといけないのに。
220名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:20:49.19 ID:Q/UhrBpG0
パキスタンも気づけよなぁ
中国の思惑通りに動いてどうするんだよ
次はパキスタンだぜ
221名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:20:49.56 ID:iaAl62xk0
また印パ戦争やるん?
何回目だっけ。
222名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:20:51.85 ID:5j6xXVsg0
インドと中国が戦争になれば挟み撃ちだ。
223名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:20:54.12 ID:EAIjYgRM0
やばいだろこれ
224名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:22:52.28 ID:lgXcUINV0
>>210
ああそうかそうか。
だからお詫びの印としてパキスタンがインドを攻撃した訳か。

すごく納得出来たわw
225名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:23:17.13 ID:6t/t8PrlP
インドは中国と仲が悪くて、
ロシアと関係を保ってるでしょ。
226名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:24:23.06 ID:KyBQ0fxD0
>>219
複雑だよ。
今のラインの近くにラダックがあって小チベットと呼ばれるほどチベット人の多い町。
ラサから逃げてきた人なんか多いよ。多くのチベット人がインドに亡命させてもらっている関係上
インドと領有権で争う訳にはいかないと思う。
227名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:24:58.38 ID:MhGLXVPH0
>>22
外したんだろ。騒ぎが大きくなり過ぎないようにわざとさ。
228名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:27:21.11 ID:QkQcQzWFI
インドは化けるかね
229名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:29:02.23 ID:AWu8xiyV0
気分はもう とっくに戦争
230名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:29:57.38 ID:6C02YQT00
役立たずの米軍も少しは見習えよ。
231名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:33:21.77 ID:3nY4Sl19O
米パは一応同盟関係なんだろ?
印米紛争くるの?
232名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:33:42.64 ID:AWTv3LOx0
>>220
中国の手のひらで踊らないと明日が無いですし

>>225
インドの兵器の大半はロシア製だからねぇ、そしてパキスタンの主力兵器は中国製になりつつある
んで、中国製兵器の大半はロシアのパクリなので・・・一部アメリカのパクってるけど割と誤差
ある意味戦争になったら共産主義国家のだいりせんそうに、純正品がパクリ品を駆逐するか駆逐されるかはわからんけど

>>228
あこの民族・カーストによる構造的な問題は、多分中国の共産党支配による歪みよりも大きい
今のところ少数派が上手く多数派をなだめながら運営してるけど、多数派が暴走し始めるとマッハで国が瓦解する
233名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:35:10.99 ID:iMZYDV4D0
銃弾など……か。

検問所がバリケードその他で銃弾が効かないことを知ってて、撃ちこんだ。
ヤクザの抗争や総連の自作自演で、ドアの鉄板に銃弾を撃ち込むのと一緒だな。

152ミリ榴弾砲を雨霰と撃ちこんだ…ってんなら、戦争間近って感じだけど。
234名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:36:49.28 ID:KM45gN4J0
人口の多い国が戦争始めたらどうなるんだろうな
235名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:38:01.15 ID:uTq/gNj30
>>225
インドはそのつもりでもロシアはどうだかな。
経済的な意味合いで武器は売りたいだろう。
でもBRICSとして足場を固めておきたいとも思ってる。
しかし中国の影響力が増すのは好ましくないので牽制する意味合いもあったり。

>インドは中国と仲が悪くて
仲は悪いがインド≒中国は貿易額が多かったような気がする。
まあ経済なんてイデオロギーを前にしたら眉唾ものかも知れないが。。。
236ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/08/11(日) 00:38:05.64 ID:w5FOVVN2O
>>112
反論は出来ません。

血なまぐさい。

下手人は、インド宗教界の大御所。つまり彼らがガンジーを殺した。
237名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:39:14.43 ID:xDgNNLUm0
>>1
7000発???

賞味期限切れの古くなった弾を処分したのな。
238名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:40:19.75 ID:aMrFNELo0
実際に兵士が発砲しあっても
まだ停戦中

意外と世界って平和だよな
239名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:40:37.32 ID:t9Ocib410
自衛隊だと、今頃、回収した薬莢が一個足りないぜ、部隊全員、徹夜で残りの一個を捜索してるところ。
240名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:40:48.31 ID:cYTg2g5h0
普通の機関銃なら7千発なんて3分くらいでなくなっちゃうんだろ?
241名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:42:00.34 ID:vZ+x2osC0
プロレス
242名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:43:28.07 ID:iMZYDV4D0
>>238
哨戒艦を一撃で轟沈させて。民間人の住む島に百発くらいの砲弾を叩きこんで。
休戦協定破棄を宣言しても、未だに休戦している地域もありますからね。
243ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/08/11(日) 00:46:03.94 ID:w5FOVVN2O
問題はパキスタンの背後が中国と北朝鮮など。テロの温床の国々ばかりです。つまり彼らの背後には中国がある…
244名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:47:04.33 ID:KM45gN4J0
停戦破棄は勇気いる決断だろうしな
245名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:47:13.31 ID:W0oVjjgTO
同じ7000発でも機関銃と榴弾砲やロケット砲とじゃイメージ違うよねw
後者じゃパグラチオン作戦レベルじゃんw
246名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:47:19.70 ID:Q/UhrBpG0
数日前にパキスタンでタリバンの自爆テロがあったよね
247名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:48:41.44 ID:KyBQ0fxD0
明後日の方角に7000発撃つなんて一種の挨拶みたいなモンだろw
パキスタン側がインド側にある橋を爆撃で破壊しても休戦状態。
ほぼ戒厳令状態の町中で軍はタクシーやバスに隠されている手榴弾を探すのに必死。
そもそも小学生くらいのガキがカラシニコフの試射なんかやっている状態。
時々パキスタン側に帰属意識のあるテロリストが手榴弾爆発させたって休戦状態だからなw
248名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:49:39.87 ID:CaObusbjO
珍宝島以来の核保有国家同士の紛争くるか?
249名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:50:25.26 ID:RVOPQWO60
>>232
印パ全面戦争になってパが負けて印もかなり打撃受けてその結果カースト制度が崩れると良いのに…と思ってしまう
250名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:51:52.96 ID:IdstQ7mXP
実質内戦みたいなもんだよな。
パキスタンとインドとバングラデシュ。

昔というか、少し前まで全部インドだった。
251名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:52:45.45 ID:uTq/gNj30
ロシアとしては中国とインドが共に手を取り合い共通の「敵」に立ち向かうシナリオを望んでいるのだろうな。
そんな未来が訪れる可能性は限りなく低いと言わざるをえないがね(笑)

>ある意味戦争になったら共産主義国家のだいりせんそうに
今のロシアの共産主義の政党は野党なので共産主義国家の代理戦争という表現は間違いだろう。
「覇権国家の戦争」というほうが正しい。ロシアvs中国だが
パキスタンに付いていく国は少ないと思われる。今回もWW2に引き続きロシアの勝ちだな。
252名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:54:01.39 ID:RVOPQWO60
>>249に追加
核の使用がない前提の話ね
253名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:54:30.79 ID:R+bs77sb0
欧米の軍事予算が減った結果だろ、北朝鮮の軍事パレードは華やかになり、パキスタンも無駄に発泡する余裕も出てきた
パワーバランスが変わっただけで欧米が軍事力を減らしても平和にならないのさ
254名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:55:56.69 ID:lZ12x5ey0
どの国も大変やなぁ
255名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:59:25.45 ID:FoYmqvj70
国の成り立ちからして、インドとパキスタンは深い憎しみと血みどろの殺戮だからね。
256名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:03:21.74 ID:uTq/gNj30
>今回もWW2に引き続きロシアの勝ちだな。
その時はインド-ロシア-世界が勝利する可能性が限りなく高い。
しかし仮にパキスタンが敗れて裏で手を引いていた
中国が国際社会から制裁を受けて経済が低迷して落ちぶれたとしたら?
国内で暴動が頻発して政府は改革か崩壊を選択させられることになる。
どっちに転んでも改革する事は間違いなく=民主化の道を歩む。
するとロシアの周りには広大でも弱小の中央アジアしかないので守れずに崩壊する。
ロシアにしてみればどちらに転んでも地獄かも知れない。
非常に難しい立ち位置だけど、そもそもイデオロギーを前面に出して動いてることが間違いであったりする。
257名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:04:12.27 ID:vTKjuHQx0
7000発も撃ったら1000人位は死んだの?
258名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:06:46.48 ID:YivOVHN40
>>257
どこの旧日本軍だよ?w
259名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:07:28.23 ID:Rm/w5c5X0
>>257
オープニングでインド人エキストラがなんど撃たれても立ち上がるっていう映画あったなあ
題名おもいだせないけど、何人死んでも0人なんじゃないかな
260名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:07:45.28 ID:+sZhpDRkO
8日までインドに行っていた。

ごめんなさい!
261名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:10:18.45 ID:R+bs77sb0
単純なインドとパキスタンと領有権の問題と見るか世界地図を広げて
中東のペルシャ湾までの海洋航路の覇権を狙った工作と見るかで違うな
シーレーン防衛で見れば日本にとっても関係は大有りだな
262名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:14:32.85 ID:Gm24gPU60
パキスタンは中国にそそのかされたか?
263名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:14:43.97 ID:Qux2xyeeP
いいぞ、もっとやれ
264名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:14:47.54 ID:uTq/gNj30
こう言っては反感を買うかもしれないが国なんてものは外面だけ。
こんなものに命張って生きるのは下らない。
保守論者に言ってるのではない。
中国やロシアに対して言いたいのだ。

注:今は鬩ぎ合いの最中なので戦う意味はある。
本当の意味で戦争が終わったらそんな下らないモノに縋らないでほしいね。
心配しなくても自分の望む未来が訪れれば自ずと消えていくか?

>>255
隣国は基本的に何処でも同じ。
フランス-ドイツ、ロシア-ウクライナ、パキスタン-インド、アルゼンチン-ブラジル
日本-海を隔てて韓国・中国、フランス-海を隔ててイギリス、イラン-イラク
アゼルバイジャン-アルメニア、タイ-カンボジア、セルビア-クロアチア
そして事情が少し異なるがパレスチナ-イスラエル
265名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:29:12.22 ID:uTq/gNj30
ヨーロッパに関しては飽く迄も昔の話
自滅して喜ぶのは周りの国・・・
いや白人は狡猾だから生かさず殺さず底辺に置きたがるか?
崩壊したら改革のチャンスを与えることになるしね。

そういう意味ではイデオロギーがなくなっても人間の本質とやらは変わらないのかも知れない。
戦争はできなくさせられるだろう。そして今度は多数により経済的に追い詰められるのかもね。
経済戦争というのが正しいか。追い詰められて合法という名の搾取で何千万人が死ぬのだろう。
新たなる悲劇の始まりだ。人類は奪い合いことに尽きない。
※食糧危機・人口爆発という条件付。そういう風になると法律・人権なんて無意味な産物と化す。
でも其の頃には新しい技術が開発されているかも知れない。↑可能性は30〜40%と予想。
266名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:32:32.71 ID:R+bs77sbO
>>250
国旗的観点からすると日本バングラデシュはもっと
267名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:36:33.86 ID:C90MNTZv0
週明けの日経平均に影響するかだけ
教えて
268名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:39:56.08 ID:uTq/gNj30
気候の変動なんてものは当たり前。異常気象なんてない。
この世界が地球が永遠だと平穏だと信じて疑わない
頭お花畑の人が「異常気象だ!」とヒステリーに叫ぶ。
あんな現象は地球規模で考えたら微々たるもの。
宇宙の規模で考えればミジンコ以下である。

そんなミジンコ同然の現象を大げさに伝える程度の低さ-
災害を防げない嘆かわしいほどの技術力-もちろん改善してしくのだろう。
だがそんな時代に生まれてしまった自分に絶望感を感じている。
コールドスリープ・・・・本気で考えなければならんな。
269名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:51:34.21 ID:palNtx2w0
>>268
お大事に
270名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:54:25.56 ID:jnY5HHQEP
          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
271名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:57:46.10 ID:EOl1yeZt0
お互い自慢の核を使えばいいのに…
そのために開発したんだろ?
272名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:04:50.31 ID:PkWuetvO0
中国が耐用年数が切れた弾丸の処理に困ってパキスタンにプレゼントしたんだろ
「これでインドにちょっかい出してくれ」って
273名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:13:19.14 ID:aeH2opSF0
日本にあるインドカレー屋のオーナーや店員が
実際はパキスタン人だったりすることもあるんだよなw

中国人や韓国人が海外で日本料理店を開くのと似てる
274名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:21:27.31 ID:m4emwzqh0
集団的自衛権が発動したらパキスタンは完全に敵国になってしまうね
275名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:23:40.98 ID:IrXCH4oPP
これだけ撃ったんだからすでに40万人くらい死んでるんだろ?

旧日本軍が単発の銃で30万人殺せるんだから
276名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:25:33.23 ID:1yNtiI7s0
習近平に戦争する度胸ある?
277名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:26:32.24 ID:m6LqnfmB0
日本も竹島を砲撃しよう
278名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:33:40.14 ID:CbxZR/SB0
アメリカのおもしが取れた途端これだよ・・・
地図を塗り替える戦争がまた起きそうだな
279名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:34:11.28 ID:VQx9e4WY0
7000発撃って一人も殺さないとか
かなりの腕前だな
280名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:37:48.17 ID:lQKxT4WA0
インドも結構周辺と揉めてるんだねぇ
ただ日本としては仲良くしたい
281名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:44:48.74 ID:fkI/y/rV0
なんてタイムリーな

ついこの間インドに行って来たわ
282名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:45:39.92 ID:Wl75MY7f0
バルカン砲だと何分だ?
283名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:49:34.60 ID:XoNsWVzi0
>>282
http://ja.wikipedia.org/wiki/M61_%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3
>発射速度:毎分 4,000 発 または 6,000 発(最大:7,200発、試験的に行った記録では12,000発)
らしいからえーと・・・
284名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:49:59.49 ID:HNwBzqmE0
パキスたん(*´Д`)ハァハァ
285名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:01:26.57 ID:r3q1cRvU0
イスラム諸国は喧嘩ばかりしてる
286名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:10:03.42 ID:Gg3jOhBA0
パキスタン情勢総合
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news5/1361682894/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:14:54.98 ID:5UG09/3F
インドと対峙する核保有国で、中国と強い友好関係にあり、
不安定なイランとアフガニスタンと国境を接するパキスタン。

中東情勢を読む上でも、対中国戦略を組む上でも、重要な
ファクターを担っている国だと思います。

パキスタンに関連することなら、何でも語って行きましょう!


〜日本語で読めるウェブサイトのリンク〜
パキスタン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3

在日パキスタン大使館
http://www.pakistanembassyjapan.com/indexjp.html

外務省: パキスタン・イスラム共和国
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/pakistan/

財団法人 日本・パキスタン協会
http://www.nippa-kyokai.org/

パキスタン - 海外ビジネス情報 - ジェトロ
http://www.jetro.go.jp/world/asia/pk/
287名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:12:29.37 ID:+o37c4dFO
どう見てもやる気無し
288名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:48:42.86 ID:/p+wbqNjO
戦争は駄目お
289名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:05:26.25 ID:TkMgF2HT0
朝鮮戦争再開の時が来たな
290名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:55:16.51 ID:e9bVYxKZ0
カシミールじゃなくこっちもおっ始まったかw
291名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:58:08.39 ID:8NAHglXz0
>>280
あんなレイプばっかりしてる土人信用できんの?
はっきり言って特亜並みの民度じゃね
292名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:06:52.76 ID:jnY5HHQEP
民度に限って言えばインドとかあの辺の国は特アが可愛く見えるレベルの土人国ばかりだろ
隣接してないから問題が表面化してないが、あんな連中が大挙して日本に来たら在日なんか善良市民レベルだぞ

だからといって特ア包囲で協力できないわけでははねえ。土人国の連中もトップは話ができるし、一致点があれば協力もできる、やつらが反日になる理由がない。
特アのトップもアホではないが、反日で国をまとめてくるからな。
土人国とは離れてるからこそ仲良くできるが、特アの連中は近いからこそ警戒しないとダメだ
293名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:45:40.49 ID:TH7QQRtj0
ついに核戦争勃発だな。
放射能を吸いこまないように自宅待機しとかなきゃ。
294名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:52:39.97 ID:+QkRZecA0
互いの陣地から小銃や機関銃で撃ち合ってる間は、そこまで大事にはならない。
「古い弾の在庫処分がてら、撃ち込んでやったぜ」といったところ。
295名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:55:52.90 ID:k+x6yEHq0
最近までなーんとなく大国に圧迫されてる小国のパキスタン可哀想みたいなイメージだったが
冷静になってみるとパキスタン側の要人の言動がいろいろ壊れてる気がする
296家政夫のブタ:2013/08/11(日) 05:59:28.99 ID:cxXbPwN60
中国軍の差し金だな。
戦争状態にしてカシミールをぶんどる作戦。
7000発も撃つなんて脅し以外何物でもない。

関東軍もこれをやられて中国戦線拡大に振れたんだよな。
いつも中国人はやり方が汚い。
297名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:00:53.73 ID:8tKTnuju0
どっかの国にせっつかれて仕方なしに撃ったんだろ
本気ならどうころんでも核戦争になるしそんな馬鹿なことをする指導者はいない
298名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:01:29.87 ID:rr1Ke0bc0
ID:8NAHglXz0
典型的なsage書き工作員の書き込みである。
299名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:04:33.51 ID:4nKcxnpVO
パキスタンは、敵の敵の敵になるのか

ま、完全な敵である特アとインドを同等に語るなんて、どうかしているな。
300名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:16:37.09 ID:Px3Hjo7D0
領土なんてどうでもいいだろ
301名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:28:28.85 ID:+QkRZecA0
どうでもいいなら国や私有地なんて存在しない
みんなそこらへんで適当に寝泊まりしている
302名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:33:11.33 ID:vWBDHSLgO
ローラの祖国を土人土人言うなよ
303名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:34:43.82 ID:QBAwsIRL0
>>1
戦争してんのか?w
304名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:46:09.50 ID:eGu899WD0
パキスタン軍司令官 戦争なんかになったら週末のゴルフに行けなくなる
305名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:47:58.08 ID:Ozwn7bki0
元は同じ国だが。宗教問題で国を分けた。
ガンジーは今あの世で何を思うや。
306名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:55:20.84 ID:ui+B+aRE0
これは絶好のチャンス
日本はパキに猛抗議することでインドに恩を売っとけ
パキは日本に敵意持つだろうが、バックにチャンコロがいる以上
どう転んでも日本側にはつかないからな
307名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:00:45.15 ID:lEsdj/FS0
>>53
「おい薬莢拾いの小僧の妹が病気なんだとよ…」
「マジかよ…よし!小僧にプレゼントしてやろうぜ」
ダガガガガガガ!!

…こうして第3次世界大戦が始まった
308名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:04:48.04 ID:GQ4cax6a0
そこで日本の9条教なのに。

どうして広めないんだろうか。平和を説いてこないのか。面倒だからか?
309名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:05:07.56 ID:S4eReDnK0
一時間あたり1000発じゃ、単なる威嚇射撃だろ
310名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:08:14.13 ID:YjGnc6SS0
中韓北パ対印日米越
少し前中国もインド領土との緩衝地帯に侵攻してたし、
パキがそれに連動した動きをしている感じだな。
一気にきな臭くなってきた。
311名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:13:59.43 ID:15PG9O9l0
インド    人口12.4億 面積328万平方キロメートル
パキスタン 人口1.7億  面積80万平方km

まあ毎度お馴染みの国境紛争レベルしかやらんだろうけど
全面戦争に突入したらどうなることやら
K2という山の奪い合いにも飽きが来るころだと思うんだがな
どちらにも高い山はいくらでもあるというのに
312名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:25:38.35 ID:CbNAv87x0
これ、また原油価格が上がるんじゃないの?
もう、勘弁して欲しいんだけど・・・
313名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:34:06.29 ID:Nfad8hDr0
>>310
韓国と米国は対立なんかしてなくて寧ろ蜜月。日本だけを軸に考えてると時勢を見誤る。
314名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:39:40.65 ID:+QkRZecA0
沖縄の反米バカがうるさいせいで、日本は集団的自衛権に積極的になれない。
韓国は、米国で嘘と誇張を交えて日本を貶しまくって、反日議決を繰り返す。嘘のモニュメントで歴史を塗り替える。
中国は、米国と組んで太平洋を二分しようと画策。
いずれは第二次日本フルボッコ大戦だよ。資源がないなら奪えばいい。またそんな時代になる
315名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:01:09.30 ID:0JAQReLT0
カリカットよりカルカッタのほうが使える
316名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:01:59.33 ID:ko7svMk50
>>4
先進国の兵器以外はこんなもの
性能ではものすごく劣る
そう考えれば、日本の軍隊は人数自体は少ないが兵器の性能は抜群
第2回目のパールハーバーは近し.....かな
317名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:05:26.42 ID:6Zx5Si/VO
>>310
パキスタンは親日寄りだぞ?当然だろ、あんだけODA渡してるんだから

ODA受け取っても文句言うのは中韓ぐらいだ
318名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:06:27.53 ID:Is0fEVE60
>>313
蜜月っていうかほとんど植民地みたいなもんですし
319名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:08:20.67 ID:rRr0JCgX0
7千発だけなら誤射かもしれない。なーにかえって免疫力がつく。
320名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:09:05.89 ID:jpqxVvAW0
パキスタン邪魔だな
インドには中国を牽制しててほしいのに
321名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:10:10.38 ID:6Zx5Si/VO
知られてないが、印パ戦争の発端はイギリスが適当に印パの国境を引いたからな

イギリスはガチで謝罪するべき………だったが、もう手遅れだなw
322名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:12:27.18 ID:plLScQek0
>>316
魂を絨毯爆撃ですね
323名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:14:06.49 ID:/O8Gb6ZS0
弾を一個ずつ拾って数えたのかな?
324名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:14:32.00 ID:jkXN8o2Z0
これ明らかに中国からの依頼でしょ。パキスタンにインド軍引きつけてくれって言っているんじゃないの?
最近中国国境付近にインド軍増強したから。尖閣あたりに仕掛けてくるかもよ。
325名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:17:14.60 ID:npufEmGuO
隅田川の方が多いな。
326名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:17:33.94 ID:VGzspXnB0
>>321
イギリスがてきとーの国境引くのは問題だろうけど、
多数派のヒンドゥー教徒と少数派のイスラム教徒が対立していたし、
どの道内乱になってたと思うよ。
327名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:29:14.04 ID:15PG9O9l0
>>321
サウジやクウェートやイラクやトルコあたりの国境線を引いたのは商売人だが
こっちは最近になってやっと落ち着いてきたな
そのうちインドもパキスタンもうんざりして和平するだろう
インドなんて国外に目を向けている場合じゃないしな
2030年には20億を突破すると言われてる人口など問題だらけだ
シナともやりあってる場合じゃない
328名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:34:39.70 ID:JaPntzOrO
>>320
インドが邪魔な中国がパキスタンと組んでインドを牽制しているんだよ。
329名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:44:11.37 ID:MznJVRMt0
中国vsインド
いよいよ本格的な戦争が始まりそうだな
完全に中国陸軍の暴走にしか見えないが
330名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:46:22.17 ID:dx1bVp2T0
>>300
へー、隣の家の奴が、お前が住む家をぶんどって
追い出されても文句は言わないんだな?優しいなw
331名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:48:37.06 ID:Pj8gA+ID0
7000発使って
敵兵一人も倒せないとは
もったいないな

自動小銃でフルオート廃止が主流なのもうなづける
332名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:49:04.84 ID:cxFx87my0
いい機会だから、インドと中国で戦争やればいい
両方とも10億人ぐらい死んでも大丈夫だし
333名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:49:29.26 ID:F8LWJSy80
アメリカ軍なら1時間くらいで消費する量だなw
ベトナム戦争では兵士がパニックになり、フルオートで手持ちの弾薬使いきっちゃうから、
三連バーストというものを作って制御した。
334名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:52:43.11 ID:iDRyUlLq0
でもパキスタンのバックにはアメリカが・・・
335名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:56:31.88 ID:cxFx87my0
7000発なんて、機関銃1丁で10分足らずで撃てる弾数なんだな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9F%E8%BB%BD%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
336名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:57:57.49 ID:Dkf0BfRi0
>>334
どう考えても中国だろ
337名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:58:57.44 ID:0JAQReLT0
日本なら全弾回収するんだろな
338名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:01:44.90 ID:w7/Lc/1S0
>>166
さーちなとかブログとかやる気あんのか
339名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:10:17.18 ID:tVTmSMmx0
93にキムチ発見
340名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:36:34.08 ID:Z3i3U1jL0
中パで連携してインド侵攻か
341名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:37:47.73 ID:UUFQ1H1WO
【国際】初の国産原潜で臨界=年内配備、陸海空に核抑止力−インド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376141012/

原潜が臨界成功したのとほぼ同時刻にカシミールでパキスタン軍が
インド側に銃撃。

離れた地域で同じタイミングに起きたわけだが、意味は解るな?
342名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:40:09.43 ID:E4luzSVGO
>>1
隅田川より少ないな
343名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:40:44.76 ID:XDxn96Sm0
インドなめられまくりだな
まあ日本にも言えるけど

パキスタン手を出す⇒その対応見て中国もちょっかい出す⇒それを見てパキスタンもって感じか?

韓国に謝罪と賠償を求められる⇒その日本の対応見た中国も調子にのってくる⇒韓国中国とタッグを組んでさらに謝罪と賠償って…

他人事とは思えん
344名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:40:46.68 ID:uacm4lUUO
また中国がパキスタン人と韓国人利用して悪さしてるのか
345名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:44:36.84 ID:5myweLFwO
世界が戦争を欲している
346名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:45:22.81 ID:50oo9hYX0
インドとパキスタンが憎しみ合っているのも
イギリスのせいなんですけどね

イギリスは本気で罪深いわ
347名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:50:07.45 ID:7zddQNYe0
以上、稚拙で半可な国際情勢分析ばかり
読ませていただきました
348名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:51:47.34 ID:WKDlM2n70
中国人って臭いよね
349名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:53:48.53 ID:ICm4gLPN0
インドもパキスタンも9条がないからだね…。
350名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:17:43.51 ID:3DfZNzer0
パキスタンを指揮していたのは韓国軍だから。
韓国軍が半分参加して撃ちまくり。
パキスタンに武器を販売しているのが、武器輸出世界第4位の韓国だから
どうゆう意味だか分かるよね。
そして韓国に命令したのは中国。

韓国軍は中国の手先となってよく活動している。
 
351名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:57:49.64 ID:I3BOoPJx0
>>77
北米と東南アジアにいたがバンクーバーとか日本人が多い場所だと日本人がやってる日本料理店が大半だよ。
ただ中規模から小規模の都市になると日本人自体の絶対数が少なくなって
韓国人がやってる韓国料理と日本料理の店みたいなのが多くなるよ。
ソースは?って言われたら経験上ってしかいいようがないけど
352名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 14:56:44.96 ID:Fwr0Rjl+0
NHK「キッチンが走る!」でおなじみの杉浦太陽さんが体調不良
http://alcyone-sapporo.blogspot.com/2013/08/nhk_10.html?spref=tw
杉浦太陽はあっちこっちにいって、海のもの食べ続けているから、当然だろうな。
https://twitter.com/onodekita/status/365995735558275073

>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者janus-gw.janus.co.jpをアク禁しました。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
株主 日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10% 関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に 東京電力株式会社の資本参加を得て創立。
http://dat.2aa.jp/news/1360830839.html

放射能は安全だとウソ言って、後々、健康被害が出たら、
ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。そういう特別立法を行って、死刑にしてしまえ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240
テレビに騙されている人が本当に多すぎる。真実を突き詰めて考えると、
ガレキ焼却で放射能を燃やして再拡散させた自治体の首長は全員殺人鬼だ!!
https://twitter.com/Lightworker19/status/363718417007640576

クレヨンしんちゃんの映画「電力会社社長を倒すストーリー」公開前に、
作者が落下事故で亡くなっていた、とありました。なんともいえないのですが・・
https://twitter.com/deep_deep_red/status/360245658944409602
東電のトップ/全員が海外に逃げました。
勝俣恒久会長(現在、家族と共に海外在住)清水正孝社長(現在、家族と共に海外在住)
武井優副社長(現在、家族と共に海外在住)宮本史昭常務(現在、家族と共に海外在住)
http://grnba.com/iiyama/index.html#st08092
353名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 14:59:35.72 ID:2jEyHM/C0
日本にあるカレー店はどっちがオーナーなん
さっぱり見分けがつかん
354名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:44:02.73 ID:Rm/w5c5X0
>>278
とれたのか?
パキスタンの政権が核戦争直前状態のときにもどっただけだろ
アメリカもパキスタンにことわりなく国内で軍事作戦やったりしたおかげで
パキスタンのブレーキとしての機能がなくなっただけでは。
355名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:55:29.54 ID:AWTv3LOx0
>>346
その前のムガル帝国が末期に無能な王連発で統治出来なくなって、イギリスの植民地になったのが発端だがな
まあ、どこの国が統治しても強烈な民族意識と言語、ついでに宗教で軍事力による支配以外じゃまとまらなかっただろうが

>>353
スリランカもカレー・・・というかカリ食べるよ!
宗教上の関係でポークカレーもビーフカレーも置いてない店がほとんどだけどな
356名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:12:39.77 ID:fh6xr/+XO
インド周辺でインドの味方の国は無いのか
357名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:08:30.88 ID:uM1aZm/a0
>>49
核あっての地上戦
358名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:03:33.62 ID:6fDLwOms0
>>157
おま天才!
359名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:30:21.42 ID:Q1uovEor0
さすが国家間のガラス割りはすげぇな。
九州も見習えよw
360名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:14:18.82 ID:QgXKpcvV0
インドとパキスタンが争う背景は日本人には理解しにくい
361名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:15:02.71 ID:1sKJ8FkW0
潜水艦といい中パ連携だろ
362名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:16:35.30 ID:yBUjlvNc0
カシミール地方ってインド、パキスタン、中国が領有権を争ってるんだろ?
どうせだったらインド、パキスタン連合 Vs. 中国とかいう構図になれば楽しそうなんだがな。
363名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:18:50.24 ID:PWovCaUp0
7000発も撃って一人も殺せないパキスタン軍強すぎ
364名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:21:14.68 ID:kx8D4V8V0
暑いからかな
365名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:24:06.17 ID:ONBdA37h0
>>362
パキスタンは中国側
366名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:26:48.76 ID:Om0KyjTV0
7000発って…拾って数えたのか?
367名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:26:58.28 ID:wzBdK8hWO
>>363
戦場で兵士一人が倒れるまでに使われる弾薬は平均2万発と聞いたことあるが…
368名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:27:06.83 ID:igR+CHsDP
>>13
カシミールでの銃撃戦は日常茶飯事だから
今年だけでも10回以上あったんじゃないか
369名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:31:36.86 ID:q4qAk2UHO
アラーアクバル
アラーアクバル
370名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:34:15.96 ID:XmG+uG2/0
中国の指示だろ
空母がかなり効いてるだろなw
371名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:37:18.11 ID:i1i4yZG80
また中国の謀略か

いい加減にしろよ
372名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:41:13.65 ID:IovP22A60
バックは中国でしょうね。 パキスタンは日和見ですから

>>356
インドは周辺国のどことも仲が悪いですよ。 イギリスの植民地統治の上手さです;
373名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:45:40.41 ID:8k5FpPVDP
こういう銃撃戦がいまだに他国であると朝鮮はマシなんだみたいになるんだけど
マスコミの中枢や政治家の中枢に入り込んでるほうがヒドイんだけどな
374名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:51:49.08 ID:EVT+toBtP
>>261
中東までシーレーンを確保できても最後のエジプトで詰んでしまうんじゃない?
最近エジプトに米国がどう介入するかで悩んでいる内にロシアが負債を国家で
買い取ってやるとオファーを出した。交換条件は当然スエズ運河。即答なんか
できる訳無いがその間に中国も原子力の利用協定を結んで大規模な援助を始めた。
スエズを誰が抑えるかまだ判らない。まあサウジで原油買うだけだったら日本に取っては
どうでもいいか。w
375名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 19:42:06.77 ID:1dwdF8Xq0
インド人もびっくり
376名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 19:57:09.95 ID:bln8PQ4H0
馬鹿野郎、戦うなら中国と戦え。
377名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 20:01:20.24 ID:XjCq+kG/0
>>9
中国共産党くらいだろ
惨殺できるの
378名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 21:32:55.58 ID:8sty+5Dl0
こう言うのって中国からの指令が出てるんだろな
379名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 21:35:48.11 ID:t29zvJHk0
7000発なんてA-10のアベンジャ六機で20秒間で消費する量
たいしたことでは無い。
380名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 21:47:25.08 ID:Qmg2WjbMP
中国+パキスタン VS インド+日本+ロシア+ベトナム+フィリピン

ぐらいで戦争するのがいいな
勝てそう
381名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 22:28:46.21 ID:AgFsJrk20
カレー食って仲良くしろよ
382名無しさん@13周年
無抵抗主義