【社会】トラックと子どもが接触 子ども「大丈夫です」→ドライバー、そのまま会社へ戻る→警察に逮捕される 警察への報告を怠って逮捕?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
 救護義務違反――いわゆる「ひき逃げ」の加害者となる可能性は意外に身近なところに潜んでいる。

 夏場になると例年、路上で寝ていた酔っ払いを轢死させ、そのまま走り去る
という痛ましい事件が各地で発生しているが、そうしたレベルのものではなく、
ドライバーに加害者の意識がないままひき逃げ犯≠ノなってしまうという
「そんな事例も決して珍しくない」と、長年にわたって交通畑を歩いてきた警察OB。
「学校が夏休みの時期にこそ意識を新たにしないといけないのは間違いない」と話す。


 7月下旬の土曜日、事故防止の勉強会が開かれた西日本地区のイベントホール
では、参加した多くのトラックドライバーが教材となったドラレコの映像に見入っていた。
生々しい事故現場が映し出されるたびに、場内にどよめきが起きる。

問題の事故映像は終盤に流れた。複数のドライバーが「うわっ」と叫んだ後、「子どもは元気なもんや」。
道路に飛び出してきた子どもがトラックと接触したものの、すぐさま立ち上がる。
車はそのまま走り去る一部始終が記録されていた。衝撃の程度や子どもの
ケガの具合、その後のドライバーの行動は映像からは判断できなかった。

■記事: 物流産業新聞社 http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-1687.php
■関連スレッド (DAT落ち)

  【社会】「なんで逮捕されないんだ?親族の圧力?」 元フジテレビ・女子アナウンサー、横手志麻[旧姓:千野]…車で男性の胸を踏んで死なす★59
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357481423/

  【女子アナ】元フジテレビ・女子アナ「チノパン」こと横手(旧姓千野)志麻さん、車で男性はね死なす★47
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357467821/

(次へ続く)1/2
2つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/08/09(金) 23:44:17.97 ID:???0
(>>1からの続き)2/2


 一方、多くのトラック運送会社をクライアントに持つコンサルタントからも、同映像と似通った
事故事例を聞くことができた。同氏によれば「トラックと子どもが実際に接触したかどうか...
そんな程度の事故で、尻もちをついたものの『大丈夫です』と子どもは走り去ってしまった」というもの。
しかし、仕事を終えて会社へ戻ったところ、「待ち構えていた警察
当局者によってドライバーは逮捕されてしまった」というのだ。


 あとでわかったことだが、走り去った子どもは実際には骨折しており、通報を受けた当局は
「ひき逃げ」として検挙。悪質事件とは違ったレアケースというイメージもぬぐえないが、
「決して珍しくない話で、しかも骨折していたとなれば重傷事故の扱いになってしまう」と、
退官後はドライバー教育の現場で講師なども務めている警察OB。

小学校PTA会長の経験もあり、現在は広島市内で損保代理店を営む社長は
「子どもが真っ先に考えるのは『道路に飛び出した自分が叱られる』ということ。
痛いということよりも、その場から逃げることを優先してしまう」と分析する。


 道交法第72条では、交通事故を起こしたドライバーの義務として
「直ちに車両を停止させる」「負傷者の救護」「周辺の危険を防止する措置」などとともに、
「警察への報告」を求めている。前出の警察OBによれば「仮に子どもが走り
去ってしまったとしても、警察に状況を報告するという義務が消えるわけではない。
事情を説明することで、少なくとも『逃げた』という扱いは免れるはず」と忠告している。


(終わり)2/2
3名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:46:47.78 ID:SpQvW3B10
3げた。
4名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:48:41.76 ID:6Xrz6pVX0
俺なら引き直してトドメをさすけどな
5名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:51:00.93 ID:hovhyrtrP
本当に大丈夫ならうやむやになっただろうけど
当たったかもしれないと思ったら子供の怪我の具合を確認するべきだな
6名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:51:28.36 ID:d04iuXx50
>>4
チンク乙
7名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:51:46.66 ID:YvjnDPgR0
http://www.youtube.com/watch?v=vlf_glGj5mQ

え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ」なの?
ツイッターをはじめよう
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ・・・・」
  川 ヘ.__           ヽ /7!  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
8名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:52:21.73 ID:AkCTp1DbO
轢かれ逃げ?
9名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:53:31.20 ID:YbbYe4ooP
俺も子供の頃自転車で道路飛び出して教習車に後ろから追突食らったなあ
確かに謝って走り去ろうとしたわ
あの時の兄ちゃん仮免取り消しになって悪い事したなあ
10名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:53:42.66 ID:hzzsaYYs0
結構使える手だよな
11名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:54:33.21 ID:131d5Zyy0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
  ,i┐     i┐          : i..,    i┐ .__、  ...,,.    ._、 ,, 、
,i--バ--、 .i 、:|│   .,r'"´\  .__|::{,,,.,、  / .¨''| .,、|  .:!..,,. !   ,!:| |│
,!.iーi ./'j ;! :| | |:.゙‐''i /.,i'L,!゙.l l :|,,, .,,/ヾ>.l,iュ:|,゙| |.| |  ! ! .,,゙、 .i-"."'" .,゙}
,!.凵; 凵│ .}.!.|; |''''" .! ! ,!.| .! ! ../ `´゙゙リ !,,、_,}.|.| | .! '"_,,, ゙l, .シッ /'コ !
|_,i-,i-i_,|  ! !.|; !   ! |,// ./ l /,iil:|: . ! |  / l,! !.! ! !..ノ゛ l: }  .| :!:|,,ノ
  |; !   i バ ! =....、 .l、/.i'"./ : |:゙!゙.,[`'"/ ./ ,i'i,,l `゙ ,!  i--‐゙./  .l "''''''''!
  ∪   ―――ー″ ″ ""  .゙ー'゙ `''" .∨  !''!゙‐'  .―‐'゛   .`'ー¬'′
12名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:54:33.86 ID:L8+g8q8a0
轢き逃げの要件は満たしてないな
救護を怠ったわけではないから
13名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:54:46.18 ID:ZAnzr7pP0
>>8
子供がな。
14名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:55:51.00 ID:7Z0l8/DG0
事故ったらどんな軽く見えても警察呼んだ方がいい
後でめんどくさい事になったら目も当てられんし
15名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:56:28.18 ID:TeG46S+W0
だが待ってほしい
これは「ひかれ逃げ」じゃないだろうか?
16名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:58:10.05 ID:btONjBd10
この手があったか
17名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:01:02.21 ID:dNzG56pf0
交差点で出会い頭に
車は完全に一時停止停、 自転車が避ける感じで車のフェンダーにちょこっとぶっかって転倒(携帯をいじっていた。)
これで、自転車の人はそのまま謝って走って行ってしまったのだが。

これでも警察に届ける必要は有ると言うことか
で、届けた場合相手側はわからないし状態尚且つぶっかって来た状態でも
車の方が責任問題が発生するのかな。
18名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:01:33.94 ID:+5qrM7YV0
                          
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 大韓民国の男性に抱かれた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜♪

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜ん♪ 

      〃〃∩  _, ,_
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     あぁ〜ん!
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ        吸って吸って!
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  ビーチクも!
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ    あんっ!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ `   `ヽ._つ⊂ノ   あ〜ん!
19名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:02:37.90 ID:yMRjrklh0
知り合いの話でいくつか同じような件があるけど、
「大丈夫です大丈夫です」「僕が悪いんです」「私が悪いんです」
とりあえず自分の名刺を渡したり、金を3万位握らせて何かあったら連絡しろって言うんだけどそのまま連絡なし
でも連絡あったところで困るんだよな 免許ねえのに
20名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:05:07.45 ID:goUe1RAE0
>>14
そうなんだよね
通勤途中の自転車と接触した際に相手は急いでたらしくこちらの連絡先聞いてそのまま出勤

俺は事故ったのでとりあえず警察に報告したら「被害者の方も届け出てくれないとどうにもならないです」だった
21名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:05:34.22 ID:/kH2y2eFO
>>17
チャリ側の当て逃げだな
22名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:06:25.06 ID:XOwxXflTP
で、心配して話しかけたら不審者扱いで逮捕ですね。
小銭稼ぎ楽しそうですね。
23名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:06:47.82 ID:nJVZjIQzO
引き逃げられ
24名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:07:00.87 ID:Jg1QsIQ20
引き逃げられか
新しいな
25名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:08:07.70 ID:goUe1RAE0
>>20
ちなみに、この後被害者の方から連絡があり「私も傘を差して自転車に乗ってたし、特に被害届は出しません」で終わった

これを機により安全運転するようにした
26名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:08:20.97 ID:JwK3G64TO
トラックの運転手はクソゴミしかいないから当然だな
27 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/08/10(土) 00:08:26.52 ID:zB28otBB0
逆に

車と少女が接触
運転手「あ!お譲ちゃん大丈夫???」
少女「はい、だいじょうぶです」
運転手「一応、病院に連れて行くよ。」
少女「ほんとにだいじょうぶです」
運転手「でも、後で大怪我とかだったとかになると大変だから。」
運転手「さあ、一緒に行こ!」
少女「きゃー!だれかー!!」

警察「お前だな」
運転手「え?」
28名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:09:38.26 ID:rfoig1+F0
小学校低学年の時にバックしてきた車に軽くぶつかって
転んだとき、「大丈夫です」って言ったけど
お兄さんは真っ青な顔で病院までお姫様抱っこで運んでくれたな
29名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:09:57.97 ID:0G23WSoH0
昔、横断歩道を横切っていた自転車が俺の車に寄りかかって窓の日除けを
割った。横断歩道上だからまいったなーと思って。
俺は、そいつに大丈夫か、救急車呼ぶか、警察に連絡するかって聞いたが。
かたくなに拒否する。それで自転車の修理代7000円請求してきた。
なにか、自転車協会の寄り合いに行く途中だったみたい。
たぶん顔が赤かったから酔っぱらていたんだと思う。
だから警察を拒否したと思う。(あとで気がついたことだが)
30名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:13:20.34 ID:zeXvPiTr0
この場合警察への報告っているの?
ある意味で示談解決みたいなものだと思うんだけど
31名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:13:22.00 ID:epNEIMN60
子供は親に怒られると思って少々のことじゃ「大丈夫です」って言うんよねー
32名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:13:37.51 ID:ZRpnfWsP0
歩行者や自転車を優遇するのはヤメレ、日本だけだぞそんなアホなことしてんのは。

ちょっと田舎に行くと、当たり屋バリに爺婆が飛び出してくるのをかわしながら運転しなくちゃならないんだぞ!
33名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:14:12.66 ID:K6RBPTA6P
当たり前だろw
34名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:15:44.19 ID:XCW8OCkQ0
>>30
どれだけ小さい事故でも絶対に報告。

俺も以前、ちょっと中学生の自転車に掠ってしまって
その子は大丈夫です、と去って行ったがすぐ警察に報告した。
もしその子が先に警察に届けた瞬間に、轢き逃げ犯になる。
35名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:16:36.57 ID:jkP+UHGg0
警察に報告すればお咎めなしなのに
後ろめたくて出来ないやつばかりなんだろうな
36名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:23:33.72 ID:goUe1RAE0
>>30
示談するにしてもまずは加害者側は警察に報告すべきだって
さっきも書いたけど加害者だけが出頭しても逮捕もなければ減点もない
報告した上で示談にすればいい
37名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:24:28.12 ID:LGCEe/Mm0
本人の届出が無かったら民事不介入なんじゃないの?
角田
38名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:24:40.14 ID:NkokyrNKO
>>1
転び公妨の別件逮捕の手口な
怪我しないように微妙に当たっておいて、「大丈夫です、大丈夫ですから」とかってドライバーを安心させておいて、後で警察に通報するパターン
ドライバーが警察に通報するかはともかく(本来は義務)、名前住所連絡先も云わずに現場去ったらひき逃げ犯として手配されてマジ逮捕される
39名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:25:00.47 ID:6smoQ4Bm0
>>35
ドライバーだから。何でもなければ、出来れば何でもないままにしたいし
荷物積んでても積んでなくても全体のコマ野中で時間に追われてる
その場の相手の態度もあってだから、良い悪いは抜きにして気持は良く分かる
正論言うのは簡単だがね
40名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:27:03.38 ID:NLvtDKBEP
駐車場で車停めようとしたときに思いっきり自転車にぶつかって来られたな
一応車はまだ動いていたから俺が悪いことになるんだけど
車降りたら一目散に逃げられた
唖然としてしまってまぁいっかってでスルーしたけどこれも通報しなきゃいけなかったんだ・・・
41名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:27:47.84 ID:NkokyrNKO
>>30
自動車保険使うのに警察への報告義務あり
まずは自賠責からの支払いだから任意保険料率が上がることもない
42名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:28:05.24 ID:x8jRBivK0
逃げる被害者・・・
43名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:30:42.37 ID:goUe1RAE0
>>39
実況見分もしないんだよ
電話してこちらの連絡先、車のナンバー、事故の状況を伝えるだけ
それだけで轢き逃げではなくなる
確かに正論ではあるけど実現不可なほどの正論じゃない
だった5〜10分でも報告に時間を避けばいいんだぜ?
報告しないことで失う物は5〜10分じゃ済まないでしょ
44名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:30:53.96 ID:XCW8OCkQ0
>>40
ヤバかったな
45名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:32:27.90 ID:ahY+dcDf0
いや子供介抱したら今度は強制わいせつって逮捕されるじゃん
どうすりゃいいのよ
46名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:33:52.83 ID:18TU/w6eO
>>36
免許の点数は加点方式
47名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:34:15.94 ID:otKx8hvXO
事故に限らず、なんか当たったなと思ったら110番した方が無難
48名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:35:18.50 ID:hsI7j7RV0
>>31 その通り。

自分が見た事故は、子供が飛び出してきてトラックの下にもぐりこんでしまった。
運転手は顔面蒼白で運転席から降りてきた。トラックの下を覗くと子供がはい出してきた。
大丈夫かと聞くと、「大丈夫」と答え少年は立ち去ろうとしたが、
運転手が病院に行って検査ををしようと引き留める。が、お母さんに叱られるるからと泣き出した。
一生懸命説得していたが、その後どうなったか見てない。
49名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:36:17.92 ID:goUe1RAE0
>>46
ああ、そうだった
加点されたことないから失念してた
50名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:37:49.85 ID:M69WU7ybO
外傷なくても脳にきてて翌日ポックリ…ってあるらしい
51名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:38:38.92 ID:l3yDM65gO
>>4
そんなことをやるのは米国の模範的な警官と善良な市民だけだ
(模範的じゃない警官と善良ではない市民は銃を使う)
52名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:45:32.00 ID:Reh4OVq8O
>>26
良い人も居るよ。
何度か助けて貰いましたよ。
53名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:49:09.63 ID:b6hbyc7+O
殺したほうがいい場合があるのが不思議だ。
54名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:49:37.75 ID:/2rBN5yZ0
救護義務ってのもあれよくわからんよなあ。
膝をすりむいた程度でも助けるのか、徐行速度でミラーが腕に当たっても救護するのか
ぶうからなくても避けてこけた場合も救護対象か、これ、おまわりでも即答難しいんじゃん?
55名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:50:53.45 ID:BH6l+XT/0
当たったらあかん
当たらず勝手にコケたときだけやろ
56名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:51:14.42 ID:mD2Xedx00
>>54
普通に考えて全部そうじゃね?
57名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:56:47.15 ID:BtafPOgD0
昔自転車で歩道を走ってて、路地から顔を出してきた車に
ぶつけたことあったけど、車の修理代の方を
考えると確かに逃げ出したくなる。

帰って親に話すと、そういうときは必ず警察を呼べと言われる。
ドライバーの心情を考えると、そういうことらしいぞ。
58名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:00:13.40 ID:qLRyJyJT0
小学生の時に下校途中、車にはねられたがランドセルがクッションになって無傷
周りに人が集まって来たのが怖くて大丈夫ですから!ってその場から逃げ出した
家に帰ってちょっと不安になり
昼寝していた母親にさっき車にはねられたんだけど…と報告したら寝ぼけながら
「オロナイン塗っときなさい」だと
59名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:00:16.09 ID:44cqn3VA0
自分もチャリンコで飛び出して跳ねられたことがあるが親に黙っていたら夜に運転手がお見舞いもってきてばれた。
怒られた。
60名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:02:38.30 ID:ahY+dcDf0
そうそう、自分は怒るのに
他人に怒られると怒り狂う親が増えすぎ
61名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:07:11.94 ID:7vXN2iOU0
まぁそれでも有名人は逮捕も勾留もされないわけですがね

一般人でも逃亡の恐れがあるヤツなんてごくごく稀にもかかわらず
62名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:07:46.37 ID:m062CGIU0
交差点に微速で進入したら
右手の坂上からかなりのスピードで歩道を駆け下ってきた自転車とぶつかりそうになった。
自転車の女子高生はビックリしたのかコントロールを失って転倒。
俺は車を降りて彼女を病院に連れて行こうとしたが丁寧に断られた。
つか、すみませんって謝ってこられたので、どう反応したものか困った。
躾の行き届いたような可愛い女子高生だったが、あれは痛かったはず。
テストかなんかで急いでいたのか。
63名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:09:16.50 ID:QBgPsGA+T
じいさんの自転車が横断歩道で待ってたら
営業車が「出てくるな!」という意味合いでクラクション鳴らしてた
日本は儒教の国だから車格が1番大事なんだよね
64名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:10:53.11 ID:fsimPb6I0
子供じゃなくても、はねられてたいしたことなくても動揺してその場をを去ってしまうよ。
大学生の頃、歩道を自転車で走っていたら脇道から車が飛び出してきてはねられた。
でも友達との約束に遅れそうだったから、大丈夫ですと言ってその場をあとにしたがあとで脇腹が痛くなってきたことがあったよ。
65名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:12:37.10 ID:R2g+7tav0
こち亀かよ!
66名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:13:52.36 ID:mvYXQyN80
原付で走ってたら
右後方から左折車にブロックされた時は飛んだなあ。
体は無傷だったけど相手の保険屋が強気で
修理代も出なくて泣いたわ。
67名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:28:16.92 ID:GjcS0MW+P
俺も似たようなことを子供の頃に遭った
免許を持つようになった今思い返すと、運転者は警察に通報しなくちゃならなかったのな
大丈夫ですと言って帰ったけど、やはり痛かった
68名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:29:01.53 ID:/2rBN5yZ0
>>56
避けて怪我して救護義務発生なら当たり屋の仕事は楽になるなw
69名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:29:55.72 ID:qOIIpL6oP
結果次第なんだよな。
70名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:31:20.27 ID:lKp/ubgq0
>>1
ひき逃げの糞ゴミ野郎なんだから逮捕されて当然だろ、アホか
71名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:33:17.42 ID:aU3fEYCy0
>>67
俺もガキの頃に接触されてコケて、あちこち擦りむいてえらい目にあったことがあるよ。
今思えば、チャリ有利だったからふっかけられたのになorz
その弾いたおっさん曰く、容態だけきいてこっちがぶつかってきたみたいなこと抜かしてたわ。
何か思い出してたら腹たってきったわ。
72名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:33:32.40 ID:xt/oOPwW0
え?

轢かれ逃げで逮捕って酷くね?
73名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:33:50.42 ID:2mzlfE1WO
>>66
首が痛くなってきたって言えば良かったろ
74名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:34:27.32 ID:lTiC9SYC0
かすり傷で済んで大丈夫だからと去った被害者がその後自宅の階段で転んで骨折して
それを車にぶつかったせいだとして訴えて治療費せびろうとすることもあり得ちゃうけど
いくら警察に報告したところで事故後すぐに病院で診てもらわなくちゃアレじゃん
警察来るまで無理矢理拘束してたらそれはそれで問題になりそうだし
75名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:35:07.62 ID:lKp/ubgq0
子供が車と接触したら、大抵は気が動転してどう対処していいかわからなくなる
で、とりあえず家に帰ろうなんて行動に出たりもする
運転者の責務として、とにかくケガの確認は緊急だし、打ち身擦り傷だって立派な傷害事故
警察へ報告の義務も当然ある
76名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:35:31.02 ID:1RNCUkD80
わざと子供に軽くあててて、病院行くからって車に乗せて連れ去るってのもあるんだよなぁ
77名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:36:15.66 ID:S0axIjup0
こんなのよくあること
いちいち検挙してたらきりがないような
78名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:38:52.53 ID:aU3fEYCy0
>>77
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
お前、>>2を読んでもそんな事が言えるのか?
重大な怪我を追わせてそのまま立ち去るとかアフォでしょ?
79名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:39:36.14 ID:3VEkXZGI0
>>30
そもそも未成年者に示談とかの法的な解決を決定する責任は負えないだろ
ガキの言うことを真に受けちゃダメ
80名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:41:21.47 ID:lKp/ubgq0
車を運転すればある程度の割合でどうしても事故は発生する
いざ事故がおきたときに何か誤魔化しをしようとか、なかったことにしようって奴は例外なく死ぬべき屑
81名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:46:28.63 ID:Vs+EWYz7O
>>67
同じくノシ
とっさに「大丈夫です」って言っちゃうんだよね…
82名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:50:52.25 ID:+LfLU26z0
子供が動いてるトラックに接触して大丈夫なわけないじゃん。
83名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:52:59.86 ID:OnhV0n5R0
警察呼んでも病院行くのを拒否されるとこうなる
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2514308.article.html
84名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:53:15.77 ID:Cl6GYV9K0
こっちが停車中、ドアに突っ込んできて勝手にコケたチャリのおっさん居たなぁ
クルマもポンコツだし内張り外して軽く叩けば自力で直せる程度のヘコミだったからどうでもよかったのに
怪我無いかと聞いても目も合わせず大丈夫っす連呼
目の前に警察署あるし呼びましょうか?つっても大丈夫っす連呼しながら逃げてった

面倒に巻き込まれなくてよかったなぁとしみじみ
85名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:55:17.42 ID:aU3fEYCy0
>>83
ウテシの人身保険が効くのに何で拒否ったんだろ?
86名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:55:43.29 ID:wpAlSrI/0
車は運転せずにさせるもんだな。
87名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:05:50.83 ID:Yy9ixXW/0
俺は昔「大丈夫か」といって病院ではなく家に送られたよ、青信号の歩道上でおきた自転車と左折車の事故
頭打ってたし血も出てたんだけどな
家族も留守だし、しょうがねえから自分で救急車呼んだわ(幸い内部損傷はなかったが)
しかも昭和のアレな時代だから警察の対応も悪くてなぁ、結局なぁなぁで処罰もなし

子供相手だからごまかしがきくと思って事故がおきたときにきちんと手順を踏まないような奴は
社会的に追い込んで完全抹殺すべき、生かしておく理由がない
今だったら徹底的に追い込んでケツの毛まで毟ってやるんだが、当時は初心な子供でな
88名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:06:19.60 ID:lAynE2DG0
あるある
小学生のとき狭い通学路で壁ぎりぎりに歩いてたのに猛スピードで
通った車に肩が接触
自分が悪いわけじゃないし痛かったけど何故か大丈夫ですと
そのまま学校にいったw
通学班の班長で学校に皆を連れていかなければならないと
運転手が怖かったんだと思う
他の子が先生に報告して保健室に直行させられたけど打撲だけで済んだ
89名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:13:11.05 ID:NkokyrNKO
>>66
念のため病院に行って車と接触したってゆうだけで、病院から警察に自動的に連絡がいく
治療費請求が保険会社とのやりとりになるから
そこでドライバーが警察に報告してたかが問題になる
90名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:14:22.45 ID:I3VmuW9e0
>>27
レイパーがしばしばとる手段だな
それで殺された女が何人いることか
91名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:16:54.48 ID:uoeH5yg+0
こどもがチャリでくるまと接触しても保険や警察はこなかったよ。
おかしセットでチャラにした。
示談で済ますか相手と相談してから通報してくれと保険屋もゆうけど、
相手が当て逃げで通報すれば逮捕されるって警察も即時通報をしないと危ない
いってるよ。駐車場の接触事故でも。
92名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:23:18.74 ID:0lNqK6hS0
わかるわ
車と接触するとまず恥ずかしさの方が先に立って、逃げたくなる
93名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:24:55.70 ID:nRc6O9ta0
こないだもチャリの小学生と車がぶつかって、ドライバーが病院に連れていこうとしたが「大丈夫です」と言ってチャリで走り去ってた。
目撃した大人4人がかりで引き留めようとしたのに無理だったよ。
あの後、ドライバーが通報したのか分からんけど。
説得が難しい場合は、羽交い締めにしても連れていくべきなの?
周りに目撃者がいない場合、子供としてはどう対処すべき?
94名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:29:49.73 ID:45Oc+0Jn0
ふむ。
報告は法定義務。まそりゃそ〜じゃな。
クルマとヒトがぶつかり稽古すりゃ、クルマの圧勝。
そり相応の責任負わさなきゃ、クルマ社会は成立せん (。・ω・。)y━・~~
95名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:29:55.89 ID:bRBf+O/h0
昔はこんなこと普通にあったけどな。
逆にDQNドライバーがえらい剣幕でおりてきてどつかれたり
することも多かった。
現代なら、ひき逃げ、子供に対する傷害事件として懲役は確定だろう。
96名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:33:17.74 ID:lyUpUI6j0
みんなの体験談面白い
97名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:36:40.49 ID:bcJGdD1c0
てす
98名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:47:31.04 ID:bcJGdD1c0
やだまさかのアク禁解除

小学生の時、ミラーで車が来てるのわかってたけど
まだ間に合うと思って、十字路を自転車で飛び出して接触。
まさに「親に怒られるヤバイ」で頭がいっぱいだった。
道路の状況で車が徐行してたのが幸いして、ごつんとぶつかった程度ですんだ。

運転手のおいちゃんが真っ青な顔して「大丈夫ですか」って声かけてくれたけど
角の神社の境内で遊んでた同級生と思しき子らが
目をまんまるにして口ぽかーんと開けてこっち見てるのに気付いて、より焦って
「大丈夫です!」って走り去ってしまった…あの時の運ちゃん本当にごめんよ。
99名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:54:44.18 ID:T4xJRbxd0
自分が轢かれた時は
轢かれた直後にパトカーがたまたま通りがかって警官がやってきたし
救急車もすぐに来た

パトカーが通りがからなくても足が痛くて立てなかったし逃げるのは無理だったなぁ
100名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:55:06.70 ID:qO8OTnB+0
子どもって謝っちゃうのな
うちの子も謝っちゃったそうな
見てた人が警察に通報したけれど被害者も車もいない
手の骨ひび入って腰の辺り内出血してるのに我慢しとったよ
101名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:02:17.69 ID:7JX1Wbi2O
相手が突っ込んできて接触しかけて相手が単独で勝手に事故っても警察呼んだりしないとひき逃げ扱いなんだよね
102名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:03:00.56 ID:C6qVdURG0
子供って体が軟らかいから、少しはねられても平気だったりする。
だから、轢かれてんのに立ち上がって逃げたりしちゃう。
103名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:07:42.54 ID:tzVy23LR0
中学校の時の教師が、帰宅途中に自転車と接触したような気がして(接触したかどうか確信が持てなかったらしい)、
でも相手も、そのまま走り去ったけど、心配になって警察署に行って、「自転車と接触したかもしれない」って届けたって言ってた。
あとで自転車の奴が「ひき逃げされた」って言い出すかもしれないからって言ってたのを思い出した。
20年位前位の話だけど
104名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:11:24.33 ID:/La7BZWd0
「直ちに車両を停止させる」「負傷者の救護」「周辺の危険を防止する措置」
は、やってるけど、「警察への通報」の義務をやってないからひき逃げ?

ちょっと違う気がするけどな。
105名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:11:47.27 ID:t43ZFoZdO
DQNドライバーざまぁ
106名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:13:51.50 ID:fP0eqIUbi
>>12
通報義務がある。
107名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:14:39.07 ID:fP0eqIUbi
>>104
道交法に細かく規定されてるよ。
通報しなかったら轢き逃げ。
108名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:14:48.68 ID:KygqWCNh0
運コロザマァァァwww
轢き逃げすんなや糞野郎
109名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:16:51.40 ID:Nsbp35w90
>>104
車同士でもそういうのあるよね。
示談と見せかけて後で通報とかあんのかな。
110名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:18:02.12 ID:uW0ygLGA0
>>62
拉致されるかもしれないと思われたんじゃね?
この先のために言っとくと、事故ったら大小にかかわらず警察を呼べ。それがいちばんだ。
111名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:18:25.34 ID:A0tdwH2pO
一応犯罪の一種だからな

どちらも被疑者
112名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:18:31.28 ID:8kIJi3Gd0
パチンコップは社会的弱者に徹底的に厳しく当たる
この話は警察が理不尽な検挙を行って天下りポストを増やそうとしてるってだけだろ

だいたい>>1にあるトラック会社の講師をやってる警察OBって何だよ、役に立ってる訳でもなさそうなのに高級取りなんだろ、天下りポスト作成以外の何物でも無いだろ
113名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:20:24.60 ID:CcBpOLX+0
その時は大丈夫かもしれんけど後で後遺症出たりするからね
自分のためにも通報は必要よ
114名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:25:44.46 ID:52D+R8td0
>>53
お隣中国では、「2度轢き」ってコトバがあるそうだ。
115名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:28:24.74 ID:yB7ylgvv0
こういうのは同情できん
ずるい奴は死んでいいよ
免取り3年かな
馬鹿な奴
116名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:43:41.25 ID:1suoJ8bA0
>>115
ずるいっていうより、通報しなくて大丈夫って判断しちゃったってことだろ。
117名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:45:18.19 ID:3Ezmlq0T0
>>1
このコラムのどこがニュースですか?>筑美憧嬢φ ★
118名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:48:08.22 ID:uoeH5yg+0
人身事故でも前科つくから通報しないでってあるけど,結局保険使えないから
医療費で自動車保険で事故届けがいる。

通報しても人身じゃなきゃゴールドは継続で反則点もない。
119名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 04:33:53.65 ID:OA6dUVRb0
>>41
ねぇよ
120名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 04:38:50.53 ID:N+N83x1R0
交通事故はあとになって被害者が入れ知恵されたりあとからごねることなんて
よくあることだからなにかあった時はちゃんと示談書か覚書をちゃんと作成しておくように。
121名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 04:43:12.91 ID:wM8xcyb+O
事故接触とかは必ず警察呼ぶべき!
特にクソアマとババアの場合は絶対!

擦った程度だから許してやったら後から難癖つけられてえらいめにあった

許してやろうとか考えず何を言われても即警察呼んで事故調査に見聞してもらえ
122名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 04:44:48.34 ID:+F/jI1OmO
渋滞の道で超ノロノロ運転中に歩道から車道に出てきた
自転車に擦られた事が有ったけど
これもひいた事になるのかな?
123名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 04:48:58.58 ID:GBBM9bmg0
>>25
逆に自転車側が道路交通法違反であげられる事案だな。傘持ち運転はダメだからね。
ボディに傷が付いていたら、修理費用を請求できる事態。
124名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 04:49:51.60 ID:iwFuwJnI0
子供の頃に交差点で車にはねられて、ドライバーがすぐに病院に連れて行ってくれて、
診察が終わったらドライバーがいなかったって事があったな。

たいした怪我ではなかったが、治療費が払われてないんで、そのまま家に帰るわけにも行かず、
家に電話して警察に連絡→ひき逃げ扱いって事になってたような気がするが、
結局犯人は捕まらなかったような。
125名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 04:52:17.24 ID:GBBM9bmg0
>>62
それは、あれだ。タイムリープとかなんとか。
126名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 05:37:53.22 ID:448GtWfx0
ただでさえ少子化で免許取るやつ減ってるのに、これじゃ増々だね
自動車関係の業界は動いたほうがいい
127名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 06:01:07.43 ID:lIqJf9ko0
>>17
>交差点で出会い頭に
出会い厨かとおもった
128名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 06:17:48.52 ID:Y0Q12/wj0
千野アナの様にその場で殺しておけば逮捕されないのだろ
129名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 06:26:42.82 ID:4ky08fgS0
>>15
ワロタ
130名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 06:27:09.24 ID:z0tYp25I0
自転車の乗り方や交通ルールについて
厳しく躾けてほしい
夏休み中はメチャクチャな走り方するガキが増えるから怖いわ
131名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 06:54:46.03 ID:Kh+emWuo0
>>104
細分化されてるから、ひき逃げには当たらない場合もある

面倒臭いのは変わらんが
132名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:17:51.47 ID:93hPwFtBi
保険の絡みもあるから、ともかく通報して検証してもらうのが身のためね。
133名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:21:36.75 ID:pSQM/b8C0
示談成立じゃないの?
134名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:24:24.56 ID:93hPwFtBi
>>130
小学校の至近に住んでりゃ、飛び出しなんて日常茶飯事だから、見えない角とかは、全く何も考えないで、条件反射的にブレーキの準備をするんだったりする。
躾けがどうとか、何言っても無駄。
自衛するしかない。
135名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:25:49.77 ID:9Y/qQzpi0
事故おこしたらとりあえず警察に通報しろっておそわっただろ
恥ずかしさから子供なんて大丈夫じゃなくても大丈夫っていっちまうもんなんだから
あほか
136名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:25:54.84 ID:cMALXtxSO
>>130
大人がスマホいじりながら自転車乗ってんのに
子供に躾も糞もあるか
137名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:31:51.18 ID:lZ//abQ40
これ目の前で見たことあるわ。小学生が自転車で歩道を走ってたら,横道から一時停止無視のバンが飛び出してきて,
思いっきり轢かれたのに,子どもが「大丈夫です!」って言って逃げてっちゃったんだよなぁ。

>>130
一番怖いのは,イヤホンで音楽聴きながら,スマホの画面を注視して,無灯火逆走してくる大学生だな。
あれはガンガン取り締まって欲しい。
138名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:38:22.37 ID:lmAs+q4I0
18歳ぐらいの時バイクで信号待ちしてたら追突されて、俺も前の車に追突。
110番しようとしたら加害者の男は、「これから大事な入札があるんで」って言って連絡先交換して去ってった。
俺が追突した方は、「こんな傷WAXで消えるからいいよ」とこれまた急いでるようで、
こちらは何も連絡先を交換せず去ってた。
両者ともかなり急いでるようで切羽詰まった表情だったから結局110番しなかったけど
後から考えれば相手がなんと言おうと110番すべきだったかなと。
ちなみにバイクの修理代(3万くらい)はちゃんと払ってもらえましたけどね。
139名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:41:18.99 ID:93hPwFtBi
>>133
子供だと「自主的な判断が成り立たない」から、示談はありえない。
140名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:44:39.30 ID:93hPwFtBi
>>137
そりゃ、ちょっと極端だね。
141名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:49:55.56 ID:SePlZKdR0
小学校の時に車と接触したけど、運転手のおじさんが余りにも必死で「大丈夫ですかっっ!!」って聞いてきたので
なんか怖くて「大丈夫です!」って逃げた
その日は特に何もなかったけど、翌日足があざだらけで腕もやたらと痛くて
病院に連れて行かれて事情聞かれたけど、そのオジサンに合うのが怖かったので
「自転車で自分で転んだ」と言い張った
鎖骨が折れてて、足は打撲だけだった
あのオッサンに申し訳ないことしたなぁ・・・
142名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:57:23.52 ID:zErUI5nTO
>>104
おまいが何で車の運転ができるのか考えてみ?
143名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:34:46.65 ID:UOxw8uTm0
小学4年頃、自転車を引いて横断歩道のない道を急に渡ろうとしたら
駐車していた軽トラがゆっくりバックしてきて
自転車の後輪に当たってその部分がちょっとひしゃげたんだけど、
その運転手さんさっと降りてきて
「大丈夫?怪我してない?あ、
自転車壊しちゃったね。すぐ直してあげる」て言って自転車屋さんに持っていって、修理してくれた。
で、わざわざ家まで来てくれてうちの親に事情を説明してくれた。あの人いい人だったな。
あれは絶対自分の方が悪かったのに。
144名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:49:29.64 ID:wgF7aLKN0
逆に福田一味だったらカメラにひき殺しの映像が映っていても消されておしまい
145名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:49:36.74 ID:/fTJP2kpP
こういうケースはとりあえず警察の報告しといた方がいいよ
「相手の名前を聞きそびれましたが、報告しておきます」って
後で相手に轢き逃げで脅迫されることもないからね
146名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:51:42.78 ID:wgF7aLKN0
.

通名廃止しろ

世界で通名なんか使って国民になりすますのはユダヤ人と韓国人北朝鮮人だけ
.
147名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:52:09.85 ID:5E6Dy4CB0
田舎ではさほど珍しくない光景
ドライバーが車から出てこないこともあるよ
148名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:53:35.54 ID:KzMpwOSh0
>>15
新しいなw
149名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:53:53.10 ID:K2nA6q/l0
親に怒られると思って大丈夫ですって言う子も多いみたいだね
150名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:04:11.75 ID:z9Ujns4r0
>>149
俺も中学の頃に自転車で車と接触した事あるな
一時停止なしで歩道横切ってきた車が悪いが
塾サボってウロウロしてたの親にばれるの嫌でその場を去った
151名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:04:17.79 ID:apDFyY+Y0
>実際には骨折

これがすべてだろう
逮捕されてもしゃーない
152名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:08:06.40 ID:PzNV2C3W0
>>84
当て逃げを見逃してやったわけか。
優しいな。
153名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:10:26.25 ID:7tSJdGj70
子供の時、家の向かいの店から飛び出したところにちょうど自転車が来てぶつかった。
100%自分が悪いと思って「大丈夫です」と、すっげー痛かったけど我慢して家に帰って親にも黙ってた
夜になってから「痛そうだったので」と自転車のおじさんが果物を持って来て、親がびっくりしてた
怒られなかったけど、そういうことはちゃんと言いなさいと言われた
154名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:12:34.40 ID:NvfQZH3M0
名刺でも渡しておけば
ひき逃げにはならないのか
155名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:16:09.34 ID:IYYdXkQVO
>>1
当たり前だろ、馬鹿。
警察と会社には連絡する。
常識だろうに、何でさも常識はずれのような書き方をするんだ?
156名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:16:48.04 ID:wgF7aLKN0
.

パトカーが人身事故をしておいて被害者を当たり屋ってことにする警察の手口

http://youtu.be/ET10G5Lozsc
.
157名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:20:57.17 ID:MHQzb7Y90
骨折していても、走り去れるものなのか。
見た目では分からないのね。
158名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:21:29.27 ID:O6GqYyeKO
どんな事故でも相手がいてる場合は通報しとかないとな
159名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:22:25.70 ID:dunI6Cr50
自分も幼稚園の時に自転車乗ってたら急バックしてきた車に接触した事があるけど、
病院もいかず多分警察にも通報してないと思うなあ
車に乗ってたご夫婦が泣きながら喧嘩はじめて怖かったのは今でもよく覚えてる
すぐに病院に行こうと言ってもらったけど騒ぎに気付いた母がきて、
ウチの娘の不注意なんでお気になさらずという風に軽くスルーしてお開きになった
160名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:28:56.97 ID:TjvBaTbNO
>>157
骨折も程度によっちゃ打撲や捻挫と区別つかんからなー
後から検査して折れてました、はよくある話
意外とね、直後って脳内麻薬?みたいなので痛くなかったりする
その時はたいしたことないなって思っても2〜3時間後に激痛が来たりとかね
161名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:30:35.66 ID:stkACQb20
俺も自転車乗ってて横断歩道で車に軽く接触されたがなんともなかったし
平気平気っつったら去ってったな
162名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:31:47.24 ID:f5b5MFjE0
子供の頃 黒塗りのセンチュリーにチャリで飛び出しで ぶつかり
運転してたヤバいお兄さんに怒鳴られて
怖くなって泣きながら家に帰ったけど
額に一針縫う怪我だった。
ヤバい車だったので警察にも言えなかった思い出。
163名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:33:43.64 ID:F/+qp06JO
ぶつかられて骨折しても相手に迷惑かけないようにと考えてしまう日本人的なところが悪かったな
日本の教育に問題がある
例え怪我が無くとも謝罪と賠償を要求するように教育しなおすしかない
164名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:36:18.08 ID:8i7hBktU0
いやまじで
相手が大丈夫だと言って立ち去って
本人が警察に届けてなくて被害者が誰かわからなくても
警察は必死に加害車両を捜査するからね
警察に届けてないと大変なことになるよ
人身だからね
165名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:37:32.14 ID:C3OID1h1i
何でもかんでも四輪が悪くなるのは勘弁して欲しい

ま、理不尽な事故で食えなくなったらアタリ屋になるからイイけどさ
166名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:47:05.21 ID:Q1KfVHVs0
明日は我が身だもんな
相手が立ち去ろうが警察には報告→行方不明の相手にこちらは連絡出来ないから後は警察に一任
少々時間を取られても状況説明は警察に解放されるまで付き合う

これで逮捕されないよな?
大目に見ても30分もありゃ解放されるだろう
急いでる時もあるだろうがちゃんと取引先には事情を説明すりゃ納得して貰えるだろう
それでも信用されなかったら警察から何らかの書類が渡されるからそれを見せればいい
とにかく逃げちゃ駄目だ
167名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:59:48.19 ID:fHwYT0vh0
自転車同士の場合も通報義務はあるということなのかな?
168名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:03:33.13 ID:epNEIMN60
最低でも連絡先渡しとけばひき逃げにはなんない?
(警察に連絡するのがベストで本来は義務なのは置いておいて)

でも俺らが子供の頃の一昔前ならともかく、
今や親がどんなモンスタークレーマーかもわかんないから
あきらかに怪我もなく自転車にも傷もなく、実際のところも万事無事だったとしても
どんな些細な接触でも連絡したほうがよさそうだけど
169名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:08:59.72 ID:1maAOjPL0
常にドライブレコーダーとICレコーダーで記録してるが
170名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:11:12.13 ID:L0Jsft6z0
>>90
鋭いな
昔はこの手でよくレイプされて名もなき死体が山林に埋められていたなぁ
171名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:15:18.86 ID:PzNV2C3W0
警察に連絡ってどうするのが正しいのかね。
被害者が逃亡しないように確保しつつその場で110番するか、連絡先交換して警察署に出頭するかどっちがいいんだろう。
172名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:16:03.07 ID:MHQzb7Y90
>>169
ドライブレコーダーは義務付けていいと思う。
173名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:18:05.57 ID:uY493wDt0
>>1
骨折はすぐには痛みがこないからな…しばらく歩けたりする。
しかし、1時間もしないうちにぼんぼんに腫れて動けなくなる…恐ろしいくらい痛くなるし。
そりゃきちんとその場で対処しとかんのがあかんわー。
174名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:19:00.46 ID:fWAf+2M+O
>>167
(´・ω・`) 馬鹿め
175名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:19:33.33 ID:9a9kOWBeO
>>162
自分の時と似てるな。ただ、自分の場合はベンツから太ったハゲのおっさんが出てきて、
「ボウズ!ケガないか?」って心配してくれてな。なぜか一万円もらった上に、家まで送ってくれた。
後で聞いたら、親にも治療費代わりに30万円渡して謝罪したらしい。
バブル全盛期だったから、成金の社長だったんだろう。
176名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:19:35.31 ID:91IczIKVP
おれの友人も子供の頃ひかれ逃げやったな。
自転車全損なのにそのまま遊びに来たわ。
177名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:23:39.87 ID:52D+R8td0
>>172
エンジンと同様に標準装備でもいいと思う。
178名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:24:15.04 ID:Rn+crtTtP
>>17
それでも警察に届け出るようにと最近免許切替の講習で教わったよ。
届け出る事で少なくとも轢き逃げではなくなると。
179名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:24:46.06 ID:upICGjHA0
相手が仕事があるとか用事があるからと立ち去ろうとしても、逃げられない様に拘束して警察を待つのですね
必死で逃げようとする場合は暴力で制圧しても宜しいか?
180名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:28:41.88 ID:jRHY4mOH0
>>137
取り締まるっていうか、どんどん死んでほしいわ。

バイク走行中、左前方走ってたチャリの高校生(イヤホン+携帯)が後方確認もせずに、右前方に向かって斜めに道路を横切ろうとした。
何であんな事ができるんだろう。
全く理解できない。
181名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:31:19.12 ID:1suoJ8bA0
>>179
それ聞きたい。
無理に引き留めようとするなら、暴力でなくても押さえ込んだり、恫喝に近いことをする羽目になるんじゃね?
でもそれって逆に犯罪になる?
182名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:34:51.60 ID:/O2TVOrV0
中学んとき、クラウンにぶつけられて“痛ぇ・・・”な仕草してたら
運転してたヲジサンが「僕!大丈夫!?大丈夫!?」つって心配してくれて
「はい、ぜんぜん大丈夫っす、大丈夫っす」つったら5万くれたwww
ハンドル直してそっこーゲーセン行って、バーガーにヌードル食べながら
豪華な気分でディグダグしたったw
183名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:37:04.51 ID:4Mu0rZnzP
これはよくわかる
俺も子供の頃、コレやったことがあるもん
道に飛び出して車にはねられたけど、親に怒られるのが怖くて逃げた
そしたらその車が追いかけてくるんだよ。オレもうパニックになって泣きながら家に飛び込んだのを覚えてる。
結局その運転手はうちのかーちゃんに謝り倒してたらしいけど「ウチの子が馬鹿なんで気にしないでください」みたいなことで納まったらしい
もちろん俺は親からこっぴどく叱られたw
184名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:37:05.38 ID:fAiP/0bV0
>>11
こんなのもあったのかwwwwww
185名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:39:29.81 ID:zErUI5nTO
>>179
被害者が立ち去ろうとしたら警察に通報する時に「相手方がいなくちゃったんだけど?」
って言えばいいんじゃね。

自損事故なんて相手方の人間がその場にいないことが多いんだし。
186名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:39:45.66 ID:UFWQ41y2P
>痛ましい事件
勇ましい事件に見えた
187名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:40:30.14 ID:KE6zZMvSP
これで轢き逃げなるなら、大丈夫ですって言った方も詐欺で逮捕しろよ、悪い奴が示談金とか請求するケースもでてくるだろうな
188名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:43:27.42 ID:gfcbc1cGO
>>3
いきなりツボったwwwwwwww
189名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:43:33.24 ID:T4xJRbxd0
>>187
免許持ってないの?当たり屋って知ってる?
190名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:44:49.16 ID:JS2V+A0pO
今年アタマに送迎バスに轢かれてなんとか動けたんで静止させようとしたんだがそのまま逃げたんで警察に通報して出頭させたわ
191名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:47:13.34 ID:mZb8B/jL0
>しかし、仕事を終えて会社へ戻ったところ、「待ち構えていた警察
当局者によってドライバーは逮捕されてしまった」というのだ

これって単にハメられたんじゃね?
俺も以前当て逃げされてトラックの特徴とナンバー4桁だけ警察に通報したけど、
結局相手不明で終わっちゃったよ
192名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:47:35.24 ID:H+B1gfDDP
下手に後遺症を負わせて大金を毎年払うぐらいなら
ひき殺したほうがいいって話があったな
193名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:56:02.32 ID:t3wT3A+n0
我が子を当り屋にする暴力団がいるので注意な。
異常なスピードでチャリこいで交差点通過するガキは特に。
194名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 11:06:13.54 ID:4Mu0rZnzP
>>193
当たり屋はそんな行き当たりばったりで、自分が大怪我する可能性のあるやりかたしないでしょ
車がスピード落としたのを確認してから、ボンネットに飛び乗るんよ
195名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 11:10:01.81 ID:T5LMuJaZi
>>17
届けなければ、お前がクルマの傷の分、泣き寝入り
196名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 11:11:03.16 ID:YidlPNClO
>>191
警察は当て逃げの捜査なんか真面目にやらないよ。通報するだけ無駄。
197名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 11:13:39.08 ID:3+Y4RUez0
>>28
それが原因でホモの道へ。
198名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 11:22:57.03 ID:6fcoAu0z0
千葉のホームセンターで当り屋ジジイを目撃したことある
駐車場から道路に出てくる車に自分の手をわざとぶつけてた、ちょんとw
199名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 11:24:52.33 ID:r0AlB0UF0
キャリア公務員はリスク回避のために自動車を運転しないそうだがさもありなん
200名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:40:39.80 ID:wgF7aLKN0
.

ちょっと当たっただけか跳ね飛ばしといて子供が大丈夫といったからって行ったのか

ごちゃごちゃ言ってないで映像見せろ、糞が
.
201名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:42:11.45 ID:7V2KiixJ0
子供が逃げるのも、ある意味正解と言える
接触した後、避けた車側が電柱にでも当たって全損したら
子供は車側の損害を支払わないとダメだから

骨折→せいぜい1〜2万の支払い+慰謝料数万円
車全損→百万単位の損害賠償
202名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:45:38.09 ID:wgF7aLKN0
.

ちょっと当たっただけなのか跳ね飛ばしといて子供が大丈夫といったからって放って行ったのか

ごちゃごちゃ言ってないで映像見せろ、糞が
.
203名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:56:52.25 ID:wgF7aLKN0
.

道路に飛び出したアホガキにちょっと当たっただけなら気をつけろアホガキで済むけど、跳ね飛ばしといてガキが大丈夫といったからといって放っていくというのは、そんなことは日本人じゃなi、朝鮮人のやることだ
.
204名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:59:03.68 ID:wgF7aLKN0
.

道路に飛び出したアホガキにちょっと当たっただけなら気をつけろアホガキで済むけど、

跳ね飛ばしといてガキが大丈夫といったからといって放っていくというのは、そんなこと

は日本人じゃない、朝鮮人のやることだ
.
205名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:02:23.40 ID:wgF7aLKN0
.

糞朝鮮人
.
206名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:02:30.75 ID:gfGEgmsW0
つい一昨日高円寺陸橋でそっくりこんな光景見た
当たったウンテンシ、その後通報・申告したかどうかは判らんが
207名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:05:41.66 ID:wgF7aLKN0
.

朝鮮半島見てみろ、馬鹿だから外国に北と南にわけられてるだろ

日本人が韓国人並みに馬鹿だったらとっくの昔に東と西にわけられてた

ちなみに明治維新は在日のテロだ
.
208名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:08:03.61 ID:wgF7aLKN0
.

日本人が減って韓国人が増えてる
在日コリアの生活保護で子だくさんは問題
最低4人うんどる
奴ら近親相姦でも妊娠して生む
在日コリアが増えて日本がどんどん馬鹿の韓国みたいになってる
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DLuVsjZAHIY
209名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:10:13.21 ID:wgF7aLKN0
.

いつのまにか大学は在日コリアが遊びに行くところになった

進学の在日枠廃止しろ 馬鹿のくせに何しに大学いくんだ

早稲田大学なんてタレント枠まであるいうぞ

早稲田は在日率も高いらしい
.
210名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:14:12.57 ID:tNleNMmp0
骨折で済んで本当によかった
車にあたると直後は元気そうに見えてもコロッと死んでることなんかざらにあるからな
死亡ひき逃げになる
211名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:36:05.93 ID:wgF7aLKN0
.

糞在日が
.
212名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:38:29.87 ID:wgF7aLKN0
.

道路は車を止めて時間を潰すとこじゃないのに、

車が邪魔ならいえば済むことだとか、なんで撮られているのかって、

朝鮮人みたなこと言ってた。

http://youtu.be/ZlA_sfBhbuA
.
213名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:40:36.16 ID:7QQjLZJ90
ID:wgF7aLKN0

くっさ
214名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:50:49.34 ID:lj6o/ci30
ガキの頃、下り坂と合流する三叉路で、
下ってきた車にチャリごと吹っ飛ばされたことがあるな。
俺自身は打撲とちょっとした擦り傷で、平気っぽかったけど、
車が去った後見たら、自転車のペダルやらカゴやらがグニャグニャになってた。
よく軽傷で済んだものだ。
ガキってこういう時なかなか相手を訴えたり出来んよな。
215名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:53:24.91 ID:YpSR1xfm0
自分も飛び出しやられた
子供がボンネットにあたってパタンと倒れたあと、すぐに起き上がって走っていった。
慌てて車から降りて追いかけて 走る子供の腕つかんで救急車呼んだよ
呼んだ親と子供が乗った救急車見送った後
やじうまと思っていたカップルの男が自分に
「ずっと一部始終みてました 証言が必要になったら連絡ください」って連絡先くれた
すごい感謝だけど 逆にそのまま走り去ってたら自分の人生終わってたな
子供は打撲だったけど、頭打ってたらとか診断でるまでは恐かったわ
216名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:56:40.18 ID:wgF7aLKN0
.

救護義務違反とひき逃げは違うから

やれやれ、ちょっとは頭使わないと朝鮮人みたいな馬鹿になるぞ
.
217名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:58:58.48 ID:wgF7aLKN0
.

小学生にインターネットさすなバカ親
.
218名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:12:03.35 ID:Jj8ewnsCO
昔よくハネられたなぁ
すり傷くらいしかしなかったからそのまま帰った
219名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:17:42.96 ID:f/xM6sfj0
あるある。
220名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:20:12.45 ID:72NT8fkx0
これだけ車社会になっているのにドライバー保護の機運が高まらないのはおかしい
昭和で頭とまってる
221名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:34:35.15 ID:XCW8OCkQ0
なんか、親が「うちの子はバカだから、いいんですよ」みたいに対応する事例が散見されるが

親がそれではだめだぞ
222名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:38:02.24 ID:+ePBXMl0O
高校生の頃、自転車乗ってたら店から出てきた車に横から跳ねられた(軽く倒されるような感じ)
運転手のお姉さんは俺の無事を確認すると500円渡して去っていったな
223名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:44:29.03 ID:3WDg3YTa0
骨折なら走れないし、異常もわかるはず
ドライバーの責任は避けられない
224名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:49:31.68 ID:SgCU9yUQ0
「大丈夫ですいいです帰らしてください」と言ってるのに無理やり引き止めたりしたら罪にならないか?
225名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:51:44.98 ID:+2quqxAJ0
俺も子供の頃、経験したけど実際ぶつけられるとビックリしたのと
周りの目とかがはずかしくて大丈夫って言っちゃうんだよな
226名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:51:50.80 ID:XCW8OCkQ0
どうしても帰りたいというなら帰らせてやればよい。

ただ、自分はすぐに警察に行くこと。
227名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:15:45.71 ID:vsJmcZhY0
>>43
実際に事故で車損傷していても、あいつらこないよ
俺が経験したもん
自走できるなら近所の交番行け!っていわれて電話しても出なかったんで本書のほうへ出向いた
そしてついたら、なかで6人ほどの警官がコーヒー飲みながら話してやがったよ
富山県警高岡警察署な
こないだ殺人容疑の警部補不起訴にしたクソ警察だからしかたないか
ほかにもいろいろあるから、ドライブレコーダー付けて自衛してる
一度なんか、一時不停止で切符切ろうとしたから、その場で動画再生したくらいひどいから
警察を見たら犯罪者っていうのは本当だよ、こないだも万引き警官いたし
ま、江戸幕府の末期みたいに上から下まで万遍なく腐ってるんだよ、この国は
228名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:15:47.20 ID:JEQnOPs50
子供に自分の連絡先を書いて渡し、その場で警察に電話するか、
警察署に行って報告するのが正解?
229名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:22:08.85 ID:/vx482sl0
>>224
引き止め自体は問題ないよ
自分も事故に遭った小学生を警察が来るまで引き止めてた事があるよ
小学生は「銀魂見たいから帰りたい〜」て言ってたけど、もうすぐお巡りさんが来るかららもうちょっと待っててね〜って相手しながら引き止めた
こういう場でマズイのは通報なんかをしないで、周りの目撃者なんかに
自分で病院に連れて行きますからとか言って車で連れ去ったりする事だよ(実際、時々事件になってる)
自分で通報か出来なければ周りに人がいれば代わりに通報してもらうとかは最低限やっておかないと
後々、色々と面倒な事になりかねないよ
因みに上で書いた事故は、車対自転車の事故だったけど、加害者も気が動転してた(言い訳にはならないけど)みたいで
ぶつかった後、車に乗ったまま降りてこないで、小学生が立ち上がったのを見てソロソロと車を動かして逃げようとしてたから
運転席の窓を叩いて、おいおい、あんた降りてきた方が良いんじゃないの?逃げたらひき逃げだぞって言ったら正気に戻ったみたいで
やっと降りてきたよ
被害者の子と加害者と一緒に警察を待ってる間に加害者が「すみません。どうしたらいいか分からなくなってあんな行動をしてしまいました。
止めてもらって助かりました。」って言われた
230名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:31:10.15 ID:+uTOICQO0
俺もガキの頃、トラックに右足の甲をひかれたことあるな
ちょっと痛かったけど、大したことなかったので「大丈夫です」ってその場を離れたけど
トラックの運ちゃんが「ぼく〜、大丈夫かぁぁぁぁぁ????」って血相を変えて降りてきたのは
印象的だったわ
骨も折れてなかったしお互いよかったわw
231名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:36:04.44 ID:jgZgoov50
>>201
これ本当?
車同士の事故しか経験ないけど、この事故の場合は人にも過失があんの?
232名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:38:38.10 ID:PS7BCZeB0
相手が大丈夫だと言っても警察には届けておかないといけない
後で面倒なことになる場合もあるしね
233名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:38:53.70 ID:nRc6O9ta0
>>43
報告義務があることを知らない人は結構いると思う。
234名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:42:05.24 ID:/vx482sl0
>>231
まずそれは無いよ
車対人の事故で接触した後で〜みたいな話なら100%関係ない話だし
>骨折→せいぜい1〜2万の支払い+慰謝料数万円
これにしても実情を知ってる人なら、全部のケースがこんな話で済む訳が無いのは良く分かってるはずだよ
235名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:44:04.93 ID:xLgvpy9K0
>>230

俺はガキの頃チャリで直進中にわき道から出てきた乗用車の脇腹にチャリを豪快にぶつけて
しまい焦っていた。車の右側ドアにはかなり傷が入っていたが、俺の膝小僧からも血がかなり出ていた
車を傷つけてしまったことに動揺した俺が「すみません」というと運転していた男は窓をあけて
「大丈夫!大丈夫!このくらいの傷!」と慌てた表情で走り去っていった。
今考えてみれば状況的にもこいつに比があり、ひき逃げ犯だったんだなと思う。
ガキの俺は膝から血をダラダラ流しながら自分の親に「車弁償しなくてよかったよ!」って言ったら
すごい勢いでバカ野郎なんで警察か親呼ばなかったのかいって親から怒られた記憶がある。
236名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:46:22.87 ID:CcBpOLX+0
>>227
いやあの警部補冤罪だから!
最近良く聞く「自白強要」とか知らない?
237名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:46:39.40 ID:wgF7aLKN0
言っとくけど駐車場と横断歩道は最徐行、路上駐車の車の横を通るときは徐行義務だから、子供が急に飛び出してきたからといって当たって気をつけろアホガキといって行ったら逮捕されるからな

ただし福田一族は除く
238名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:49:26.48 ID:mkV+iukh0
>>227
それって対人じゃないから来ないの?
239名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:56:31.66 ID:A3kxG4WR0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ∧__∧ 
    <`∀´ >
     ノヽノヽ
       くく
240名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:58:23.75 ID:1lHwyW4t0
>>234
対人間だと何が幾らぐらい支払われるの?
轢かれて数日入院した友達が割りに合わないって言ってたから。

ちなみに自分は車対バイクの時、過失10:0で、バイク修理費・治療費・慰謝料で60万くらいだった。
打ち切った後に、破損した靴や時計分も金出るもんだと聞かされて憤慨したわ。
241名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:58:30.91 ID:U8dyS+7g0
>>54
接触したら警察に報告と同時に、程度に関係なく医者にかからすんだよ。で、白黒はっきりする。
242名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:59:39.53 ID:SojMqB8sP
子供はこういうのよくあるからな。
後々どうなるかわからないし保険でも事故証明いるからちょっとでも事故ったらすぐに警察呼ぶのが一番。
原付乗ってるときに相手の過失で俺が転んだり軽くぶつかったのを流してやった事は2度くらいあるがw
243名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:04:48.03 ID:A3kxG4WR0
>>212
どっちが朝鮮人みたいかはコメントを見れば分かると思うが・・・
244名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:38:31.13 ID:SkCffuc/0
前、中学生くらいが乗ってた自転車と車が当たったの見た
子連れの主婦ドライバー「大丈夫?」←口の動きがそんなかんじ。
中学生「大丈夫です」って言うやりとりだけで、そのまま車はどっか行ったからねw
自分は中学生の真後ろに居たw
しかも窓も空いて無くて口パクww
自転車は倒した時と同じくらいの衝撃やったろうから大した問題にしなかったんだろうけど・・・
明らかに足当たってた気がする
245名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:39:44.41 ID:/vx482sl0
>>240
怪我やその後の治癒の状況に拠って様々だけど
事故で相手がいる場合、大抵は加害者本人の代わりに
損保の示談交渉担当者(肩書きは賠償主事とかになってる)と
被害者本人(被害者の家族)で交渉するケースが多いと思うけど
そういう場合は交渉時に上がってくる数字(賠償、補償の金額)は最低限度の可能性が高いかな、、、
損保の担当者は被害者本人、弁護士が入った場合、裁判になった場合と、大まかに3パタ-ンの数字を出してくるんだけど
休業補償で使う日額さえ異なる位だし、被害者側が知らない、聞いてこない場合は、240さんのケースみたいに何も教えてくれない事が殆どだよ
例えば骨折や鞭打ちみたいな怪我でも保険会社(交渉担当者により対応に差がある)に拠っては、適当なところで怪我は治った様なので治療はここまでにして
最終的な示談交渉に移りましょうみたいな流れに持って行く場合もあるけど、実際には痛みが残ってたりでちゃんと治ってないケースもある
そういう場合は、保険会社が治療打ち切りと言ってきても自費で怪我から最低6ヶ月治療継続して担当医に後遺障害診断書という書類を書いて貰う
それを自賠責に提出して後遺症(障害)の認定を受けて賠償金を受け取る
その認定された後遺障害の等級(○級△号みたいに細分化されれて100種類以上ある)を元に任意保険側からも各保険会社の基準に合わせた後遺障害の認定と賠償金を受け取る(自賠責よりも高額)
長くなるので一旦切りますね
246名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:56:01.18 ID:/vx482sl0
>>240
>>245の続きです
ちょっとした骨折や鞭打ちみたいな怪我で大した事ないと思ってる怪我でも
何も知らずに保険屋さんの言う通りにしてるのと>>245みたいな感じの対応をするだけで
100万円単位の差が出てくる可能性もあります
勿論、誤魔化したりしないでちゃんと対応してくれる保険屋さんも沢山ありますからそこは誤解しないで下さい
247名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:59:38.90 ID:97FPXOq6P
>>244
おまえさんが通報すればその主婦は逮捕されるんじゃないのか
248名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:05:32.99 ID:s2g0kfDv0
サイドミラーにちょこっと擦れただけで、病院逝かせて、警察にも連絡したぞ。
249名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:05:40.70 ID:9QGdJnvl0
ともかく人と当たったらすぐ警察を呼ぶ事だね
250名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:06:44.61 ID:97FPXOq6P
そういや事故だと保険証使えないんだっけ?
251名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:11:36.47 ID:KCctUvSF0
俺ガキの頃に飛び出して軽トラに跳ねられたんだけど
とっさに交わす行動とって尻モチ50cmスライディングの無傷で立ち上がったら
運転手のジジィが激おこぷんぷん丸で怒鳴るもんだから、ごめんなさいって謝ったら
速攻走り去っていった

大人になって事態把握したけど、なんかぶつかり損な気分
当たり屋とかじゃねーよ
252名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:13:25.59 ID:CgcCeiiE0
やくざかよw
253名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:15:38.16 ID:mLjrWzxx0
>>246
詳しくありがとう。

こういう事故に遭った時、一人暮らしで身内が近くにいない人は大変だよね。
長期入院するほどでもないけど、怪我がソコソコ大きい場合ね。
色んな手続きやら家事やら、怪我した体推して一人でやらなきゃいけない。
女友達は顔を怪我してたから、回復が見込めるまでメンタル面でも大変そうだったわ。
254名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:25:49.95 ID:/vx482sl0
>>253
そういう場合は特に大変ですよね
あと女性の場合、怪我の跡が残ったりするケースもあるので余計に大変ですよね
255名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:26:18.38 ID:3aZqjWpN0
>>212
の貼っている動画の場所は恐らくここじゃないかと思うんだが

https://maps.google.com/?ll=35.285993,136.883498&spn=0.000004,0.002736&t=h&z=19&layer=c&cbll=35.285995,136.883612&panoid=EN62R8cHM3LTYV8VNnlipA&cbp=12,89.66,,0,15.09

ストビュー見れば分かるがここには駐停車禁止の標識なんかない
それにエンジンをかけ、運転手が乗った状態だから駐車にも当たらない。停車に過ぎない
別の言い方をすれば>>212は何の罪もない人の車のナンバー、会社名、顔を勝手に撮影公開し、しかも中傷している
これは立派な不法行為ですが分かってます?
256名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:26:35.99 ID:d9rksry80
おお、怖い怖い。
257名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:47:32.87 ID:/vx482sl0
>>250
それはちょっとした理由があっての誤解ですよ
国民健康保険、社会保険含めて保険証は使えますよ
というより殆どの場合(治療費が高額になればなる程)、損保の担当者が保険証を使ってもらえませんか?
あちらからお願いというか聞いてきますよ
それと中には任意保険に入っていなかったり、酷いと無車検車両が加害者のケースもありますが
そういう場合は最悪、自賠責保険だけでで治療費を賄わなくてはいけなくなるので
早い段階で自由診療(保険証使用なし)から保険証を使用する形に手続きをした方が良いです
自賠責の治療費が上限120万円なので治療状況に拠ってはすぐに使い切ってしまうので、、、
例えば手術をしてその費用が150万円かかったとして、自由診療なら30万円の持ち出しですが
保険証を使って3割自己負担にした場合は、45万円を自賠責で払っても残り105万円の余力があるので
その後の治療費等に充てられる上に持ち出しは0円なので全くで話が違ってきます
個々人の経済状況にも拠りますが、30万円支払って下さいと支払いはありませんでは
深刻な状況になる可能性もありますよね
258名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:57:29.99 ID:lj6o/ci30
ガキの頃、チャリでそこそこ広い道にノンストップで飛び出してバイクにはねられた事もあったな。
勿論俺が悪いのだが、道交法的にバイクの兄ちゃんが悪い事になっちゃうのかね。
その時は、通りすがりの爺ちゃんが俺を叱り倒したさ。
ふくらはぎをザックリやったけど、まあ自業自得であった。
259名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:44:30.49 ID:j99wjKdHP
>>258
バイクが悪い、になるだろ自転車だから10-0ではないだろうけど。
自分も被害者にも加害者にもなり得る事を考えたら被害者となったからといってとても相手を責める気にはなれない。
260名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:58:09.90 ID:wgF7aLKN0
>>258
そういう時はバイクの人が果物の詰め合わせをお見舞い届けに来ておしまい
261名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:04:39.79 ID:wgF7aLKN0
.

ちょっと当たっただけなのか跳ね飛ばしといて子供が大丈夫といったからって放って行ったのか

ごちゃごちゃ言ってないで映像見せろ、糞が
.
262名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:16:44.21 ID:X/A1Kgsgi
>>257
>例えば手術をしてその費用が150万円かかったとして、自由診療なら30万円の持ち出しですが
>保険証を使って3割自己負担にした場合は、45万円を自賠責で払っても残り105万円の余力があるので

健保を使った上で自賠責も使うってのはできないはずだが。
どちらも病院なり医者なりに支給される性質のものだし、
交通事故で健保が使えるのは、自損事故などの理由で自賠責が使えなかったりの理由のはず。
そもそも健保は交通事故には原則使えなく、あくまでも例外的だってスタンスだから。
263名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:31:11.72 ID:GXI35ldu0
まず通報そして救急車も必要か尋ねるの手順が無難
ぶつかった相手に通報するかどうか問うのがまちがい
264名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:43:15.05 ID:/vx482sl0
>>262
書き方が悪くて申し訳ないです
>どちらも病院なり医者なりに支給される性質のものだし
これは仰る通りで自賠責から被害者にお金が支給されるのではなく
自賠責→病院、医者の流れですね
それと交通事故で健保ですが、例えば相手方が任意保険に加入していても
最初の治療費120万円分までは自賠責から出る形ですね
その120万円を超えた部分からが損保側の実質的な負担になる形です
普通は相手方損保の担当者が挨拶に来て色々と説明してくれると思いますが
その中で任意一括請求云々という同意書にサインを求められるケースが殆どかと
これは被害者に代わって損保が自賠責に請求その他必要な手続きをするのでそれを了承して下さいという内容ですが
それと前後して健保を使ってもらえないかの打診があるかと
それに同意すると必要な手続きを損保がしてくれますが、以降は自賠責の120万円部分に関しても健保の対象になりますよ
損保としても保険点数の関係で健保を使ってもらった方が有難いですし、自己の持ち出しを減らせる可能性もあるので悪い話ではないですね
265名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:53:01.77 ID:/vx482sl0
>>262
>>264の続きです
>そもそも健保は交通事故には原則使えなく、あくまでも例外的だってスタンスだから
この部分は確かに健保はレギュラーな対応とは捕らえてないですよね
事故で健保を使いたいと言った場合、健保組合に拠っては使えないと答えたり嫌な顔をする所があるのも事実でしょう
これは通常とは違って事故で健保を使う場合、第三者の行為による傷病届の提出という物を出さないといけないので
健保組合は余計な手続きが増えるのと、これは想像ですが一時的にでも金銭的な負担があるので嫌がるのではと
健保組合が一時的に負担したお金は、後で加害者(の損保)に請求して回収はされますけどね
266名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:56:18.02 ID:X/A1Kgsgi
>>264
>健保治療に同意すると必要な手続きを損保がしてくれますが、以降は自賠責の120万円部分に関しても健保の対象になりますよ

健保治療で気をつけなければならないのは
自賠責の場合、治療費だけでなく休業補償も支給されますが、
健保にはその制度がないってことです。
ので、健保治療をする場合、自賠責から出るはずだった休業補償分を任意保険から出してもらえるか、
休業補償がされなくても、自賠責より負担が軽くなるのかの確認は必要でしょう。
保険会社ってのは、保険会社に不利なことについてはだんまりですので。
267名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:25:05.52 ID:1dhXFncd0
>>257
持ち出しって何?
268名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:27:06.63 ID:/vx482sl0
>>266
>保険会社ってのは、保険会社に不利なことについてはだんまりですので。
>>245でも書きましたがこれはその通りだと思います
被害者に有利な事を全て教えてくれる様な保険会社の担当者を望むのは期待薄ですね
自賠責にも仮払い金の制度がありますが、それこそ治療費その他との兼ね合いで
どうその枠(金額)を割り振るか、、、正直、この辺は多面的に見ていかないと難しいでしょうね
同意書の話を書きましたが、それも被害者に代わって各手続きをしてくれる面では有難い事だと思いますが
同時にそれは被害者側のコントロールを失う事でもあるので判断は難しい所でもありますよね
基本的には休業補償の話は出るとは思いますが、仰る通りトータルでどうなるのか?の確認はお任せではなく必要ですね
これも>>245で書きましたが損保側は、基本的に被害者本人、被害者弁護士が付いた場合、裁判になった場合と
大まかに3パターンの賠償基準を用意してますけど、被害者が直接担当者と交渉する限りそんな違いがある事すら説明はしませんよね
当然、裁判になった場合の基準が一番賠償金額が高い事は言うまでもありませんが
269名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:27:10.26 ID:1dhXFncd0
>>261
放ってくんじゃなくて、子供が逃げちゃうんだよ。
報告義務については別の話だけど。
270名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:33:34.83 ID:/vx482sl0
>>267
そこで出した例、加害者が任意保険加に入無してなかった場合は
最悪のケース(加害者に支払う資力が無い)だと治療費含を自賠責保険で賄わなければいけないので
自賠責で治療に使える金額の上限が120万円なのでそこを超えた部分は持ち出し(自腹、被害者が自分で支払う)という事です
勿論、被害者自身が何か他の保険等に加入していればそちらでカバーする事は可能ですよ
271名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:35:52.58 ID:JzoGHyL30
じゃあ、ひき逃げの場合って治療費や休業補償ってどうなるの?
272名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:36:16.79 ID:JzoGHyL30
>>271
犯人見つからない場合のことです
273名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:38:52.61 ID:PHTPPdcrT
なんじゃ
274名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:41:53.57 ID:/vx482sl0
>>271
ひき逃げの場合、現状では被害者救済の名目で自賠責と同等の補償は国から受けられるので
完全な泣き寝入りという訳ではないですよ
ただ、それだけだと状況に拠っては補償内容は厳しいかと、、、
275相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/08/10(土) 20:45:53.94 ID:xWdle1VI0
こういう面倒が山ほどあるから、地位のある人はタクシーや
運転手付きの車で移動するんだな。
276名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:48:36.37 ID:/vx482sl0
>>272
もし、272さんや周りの方がそういう被害に遭われてるのなら
「ひき逃げ 救済 自賠責」「政府保障事業」みたいなキーワードで検索してみて下さい
277名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:48:24.93 ID:En4RBZng0
>>27
韓国だったかな、はねて強姦ってニュースあったような
278名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:23:21.91 ID:N9vuzttm0
>>275
どんなに運転がしっかりしてても運転する以上
事故を100%避けることってできないしね
芸能人も昔は運転NG多かったみたいだが
最近は自分で運転してるの多いな
279名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:32:51.28 ID:d48ojqu40
だが、ちょっと掠っただけでも
ドライバーとしてはトラウマになるよなあ。
今でも思い出すとゾッとするわ。
280名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 10:45:17.56 ID:iGg6RrFj0
とにかく事故起こしたら警察に報告すればいいんだな
281名無しさん@13周年
あほやが