【原発問題】原発事故、全員が不起訴へ 東電前会長や菅元首相ら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
東京電力福島第一原発の事故をめぐり、検察当局が、業務上過失致死傷などの疑いで告訴・告発された東電幹部や
政府関係者ら全員を、不起訴処分にする方向で調整していることが8日、わかった。今月中にも処分を出す見通しだ。

・巨大津波の予測、困難と判断
菅直人元首相に事故後の対応などで説明を求めたことも、関係者への取材でわかった。菅元首相は告訴内容を
否定するとみられ、検察当局は説明の結果も踏まえて最終判断する。

原発周辺の被災者ら計約1万5千人は、入院患者が事故直後の避難途中に死亡し、住民が被曝(ひばく)して傷害を
負ったなどとして、震災以降、断続的に告訴・告発した。対象は菅元首相のほか、東電の勝俣恒久前会長、清水正孝
元社長、原子力安全委員会の班目春樹元委員長、枝野幸男元官房長官と海江田万里元経済産業相ら数十人で、
検察当局は昨年8月に受理。東京、福島両地検に応援検事を集め、事情を聴いてきた。

検察当局は、事故と死亡との因果関係は「ないとは言い切れない」とし、「被曝による傷害」は、現時点ではそもそも
認定できないと判断。その上で、原発の電源をすべて失い、原子炉が冷却できなくなるような大規模な津波を予見
できたか▽予見の程度に見合う対策をとったか――などの点で捜査を進めた。

その結果、今回の規模の大地震や津波は、発生以前に専門家の間で予測されていたとは言えず、原子炉格納容器の
圧力を下げるベント(排気)の遅れが原発建屋の水素爆発を招いたとする告訴内容も、放射線量が高く、停電したこと
が作業遅延の原因と判断。菅元首相や東電幹部らの刑事責任を立証するのは、困難と結論づけるとみられる。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0809/TKY201308080461.html
2名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:01:08.46 ID:i7n3C6X90
逃げ切り成功
3名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:01:24.81 ID:7hJ8jDfg0
は?
4ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2013/08/09(金) 10:01:58.90 ID:IUHXu/MfP BE:97382232-2BP(1700)
原発を止めるということは、石油天然ガスへの依存を深めるということであり、
エネルギー資源をめぐる争いに日本が参加するということであって、戦争への道。
原発事故は悲惨だが、戦争の惨禍よりはるかにマシ。
わがまま言ってないで再稼働を認めるべき。
5名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:02:16.46 ID:plUQchGsP
いや予測されてただろ…
6名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:02:33.16 ID:X0m4gzYg0
放射能をばらまいてテロをやっても無罪www
7名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:02:33.25 ID:ldjz4Dh2i
茶番。
8名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:02:49.48 ID:Y+vo35qC0
事故後の対応は?
9名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:03:10.78 ID:jE4I7Ft80!
巨悪は眠る
10名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:03:19.58 ID:MWTza7j80
菅より安倍の方が重罪だろ?
11名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:03:33.79 ID:y0xjBGS30
カスだな検察も何もかも
12名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:03:34.80 ID:6CtqwacG0
菅は断頭台に送っとけ
13名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:03:35.26 ID:TZQyfHPM0
吉田所長が死ぬのを待ってただろうな、カンガンス
死んだ途端暴れ出したし
14名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:03:40.00 ID:DtvoOwhn0
>>1
原発事故そのものの不起訴はアレだが、事故を拡大させたバ菅直人は死罪に値する
15名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:04:11.56 ID:nmvaB2p20
東電の怠慢から起きた事故にも関わらず
これだけの甚大な事故を起こしておいて誰も責任を取らないって
流石にこれは異常な国家だと思われるわ
16名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:04:22.74 ID:lGHYFrUo0
有罪にしたら推進してた自民党がやべえもんな
17名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:04:24.04 ID:+7WmRRH00
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
18名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:04:25.54 ID:HEMlCibo0
           ,、,./ヽ,/゙!lリイ
       rvV   ゛ゞ ^i!|/ツ
      ミ  ヽ ヾ、ヽ !lソレ
     ゞ ミヽ、ゝ、  、ゝ|i /'
     ミ ヾ/´   `゙ヾ,,,〃、
     シミ/           ヽ        
     シ,=!        。     i
     ソ,l     ,,,.....    ...,,,,, |          
      ,ヘ     -・‐,  ‐・=.|
     (〔y    -ー''  | ''ー .|      ヒャッハー
       ヽ'       ノ(,、_,.)ヽ |
        ヽ.   ヽ-----ノ /       俺は原子力のエキスパートだ!
        ,!\  ヽ二/´ /
      _ /::|ゝ ヽ  ...,,,,./ヽヘ∧∧
    ''":/::::::::|       |:::::::ヽ三三》
    :::/:::::::::::|  ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i
19名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:04:51.17 ID:aDHJGxp7P
本当の犯人は別にいるからな
20名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:05:17.66 ID:SVqkdq/L0
管が不起訴だと?

こいつのせいで福島原発が爆発したって言われてるのに、どういうことだ?
21名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:05:21.65 ID:yVZz89RF0
前安倍政権の時に原発を止めなかったのが原因だな
22名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:05:24.51 ID:1tp+HD16O
菅はむしろ献金問題で追い込むべし
23名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:05:29.35 ID:zP5vQJVS0
災害対策マニュアル放り出して現場の邪魔してたのに無罪なのか
24名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:05:37.93 ID:g9+f1I0u0
>>1
メンツを取ったな。
バカとは言え総理経験者を殺人でつるし上げるわけにはいかないんだな。
25 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/09(金) 10:05:40.85 ID:bNqpoqAK0
むぅ
26名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:05:42.70 ID:MWTza7j80
そういえば当時の東電の上層部連中は家族そろって海外移住してるそうですね
27名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:05:58.34 ID:xpFyyzWG0
有罪にしたら東電の責任が明白になって、完全に破綻。
原発再稼動できなくなるからな。
28名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:06:20.51 ID:riqdbfDL0
>>1
うん知ってた

69万のニートと35歳以上のジョブチェンジした無職の諸君
並びに働きながらサイレントやってる諸君

君たちは正しい
29名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:06:25.97 ID:zCph9aNx0
検察審査会の出番だ
30名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:06:35.85 ID:LhJ+n5XQP
>>13
吉田所長は体をはって被害の拡大を抑えた英雄ではないかと思う

「善人は早死にする」ってのを体現したのは悲しいが・・・


管は100年は生きそうだな
31名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:06:58.28 ID:9cP8NvWV0
朝鮮パチンコ下痢三と極悪東電元幹部は死刑が日本国民の総意
32名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:06:58.32 ID:nmvaB2p20
とうとう日本は責任を取らない社会になってしまったか
33名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:07:26.56 ID:2eDZb/pW0
本来なら公開処刑級の極悪人達が、不起訴だと ?

この世には、必殺仕置人も、ブラック・エンジェルズもゴルゴもいないのか ?
34名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:07:33.56 ID:zSeUf6VC0
工エェ工エェ(゜Д゜(゜Д゜)゜Д゜)ェエ工ェエ工
35名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:07:45.22 ID:U7xTVYXN0
パチンコップは権力に弱い弱すぎる
チノパン然り
36名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:08:20.47 ID:bvGowlIJ0
誰にも責任がないのはおかしいだろう
事後法を作ってでも裁くべき
37名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:08:23.68 ID:mu1Ck5sR0
事故後の東電の強気の態度と
いつまで経っても垂れ流し放置と虚偽報告
果てはTVのニュース偏向

ハナっから出来レースなのがよくわかるわ

最初から事故起こす予定だったわけだ
こりゃ地震兵器もマジくせえな
38名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:09:02.22 ID:Veqmvj8YO
おめでとう。

今後また原発事故を起こしても無罪確定だな。
なんせ、あれだけ世界史的な事故でも不問という前例が出来たんだからな。

おめでとう!
もうこれからはやりたい放題だw
39名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:09:04.93 ID:Ud232Kw00
やり逃げやったもん勝ち
40名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:09:18.63 ID:D2V8yDPC0
どう考えても東電は犯罪者だよ。
捜査もせずに不起訴処分とはどういう料簡だ。
41名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:09:43.09 ID:ejWX1iql0
おおきいネズミが逃げやがったな
42名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:10:02.56 ID:rA/GVCBY0
※至急回覧お願いします

■不審者情報■

発生事案:
 女子児童が熱中症で倒れていた際、
 三十過ぎの不審な男に声をかけられ
 木陰に連れ込まれ水を与えられる。
 女子児童が目を覚ますと男は逃走した。

対策状況:
 各家庭に配信済。町内会回覧。
43名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:10:16.54 ID:vPri0BiY0
安倍ゲリリンと管おめでとう
44名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:10:33.43 ID:2eDZb/pW0
>>30
吉田所長は、堤防建設に反対して原発事故を起こした張本人だ。
さらに、初期対応のまずさ。指示の失敗と失敗続き。
ただ、最後まで責任をとっただけ。

言ってみれば、自動車の整備不良で交通事故を起こしたドライバーが最後まで事故処理にあたった
って事だ。
45名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:10:34.51 ID:7H5dx9VE0
今の時代一番求められてるのは必殺仕事人だな
46名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:11:05.97 ID:2LcXHg220
結局、罪も罰も主が奴隷に施すものなのね
47名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:11:07.77 ID:Eq/No2ODO
罰せられるのは歴代の東電幹部と、それを指摘しなかった政権全てだろ。

東電、自民、民主の全てが罰せられるべき対象。

予測出来なかったとか、よくそんな責任逃れだけの
くそみたいな事言えるよな。
地震で地割れするかも位まで想定しなきゃ駄目な物を作ってるだろ実際。
48名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:11:29.15 ID:J2VR183DO
チョクトは座敷牢にぶちこんどけよ
49名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:11:41.49 ID:vPri0BiY0
>>44
当然とはいえ、ゲリちゃんなんか吉見の指摘に事故は起こらないっていって起こしてもなんの責任も取らないからな
50名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:11:48.60 ID:l7ON/MiA0
これだけ各界の屑が揃った陣営は世界史上稀だろう。
51名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:11:54.97 ID:LYLq32AI0
菅は小沢より難攻不落なのかもね
52名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:11:55.46 ID:X0m4gzYg0
アメリカだと巨額の賠償金が請求されるが、
それがない日本は
自浄作用が働かない。
53名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:12:33.45 ID:RgGH7NokP
「かつを」の出番か
54名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:12:35.25 ID:wNj3bfux0
奥義!想!定!外!
55名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:12:44.13 ID:bdCGsxhj0
調査委員会が「管に責任がある」って結論出したのに、
不起訴になるなら調査委員会なんていらんじゃん
56名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:13:10.02 ID:ED0Eirrs0
こりゃ皇居に筵旗が立つわ。
57名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:13:17.75 ID:Gr3dseBx0
検察の不起訴処分に対する不服申し立てしろよ。
検察は仕事してないだけだろ。勝手な判断するな。
58名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:13:29.52 ID:ttvj3fso0
菅直人は、変わり身が早かったからなあw

総理を降りた途端に、反原発祭りでワッショイだもんなw
59名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:13:38.19 ID:jeD7QqXL0
議事録残せないような議員はさっさと辞職して樹海へGO
60名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:13:47.19 ID:cK+1MheT0
>>30
第一次安倍政権時に電源喪失の可能性と施設の点検不備を指摘された吉田所長
問題ないから改善しないと言ったのも吉田所長
震災後、身を呈して陣頭指揮を取ったのも吉田所長
61名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:13:48.84 ID:LWSOgm/n0
>>1
で、今回の原子炉核爆発(即発臨界)で誰一人して悪いヤツは居ないってか?
自民党へ長年投票してきたた有権者が全て悪いってか?wwww
62名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:13:49.78 ID:vPri0BiY0
>>55
調査委員会の決定と刑事責任は別なんだろ?
63名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:14:00.49 ID:Ud232Kw00
死刑で
64名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:14:34.00 ID:2eDZb/pW0
>巨大津波の予測、困難と判断

女川原発は巨大地震と津波を予測して建設したから被害が出なかったのに、
こいつ、何言っているんだ ?
65名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:14:49.67 ID:sY29XDqz0
韓国並みの司法だな。
66名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:14:53.96 ID:A4a3M2780
これが日本
お国ゴッコ
67名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:14:58.13 ID:MgmXkSeO0
放射能よりもこの腐りきった体質が日本国民を苦しめているな
68名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:15:09.25 ID:/IU8EZEo0
これが自民盗や!!!!
69名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:15:23.08 ID:aL49lgbUP
>>13
>吉田所長が死ぬのを待ってただろうな、カンガンス
>死んだ途端暴れ出したし

それは違う。13/07/09の前から訴えてる。
http://blogos.com/article/66412/

別に菅は評価しないが、歪曲やデマが多すぎる。
70名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:15:43.66 ID:ED0Eirrs0
そもそも勅裁で死を賜るべきだろ。
71名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:15:49.13 ID:Veqmvj8YO
おめでとう。国内は一段落だ。

だけど海外司法はどうかな?
アメリカの賠償金額は半端ないぞ、勝俣君w
72名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:15:51.46 ID:BllD1YC30
政権交代するたびに、前政権の主要人物が牢屋に入る国よりはマシと
うやむやにするのは日本の伝統芸。役人は身内が大事
73名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:15:59.21 ID:vPri0BiY0
歴代東電幹部と首相経験者特にゲリと管とか東電族議員は全員死刑にしろよ
美しい国は放射能まみれる美しい国だった!
74名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:16:08.24 ID:qj7FtKHl0
あ?
東電幹部は少なくとも重罪だろ
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/09(金) 10:16:11.09 ID:Wg5R1yHO0
ひでーなこりゃ
76名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:16:15.24 ID:ziFcVXeq0
関係者並びに当時の政権担当者が誰一人責任をとらないし殺されもしない平和の国
77名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:16:29.84 ID:E/1fV+5iP
民主党を選ぶような
民度の低い国民性が悪い
78名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:16:43.29 ID:wESfjFn00
79名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:16:45.20 ID:6Mwa6MmX0
こうなるだろうとは思っていたが
「仕方ない」とあきらめさせ民を支配するのが、この国のやり方
80名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:17:01.72 ID:SSy6OL9y0
誰も責任を取らず被害者涙目
81名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:17:04.01 ID:lvRQNwbI0
>>1
地震後の津波予測とSPEEDI情報の隠ぺいは別問題だろうが
82名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:17:20.75 ID:EcecHwoH0
法治国家だろというのが魔法の言葉なんだろうな

この国は
83名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:17:24.68 ID:jOVQ7Cs70
政治家のどうでもいいような失言については大問題扱いするのに、
東電や御用学者については、全くといっていいほど批判しないマスゴミ。
この国のメディアは、心底腐ってる。
84名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:17:30.60 ID:CO2d8a870
缶はともかく、前会長はアウトだろ
元々津波に弱いって言われてたのに津波対策を取るの却下したんだぞ
85名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:17:33.86 ID:WWcZjNpT0
全部、因果関係はありません、で通すつもりか
86名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:17:39.21 ID:1OciX5ma0
>>1

小沢と同じ手法で追い込め。


87名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:17:39.57 ID:zUV3LA/G0
>>60
所長は自分の責任は取ったわけだ。










菅ガンスは?!?!?!?!?!?!?!?!?!
88名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:17:56.83 ID:DfcgvV0tO
御用検察
89名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:17:57.86 ID:7KlwO5X20
>>1
フクシマ弱ッwww
90名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:18:09.23 ID:aL49lgbUP
>>77
>民主党を選ぶような民度の低い国民性が悪い

民主でも自民でも、下記は変わらない。

・自民党でも、地震で配管損傷、津波で電源喪失、なのは変わらない。
・自民党なら、福島第一1〜4を全て地震時に停止してた証拠は無いし、そもそも4は停止中に爆発。
・東電は必要な外部電源を迅速に用意できない体制。
・東電は電源回復による遠隔ベントを目標にしてた為、即ベントは期待できない。
・メルトダウンは地震当日に起きてる。東電がベントの必要を認識した時には手遅れ。
・ベントしても排気が逆流する構造。
・米が支援表明した冷却剤は単なる水で、東電も海水の前に淡水を入れてる。
・ホウ酸は核分裂を防げるが、今問題の崩壊熱は防げない。
・米軍からの専門部隊は、汚染の検知や除染、救護や搬路確保が任務で、原発修理は出来ない。
91名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:18:13.17 ID:0A/y5hN/0
こういう大問題なんだから、有罪は無理そうでも起訴して裁判すべきだと思うよ。
92名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:18:25.02 ID:DowJSYXn0
トップが責任とらないで誰が責任とるんだよ
93名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:18:27.06 ID:vPri0BiY0
>>82
人治国家なんだよw

特定アジア三か国朝鮮・韓国・中国といっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:18:33.97 ID:tlTSCrXg0
問われてるのは事故後の対応だろ?
今の東電のクソみたいな隠蔽体質を築いたのは前会長の勝俣だろうが


やり直せ!
95名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:18:34.11 ID:zK4vikxi0
アメリカ大手金融会社の経営者どもみたいだなwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:18:50.88 ID:dAXevrxSP
ていうか、戦争で負けても、陛下が止めるのも聞かないで
戦争始めた連中は、アメ公に裁かれた以外は、裁かれない

ロッキード事件は 
むしろ 巨悪と対立した平民側の角栄がやられた話しだもんな

世襲政治家・霞ヶ関・財閥は 
税金も逃れ、犯罪や大失敗も不起訴 上だけぬるま湯共産主義
97名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:19:27.23 ID:A4a3M2780
有色人種の限界
98名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:19:29.13 ID:db1LNMg40
後はおれたち審査委員会に任せろ!
99名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:19:32.76 ID:d1zYVEte0
『世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望』

わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。

「福島の子どもたちからの手紙・わたしたちを助けてください」より
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052303.jpg
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052212.jpg
http://onodekita.sblo.jp/article/68232821.html
100名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:19:36.96 ID:2eDZb/pW0
>>87
菅は、太陽電池とエネファーム実装の豪邸を新築して、原発に頼らない生活をする事で責任をとったよ (・∀・)つ
101名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:19:42.19 ID:kNUoBK7a0
不起訴はもうしょうがないとしても電気料値上げは納得がいかない
102名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:19:47.89 ID:pRG16xtF0
完全に自民の政治判断。

菅や民主は放置でも沈む。
原子力政策自身が自民だし、下手に騒げばブーメラン。
民主が山本太郎を抱きこんで、原子力潰し隊とか作って盛り上がり、
民主復活のきっかけを与えたくない。
103名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:19:47.93 ID:tq6dSp590
どひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwww
104名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:20:05.25 ID:2A3JRvzr0
検察審査会がアップを始めた?w
105名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:20:12.75 ID:WPAAGYey0
誰も責任を取らない国で原発は無理だ。分かってた事だろ。
106名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:20:27.17 ID:0zpoA4BXO
これは 駄目だろ
不当判決 判事を逮捕しろ
107名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:20:34.74 ID:EcecHwoH0
何十年後とか年金とかもこう曖昧にされたりすんのかな?
108名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:20:37.67 ID:abF37nH+0
>>71
>アメリカの賠償金額は半端ないぞ、勝俣君w

問題起こした原発はアメリカ制。
109名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:20:48.97 ID:1tp+HD16O
明らかに放射能の影響と立証できる病人が出てれば
水俣病やイタイイタイ病といった公害訴訟のようにやれるんだが
今んとこそういう病人出てないからなあ
110名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:20:54.89 ID:sBW1GxCjO
日本国内で自浄するのはもう無理なのを海外は推して知るべき。
だからかつて戦犯国になったのだよ、日本は。
111名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:20:55.63 ID:CZ6zMX4G0
勝俣は逃げきれねえぞ
112名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:20:56.19 ID:9IOED6010
清水は何らかの形で罪を償うべきだった

でも「過失により周辺環境・経済に甚大な被害を生じさせた」罪が存在しないからな
せいぜい賠償責任を負うだけだよね
業務上過失致死は、死傷者が出ないといけないし罪も軽い
法の抜け穴だと思った


管も罪を問えたら良いかもしれないが、たぶん管個人が民事責任を負うことすら無理だろうな
あるとしたら国家賠償として、国が負うことになるだろう
管は政治的責任を負うのみ
113名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:20:56.39 ID:/fpjp+2HO
東京電力だけが悪い
民主党は悪く無いからな良く覚えておけよ
114名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:21:05.30 ID:evQQ7qto0
わーお腐ってるー
115名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:21:17.39 ID:dAXevrxSP
一億総ざんげ 戦犯は責任取らず

福島事故   電力から天下り脱法収賄して、欠陥原発を目こぼしした
       エネ庁長官は逮捕投獄されす
116名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:21:20.08 ID:D2V8yDPC0
もうこうなったら、せめて株主代表訴訟で東電が負けることに期待するしかないか。
117名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:21:24.21 ID:e5dGrA1J0
>>100
ぽっぽ「全部25%のために動いた僕のおかげだね☆」
118名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:21:25.57 ID:aL49lgbUP
重大責任ランク

特A・自民期に欠陥原発を導入し、欠陥原発界を築いた者。
A・積極的に原発管理の手抜きを促進した東電等の事業者。
B・原発界の問題点を改善してこなかった歴代為政者(民主も含む)。
119名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:21:34.36 ID:HuFxwDoi0
菅は、議員特権で無罪でしょ
120名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:21:50.89 ID:dsYrNBnB0
111-90-6-225.koalanet.ne.jp
121名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:21:54.39 ID:CO2UlZUJ0
管は内乱罪と外患誘致で告発しろ
122名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:22:28.45 ID:X0m4gzYg0
2011年の3月1日に
202万人だった福島県の人口は
195万人にまで減っている。

医者などの高度技術者からどんどん逃げて
福島のお先は真っ暗
でも東電は幹部が税金からボーナス5億円ももらってウハウハw
123名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:22:28.18 ID:zX8wNPwRT
>>44
無能なりにケジメをつけたのは評価できる
ゆるせんのは東電幹部、特に清水だろう
震災時に観光旅行に行ってて陣頭指揮が遅れた挙句に
何も有効な手を打てぬまま体調不良と称して逐電
関連会社で悠々自適の生活って社会正義の観点からもおかしい

敵前逃亡なんだから死刑が妥当
124名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:22:48.67 ID:Veqmvj8YO
つまり今後、同等の事故を起こしても不問だということ。
あれほどの原子力被害などなかなか起こしようがないから、
実質これからは、やりたい放題♪




全くもって悪しき前例を作ったもんだ…。
125名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:22:49.65 ID:uvJrRwVgP
>>90
お前馬鹿だろ
安倍総書記が陣頭指揮取を取っていれば、そもそも津波は岸にまで到達してないから
それも分からず自由民主主義人民共和国の悪口を言うなんて非国民極まりないぞ
126名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:22:59.50 ID:2liYd1CvP
>>121
平井さん、朝から負け犬の遠吠えっすかw



m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
127名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:23:05.28 ID:mGqgtTE+0
福一はたった2mの堤防を張り巡らせれば
防波扉にしておけば 津波なんか跳ね除けてるよ
公検察は一味だからな 民間検察まで行けよ〜ぉ
128名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:23:07.63 ID:zd5FzKL70
          g0
        。ρ。
         ρ        
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
129名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:23:10.03 ID:MDb1YuTo0
10年後あたりに福島県民全員が放射能の影響でチェ・ホンマンみたいになってたらどうしよう
130名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:23:13.87 ID:B95gurI1P
韓直人って原発事故の人災の主犯だろ?
死刑で即日執行でいいと思うが。
131名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:23:15.97 ID:lvRQNwbI0
>>90
東電がベント開放を要求した深夜〜明け方にかけては、風向きも陸から海へ吹いていた。
しかも大多数の住民が屋内にて就寝中という好条件をみすみす逃した責任はある。
132名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:23:19.32 ID:zSeUf6VC0
また揉み消しか。
133名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:23:47.37 ID:jEVtGEoq0
ぎゃぁぁあああああ
134名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:24:04.92 ID:6j4mChVqO
俺は反原発派ではないが、これはオカシイでしょ
135名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:24:09.48 ID:f12RiOx50
東京地検特捜部もクソだったな。
136名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:24:19.43 ID:No4m5BUG0
イタリアでは地震学者にも責任を問いて有罪とした、ヨーロッパの先進諸国には
程遠い日本の司法の在り方に疑問を感じる、公にも責任感を持たせよ、全てとは
思わないが無責任な施策が1000兆円もの財政赤字を生み出したのではないか!
137名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:25:07.04 ID:dAXevrxSP
せめて「マサカ法」を作れよ

「蓋然性の低い大災害への対策」を進言されたのに

まさかあ!杞憂だよ! といって対策を握り潰した奴は

実際に、マサカの事態が起きたら 厳罰にしろよ!



  うそつきは 泥棒の始まり
  マサカは  大失敗と 想定漏れの始まり
138名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:25:14.14 ID:L+jWDCrP0 BE:41844896-2BP(5601)
東電が、管轄外の福島に原発を作ったのが、失敗
東北電力に作らせ、買電すれば、事故は防げたかも。
東電が、津波による最悪の事態の警告を無視したのが、原因。
原発を東京湾内に作った方が、結果的によかった。 津波が来ない・小さい。
過疎地で万が一を考えるべきでなかった。万が一がおこってしまった。

すべての原発は、即時に、再稼働2年を認めるべき。
無能な規制委員会にまかせていたら、日本経済は沈没する。
139名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:25:16.31 ID:mGqgtTE+0
安部の安全神話から吉田が生まれた この二人が主犯格だわ
140名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:25:39.63 ID:aL49lgbUP
>>131
>東電がベント開放を要求した深夜〜明け方にかけては、風向きも陸から海へ吹いていた。

NHK「ベントの遅れの原因は電源確保の問題」 3月12日 6時18分
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299880276/

東電副社長「電源がない悪い環境の中で、ベントを行うまでに少し時間を要した」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011033001037

産経「遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
141名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:26:13.88 ID:eAJyNF4j0
こんなことやってたら原発再稼働反対派はますます頑なになるんじゃないの
だって事故り放題だもの
142名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:26:25.06 ID:EZQ3amMV0
じゃあ、管を証人喚問しろ。管も応じればいい。
143名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:26:28.99 ID:iszmxIHS0
菅は有罪
144名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:26:54.67 ID:X0m4gzYg0
まだ検察審査会による強制起訴制度があったな。
145名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:27:07.63 ID:2eDZb/pW0
>>123
東電の元社長清水・・・放射能が怖くて、エアフィルターの完備している病院に避難
東電の元会長勝俣・・・放射能が怖くて、シンガポールに避難
海老蔵・・・放射能が怖くて東京から京都に避難

人間性が現れるなw
146名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:27:09.52 ID:abF37nH+0
問題を起こした原発はアメリカ製だが、日本人は他国を訴えない。
韓国と違ってな。
147名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:27:10.60 ID:ttvj3fso0
これって、危険厨の皆さんや活動家の皆さんも激怒だよな???

お仲間の菅直人はともかく、東電幹部連中が不起訴なんて、反原発の皆さんも許せないと思うよな?www


まさか、ダンマリって事はあり得ないよな???wwwww
  
148名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:27:29.58 ID:zK4vikxi0
■蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
 ・ 原発の原子力施設等防災対策費
    内閣府行政刷新会議事務局資料
    http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
    議事概要 (pdf:287KB)
    http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/gijigaiyo/a-13.pdf
 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 米の備蓄量を大幅削減
 ・ 小麦の備蓄の廃止
 ・ 花粉症対策の無花粉杉植え替え予算100億円を2億円に廃止なみの大幅削減
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
 ・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化。麻生政権ですでに予算を付けていたものを回収 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 「緊急性が無い」。子ども手当の財源化へ )

■「人」が死ぬことを防ぐ「コンクリート」は不要なのか
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/day-20110312.html

地震や津波は、決して天災ではない
今日の日本で起こり得るのは、人災

[×]「自然を前に、私達人間はあまりにも無力だ」
[○]「人災を前に、民主党はあまりにも不作為だ」

★「国民の生命が二番ではいけないんですか」★
http://blog-imgs-26.fc2.com/k/o/r/koramu2/2011031410242562e.jpg
149名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:27:39.81 ID:Veqmvj8YO
>>90
1970年稼働の福一。
廃炉40年を60年に延長して停止中の原発を再稼働させたのは民主じゃなかったの?
150名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:27:44.41 ID:EXFtTf/w0
世界一無能な吉田に何の処分もないのか
3機もメルトダウンさせるとか無能にもほどがあるわ
土人以下
151名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:27:50.85 ID:XAQDE70q0
>>6
後の朝鮮人連続原発テロのきっかけとなった判決である
152名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:28:05.04 ID:FsKXdMvQ0
ほらっ山本太郎出番だぞ
153名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:28:10.38 ID:gtLGYmd3P
本当に原発関連は原達ニュースしか出てこないな
154名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:28:24.87 ID:tq6dSp590
まあいいじゃん
自民政権下でこうなることは幼稚園児でも想像がつくよ
しょうがねえよ
今日本には自民党しかねえんだから
野党は全部中韓売国
ウンコの中で一番マシなウンコが自民
自民がイヤだって言ったって他に代わりがねえんだよ
それほどオレたち日本人は中国人や韓国人に我慢がならないわけさ
あいつらに媚びるくらいなら原発屋天国なんて安いもんさね
ただ子供を作るのはやめた方がいいね
我々の子孫は我々に憎悪と軽蔑の視線を向けるだろうからねw
そりゃそうだよwwww
このクソな社会を誰も止められねえんだからよwwwwwwwww
155名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:28:48.84 ID:88GYt5Yz0
>>144
原子力村とグルになった補助弁護士をつけて
議論の方向をねじ曲げるから問題ないね。
156名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:28:51.21 ID:MDb1YuTo0
>>146
うんうん、だってアメリカだって故意に日本を貶めようとして手抜き工事で作ったわけではないからね
これがもし韓国製だったら「もしや・・・」って思うかもしれないけどww
157名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:28:59.74 ID:PvT2ifdB0
菅を起訴したかったのだろうがそれをすると当時の資料を参照する事になる

そうなると多分東電の酷さがクローズアップされるだろうw
それでみんな不起訴w

わかりやすい
158名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:29:05.10 ID:SSy6OL9y0
税金で後処理をしたり、責任逃れできたり
全ては石破先生の娘の入社させた結果です
159名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:29:35.17 ID:SPlWlFufP
自民と東電の罪は重い
160名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:29:41.76 ID:1XQQ+ID30
>>28
なんでそこで「みんなも一緒にやろう!」とならんかな…
第2のええじゃないか起こさんと
161名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:29:48.15 ID:UUhtlJD8O
再稼働厨はよく考えてほしい
仮に経済のために再稼働するとしても
原発扱うのはこいつらだということを

福島の後片付けも適当で責任すらまともにできてないこいつらに原発と国民の命預けたら
また同じことは起こるよ

もし再稼働やるとしたらまともな人材と組織が育ってからだろ
162名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:29:49.31 ID:+xLJvrzu0
清水と菅は死後、間違いなく地獄に堕ちるだろう
こいつらが地獄に堕ちなかったら誰が堕ちるんだという話
163名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:30:03.15 ID:EXFtTf/w0
自民が東電かばいまくったせいでうやむやにされた
164名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:30:22.42 ID:xHEUbWGJ0
>>148
スーパー堤防は津波に対応してない
165名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:30:25.27 ID:D2V8yDPC0
今現在も人が住めない土地(帰還困難区域、約320平方キロメートル、23区の半分に相当)が、
あるってのに、東電は責任をとらんのか。
東電自身が「人災」と認めてるくせにな。
おかしな話だ。
166名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:30:49.79 ID:E4c8FSsk0
事故そのものは天災によるものだから責任追及は難しいだろね

事後処理で的確な拡散防止や無駄な金を使ったのは訴求すべき
167名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:30:50.49 ID:/m17depo0
>>162
勝俣も加えてくれ
168名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:30:53.55 ID:ttvj3fso0
>>157
東電の内情もさることながは、
菅内閣での議事録を残してないあたりは、さすがと言わざるを得ないなw
 
169名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:31:20.66 ID:HfxNgMOl0
>今回の規模の大地震や津波は、発生以前に専門家の間で予測されていたとは言えず

ま、一番の責任はここにあるんだけどね。
予測できなかった責任を専門家に押しつけるのも酷だわな。

多分科学者なんだから、100%安全なんて表現は絶対にしないから、
政治家には99%安全ですとか報告するわけで、
それを、政治家が勝手に100%安全ですって、国民を騙してきたわけだから。

原子力政策を推し進めてきた政治家も
少しは道義的責任を感じてもらいたいわな。
170名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:31:43.79 ID:abF37nH+0
>>156
韓国製の原発など恐ろしくて買えない。
171名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:32:30.85 ID:66uevTeq0
必殺仕事人かハンズマンに頼もう
172名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:32:33.06 ID:VjU8m16kO
そしてこの計画である

【原発問題】<東電任せ転換> 原発敷地周囲の土を凍らせて、地下水の流入を防ぐ「凍土方式」…国費で支援、2014年度予算計上へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375971961/

これ確実に滑るだろ…
マイナス40℃を維持するのにどんだけ税金を突っ込むつもりだよマジで…
173名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:33:02.68 ID:uvJrRwVgP
>>149
でも延長許可は2011年3月25日以降の許可だろ
3月11日は例え民主が許可してなくても稼働中だったよ
174名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:33:17.00 ID:EcecHwoH0
女川は大丈夫なのに明らかに怠慢で福島はこうなったんだろ
175名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:33:38.12 ID:1GKx1/yL0
まじ原発やめろ
176名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:33:40.40 ID:34BBB9Cm0
原発建設時の腐れ自民幹部どもに責任があんだから

せめて責任の所在だけでも遡及して明確にしとけや
177名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:33:52.89 ID:03O7S/HMO
カン「作戦成功ニヤリッ」

こりゃまた左翼政権にでももしなったら起きるわw
178名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:34:16.48 ID:dAXevrxSP
いや、菅とか言ってる奴は 
反日 売国 自民党ステマに騙されすぎ



エネ庁長官  ワイロもらって整備不良の ダンプに 車検証 交付
東電経営陣  ワイロ渡して 整備不良のまま ダンプ運営

自民党・民主党  収賄エネ庁長官の上司

吉田所長   ブレーキが効かないダンプのドライバー(整備不良にやや関与)
菅      事故発生で駆けつけた 無能な警官


事故調査 報告書をみれば 

圧倒的に 設備欠陥と「有事の準備不足」
    
179名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:34:26.62 ID:tm12/+6w0
>>165
日本は法治国家です。

原子力損害の賠償に関する法律
「事業主が損害を賠償」
が、ただし書きがある。
「ただし、その損害が異常に巨大な天災地災叉は社会的動乱によって生じたものであるときはその限りではない」
180名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:34:48.73 ID:thtlxvNAi
>>174
>女川は大丈夫なのに明らかに怠慢で福島はこうなったんだろ

東北電力にたまたま津波対策に長けた人がいて高台に女川原発を作っただけのこと。
181名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:34:57.00 ID:M8Zdg1180
議事録を故意に作らない発言記録は残さないって責任追及逃れを最優先にやらかしてた民主だしな
182名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:35:13.92 ID:/xlaj5Ys0
所長は極限の中で責任者としての使命を果たした
では政府と東電幹部はどうなんだと
人命より保身のための隠ぺい
税金を保障にあて更に電気料金の値上げをする
何故国民だけが責任をとらなければならないのか
183名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:35:30.63 ID:rA/GVCBY0
次は検察審査会???
184名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:35:36.56 ID:uvJrRwVgP
>>180
だったら計画の時点で東電の怠慢じゃん
185名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:35:37.40 ID:5Wopkkpn0
186名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:36:01.20 ID:thtlxvNAi
>>179
にも東電が賠償を引き受けた。免責されてないんだよマヌケ
187名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:36:20.26 ID:EiPZg1Xh0
殺し屋が以下略
188名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:36:33.24 ID:e5dGrA1J0
>>90
ぽっぽ「延期した事を隠すように頑張りたまえ、無能」
189名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:37:03.73 ID:2eDZb/pW0
>>180
原発みたいな危険なものを
東京電力にたまたま津波対策に知識のない人が責任者で、津波対策して来なかっただけのこと。

で済ませられるわけ無いだろwww
190名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:37:18.44 ID:thtlxvNAi
>>184
江戸時代の津波まで想定したかどうか違いだよね
191名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:37:46.28 ID:/m17depo0
でんこちゃん(笑)
192名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:37:51.99 ID:zci2T0WAP
>>180
その女川でさえ危険な状態で、フクイチ一歩手前だったけどな。
193名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:38:11.75 ID:rA/GVCBY0
>>179
判例がある
「東日本大震災程度の震災は異常に巨大な天災地災に該当しない」
194名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:38:17.55 ID:aL49lgbUP
この延長は自民期

福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)
195名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:38:22.12 ID:O+FxsfBB0
天皇置き去りに(法の範囲を超えてる!!)って逃げ出した司法だしな・・・ゴミが。
196名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:38:57.16 ID:bfUyf3hz0
無責任に原発ポコポコおっ建てた当時の自民党幹部も告訴しろよ
197名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:39:15.95 ID:uvJrRwVgP
>>190
地球の周期で見れば100年だろうが300年だろうが大した違いはないと思う
でもなんで江戸時代の津波を想定しなかったかって言うと、それを想定したら
「せっかく計画して地元の許可も得られた土地に原発を建てられない」
っていう思いが第一にあったからじゃないの?
日本の原子力行政は最初の計画段階から建てることしか考えてきていなかった気がするわ
198名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:39:31.21 ID:H+YSUZX10
くる
199名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:39:42.44 ID:thtlxvNAi
>>189
いや、東北電力にいた津波対策に長けた人が周囲の反対を押し切ったのが事実。

体質としては東電も他の電力会社も変わらない。あくまで偶然変わった人物がいたので女川は助かっただけのことだよ。
200名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:40:13.98 ID:2eDZb/pW0
>>192
女川原発の所長は優秀な人だったからな

この事実は、あまり公開されていないけど、なぜかマスコミは無能な吉田所長ばかり取り上げる。

もしかしたら、日本って
問題を出さない優秀な人より問題出しまくって必死で対応している無能の人間のほうが評価高いん ?
201名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:40:40.15 ID:qgIOceRB0
流石です、逆らうだけ無駄だな
202名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:40:43.67 ID:E/1fV+5iP
水掛け論みたいなのは
原発稼動後でおk
203名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:40:50.95 ID:JQeDFqNi0
菅だけは逮捕しとけよ
204名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:40:59.92 ID:zsX4oZMx0
東電幹部は当事者なんだから逮捕されろよ
205名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:41:10.86 ID:thtlxvNAi
>>192
>>180
>その女川でさえ危険な状態で、フクイチ一歩手前だったけどな。

まあ本当は津波でなく地震が原因なのだろうね
206名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:41:22.46 ID:R9rO6C8R0
司法も原発村の一部やからな。w
207名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:41:34.13 ID:4S8VFuEL0
>>4
それは違うでしょう。

原発は知恵と技術で開発され実用化された、しかし、事故が起これば収束させる技術がないことが分かった。つまり原発はまだ研究段階と言う事が実証された。

>原発事故は悲惨だが、戦争の惨禍よりはるかにマシ。

戦争があった場所は何処でも戦争が終われば、広島でも長崎でも人は住むが、原発事故を起こしたチェルノブイリ、福島は人が住めない。どっちがマシ?

人は知恵と技術で核を開発した、じゃ同じように他の発電方法を考えるべきでしょう、地熱発電が有望だが日本では温泉利権で問題は多いが、それを整理すれば十分可能だと思う、また、石油を作る藻も有望と聞く。


動きもしない六ケ所村やもんじゅの経費を含んだ電気料金を払うのは真平ゴメンだ。
208名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:41:39.10 ID:1tp+HD16O
その前に菅は外国人献金問題で裁判にかけろや
震災で棚上げにされたけど、もう再開できるはずだ
209名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:42:04.76 ID:2rNdqbSPP
外国なら、革命レベルの不祥事だろ。
210名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:42:05.18 ID:/m17depo0
>>200
そうです。
一生懸命やるふりをしてる人が一番評価される国です。
スマートに仕事を終わらせて残業しない人がうしろ指さされる国です。
211名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:42:09.87 ID:Veqmvj8YO
俺は原発再稼働容認派。
容認派だからこそ、この判決は許せない。

この判決は再稼働を遠退ける。
きちんと総括をして反省すべきは反省して、責任を取るべき者は責任を取る。

それらの経験を活かして、再稼働…新たな原子力運用を進めるべきなのに。
これじゃ山本太郎に攻撃材料を与えるだけだ。
212名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:42:42.94 ID:TTRcWkht0
こうなるとは思ってた

国民を特攻隊にした天皇をはじめとする日本帝国の責任者が誰一人処罰されてない


日本は昔から正義のない国
213名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:42:47.74 ID:thtlxvNAi
>>200
>女川原発の所長は優秀な人だったからな

いや、偉くもなんともないよ。
計画段階で高台に女川原発を作った人物が偉かったというだけ。
214名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:43:23.86 ID:vPri0BiY0
>>213
実質死刑だから所長は許してやれよw
215名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:43:48.80 ID:D2V8yDPC0
1Fの事故は「人災」だ。
東電も「人災」と認めてる。
地震と津波に襲われたという意味では天災だが、防げた事故だ。
そのことは、2Fが証明している。
1Fが事故を起こしたのは、対応ミスによる「人災」だよ。
216名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:44:04.01 ID:thtlxvNAi
>>209
>外国なら、革命レベルの不祥事だろ。

フランスならギロチン台だなw
217名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:44:31.10 ID:X0m4gzYg0
最低でもSPEEDIの隠蔽の責任者は罰しておかないと、
次からも平気で隠蔽するでしょ。

トリチウムが通常の原発からも兆単位のベクレルで
放出されてたなんて話を
すぐ隠すから。
218名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:44:50.87 ID:xHEUbWGJ0
>>211
経済最優先だから安全対策は二の次だもんね
219名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:45:15.06 ID:rA/GVCBY0
がんがれ検察審査会(最後の砦)
220名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:45:29.31 ID:qgIOceRB0
まあ事故でもなんでも力があればなかったことに出来る良い事例が出来たな、今後原発事故があっても被害者は自己責任になるから覚悟するしかないな、流石電力帝国
221名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:45:40.98 ID:/xlaj5Ys0
>>211
私の思っている事言ってくれてありがとう
222名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:46:06.78 ID:kGUZiQIZ0
菅は死刑だろ
223名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:46:07.06 ID:LqeWtWX30
カンは有罪にすべき
224名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:46:32.49 ID:9pDdzdjF0
とりあえずクダだけは吊るしとけ
225名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:46:42.39 ID:EA1H7l+IO
これじゃ自民も知らんぷりしたがるわ。

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm


2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
226名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:46:52.30 ID:iYhTvqzlO
東京がもう一度被曝しないと理解できないようだ。
227名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:46:56.59 ID:MkiTlLo30
安部の方が責任が重い気がするのだが
228名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:47:00.01 ID:thtlxvNAi
>>218
>>211
>経済最優先だから安全対策は二の次だもんね

いや、原発は低コストというのも神話なんだよ。廃炉費用や使用済み核燃料の処理、核燃料サイクル破綻の実態を無視してるだけのこと。
229名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:47:01.70 ID:N4+R/0OBP
バ菅だけは検察審査会にかけろ
230名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:47:26.53 ID:Z/FRqojqO
吉田所長死んで証言者いなくなったからか
テロやり放題やな
231名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:47:54.40 ID:thtlxvNAi
吉井安倍やり取り
235 名前:地震雷火事名無し(宮崎県) [sage] :2013/07/11(木) 08:00:57.70 ID:NbuPM4EG0
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
232名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:47:59.98 ID:n1Lfexrb0
>>211
判決?
あほバカ 丸出しだな。 低学歴は難しいことには口出さない方が、
恥をかかなくて済む。
 
俺は原発再稼働反対派だ。
反対派だが、この処分は 妥当だと思う。 
なぜなら、
巨大地震の発生の可能性を軽視して、対策を怠ったというなら、
防波堤の高さや、強度が足りず、津波で2万人もの犠牲を出した
行政の責任も問われなければならない。
233名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:48:19.43 ID:4S8VFuEL0
>>1
>検察当局は、事故と死亡との因果関係は「ないとは言い切れない」とし、「被曝による傷害」は、現時点ではそもそも認定できないと判断。

"ないとは言い切れない" 無理な避難をした結果じいちゃんばあちゃんが何十人と死んでいるんだけど、

ゴミカスの検察様、徹底的にオマエラに逆らってやるからな!!!
234名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:48:34.02 ID:e5dGrA1J0
ぽっぽ「喜べ!ID:thtlxvNAi が燃料費を肩代わりしてくれるそうだぞ!」
235名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:48:52.35 ID:X0m4gzYg0
>>228
アメリカじゃ原発から企業が撤退してるから、
最終処分場の管理費も含めて、
一度きちんとした原価をさらけ出さないと駄目だな。
236名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:49:35.51 ID:EvZGtMq70
◆音楽家急死、トリチウムである。  偽キムチマスコミが ”小沢叩き” 並みの ”太郎叩き”、
                              米・英・仏・イ・バビロンは ”脱原発が急所” なのである。

「金融詐欺」 を核に、「戦争詐欺」 や 「医療詐欺」 や 「細菌詐欺」 や 「原油枯渇詐欺」 や 「原発詐欺」 や
「報道詐欺」 を推進するクソジジイだが、どうやら ”原発廃止は連中の命取り” になるぐらい連中の詐欺商法を
凝縮したようなもののようである。
                                                                  
だから超大物の小沢(= 小沢一郎)潰し(つぶし)並みに、”たかが小僧” の太郎(= 山本太郎)潰しに躍起になる訳である。
しかしそれは、そこを 「アチョーアタター」 とか突かれると倒れてしまう ”急所を自ら自白している” ようなものである。

また 植草(= 植草一秀)事件 や 小沢(= 小沢一郎)事件 の頃ならまだしも、
「早稲田の女学生にモテモテだったイケメン教授が、ブスな女子高生のお尻を覗いたり触ったりっておかしくね?」とか
「検事が偽造調書を書いたり、最高裁が ”架空議決” で小沢が強制起訴されて、”検事はお咎めなし” とか超おかしくね?」と

”小沢嫌い” までが思っている中で、
「好き嫌いは別として、憎めないキャラの太郎を小沢並みにしつこく叩くのって、超変じゃね?」と
老若男女が思うような事を、偽(にせ)キムチマスコミにさせるとは、クソジジイもアホで必死だなという感じである。
                                                                      
それは 「原発ビジネスに、偽(にせ)ユダヤの商法二千年の粋(いき)が凝縮されている」 からであり、
これを暴かれるとオセロの四隅(よすみ)を取られたように、その他の詐欺商法がドミノ倒しで崩れるからで
偽(にせ)イスラエルに核攻撃させてまでシリアを強奪(ごうだつ)できたとしても、それも焼け石の水のように
なってしまうぐらい、「原発詐欺」 が重要なウェートを占めているからである。
http://www.asyura2.com/13/cult11/msg/738.html
237名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:49:43.21 ID:HfxNgMOl0
東電担当者のお言葉 1977年4月

 ただ単なる政治目的のために原子力に無知な一般大衆に対し、
 原子力は放射能を出すから怖いんだぞぉ・・・などと
 根も葉もない、無責任な流言飛語をとばし、
 さも危険なライオンや虎を野放しにしているかのようなことだけを宣伝し、
 これを人間の英知で安全なように幾重にも囲って絶対に表に出ないようにしてあるという点には一言も触れないんです。
 これに対応し、われわれPRマンは真実を話し、責任を伴う説明をし、
 地域住民の方々に満足してもらうよう計画的努力をしております。
238名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:50:11.22 ID:XoxGKKju0
吉田は死んだくらいで赦されないぞ
239名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:50:30.74 ID:2eDZb/pW0
240名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:50:57.52 ID:0n0A+hOt0
日本は無法地帯かよ
原発作れば合法の殺人OKってことだな
241名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:51:52.58 ID:vxyzv63G0
菅直人
242名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:51:55.62 ID:Gc4Sl5TO0
共産党は激おこしていいレベル
243名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:52:02.67 ID:rNTLGXnd0
.
 ★★★ 反靖国・反天皇・反原発 極左キャンドルデモへのカウンター ★★★ 《 明日 》

反日極左集団が、韓国など外国から、多くの反日活動家たちを呼び寄せ、

@ 靖国神社の破壊
A 天皇いらない
B 反原発     ・・・ などを主張する反日デモを繰り返しています。

※ これに対し、入管法違反(政治活動の禁止)外国人の即時逮捕” を求めてカウンターデモをします。

【日時】 8月10日(土) 17:30

【場所】 神保町交差点 地下鉄神保町駅A5番出口付近 集合

【主催】 在特会東京支部(桜井誠) ※ニコ生放送中継予定、来られない方は、そちらをご覧下さい。
.
244名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:52:06.00 ID:5/07SI1z0
菅の狂った行動が

馬鹿すぎて裁けないのかよw
245名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:52:36.44 ID:kQAtetFo0
管が一人猛バッシングされながら瀕死で原子力規制庁設置や全国の原発稼働阻止をこうじてるときに
この国のキチガイどもが起こしたアクションは
これだ

≪地下原発議連≫
【会長】
平沼赳夫(日本維新の会)
【顧問】
谷垣禎一(自民党) 安倍晋三(自民党) 山本有二(自民党) 森喜朗(自民党)
鳩山由紀夫(民主党) 渡部恒三(民主党) 羽田孜(民主党) 石井一(民主党)
亀井静香(みどりの風)
【事務局長】
山本拓(自民党)
【その他】
中山恭子(日本維新の会) 塩崎恭久(自民党) 高市早苗(自民党)
246名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:52:42.97 ID:IDDXXldQ0
菅や政府関係者は社会的制裁を受けてるけど
東電幹部は何のお咎めもなく、優雅に海外生活だもんな
247名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:53:13.36 ID:RzbKEArG0
>原発の電源をすべて失い、原子炉が冷却できなくなるような大規模な津波を予見
>できたか

そもそも外部電源が長時間喪失することを想定してないんだから
津波がどうこう関係ないじゃん。
248名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:53:17.29 ID:thtlxvNAi
原発は低コストというのも神話なんだよ。廃炉費用や使用済み核燃料の処理、核燃料サイクル破綻の実態を無視してるだけのこと。

例えば廃炉費用もトータル300億円あまりの見積りのはずなのに不足分は200-300億円とか平気で言う電力会社。そして使用した核燃料はコストとして計上されない摩訶不思議さ。理由は核燃料サイクルによりリサイクルが可能だから。
この核燃料サイクルも当初は1990年頃実現予定が今では2050年頃w もんじゅのあの感じでは2050年も無理な状況w

これでも原発は安いと思いたい人が多いことに驚くわ。
249名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:53:39.12 ID:dAXevrxSP
ていうか、自民党が売国だと思うのは

1)経産・電力に恩を売るため「設備欠陥や有事準備不足」を
  2chステマで菅の個人責任にして 官吏・財閥の巨悪売国を庇った

2)設備欠陥を認めると、自民党も経産の天下り収賄&目こぼしを放置
  してきた売国の責任を問われるから ステマ&サンケイで 菅になすりつけて
  自分の売国をほっかむりした

ここまでは 目を瞑るにしろ

3)未だに、原発消火の主管官庁を決めず、工兵も雇わず 
  応急仮設装備も購入しない
  つまり、消防署もつくらないで 再起動しようとしている!
  つまり再発防止の国益より、霞ヶ関の御機嫌伺いが優先!
  何たる売国!

4)未だに、原発事故賠償保険を平均3円/kwhに引き上げない
  火災保険未加入のまま営業再開させようとしてる

5)全国の原発の欠陥状況の調査報告書も発表しないわ
  欠陥の改善計画&進捗状況も発表してないわ
  免震棟も ヘリパッドもなしに再起動とか

6)客観的避難命令発令基準も 制定してない

もうね、霞ヶ関と、電力に媚び諂うことが、再発防止の国益より優先

「自民党の政権担当能力の源泉は実は霞ヶ関丸投げ」であるにせよ
これは  売国が酷すぎるだろう
250名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:54:22.86 ID:QOG31ARhO
そのうち人が放射能によってぽこぽこ死にだしても
司法で原発事故との因果関係が認められる気がしない
251名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:54:46.33 ID:mRcM3Ar70
ま、こいつらが悪いって国民全員分かってるし
未来永劫呪われるんだからいいんじゃね?
252名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:55:10.33 ID:HfxNgMOl0
岩本忠夫双葉町長のお言葉 2003年

双葉町は、原子力発電所との共生をしてきた。
共生していくということだけではなくて、
運命共同体という姿になっていると実は思っています。
ですから、いかなる時にも原子力には期待をしています。
「大きな賭け」をしている、
「間違ってはならない賭け」をこれからも続けていきたい
と思っております。
原子力発電は私の誇りです。
253名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:55:16.32 ID:EA1H7l+IO
>>228
どうせあいつらはコスト算出方法とか変更してまだ「原発は安い」って言ってくるよw
254名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:55:28.14 ID:yElPZotq0
反原発ってもちろん左翼だっていっぱいいるだろうしそうなんだろうけどさ
このふくいちの一件いや三件かな、がどんだけ日本の足引っ張ってるかみえないの?
こんだけ復興が遅れてるのと無関係だとおもってんの?
255名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:55:36.94 ID:thtlxvNAi
>>235
今の政府はひたすらエネルギーコストを高めることしかやってないからなw
256名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:55:37.38 ID:xyGhaBIw0
はあ?
257名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:55:39.48 ID:kGUZiQIZ0
>>239
菅、枝野、細野、海江田は死刑
258名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:56:01.62 ID:t0td1meoO
いつから日本の司法がまともだと勘違いしていた?
259名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:56:34.70 ID:WIkXEpU80
>>5
他のゴミのような予測が大量にあったので、
その予測だけを正しく選ぶのは至難の業だったんだよね
一言で言えばオオカミ少年効果

正しい予測ができなかった責任の一端は、品質の悪い
(科学的根拠に基づかず、感情論ばかりの)批判を大量に
しまくったバカ左翼にあるんだよ
260名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:56:48.27 ID:epaSP6PY0
あれだけの事故を起こして誰一人責任を取らないどころか
逆に、お手盛り退職金+天下り
これじゃ、何も変わらんね
261名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:57:22.26 ID:1tp+HD16O
エアコン効かせた部屋でPCに向かって
「原発再稼働反対!」てピコピコしてるのはどうかと思うが。
262名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:57:26.62 ID:thtlxvNAi
>>232
いや、官僚も電力会社も一体だよ

区別する意味は全くない。
263名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:58:16.39 ID:dAXevrxSP
>>232
>巨大地震の発生の可能性を軽視して、対策を怠ったというなら、
>防波堤の高さや、強度が足りず、津波で2万人もの犠牲を出した
>行政の責任も問われなければならない

アホか! 津波への備えが足りなかった責任は問えよ!
2万人も死んでるのに 想定外じゃねえ! 想定漏れだろうが!
264名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:58:19.48 ID:ycuFFbIv0
検察審査会ですね(^o^)
265名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:58:51.61 ID:E/1fV+5iP
管は死刑確定

speedi隠蔽も大罪だし
あのタイミングでの浜岡停止さらに
ストレステストなる思い付きにより九州の原発も
稼動が延期され今の
反原発左翼が活気付いて
やらなくても良い夏冬の節電、
年数兆円に及ぶ燃料費の流出
それにより
企業用電気代が2割高騰し
数十億円の余分な経費を払う羽目になり
原発立地県の職が奪われ
管は死刑ですよ
266名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:59:04.06 ID:5/07SI1z0
菅に罪はない


馬鹿だっただけで

済まされてしまいそうだなw
267名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:59:51.87 ID:Gc4Sl5TO0
>>259
馬鹿乙
268名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:59:58.05 ID:thtlxvNAi
>>261
>エアコン効かせた部屋でPCに向かって
>「原発再稼働反対!」てピコピコしてるのはどうかと思うが。

電力会社が言うには、震災前の関西、四国、九州、北海道は原発依存度50%。

本当なら深刻な電力不足になってるはずだな

電力会社のデータを鵜呑みにして電力不足を簡単に信じるのは国益を損なう行為だ。恥を知れ。
269名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:59:58.65 ID:/bq4pO2Q0
テロ集団民主党の完全勝利(www
さすが、にっほん(www
270名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:00:33.55 ID:X0m4gzYg0
国賊リスト ver1.0(追加修正はご自由に)

首魁 菅元首相
稼働延長を決めた 鳩山元首相
安全基準が定まっていないのに再稼働を決めた 野田元首相
東電の勝俣恒久前会長
清水正孝元社長
原子力安全委員会の班目春樹元委員長
枝野幸男元官房長官
キリン発言の 海江田万里元経済産業相
経産省保安院
賄賂をもらっている東大の学者
大塚さんにキノコを食べさせたフジテレビ
不起訴を決定した検察
それを批判しないマスコミ
金を出さない東電株主
271名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:01:10.48 ID:XQT8sxtd0
>>250 それ以外の未来が見えないw

再稼働はいいけど、そういう体質とか安全神話主義を
何とかしてからにしてほしい
272名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:01:40.23 ID:jecK6F4M0
>>1

日本中の合法非合法問わず銃所持者は、
原発事故戦犯どもが、不起訴処分になったら、
霞が関、永田町、東電本社を襲撃して、原子力帝国戦犯どもを皆殺しにすべきだなw

人類の恥部である、ハレンチ国家な日本は今すぐ、滅亡すべきだ。


>>1

日本中の合法非合法問わず銃所持者は、
原発事故戦犯どもが、不起訴処分になったら、
霞が関、永田町、東電本社を襲撃して、原子力帝国戦犯どもを皆殺しにすべきだなw

人類の恥部である、ハレンチ国家な日本は今すぐ、滅亡すべきだ。
273名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:01:54.19 ID:HfxNgMOl0
>>259
予測できる能力を持ってる原子力専門の科学者が
すべて電力会社の社員だったんだよ。

大学教授とか研究者には
正確に予測する能力も、技術もなかった。
274名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:02:53.71 ID:krZjzxjY0
日本は将来性は全く無いが馬鹿が生きていくにはいい国なんだろうな。
一生懸命やってるふりをすればいいんだからwww
サービス残業してりゃあいいだけなんだからwww
275名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:03:20.19 ID:iYhTvqzlO
放射能汚染された農水産物・工業製品が流通し、国内は内部被曝という内戦に突入するだろう。
276名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:03:33.29 ID:9gcQ1usR0
所詮政治家の管より実務家で実際の運用責任者のトップで長年原発を運用しながら
コスト意識ばかりで安全を軽視した勝俣と清水が無罪というのが信じられん。あいつら
こそ刑務所の中に落ちるべきなのに。
277名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:04:07.21 ID:V7PtTGYG0
こんだけの事故で刑事責任問われないって、、、
裁判になって分かることもあるだろうに
278名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:04:21.90 ID:/m17depo0
原発動いてなくても電気は足りてる件。
燃料を安く買えれば貿易赤字もなくなる件。
原発いらない。
279名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:04:36.83 ID:qgIOceRB0
見ろ、被災者がゴミのようだ、と申しております
280名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:05:39.85 ID:1tp+HD16O
>>268
いやー、反原発となえる御仁で、「電気なんかなくてもなんとかなる」て
言ってた人も少なからずいるんだが。
281名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:06:26.82 ID:KQh7AdkX0
ハワイで放射能汚染が問題になり始めてるぞ。一体どう責任取るつもりなんだ。
282名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:07:39.62 ID:1AS038L/0
菅が起訴なら当然安倍も起訴にならないとおかしいからな。
てか歴代総理全員起訴しろ
283名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:08:00.74 ID:1hI/XDYr0
さすが中世ww
284名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:08:03.19 ID:9gcQ1usR0
>>259
あったとしてもコストの前には対策は費用が過剰すぎる現実ばなれとして
議論にすらならなかったというのが現実じゃないの?もともとこんな事故が
起きるとは想定せず対処できる程度の事故の想定の元にコスト計算して
たんだから。その点甘すぎた。
285名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:08:21.61 ID:onk9e15E0
ないわー
こりゃもう団塊のゴミ老害どもはひとくくりで犯罪者扱いされるだろうね
日本をダメにした屑世代って語り継がれていくだろうな
286名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:08:33.06 ID:iYhTvqzlO
内部被曝という無差別テロが激しくなるだろう。
287名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:08:43.68 ID:DCv+StuP0
検察は仕事をしろよ。判決を下すのは検察ではなく裁判所だろ?
検察の人事には少なくとも国民は手を出せないけど、裁判所(最高裁判所)の判事には
国民審査というものがあるんだから、検察はしっかり起訴だけすりゃいいんだよ。
288名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:09:07.13 ID:per5Uk0V0
テンサイだな
289名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:09:08.20 ID:QPPRhYLu0
>>231


これって、A級戦犯なの?


???
290名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:09:26.14 ID:NPR77put0
こうなるともうテロリストの活躍にも期待してしまうな
291名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:09:30.65 ID:Xu7q+1ny0
>>5
されてないよ
数百年に一度の津波なんて誰も実証出来ない
現実に100年に一度の第十堰とか、認められない方が普通
292名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:09:51.41 ID:Veqmvj8YO
世界中がどう思うか。
日本の司法が疑われ、内政干渉が始まるぞ。

ただでさえ揚げ足取りたくて必死な奴らがいるのに。
293名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:10:34.30 ID:Wv4+uXos0
東電社員はともかくとして
菅直人だけは起訴しろよ。
巨大地震の予測は困難だったとしても
発生後の対応の不味さは人災だろうが。
294名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:10:55.72 ID:Axt5qF4A0
結局、チョクトを起訴しないために東電関係者も起訴しなかったんだろ。
ロッキードやリクルートの案件みたいに検察はちゃんと仕事しろよ。
295名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:11:07.62 ID:wJ/3GWR80
仕事人を雇うしかないな
296名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:11:59.14 ID:40jtbbxr0
昔の軍令部に秋波をおくる憲兵が今の検察だな…
297名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:12:51.31 ID:3QfRMHmZ0
ねえねえ、安部首相は無罪なの?
298名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:13:17.86 ID:2eDZb/pW0
>>291
お前、それ浪江町の住民の中でも、同じ事言えるの ?

言えるって言うのなら、今すぐ浪江町に行ってこい
299名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:14:29.30 ID:iYhTvqzlO
SPEEDI隠しが無罪。放射能汚染農水産物・工業製品の流通など可愛いね。内部被曝という無差別テロが無罪。内部被曝というテロが激しくなるね。
300名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:14:50.73 ID:AU8DYNxUO
まあ告訴してもどうせ否認しかしないだろうな
301名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:15:09.54 ID:4XqBrFMB0
>>1    これは酷い、改めて・・・

■【東電】新たな会議映像を公開・・・現場を無視する菅政権の対応に困惑する吉田所長など
>
>  準備が整っている地上からの放水を始めたい吉田所長に対し、
> 政府側は突如、自衛隊のヘリコプターによる上空からの放水を優先するよう要望
>
>  細野補佐官は「現場には、大変ご迷惑をおかけすることはおわび申し上げます。
> 菅首相、そして北沢防衛相を含めて、緊急協議をした結果でございます」と述べた。
> こうした、現場の意向を無視したような政府の対応に、困惑する吉田所長(当時)。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362597324/

■菅直人、東電で意味不明の演説1時間 →東電側「もしもし官邸ですか?さっきの首相の指示は何だったの?」 →官邸「さあ・・」
>
>  菅氏は、東京電力に乗り込んで、事故対応に追われる東電幹部を前に1時間ほど演説。
> 東電の人によれば、菅氏は狂乱しており、何を言っているか分からなかったそうだ。
> 説教を受けた後で東電の幹部たちは、「いったい彼の指示は何だったのか」と、
> 官邸側に確認したという。しかし官邸スタッフも答えられなかったそうだ。
>
>  東京電力は原発から冷却に使った汚染水を11年5月に海に投棄した。
> 海に流すとき、原発職員らの間では「福島の海を汚してしまった」と嗚咽が広がったという。
>
>  冷却水によって汚染水が出ることは自明で、東電は3月時点から、
> 現在つくられているような水の循環による原子炉の冷却を提案した。
>  ところが菅首相は、11年3月から4月の段階で現場の細かな作業でも最終決済をすることを求めた。
> 菅氏は素人なのに専門家を聞いて歩き、2カ月がムダにすぎた後に決定したそうだ。
> 汚染水の問題は菅氏にある程度の責任があるようだ。
>  こうした菅直人氏によるミスは、枚挙にいとまがない。調べればもっと大量に出て来るだろう。
> 今、彼は各所で弁解と、反原発活動に忙しいようだ。こんな人が首相だったのだ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1360326729/
302名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:15:25.35 ID:HfxNgMOl0
地場産業衰退で、
熱烈に原発誘致活動をした
地方自治体や、地域住民には
全く責任が無いのかって話だわな。
303名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:15:29.21 ID:PRJ2rMWYP
もんじゅに反対してる反原発のブサヨは、当然電気を一切使ってないんだろうな?
304名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:15:46.04 ID:X0m4gzYg0
>>290
東電が捨てた国の基準値以下の汚染水を
連中の口の中に入れさせる、
そんな
目には目を、歯には歯を、
の復讐者が出てきたら、
俺が裁判員なら無罪判決を出す。
305名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:16:25.75 ID:DCv+StuP0
まあこれで起訴した場合には原発政策が始まってから政治家をやっていた連中には罪がないのか?
とかいう話になり、物凄く大きな話になるから起訴をしなかったのかもしれないが、過去40年くらいの
政治家も全て起訴していいくらいの事案だろ?それくらいの被害を国民及び国家に与えてるんだよ。
306名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:16:35.93 ID:ynAAq3P60
検察が起訴した案件の100%で勝たないとダメとか考えるから、不起訴とかやらかして批判の対象になる
起訴して司法の場で戦って負ける事で、裁判官の批判や緊急の法整備へと繋げられる場合もあるだろ
勝率=出世スピードみたいな昇進システムを真っ先に止めるべき
307名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:16:50.13 ID:cH0mYcc/0
>>302
福島の佐藤がいまだに居座ってるのが不思議だわ
308名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:17:16.94 ID:iiYxDTjj0
さすが田代検事を不起訴にしただけはあるな

あんな調書捏造疑惑を放置するなんて無法もいい所
309名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:17:20.98 ID:HufX/6Iq0
管はともかくとして安倍と東電をこのままにしておくというのは
いかにももったいないなという感じがするんですけどね
310名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:17:26.62 ID:5aKiQg7V0
>>298
そいつ等に「徳島の第十堰の話を聞いて、当時どう思いましたか?」と聞いて、第十堰賛成だったら聞かないでおいてやっても良いかなw
ま、先祖の話無視して危ない住み着いた連中はそもそも同情の余地はないが
311名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:17:46.94 ID:1z57Rcw/0
ケムトレイルも法律無視

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375505544/
312名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:17:53.09 ID:JdVq75500
今回はしょうがないにしても、次からは誰が責任取るか法律作って明確にしとくべきだな
これが出来なきゃ再稼働は絶対認めないみたいな
313名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:17:55.75 ID:ibZpf+IK0
津波は問題提起されてたからなあ
どうすんだろうなあ
314名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:18:15.02 ID:AU8DYNxU0
まあ、日本はエリートには甘い国だからな
国が滅びるような大失敗をやらかしても責任を問われることはない
大本営や軍令部の参謀が戦後も大手をふってのうのうと生き延びたのもそれ
戦地の兵隊には「生きて虜囚の辱めを受けず」とかほざいて自決を強要しといて
自分たちは戦後、堂々と平和な世の中で人生を謳歌したw
315名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:18:25.03 ID:thtlxvNAi
>>303
>もんじゅに反対してる反原発のブサヨは、当然電気を一切使ってないんだろうな?

反対派のせいでもんじゅがうまくいってないと思ってるのかw

バカすぎるww
316名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:18:55.70 ID:M9AXpUZC0
だろうな

1000年に1度クラスの災害対策につける予算があれば
より起こりやすい100年に1度クラスの災害対策費に回すからな
317名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:19:00.27 ID:Zyp+KJqX0
日本\(^o^)/オワタ
318名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:19:28.37 ID:n7WrsToD0
合法テロとかいう矛盾表現が定着しそうだな
319名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:19:42.89 ID:2eDZb/pW0
>>309
ねじれ国会が無くなったので、
今、東電国有化の話も再浮上しているw

株主責任論も出始めているし。
320名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:20:36.99 ID:HfxNgMOl0
>>303
よく考えてみ。
原発建設当時、それほど電力事情が逼迫してたわけでもなかろ。
将来の電力需要を見越してたわけでもない。

「原子力を平和利用したい」
「新しい時代に乗り遅れてはいけない」

それだけの理由なんだよ。
321名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:20:42.29 ID:eE7A+CK00
事故そのものの責任は問えなくても、ベント際のゴタゴタ(特に住民非難)は
問題だらけなんだから、誰かに責任とらせろよ。
これだけの大事故で誰も責任とらないんじゃ、真面目に対策するわけないじゃん。
322名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:21:14.79 ID:iYhTvqzlO
国民の司法に対する応えは、放射能汚染農水産物・工業製品の生産・流通だろう。SPEEDI隠しが無罪。内部被曝というテロは無罪。故意に内部被曝させても無罪。内部被曝というテロは激しくなるね。
323名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:21:43.77 ID:thtlxvNAi
>>314
>大本営や軍令部の参謀が戦後も大手をふってのうのうと生き延びたのもそれ

BC級裁判でも、及ぶ範囲は現地軍までにすることが徹底されたからな。トカゲの尻尾きりだよ。命令した側が逃げて命令された側が連合軍に裁かれた。恐るべきことだよ。

GHQ
324名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:21:59.83 ID:FI0exxhJ0
周辺住民は東京電力関係者を器物破損で告訴しろよ。
325名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:22:14.18 ID:Sulp7jVu0
酷い話だ。

結果、証拠不十分で無罪になるかもしれんが、
起訴して、国民の前にすべてをさらせよ。
326名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:22:31.78 ID:UBq6F6Fi0
安倍は人気取り一本調子だから原発爆発も反省するよ
もうじき戦争も反省もするしね
327名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:22:43.10 ID:PkdFX7VRT
【社会】柔道部死亡事故:「死亡を予見するのは困難」として死亡生徒に技をかけた元講師を不起訴へ。 大津地検[7/5]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373001584/l50
【大阪】海水浴で酒に酔わせた少女に乱暴した準強姦容疑で逮捕された巡査長、検察審査会で「不起訴相当」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366090976/l50
【社会】娘2人を殺害した母親、不起訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359191759/l50
【裁判】 20年も傷害事件起こしまくりの男、「心神喪失だから」と不起訴→今度は2人も刺し殺す→「心神喪失だから」と無罪主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353384115/l50
【社会】 高1女子と性行為して逮捕された27歳医師、なぜか不起訴…盛岡地検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352776643/l50
【社会】 「組員と行動」 自動車販売会社の社員を脅したとして逮捕の千葉・野田市元男女共同参画課長を不起訴…東京地検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307082508/l50
【裁判】 「本人、てんかんの認識なかったから」 てんかんの79歳男性、ノーブレーキで衝突事故。9歳男児とその母親死亡→釈放&不起訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330406475/l50
【外国人献金】民主・前原氏、不起訴へ-京都地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324444467/l50
【社会】違法献金で不起訴の元書記長、北教組副委員長に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339572379/l50

菅は精神異常者だから不起訴は当然だな。
東電会長はなぜか不起訴
328名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:23:41.72 ID:/RdALE670
スピーディの情報を隠ぺいしてたじゃん
テレビであとただちに影響はありません、ってウソばっかりついてたし

こいつら殺人未遂だろ
329名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:23:51.81 ID:NFHieGec0
>>199
東北電力は高台派の意見を取り入れたわけだろ。
東電は高台に造る発想すらなかった。それどころか地盤を削って低くしてから原発を建設した。

ところで、なんでお前は偉そうに能書きたれてんだ?
330名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:24:30.04 ID:2eDZb/pW0
>>303
原発推進派の俺も、もんじゅだけは反対だ。

もんじゅはあきらめて、新規に作りなおしたほうがいい
331名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:26:34.86 ID:iiYxDTjj0
807 名無しさん@13周年 sage New! 2013/08/09(金) 08:48:38.47 ID:oyN+LnkHP
 勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任 (現在家族と共に海外在住)
 清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
 武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り (現在家族と共に海外在住)
 荒井隆男常務→関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
 高津浩明常務→関連会社・東光電気の社長に天下り
 宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り (現在家族と共に海外在住)
 木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任 (現在家族と共に海外在住)
 藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任 (現在家族と共に海外在住)
 松本芳彦監査役→関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り (現在家族と共に海外在住)

海外は涼しそうだ
332名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:27:02.77 ID:AhQY+lsf0
ID:4S8VFuEL0
放射脳さんお疲れ様です(笑)
333名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:27:21.26 ID:thtlxvNAi
>>329
>東北電力は高台派の意見を取り入れたわけだろ。

派ですらない
個人だうすらハゲ
334名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:27:49.95 ID:5bStF15x0
菅を起訴したくても、そのためには先に自民党とべったり恩も義理もある東電幹部を
起訴しなきゃだし、まー総選挙後はこんな展開になるのは分かってたよね

菅の馬鹿さに呆れたのは総理辞めたあとも自分は変わらずに民主党で
政治家活動できると思ってたこと。東電&自民の既得権益層+民主内の右翼に
対抗して政治家として生き残るには、あの時、原発総選挙に打って出るしかなかった
やらなかった時点で俺てっきり引退して国際原発評論家とかになるつもりかと思ってたよ
335名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:27:59.77 ID:1tp+HD16O
>>320
確かにそれがそもそもなんだよな。
ただ当時、石炭から石油にエネルギー切り替えがどんどん進み
石油不足の不安が大きかったので代替として原子力開発は大きくメリットあった。
そこにオイルショック、ドルショックと次々にきたから
電力源としてさらに需要が高まったんだよ
336名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:28:38.02 ID:X0m4gzYg0
>>330
もんじゅはナトリウム漏れ事故で火災を一度起こしているし、
数トンの燃料棒カートリッジを落っことして構造がひん曲がってるはずだし、
ボルトが原子炉に落ちて不明のまんまだし、
水や空気と劇的に反応して発火するようなものを、
冷却水にしてること自体が
わけわかめだからなぁ。

あんなのを作った奴はアホとしか言い様がない。
鉛を冷却媒体にすべき。
337名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:28:41.99 ID:thtlxvNAi
>>330
>もんじゅはあきらめて、新規に作りなおしたほうがいい

作り直す?どこをどう改良するのかな?
338名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:31:20.47 ID:thtlxvNAi
>>335
>電力源としてさらに需要が高まったんだよ

その後のスリーマイル、チェルノブイリ事故以降、先進国な間に原発が退潮気味になった事実も書きましょうね
339名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:31:34.05 ID:4S8VFuEL0
>>231
そのテンプレにこれも入れてくれないかな?

1年前の平成22年4月9日(金) に行われた会議
(第174回国会衆議院経済産業委員会議事録7号)
>http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009817420100409007.htm
長いから、要点をというのはコチラ
>http://www.441-h.com/hotnews/messe/20100409_5.pdf


>老朽化原発に巨大地震が重なったときに、特に日本は地震国ですから、大変な事態になるということを想定して対応を考えておかないと、これは電力任せといったって、電力会社もそういうときはおろおろするだけなんですよ。


吉井さんの言葉が非常に重たいね。
340名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:32:43.68 ID:NFHieGec0
>>333
複数だろうが個人だろうが、結局は高台建設の意見を取り入れたんだろ。

お前はバカなのか?チョンなのか?
細かいとこに突っかかってくるんだから自閉症なのは間違いないが。
341名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:34:06.30 ID:1tp+HD16O
>>338
いや日本の反原発運動はスリーマイルやチェルノブイリの前からあったわけだが。
342名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:34:41.73 ID:381pfNyG0
【NHK】日韓高校生、東日本大震災の復興支援ソング=「花は咲く」を合唱[08/09]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376010456/
【NHK】「韓国からの東日本大震災支援に感謝します」日韓高校生、「花は咲く」を韓国語で合唱し復興祈る[08/09]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376010726/
343名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:35:27.58 ID:9lVMTZLR0
東電は許された さっさと電気代上げてボーナスを支給してあげよう
344名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:35:45.45 ID:kUzq+FZNO
他の奴はともかく、菅は逮捕できるだろ
一番の責任者だったのに
情報隠蔽して、国民に甚大な被害与えたんだから
345名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:36:21.94 ID:qbKgpj1b0
つまり事件の規模が大きすぎるから、国民が直接裁けよということだ
346名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:36:53.52 ID:5+vaWH2G0
地震津波という自然災害や
誰かのせいにするなんておかしいやん
原発は事故起こしたが
地震津波で事故起こしたのは原発だけじゃないやろ?
原発の関係者だけ叩かれるのはおかしい
不起訴で当然
347名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:37:02.68 ID:kGUZiQIZ0
>>343
そうかなと思って、もう支給しといたわ
348名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:37:18.34 ID:Veqmvj8YO
今後、国民感情がどう働くかな。
これから何がどうなるか解らないし。なんせ事故は現在も進行中。

もし如実に影響が出始めたらどうなるんだ?
若年層の発癌率がやたら上がるとか、異常な出産がやたら増え出すとか、
平均寿命がいきなり減り出すとか…。
身近な人間がどんどんと…。

そうなったら、東電社員の子供が学校で虐められるとか、東電社員はスナックで会社名を言えないとか、その程度じゃすまなくて、
もっと血生臭い話になりかねない。

東電社員を守るということはボーナスを払い、今回の顛末を不問にすることじゃない。
そういう段階じゃない。
きちんと責任を取るということは、もはや我が身を守ることでもあるのに、
津波が無理なら、せめてそのくらいの想定はしろよ。
349名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:37:35.42 ID:/m17depo0
もんじゅってw
高速増殖炉なんか無理なんだから諦めろよw
350名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:37:41.84 ID:thtlxvNAi
>>343
>東電は許された さっさと電気代上げてボーナスを支給してあげよう

むしろ上げてくれた方がいい
そきて再稼働を諦めてくれ
351名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:37:57.62 ID:Uxa9ncp70
これは当然だろ
原因が天災ではなく人災なら
数万の津波被災者をもたらした「加害者」も作らなくてはいけなくなる
352名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:38:07.78 ID:CxWNvBRl0
どうだい?韓国の司法をそんなに馬鹿に出来ないだろ?
日本の司法も大概おかしいから
353名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:38:28.94 ID:thtlxvNAi
>>349
>もんじゅってw
>高速増殖炉なんか無理なんだから諦めろよw

新しく作ると望みが出ると言う奴もいたぞw
354名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:39:07.11 ID:wAjw/hxL0
民主党・自民党の立場が逆だったらどうなったか。
355名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:41:33.62 ID:1tp+HD16O
>>354
自民党で総理の座につきそうで
震災の真っ最中に、異常の起きてる原発にヘリで行きそうな人物を探してみればいいんでね?
356名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:41:45.87 ID:L+jWDCrP0 BE:3100122-2BP(5601)
円安の物価高で国民は大迷惑だが、
大企業は円安で大儲け。

産油国も大儲け。

国民だけが大損してる。
357名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:41:52.80 ID:a9aNNsUZP
>>207
事故が起こればって原発は元から危険ありきだろ

他の技術があっても運用できるほどの成果がすくないだろ
風力発電や太陽光なんて一部じゃないか
358名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:43:55.58 ID:5lhl+3mYO
小沢なんたらより、こういうのが検察審査会に向いてるだろ?
359名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:44:25.59 ID:5+vaWH2G0
不起訴で当然
津波の進入許した堤防作った人だって
逮捕されてないやろ?
なんで原発だけ人の責任にされなきゃならんのだ
360名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:44:34.78 ID:4S8VFuEL0
>>330
知っている?

あと3年で使用済み核燃料棒の保管場所が失くなる == どうするの?
六ケ所村の再処理工場の稼働の目処がたってない == どうするの?
仮に再処理工場が稼働が稼働すると、海に汚染水を捨てる == どうするの?

中国、北朝鮮にとっては最良のミサイル目標だ == どう?
361名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:44:36.76 ID:xyGhaBIw0
家にも帰れないフクイチ周辺の住民は可愛そうだな
362名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:45:09.14 ID:69AuF/EQ0
悪いのは国民by警察
363名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:45:33.55 ID:thtlxvNAi
>>359
>不起訴で当然
>津波の進入許した堤防作った人だって
>逮捕されてないやろ?
>なんで原発だけ人の責任にされなきゃならんのだ

東電は賠償を引き受けた。
免責されてないことも知らんのか。
364名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:45:50.46 ID:FdpxZRcO0
福島県民は被ばく認定はされないね
365名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:46:25.43 ID:zIC4ucbs0
タダチーニ枝野の勝利だな
366名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:47:45.93 ID:1PQY4x8J0
>>1
社長とか会長野放しじゃ駄目だろ。
責任とる役じゃないのか?
一生牢屋に入れとけよ。
367名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:48:07.73 ID:69AuF/EQ0
責任がないのに賠償してくださるなんて
東電さんは神様のような会社ですね
被災者は東電社員の靴を舐めて忠誠を誓うべきです
368名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:48:59.76 ID:WfhVWlkG0
仕事人に頼むか
369名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:49:09.34 ID:FdpxZRcO0
東電が起訴されないとかwww
原発事故の損害賠償も税金だし激おこだよ
370名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:49:14.48 ID:/PzjCsGT0
安全ばかりを叫んで、誰も責任を取らない国ニッポン
371名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:49:18.62 ID:5+vaWH2G0
>>363
賠償は民事の責任
刑務所にいくのは刑事責任
民事の責任があったら有罪とは限らんし
賠償したのは東電で
社長や会長が賠償してるわけじゃない
372名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:50:35.33 ID:xLR2AW870
まぁ、これはしかたないだろう。
感情論でどうこうするようなもんじゃない。
それなら金に釣られて誘致したその土地の人たちも問題になってくる。

親日在なんていう恨み辛みで罰しようとしてるどこぞの国と一緒になってしまう。
373名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:51:43.17 ID:GkN8wz/y0
陸山会事件みたいに検察審査会が動くことはないの?
374名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:52:00.52 ID:4S8VFuEL0
>>359
原発を管理する立場であれば、安全装置の確認点検義務は当然、

電源が落ちるとバルブの閉まるのを知らなかった、== 非常冷却装置作動せず
非常冷却装置が作動した状態を知らなかった == モヤみたいなものが出ているから作動していると思った。


東京電力はそれを疎かにして運転していた。 == 業務過失傷害致死
375名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:52:56.89 ID:ZZ+kvTWJ0
は?
376名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:55:47.05 ID:+D87CUqOP
赤信号、みんなでわたれば怖くない
377名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:56:13.17 ID:5+vaWH2G0
>>374
堤防作って管理する立場なら
ちゃんと津波防ぐ堤防つくらな
津波にながされちまうような家建てた人も逮捕されてないし
それに安全装置の操作とかは社長の担当違うでしょ?
社長や会長は不起訴で当然やん
>>安全装置の確認点検義務
あるとしたら現場の責任者ちゃうんか?
378名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:56:31.83 ID:aH6u/u5z0
情報隠しやスピーディー隠蔽しても無罪放免ワロスw
379名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:56:52.24 ID:24i+wrBd0
放射能拡散情報公表が遅れた背景に「政府の初動ミス隠し」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346135653/
380名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:56:54.36 ID:/YNRf5mq0
マスコミ総スルー
言及するアナウンサーもいないんだろうな…
381名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:57:37.77 ID:4S8VFuEL0
>>357
一部と言いながら、アチラコチラに太陽光発電所が出来ている現実、

まぁこれらは不安定だが、温泉地の理解が得れれば地熱発電が有望で、藻で石油が採算ベースに乗れば最強。
382名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:58:02.33 ID:FdpxZRcO0
海洋汚染の賠償外国が求められたら誰が払うの?
東電つぶさないために不起訴にしたんじゃね
383名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:58:29.89 ID:nSfnHDw0O
変な国だよな、震災が起きるまで、ここまでアレだとは思わなかった…
384名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:58:43.24 ID:53UvwmN80
藻で燃料とかEPRいくつだよ池沼
385名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:59:06.67 ID:xyGhaBIw0
責任取らない政治や行政なら国民の義務も不要だって事になるな
386名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:59:24.19 ID:thtlxvNAi
>>371
敗訴の結果でなく、不起訴な。
387名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:59:44.33 ID:5+vaWH2G0
原発推進派のほうが優勢やで原発があったんやで
それに社長が社長になる前から原発あるんやで
社長のせきにできやんやろ?
388名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:00:54.36 ID:iYhTvqzlO
故意にSPEEDIを隠しても無罪。故意に放射能汚染農水産物・工業製品を生産・流通させても無罪。内部被曝というテロが無罪。内部被曝というテロが激しくなるね。
389名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:01:35.62 ID:xyGhaBIw0
>>387 原発って国からの補助もらって建ててるんだし建てた以上管理責任無いとは言えないぞ
390名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:01:52.99 ID:FdpxZRcO0
勝俣とかもう年だし死ぬよ?
犯罪者野放しにしてんじゃないよ
391名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:01:53.85 ID:lowt/qIU0
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
) >>388やってみろバーカwwwwwwww (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、           (        \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <   バーカ!! >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
      /       /                     /
392名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:01:54.98 ID:sZ9lVenF0
検察審査会の出番ですよ
393名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:02:07.35 ID:5+vaWH2G0
>>385
責任とってるで賠償受けたり避難所用意してもらえてるんやろ?
394名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:02:11.09 ID:thtlxvNAi
>>385
>責任取らない政治や行政なら国民の義務も不要だって事になるな

実質無政府状態だよ
395名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:03:19.20 ID:4EPiSSH/0
政府の指示通りに避難してどっぷり被曝してしまった浪江村の人たちが気の毒すぎる
396名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:03:42.58 ID:sZ9lVenF0
>>373
動くというか、この検察の決定に不服であれば、検察審査会に申し立てられるね。
もう一度、検察が不起訴にしたら検察審査会が弁護士を検察官にして裁判にするよ。
397名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:05:22.88 ID:xyGhaBIw0
避難所?あほか!
住民は元住んでた家に帰りたいの 解ったかあほ 
398名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:06:46.61 ID:FdpxZRcO0
起訴しないと何にも真実分からないじゃん…
399名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:07:12.00 ID:5+vaWH2G0
誰も死んでない原発事故で起訴までしようとたくらむのに
津波でたくさんの人が死んだのに
津波の堤防作った人はいいんか?


>>397
津波でながされたんちがうんか?
400名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:07:14.46 ID:thtlxvNAi
>>398
臭いものにフタだよ
401名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:07:15.48 ID:fohHIRFB0
いいなぁ
たんまり金もらって、放射能で日本を汚染して
ボーナスまでもらっておいて電気代上げるとか恫喝して
まだまだ吸い上げる気満々
402名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:08:59.68 ID:kUzq+FZNO
今の法律でこいつら罪に問えないなら
新しく法律作って欲しい
菅みたいな野郎がのうのうと生きてるのは
許せない
403名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:09:26.42 ID:5+vaWH2G0
>>398
裁判所は原発の専門家ちゃうで
起訴してもなんもわからへんやろ?
404名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:09:33.52 ID:88GYt5Yz0
>>387
津波が原因で冷却ポンプが水没して使えなくなる例が初めて発生したのは
2004年のインド洋大津波,勝俣が社長になったのは2002年。
405名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:09:39.50 ID:5c+CR5wT0
>>393
お前の持ってる土地、建物、農作物とかうちのミスで価値0円になったわ。
土地建物もらってやるからから登記簿持って来い、仮設の避難所用意したで住めや。

って、893でもやらんだろ
406名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:16:04.35 ID:zIC4ucbs0
東電をなぜ国有化しようとしない?
税金3兆使ってもまだ足りない
407名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:16:05.80 ID:gX+9v+fQO
推進派圧勝
2週後に福一 汚染水地上に溢れ出すってのも本当におこるのか
結局振り切る悪寒
408名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:16:15.67 ID:VmAT9whY0
>>398
原因解明する気が全くないよな
予想しなければ予見できないことになるのを司法が追認してるし
迂闊に正論を言うと迫害までされるっていうんじゃ
誰も真面目に事故対策なんてやらないだろ
もう日本は普通の国家ですらない

国土をここまで汚染しておいて、誰一人として責任を取らず、追及も何も無いなんて国は
日本以外に存在しないわ
409名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:19:15.24 ID:thtlxvNAi
>>406
すでに国有化されてるんだが
410名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:20:13.75 ID:ldPSi0Gu0
そして無責任匿名糞官僚お得意の「時代の流れだしょうがない、諦めよう」
「国民みんな悪かった。総懺悔しよう」「担当じゃないので分かりません。」へ。
この国、本当にオカシイ。国民も責任なんて取らんでいいんだよな、本当は。
まぁ実行するとドン百姓思考の御都合公務員に捕縛、虐待されるがねw
411名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:20:26.78 ID:gX+9v+fQO
粘る!!粘る!!
スイシンシルポート
また逃げ込む!!
今日も危険厨、破滅厨の
ねがいはかなえられなかった〜っっ!!
412名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:20:51.61 ID:4S8VFuEL0
>>377
堤防と云うものは自然災害への備え、それはどうしようもないよな。

原発災害は人為的なもの、当然予見された事故には安全装置が働く、
全ての電源が落ちても非常冷却装置は4時間動作するように作ってあった(1号機)
2・3号機はその装置のおかげで2日間冷却し続けた。

2・3号機も1号機と同様の復水器だったが改造した。その決済をしたのが取締役。

>>安全装置の確認点検義務 あるとしたら現場の責任者ちゃうんか?

これを見たら?
>http://www.youtube.com/watch?v=08OCESoCACc
413名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:21:43.57 ID:xyGhaBIw0
>>405 事故当初の資産価値が基本だよ、もしそれに差額が生じる場合東電か国が補填しなきゃならんよ
414名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:22:23.77 ID:aH6u/u5z0
不起訴にするなら民主主義の破綻だわ
拡散させないとな。日本の子供たちにケジメや示しがつかないわ
415名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:24:16.65 ID:mrxD5jDeO
>>249
ひどいよな
民主の親韓はいやだけど事故当時に自民が政権だったらやばかったと思う
管は実はそこそこ頑張ってんだなと最近
416名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:24:24.22 ID:0nnsEaV20!
>>410

責任取らない?
水飲み百姓は黙って年貢納めて被曝してりゃいいんじゃね
417名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:24:37.74 ID:k6nsipkp0
証拠偽造してもおとがめ一つないのが検察庁
いや犬殺庁だな
犬しか殺せない
418名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:25:49.53 ID:/6RPeeUj0
>>178
わりと同意。

ヒステリックな菅ミンス叩きは、なんか怪しいよね。
419名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:25:52.25 ID:ChknS/Cq0
経営者も株主も銀行も政治家も誰も責任を取らず
それで得するのは東電と社債を持つ天下り政府系銀行、そして株を持つ政治家

果たして数兆円の税金が使われた責任は誰が取るんだろうね
420名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:26:05.93 ID:8/BtSuSRO
勝俣だけでも特別立法で殺してほしかった…
421名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:28:08.99 ID:og9eYxlX0
どう見ても菅は打ち首だろ
検察審査会はよ
422名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:29:41.26 ID:/6RPeeUj0
原発って、
昭和の「政官財の鉄のトライアングル」そのもの。

責任の所在なんて、簡単には分からんだろうな。
423名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:29:52.92 ID:1UmOQrRY0
オレは今の若い福島県民が天誅下すと見てるよ

彼らはきっとやってくれるさ
424名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:30:16.74 ID:jL1u+Z920
菅東大人災
425名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:31:00.13 ID:1tp+HD16O
>>178
ひとつ修正したい。
菅 駆けつけた無能な警官 現場検証しようとミッションいじってダンプ爆発
426名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:31:51.20 ID:sDDDMwOtO
有罪云々の前に起訴すれば様々な真実を白日の下に晒せるがそれすらしない
この時点で法治国家としての概念は崩落だよ
下手すりゃ諸外国すら敵に回してせっかく取り付けた海外への原発輸出もおじゃんになって結果的に全てが悪循環に陥る
検察司法すらグルになって日本崩壊させたがってるんじゃねーの?
海洋汚染の責任を問われたらどうすんだよ?
427名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:32:08.25 ID:tnUk7eZX0
上司の失敗は部下の責任
政府の失敗は国民の責任

倍返しだ!
428名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:32:16.34 ID:VmAT9whY0
しかも、この不起訴の判断はさ
東電が必死に事故を防止しようとしたっていう性善説に拠ってるけど
それだと、怠けたりケチってたりした場合の事は考慮されなくなるんだよな

事故を防止するために必死でやればやるほど
予見できる可能性が広がって、裁判で不利になるとか
こういう所にも、今この国を覆ってる、違法行為や犯罪行為はやったもの勝ちで
真面目にやる奴ほど馬鹿を見るって形が出てきてる
事故を防ぐっていう基本的な事すら重要視されないだなんて、あまりにも愚かだし馬鹿げてるよな

この国は完全に亡国になってるね
429名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:33:16.37 ID:aH6u/u5z0
福島県の東半分 栃木県と群馬県の北半分 宮城県・茨城県の一部
東京の極一部は、放射線の管理区域にしなければいけない汚染をうけている
のですが、その面積は2万平方キロメートルあります。日本の政府はそんな広さ
の所を無人にできないからといって、人々をそこに住まわせ続けようとしているわけです。
【MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」小出裕章助教】

※1千平方キロメートル=東京23区の1・6倍
430名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:34:50.49 ID:xyGhaBIw0
>>429 ほんとかそれ
431名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:35:08.82 ID:4S8VFuEL0
>>403
裁判所を簡単に言えば法律に照らし合わせて合法か判断するだけ。

専門分野は専門家の判断・助言を求め、現行法に照らし合わせ判断する。
432名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:36:02.27 ID:thtlxvNAi
>>416
>水飲み百姓は黙って年貢納めて被曝してりゃいいんじゃね

基本、これから変わってないんだよな
433名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:36:38.35 ID:OtEGCiKG0
>>420
あいつ見るからに全く反省も何もないよなw
会見で頭下げながらギロッと睨み付けてさ
434名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:36:49.91 ID:og9eYxlX0
こんな時こそ裁判員裁判すべきだろ
全員極刑にしてくれるはず
435名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:37:35.66 ID:thtlxvNAi
>>430
>>429 ほんとかそれ

空間線量でなく土壌汚染ならそうなるよ

ちなみに今の日本政府の基準ならチェルノブイリ原発周辺にも人が住むのも可能だw
436名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:38:43.97 ID:DEH68Ycs0
これ国民が勝手に裁いてねってことじゃね?
437名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:40:26.09 ID:2eDZb/pW0
>>360 >>337
日本語が読めないバカってマジでいるんだなw
438名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:41:52.52 ID:Aco7KK910
439名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:43:28.93 ID:ldPSi0Gu0
所詮無責任、匿名そのものの公務員の域を出ない検察に権限やりすぎ。
捜査、逮捕、立件、起訴、公判…こいつらって神様のつもりか?
この神様気取りの機嫌を損ねたり、宗主アメリカの機嫌損ねると逮捕w
440名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:44:34.12 ID:9cDMfVFo0
>>42
これはひどいよ!!じゃあ目の前で倒れてる人いても助けるなってことなんだね。
ひどすぎる!!
441名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:44:39.17 ID:EA1H7l+IO
>>437
高速増殖炉自体が破綻してるだろ
442名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:45:04.36 ID:1UmOQrRY0
放射線管理区域というのは大雑把に言って二つの法律基準がある
1つは空間線量率について、もう一つは表面汚染密度について定められている
・実効線量が3月あたり1.3mSv(空間線量率 0.6microSv/h)
・表面汚染密度(α線を放出するもの:4Bq/cm2、α線を放出しないもの:40Bq/cm2)の10分の1

これに照らし合わせると>>429で言ってることは妥当
汚染された当時はまだ特措法がなかった
そのような場合は当該法律によって対応するのがセオリーのはずが
政府と各自治体はこの法律を無視し、独自の解釈(100mSv以下は死なない!
大丈夫!)によって除染すらせず放置した。

この事実を知る人は少ない。
その法律に詳しい人間と一部の専門家だけに知られる逸話の類と思われ。
443名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:45:33.17 ID:ouXFyrQWO
>>1
これはねーわ…この国どうなってんの?最近の検察かなりおかしいよ富山の不起訴とかもだけど
444名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:45:43.35 ID:LE0Nr9mE0
朝日の飛ばし記事
445名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:46:13.90 ID:Aco7KK910
446名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:46:41.48 ID:thtlxvNAi
>>437
答えられないからって罵倒かよw
447消費税増税反対:2013/08/09(金) 12:47:11.31 ID:GczME06aO
結論ありきの判断。


エリートは責任を問われない。
448名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:48:14.13 ID:ouXFyrQWO
少なくとも嘘ついて日本国民被爆させた野田と枝野は逮捕だろ
449名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:48:59.05 ID:srPpixY/0
>>1
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) 電気代値上げすっからww
.__| |国民 .| |_ /      ヽ 賠償金足りねぇんだよwww
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |   13兆円の資産あるけどなwwww
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽもち全国区でなw\| (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 全然足りねぇわーwww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 全然足りねぇから増税するわーwwwww
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /  全然足りないって事にして便乗増税するわーwwwwww
原子力安全保安院          政府
450名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:50:57.36 ID:aL49lgbUP
>>425
>菅 現場検証しようとミッションいじってダンプ爆発

菅と爆発はあまり関係ない。

工作員「菅のパフォーマンスが事故や作業遅れの主因」
当事者&マスコミ「事故や作業遅れの主因は電源喪失」

工作員「週刊朝日の記事。菅の訪問に時間を取られたって」
http://megalodon.jp/2011-0807-1547-50/www.wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php
東電「”本当に来るとは思いもしなかった” つまり訪問まで作業止めて無かった」
東電「対応に時間を取られた部分はあったが、その前後から難航してる」

工作員「菅が去ったからベント実行できたんだよね」
東電「ではなく数時間後に協力会社で運良くコンプレッサーを発見したから」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf

工作員「でも東電は管訪問の被害者なのは変わりない」
国会事故調「官邸の介入も東電に大きな責任」(12.07.05)

工作員「それでもベント後の爆発は菅のせい」
マスコミ「ベント排気が逆流する欠陥構造のせい」
http://www.youtube.com/watch?v=94CANF395PM&feature=relmfu

工作員「とにかくメルトダウン(炉心溶融)は菅のせい」
Sampson「溶融は11日。東電がベントの必要性を認識した12日午前1時には手遅れ」
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm
451名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:51:22.10 ID:k+g5iXKs0
チッ!昨日起こす予定だった大地震でこのニュースも人目につかないはずだったのにな。
あーー残念だ・・・ By 関係者
452名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:51:24.87 ID:cOFaZj6c0
缶野田枝野は隠蔽の方でどうにかできないの
あと缶野田前原は外国人献金
453名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:53:53.37 ID:aL49lgbUP
震災で壊れる原発&ベント排気が逆流する原発、を建てたのは自民期で、
津波警告無視、復水器の確認ミスなる重大要因は吉田所長。

管も糞パフォーマーかも知れないし、放射能情報隠しなど批判点はあるが。
感情論を抜けば、管訪問より上記の方が、はるかに事故の要因となってる。

とにかく「全て民主・管が悪いんだ」にしたい勢力がいる。

自民党にはネットサポーターズが公式に存在するし、
現実に自民党員がネットに書き込んで騒動もあった。

彼らが主力と断定はしないが、
東電叩きより自民叩きの方が、ヒステリックな反発が目立つ。
また一般人とは思えない、意図的な歪曲粘着デマ連発も見られる。
454名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:55:07.75 ID:ywWpI6jl0
人民裁判だな、判決は死刑だけでヨロ
455名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:55:26.82 ID:1UmOQrRY0
> とにかく「全て民主・管が悪いんだ」にしたい勢力がいる。

同意。まあ一目でわかるがなそんな連中。
456名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:56:12.44 ID:/6RPeeUj0
事故調査報告書によれば、原因は

・設備欠陥
・有事の準備不足

とのことのようだ。
にもかかわらず、管ミンス叩きに狂奔してる2chねるを見てて、
日本人に対する不信感が出来てしまった。
457名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:56:30.61 ID:QnH64D8s0
必ず誰かが起訴されなければ矛盾が生まれる
津波が原因で想定外と成れば
東電の責任は全く無いと言う事になる
そうすると賠償責任は無くなる
更に詰めれば東電に税金投入は
おかと違いになる
東電が自力で資金を調達出来なければ倒産
そして全国有化に成らないと、おかしい
今のグレーな感じは、そもそも狂ってる
458名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:56:56.11 ID:78xMjAsy0
法律で裁けないのと無罪は違う
東電と政府は責任をしっかり取れ
459名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:57:38.78 ID:5aH930uv0
事故原因の責任は問えないにしても、事故対応責任は問えると思うが司法も
政界の圧力か? どっかの国見たいだな。
460名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:58:28.51 ID:FMHNpvC60
>>1
クソミンスは震災後に○○会議とかって何十個も作ったじゃん
あれの費用だけでも国に返金して欲しい

どこが有識者なんだってメンバーばっかだったし被災地の邪魔しかしなかったよね
461名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:59:03.40 ID:Aco7KK910
福島原発で働いていた東電社員のすごい証言が出ているのに
週刊誌話題なんて、マジでやってる場合じゃないんですけど。

元東京電力社員・木村俊雄が告発する福島原発事故の真相
http://www.youtube.com/watch?v=E0vuaqOYFZ0
http://www.youtube.com/watch?v=6wkdZy4Y6X4

これ、技術者の語りで難しそうだけど、注目すべき点は簡単なんです。
ようするに、 今の原子炉には100分の1秒単位で状況を記録する装置がちゃんとついていて、
少なくとも津波で電源喪失になるまでは、詳細に記録されている。
それを見れば、地震の影響がどうだったのかわかるのに、それを公開しない東電。
まるで、そんなものないかのごとく、
別のデータで地震の影響なしのストーリーをでっち上げて発表。

なんでそんなことをやるのかといえば、理由は簡単。
津波の影響だけなら、防波堤作って、電源確保を確実にしとけば、全国再稼働できる。

しかし、小型の圧力配管がこわれていたとわかったら、
原子炉の膨大な配管のすべてを基準見直ししなくてはならない、が、
それは結局のところ「既存の原子炉の稼働は実質的に不可能である」ことを意味してしまう。

だから、東電も、技術者も、良心とプライドを投げ捨てて嘘をつく。
原子力規制委員会も、全てを知っていて、無視している。

この、最重要な告発、
太郎さんもふくめ、もう一度みんなでチェックすべき。

311の、核心ですよ。
これが国民に知られれば、
全ての再稼働が確実に不可能になる。
462名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:00:27.22 ID:Veqmvj8Y0
絶対安全といって今も再稼動推進しつつ報道統制してるてる安倍ちゃんは?
463名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:01:36.62 ID:w/OfBzD+0
不起訴でも何でもいいから早く収束させてくれ、たのむ

まぁ、無理なんだろうな
464名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:02:01.77 ID:Aco7KK910
【原発問題】東電の「お手上げ」を恐れる、原子力規制委 放射能汚染水の流出阻止へ、異例のテコ入れ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375791542/
465名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:02:15.76 ID:ITr9f9un0
腐りきった国ニッポン
466名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:05:33.28 ID:lZSBnf6I0
●原発事故は自民党の自己責任
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312261351/
●【狂乱】自民党「がれきは全国で分かち合おう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332391474/
●【衆院選】原発推進の自民党こそ責任政党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1353037207/
●【キチガイ】自民党 福島産野菜の販売を法で義務化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1357407779/
●自民党員が原発作業をやればいい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303684595/
●【原発推進】安倍晋三が原発安全神話を作った★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1368358599
467名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:06:26.51 ID:LrXsJTnb0
日本の司法は中世だな
468名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:07:04.56 ID:CHkDJ3zg0
バカッターで未だに菅直人擁護してる池沼が痛々しいwww
469名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:07:32.15 ID:lo86kSI2O
目に見えて被害が表面化した頃には時効を迎えてるんだろうな
470名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:10:41.01 ID:9W8Qskqv0
まあこれでも怒らない、仕方ないと諦める
それが日本の国民性というやつだ
それを見越して国民は官僚に舐められてる

他国だったら暴動ものだ
471名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:11:35.21 ID:1tp+HD16O
>>450
菅はあのときフクイチに行ったこと自体がバカたれなんだよ。
行かなきゃ爆発との関連を取り沙汰されることは一切なかったのに間抜けとしか言いようがない。
472名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:13:27.97 ID:PnEqicXzO
予測が立たなくても
その後の対応は裁けないのか?
爆発しないと思います→しました
汚染水は漏れてないと思います→漏れてた

楽観的な希望を元に対策を怠り
現在進行形で被害拡大してんだろ
473名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:15:15.80 ID:DrhkYLCw0
クレヨンしんちゃんの映画「電力会社社長を倒すストーリー」公開前に、
作者が落下事故で亡くなっていた、とありました。なんともいえないのですが・・
https://twitter.com/deep_deep_red/status/360245658944409602

刑事告発されていることがニュースになるべきだが、御用メディアにそれは期待できません。
続々と刑事告発される御用学者と政治家
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=271237
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753575043706880

福島県民皆殺しの主犯が、後々の自分への訴訟を恐れだしたか。>
規制委田中俊一委員長 事実上の福島緊急事態発令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130802-00010000-minyu-l07
「県民は判断しなければならない時期に来ている。悪いのは東電、県民は被害者。
だが、このままではもっと大きな被害を被ることになる」
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363751664441765888

2013年08月 in 癒やしフェア 「フクシマの真実と内部被曝」(60分)
でこの人、小森常務という人が泣き崩れてる。
これいつのやつかといったら2011年3月18日に、
福島の未来はどうなりますかと報道陣から聞かれて泣き出しちゃった。
本気で泣いてるでしょこれね。
この人、実は私の発電所時代の上司だったんですけどね、真面目な人で。
http://www.youtube.com/watch?v=VKGJZpK3TRo

電力会社が今考えているのは、自分たちが無傷のママ原発を国に引き取らせること。
https://twitter.com/onodekita/status/365034148982829056

フクシマはもうダメらしいですね。東電幹部は終わりだと見ているそうです。
だから今のうちにたっぷりと税金を投入してもらって
大金を稼ぎ海外へと移住することしか考えていないそうです。本当の話しですこれ。
--- 3号機海側も汚染=流出防止策は未実施―福島第1 (時事通信社 -
https://twitter.com/riko0058/status/362214718150164481
474名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:20:51.46 ID:og9eYxlX0
>>471
自衛隊の輸送機使ってバッテリーとコンプレッサーと発電機運んでれば爆発は防げただろ
これだけでベントできたんだから
原子力災害発生時の最高責任者が、自衛隊の最高責任者であるって事が重要
475名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:22:57.16 ID:h6kpnv9x0
ダメだこりゃ!
476名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:22:58.92 ID:Nmyy1UsB0
こういう時こそ
小沢さんの時みたいに証拠捏造して強引に起訴してくださいよwエリート検事さんw
477名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:25:32.89 ID:BnpmcmHb0
自民党にまで類が及ぶからこの判断は妥当
478名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:28:20.97 ID:D6F7pIlf0
あーもう

まともに国家と国民の信頼関係が損なわれたって事が公になったな

これで法律を守るって事がモラルに反する行為になってしまった
479名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:30:00.80 ID:CHkDJ3zg0
国が裁かないなら私刑という方向にならないといいね
桑原桑原
480名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:32:20.62 ID:MRebXbWI0
                       ┌─────────────────┐
                        |     ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ .|
                        |⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
          .(^ヽ(^Y´゙i'´),-‐、 |  ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r'. ..|
        (`ーァ'"´ ̄ ̄`゙ヽ<'´|   しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘  .!
         .,,-‐-.l′ ( ゚д゚ )  ゙i-─、      i_ノ┘  ヽ ηミ)しu            |
       ゙ー-‐,|  /(  )ヽ  |-=ニ.          (⌒)              |
       / ,二二^7 _  .__/`Zィヽ、        r‐┐  ._,,、`゙、ー‐--,
       / ,二二"/ ./ / "ァ r┬゙'i、>      .l .l_/ / _,ニ=-< 
     ./ ,二二"/ ./ .-、 .|゙ヤ7'ニ、 .゙、.,,-─-.、 .  丿,,r'"    ゙-─、 ゙i
     "ァ ,r┐r''__/__,n、゙-' .)ヽ二,-^'1 .(7 ∧ .゙i  l゙./       ,r' _ノ
    にン /_,ニノ    ゙ー-"     ゙ー-'´-ン  `-ニニニ二ゝ  "‐'´    
                       ∩  (\    /)
           ⊂ヽ゚д゚ )ヽ  ( ゚д゚ )ノ ))) \( ゚д゚ )/  ( ゚д゚ ) ミ
 lll ノ( ゚д゚ )ヽ lll  `ヽ  ヽ' ))  ( 二つ     |   |   γ 二つ つ
  ミ、_つ とノ彡    ノ   ノ   ノ 彡ヽ    |   |    {   (
   (_( ̄)_)      し' ⌒J   (_ノ ⌒゙J     し ⌒J    ヽ,_)ヽ,_)
不起訴じゃ 盗電バカ社長廣瀬だけは責任とってもらうからな
481名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:32:42.41 ID:4S8VFuEL0
>>471
斑目、寺坂がズブの素人だったから、安心できなかったんだろう。
482名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:35:43.28 ID:krZjzxjY0
経済産業省の人

汚染すい漏れについて
「事故は収束しています。冷温停止状態を保っていますが、汚染水が
漏れたのは、地下水の影響であって原発事故とは別事象です。」

海開きについて
「経産省の立場では安全とか危険とか言えない。個人的にいえば危険
とか言ってるのは風評被害以外の何者でもない」

東日本太平洋側の魚
「同様です。個人的に食べてるかはコメントしません。でも風評被害でしか
無いと思います」

とのことです。俺の知人の知人(経産省小役人)の話です。
483名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:37:51.00 ID:EVmwnaHN0
もう数年たてば福島原発由来としか解釈できない数のガンが発生するから待っとけ
484名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:38:41.99 ID:+Oe/lYJZ0
まあこの災害と事故を個人に罪を追わせるのはちょっと無理筋だろ。
485名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:39:07.96 ID:4S8VFuEL0
いじり甲斐のある奴が出たな、

自衛隊の輸送機使ってバッテリーとコンプレッサーと発電機運んでれば爆発は防げただろ
原子力災害発生時の最高責任者が、自衛隊の最高責任者であるって事が重要


すごい発想。
486名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:39:12.60 ID:kQAtetFo0
管が一人猛バッシングされながら瀕死で原子力規制庁設置や全国の原発稼働阻止をこうじてるときに
この国のキチガイどもが起こしたアクションは
これだ

≪地下原発議連≫
【会長】
平沼赳夫(日本維新の会)

【顧問】
谷垣禎一(自民党) 安倍晋三(自民党) 山本有二(自民党) 森喜朗(自民党)
鳩山由紀夫(民主党) 渡部恒三(民主党) 羽田孜(民主党) 石井一(民主党)
亀井静香(みどりの風)

【事務局長】
山本拓(自民党)

【その他】
中山恭子(日本維新の会) 塩崎恭久(自民党) 高市早苗(自民党)

※ 石破(自民党)は東電の大株主
487名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:40:35.17 ID:W773ia9t0
IAEAの規約の中に、国内法で裁くことはできないとなっている。
フランスでもチェルノブイリの放射能は安全と宣言した原子力局長が不起訴となっている。
488名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:42:04.47 ID:CHkDJ3zg0
反原発のクズ共って国際原子力市場で
日本にとってかわって韓国勢で牛耳りたいだけのチョン公だろ?
問題なのはあくまであまりにお粗末だった民主党の事故対応だろ
489名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:43:12.70 ID:Bb4/zRi80
>>49
民主党政権下でも同じような対応とってることには絶対に触れない
原発関連のスレに必ず現れるルーピー乙
490名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:44:42.12 ID:CHkDJ3zg0
>>486
目先のフクイチひとつまともに捌かずなめ腐った対応しといて
ほっぽって逃げた先でごにょごにょやっただけじゃんwwww
491名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:44:49.26 ID:wIt7mOJiO
巨大津波が予測不可能???だって共産党が国会で何年も前にバリバリ予測して追及してたじゃん。どうしたらそんなウソがつけんの?
492名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:45:27.12 ID:kQAtetFo0
>>450>>461
拡散材料サンクス
493名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:47:07.34 ID:pe/Nu/vK0
>>52
経営責任で刑事罰無いしな
あっちは無期懲役まである
494名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:48:41.85 ID:zu+jtIx10
ガンス N’ 労組s
は最悪な政権だったな。
495名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:49:50.59 ID:pe/Nu/vK0
>>76
正に犯罪者天国とはよく言ったものだ
神様もビックリだ!
496名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:50:03.90 ID:CHkDJ3zg0
既に国民は被爆のリスクを背負いながら生きてんだよ
段階的に原発依存を脱するしか経済を維持しつつ脱原発する術なんてない
現実見ろよ反原発のお花畑野郎は
手前ら311以前には原発なんて見向きもしないで
クーラーにあたってただろw
いや今もだろ?
497名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:50:08.00 ID:kQAtetFo0
管が一人猛バッシングされながら瀕死で原子力規制庁設置や全国の原発稼働阻止をこうじてるときに
この国のキチガイどもが起こしたアクションは
これだ

≪地下原発議連≫

【会長】
平沼赳夫(日本維新の会)
【顧問】
谷垣禎一(自民党) 安倍晋三(自民党) 山本有二(自民党) 森喜朗(自民党)
鳩山由紀夫(民主党) 渡部恒三(民主党) 羽田孜(民主党) 石井一(民主党)
亀井静香(みどりの風)
【事務局長】
山本拓(自民党)
【その他】
中山恭子(日本維新の会) 塩崎恭久(自民党) 高市早苗(自民党)
498名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:52:25.90 ID:CHkDJ3zg0
人○し菅直人なんて擁護してんのお前だけだよ
499名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:52:44.59 ID:TlEhk32C0
>>491
大昔の言い伝えレベルじゃ、根拠にならないと思われたってことだろ。
500名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:53:01.09 ID:VPIAbUGF0
共産党が前電源喪失のリスクについて国会で質問してなかったけ?
それに対する東電側の答弁は「ありえねーから安全だよw」

これでも予測できなかったから責任ないっておかしくね?
501名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:54:38.24 ID:tDF4Ee9X0
大昔の言い伝えレベルって(笑)

言い伝えも何も、記録ちゃんと残ってる時代だし
502名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:57:23.91 ID:CHkDJ3zg0
事故以前は散々原子力による恩恵を享受しておいて
寝言一点じゃねえクソ共
もうこの国は核に呪われてんだよ
甘んじて受け入れろよ
503名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:59:45.69 ID:soFn/yOY0
【原発推進】安倍晋三が原発安全神話を作った★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1368358599/
原発推進甘利利明「日本なんてどうなったっていい」3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1373088026/
504名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:01:49.81 ID:soFn/yOY0
【原発推進】安倍晋三が原発安全神話を作った★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi
/lifeline/1368358599/
原発推進甘利利明「日本なんてどうなったっていい」3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1373088026/
505名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:01:52.44 ID:kDMBpFXo0
日本人なら損害賠償の請求してもいいくらい
506名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:02:56.87 ID:CHkDJ3zg0
クーラー利いた部屋から2chで与党の原発推進批判して何の意味があるんだよw
507名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:04:55.97 ID:WcmWwJpw0
海外移住させてくれよ
こんな汚染された国住めんわ
もちろん全額、国と東電負担な
508名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:07:42.25 ID:Io02oC0N0
随分前に安全性を指摘されてましたが、原発には安全義務違反とかないんですかね?
身内には甘い検察だからこうなるとは思ってましたけどね。
霞ヶ関が爆発すればよかったのに。
509名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:08:23.12 ID:n+5SLbfq0
殆どの米専門家の指摘通り
汚染水処理は海にそのまま垂れ流すか
蒸発処理しかないだろう
海への垂れ流しは国際世論的に困難で
スリーマイルズで行われた蒸発処理しか
現実的には処理手段がない
問題は桁違いな汚染水の量だ
従って、例えば福島全域を封鎖し
地下水浸透を防ぐ防水処理を地表に施した福島全県の適地に
汚染水を放散して蒸発処理を行うのが
採り得る唯一の手段だ
専門家は良く分かっているのに
決して提言しない
510名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:08:31.32 ID:9otU3GbR0
国会で証人喚問すべきだった。
511名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:09:24.68 ID:ABvPZU/q0
無罪は・・・金で買える!
512名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:09:37.22 ID:EZfc/FjF0
保安院が犯人
513名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:10:07.48 ID:uSnJGQ740
地震と津波はともかく放射能漏れと被害の拡大については人災の面も多いだろ
数万人あるいは十数万人の被害者がでている事故で誰一人として刑事責任を問われないなんて黙認できない
有罪無罪、量刑なんかが問題では無く、しっかり司法手続きを踏んで裁くべき人達がいるだろう
行政の間違いを指摘するのも司法の役目なのに
514名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:11:09.79 ID:Io02oC0N0
まあ、安倍の責任だろうな。
515名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:12:21.22 ID:WcmWwJpw0
国内だけで解決しようとするからこうなるんだよ
戦後の時のように世界から裁いて貰うべき問題だろ
実際、世界中に汚染拡大させてるんだから
516名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:13:05.60 ID:soFn/yOY0
【福島第一原発】 海に流出している汚染水の量、概算で1日300トンか 東電「実際どれくらい海に出ているのかはっきり言えない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375908429/
517名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:13:07.23 ID:kgzZNo5ki
>>509
>汚染水処理は海にそのまま垂れ流すか
>蒸発処理しかないだろう
>海への垂れ流しは国際世論的に困難で

地下水の流入量が想定を上回ってきたら、水浸しになってアウトだな
518名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:13:56.42 ID:ap5uDx6G0
3/12〜15に、1〜3号機はベントやったり、爆破したりで、圧力容器と格納容器内の放射能は、かなり放出されたはずだ。それでは、3/11の1〜3号機の炉心内の放射性物質の量を合計してみる。

       3/11(事故発生時)
1号機   炉心 1.4×10^20  Bq
2号機   炉心 2.5×10^20  Bq
3号機   炉心 2.5×10^20  Bq
---------------------------------
合計       6.4×10^20  Bq
         (6垓4,000京ベクレル)

1〜3号機の炉心の放射能がすべて放出され、地球の表面に均等に降り注いだ場合の、放射性物質の平均降下量を計算する。

6.4×10^20Bqを、地球の表面積5.09949×10^14 m^2 で割ってみる。

6.4×10^20Bq/5.09949×10^14 m^2=1.255027×10^6=1,255,027Bq/m^2

6,400,000 Bq/m^2ではなく、1,255,027Bq/m^2 (125万Bq/m^2)だった。
減ったけど、地球が終わりだと言うことには変わりない。

1〜3号機の爆発後、放射線量が特に上がったのは2号機爆発の後だった。そこで、もし、2号機の炉心の放射能だけがすべて放出された場合も計算してみる。

2.5×10^20Bq/5.09949×10^14 m^2=0.490245×10^6=490,245Bq/m^2
2号機の炉心だけでも、地球が終わりだと言うことには変わりない。世界中がチェルノブイリの避難区域になる。いったい、どこへ逃げればいいんだ。

2号機の炉心から1%だけ漏れたとしたらどうだろう。それでも、4,902Bq/m^2だ。

それでは、2号機の炉心からの全放射能の1%が日本国土(3.8×10^5 Km^2=3.8×10^5×10^6 m^2=3.8×10^11 m^2)に降ったらどうなるのだろう。

2.5×10^18Bq/3.8×10^11 m^2=0.657894×10^7Bq/m^2=6,578,940Bq/m^2=658万Bq/m^2
1%でも日本全土が完全に完全に終わりだ。0.1%や0.01%だって相当ヤバイ。いったい本当のところはどうなっているのだろう。やはり、ほとんどが海に流れた(現在も流れてる)のだろうか。
519名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:14:07.14 ID:ACXSGLww0
当然の対応だが、2011年のうちにこの発表をしておいたほうが良かったな。
反原発プロパガンダが蔓延しなかっただろう。
520名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:14:47.52 ID:Io02oC0N0
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

復旧シナリオは考えていない
復旧シナリオは考えていない
復旧シナリオは考えていない


このとき安部が安全対策見直してたらこんなことにはならなかったのに・・・
521名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:20:09.01 ID:CHkDJ3zg0
クーラー消したくないからどうぞ原発稼動してください自民党
522名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:21:59.95 ID:NW5bMKNC0
自民にブーメラン刺さるもんな!
523名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:22:18.31 ID:FFsg/li+0
国賊鳩山がそもそもの原因
524名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:23:31.03 ID:CHkDJ3zg0
菅直人自身311前は原発推進してた訳だが
525名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:23:55.08 ID:JrjmAQdB0
私刑解禁!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
526名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:24:22.17 ID:JdVq75500
東電、自民党も昔のままで全く変わって無いって事だよね
527名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:24:41.28 ID:Veqmvj8Y0
安倍ちゃんはまだ推進してるんだが
528名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:25:12.22 ID:lZSBnf6I0
こいつらは死刑で

★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全基準オーバー(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html

★2006年に米公電で在日米外交官が疑念「日本の原発はコストを優先し安全性が疎か」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032300090

★安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007/7/24) 却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安倍内閣「安全確保は万全」と却下
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

★20年前から米原子力規制委員会(NRC)が福島第一原発の非常冷却機能に警鐘、無視される
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM

★自民政権、東電が地震専門家から大津波の警告を受けるも退けるのを是認
http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2011032601000722
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/03/0327earth_quake_chiso/

★自民政権 電源の長期喪失は「考慮不要」と国が太鼓判(1990年)→事故拡大の原因
安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html

★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html

★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を 〜自治体の裁量制限示唆で使用済燃料保管強制〜
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
529名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:25:46.84 ID:CHkDJ3zg0
原発即時全廃とかただのキチガイだからな
経済崩壊したら話にならないだろ
530名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:25:58.15 ID:XJeIB4Zo0
その結果、今回の規模の大地震や津波は、発生以前に専門家の間で予測されていたとは言えず〜

検察よお前もか
531名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:28:31.83 ID:kgzZNo5ki
>>529
>原発即時全廃とかただのキチガイだからな
>経済崩壊したら話にならないだろ

電力料金上がるのは困るね〜

でもなぜ安かったのか知らないんだろうねえ〜
532名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:28:36.55 ID:CHkDJ3zg0
反原発のチョンは禿と本国の原子力産業肥えさせたいだけだろ
見え見えすぎ
533名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:29:51.07 ID:kgzZNo5ki
発電コストの高い原発依存をやめなければ日本経済を潰すんだよ
534名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:32:38.73 ID:ldPSi0Gu0
これ、言葉は悪いけど血祭り事案なんだよなぁ。自害じゃ駄目。社会的血祭り。
これからの日本人の士気を上げる為に、なんでかんで血祭りに上げねばならん。
実際無実の罪でもない、現実には大犯罪者ばかり。議員、官僚、上層部…
血祭りに上げるべし。しめしもケジメも付かない。責任取らなきゃずっと原発事故。
大東亜の時の卑怯者の軍属官僚も責任取らなかったので未だにずっと敗戦時代。
535名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:33:01.01 ID:soFn/yOY0
【原発問題】福島沖の海底に放射性セシウムが高濃度の場所が点在していると判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375855581/
536名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:33:58.75 ID:DBQLhIo8O
>>526
バ菅を意図的に外してんじゃねえよゲス野郎
537名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:34:33.57 ID:Veqmvj8Y0
安倍ちゃん福島かなりやばいのに何やってんのかみえてこないんだけど
危機感あんの
538名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:37:16.90 ID:9nMwKC+f0
>>20
どこの誰が言ってるのか具体的に頼むわ
539名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:41:28.54 ID:94SQtDC8P
民主党員と東電社員を私刑にして良いということかな?
裁判所もなかなかなもんだな。
540名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:43:07.82 ID:Veqmvj8Y0
>>539
何で自民は関係ないのかな
541名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:48:41.80 ID:WIkXEpU80
>>267
どこがバカなのか kwsk
まさか、根拠の無い人格攻撃?w
542名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:55:12.88 ID:VAKLdYXc0
今の子供達が大人になった時
ここで言われてるような言葉をぶつけられて
罵られて復讐されるのはヨボヨボになった俺ら
東電や政治家や一部の金持ちは安らかに天国暮らしw
やってらんねーわ
543名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:00:57.39 ID:mrxD5jDeO
俺も乗っとくわ
管が一人猛バッシングされながら瀕死で原子力規制庁設置や全国の原発稼働阻止をこうじてるときに
この国のキチガイどもが起こしたアクションは
これだ

≪地下原発議連≫

【会長】
平沼赳夫(日本維新の会)

【顧問】
谷垣禎一(自民党) 安倍晋三(自民党) 山本有二(自民党) 森喜朗(自民党)
鳩山由紀夫(民主党) 渡部恒三(民主党) 羽田孜(民主党) 石井一(民主党)
亀井静香(みどりの風)

【事務局長】
山本拓(自民党

【その他】
中山恭子(日本維新の会) 塩崎恭久(自民党) 高市早苗(自民党)
544名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:04:53.97 ID:vzqKd72JP
>>1 東電内で過去の実績を見直して予測したら15mの津浪の可能性が指摘されたが
吉田元所長が安全対策担当役員当時に無視したってことが知れ渡ってるのに
不起訴とは検察も良い度胸だよな。
国民に喧嘩売って支持されるとでも思ってんのかね?どこが巨悪は眠らせないだよ、ケッ!
545名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:06:20.85 ID:cuZ5/Rv40
民事で訴えればいい
546名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:06:33.23 ID:tnUk7eZX0
そういや家宅捜査すらしてないから証拠ないし
最初から起訴する気がないんだろ
547名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:09:55.55 ID:ouXFyrQWO
>>470
よその国なら中東の春なみの出来事だしな…
548名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:10:15.82 ID:tDF4Ee9X0
どんなに無茶苦茶でも
不起訴の理由を「予見可能性がありません」という点に求める必要がある。

そうしないと、今後、甲状腺癌等、原発事故と因果関係を否定しきれない疾病が増加した場合に
関係者を起訴しないといけなくなるから。
549名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:15:40.50 ID:8tK84Ghd0
IAEAからも共産党からも指摘されて予見はされてた
自民原子力政策下での油断、慢心、怠慢が元凶

たとえ中世でも保安院は打ち首獄門
東電は市中引き回しの上晒し首
550名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:16:58.63 ID:HPWnwsDK0
検察審査会で、ぜひとも起訴相当を
551名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:16:58.67 ID:2A3JRvzr0
日本語で
552名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:18:34.22 ID:Spf0d1dD0
大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!

大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!

大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!

大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!

大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!

大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!
553名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:18:40.04 ID:aH6u/u5z0
>>546
東電本店にも事故現場にも行ったと聞かないな
現場にすぐ行かないと証拠隠滅させるに決まってるだろ
最初っからやる気ねーんだな、国家権力に対して
554名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:18:58.78 ID:z0LwNnhD0
つ天誅
555名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:19:23.89 ID:RCxHUN4s0
カンに聴取してないの?
556名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:19:48.70 ID:NW5bMKNC0
経産省と自民が戦犯
557名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:21:09.01 ID:BxEo2CEo0
牟田口や辻が裁かれも天誅もされず天寿を全うした美しい国
昔から真の悪人が裁きを受けず逃げ切れる悪人天国日本
558名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:21:38.99 ID:KQh7AdkX0
>>367
ほんとだよ、東電にも政府にも責任なしが裁判ではっきりしたのになんで賠償してるんだ?
559名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:22:01.56 ID:ko1OZEsD0
おいおい、40年という耐用年数を迎えて麻生政権で炉の減速に入ったのに
14基の原発新設を掲げて福一を再稼働させたのはどこのチョクトだよ
アメリカからの緊急支援で港に入った冷却材を断って、韓国の冷却材を二日後に仕入れたのはどこのチョクトだよ
ベント開放や海水注入を渋って臨界まで持ってったのはどこのチョクトだよ?

全部チョクトによる人災じゃねーのか?
560名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:27:43.12 ID:soFn/yOY0
>>539
●原発事故は自民党の自己責任
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312261351/
●【狂乱】自民党「がれきは全国で分かち合おう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332391474/
●【衆院選】原発推進の自民党こそ責任政党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1353037207/
●【キチガイ】自民党 福島産野菜の販売を法で義務化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1357407779/
●自民党員が原発作業をやればいい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303684595/
●【原発推進】安倍晋三が原発安全神話を作った★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1368358599
原発推進甘利利明「日本なんてどうなったっていい」3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1373088026/
561名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:28:33.14 ID:ACXSGLww0
>>558
過失がないから刑事責任がないため不起訴と言うのが今回の決定。

東電が補償しているのは、無過失責任をさだめた原子力賠償法のおかげ。
過失がなくても、原子力損害だけは補償すると言う法律になっている。

ただし、異常に巨大な天災地変の場合は補償しなくていい。
異常に巨大な天災地変かどうかは、司法の法解釈は出ていない。

(政府が異常に巨大な天災地変と認定していなくても、
政府に責任はないという一審判決は出たが、異常に巨大な天災地変かどうかの判決はない)
562名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:28:35.60 ID:EHhjdpcX0
 
 ク ソ 検 察 は 
  
 こ う い う 巨 悪 は

 放 置 だ も ん な

 中 国 あ た り と 大 差 な い か も

 本 来 な ら 新 聞 が ブ ー た れ な い と 
 
 
563名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:29:39.22 ID:QPPRhYLu0
>>


菅前総理
「このままでは日本は滅亡だ。撤退などあり得ない」
 
「60歳になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」


ttp://nitiban.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/02/28/2013022801_01_1b.jpg
564名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:30:32.82 ID:ETD/PrJGO
とはいえ今現在も停電することなく電力の安定供給が続けられてるのはさすがというべきか…。
あの事故は巨大企業ゆえに起こった部分もあるが、事故の後にも広範囲に安定供給ができているのも巨大企業ゆえの力だろう
565名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:30:58.16 ID:XRKiIpGg0
犯罪はスケールがでかいほどやり得だからな
566名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:31:30.08 ID:soFn/yOY0
>>564
原発いらんかっただけ
567名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:31:59.84 ID:/IU8EZEo0
>>529
ほとんど止まってんのに何言ってんだ。
このキチガイ。

>>531
原発事故のせいで電気料金上がっちゃったなぁ。お前当然原発反対だよな。そりゃそうだわ。
568名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:32:01.71 ID:krZjzxjY0
>>361
来年には除染されて事故以前に戻るらしいです。
役人様たちが言ってたので、来年から強制的に
帰されるみたいですね。
569名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:33:16.94 ID:7RDw9Fbl0
政府も東電も、嘘は言っていないけど本当の事は言っていない。
570名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:35:49.54 ID:8tK84Ghd0
>>520
万が一電源喪失したらどうやって燃料冷却するのか
十分訓練していれば復水器を止めたりしなかっただろうな
571名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:36:48.61 ID:ETD/PrJGO
>>566
火力の定検先延ばしにしたり企業に節電要請したりでギリギリ回してるんだから余裕はないよ。
「でも停電してないじゃん、つまりまだまだ余裕なんだよw」てのはまるでワタミが「でも死んでないじゃん、つまりまだまだ働けるんだよw」というのと同じだ
572名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:37:18.11 ID:kuT+ISrJ0
味を占めて次の事故の準備をしている戦犯ベピョン
573名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:39:05.98 ID:IOkGDem20
>>1
日経だからアドバルーンだな。

全員、起訴は当然だ。

裁判で記録を残す必要がある。特に菅直人。
574名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:39:25.81 ID:3QfRMHmZ0
菅ひとりだけの責任に押し付けようとする勢力が存在しているよね。

俺は安全対策を指摘されながら怠った安部首相のほうがはるかに責任が
重いと思うのだが・・・
575名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:41:15.44 ID:IOkGDem20
>>574
おまえはキチガイか?

菅直人はベント妨害だけでなく、ヨウ素剤非配布、スピーディ情報の非公開、
放射能雲が関東をおそった際の警告しないという犯罪的行為、

全てに責任がある。
576名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:42:47.94 ID:ETD/PrJGO
>>574
そもそもあれだけの巨大プラントで起こった過酷事故の全責任が一人の人間、一つの事象だけで語れるわけがないという。
政治家、東電、国民、運動家、それぞれに反省点があるはずなんだが総括しようという雰囲気にはなかなかならないね
577名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:42:55.68 ID:v0Yu+G1q0
責任を取らないなら責任者なんていらないよな
高給取りは給料に見合った責任を果たせ
578名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:44:18.91 ID:IOkGDem20
>>576
当然だ。菅直人を含む、東電、官僚、政治家全てに責任がある。

全員起訴して、判断するべきだ。
579名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:44:52.15 ID:ldPSi0Gu0
民主みたいな稚拙政党の無様運営じゃ処理しきれなかったのも真実だが、
元々はアメリカ追随自民党が悪い。正力・中曽根ライン。ゴミ東電よりも国が悪い。
アメリカに損害賠償請求しろよ。マーク1みたいなポンコツ煮沸売ってからに。
580名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:47:18.28 ID:8tK84Ghd0
>>575
ヘリ視察はベントが予定通りに行われないから現場にかけあったんだよ
菅が嘘つき東電のいいなりになってたら東京も危なかっただろう
581名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:48:11.61 ID:ETD/PrJGO
>>578
起訴が妥当かどうかはさておき、しがない一国民としては震災前までの原発、エネルギー問題への無関心を反省したい。
「絶対安全だって言う東電に騙された!」なんて喚く気にはならない。もっと関心を持つべきだった
582名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:48:12.99 ID:IOkGDem20
検察の腐敗はきわまってるな。

日本は検察審査会をより強化して、大陪審化するべきだな。
583名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:49:24.79 ID:3QfRMHmZ0
やっぱりネトサポ使って菅一人の責任に押し付けようとしているのが
明白だよなぁ。
584名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:49:28.18 ID:ZAxc55BN0
当たり前やん
国策で原発押し付けられて千年に一度の地震と津波が原因で起訴とか法治国家じゃないわ
585名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:50:28.24 ID:3pwzX5ciO
私は早稲田卒の伊藤勝治という人間に陰湿な苛めを受けました。この人間は人を小馬鹿にして喜ぶ最低な人間です。今は福岡銀行に勤務しているらしいです。
苛めた側は過去を忘れて実生活を送っているようですが、私は絶対に許さないし忘れない。
586名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:50:47.49 ID:/m/ePdP50
流石、中世ナチスジャップランド
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty80032.gif
587名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:50:56.31 ID:IOkGDem20
>>580
そういう嘘を平気でつくからミンスは崩壊したんだよ。

菅直人はベントを、記者会見まで待たせた上に、現場に行った。
つまり、行ったことで現場が負担になり
ベント作業が遅れ、
菅直人がいることでベントができなくなった。
あいつはマスクもしてないだろ。
全部記録残ってるんだよ。
588名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:51:03.73 ID:Pixf05h60
この国は法治国家ではないし、民主主義は存在しないってことだな。
589名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:51:38.66 ID:ZAxc55BN0
こんなんで起訴するなら
全国一斉に発電停止して
原始時代の生活に戻るべき
590名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:53:30.50 ID:IOkGDem20
>>584
そのいいわけは通らない。
原発を押しつけられたとしても、それを維持してたのは東電だからだ。
それに、原発を国策で押しつけられたとして、押しつけたやつまで不起訴っておかしいだろ。

>>598
起訴は当然だ。
原子炉の対策が不十分だったのは、今の規制が以前と全く違っていることでもわかる。
それを予測できなかったという反論を精査する必要がある。
591名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:53:49.57 ID:ZAxc55BN0
>>588
嫌なら国籍離脱して中国にでも行けば?w
592名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:54:30.08 ID:vzqKd72JP
>>563 領収書要求されて切羽詰まってた時にこれで切り抜けられるって
必要もないのに、経産副大臣と東電のベント請求を7時間も待たせて、
国民には公表されなかったSPEEDI見て福島に邪魔しに行った挙句
爆発した2号炉見てデタラメに「爆発しないと言ったじゃないか!」(その前に
僕は原発に詳しい、勉強はしなかったけど東工大出、キリッ)って悲鳴上げて
引きコモッていた後の話な。そこで全ては決まったんだけど。
その後の経過見れば、カンが何言おうと結果は変わってないよ。最悪。
593名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:54:38.29 ID:TGRlagwG0
第三条  放射性物質をみだりに取り扱うこと若しくは原子核分裂等装置をみだりに操作することにより
、又はその他不当な方法で、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、又は放射線を発散させ
て、人の生命、身体又は財産に危険を生じさせた者は、無期又は二年以上の懲役に処する。
2  前項の罪の未遂は、罰する。
3  第一項の罪を犯す目的で、その予備をした者は、五年以下の懲役に処する。ただし、同項の
罪の実行の着手前に自首した者は、その刑を減軽し、又は免除する。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/166/07022205/003.htm

なぜ過失致死傷だけ
594名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:54:48.63 ID:z8Fs+37F0
想定はしたが予見は出来なかったという権力者の利益にだけ適用されるあの意味不明な論法ですね。
595名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:55:00.88 ID:3QfRMHmZ0
>>587
菅の視察とベントの遅れは関係ないって東電が言っていたの
どこかで見たことあるけど。
それ、自民党がネトサポ使って流したデマじゃなかっけ?
596名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:57:10.02 ID:ZAxc55BN0
>>590
知ってる?
原発って経産省……つまり国と共同管理なんだよ
597名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:57:30.59 ID:1tp+HD16O
>>580
電話の会話で説得もできない無能なのか菅は
598名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:57:35.54 ID:IOkGDem20
>>591
おまえが中国人だろ。

>>592
>領収書要求されて切羽詰まってた時にこれで切り抜けられるって
>必要もないのに、経産副大臣と東電のベント請求を7時間も待たせて、

これなに?こんなに長かったの?じゃあ、菅直人が主犯といっていいのでは?
ソースある?
599名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:58:20.86 ID:Veqmvj8Y0
>>574
捏造してまで責任を押し付ける手口
600名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:00:01.23 ID:XfTfpD3u0
死んだな完全に

2013年08月 in 癒やしフェア 「フクシマの真実と内部被曝」(60分)
http://www.youtube.com/watch?v=VKGJZpK3TRo

3号機の爆発は核爆発と酷似
3号機の崩壊した建屋はチェルノブイリの崩壊した建屋にそっくり
冷戦時から3.11まで日本に降った全部の死の灰と同じ量が3.11後東京に降っている
(福島はその何十倍)
30年で廃炉は不可能
今後も再臨界を何度も起こす
人類史上最悪の事故
収束法はだれもしらない
601名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:00:02.74 ID:xl8vIICf0
?SPEEDIアメリカには 情報いち早く教えて 避難住民には 教えず被爆させたのは どうみても過失あるけどな


つうか誰も責任が無い 人災って有り得るのか?
602名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:00:19.18 ID:ZAxc55BN0
>>598
まあ低学歴・低知能・低学識の人間は分からないだろうね
ところで、いつ出国するの?
603名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:00:44.93 ID:mkvTvUPm0
刑事責任を追及されるなら、事故関係者は真相を明かそうとはせず、結果的に、事故の再発防止が困難になります。
604名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:00:57.85 ID:4H5wGaLb0
>>587のような犯罪的な嘘を書きまくってるやつってトッ捕まえて牢屋にぶち込んでやった方がイイと思うの
605名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:01:21.52 ID:IOkGDem20
>>596
共同管理なら両者に責任があるってわかる?

>>593
これ公共危険罪の故意犯だとおもう。

>>599
どこが捏造なんだかいってみろ。
おまえも東京に放射能雲がきたとき米軍などが屋内退避命令を出したときに
警報も出さずに放置指定たの知ってるだろ。
スピーディ情報も公開してない。
ヨウ素剤も配布してない。

こんなのこれで死んだら殺人だろ。
606名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:01:53.14 ID:j2Y7PEbi0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
607名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:02:59.31 ID:1tp+HD16O
自民だ民主だってのは完全に的外れだろ。
時の総理大臣が菅であり、総理大臣は原発に関する最高責任者である、
それだけのことだ。
608名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:03:08.11 ID:ZAxc55BN0
>>605
だから損害賠償金払ってんだろ
アホなの?
609名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:03:32.92 ID:IOkGDem20
>>602
おまえの国外退去はおまえが犯した犯罪の種類によるよ。>中国人

>>603
ミンス菅直人政府の人間によって事故の真相がすでに隠されているから強制捜査が必要なんですよ。
610名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:04:44.51 ID:3QfRMHmZ0
>>604

587のような書き込みをするのはネトサポ以外考えられない。

ひょっとしたら自民党の議員かもしれないな。前例もあるし。
611名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:04:59.39 ID:ldPSi0Gu0
「ヒューマンエラーw」とか酒飲みながら笑って済ませる問題じゃない。
一億総懺悔とか良いから、さっさと人身御供を資料に徹底解明しろよ。
責任の所在は不明、とかツマンネー庇い合いばっかしやがって。
612名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:05:23.75 ID:xl8vIICf0
事故調査で 津波の予見は出来たと 発表されてたはずだが


少なくとも 国会でも取り上げた事もあったし


そもそも ベントシステムにフィルターすら付けてなかったのは 不備だろ 海外じゃ普通 付けてる
613名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:05:31.74 ID:kEC3kZNd0
菅が有罪なら自民党も有罪になっちゃうしなw
614名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:05:35.20 ID:ZAxc55BN0
おいおい刑事上の責任と民事上の責任も
区別できてない真っ赤なIDがいるのかよwwwwwwwwww
そんな恥ずかしいレス必死にしてたら俺なら自殺もんだわwwwwwwwwww
615名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:05:42.92 ID:IOkGDem20
>>604
どこが嘘なんだか言ってみろ。

ソースが全部あるぞ。

場合によっては名誉毀損で告発するから住所氏名書け。
616名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:05:46.66 ID:8tK84Ghd0
避難勧告やSPEEDIの情報公開は自治体の管轄だから
ヨウ素剤云々もまったく政府に非はないよ
617名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:06:20.99 ID:TGRlagwG0
>>605
第一条  この法律は、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、又は
放射線を発散させて、人の生命、身体又は財産に危険を生じさせる行為等を処罰す
ることにより、核によるテロリズムの行為の防止に関する国際条約その他これらの
行為の処罰に関する国際約束の適確な実施を確保するとともに、核原料物質、核燃
料物質及び原子炉の規制に関する法律(昭和三十二年法律第百六十六号)及び放
射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律(昭和三十二年法律第百六
十七号)と相まって、放射性物質等による人の生命、身体及び財産の被害の防止並
びに公共の安全の確保を図ることを目的とする。

てあるからテロだけじゃないんじゃないの
618名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:07:12.50 ID:Veqmvj8Y0
自民と東電は二人三脚
今もな
619名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:07:23.19 ID:z8Fs+37F0
最下級の権力腐敗大国に住まう気分はどうですか。
620名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:08:20.56 ID:X/xc6uy90
菅は無理にしても東電の幹部に何の責任もないのが納得できん
刑事責任が無理なら賠償金ぐらいは払ってもらわないと
菅は朝鮮に送金した件で立件するべき
621名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:08:46.80 ID:KFTwsViA0
菅を無罪にするためにはバランス的に東電の前会長も無罪にしないといけないんだよ。
未だにそれだけ菅は大きな権力を持っているということだ。
あなどれん。
622名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:08:54.67 ID:IOkGDem20
>>613
菅直人は確か首相だったはずだが、違ったっけ?
責任って誰にでも平等なんだ?
じゃあ、おまえも起訴されないと駄目だね。

>>616
スピーディ情報の非公開を政府が指示していてもか?
623名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:09:09.59 ID:9UqPacY30
じゃあ毒物を空中や海に大量に廃棄しても
罰せられないってことなんだね
624名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:11:11.45 ID:4H5wGaLb0
>>615
その下らんソースとやらをすべて出して恥晒してから吠えろよ、恥知らずなクズめが( ゚д゚)、ペッ
625名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:12:06.84 ID:IOkGDem20
だいたい、検察も含めて東京から東関東福島以南に済んでいる人は、
3月12日から14日にかけて、関東をおそった放射能雲で被曝してるけど、
これ検察官もみんなそうだろ。

自分のみに起こったこともきちんとその責任を追及できないような
検察いらないよね。
626名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:12:45.40 ID:ACXSGLww0
>>623
法律を守って保管していた毒物が、震災の被害で流出したって当然罰せられないよ。
東日本大震災でも、保管していたガスが漏れて気仙沼が火事になったりしただろ。
627名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:13:22.85 ID:ZAxc55BN0
おやおやあんなに必死に安価つけてたのに黙りですか
628名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:13:36.29 ID:xyGhaBIw0
西だろ
629名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:14:12.62 ID:drMyKHXs0
>>623
放射能って毒物は、原発事故が起きなくても、
もともと空中や海に大量に存在してるから厄介なんだよ
630名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:14:16.53 ID:IOkGDem20
>>624
記者会見までベントを遅らせたのは3月12日の枝野の会見で枝野自身が言ってる。

菅直人がいったせいでベント作業の負担になったのは吉田所長がいってる。

菅直人がマスクもしていなかったのは現場写真に残ってる。

明白じゃねえか。死ねよ。>糞人間
631名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:15:54.63 ID:oW8qkDl+0
【原発問題】 SPEEDI予測 当時の高木文科相ら「一般には公表できない」「関東、東北地方に放射性雲が流れるとの結果出た」…文書記載★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330946736/

【原発事故】 浪江町、 SPEEDI情報提供について刑事告発を検討 「多くの住民が放射線量が高い北西方向に避難して被ばくした」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334114884/

【原発問題】 「官邸の指示で出さなかった」 文科省、3月末以降の放射線量初公表…4カ所で毎時100マイクロシーベルト超[04/21]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303376984/
632名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:16:15.86 ID:5CDQp6ur0
この国はもはや
権力を持つ者のみが何をやっても罪を逃れられる日本式社会主義国家

わけのわからん微罪で平民ばかりに警察が動かないのであれば
必殺仕事人が存在しても誰も咎めないしむしろ称賛されるだろう
633名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:16:18.75 ID:aH6u/u5z0
原発再稼働は事故の責任と原因を明白にしてからな!
新原発作るなら、東京の横に作ろうな
今後、東京民は地方に危険を負わせるのは駄目
「自分らの使う電気は自分らの土地で作れよ」
634名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:16:19.89 ID:ozUwslzz0
ホットラインでベント指示した奴は責任取るって言ってたけどどうなった?
635名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:17:10.80 ID:xl8vIICf0
人災でも誰も責任取らない 原発再稼動ダメじゃん 誰も責任取らないのなら
636名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:17:16.42 ID:wYVGd2Kl0
ゴルゴ13「カン・チョクトに関しては俺の意思で動かせてもらう」
637名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:17:49.57 ID:IOkGDem20
>>632
検察の腐敗はひどいな。

パチンコ警察を放置したら、検察までパチンコ検察になって、朝鮮系ミンスの追求ができなくなったんだろう。

検察審査会を強化して大陪審化する方向しかないね。アメリカのように。
638名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:18:17.38 ID:MRebXbWI0
                       ┌─────────────────┐
                        |     ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ .|
                        |⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
          .(^ヽ(^Y´゙i'´),-‐、 |  ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r'. ..|
        (`ーァ'"´ ̄ ̄`゙ヽ<'´|   しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘  .!
         .,,-‐-.l′ ( ゚д゚ )  ゙i-─、      i_ノ┘  ヽ ηミ)しu            |
       ゙ー-‐,|  /(  )ヽ  |-=ニ.          (⌒)              |
       / ,二二^7 _  .__/`Zィヽ、        r‐┐  ._,,、`゙、ー‐--,
       / ,二二"/ ./ / "ァ r┬゙'i、>      .l .l_/ / _,ニ=-< 
     ./ ,二二"/ ./ .-、 .|゙ヤ7'ニ、 .゙、.,,-─-.、 .  丿,,r'"    ゙-─、 ゙i
     "ァ ,r┐r''__/__,n、゙-' .)ヽ二,-^'1 .(7 ∧ .゙i  l゙./       ,r' _ノ
    にン /_,ニノ    ゙ー-"     ゙ー-'´-ン  `-ニニニ二ゝ  "‐'´    
                       ∩  (\    /)
           ⊂ヽ゚д゚ )ヽ  ( ゚д゚ )ノ ))) \( ゚д゚ )/  ( ゚д゚ ) ミ
 lll ノ( ゚д゚ )ヽ lll  `ヽ  ヽ' ))  ( 二つ     |   |   γ 二つ つ
  ミ、_つ とノ彡    ノ   ノ   ノ 彡ヽ    |   |    {   (
   (_( ̄)_)      し' ⌒J   (_ノ ⌒゙J     し ⌒J    ヽ,_)ヽ,_)
不起訴じゃ 盗電バカ社長廣瀬には責任とってもらうからな
8月家庭用837円値上げだ エジプトムシル政権不安 原油高騰だ
639名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:18:32.99 ID:Veqmvj8Y0
>原発の電源をすべて失い、原子炉が冷却できなくなるような大規模な津波を予見できたか
> ▽予見の程度に見合う対策をとったか――などの点で捜査を進めた。
>その結果、今回の規模の大地震や津波は、発生以前に専門家の間で予測されていたとは言え

これ認めたらやばいから安倍ちゃんじゃ福島手をつけられないんじゃ
640名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:18:37.48 ID:XfTfpD3u0
>>630
お前嘘つくなよな…
現に検察もベントの遅れは停電と放射線が強かったからと
検察も結論を出している訳で…
641名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:20:03.91 ID:IOkGDem20
>>626
危険物を保管をするのに十分な設備がなかったら過失がある。

危険物処理で不適切な支持をした場合もだ。

だから、当然原発事故の発生および拡大には犯罪の可能性がある。
642名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:20:40.87 ID:crFSwuB7O
>>615
自称関係者とやらの匿名証言なんてソースとは言わないよwww
この件はそれなりに注意深く追っているけど、まともなソースは見た事がない


そもそもベントしたのが早くても遅くても爆発したのは一緒だから、どうでもいい論点だけどな
643名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:20:56.21 ID:8tK84Ghd0
なんにしても>>231
にあるように無責任な政権与党をかかえた日本は終わってた

今、同じ質問を突きつければ黙りこくるだろ安倍ピョンは
644名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:21:09.52 ID:soFn/yOY0
>>640
http://sp.logsoku.com/r/poverty/1349539149/
【悲報】 東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発 ★3
645名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:21:34.25 ID:QPPRhYLu0
東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発へ

福島第一原発 混乱する事故現場 海水注入「もったいない」

福島第一原発 資材班
「現金が不足しております」「申し訳ありませんが現金をお持ちの方、貸していただけないでしょうか?よろしくお願いします」

本店 小森明生 常務(当時)「今日 ヘリコプターで飛ぶ人いるのかな」「ヘリコプターで飛ぶ人誰ですか」「役割は現金」

ナレーション「2号機と3号機にもせまるメルトダウンの危機。原子炉冷却のためには車のバッテリーをつないで弁を動かすしかなかった」「しかし、命綱のバッテリーを買う現金すら無かった」「ようやく10時間後・・・」

本店「本店から相当多額のお金を持って(福島の)オフサイトセンターに一人向かわせています」「オフサイトセンターに現金がある状態が今晩ぐらいから生まれるのでご活用ください、お願いします」

福一 吉田昌郎 所長(当時)「はい、それは借用書を書けば貸してくれるということですね」

本店「信用貸しといたしましょう」

福一第一原発 吉田昌郎 所長(当時)「はい、わかりました。ありがとうございます」

ナレーション「ところが福島第一原発から20km圏内にはすでに避難指示が出ていた」「近くには空いている店は無かった」

福島第一原発 資材班「私どもも地元で(バッテリーを)調達しようというふには努力しているんですが、なんせいわきに行くまで6時間くらいどうもかかっているようなので、ぜひ本店さんにもご協力していただきたい」

福島 オフサイトセンター「今日 うちの方でいわき方面にバッテリー買いに行ったんですけれどもどこも買えませんでした」

福島第一原発 資材班「明日また買い出しに行きますのでホームセンターなどで手に入るような物で、何か希望の物があればリストを持って口頭で構いませんから資材班の方までお越しください。」

ナレーション「物資の補給はホームセンターへの買出し、世界最悪の原発事故の現場とは思えないやりとりが続く」

以下略(以降、「海水注入もったいない」のやり取り)

http://www.youtube.com/watch?v=UB3lAscYRZs
646ΠΑΤΡΙΩΤΗΣ:2013/08/09(金) 16:21:42.31 ID:x19LCsWqO
国防の為、原発運転大賛成だか、
東電経営者は、有罪と確信している。
647名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:21:54.04 ID:z8Fs+37F0
かりにこの不起訴が妥当だと仮定するなら、
原発は誰にも非が無くてもこれだけの大災害になる事が想定される
途方も無い最悪の技術という事だな。
原発即刻撤廃で。
648名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:22:12.28 ID:3QfRMHmZ0
あのときの事故は海外メディアはすごく公平に報道している。

一方、日本は何とか菅の責任になすりつけようとしている勢力があるよね。

>>630
↑特にこいつはネトサポ確定だろ。もしくは議員本人かもしれないなw
649名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:22:50.34 ID:soFn/yOY0
【悲報】 東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発 ★3

http://sp.logsoku.com/r/poverty/1349539149/
【悲報】 東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発 ★3
650名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:23:22.57 ID:AMj0j8cJ0
>>641
「十分」っていう言葉に瑕疵があるね。
想定される危険に対して「十分」っていうことだから。
651名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:23:44.98 ID:IOkGDem20
>>640
ベントのおくれには複数の原因があるんだよ。
当たり前だろ>低脳

そんなこともわからんのか?
死ねばいいんじゃない?

>>642
枝野の発言は内閣府のビデオに残っていて、今も見れるよ。
これ、吉田所長の証言も、菅直人の現場会見も
匿名じゃないよね。バカですか?
652名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:24:00.02 ID:hVC6cdz60
よし次は安倍晋三を起訴しよう
653名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:24:44.70 ID:soFn/yOY0
>>651
【悲報】 東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発 ★3

http://sp.logsoku.com/r/poverty/1349539149/
【悲報】 東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発 ★3
654名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:25:10.40 ID:4H5wGaLb0
>>630

記者会見までベントを遅らるのは当たり前だろ、国民に報告せずにいきなりぶっ放すのか
それから半日もベント出来なかったくせによく言うわ

東電の吉田がてめーのに罪を軽くするため適当なこといっとるだけだろ
で、その戦犯吉田は菅のせいで爆発したとでも言ったのか?

> 菅直人がマスクもしていなかったのは現場写真に残ってる。
で?w

ソースってそれだけ?
こんなくだらねーことを根拠に菅が爆発させたと触れ回ってたんですか?
お前マジで牢屋にぶち込まれたほうがイイよw
655名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:25:22.09 ID:lAwqLU6a0
非常用電源さえしっかりしていればなあ
東電の罪は永久に不滅だよ
656名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:26:01.50 ID:soFn/yOY0
>>654
【悲報】 東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発 ★3

http://sp.logsoku.com/r/poverty/1349539149/
【悲報】 東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発 ★3
657名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:26:11.78 ID:hfDbRYzl0
>>1「今回の規模の大地震や津波は、発生以前に専門家の間で予測されていたとは言えず」んっ?何?原発事故の問題は専門家は役立たずという事?
658名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:26:24.26 ID:IOkGDem20
>>650
想定をミスしたのも瑕疵ですよね。

>>652
安倍だけじゃなく歴代内閣の首相は原発管理に全部瑕疵があるけど、
菅直人がやったことはより問題。

菅直人と東電と規制当局は全て起訴するべき。
659名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:27:01.83 ID:QPPRhYLu0
↓これって本当?



>吉田昌郎所長が「撤退させてくれ」と怒鳴っている

http://unkar.org/r/newsplus/1305725288

 東電本社に乗り込んでいった3月15日朝の緊迫感は忘れることができない。
首相の到着から約40分後、突然2号機の圧力抑制室が爆発、現地の吉田昌郎所長が
「撤退させてくれ」と怒鳴っている。首相は「注水の作業員だけは残してくれ」と言ったんですよ。


 放射能の危険を考えると重い判断です。しかし、あのまま撤退していたらどうなっていたか。
震災に関する首相の行動の7割は批判されるかもしれないが、
3割のリーダーシップで最悪の事態を食い止めた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110518/stt11051821490005-n2.htm

危なかった・・・やはり菅総理は東日本を救った英雄。
660名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:27:19.00 ID:1fUKsBNv0
こいつらに汚染水を毎日3リットリ飲ませる刑にすべき
661名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:28:11.05 ID:rUnbG6OxO
もうわかっただろ?この国はエリートに激甘な国なんだから

エリート達は子供の頃から遊ぶのを我慢して猛勉強して官僚や政治家
になったんだから、それ相応の特権がないと割に合わないってことだ
所詮世の中はカネと力が全て これは古今東西変わることはない
662名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:28:16.78 ID:GSGR4jN30
こういう企業はいつも最悪の事を想定しなくてはいけない。

考えが甘いし東電から天下りのように別の企業に移る卑怯者は死刑にしても足らない。
663名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:29:11.87 ID:z0LwNnhD0
「菅氏に折檻(せっかん)(君主を戒めること)をしなかったのは私の不徳の致すところだ」

海江田万里
664名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:30:06.85 ID:IOkGDem20
>>654
>記者会見までベントを遅らるのは当たり前だろ、国民に報告せずにいきなりぶっ放すのか

するのが当たり前だ。バカかおまえは。

ジャンボジェットが墜落しようとしてるのに操縦桿を引き起こすのを会見するまで待つのか?
おまえバカだろ。

どんな原発事故でもそうだ。緊急に対処するべき時に、政府がするべきことは
その被曝想定地域の安全確保と、その原発の操作による安全確保の二つだけで、
それ以外は、あとでいいんだよ。

ばかじゃねえのおまえ。死ね>キチガイ
665名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:30:34.29 ID:XfTfpD3u0
>>651
その映像見たがどこにも枝野は言っていない
ベントの遅れには菅は影響していない事はもう検証されて結論がでている

お前のような脳みぞ空の与太者はまともに相手にするだけ損やな
666名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:31:38.85 ID:Ah6R2l+Z0
>>940
>>924
>>654

当時あれだけ問題視されていたのに、今はこの有様

マスコミでは英断と報じる異様な有様
当時何が問題視されていたか経験していれば、このような結論にはならないだろう。
667名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:31:53.87 ID:zQt5tj9y0
その時の政府首脳としての責任は官邸が取るべきだが
菅を叩いている奴は東電が外部の人間に指揮してもらわないと
原発事故の対応さえできない無能集団だったって言ってるのが解ってんの?
668名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:32:02.38 ID:z8Fs+37F0
史上最悪の原発事故を起こし、
一人たりとも責任を問われる事無く、
再稼働に全力を尽くす政官電。

外人から見れば日本まるごと石棺すればいいんじゃないかと
思ったとしても不思議ではない。
669名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:32:14.43 ID:X/xc6uy90
安倍さんも安全管理軽視してたから菅のこととやかく言えないんだよね
自民党が原発推進してるから東電にも強く言えない
全く関係のない党が与党にならない限り原発事故の真実は暴かれない
670名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:33:05.07 ID:cdt0gDIxP
自民党様が推進してるんだから文句言うヤツはチョンだろ?
671名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:33:23.77 ID:AMj0j8cJ0
>>658
>想定をミスしたのも瑕疵ですよね。
結果として、想定がミスだった(甘かった)っていうのは事実になっちゃったけど
天災レベルのモノを如何に想定するかっていうところだよね。
3.11が起きるまでの「科学」で想定され、専門家の策定した危険に対しては備えられていたんだからさ。
672名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:33:43.04 ID:QPPRhYLu0
↓ 放射脳 発言集 ↓

287 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:11:52.61 ID:BaSccyv60 [13/129]
ぶっちゃけ、今回の地震で日本の原子炉の安全性が国際的にアピールされてるのに 反原発キチ◯イシナ◯ョンは「地震で停止した!危険だ!!」とかいうキチ◯イ言いがかりをずーっと言い続けるわけ
いい加減死んで欲しいわ

307 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:18:03.76 ID:BaSccyv60 [16/129]
しかも妄想根拠に不安煽るとか、日本人とは思えないわマジで

339 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:24:29.62 ID:BaSccyv60 [19/129]
要求される安全性を世界で一番高い水準で、(今回も)クリアしていますが、何か不満があるんですか、おばかさん

349 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/11(金) 19:27:16.48 ID:BaSccyv60
おう、そもそもメルトダウンとか起こらないしな

390 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:38:06.63 ID:BaSccyv60 [32/53]
だから沸騰水型軽水炉じゃそんなことはおきねーんだよアホ

51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチ◯イのデマか 炉心融解なんぞするわけねーだろw

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか… 無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

513 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:48:22.92 ID:k7r4R0ZS0
燃料棒が溶けた?wwww制御棒が働いて核反応は既に停止してる
燃料棒に被害はない
673名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:33:48.76 ID:EA1H7l+IO
>>669
むしろ自分達にかかる火の粉の方がでかいから突っ込めない
674名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:34:14.91 ID:z0LwNnhD0
>>667
君の言う通りだと思うよ
675名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:34:18.71 ID:HJSGL7Qy0
>>664
1.緊急を要するのなら会見も待てないと訴えベントをやっている
2.会見は十数分、ベントをしたのは半日後
3.その会見が原因でベント作業に影響が出たといってるのは前だけ

御話になりませんわwお前の行くべきとこは牢ではなく病院のようだねw
676名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:34:44.21 ID:crFSwuB7O
>>651
あのな、あの記者会見の段階ではそもそもベントする準備なんて何も整ってなかったの

ここまでは東電側も認めてる事実だから分かるよな?

枝野は指示すりゃすぐに始められると勘違いしてたのかもしれんが実際には
それどころじゃなくて、現場はベントするための作業を混乱しながら進めてたのが実情
677名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:35:20.84 ID:PcZijg510
カンチョクジンは名誉毀損訴訟を取り下げませんか。
まさに朝鮮人の思考だ。

まあ小沢のように雲隠れした奴が総理でなかっただけまし。
生かさず殺さずで後で原発廃棄の流れになるような程度に被害を調整したし。
小沢総理だったら、今ごろ東日本は立入禁止区域で、西日本は人民解放軍駐留の中華植民地だよ。
678名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:35:35.71 ID:zQt5tj9y0
>>646
国防というのは、ちょっとしたテロで大惨事を引き起こせる原発を日本中に作ることですか?

日本は核爆弾作れるんだよって外国脅すなんて絵空事だぞ
679名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:35:42.77 ID:NxkwnsYI0
こうなるから東京裁判が開かれたんだよw
680名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:36:15.36 ID:xl8vIICf0
SPEEDIは隠すわ 放射物は無主物だわ 汚染水もごまかすわ 人災なのに誰も責任取らないやら 予見も国会でしてても 無視だったり

だいたい 避難民にマスクや水すら 配らない連中

司法がダメなら 力ずくで罰が落ちるの 願うばかり
681名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:36:20.90 ID:1tp+HD16O
>>667
勝手にやったら怒るくせに♪
682名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:36:24.10 ID:xHEUbWGJ0
菅で時間稼げたのに手動でのベントのやり方がわからなかったのだから菅がどうこうじゃないわな。
683675:2013/08/09(金) 16:36:29.01 ID:HJSGL7Qy0
>>675
× 3.その会見が原因でベント作業に影響が出たといってるのは前だけ
○ 3.その会見が原因でベント作業に影響が出たといってるのは「お前だけ」

タイプミス
684名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:37:22.85 ID:Veqmvj8Y0
ID:IOkGDem20
こういうやつに汚染水飲ませたい
685名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:37:29.07 ID:soFn/yOY0
>>682
正解
686名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:37:30.40 ID:IOkGDem20
>>665
枝野は記者に対して会見をするまでベントを遅らせてもらったといってるよ。

内閣府のホームページ見ろ。
687名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:37:39.26 ID:6j8SyXs60
>>679
今からオバマら米軍がすっとんで来て東京”被曝”裁判するかも試練よw
米兵も被曝した事だし
688名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:37:50.21 ID:z8Fs+37F0
そして何の抗議も出来ない国民。
689名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:38:21.09 ID:X/xc6uy90
与良が刑事責任は無理だとしても民事でしっかり東電は賠償してあげて欲しいって言ってたわ
毎日新聞も諦めてるのね
690名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:38:54.48 ID:z0LwNnhD0
>>688
日本国民じゃない人の指摘は鋭いですね
691名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:39:04.17 ID:3QfRMHmZ0
>>669
超弩級のブーメランになるのは分かっているから自民党は突っ込めないし、
菅への全く的外れな中傷をしてごまかしているんだろうね。ネトサポ使って。
692名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:39:16.08 ID:AMj0j8cJ0
>>669
言えるだろ。
緊急時訓練に参加していながら、菅元首相は訓練通りにやらなかったんだし。
10条通報受けた時点での責任者が、マニュアル通りの動きをしなかったのは重大な失策だと思うぞ
693名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:39:50.96 ID:IOkGDem20
>>669
とやかく言えるよ。

責任には濃淡がある。
安倍はそのとき首相でないから首相としての現場指揮の責任はない。

当たり前じゃん。

>>671
科学で想定されてたよ。
あと、別に天災想定しなくても、全電源損失を想定しないのは明らかにおかしいよな。
バックアップも足りなかったし、外部電源もなかったし、
パッシブな冷却装置も機能しなかった。
694名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:39:51.70 ID:hVC6cdz60
菅元首相は「海水注入の中断を指示した事実は存在しない」と指摘しているが、菅官房長官は「首相は
それなりに確たるものがあって書かれたと思う」

       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  < ソースは2ch
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
695名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:39:55.20 ID:PcZijg510
これは自民側にも責任が出てくるから、与党としても踏み込めないんだろう。
民主党には政治的に、東電には経済的に制裁を考えるしかないか。
あとはどう被害国民に補償して、原発を再稼働しても自己再発を防止するかだな。
696名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:39:56.81 ID:EA1H7l+IO
>>651
>>17
これがすぐにベントできなかったら主因。
697名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:40:06.63 ID:Ah6R2l+Z0
ベントの件は公式ページが改ざんされているのを目にした人も多い
そしてその改ざんされた記録が根拠であるとして、英断だと報じるありさま。
698名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:40:11.79 ID:0ItxANdq0
ポイントは津波を予測できたかだけでなく
想定外の津波が来た以降の対応の問題についても考慮されるべきだ。

たとえば

横道から飛び出してきた歩行者を車に乗っていて轢いた場合
二時災害が起きないよう車を安全な路肩に停車させ
ちゃんと救急車を呼んで その場でできる緊急救命措置を行ったか?
という問題だ。

予測できなかったから罪ではないとするのであれば
自動車事故のひき逃げについても罪状が加算されない事になるのでは?
法的整合性が破綻するぞ?
699名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:40:38.20 ID:HJSGL7Qy0
>>696
うむ
700名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:40:38.62 ID:L5JVAU0q0
起訴したら第一次安倍内閣と小泉内閣にもマトモに類が及ぶからねえ

特に安倍君は重要参考人だろう
701名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:40:39.43 ID:soFn/yOY0
>>692
【悲報】 東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発 ★3

http://sp.logsoku.com/r/poverty/1349539149/
【悲報】 東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発 ★3
702名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:42:16.81 ID:Zo9salxlO
これ、福島の地元から
出刃包丁握りしめて家を飛び出す奴が出そうだな
703名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:42:23.04 ID:xHEUbWGJ0
>>686
でもすぐにベントできなかったんだよ。
だって電源喪失は想定されてないから手動でのやり方わからなかったのだし
704名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:42:43.73 ID:KwO7/2Xk0
>>690
東電の株主資本の吐き出しの減資なんかしたら、国民負担が減るだろ。
東電を守ることは東電管内の利用者を守ることにつなげるんだ。
705名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:43:34.03 ID:Ah6R2l+Z0
>>702
今でもSP数人ついてるのよね。
706名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:43:54.44 ID:IOkGDem20
>>676
いや、ベントはそもそもが内圧が高くなって、手動でできなくなったんだよ。
それは時間との関数だから遅らせれば遅らせるほど致命的になる。

東電のベント要請は政府自身がいっている。

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
「原子炉格納容器の圧力が高まっているおそれがあることから、原子炉格納容器の健全性を確保するため、内部の圧力を放出する措置を講ずる必要がある、との判断に立ったとの報告を東京電力より受けました。」

「これ(圧力弁開放)を行う前にしっかりと国民の皆様にあらかじめご報告しなければならない、ということを東京電力に要請というよりも指示」

「原発の事態を把握するため、本日の朝、総理自らヘリコプターにて現地を訪ねる」

「総理は専門的な素養をお持ちでございます」

「(圧力弁開放は)安全確保のためのやむを得ない措置であるので、総理自ら(現地視察によって)その安全性をしっかりと把握しなければならない」

1.東電が圧力弁開放を政府に要請した
2.政府はベントを行う前に国民へ報告しなければならないと東電に指示した
3.安全性は菅総理自ら把握しなければならない
4.菅総理は専門的な素養をお持ちでございます
5.原発の事態を把握するため菅総理自ら現地を訪ねる
707名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:44:01.19 ID:z8Fs+37F0
>>17
多分それは実際に有った発言なんだろうけど、
議事録のソースアドレスを付けておいたほうがいい。

その投稿を見た人がめいめいでソースを探さないと
真偽が分からないのでは不便だ。
708名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:46:03.32 ID:IOkGDem20
>>703
すぐにベントができないのは時間が遅れて手動でできなくなったからといわれてる。
電動弁の作業に手間取った。

そしてその原因は、枝野の会見によって、遅らせたこと。
菅直人が現場に乱入したこと。
この二つの影響は否定できない。
前者は物理的時間を奪ってる。
後者は、吉田所長が言ってる。

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
「原子炉格納容器の圧力が高まっているおそれがあることから、原子炉格納容器の健全性を確保するため、内部の圧力を放出する措置を講ずる必要がある、との判断に立ったとの報告を東京電力より受けました。」

「これ(圧力弁開放)を行う前にしっかりと国民の皆様にあらかじめご報告しなければならない、ということを東京電力に要請というよりも指示」
709名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:46:57.35 ID:soFn/yOY0
>>705
元社長と元会長に?
しみずかつまた
710名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:47:23.94 ID:6lN3qzRv0
テスト
711名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:48:06.64 ID:hVC6cdz60
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/   <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
712名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:48:11.85 ID:aL49lgbUP
菅叩き「菅が作業遅れや事故の主因」

当事者間&主要マスコミは、電源喪失が主因で一致。

NHK「ベントの遅れの原因は電源確保の問題」 3月12日 6時18分
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299880276/

東電副社長「電源がない悪い環境の中で、ベントを行うまでに少し時間を要した」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011033001037

産経「遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
713名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:48:11.95 ID:IOkGDem20
>>709
菅直人じゃねえの?

菅直人は殺されるよりも、裁判にかけて資料にした方がいい。
714名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:48:15.23 ID:Zo9salxlO
>>705
じゃあ真っ先に怪我するのはSPか……
気の毒だな
てか、チョクトって、他にも手錠がかかりそうなことしてた気がする
715名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:48:41.69 ID:r20co8JD0
司法がこれじゃあ、福島県民によるリンチもやむなしってことか?
716名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:48:48.36 ID:soFn/yOY0
>>713
アホ?
717名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:49:21.38 ID:soFn/yOY0
>>714
馬鹿!?
718名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:49:25.40 ID:aH6u/u5z0
もし福島の人が遺伝子を傷つけられたなら、本気で怒ってよし!
719名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:49:30.03 ID:5wiB3M4MP
こいつらを打ち首獄門に出来ない検察なら、解体してしまえ。

>>715
そういうことだ。
720名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:50:22.84 ID:IOkGDem20
>>712
電源確保は所与の条件なのね。不可変。

可変なのは対処時間と、現場作業妨害なわけ。

両者に関わったのが枝野、菅直人ミンスなんだよ。わかる?
721名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:50:30.97 ID:z0LwNnhD0
業務上過失致死傷で起訴出来ないってだけで
事故に関しての責任がないって話じゃないからなw
722名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:50:41.05 ID:bsGsq+t00
>>702
はぁ? 福島は 「風評」 だぜ?

実被害なんて一件も出てない





わははははははwwwwwwwwwwwwwwww
723名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:50:45.54 ID:Ah6R2l+Z0
>>709
菅直人氏にSPが現在も付いている。
ぶっちゃけ、暗殺されてもおかしくないと、判断しているわけね
724名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:51:03.84 ID:soFn/yOY0
吉田元所長の遺したことば

「周りで我々見てるんだぜ、それで爆発したらまた死んじゃうんだぜ」
http://www.youtube.com/watch?v=C99sS0kVM0o

「また死んじゃう」
725名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:51:06.91 ID:vph0FGr4O
普通に闇討ちした方が良いね
726名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:51:40.43 ID:hVC6cdz60
ホントの事があきらかになったら自民党がヤバいからねえww
727全論破1/2(資料付き):2013/08/09(金) 16:51:56.41 ID:aL49lgbUP
工作員「菅のパフォーマンスが事故や作業遅れの主因」
当事者&マスコミ「事故や作業遅れの主因は電源喪失」

工作員「枝野の会見でも無理に作業を止めてた」
枝野「(午前3時に)発表してからと指示、したので作業に入ってるかも。だろ」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html (12〜13分頃)

工作員「海江田のベント命令が遅かったのは、作業を止める為」
海江田「ベント了承後も、東電が命がけ作業に躊躇してたから、後押しの為」
http://genpatsu-watch.blogspot.jp/2012/05/13.html (国会事故調 12.05.17)

工作員「避難10kmの指示を5:40に出したのが、菅が作業を止めてた証拠」
斑目「総理ではなく私の勘違いの為です。ウエットベントじゃなくドライベントだったので」
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/32055

工作員「東電は地震当日の11日にベント準備してたが、菅に止められた」
東電・清水「ベントの必要性の認識は、12日の午前1時〜」(11.5.16 衆議院予算委員会)
(11日に斑目が、官邸に居た東電・武黒と海江田に容器圧力を下げる助言の話はある 国会事故調)

工作員「菅に作業を止められたよね?」
東電「要請後すぐに了承は得たが(3:00に国民に発表してから)、電源喪失や高線量で難航」
東電「それと装備など準備が必要で、早い段階のベントは無理」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf

工作員「悪条件なんて嘘だ、菅が居なければ即ベント出来たんだ」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf
東電「3:45 建屋の扉を開けたら”白いもやもや”すぐに扉締め、線量測定できず」
東電「4:30 余震による津波を恐れ、現場操作の禁止 8:03 暗闇の困難 9:30 高線量で引き返す」
728名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:52:42.26 ID:soFn/yOY0
【政治】「時代は日本共産党」「自民公明はイヤ・民主もコリゴリ・維新もダメ…こうなりゃ共産に入れるしかない」 ネット戦略、若返り奏功★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375803004/
729名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:53:01.39 ID:ACXSGLww0
>>712
管の対応が最悪だったのは事実だが、管は主因ではないだろ。
主因は津波による電源喪失。

仮に管が通常程度の判断力を持つ総理大臣であったとしても、
一定の震災被害は発生したはず。
730名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:53:03.95 ID:IOkGDem20
>>716
菅直人にSPついてないの?

まあこの会見、繰り返し見ろよ。

たぶん、1000年後も馬鹿政府の存在の証拠としてつかわれるから。

東電のベント要請は政府自身がいっている。

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
「原子炉格納容器の圧力が高まっているおそれがあることから、原子炉格納容器の健全性を確保するため、内部の圧力を放出する措置を講ずる必要がある、との判断に立ったとの報告を東京電力より受けました。」

「これ(圧力弁開放)を行う前にしっかりと国民の皆様にあらかじめご報告しなければならない、ということを東京電力に要請というよりも指示」

「原発の事態を把握するため、本日の朝、総理自らヘリコプターにて現地を訪ねる」

「総理は専門的な素養をお持ちでございます」

「(圧力弁開放は)安全確保のためのやむを得ない措置であるので、総理自ら(現地視察によって)その安全性をしっかりと把握しなければならない」

1.東電が圧力弁開放を政府に要請した
2.政府はベントを行う前に国民へ報告しなければならないと東電に指示した
3.安全性は菅総理自ら把握しなければならない
4.菅総理は専門的な素養をお持ちでございます
5.原発の事態を把握するため菅総理自ら現地を訪ねる
731名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:53:04.40 ID:NNlwTHDR0
集団ヒステリー状態
732名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:53:08.33 ID:Zo9salxlO
>>717
君を馬鹿呼ばわりした覚えはないぞ?
733名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:54:03.71 ID:Fd8ZSi9I0
誰も責任を取らない日本
そういう意味では、たとえ戦勝国のリンチ裁判と言われた東京裁判ですら、責任を一応取らせたんだからまだ良しと言えるかも知れない
734名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:54:07.00 ID:8sen3Gm/0
ふざけるな切腹しろ
いや首をつれ
735全論破2/2(資料付き):2013/08/09(金) 16:54:49.65 ID:aL49lgbUP
工作員「週刊朝日の記事。菅の訪問に時間を取られたって」
http://megalodon.jp/2011-0807-1547-50/www.wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php
東電「”本当に来るとは思いもしなかった” つまり訪問まで作業止めて無かった」
東電「対応に時間を取られた部分はあったが、その前後から難航してる」

工作員「菅が去ったからベント実行できたんだよね」
東電「ではなく数時間後に協力会社で運良くコンプレッサーを発見したから」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf

工作員「でも東電は管訪問の被害者なのは変わりない」
国会事故調「官邸の介入も東電に大きな責任」(12.07.05)

工作員「それでもベント後の爆発は菅のせい」
マスコミ「ベント排気が逆流する欠陥構造のせい」
http://www.youtube.com/watch?v=94CANF395PM&feature=relmfu

工作員「とにかくメルトダウン(炉心溶融)は菅のせい」
Sampson「溶融は11日。東電がベントの必要性を認識した12日午前1時には手遅れ」
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm
736名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:55:43.30 ID:ACXSGLww0
>>733
津波の被害を誰かの責任に結びつけるほうが異常な発想。

訴訟社会のアメリカですら、ハリケーンで家が吹っ飛ばされたって、
それが飛んできて当たってしんだって、誰かの責任なんていう発想はない。
737名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:55:52.96 ID:soFn/yOY0
>>735
正解
738名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:55:59.44 ID:xl8vIICf0
自民党が勝って 原発再稼動 また汚染水やら廃炉やら税金投入 裁判も全て デキレース マスゴミはスルー

スゲーな原子力村って やりたい放題だな
739名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:56:05.13 ID:IOkGDem20
>>729
もちろん、天災がその原因だが、事故の拡大をしたのはあくまでも菅直人ミンス政府だよ。

例をあげるなら、3月12日以降の、雨による関東の放射能被曝に対して、
警告を政府が全く出さなかったこととかで明白でしょ。
スピーディの非開示要請とかも犯罪的だよね。

要するに失政を覆い隠したいからなんだろうがオスリッチ症候群だわな。

ミンス政府に統治能力がないって一つの証明ですね。
740名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:57:52.29 ID:aL49lgbUP
【国会事故調の結論】
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html

関係者全員に責任がある。特に長年の手抜き管理体制が元凶。
官邸(民主)も指揮が稚拙で混乱はダメだが、介入は東電にも大きな責任(情報伝達など)
---------------------
菅叩き「俺の脳内では、民主・菅が元凶。当事者の見解すら無関係。東電も被害者」←病気
741名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:58:08.90 ID:eE3pqUk+0
レベル4の災害をレベル7の人災にしてしまった韓直人くん。
742名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:58:33.28 ID:KC4COSMe0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375951355/61
61 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/09(金) 07:27:42.08 ID:lkz8ksnF0

朝の7時半にはスレ立て依頼が出てるのに立ったのは10時
あいもかわらず立った途端に「管が、管が」みたいな単発煽り連発

腐ってるのは国だけじゃない
もうここ2chも完全に一般マスコミと一緒でどっかの某勢力に完全に蹂躙されてる

どうしてこうなった?だれがこんなことをした?
743名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:59:11.23 ID:pmFH9xCo0
枝野は死刑で
744名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:59:17.50 ID:IOkGDem20
>>736
もちろん、天災がその原因だが、事故の拡大をしたのはあくまでも菅直人ミンス政府だよ。

例をあげるなら、3月12日以降の、雨による関東の放射能被曝に対して、
警告を政府が全く出さなかったこととかで明白でしょ。
スピーディの非開示要請とかも犯罪的だよね。

要するに失政を覆い隠したいからなんだろうがオスリッチ症候群だわな。

ミンス政府に統治能力がないって一つの証明ですね。

>>738
原発再稼働はできない炉もかなり出るだろう。
古いやつとか。
ただ、危険対処については情報公開は必要だし、
他に発電方法があるならそれガンガンするべきだな。

なるべく早く軽水炉による原発発電は廃止する方がいい。

核武装は必要だし、他の炉形式ならまだ検討する余地がある。
745名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:00:00.83 ID:soFn/yOY0
【原発問題】東電の「お手上げ」を恐れる、原子力規制委 放射能汚染水の流出阻止へ、異例のテコ入れ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375791542/
746名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:00:46.50 ID:IW7Igqbsi
>>739
危険の指摘を無視したのは誰だか知ってる?ゲリだよ
共同不法行為は免れないね
747名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:01:13.48 ID:soFn/yOY0
とりあえず再稼働は無理だな
748名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:01:20.48 ID:XH9PRarr0
>>736
飛行機が嵐で落ちたら、とうぜん責任問題にもなるし
過失が問われるだろうが、バカが
749名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:01:56.47 ID:soFn/yOY0
>>741
キチガイ
750名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:02:49.33 ID:LIFYlByY0
まあ、オリンピックの招致にとどめをさしたな。
自浄能力のない国家w
751名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:02:51.48 ID:jD9k2epp0
当時の政府の責任は重いが、それでも天変地異に関連する事故で
刑事責任を問えないのは当たり前

もっとも、馬管については領収書方面で刑事罰相当の別件がある気がしないでもないw
752名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:03:32.15 ID:IOkGDem20
>>746
危険の指摘は無視され続けてきた。
菅直人もだ。

だいたい、ミンスはこの事故前まで、激烈な原発推進派だったんだぞ。
菅直人も含めて。

二酸化炭素温暖化対策のために。
福島第一のさらなる使用も決めてた。
753名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:04:30.63 ID:EA1H7l+IO
>>706
>いや、ベントはそもそもが内圧が高くなって、手動でできなくなったんだよ

どこに書いているの?
754名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:04:50.96 ID:ACXSGLww0
>>739
管の対応が最悪なのはわかるが震災被害の主因ではない。
とはいえ、今回の被疑内容についての主因ではあるかもしれないな。

検察の見解では、
・避難途中に死亡した人については因果関係がないとはいえない
・それ以外の健康被害はない(障害ではない)

ということなので、田母神の言っていたようにゆっくり避難させる
と言う決定をしなかった管の責任は重い。

特に池田経済産業副大臣(現地対策本部長)に権限を委譲しなかったことと、
海江田大臣から報告があってから緊急事態宣言が遅れた点については、
明確な失態であり、避難途中に死亡した原因の一つと言える。
755名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:06:01.09 ID:IOkGDem20
>>751
刑事責任問えるよ.場合によっては。もちろん。

たとえば、建築基準法違反で地震をきっかけにビルが倒壊したとか。
原発事故が起きたときに、被曝可能性情報つまりスピーディだけどを
公開せず、被曝を拡大させ、
癌が多発して死者が有意に増えたとかね。
後者は殺人も成立する可能性があるかな。

だから、菅直人の行為には時効がない可能性がある。
756名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:06:12.70 ID:Io02oC0N0
そもそも、安部が安全性指摘された時にちゃんと対策してたら何も起こってないから。
そこんとこ責任重大だと思うよ。
757名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:06:28.93 ID:8tK84Ghd0
菅に責任なすりつけたいようだが
事故対応はまあまあ上手くやったという評価が出てる

汚点が上がるとすればSPEEDIのことを知らなかった点くらいか
被曝がどの程度酷かったのか結果が出てから責任とって貰え
自民に飼い馴らされた福島土人なんか同情の余地もないがな
758名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:08:15.26 ID:EA1H7l+IO
>>752
でもミンスが延長させた期間より前に地震が来たよね
759名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:08:36.49 ID:5CDQp6ur0
検察より諦めてしかいない傍観者が大多数なのが問題でもあるんだが

他の誰かがやってくれるだろうっていう日本全体に蔓延するこの空気が
760名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:09:57.05 ID:IOkGDem20
>>757
おまえこそ土人だろ。スピーディ非公開で、
菅直人に避けられる被爆を避けることができず被曝させられた上に、
足なめてるんだから。
761名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:10:32.71 ID:2A3JRvzr0
>>759
お前は日本語を書けよw
762名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:11:08.06 ID:d2idXgK80
工作員が何をほざこうとも
当時の事故対策責任者は菅でした
それとも責任野党にあったんですか?w
763名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:11:16.33 ID:YV/x5Qs90
えっ、カンは死刑だろ?
764名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:12:28.58 ID:bOkswbZS0
暗殺が起きても不思議じゃないね
765名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:12:38.22 ID:61Hl+cu/0
放射能による損害は津波ではなく東電幹部に責任があるだろ
特に最高責任者だった清水社長
福一に8m以上の堤防を作らせなかったのあんただよね
766名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:13:15.27 ID:zzFgTGoX0
>>757
各種無意味なパフォーマンス(代表例:ヘリ注水)とか指揮権を握ったまま福島へ移動とか
馬鹿みたいに対策委員会や連絡会を乱立させて、その上外野から素人を拾ってきて据えるとか
現場でわめきちらすとか、ただただ状況を混乱・遅滞させただけだろ
767名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:13:58.32 ID:Ww14rWUPP
検察はデタラメすんなカス。
768名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:14:50.21 ID:jafDemra0
検 察 は 日 本 国 民 の 敵
769名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:15:02.46 ID:d+RzEKWt0
ベントを遅らせる指示をした人は?
停電よりこっちの方がベントが遅れた理由だろ
770名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:15:11.79 ID:xHEUbWGJ0
>>755
そこまで言っておいて責任を追求しないのは自民の怠慢だな
771名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:15:45.97 ID:3T/VTR+90!
菅がちゃんと処罰されれば、日本人も、もうちょっと元気が出て来て復興も加速する
772名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:16:07.76 ID:eE3pqUk+0
韓さんはアメリカの占領から日本を救ってくれたんだよ
773名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:16:12.09 ID:61Hl+cu/0
検察には国民の審判が届かないからやりたい放題なんですよ
日本の司法は変えないとどこまでも腐っていくだけ
774名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:16:24.83 ID:EA1H7l+IO
>>769
電源対策など必要ないと言ってたくらいだから停電したらなんもできないんだよ
775名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:17:12.51 ID:jB8HxdF4O
津波対策怠ったのにありえん
776原発推進大賛成:2013/08/09(金) 17:17:14.96 ID:x19LCsWqO
海岸線にある、原発に充分な津波対策をしなかった東電経営者は重罪かつ白痴。
777名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:17:51.37 ID:IOkGDem20
バカな菅直人に原発は無理だった。

そして菅直人リスクつまりバカサヨク排除や、東電と政府の癒着による利権排除が
完全にできないなら、原発は縮小するしかない。
778名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:18:03.90 ID:MRebXbWI0
                       ┌─────────────────┐
                        |     ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ .|
                        |⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
          .(^ヽ(^Y´゙i'´),-‐、 |  ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r'. ..|
        (`ーァ'"´ ̄ ̄`゙ヽ<'´|   しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘  .!
         .,,-‐-.l′ ( ゚д゚ )  ゙i-─、      i_ノ┘  ヽ ηミ)しu            |
       ゙ー-‐,|  /(  )ヽ  |-=ニ.          (⌒)              |
       / ,二二^7 _  .__/`Zィヽ、        r‐┐  ._,,、`゙、ー‐--,
       / ,二二"/ ./ / "ァ r┬゙'i、>      .l .l_/ / _,ニ=-< 
     ./ ,二二"/ ./ .-、 .|゙ヤ7'ニ、 .゙、.,,-─-.、 .  丿,,r'"    ゙-─、 ゙i
     "ァ ,r┐r''__/__,n、゙-' .)ヽ二,-^'1 .(7 ∧ .゙i  l゙./       ,r' _ノ
    にン /_,ニノ    ゙ー-"     ゙ー-'´-ン  `-ニニニ二ゝ  "‐'´    
                       ∩  (\    /)
           ⊂ヽ゚д゚ )ヽ  ( ゚д゚ )ノ ))) \( ゚д゚ )/  ( ゚д゚ ) ミ
 lll ノ( ゚д゚ )ヽ lll  `ヽ  ヽ' ))  ( 二つ     |   |   γ 二つ つ
  ミ、_つ とノ彡    ノ   ノ   ノ 彡ヽ    |   |    {   (
   (_( ̄)_)      し' ⌒J   (_ノ ⌒゙J     し ⌒J    ヽ,_)ヽ,_)
不起訴じゃ 盗電バカ社長廣瀬には責任とってもらうからな
8月家庭用837円値上げだ エジプトムシル政権不安 原油高騰だ
779名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:18:21.31 ID:xFNzU69U0
祭りの後 初めて知る トップの価値
詠み人知らず
780名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:19:02.86 ID:aL49lgbUP
>>769
>停電よりこっちの方がベントが遅れた理由だろ

東電は電源回復による遠隔ベントを目標にしてたから、
殆ど停電が全ての要因。

後に決死隊を組んでみたが、やはり片側の手動をあきらめてコンプレッサー探し。
781名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:19:55.86 ID:7de3uGkf0
一番重要なのはその後の安全対策がどう変わったか

固定の電源設備の耐久性や全電源を失った際の対応策
起こりうる事態に対する全対応マニュアルの作成と定期的な事故対策訓練の実施

そして何よりも重要なのは不測の事態が伴う状況下での事故対策は廃炉を前提にした最善策を迅速に行う事

常に様々な想定で訓練する必要はあるね
782名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:20:14.18 ID:8tK84Ghd0
>>766
東電や御用学者、専門家があてにならない屑ぞろいだったからしょうがない
菅も苦労しただろうな
783名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:20:31.97 ID:qtadY7U30
ベントはそもそも電動でしか指令室からは開けられず、
手動で開けようとしたけど手動で開ける訓練もしてなかったうえに
真っ暗闇で作業に手間取り、更に構造上の問題で原子炉内の内圧が高まると
ベント出来ない欠陥品だった
ベントの遅れ、そしてメルトダウンと菅の言動は全く関係ねえよ
あいつが何やろうと原発事故と放射性物質の拡散は防げも小さくも出来なかった
勝負は事故前にすでに決していたのだ
菅に責任があるのは住民の避難情報に予測システムを使わなかった点位なもんだ
自己から時が経って記憶が薄れつつあるのをいい事にデマ流してるのはどこの勢力だ
菅に責任転嫁しようとしても世間の原発行政や東電への不信と怒りは消えんからな
784名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:20:57.71 ID:qfH9CEih0
カンチョクトがやった原発事故対応って超法規的措置なんだよね?

だったらこの件も超法規的措置で裁判じゃなく国民投票とかで決めてくれ

勿論、俺はチョクト死刑に投票するけど
785名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:21:01.16 ID:61Hl+cu/0
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 謝罪したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  東京電力(年齢不詳・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
786名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:21:06.79 ID:IOkGDem20
>>770
政府には検察を指揮する権限は例外的にしかありません。

ただ、検察審査会があるから国民が求めれば起訴は当然可能。

>>779
ファシズム新聞朝日の、お灸馬鹿だましで、ミンス政権を作ったときにすでに手遅れだったわけで。
787名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:22:18.62 ID:ACXSGLww0
>>755
管の違法行為は、たしか脇議員が指摘していたように15条通報がありその報告を受けたのに、
原子力緊急事態宣言をせず、党首会談を始めたことなんだよな。

法文では直ちににとなっていて
内閣総理大臣は、考慮の余地なく直ちに「原子力緊急事態宣言」を公示する。

そういった法的な対応が最低だったのはもちろん、
管が細かなところまで指揮をしようとして閣僚、官僚、自衛隊、米軍、学者、電力会社のすべてを
混乱させていただけで、最低最悪な対応なのは明白な事実だが。

その上、原子力の専門家ではない同級生の内閣官房参与とかを原子力対応で次々と雇い、
指揮をさらに混乱させた上、法的に根拠のない対策本部を大量に作り実務を大混乱させた。
788名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:23:57.89 ID:IOkGDem20
>>783
そのベントに記者会見が済むまで取りかかるのを遅らせ、
現場に乱入したのが関係ないわけないだろ。

なにいってんの?

>>787
そうか。原子力緊急事態宣言もしてないのか。明らかに法律違反じゃん。

やっぱ、菅直人の起訴はすくなくとも必要だろうな。
789名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:25:06.63 ID:lZSBnf6I0
【自民党政権時にスルーされた原発への警告】

★衆院公聴会で地震学者が「原発震災」を警告
http://www.stop-hamaoka.com/koe/ishibashi050223.html
★野党議員が地震による電源喪失を警告
http://president.jp.reuters.com/article/2011/04/01/650DA4AE-56B6-11E0-8777-12CF3E99CD51.php
★IAEAが時代遅れの耐震指針に警告
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★IAEAによる消化専門部隊設置の勧告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184796946/
★米NRCが地震による冷却機能不全を警告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★マークT型原子炉の脆弱性の指摘
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300720472
★福島原発における欠陥コンクリート使用の告発
http://www.441-h.com/hotnews/shuisho/041016a.htm
★IAEAが安全規制当局の独立性確保を要求(野党も法案提出)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013260011000.html
790名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:26:27.25 ID:1cT71yNK0
オリンパスの判決といい今回といい
いい加減日本の司法は公平でないと気がつけよw
政官財グループに属している面々にはきっちり甘いんだよ
その意味では日本は欧米のような法治国家ではなく、中韓のような人治国家に近いんだろ、残念ながら
791名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:26:36.82 ID:My8fqMJa0
誰も責任取らないのか。なんだそれ。
792名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:27:01.94 ID:aL49lgbUP
別に民主支持では無いし、管は厳罰でも仕方ない(住民避難に関する放射能情報の隠蔽など)

しかしクズ工作員が、事故の元凶(原発界のズサン管理)を民主・管に押しつけ逃げるのは許されない。
デマ連発までして民主・管を元凶にしたがるし(訪問や仕分けが事故の元凶など多数デマ)

「管が元凶だ」工作員の主張は、当事者や専門家から資料付きで否定されたのばかり。
793名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:27:12.64 ID:EA1H7l+IO
>>788
あれだけ時間を稼げたのに言われてもすぐに開けられないのだから同じだろ。
794名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:27:18.97 ID:u3kKb17b0
>>200
負け戦にこそ英雄が必要ってことでしょ
女川の高台主張した人って、結局は左遷されたんだっけ?
795猫屋の生活が第一:2013/08/09(金) 17:27:21.32 ID:LEV4otHa0
巨大津波への防御・対策を永年に渡って心の底から真摯かつ誠実、熱心に進言した人たちを、ことごとく焼き討ち掛けて皆殺し、抹殺した上での原発爆破行為だと考えれば、死刑以外ないんでしょうけど、そういうのは日本では通じないから無理ですね。
796名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:28:51.87 ID:IOkGDem20
>>756
安倍の発言は次の首相も容認してるんだよ。
津波の危険が露呈してもそれを維持したミンス政権はより悪質と言うことになる。
797名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:29:23.47 ID:Ah6R2l+Z0
>>752
そもそも、40年で廃炉予定だったのよね

鳩山政権で、CO2 25%削減の荒唐無稽な国際公約の元
民主党政権の政策で、60年に延命し、原子力依存率を高めCO2の排出量削減を目指すという政治主導を行った。

2011年2月7日付けで、運転継続の認可
http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/pdfdata/bi1201-j.pdf
798名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:29:41.48 ID:vzqKd72JP
>>595 フルアーマー・タダチニ・枝野がベント要請を発表したときに、カンの現地
視察と到着まで待機させたと明言している。その差7時間な。
俺は画像もダウンロードしてあるよ。
799名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:31:12.47 ID:ACXSGLww0
>>788
原子力緊急事態宣言はやったけど、速やかにやらなかった。

海江田大臣から報告を受ける。
党首会談があるからといって、報告を途中で中断させる。

党首会談を始める
(原子力のことは他党党首には伝えず、被害拡大防止のため当面被災地はいかないことを党首で申し合わせる)

党首会談後、再度報告を受け、やたらと時間をかけた後宣言をした。

と言う対応。考慮の余地なく宣言するものとすることになっていることに対し、緊迫感ゼロ。
さらに、他党党首にそのことを伝えず、被災地に行かないことまで申し合わせてる。(数時間後に官房長官が総理自らヘリ視察の発表)
800名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:31:24.35 ID:aL49lgbUP
海江田経産大臣と東京電力との共同記者会見
東電小森常務「(ベント)3時ぐらいを目安に、速やかに手順を踏めるように現場には指示」
東電小森常務「この会見も含めて、地域の皆さんの告知も含めて、終わり次第やると」
http://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/ed110312j.html

キチガイ

菅叩き「菅が3時の発表まで遅らせたんだ、菅が事故の原因なんだ」
801名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:31:27.66 ID:8tK84Ghd0
>>787
口を濁したり嘘をついたりする東電、専門官僚に不審感を持ったんだろ
802名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:31:51.78 ID:TGRlagwG0
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-670.html
元東京電力社員・木村俊雄氏の告発
・航空機のボイスレコーダーのように状況を記録する装置があり地震の影響がわかるが公表を拒んでいる
・地震による小型の圧力配管の故障などが発覚すれば膨大な配管を見直さなくてはならず、事実上再稼動は不可能
・原子力規制委員会は全部知ってるが無視してる

データの公表してないのにどんな捜査したんだろうか
803名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:32:02.80 ID:IOkGDem20
>>792
デマじゃない、菅直人の行為で問題がすでに明白だ。

そもそも原子力緊急事態宣言してないならそれだけで問題。

スピーディ隠し、ヨウ素剤非配布、関東への被曝稽古がなかったこと。
ベントを送らせる指示を出したこと。
すべてね。

>>793
時間はおくれればおくれるほどベントは難しくなるんだよ。
804名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:33:26.79 ID:kp+CDxTl0
ヘタレだなぁ、事なかれか失望したw
805名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:33:31.39 ID:EA1H7l+IO
>>796
ミンスガーミンスガー
806名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:33:46.14 ID:cn1Ur2teO
他のやつは仕方ないとしても
菅は起訴するべきだな
807名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:34:28.19 ID:aQ+8L2rj0
他のやつは仕方ないとしても
安倍は起訴するべきだな
808名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:35:43.05 ID:IOkGDem20
>>799
被災地に行かないことを申し出たのって菅直人もくわわってたのか。
それで、現場乱入したの?

原発事故をなめまくってるな。
そりゃ、事故拡大しまくるわ。

だいたい、ベントってスリーマイルだと現場判断でしているんだよね。
政府の許可なんていらないみたい。
それが当然だよ。
原発事故の現場は巨大な旅客機が墜落しつつあるときのパイロットにあたる。
操縦桿を引き起こすのに政府に連絡して許可を取ってたら墜落しちゃう。

今回のは日本のシステムの不具合と菅直人ミンスの二つの馬鹿が合わさって起きたわけだわな。
809名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:35:46.08 ID:aL49lgbUP
>>803
お前は論破済み >>712 >>727 >>735 >>800
馬鹿なデマ厨は黙ってな。

菅訪問と爆発事故は、ほとんど関係ない。
菅の住民避難に関する放射能隠しは俺も避難するがな。
810名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:37:11.05 ID:EA1H7l+IO
>>803
ベントが難しくなるソースまだぁ?
811名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:38:07.14 ID:IOkGDem20
>>807
安倍を起訴するなら安倍以降の首相の全員を起訴しないといけなくなるわけだが。

菅直人が一番責任があるわけでそれ以外は場合によるだろう。

>>809
「ほとんどない」っていうのは、関係がないじゃなくて、
関係があるってことだってわかる?

馬鹿は論破できないので、これがわからない人には去ってもらう。
812名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:38:09.26 ID:ACXSGLww0
>>801
わけが分からないことを言って擁護しても無駄。

大臣から報告を受けたら、その場で宣言するというのが本来の流れ。
練習までしていたのに、本番になったらできないと言うのがめちゃくちゃ。

そもそも、東電関係者や専門官僚と管はこの時点では原発対応について
直接会っていない。
813名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:38:17.25 ID:WYfeOP1a0
これで再稼動の道は詰まれたんじゃないかな

誰も責任を取らない取る必要もない施設を運営しようとしているのだから
アクシデントが起きれば大きな県がもとろも崩壊する。そんな施設をw
814名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:38:17.83 ID:Ah6R2l+Z0
ベントに関しては、これ以上内圧が上がるとベントできなくなる恐れがあるため
今すぐにでもベントが必要なので、ベントを今から行うという主旨で、菅総理に説明した経緯があったとおもう。

www.meti.go.jp をソースとして反論する人おおいけれど
一番最初に改ざんがあったサイトが、www.meti.go.jp なのよね。
815名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:38:46.78 ID:lZSBnf6I0
【自民党政権時に緩められた原発の安全基準】

★炉心隔壁や配管のひび割れ運転を認める「維持基準」導入
http://www.jca.apc.org/mihama/News/news70/news70ijikijun.htm
★「電源長期喪失は考慮不要」の設計指針を策定
http://megalodon.jp/2011-0420-0945-17/mainichi.jp/select/weathernews/news/20110419k0000m040133000c.html
★原子炉の60年長期使用を容認
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1588505.article.html
★福島原発の検査間隔を13ヵ月から24ヵ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★耐震実地試験を廃止し施設を売却
http://www.aera-net.jp/summary/110327_002304.html
★原発災害用ロボットの開発中止
http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg
★原発賠償条約に加盟せず放置 
http://www.asahi.com/politics/update/0528/TKY201105280573.html
★福島第一の非常用冷却装置を外す
816名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:40:56.88 ID:9p64L/fQ0
>>813
人災で勝手に爆発したならともかくM9で責任どうのこうのになったらキリないよ
津波で死んだ人は誰を訴えたらいいんだ
817名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:41:32.85 ID:qbOHD54u0
きっと告訴されて有罪判決受けてたほうが良かったって事になるね
818名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:41:51.24 ID:zzFgTGoX0
火消し部隊って時給いくらで心を売ってるの?
食うに困っていたとしても、菅の擁護なんて自分にはとても無理だ
民主支持者でも当時の責任者達は切り捨てる対象だろうに

無論、非常時の対策が不十分であったことなど、東電他も責任があろうが
一番の大罪人を裁けないとそれ以下が俎上にのせられないんだよ
819名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:42:52.29 ID:qtadY7U30
>>803
いや、停電で止まった自動冷却システムの再稼働自体を東電が忘れ、計器復旧後に
気が付いた時には原子炉内は煮立ってて燃料棒は水面上に顔をだし、内圧もやばい
急いでベントしようとした時には電力がないもんだから手動でやるしかなく、
手間取ってるうちに水素爆発
菅は関係ねえっての

原発や東電の運用自体は問題なかったと思わせ、さっさと再稼働したいもんだから、
何とかして菅一人に責任を押し付けようと原発推進派がものすげえ工作してるなこのスレ
820名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:43:11.79 ID:IOkGDem20
>>810
東京電力のレポートで内圧が高くなって手動ベントができなくなったとでてるよ。
821名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:43:27.47 ID:P7Oy1f6r0
不起訴不当
822名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:43:30.61 ID:8tK84Ghd0
>>812
>法的に根拠のない対策本部を大量に作り実務を大混乱させた

菅の信頼に足る原子力ムラにしがらみのないブレインを集めたんだろ、何も問題ない
むしろ工学部出身の首相だったから関東住民は助かったんだよ
823名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:44:24.51 ID:J3qIxOD+0
>>708
脳内ソースで法螺を吹きまくるキチガイ、はよ病院逝け
824名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:44:29.73 ID:WYfeOP1a0
>>816
日本に地震が来ない保証などどこにも無いのだが
原子力発電所のアクシデントによって被害を被った者は訴えてはいけないと?w

こんな理屈じゃ
なおさら再稼動は無理だろ
825名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:45:22.66 ID:IOkGDem20
>>819
東電のミスはあるんだが、決定的なのはベントの遅れなの。
菅直人はそれにかんでるわけ。

さらに被曝情報を隠してしまったことが決定的。
826全論破1/2(資料付き):2013/08/09(金) 17:45:45.65 ID:aL49lgbUP
工作員「菅のパフォーマンスが事故や作業遅れの主因」
当事者&マスコミ「事故や作業遅れの主因は電源喪失」

工作員「菅に作業を止められたよね?」
東電「1:30に要請後すぐに了承は得たが(3:00に国民に発表してから)、電源喪失や高線量で難航」
東電「それと装備など準備が必要で、早い段階のベントは無理」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf

工作員「枝野の会見でも無理に作業を止めてた」
枝野「(会見で発表してからと指示、したので作業に入ってるかも。だろ」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html (12〜13分頃)

工作員「官邸が3時まで作業を遅らせたのも許せない」
東電小森常務「私も官邸に同意してる。地域の皆さんの告知も含め」
http://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/ed110312j.html

工作員「海江田のベント命令が遅かったのは、作業を止める為」
海江田「ベント了承後も、東電が命がけ作業に躊躇してたから、後押しの為」
http://genpatsu-watch.blogspot.jp/2012/05/13.html (国会事故調 12.05.17)

工作員「避難10kmの指示を5:40に出したのが、菅が作業を止めてた証拠」
斑目「総理ではなく私の勘違いの為です。ウエットベントじゃなくドライベントだったので」
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/32055

工作員「悪条件なんて嘘だ。菅が居なければ即ベント出来たんだ」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf
東電「3:45 建屋の扉を開けたら”白いもやもや”すぐに扉締め、線量測定できず」
東電「4:30 余震による津波を恐れ、現場操作の禁止 8:03 暗闇の困難 9:30 高線量で引き返す」
827名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:45:51.92 ID:X0m4gzYg0
>>816
M9の地震や津波で壊れるような原発を作った連中が悪いのであって、
自然災害で直接死んだ人は、
せいぜい堤防管理や避難情報の遅れを訴えるしかないが、

東電や菅が反発を買っているのは
SPEEDIの隠蔽や事後対応の方が主要因だろ。
828名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:46:01.20 ID:9S6DzqLNO
検察審査会での審査は、無しなの。
829名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:46:29.95 ID:ACXSGLww0
>>822
知識のない法的権限のない組織をいっぱい作ったせいで、被害が拡大したんだよ。
同級生の情報学の教授を参与にしてどうするんだよ。
情報統制のプロパガンダをやるぐらいしかないだろう。

官僚は報告先が分からず、東電が次々と報告を上げていたのに
官邸地下に集まった情報が使われなかった。

それで、基本的な質問を原発の現場に投げかけて足を引っ張ってたんだろ。
830名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:47:11.97 ID:J3qIxOD+0
>>723
お前のような勘違いキチガイが居るからね
831名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:47:46.49 ID:IOkGDem20
>>823
つソース

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
「原子炉格納容器の圧力が高まっているおそれがあることから、原子炉格納容器の健全性を確保するため、内部の圧力を放出する措置を講ずる必要がある、との判断に立ったとの報告を東京電力より受けました。」

「これ(圧力弁開放)を行う前にしっかりと国民の皆様にあらかじめご報告しなければならない、ということを東京電力に要請というよりも指示」

「原発の事態を把握するため、本日の朝、総理自らヘリコプターにて現地を訪ねる」

「総理は専門的な素養をお持ちでございます」

「(圧力弁開放は)安全確保のためのやむを得ない措置であるので、総理自ら(現地視察によって)その安全性をしっかりと把握しなければならない」

1.東電が圧力弁開放を政府に要請した
2.政府はベントを行う前に国民へ報告しなければならないと東電に指示した
3.安全性は菅総理自ら把握しなければならない
4.菅総理は専門的な素養をお持ちでございます
5.原発の事態を把握するため菅総理自ら現地を訪ねる

>>822
事故が起きたあとにやったら、二重系統になって機能しないだろ。先にやれ。

>>821
起訴相当ね。
832名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:48:59.22 ID:Vdf5Qaxd0
おいおい、海側に非常用電源を並べて、米から電源喪失の危険を指摘されても無視し続け、
「絶対に安全ですう」と言い続けて一切の対策を怠った東電の幹部が不起訴かよw
日本人なら恥ずかしくて生きていられないと思うけどな。
833全論破2/2(資料付き):2013/08/09(金) 17:49:43.75 ID:aL49lgbUP
工作員「週刊朝日の記事。菅の訪問に時間を取られたって」
http://megalodon.jp/2011-0807-1547-50/www.wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php
東電「”本当に来るとは思いもしなかった” つまり訪問まで作業止めて無かった」
東電「対応に時間を取られた部分はあったが、その前後から難航してる」

工作員「菅が去ったからベント実行できたんだよね」
東電「ではなく数時間後に協力会社で運良くコンプレッサーを発見したから」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf

工作員「でも東電は管訪問の被害者なのは変わりない」
国会事故調「官邸の介入も東電に大きな責任」(12.07.05)

工作員「それでもベント後の爆発は菅のせい」
マスコミ「ベント排気が逆流する欠陥構造のせい」
http://www.youtube.com/watch?v=94CANF395PM&feature=relmfu

工作員「とにかくメルトダウン(炉心溶融)は菅のせい」
Sampson「溶融は11日。東電がベントの必要性を認識した12日午前1時には手遅れ」
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm
834名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:50:45.67 ID:IOkGDem20
>>832
日本の検察は駄目だねえ。

巨悪そのものの東電とミンスと官僚を俎上に載せられないんだから。

やはり検察審査会で起訴相当だして、裁判するしかないわな。
835名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:51:15.70 ID:u3kKb17b0
で、無保険の原発を運転してた責任は誰にあるんだよ?
836名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:51:51.35 ID:qfH9CEih0
ベントの遅れが誰のせいとか、
ベントが早かったらどうなっていたか?とか、自分個人的に問題にしてないが

カンチョクトが原発事故被害を収束どころか拡大させたのは紛れもない事実

こいつが生きてる限り、俺の中で原発事故終息は無い
837名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:52:06.98 ID:P4st+UzI0
なんで小泉、福田、安倍、麻生が起訴されない?
特に小泉の福一使用延長がなければこんな事故起こらなかったことを考えれば
責任は自民の方がでかいだろうが!
838名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:52:38.01 ID:aL49lgbUP
>>708
>すぐにベントができないのは
>時間が遅れて手動でできなくなったからといわれてる。

東電は初めから、電源回復による手動ベントを目標にしてた。
そもそも事故前に手動ベントなんて想定して無かった。
自民だろうと、早期ベントは期待できない状況。
839名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:54:34.47 ID:zQt5tj9y0
>>813
責任取らなくていいんだって各電力会社が安心してるだけだろ
さすが自民党様は話が解るって

検察は次は無いぞと言ってるけど、絶対また想定外で逃げる
もう一回起こしたら日本は終わりだがな
840名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:54:50.90 ID:qtadY7U30
>>825
一番致命的なのは全電源喪失と冷却システムの停止に決まってんだろ
そうなったらもうベントなんて冷却が回復しなきゃ焼け石に水で、
ベントが決まったその時点でメルトダウンも決定
全電源喪失なんてありえないと天災を舐めきって警告無視し対策を怠った東電と
甘い監査で監督不行き届きの原発行政、諸悪の根源はこいつらに決まってるだろ
最も裁かれなければならないのは、
官と電力会社の癒着を招きなあなあ体質を生み出した天下り官僚の歴代東電役員
菅なんて小物中の小物
841名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:55:26.26 ID:8tK84Ghd0
>>829
>官僚は報告先が分からず

見苦しい言い訳だなあ、報告先に悩んでる場合かよ
842名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:55:28.34 ID:AU8DYNxU0
まあ、そうなるだろうな
検察官もいってみれば同じ穴のムジナみたいもんだからな
戦争に負けて日本が壊滅した→戦争が悪い、戦争反対!
原発事故で多大な損失を被った→原発が悪い。原発反対!
官僚というのは国民の責任追及の矛先をそらせるのが天才的に巧いw
843名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:55:48.92 ID:J3qIxOD+0
>>831
> 「これ(圧力弁開放)を行う前にしっかりと国民の皆様にあらかじめご報告しなければならない、ということを東京電力に要請というよりも指示」
この十数分の会見がベント作業に影響を与えたと主張しているのは世界中で「お前一人だけ」
844名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:56:04.50 ID:aL49lgbUP
海江田経産大臣と東京電力との共同記者会見
東電小森常務「(ベント)3時ぐらいを目安に、速やかに手順を踏めるように現場には指示」
東電小森常務「この会見も含めて、地域の皆さんの告知も含めて、終わり次第やると」
http://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/ed110312j.html

キチガイ

菅叩き「菅が3時の発表まで遅らせた、枝野会見で言ってるんだ、菅が事故の原因なんだ」
845名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:59:18.00 ID:J3qIxOD+0
> ID:IOkGDem20
こいつマジで刑務所か病院にほり込めよ、何時まで野放しにしてるんだ。
こんなやつにネットやらしちゃダメだよw
846名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:59:27.42 ID:DCuAS5Kk0
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下った清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで美酒美食に舌鼓 贅沢三昧の豪勢な毎日か。

【 税金や電気料金値上げ分は社員給与・OB年金にふんだんにばら撒かれてるんだろうな。 】
847名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:00:04.28 ID:O5Ivek7m0
不起訴はまあそうだろうけど「予見できなかったから」で済まされるのはいたたまれないね
848838(訂正):2013/08/09(金) 18:01:41.12 ID:aL49lgbUP
×東電は初めから、電源回復による手動ベントを目標にしてた。

○東電は初めから、電源回復による遠隔ベントを目標にしてた。
849名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:02:47.86 ID:IOkGDem20
>>837
福一使用延長を、その後の首相は全部容認してる。
そして、巨大地震の知見が明白になったのは
ミンス政権前後からだよ。

>>843
ベントを東電が要請したのはその数時間前だ。

スリーマイルでは現場判断でベントしたんだよ。
日本は現場を信頼しないシステな上に馬鹿がトップにいるとこうなるって見本。
850名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:02:49.27 ID:P4st+UzI0
せめて東電と原発推進した原子力村、御用学者の責任は追求しろよ
851名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:05:31.02 ID:IOkGDem20
>>840
あんたは原発の構造がわかってない。
冷却は注水でやっていて、注水ができないからベントが必要になったのね。
だから、ベントが旨くできてれば、炉心溶融はしないのが普通なわけ。

>>845
これを100回見ろ。
キチガイ

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
「原子炉格納容器の圧力が高まっているおそれがあることから、原子炉格納容器の健全性を確保するため、内部の圧力を放出する措置を講ずる必要がある、との判断に立ったとの報告を東京電力より受けました。」

「これ(圧力弁開放)を行う前にしっかりと国民の皆様にあらかじめご報告しなければならない、ということを東京電力に要請というよりも指示」

「原発の事態を把握するため、本日の朝、総理自らヘリコプターにて現地を訪ねる」

「総理は専門的な素養をお持ちでございます」

「(圧力弁開放は)安全確保のためのやむを得ない措置であるので、総理自ら(現地視察によって)その安全性をしっかりと把握しなければならない」

1.東電が圧力弁開放を政府に要請した
2.政府はベントを行う前に国民へ報告しなければならないと東電に指示した
3.安全性は菅総理自ら把握しなければならない
4.菅総理は専門的な素養をお持ちでございます
5.原発の事態を把握するため菅総理自ら現地を訪ねる
852名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:05:31.84 ID:ACXSGLww0
>>841
訓練までやって、マニュアルが決まっていた内容が管の思いつきで全部パーになって、
管総理の思いつきでどうでもいい本部がたくさんできて、昔の友達がぞろぞろやってきて、えらそうにしてるんだぞ。

議事録もなく、職務権限の配分もなく、組織図もなければ、たくさんの人間を指揮することなんてできない。
数人の組織ではないのだから、官邸地下にすべての情報が集まっていても、その情報を取りに行かなかった総理の失態はかなり悲惨。
853名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:05:46.99 ID:aL49lgbUP
この延長は自民期

福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)


民主期による延長は、この後の期間。

「自民政権なら福島第一の全原発を地震時に停止してた」
な根拠など全く存在しない。
854名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:05:54.90 ID:P4st+UzI0
>そして、巨大地震の知見が明白になったのは
>ミンス政権前後からだよ

はぁ?
ソース出せや
855名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:06:19.60 ID:8tK84Ghd0
なんと言われても菅は逃げずに全力で事故対応をやったからな
日本に限らず次に原発事故が起きたら菅の対応策が真っ先に注目されるのは間違いない
856名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:07:42.49 ID:IOkGDem20
>>853
いやその通りなんだけど、べつに延長を取りやめることも可能なんだよ。
それしなかったのはその政府に責任がある。
まあ、老朽炉を延長した時点でミンスはするわけないが。
857名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:07:50.83 ID:J3qIxOD+0
>>826>>833
これだけ証拠揃ってちゃもう菅に罪を擦り付けるのは無理筋だわな
858名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:08:17.72 ID:YIVLimSx0
彼らが死罪になるのは
日本国の国連統治を
待つことになる。
859名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:09:37.95 ID:Py+Okv0E0
>>822
菅がいくつ対策本部を乱立させたと思ってんだよ。
菅がやったことなんて毎日意味のない対策本部を立ち上げて火病ることだけだよ。
工学部の知見なんてまるで生かされてない

ただちに影響はないとかふざけたことをぬかして、関東住民が北欧の気象台のデータ引っ張ってきて自衛するありさまだっただろ。
ふざけるのもいいかげんにしろ信者
860名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:10:26.30 ID:IOkGDem20
>>854
国の地震調査研究推進本部が、宮城県沖から福島県沖まで連動する巨大地震を、
長期評価の対象に追加し、今月公表する方針だったことが分かった。

 大津波を伴う約1150年前の巨大地震の全体像が最近明らかになってきたためで、
同本部は宮城県には2月に事前説明を終え、福島県にも3月中に説明する予定だった。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110406-OYT1T00724.htm

>>855
首相は閉じこもりになったじゃん。責任から逃げたんじゃないの?
861名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:10:50.08 ID:aL49lgbUP
>>851
>ベントが旨くできてれば、炉心溶融はしないのが普通なわけ。

そもそも東電がベントの必要を認識した12日午前1時頃には、
既に炉心溶融が始まってる。
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm

そもそもお前(ID:IOkGDem20)は多くの面で駄目すぎ。
「菅が居なければスムーズに手動ベント」みたいな妄想書いてるみたいだし。
862名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:11:12.74 ID:J3qIxOD+0
>>849
> ベントを東電が要請したのはその数時間前だ。
ならそのソースを出せというか、
それ以前に会見でベントが遅れたと主張してるのって 世 界 中 で お  前 一 人 だ け じ ゃ ん w
863名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:12:12.27 ID:Ah6R2l+Z0
工作員、キチガイなどという意味不明な人格否定を行うのは議論として最悪ね
864名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:12:22.56 ID:bTm5/nAD0
結局、ギャーギャー騒いでいるお前らが全員負け。
2chで虫けらどもが何を言ってもムダなんだよ。
よく心得ておけ
865名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:13:22.59 ID:Py+Okv0E0
>>855
むしろあの場面で逃げる首相の顔が見たい。信者はどこまで感覚狂ってんだよ
給料をもらうための最低限の仕事をしただけで対策本部乱立による混乱の責めは帳消しか。
民主の御用新聞の朝日ですら、あの時の菅政権の対応を特集記事でもれなく批判してる。
866名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:13:32.52 ID:vzqKd72JP
>>814 ベント要請時には圧力容器の設計耐圧限度を遥かに超えてたんだよ。
しかも一部放射線強度が上がり始めていた。
たしかにフィルタなしベントの影響は重大だけど圧力容器の破壊に比べれば
どうってことない。この時点では燃料被覆は壊れていないってのが政府見解だったから。
(まあ嘘だったけど)
867名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:13:44.80 ID:Veqmvj8Y0
でいまの福島はどうすんの
868名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:14:12.75 ID:P4st+UzI0
海水注入を遅らせたのは東電が廃炉にしたくなかったから、
手動ベントが遅れたのは電動ベントにこだわったから。

当時の記録で主な事故原因はこれらだと結論が出てるだろ。

いまさら菅に責任をなすりつけて逃げ切れるわけないだろ
869名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:14:26.51 ID:RuYmCluS0
>>862
おそらく、東電からの「ベントが必要な事態になった時にはベントさせてくれ」っていう
許可の申請を、その時点でベントしようと東電が要請したと勘違いしているんじゃないのかなそいつは
870名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:14:42.84 ID:bTm5/nAD0
>>867
お前らが大好きな自民党がどうにでもしてくれるだろ。
除染も進んでないけどな。
871名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:15:11.39 ID:IOkGDem20
>>861
炉心溶融はスリーマイルでも始まっていたけど、重大に至らなかった。
炉心溶融って全部解けるまで時間がかかるんだよ。

管がいなければどうなったかはわからんだろう。実際にいたんだから。
ただ、、ベント指示を記者会見まで送らせるなんて行為は問題なのは明白なの。

>>862
会見でベントがおくれたって主張してるのはこの政府報告自体がそうじゃん。
おまえ文盲?

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
「原子炉格納容器の圧力が高まっているおそれがあることから、原子炉格納容器の健全性を確保するため、内部の圧力を放出する措置を講ずる必要がある、との判断に立ったとの報告を東京電力より受けました。」

「これ(圧力弁開放)を行う前にしっかりと国民の皆様にあらかじめご報告しなければならない、
ということを東京電力に要請というよりも指示」
872名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:15:39.50 ID:QnMbpcbfP
菅を擁護する気はないけど、事故は起きないから電源対策と
対策マニュアルはいらんと言ったのは東電と自民(安倍)だ
いざという時のことを考えていれば起きなかった人災であって
菅も当然、当事者として責任はあるけど、東電と民主に全責任押し付けて
根本の原因を作ったくせに他人面してる自民は万死に値する
873名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:15:41.55 ID:rCWgN/q7O
結論は誘致するような民度の低さが悪いってことだなw
今後も参考になるわw
874名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:16:10.85 ID:8tK84Ghd0
>>859
なんと言われても原子力ムラに絡む東電や専門家が当てにならない屑だったのは事実
東電の撤退打診、保安院の現場放棄
875名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:16:44.11 ID:Py+Okv0E0
菅は平成22年6月に原発の稼働率を6割から9割まで引き上げるとか、
新規に14基の原発を新増設するとか言うとんでもない案を承認した張本人だぞ。
だから平成22年頃には反原発派から強く非難されている。自民党時代にも非現実的すぎるから認めなかった案だし。

それに原発事故直後のドービルサミットでは、米仏の圧力に屈して原発推進を公言して帰ってきただろ。
菅が脱原発をわめきだすのは、6月上旬に民主党内でつるし上げ食って辞めると言ってしまい、
時期を確約させられそうになった局面打開のためだ。
そんなの時系列見てれば明らか。
876名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:17:07.85 ID:bTm5/nAD0
安倍ちゃんは原発再稼働へ邁進中!
次の福島はどこだ?
877名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:17:35.41 ID:IOkGDem20
>>868
東電の責任は明白だ。

あとなあ、海水注入って政府は命令できるんだよ.知ってた?
その権限の不行使も過失になりうるのな。

政府ってそういう立場だ。

あと菅直人は再臨界が起きるかもとか訳のわからないことで騒いでたよな。
どこが「くわしい」んですかね。
878名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:18:40.36 ID:WYfeOP1a0
ぼっとん便所があふれて部屋がびちゃびちゃになってるのが今の福島
879名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:19:15.07 ID:Py+Okv0E0
>>874
バカの一つ覚えの信者ご苦労さん
対策本部を10も15も乱立させてそれを指揮できないのに何が工学部の知見だよ
工学部舐めるんじゃねえ

菅に対する世間の評価は、去年の総選挙から岩盤の支持を誇った地元ですら3連敗したことで証明されてる。
880名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:19:15.77 ID:P4st+UzI0
>>860
お前が言う民主党政権前後と発表が震災後なのでは全然違うだろーが
なにこいつ?キチガイが
881名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:19:57.29 ID:IOkGDem20
>>872
原因の根本を作ったのはミンスでもあるんだよ。
菅直人は事故の最高管理者としても
原因を作った当事者でもあるんだよ。

そういう、狂った朝鮮マスゴミの論理はいい加減にやめろ。
馬鹿にしか見えん。
882名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:20:21.10 ID:FPPTHUQjO
原発事故の原因は、アメリカによる人工地震です。

日本が脱原発に踏み切れないのも、実はアメリカの恫喝殺人を前に、有力政治家&官僚がびびってしまったのが原因です。

アメリカ崩壊が脱原発への唯一の道です。
883名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:20:44.58 ID:nbAo16dbO
起訴して裁判に任す

って考えは何故できないの?
で、裁判員裁判にしろよ
884名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:20:51.75 ID:zzFgTGoX0
そっか、反原発の人達からすると
菅が裁かれない方が都合が良いんだな

山本太郎の当選といい、学生運動をもう一度、か…
885名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:21:31.82 ID:J3qIxOD+0
>>871
だからそれでベントが遅れたという主張をしているのは「世 界 中 で お 前 一 人 だ け」だからw
東電は当たり前だが余裕を持って要請しているだろう、
しかし「こ の 広 い 世 界 で お 前 一 人 だ け」がその会見のせいでベントが遅れたと呻いているw
886名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:23:36.69 ID:IOkGDem20
>>880
2月に宮城県に通知してる情報だよね。
2月って2011年3月11日の前ですかあとですか?

「国の地震調査研究推進本部」つまり国の一部ですよね。国って政府のことだってわかります?
その前に政府は知ってますよね。

幼稚園児?

>>884
もっとも原発事故拡大に責任がある菅直人が山本太郎の当選とかんでるんだとすれば、要するに反原発もサヨクの権力のためのものでしかないと
言うことになるわな。
887名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:23:53.02 ID:aL49lgbUP
工作員「官邸が3時の会見まで作業を遅らせたのは許せない」
東電小森常務「私も官邸に同意してる。地域の皆さんの告知も含め」
http://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/ed110312j.html
888名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:24:47.86 ID:YIVLimSx0
彼らが死罪になるのは
日本の国連統治を待つことになる。
後に言う福島裁判である。

福島1の暴走を収束させるのに
実に20万人の日本人が投入された。
しかし燃料は今尚燻り続けている。
889名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:25:19.40 ID:kCYtiZ9CO
東電潰れろ
890名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:26:39.63 ID:IOkGDem20
>>887
東電の同意は東電と政府の両方に過失、あるいは故意があることを意味し
それ以上でもそれ以下でもない。

政府の免責理由にはならない。

ベントは政府がすぐに命令できたし、しなければならなかった。
スリーマイルではそもそも現場に権限があったのに、
こういうおくれた馬鹿な制度をつくっちゃったことの
認識があれば記者会見なんてしてる場合ではないってことが
わかったはずだ。
891名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:26:44.18 ID:lnsiD/1jO
全員かよ
892名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:26:44.94 ID:hKCyL2NJ0
管は原発事故によって完全に嫌われ者になっても原発反対とかやってるからまだ贖罪方向だが
東電役員共は関連団体に天下りで完全頬かむりだからなぁ、こいつらは納得出来ない・・・・・・
一応自民支持で原発再稼働容認派ですが
893名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:27:28.79 ID:aL49lgbUP
重大責任ランク

特A・自民期に欠陥原発を導入し、欠陥原発界を築いた者。
A・積極的に原発管理の手抜きを促進した東電等の事業者。
B・原発界の問題点を改善してこなかった歴代為政者(民主も含む)。
894名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:27:47.27 ID:rxZfL3Tr0
また論破されたネトウヨと右翼とZAKZAKの妄言!



「海に落ちた海保を中国漁船が銛で突き殺したぁー」
「地権者が石原さんにしか売らないから安心してクレと言ってるぅー」
「菅がベントを遅らせたぁー」


つぎつぎ論破されどんどん信用を失っていくウンコウヨとジミン、保守、フジ産経ZAK
ZAKww。
895名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:28:20.22 ID:P4st+UzI0
>>886
2月に説明してその1ヶ月後に震災だぞ?
そんな簡単に原発止められると本気で考えてるのか?
お前自分で何言ってるか分かってねえだろ
896名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:28:42.02 ID:ACXSGLww0
>>860
>長期評価ではこれまで、宮城県沖で発生する地震については、三陸沖南部海溝寄りの領域の地震との連動しか想定していなかったが、調査結果を受けて福島県沖を含む三つの領域内での連動を新たに加えることにした。
>今月にも公表する予定だったが、東日本大震災(M9・0)は三陸沖、茨城県沖も含み、さらに広い範囲で連動したため、長期評価は根本的な見直しを迫られている。

結局、あらたな長期の地震想定でも予想できてなかったと言うことだな。

これまでの地震想定:三陸沖南部海溝寄りの領域の地震との連動しか想定していなかった
2011年ごろ発表しようとしていた地震想定:福島県沖を含む三つの領域内での連動を新たに加える
東日本大震災:三陸沖、茨城県沖も含み、さらに広い範囲で連動した
897名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:29:21.54 ID:IOkGDem20
>>892
菅直人の場合、贖罪をするにしても、馬鹿を権力につけたらやばいということを
歴史に残すために裁判で有罪判決を受けさせるべき。

たとえていうなら、車の運転できない幼稚園児に免許を国民が与えちゃったんだよ。
898名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:30:25.30 ID:Py+Okv0E0
菅信者ってベントと菅の関連の有無だけに争点絞って問題なかったとか言い張ってるが、
世界のメディアの論調見てみろよ。
日本政府何やってんの?馬鹿なの?早く情報出せタコ!これが大方の反応だよ。

菅がプッシュされたのはあくまで自民党の原発政策との対比の文脈に過ぎない。
899名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:32:09.01 ID:IOkGDem20
>>895
「国の地震調査研究推進本部」つまり国の一部ですよね。

国って政府のことだってわかります?

その前に政府は知ってますよね。

幼稚園児?

原発を止めるかどうかは判断によるだろ。地震が確実だとわかれば止めるだろう。
対策ができれば止めないだろう。

対策ができてない原発だけ止めるという手段もあったろうな。



国の地震調査研究推進本部が、宮城県沖から福島県沖まで連動する巨大地震を、
長期評価の対象に追加し、今月公表する方針だったことが分かった。

 大津波を伴う約1150年前の巨大地震の全体像が最近明らかになってきたためで、
同本部は宮城県には2月に事前説明を終え、福島県にも3月中に説明する予定だった。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110406-OYT1T00724.htm
900名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:32:54.38 ID:P4st+UzI0
ID:IOkGDem20
ID:Py+Okv0E0

↑こいつらアホすぎwwwまさにキチガイ
901名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:33:26.29 ID:QnMbpcbfP
>>881
民主が悪いから自民が無罪なるなんて見苦しい擁護やめたら?
どう考えても自民も民主も東電も起訴されるべき大事故の重大な原因作ってるから
902名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:33:42.71 ID:LFRMRw/r0
検察審査会発進。そして沈没。
903名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:34:44.97 ID:aL49lgbUP
震災で壊れる原発&ベント排気が逆流する原発、を建てたのは自民期で、
津波警告無視、復水器の確認ミスなる重大要因は吉田所長。

管も糞パフォーマーかも知れないし、放射能情報隠しなど批判点はあるが。
感情論を抜けば、管訪問より上記の方が、はるかに事故の要因となってる。

とにかく「全て民主・管が悪いんだ」にしたい勢力がいる。

自民党にはネットサポーターズが公式に存在するし、
現実に自民党員がネットに書き込んで騒動もあった。

彼らが主力と断定はしないが、
東電叩きより自民叩きの方が、ヒステリックな反発が目立つ。
また一般人とは思えない、意図的な歪曲粘着デマ連発も見られる。
904名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:34:48.03 ID:IOkGDem20
>>896
問題は津波だってわかってます?

>>898
菅直人は、世界中の為政者から見ても馬鹿にしかみえないんだろうな。
実際、馬鹿だ馬鹿だと言われまくってるし。
905名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:34:53.50 ID:8tK84Ghd0
参考までに識者を集めたことの何が悪いのか、
指揮系統に歪があったら報告書で問題が表面化してるはずだろ

これまでの菅叩きはすべて覆されてる
ほかに叩ける事実はないのかよw
906名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:36:06.41 ID:MK6m7ydI0
津波に飲まれて従業員が死んだ会社の社長を片っ端から刑務所にぶちこむのか?
と考えれば、無理からぬ結果ではある。

ここで奸直人が「自分以外の全員について」検察審査会に凸したら笑うが。
907名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:37:47.72 ID:IOkGDem20
>>901
ミンスというか政権政党の行為と、それまでの政権の行為では
法的基盤整備の点で両者に責任があるが、
統治行為の責任は政権政党にある。

ミンスは両方に責任があるからおもいって言ってるわけ。

自民に責任がないなどとまったくいってないよ。

>>905
知能障害者は書き込むな。
908名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:38:15.88 ID:Qg0dj6yyO
やはり因果応報は存在しないんだな
909名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:38:23.44 ID:Py+Okv0E0
>>903
全て悪いなんて言ってないよ。
しかし全て悪いんでなければ免責されると言う信者の論理がまったく理解不可能なわけで。

菅の震災対応がまったく不適格だったことは世界中が認めてるよ。
ちなみに菅はこの時原発事故の収拾に入れあげるばかりに、ほかの被災地への物資補給についての判断も渋滞している。
910名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:39:35.44 ID:PPX0S/Q8O
勝又と清水は今どーしてんの?
911名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:39:44.22 ID:aL49lgbUP
>>904
>問題は津波だってわかってます?

津波堤防は建設に数年かかる。

民主も対策に積極的で無かったが、
結果論では自民期に対策しなかった事が重い。

地震津波の完全な予測など出来ないが、
将来起きる可能性があるとの警告を吉田所長などが蹴ってしまった。
912名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:39:56.23 ID:IOkGDem20
>>906
津波「だけ」でおこったならね。

津波で被曝するんだ。へえ。

>>908
つ検察審査会
913名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:41:21.58 ID:WZPBzqVy0
>>908
因果応報っていうか民主が壊滅的な打撃受ける原因の一つにはなったけど
皮肉な事に管政権の延命の原因となったから奴にとっては幸運だったんだよな・・・
「誰かが何とかしてくれる」とヒーロー待ちじゃいつまでたっても
悪は裁けないって事だ。手を汚すのはみんな嫌がるからな
914名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:41:39.39 ID:8tK84Ghd0
>>909
>菅の震災対応がまったく不適格だったことは世界中が認めてるよ。

世界で菅を非難してるのは統一教会機関紙のワシントンタイムスだけだよw
915名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:42:19.64 ID:P4st+UzI0
ID:IOkGDem20
で、2月に地震の説明があって1ヶ月でどうやって原発止められるのか説明しろよ
916名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:42:41.28 ID:IOkGDem20
>>913
原発事故が起こったときに、その対応でヒーローになれば菅直人政権は延命されるとする
論調がかなり雑誌とかでのってたよね。
菅直人もそう思ったんだろうね。
だからあんなパフォーマンスをしたんだろうなあ。
917名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:43:47.34 ID:I6K+CXc30
この国は、誰も責任を取らない
918名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:43:49.01 ID:MK6m7ydI0
>>916
よしこれであと2年やれる、だっけ?
919名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:43:52.25 ID:Ah6R2l+Z0
>>903
とりあえず、自分の意見と異なる発言に対して、工作員などというレッテル貼りをして人格否定を行う

改ざんを受けた文書、サイトを証拠として提示し、全論破 (資料付き)など発言するのは

せっかく整理された情報が台無しになってるよ
議論ではなく、論破に執着しているようにみえるわね。
920名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:43:56.61 ID:Py+Okv0E0
>>914
は?震災対策ではほぼ全ての新聞が菅政権を批判してるよ
とくに原発事故情報の公開については米軍が極度に苛立ってねじ込んできただろ

世界中どころか朝日の調査報道でも一面で報道されてるじゃん今年
朝日も政治部は菅ヨイショだけど、調査報道やってる連中は菅に決して好意的じゃないよ
921名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:45:39.22 ID:J3qIxOD+0
>>914
統一教会機関紙が>>909にとっての世界の見解なんだろw
922名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:45:52.12 ID:rxZfL3Tr0
300トンの汚染水が、毎日あふれ出してもう東電はパニック状態!

安倍はこういうときこそ現地へヘリで行って現場の正確な状況を把握しない
と。

それで国民は安心するし東電も勇気を取り戻す。


それが「国民の生命財産を守る」というコトじゃないの?????
なぜ安倍総理大臣は現地へ行かないの?ヘリなら一時間だぞ。


菅総理は、3.11の真夜中に飛んで行ったぞ!
あれで国民は安心したんだ。


なぜアベチャンは行かないの???????????wwww
923名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:48:36.37 ID:Py+Okv0E0
〈プロメテウスの罠〉「米が懸念」極秘公電

今年の1月3日(正月)に朝日が一面で「日本への不信」シリーズで取り上げてるから見てみな。
マレンが「オバマが心配してるけど冷却はどうなってんだ」と強く藤崎にねじ込んで、
藤崎が菅に公電打った内容がどんなものだったか書かれてるよ。
この初回の記事の終わりが「ワシントンは、原発処理に挑む姿がみえない日本に見切りをつけようとしていた」だぞ。
924名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:49:00.25 ID:IOkGDem20
>>918
そんなのもあったような。
狂ってるよな。原発事故の重大性の評価を失敗してる。
そもそも、原発事故で、被災地に救助には入れず
福島の沿岸地域の人たちはかなりその結果死んでるんだよね。


>>920
菅直人批判はすでに教科書にも載ってるしな.スゲーよ。菅直人。
925名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:49:06.88 ID:8tK84Ghd0
>>920
事故調後に菅に対する批判があったなら挙げてみな
926名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:49:53.63 ID:Z+PYvmrT0
バカ管という災厄が空から降りてきた
いわゆる遅れてきた恐怖の大王かな…
927名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:52:42.01 ID:IOkGDem20
>>926
お灸選挙でファシズム新聞朝日がつくりだした、馬鹿な独裁主義者菅直人の失政による被害ですな。
928名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:52:49.67 ID:J3qIxOD+0
菅がー工作員はもう印象操作しかできんのな
929名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:53:15.94 ID:7HD3WxMQ0
全員が死刑となるべきところなのにな
930名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:53:44.20 ID:Py+Okv0E0
>>925
>>923に対してまず弁解してくんねえ?
なんかワシントンタイムズ呼ばわりされちゃったんだけど。
931名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:53:45.88 ID:QnMbpcbfP
今までさんざん対策を拒否して原発を推進してきたくせに
菅と東電に全責任押し付けて知らん顔してる自民と自民信者が一番嫌らしいわ
お前らも同罪だっつーの
こんなんで安全確認(笑)して再稼働とかできるはずないだろ
932名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:55:45.76 ID:IOkGDem20
>>931
だから、自民も原発推進だったが、ミンスはそれに輪をかけて推進派だったんだよ。

二酸化炭素削減のためね。鳩山も菅直人も。その点では「同罪以上」

そのうえ、菅直人は為政者として問題がありまくりだったわけ。
933名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:55:57.91 ID:Py+Okv0E0
>>927
しかしワシントンタイムズではないよね。
朝日新聞の調査報道プロメテウスの罠が菅政権を批判してるよね?

さあどう弁解すんだ信者?
原発事故後に各国は事故情報公開の面で日本にきわめて厳しいぞ。
自民党が菅を批判するのは筋違いだと言ってるだけであって、菅の震災対応を肯定してる新聞なんて極めて少数だ。
934名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:56:05.06 ID:XlpY8N6U0
このシナリオ書いたん誰よ。
935名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:56:07.00 ID:Veqmvj8Y0
菅がーでどうなる問題じゃないのにな
936名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:56:32.00 ID:yCfxouhqP
責任者が責任を取らないのが日本の常だが
日本における責任者って一体何なんだ?
937名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:58:07.92 ID:QnMbpcbfP
>>932
推進してたことには変わりないだろうが
推進度合が小さかったから自民はマシとかアホか
菅が産廃だからといって、自民がゴミから金に変わるわけではない
938名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:58:50.12 ID:IOkGDem20
>>920
そもそも、事故調自体が菅の責任を肯定してるじゃん。
なにいってんの?

>>936
これで告発された全員だろ。
ミンス政権、東電、官僚かな。
それに加えて歴代政権を追求したいならそれもありだろうが、
この3つは鉄板。

>>935
管1人の問題ではないよ。ただ、菅直人は首相だったんですよ。しってます?
彼には、原発を止める権限もあったのね。
939名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:59:07.51 ID:8tK84Ghd0
情報公開に不備があったとしても
俺ら日本人どころか関係者だってよく知らなかったんだぜ

すべて東電の隠蔽体質が悪い

菅の識者を集めた事故対応は東電の嘘を見破り、いかに真実を吐かせるかにかかっていたんだよ
940名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:59:39.64 ID:Py+Okv0E0
ttp://www.enecho.meti.go.jp/topics/kihonkeikaku/100618honbun.pdf
ttp://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/1st/sanko1_1.pdf

菅信者ちょっとこれを見てくれや。2010年6月閣議決定、設備稼働率90%、2030年までに14基増設
これが菅が政権取った直後に承認したエネルギー基本計画だが。
941名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:00:18.57 ID:Z+PYvmrT0
過去に遡って官僚とかの責任も追求してください
942名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:01:03.97 ID:rxZfL3Tr0
菅総理を中傷した安倍のブログ!
http://blogos.com/article/64456/?axis=b:30

吉田所長は菅首相と同じ東京工業大学出身。大学院で原子核工学を学んだ技
術者仲間。

菅と吉田は3月12日が初対面。しかしすぐにツーカーの仲になった。
菅は吉田を指して「あのオトコは信頼がおける」
菅首相の3月12日の現地視察について視察後、首相が名指しで謝意を表明した
のは東京から同行した武藤栄副社長ではなく吉田所長だった。(日本経済新聞)
首相はその後、同所長に全幅の信頼を置いていた。(読売新聞)

(ここらへんが三流大卒文系の安倍、自民党が一番クヤシガル部分だ)

つまり菅総理ー吉田所長のラインで指揮系統が出来上がっていたということ
だ。この2人で間違った判断は生まれるはずないし、事実注水ミス等対処の誤りは
無かった。


つまり安倍はウソをいいふらした。
当時の自民党政権は、ちゃくちゃくと適確な手を打ちリーダーシップを発揮
する菅総理に嫉妬し、なんとか悪評を振りまこうとしていた。

それが安倍の醜悪なブログだ。

これが世界のメディアにも見抜かれ、当時の海外誌NYT、WSJなどによる
民主党政権への賛辞となった。
943名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:01:10.06 ID:IOkGDem20
>>937
いやもちろんだが?
だか産廃は隔離し、ゴミは分別しようぜ。

>>941
訴訟参加するという手もあります。
944名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:01:17.31 ID:0yZqRtIE0
>>897
>たとえていうなら、車の運転できない幼稚園児に免許を国民が与えちゃったんだよ。

いや、緊急時に全く役に立たないブレーキと欠陥エアバッグ付きの車のハンドルを
突然運転手と共に操作する羽目になったと言った方が近い
本来菅が口出しする間もなく東電内で事態が収束してなきゃ嘘のはず
それが出来なかったところから全ては始まっている
どうも菅でなかったらメルトダウンしなかったと本気で思い込んでるみたいだな
945名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:02:12.06 ID:QnMbpcbfP
>>943
産廃もゴミも等しく処分するべき
946名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:03:17.00 ID:N3c/BOON0
菅ちゃんが「歴史の評価に任せる」とかなんとか、呪いの言葉を吐いたらしいが

アベピョンのなし崩し再稼動で大事故⇒自民政権は東電放任、情報隠蔽だけにひた走り⇒原子炉爆発300`避難域
⇒で、菅の偉大さ再認識

とか勘弁してもらいたいんだけど
947名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:03:57.08 ID:Py+Okv0E0
>>939
じゃなぜマレンが4号機を日本政府より早く気にして何度もプレッシャーかけてきてるんだよ。
日本政府が遅すぎるからだろ。マレンが藤崎を厳しく問い詰めたのが14日、あせった藤崎が日本政府に打電したのが深夜から翌日未明、
結局その翌日にマレンの懸念通りに爆発起こしただろうが。

アメリカのほうが日本より反応早いと言うのはどういうこった。知らないで済むか。
948名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:04:07.36 ID:A13fdNwp0
ふざけんなよっっっ!!!
949名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:04:32.38 ID:8tK84Ghd0
そりゃ事故調前の不満、批判ならいろいろあるだろうよ
菅が悪いのか東電が悪いのか誰にもわかんねえもんな
950名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:04:43.05 ID:aL49lgbUP
>>938
>菅には、原発を止める権限もあったのね。

「自民政権なら福島第一の全原発を地震時に止めてた」
とか考え難いし、そもそも停止中の原発も事故。

建てた者&管理体制の原因と比べると、
菅の行動など原因の1割にも届かないだろう。
951名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:05:20.68 ID:IOkGDem20
>>945
ゴミは使えるのが混じってるが、ミンスは全体が産廃だから使えん。汚染物質だ。

>>944メルトダウンしなかったんじゃないよ。原発事故を拡大させたのが菅だ。
スピーディ隠しとかヨウ素剤非配布とか、、関東に対する放射能雲の警告とか
全て菅の責任。
952名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:06:02.10 ID:EA1H7l+IO
>>932
あんな事故が起きてまで推進とか自民の方がひどいなw
953名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:06:16.30 ID:N3c/BOON0
>>947
東電や現場は何故4号機を爆発するまで放置したんだい
954名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:06:56.26 ID:QnMbpcbfP
つーか、汚染水の対策だって自民になってから劇的に良くなったこともなく
どうしようもなくなった最近まで隠ぺいてあわてて対策してるし
自民だったら事故対応が良かったとか能力あるとか幻想すぎる
955名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:07:08.37 ID:Py+Okv0E0
>>942
NYTやWSJが菅の震災対応をマンセーしたと言うソースよろしく。
自民党と比較しての論評以外では、そんな奇特な記事は聞いたことねえわ。
956名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:07:28.65 ID:IOkGDem20
>>952
菅直人リスクがないから推進も有りなんだけど、
菅直人リスクはこれからも避けられないから、
必要最小限で再稼働しつつ撤退でしょうね。
957名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:09:13.98 ID:ofGhgy0x0
検察はアメリカCIAの手先だからな
958名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:09:19.11 ID:Py+Okv0E0
>>952
菅が承認した平成22年6月のエネルギー基本計画は
自民党ですら躊躇したような凄まじい原発推進案なんだが。
>>953
殺人に比べれば傷害致死はマシだから我慢しろと言う論理ですか?
菅信者のはぜんぶ「自民党比」の論理だろ。どこまで上から目線なんだよ
その自民党ですら決められなかったのが平成22年6月の閣議決定だが。
959名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:09:47.42 ID:N3c/BOON0
>>956
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
960名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:10:00.73 ID:IOkGDem20
>>954
そもそも、事故拡大をした菅直人と、その後処理に負われる自民とで評価対象が全然異なるだろ。

だいたい、ミンスは事故収束宣言とかしてんだぞ。馬鹿じゃねえの。

>>955
ID:rxZfL3Tr0はついに捏造しだした?
961名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:10:23.46 ID:EA1H7l+IO
>>956
電源喪失などないと言いまくった安倍はリスクじゃないのかよww
962名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:11:58.01 ID:m6GUEx250
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    
    ヾ.|   ヽ-----ノ /    憶えてねーよ
     |\   ̄二´ /   
963名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:12:23.94 ID:IOkGDem20
>>961
電源全損失したのにその重要性が認識できなかった
菅直人には全く及ばんわ。
964名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:13:28.31 ID:Py+Okv0E0
>>952
菅信者は菅がドービルサミットで原発推進を表明したことを忘れてんの?
「あんな事故が起きてから原発推進しようと」した人の話なんだけどさ
965名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:13:50.70 ID:xHEUbWGJ0
>>960
ついこの間廃炉工程を前倒しした安倍政権がなにしたんだよw
966名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:15:14.11 ID:QnMbpcbfP
東電のせいにして責任から逃げた菅も、民主のせいにして責任から逃げた安倍も同類
こういう責任取る気ない奴らが原発推進とか笑わせんな
967名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:15:58.46 ID:Py+Okv0E0
2009年10月に閣僚の身分でありながら反原発デモに参加して、
原発に対して懸念表明してた福島ミズポのほうがまだ一貫してたわな。

その時に基本閣僚委員会で調整役任されながら、鳩山が滑り落ちるの期待してろくに動かなかったのが菅なんだけどさ。
968名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:17:28.63 ID:Ah6R2l+Z0
>>950
>「自民政権なら福島第一の全原発を地震時に止めてた」
>とか考え難いし、そもそも停止中の原発も事故。

なぜここからの流れで、「自民政権なら」という流れになるのかしら?

>>942
そしてなぜか安倍政権の批判になるという
969名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:17:39.52 ID:oErvZFsEO
USJのバカ学生19歳ですら逆送されたのに
なんだこの国は
970名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:17:46.60 ID:IOkGDem20
>>965
いや意味わからん。

>>966
東電も菅直人も現場当事者としてともに背景原因を作った責任がある。
安倍は現場当事者としての責任はないが背景原因には責任がある。

で?
971名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:18:47.77 ID:N3c/BOON0
>>967
まあいろいろあるが
いまだに文殊の撤退にまで抵抗している自民党に勝る恥知らずはないな
972名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:20:21.33 ID:Py+Okv0E0
>>971
自民党比
自民党比
自民党比

それが免責になるとでも思ってんのか
殺人犯よりましだから傷害致死は犯罪にならないなんて理屈は成立しねえんだよ
973名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:23:42.93 ID:EA1H7l+IO
>>972
犯罪者なのに追求すらしない自民マジ最悪だなw
974名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:24:08.92 ID:N3c/BOON0
>>972
自民はまた罪を重ねようと準備してるんだよね
975名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:25:44.40 ID:7uzFVuDM0
権力者を捕まえるのは大変だなあ
海江田、生ポ、逃亡社長ら
976名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:25:45.21 ID:XfTfpD3u0
事故時、歴代の総理ならどうなったかシュミレートしてみたんだが
やはり管が一番抑え込めたかのもしれんな

小渕→お陀仏さんで爆発
森喜朗→ゴルフ場から指示して爆発
小泉純一郎→米軍を呼んで訳わからなくなり爆発
安部→逆境に弱いので爆発
鳩山→北半球終了
977名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:26:27.81 ID:rxZfL3Tr0
300トンの汚染とか18万人が路頭に迷ってるのに再稼働に狂う自民党政権。

これがすべてだ。

無駄な反論するな。
978名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:28:10.82 ID:DqwIr2DcP
安倍ちゃんGJ!
979名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:28:14.30 ID:zUQFfzSY0
予見しなければ何でもありの無罪放免か。
だったら全部廃炉にしろよ事故は予見できないんだからさ
980名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:28:58.06 ID:Py+Okv0E0
>>973
2010年のエネルギー基本計画は自民党ですらなし得なかった決定なんだが、
なんで民主党は菅の責任を追及しないの?
あと事故後のドービルサミットでの原発推進の公言も無視?
981名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:29:29.54 ID:IOkGDem20
>>973
もんじゅ撤退しないと犯罪なんだ。
事故が起きないと犯罪にはならんのだけどね。

もんじゅやめて核武装は正面からすればいいとおもうけど。

>>976
妄想はいいから。
菅直人でなければ、スピーディ隠して開き直るとかはしないだろ。
マスゴミが共犯者じゃないから叩くしね。
982名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:29:52.43 ID:qPEuYMnqO
ん?全員死刑じゃないのか?

津波は想定出来なくても建物の強度はわかってただろ
983名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:30:18.23 ID:QxIbDioJ0
「白竜」の原子力マフィア編が再開へ、復習本は本日発売
2013/08/09 14:45

「白竜LEGEND 原子力マフィアスペシャル」
東日本大震災の被害状況を鑑み連載が中断されていた、天王寺大原作による渡辺みちお「白竜LEGEND」の「原子力マフィア編」が再開される。週刊漫画ゴラク(日本文芸社)の8月23日発売号からスタートする。

「原子力マフィア編」は、原子力発電所や電力会社の黒い内情を題材にしたエピソード。新潟の原子力発電所に大きな秘密があると知った白竜は、電力会社を相手にした金儲けを企み調査を始める。

連載は東日本大震災の発生以前である週刊漫画ゴラクの2011年2月4日発売号からスタートし、同年3月18日発売号を以って中断。当時、原発事故を予見していたかのような内容は話題を呼んだ。

連載再開に先駆け、本日8月9日に休載前の全7話を収録した「白竜LEGEND 原子力マフィアスペシャル」が刊行された。同書は週刊漫画ゴラクと同じ、中綴じのB5判サイズで発売。「原子力マフィア編」の7話は単行本にも収録されていないため、これを読んで再開に備えよう。
984名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:31:49.58 ID:Py+Okv0E0
結局、あの当時も今も菅が嫌われる原因ってこれなんだよね。
「自民党が」
「自民党も」

これを何度聞かされたことか。自民党よりマシだからただちに影響はないを我慢しろとでも言うわけ?
しかし2010年6月の閣議決定で稼働率を90まで上げると決めたのはお前じゃんと聞くとそれはスルーなんだよね。
全面謝罪しない限り国民は二度とこの嘘つきの顔を見たがらないよ。
985名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:32:45.74 ID:Ah6R2l+Z0
>>977

資源という物の本質を、見誤っているのね。
全て廃炉にして乗り切れる代物であれば、政治判断として、そういう結論が出ているはず。
986名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:32:52.18 ID:EA1H7l+IO
>>980
現在原発推進しているやつら問題ないんだw
987名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:33:18.16 ID:8tK84Ghd0
事故調査の前後で評価は変わった
菅は事故当時デマによって散々に叩かれたがSPEEDIの情報公開遅延問題以外
全て悪評を覆した。悪質なデマを振りまいた安倍は訴えられている
988名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:33:48.17 ID:axbQ8KeQ0
菅直人だけは有罪にして欲しかった。
989名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:34:23.14 ID:Py+Okv0E0
>>986
問題あるよ。それで?
2010年6月のエネルギー基本計画の閣議決定の件どう弁解すんの?
990名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:36:39.04 ID:IOkGDem20
>>988
菅直人の場合、原発事故で癌が増えれば殺人罪の告発もあるので
事実上、時効はない。
ただ、この裁判も当然しておくべきだ。
検察審査会が起訴相当をだせば動くことになる。

そのまえに検察改革も必要だな。
991名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:36:43.79 ID:Py+Okv0E0
>>987
すいません、ワシントンタイムズ以外に「今年になって」朝日の調査報道が菅を批判してる件、
いまだに嘘つきの信者さんから弁解していただいてないんですけど。

嘘つきの信者も嘘つきなんですか?
992名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:36:48.43 ID:vzqKd72JP
>>911 津波が来ても電源喪失しなけりゃ良いんだから津浪防波堤なんていらない。
現実に電源確保して助かった発電所が隣にあるじゃない。同じ東電の。
993名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:38:02.30 ID:QPPRhYLu0
汚染水の海洋流出は安倍が悪い
994名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:40:35.76 ID:fJ7bzOx20
地震と津波が予測出来たと言い張る奴は津波で流された遺族の前でも言えるの?
995名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:41:27.05 ID:q3mzM/Lh0
>>988
原発ムラ的にはそうなんだろうな
てか菅以外を裁くことには反対なんだよね
996名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:41:53.24 ID:T/j8qvqn0
>>994
予測できたよ。
津波や地震を口にした奴を粛清しまくってたからな。
997名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:41:57.69 ID:QPPRhYLu0
>>992

津波が来る前に
福島原発は地震で壊れたんだろ?
998名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:42:07.63 ID:UgtslzubO
管だけ有罪とか言ってるバカは死ね
999名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:42:20.37 ID:QxIbDioJ0
「白竜」の原子力マフィア編が再開へ、復習本は本日発売
2013/08/09 14:45

「白竜LEGEND 原子力マフィアスペシャル」
東日本大震災の被害状況を鑑み連載が中断されていた、天王寺大原作による渡辺みちお「白竜LEGEND」の「原子力マフィア編」が再開される。週刊漫画ゴラク(日本文芸社)の8月23日発売号からスタートする。

「原子力マフィア編」は、原子力発電所や電力会社の黒い内情を題材にしたエピソード。新潟の原子力発電所に大きな秘密があると知った白竜は、電力会社を相手にした金儲けを企み調査を始める。

連載は東日本大震災の発生以前である週刊漫画ゴラクの2011年2月4日発売号からスタートし、同年3月18日発売号を以って中断。当時、原発事故を予見していたかのような内容は話題を呼んだ。

連載再開に先駆け、本日8月9日に休載前の全7話を収録した「白竜LEGEND 原子力マフィアスペシャル」が刊行された。同書は週刊漫画ゴラクと同じ、中綴じのB5判サイズで発売。「原子力マフィア編」の7話は単行本にも収録されていないため、これを読んで再開に備えよう。
1000名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:42:35.36 ID:XOwxXflTP
国民を盾にして国から金巻き上げて人を殺して
国民を脅して値上げしてボーナス貰って
国民を死の危機に陥らせただけだもんね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。