【国際】建造中の中国初の国産空母、日本の護衛艦「いずも」を秒殺できる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
中国初の国産空母が建造中であることがこのほど写真で確認された。
江南造船集団(上海市)の長興島造船所内にある船体がその一部とみられている。
2日付の英軍事誌ジェーン・ディフェンス・ウィークリー(電子版)が伝えた。

中国の軍事掲示板などに船体の写真が公開された。米デジタルグローブ社が今年3月3日に撮影した長興島の衛星写真もこれらの写真を裏付けている。
写真からは、船の竜骨の骨組みや構造が周囲のドックで建造されている商用船とは明らかに異なっていることがわかる。

衛星が長興島を撮影した船体写真から、その喫水線の幅は24〜27メートル、飛行甲板から頂部までは46〜52メートル。
前部船体には航空機の修理庫用に幅20〜30メートル、高さ4.5〜5.1メートルの空間が残され、船体の中部にはさらに幅の広い空間が残される。

遼寧艦とその姉妹鑑クズネツォフ空母は飛行甲板の最も広い部分で70メートル、喫水線の幅は約37メートル。
インドのキエフ級航空母艦「ヴィクラマーディティヤ」(旧ソ連の「ゴルシコフ」)は小型で、飛行甲板の幅51メートル、喫水線の幅32.7メートル。

◇日本の新空母を秒殺?
日本の「準」空母、ヘリコプター搭載駆逐艦22DDHは「いずも」と命名(艦艇番号183)、6日に進水式が行われた。
しかし10万トンクラスといわれる中国国産原子力空母はそれを秒殺できる。

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2013年8月7日
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-08/07/content_29651012.htm
画像
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130807/001ec94a25c5136c40565f.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130807/001ec94a25c5136c40db61.jpg
2013/08/08(木) 01:18:05.02
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375892285/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/08/08(木) 10:56:25.34 ID:???0
日本の22DDH型ヘリコプター搭載空母の最新の建造状況が明らかになった。日本の次世代軽量型空母は今月6日に進水した。
艦隊の基本データは排水量2.7万トン、艦長248メートル、幅38メートル、自衛隊によると対潜ヘリ7機、輸送ヘリ2機、
最大でヘリ14機を搭載可能という。

戦後、敗戦国である日本は空母の保有を禁じられているが、最新型の22DDHは排水量をみても、
装備している兵器をみても中・小型空母に対抗できる。日本の野心は誰の目にも明らかだ。

海外メディアは、中国・上海の造船所はすでに中国初の国産原子力空母の部分模型を完成させたと報道。
中国は原子力空母を建造する能力があると見られている。また、中国の空母は10万トンクラスで、
空母「ワリヤーグ」を上回るといわれる。そうであれば、中国の原子力空母は日本の新空母を秒殺できる。(終)
3名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:57:34.33 ID:gy3sOntp0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
4名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:57:56.11 ID:pjhWs1Lx0
>>2
> 中国の原子力空母は日本の新空母を秒殺できる

焦ってるなあ
5名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:57:56.95 ID:ZHUwel5VP
秒殺する前に爆発するから無理と違うか?
6名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:58:19.79 ID:hGG89MVG0
日本には日本列島と言う空母が有るんだよ
7名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:58:36.20 ID:OcOyPFRO0
8名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:58:41.90 ID:cq53GDKe0
空母がそんな高い攻撃能力もってどうするの?
9名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:58:52.33 ID:tHaoh+WR0
>>5
スレ秒殺すんなや
10名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:58:59.28 ID:BU+B7nZW0
>>5
原子力空母に爆発されると厄介だな
11名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:59:01.18 ID:S+uf2LHD0!
空母ドロスは予定通りだ
12名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:59:32.14 ID:6i119ZfhP
空母と護衛艦を比べる意味が分からない
13名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:59:44.35 ID:x4PLDR+J0
14名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:59:44.84 ID:R37m7py/0
戦後、敗戦国である日本は空母の保有を禁じられているが

完璧に嘘、サンフランシスコ講和条約のどこにそんな条文があるか言ってみろ。馬鹿チョンが。
15名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:59:53.79 ID:4nw5hgs/0
護衛艦の意味わかってるか
16名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:59:58.45 ID:cTFGpX2W0
また突貫で作るの?
何人死者出すの?
17名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:00:06.46 ID:v56DikPn0
>>8
中韓の新聞記者のレベルはこんなもんだよ
18名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:00:44.78 ID:8eYApR7ZP
俺の知ってる空母ってのは基本後方にいるもんだが…

中国の空母は前線で戦うんだな
19名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:01:30.97 ID:BU+B7nZW0
新概念「前線空母」
20名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:01:35.82 ID:aGDxanG60
まぁ、中国初の国産空母が完成するときには

余裕で、いずも型は2隻が完成してるわな。
21名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:01:36.25 ID:stqFrBsc0
自国内向けの虚勢だろw
22名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:01:43.09 ID:ECKHrogi0
>海外メディアは、中国・上海の造船所はすでに中国初の国産原子力空母の部分模型を完成させたと報道。

TAMIYAのプラモでも作って対抗するかな
23名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:02:14.72 ID:kZGWsJl/0
現代ちうごく人の心の拠り所か
24名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:02:22.26 ID:zC/UGclOO
さすがチャイナクオリティ
25名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:02:47.49 ID:fiOAZtC+0
中国では空母が最前線で戦うのか
26名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:03:06.10 ID:zsFR0IeX0
中国と戦うなら空母よりほかのもの作るだろ
あほか
27名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:03:25.73 ID:1uO7nF2gO
>>18
ヘリ載せるのが日本の空母。戦闘機載せるのが中国の空母。
そういう意味だろ。 まあノーマル空母、大陸間弾道ミサイル、軍事衛星、核兵器は日本も欲しいとこだな。
28名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:04:17.17 ID:2aKlXRq50
鳳翔からいきなり大鳳を作るようなもんだが技術がついてくるのか
友鶴事件の再来になる気がプンプンするわ
29名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:04:53.91 ID:DjgvGMx20
秒殺(笑)

核抱えて自爆でもするのかな?w
30名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:05:05.21 ID:pFQiacge0
国産っつても、もとはキールの切断された廃棄寸前のロシア船だったと思うが違うの?
31名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:05:08.09 ID:rmwzFXR30
でかけりゃ強いと考えてるんだろうか
32名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:05:11.92 ID:XeH142gQO
で、いつ爆発するの?
33名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:05:21.26 ID:09Yu2np+0
中国ぐらいならいちいち空母出さんでもええやろ。石でも投げときゃ十分
34名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:05:55.31 ID:0Swz5hof0
まあ、ひゅうがって完全に対潜水艦用だもんね
戦艦とか空母の相手は自衛隊潜水艦の仕事
35名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:06:14.97 ID:2StFh4cZ0
日本近海で戦うなら航空自衛隊でいいんじゃないのか。
36名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:06:51.61 ID:iLbbcZyJ0
支那崩壊で維持費も底をついて運用できなさそう
37名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:07:24.03 ID:GEm57RG20
秒殺とかw
空母ってそんな用途だったんか
38名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:07:28.31 ID:cMBw/zI10
護衛してくれる艦が足りなくてビビッて港から出て来られないくせに?
つまりDDHがその港まで行けってことですか?w
39名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:07:30.17 ID:lFQaGkIy0
このドラを叩いたら特攻の合図アルよ。これでニポンの空母も撃沈アルよ。
40名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:07:37.32 ID:SOVRDLguP
>>1

Googleで「22DDH」をニュース検索 → 火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!

.
41名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:08:17.62 ID:6n8Cse53P
前線空母は信濃の朴李だな
42名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:08:25.76 ID:wILNMlr2P
スケボーのランプみたいやな
43名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:08:37.44 ID:eOZMm2+IP
秒殺って進水式直後に沈没でもしない限りあり得ないだろ
44名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:08:46.31 ID:2j22l9180
空母同士でどうやって戦うんだ?相撲?
45名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:08:47.39 ID:pFQiacge0
外洋に出ていけないんじゃ無意味
46名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:08:52.04 ID:YGfdvwMB0
最新鋭の護衛艦が病殺されちゃうんですか? おおこわいこわい。
日本もがんばって防衛力をもっともっと高めないといけないですね。
47名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:09:04.69 ID:icNjA7XcO
いずもはアメリカ海軍機動艦隊護衛艦群旗艦駆逐艦であることを良く理解できていない中共
48名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:09:05.35 ID:A/RJ4fnh0
なんで航空自衛隊が


    ∩     ガバッ  空対艦ミサイル4基載せれる
     ⊂⌒( `・ω・') 戦闘機配備してくれなきゃヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ

っていってたことを知らんのか
ちうごくじんは
49名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:09:21.72 ID:yk/ahb260
原潜はよ
50名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:09:35.89 ID:vFQwoIK90
潜水艦で対抗しろwwww
51名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:09:36.51 ID:zHixBbZu0
秒殺って空母の船首突撃でもやるつもりか?
52名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:09:39.87 ID:EW6va2Ia0
馬鹿にする気持ちもわかるけど 先手先手でアジアのバランス保つように日本も拡張しないとダメだってことだ
53名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:09:40.12 ID:/aSgEvoK0
空母て直接攻撃するの
54名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:09:40.56 ID:rCy0y+6/0
長距離核弾道ホーミングミサイルでも大量に打ち込んでくるのか?
55名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:09:52.37 ID:antvvutE0
そういえば、進水式直後に沈没ってなニュースは
中国だったような。
56名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:10:12.01 ID:urxDkeKFO
海に沈めた瞬間に水没しそう
57名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:10:20.82 ID:r3gntaVf0
>中国の原子力空母

小型原子炉の安定稼働出来ればな
58名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:10:27.55 ID:mvePWe7L0
戦闘空母ってやつか
甲板が回転するあれだな
59名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:10:40.49 ID:82gMg3yKO
空母とヘリ護衛艦で秒殺ってどうやるん?衝角とか?
60名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:10:48.01 ID:cMBw/zI10
そもそもいずもって以前のDDHより兵装減らしてて
他の護衛艦に盾になって貰うの前提なのですが
61名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:10:55.07 ID:RDzE13W10
多分、波動砲が付いてるんだろw
62名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:11:03.72 ID:z+6AiSkF0
>>11
ギレンの野望で空母ドロス作るとうっとりするよね
中をビグザムで満載にするの
拠点に陣取るの
そんでもって6機のビグザムを出撃させて周りに配置次のターンでマップ兵器のメガ粒子砲撃つの
その次のターンで艦内の6基のビグザムと交代するの
63名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:11:04.03 ID:ECKHrogi0
中国軍司令官「あとは台風をなんとかすれば多分大丈夫アル」
64名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:11:08.07 ID:T6aFu7If0
>>1
ぐんぐつがー
65名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:11:15.12 ID:+KtGKqhS0
こいつが爆発して撒き散らす放射性物質が脅威だわ
66名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:11:31.90 ID:KJ2DpCZt0
戦艦と空母を間違えているのでは?
67名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:11:44.98 ID:iLbbcZyJ0
普通の国は進水式
シナチョンは浸水式
68名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:12:07.58 ID:pO4TLmJj0
まじかよ、じゃあもっとすんごいの造らないと
69名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:12:15.00 ID:6b9UTp2p0
原子力空母だから、自爆して相手を秒殺するんじゃないの
70名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:12:34.01 ID:km99DnF70
潜水艦で対抗しろ
71名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:12:48.27 ID:vpoTW7AS0
はあ、この空母を爆発させて護衛艦を秒殺と…
対費用効果を考えると、いや、考えなくても割に合わんな。
72名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:12:49.90 ID:BJpkNeeg0
アホかwお腹痛い
ムサシ対小次郎じゃあるまいし一対一の対決なんて艦隊戦じゃないから
73名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:13:53.80 ID:1lBeA8om0
>>1
>>戦後、敗戦国である日本は空母の保有を禁じられているが




なに平然と嘘書いてんだ、糞支那新聞


日本が空母を保有するのは完全な自由
74名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:14:10.17 ID:fv0EQUwX0
空母で空母を秒殺wwwww

スーサイドボンビングですか?
75名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:14:35.05 ID:4CIG1jbj0
秒殺て
76名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:14:47.15 ID:2zOyfE/90
この空母と対潜ヘリで
中国の潜水艦乗組員をノイローゼにするんですねw
おもしれえだろうなw
見つけたら徹底的に音響兵器あてて
1週間眠らせないのw
77名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:14:50.79 ID:SV4YqJ450
偉そうに恫喝しといて、日本がそんなに怖いのか。たかが護衛艦一艘で、オロオロしちゃって、
支那人って、蚤の心臓だって事が良く判る。
78名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:15:52.78 ID:z+6AiSkF0
でも中国って国家予算を思い切りつぎ込んですごいのを作れそうなもんだけど
今だ中国産の優れた兵器ってないよね
ソ連とはえらい違いだ
79名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:16:11.55 ID:WJO39j0CP
>>61それ空母ちゃうやんw
大体空母に載せるパワーユニット造れないだろw
80名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:16:16.55 ID:YfazZU/KQ
中国の空母って突撃でもするのか?
81名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:16:20.40 ID:M+fESJ7C0
対艦船で秒殺ってどうやるの?
ミサイルが数秒で届くくらいまで接近して交戦するの?
光線で攻撃できるの?
82名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:16:27.39 ID:GEm57RG20
この記事から推察するに
中共の新型艦は、魚雷積んだ潜水空母
83名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:16:29.61 ID:PX+zemSt0
秒殺ってw
ロケットパンチやブレストファイヤー
とか出来るの?
84名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:16:31.24 ID:MUZvlBX5O
わかったからw
まずは完成させて運用してからモノ言えなwww
85名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:16:37.90 ID:h6nfcHOO0
意味がわからない…彼らの頭は空母=戦艦ってこと?w
86名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:16:42.27 ID:0AzgW8Dm0
なんで出雲ごときに怯える
日本は諸葛亮孔明かよ
87名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:16:43.97 ID:A/RJ4fnh0
>>78
 カネはあるはずだが・・・作れない
 基礎技術力の差だと思うよ
88名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:16:59.16 ID:tMgyvUaN0
10万トンなんて御謙遜を
100万トンくらいの奴作れよ

建造費? 人民からいくらでも絞り上げればいいじゃないw
89名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:17:01.61 ID:sG9idsbA0
戦後、敗戦国である日本は空母の保有を禁じられているが
90名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:17:12.21 ID:cMBw/zI10
>>78
金があるだけの馬鹿ってことだろつまり
91名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:17:26.32 ID:lsI5uWc70
流石は反日国家
92名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:17:27.95 ID:rTZ+MG/h0
何を、中国は焦ってるんだ????
よほど、国内情勢が逼迫してるのか???
93名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:17:29.38 ID:SZg5l0Lu0
>>78
だって、ソ連でこりゃだめだって作るのをやめた空母を
軍艦じゃなくて平和利用するからといって買い取って
それを空母に仕立ててるくらいだものw
94名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:17:39.74 ID:aGDxanG60
まぁ、定遠・鎮遠の時も、こんな感じだったのだろうな、と
95名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:17:40.18 ID:se+rvpZs0
そんなすっごい空母ができるなら日本の護衛艦にいちいち大騒ぎするなよwwww
96名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:17:45.78 ID:Z9HT2NVD0
空母じゃねーてのに。
わかんねーのかな、支那畜は。
97名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:18:09.67 ID:pFQiacge0
>>78
歴史的にチュゴクってそういうところだからなw
98名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:18:13.88 ID:ugU51TAtO
そりゃ本物空母ならヘリコプター空母くらい
99名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:18:26.35 ID:2aKlXRq50
>>87
ほとんどが着服されるか賄賂に流れていくだけ
100名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:18:50.04 ID:/aSgEvoK0
地域の平和と安定のため
101名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:19:04.14 ID:Lx/w7uUDO
中国の国産空母か…
着水と同時に沈んだ豪華客船を思い出すわ
102名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:19:05.13 ID:4u6m/MET0
>しかし10万トンクラスといわれる中国国産原子力空母はそれを秒殺できる


ワロタww
戦艦同士ならまだそれもわかるが、空母が相手艦を秒殺ってどうすんの?w
まさか突撃体当たりか?ww
103名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:19:14.14 ID:sQM7kRlH0
>>1
でっかい船を作ったところで、それを走らせる海はあるのかと…
104名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:19:19.45 ID:DELt4ypc0
>中国は原子力空母を建造する能力があると見られている

おい
105名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:19:28.01 ID:wCa+5Zer0
なるほどねー秒殺されちゃうのか
日本はまだまだだな
軍事力増強が急務だな
チベットやウイグルのように
中国に侵略されて殺されてしまわないように
106名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:19:45.78 ID:C8I6NKis0
     ,iーi         ,i-=@        ,i-、                ..............、 ,.r、  .,iーi、     ,,--. 广l ,r‐ッ
      . | ,!         :! }             ! !      r‐――――'j  :! .:/''i ,! .\./ i" /     l二二,,`゙" .`゙゙_二コ
  `-`-ニ-- l ̄ !      | :!      厂二二,,,,二 ̄´!  . ̄ ̄ ̄ ̄} .,!  ! .:! / ,!.l''''二二二''''l  .,,,,..-‐'゙゙,i;;'゙l__l;;;;i,,゙''ー-..,,,
      _/ ,r"      .|  ゙゙''ー 、、  ,! .|      | !  __________| :!  | iー'i | ! |   │ :!  ゝーj .t;;;;;;i .i;;;;;;r l'―′
   . _/゛ .i/ヘ,,.      | :!゙゙''-、,..`> .し〉      l゙ !  .ゝ------ 、 |  | ミ../ !.|__,"''';;''''''_,!    ,! =ヮ =々 .|
. ,,-'".,,..‐i .! ゙''-,.`'┐   | :|   `´         / ./         :! |  } .iーッ .,!  .| !│ !     ,,-ニニ‐ .`-ゝ `-ニ-.
 ゙‐'″ .| ,!   `'"    | :!              _/ ,./   .i--------! |  l │ .! ! / ./ │.| i ..,  .i;;;;;;;;;;;;″,゙;;;;_.゙;;;;;;;;;;;;」
     ,! !        :! : !            イ゙,゙, /     .`゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙L,,!  l゙ / / ,|'"_./  .|,__;;_l′ .i --‐'',゙,ゝ  .〈,,゙¬--、
      ̄゛         ̄                            ″ .`゙´ `゛         "''''"゛      .`゙''''''゙
107名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:19:50.18 ID:ZjQraJP6O
確かに日本は防衛見送りとかやりそうだから、その間に沈められちゃうかもな
108名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:19:50.28 ID:1dKzRrpMO
チャイナの航空母艦(笑)
爆発しそうだなw
109名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:19:53.62 ID:se+rvpZs0
実は富裕層の海外トンズラ用の船を造ってるのかもw
110名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:20:21.72 ID:aGDxanG60
ウリヤノフスクの設計図でも手に入れたのかしら。
111名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:20:31.65 ID:ee9YhxwT0
やっぱりバナナボートなのねん
112名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:20:32.55 ID:kdemhb1R0
日本国民の税金を使って、中国人留学生への資金面の支援は度外れて優遇されてる。
こんな好待遇を外国人留学生に提供してるのは日本だけ。国民はもっと知るべきだ。
知れば、皆怒り心頭に来るだろう。
113名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:20:34.04 ID:Th2vuKap0
10万トンクラスでもスキージャンプ台なんだなwww
114名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:20:35.88 ID:qIWGr+gX0
こいつら近代戦の意味を知らない。
白兵戦というか、
空母と空母をガチンコで衝突するとしか……。

空母の周りを対空ミサイルやCIWで装備した護衛艦で固め、
その外側を潜水艦で囲むというのがじょうしきでないのか?

支那のパクリ空母は船首に爆弾積んで突っ込むんだろうな!
115名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:20:36.36 ID:tMgyvUaN0
しかし、空母機動艦隊同士のガチのぶつかり合いを現代で再現しようとは、
シナ人も男のロマンってものを分かってるねw
116名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:20:46.41 ID:XA+Xm57P0
十年以内に皆さんは核により丸焦げにされて氏にます。
日本は中国によって滅ぼされようとしています。

「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言 
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
117名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:21:10.04 ID:UA2eTQLMP
>>94
まさにその通り。
118名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:21:19.90 ID:PN4x1PAvP
そりゃ突っ込んで自爆すりゃ秒殺だろう
119名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:21:20.93 ID:VYySaDfK0
正々堂々と空母同士で一騎打ちをしようではないか!
中国の滅びの美学を完成させるのだ!
120名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:21:23.50 ID:XMaJAJNh0
121名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:21:28.35 ID:AutKlDjj0
いずもは今のところ対潜水艦のための船だから
敵空母潰すのはF-2と潜水艦のお仕事ですから
122名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:21:35.36 ID:SZg5l0Lu0
いずもは、海外派遣の補給支援とか、災害派遣支援が目的の船だというのは
支那も十分認識してるよ。
ただ、こういうのを利用して自国内での軍備拡張をいぶかしがるやつらを
納得させるための理由にしてるだけ。
123名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:21:35.67 ID:Yj5lhCSa0
えっと、戦闘機のせる必要なくね?
124名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:21:39.03 ID:e8T5DVHr0
空母で砲戦でも仕掛けるつもりか?
空母で秒殺ってなんだよw
125名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:21:40.34 ID:Ctbjeokl0
空母保有禁止は初耳
126名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:21:45.72 ID:oHZPX6C20
いずもと中国の新型空母が一対一で戦うって状況になる事自体普通は起こりえないだろうに

秒殺ってのは中国が自国のナショナリズムを煽ろうとしたら的外れな事になってしまって
結果的に恥を晒してるような感じ
127名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:21:52.80 ID:M9EH1g3/0
>中国初の国産原子力空母の部分模型を完成させたと報道

部分模型w
捕らぬ狸の皮算用か…
せめて処女航海から帰ってきてから報道してやれよ。
128名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:21:57.35 ID:4CIG1jbj0
海外のニュース見るといずもはDestroyer(駆逐艦)て事になってるけど合ってるの?ミリタリー全然詳しくないんでよくわからないんだけど
129名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:22:06.36 ID:dyQQxUYI0
空母が空母を攻撃するワケじゃなかろうに何を言っているんだこの記事はw
130名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:22:06.90 ID:li7+6Q7f0
共産主義は人民が飢えても軍備の方に大金をかける
滅ぼした方がいいな
131名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:22:31.88 ID:Lx/w7uUDO
>>108
母艦がポカーンってか?やかましいわwww
132名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:22:38.82 ID:4u6m/MET0
>>108
そう言われると、ドロンジョたちのメカみたいに自爆ボタン付いてるかもって思っちゃうww
133名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:22:43.67 ID:FCicosVC0
まず
日本のヘリ空母の前に中国の空母を持ってきます
そのまま直進させます
するとぶつかります
重量の大きな中国空母が勝ちます
中国の勝利

ってことだなウン
134名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:22:54.05 ID:S5XXXphX0
関西機関係ないのが凄い
135名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:23:11.09 ID:F6RmS8HbO
爆発するくせに
136名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:23:29.61 ID:A/RJ4fnh0
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l >>128
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|  またまた ご冗談を 
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   ただのヘリコプターを載せた
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!    災害救助船ですよ ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7 
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
137名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:23:38.04 ID:2VtN9Nvh0
>>1-2
まさか爆発させる気か?
138名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:23:39.90 ID:AutKlDjj0
>>113
そりゃ〜カタパルトはほ現在ぼアメリカの独占技術ですから
フランスの空母でさえアメリカから蒸気カタパルト買ってたし
139名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:23:56.12 ID:HwrcXBnL0
こいつらは空母同士の直接対艦戦闘でもやりたいのかよ・・・。

お相手するのは「いずも」ではなくて世界最高水準の静粛性能を持っている攻撃型潜水艦と対艦ミサイルを4発積んで戦闘機動ができる支援戦闘機ですよ
140名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:24:07.18 ID:icNjA7XcO
>>116
日本にも全人類を死滅させうる量の汚い核が余ってて非常に困ってるんだが
141名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:24:27.16 ID:PN4x1PAvP
チャイナボカンシリーズ「チャイナ母艦が爆発」

クルー!!
142名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:24:33.95 ID:ybIWDphY0
相変わらずスキージャンプなんだな。
カタパルト作るの、船舶用原子炉作るよりムズイのか?
143名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:24:37.32 ID:BGKhyqk0O
空母で秒殺とか直接撃ち合うのかよww本末転倒だろ
144名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:24:47.57 ID:UXNkxAxe0
>>113
カタパルト+スキージャンプですぜ
145名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:25:04.27 ID:7ZCO7uk80
日本って何で何度も宣戦布告されて黙っているの?
146名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:25:17.42 ID:vFQwoIK90
中国にはまともな造船技術がない。
それだけだ。
147名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:25:18.61 ID:UA2eTQLMP
>>128
艦種のDDHのDDは駆逐艦の意味だから合ってるよ。Hはヘリコプターね。
自衛隊も公式にそう呼んでいるってことだ。
148名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:25:28.92 ID:aGDxanG60
http://uproda.2ch-library.com/690858VCD/lib690858.jpg

ロマンだな、P-700「グラニート」対艦巡航ミサイルの類似品でも積むんだろ、きっと>秒殺
149名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:25:33.64 ID:TAR/RiFBO
煽ってんのはどっちだよ。

日本は外郭団体とか作って本格的に諜報戦しろよ

あることないこと一方的すぎる
150名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:25:36.65 ID:IQDclQOf0
> 中国の原子力空母は日本の新空母を秒殺できる

日本てここ最近で空母なんて作ってたっけ?
151名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:25:43.90 ID:ReIsj8F40
>日本の野心は誰の目にも明らかだ

自分がやってるから他人もそうに違いないと思い込むとかバカすぎ
152名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:26:36.38 ID:SZg5l0Lu0
>>145
戦争は永久にしないと憲法で定めてるから。
そのつどなにかあったときはちゃんと国が遺憾の意を表す抗議をしてるじゃん。
153名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:26:37.21 ID:CPLXM0ib0
宣戦布告前に国際海峡に停泊 警備出動した自衛隊艦隊が来たら
空母の原子炉が暴走爆発させ誘爆を言い訳に核を起爆
これなら秒殺されるかもしれん
154名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:26:41.22 ID:zC/UGclOO
>>145
何が起ころうと鉄壁9条バリアが守ってくれるからな(白目
155名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:27:00.33 ID:wO3FZ5rl0
※自爆機能がオート発動します
156名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:27:13.92 ID:Z9HT2NVD0
空母作る前に、カタパルト作れよ支那畜www
157名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:27:16.34 ID:f+KB8VJpP
まあ、外洋にでた途端、そうりゅうに秒殺で撃沈されるけどなw
158名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:27:22.52 ID:2aKlXRq50
百歩譲っていずもに戦闘機を搭載したとして、それが中国にどれほどの脅威になるというのだ?
159名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:27:23.98 ID:2ae0zDu90
>>99
半分が政府に
残りのうちの半分が企業に
その残りで船が作られ
その部品の半分は、作業員によって闇に流れる
160名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:27:27.26 ID:tMgyvUaN0
>>128
DDH=Helicopter Destroyer

DD=Destroyer(駆逐艦)という事なんだけど
昔の無線通信だと分かりにくいので、Dを2重打ちしてた名残らしい。
大事なことなので2度打ちましたということ。
161名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:27:27.31 ID:l51WC3510
戦闘機を大量に搭載して爆発とか胸アツ
162名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:27:30.39 ID:Ct6yspNYT
支那の記事でさえ22DDHを護衛艦であると位置づけているのに
空母をいう日本人がいるのに驚きを隠せない。
22DDHは人命救助を目的で造られたものであって戦争をするための空母ではない。
妄想でレスするのは止めてくれないか。
163名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:28:12.66 ID:UuxMYMVX0
台風で沈みそうになり日本に救助を要請する、なぞの空母?
164名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:28:21.13 ID:27MVZVuwO
対鑑番長F2の餌食だなww
ロングレンジから波状攻撃で終了ww
ミサイル十発程度でチャンコロ空母など沈む
165名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:28:33.00 ID:wi/TnwKDO
喧嘩売られてるんだから日本ももっともっと武力強化していかないとな
166名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:29:05.87 ID:HVbxGMGT0
着艦時に母艦に突っ込むだろうな
167名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:29:06.86 ID:h3kw7X3V0!
しかし、中国って戦争が好きだなw。
168名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:29:07.98 ID:A/RJ4fnh0
>>160
 あーそうなんだ。
 てっきりにほんのことだから Defence Destroyerだと思ってた。

 同じ音だから2回なのか,納得。
 そういやBBもそうだった。
 ありがとん。
169名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:29:55.61 ID:oxrdG2w30
>>1
むぅこれはいかんな・・・。
原子力空母が核自爆されたら瞬殺されるかも
170名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:29:56.54 ID:wILNMlr2O
秒殺してごらん。その瞬間に日本の勝ちだから。やっと日本も特アから解放されるわ。
171名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:30:35.14 ID:UCbB8ikI0
所詮中国人がすることですから
 
172名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:30:40.35 ID:+SldxX1t0
そりゃ大変だ
日本も特攻部隊再編して
シナの空母に備えるべし
無人特攻機でもよし、海面すれすれを音速で飛行し・・・
173名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:30:47.69 ID:jzCBlFOF0
画像みるとドン臭くてワロタ
こんなの簡単に撃沈できそう
174名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:30:48.99 ID:PkhdKD+z0
うむ、体当たりされたら秒殺されそうだ。
175名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:30:57.31 ID:VOujEpLv0
中国の原子力空母?
原子力空母の存在自体を否定したくなる左翼の方いませんかー?
176名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:31:07.78 ID:LFsnNNH80
数兆円もの資金援助してもらった国に対する態度がこれだもんね。
すごいわ、中国。
177名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:31:25.67 ID:LeW52Y5x0
・原子力空母
・原子力潜水艦
・原子爆弾
・水素爆弾
・無人偵察機、無人攻撃機
・ステルス戦闘機、ステルス爆撃機
・垂直離着陸機
・オスプレイ

日本の技術力が本気だしても作れないのってどれ?
178名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:31:40.61 ID:oJp4OE2t0
まあやってみろw
179名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:31:49.60 ID:2VtN9Nvh0
>>163
尖閣に接近。
なぞのトラブルにより日本に救助される。

そうならないとは言えないない…
何せ支那だし…
180名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:31:53.06 ID:8ZDfV1uC0
前方のあの反りは何か意味があるの?誰か教えて
181名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:32:20.06 ID:+JY9DRbD0
€買おうと思っていましたけど、
やっぱり$にします。
182名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:33:14.38 ID:59v8ubYo0
>>142
カタパルトはアメリカ以外ノウハウが難しくて付けられんとかなんとか
183名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:33:43.47 ID:qEtiqnb70
戦闘機とヘリで勝負になるわけ無いし
そんな当たり前のことドヤ顔で言われても
184名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:34:18.24 ID:wZ2nX8wOi
>>177
既に立体機動可能なミサイル開発中
185名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:34:35.74 ID:4FZL7UYs0
おから空母
186名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:34:58.27 ID:Y6EY7nd30
日本も対抗して女子力空母作るべきだな(´・ω・`)
187名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:35:25.71 ID:LeW52Y5x0
>>182
スチームカタパルトやろ
あんなん原子力の蒸気貯めて一気に開放すればいいだけやで
188名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:35:44.58 ID:EUrT9J2CO
>敗戦国である日本は空母の保有を禁じられているが、

(´?ω?`)
189名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:35:47.68 ID:wE/YfR/6P
完全にアルカイダVSアメリカになってるじゃん
中国と日本
マジ近い将来日中戦争なるかもな
190名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:35:51.98 ID:TxqOshnL0
いや、空母なんて総合運用しないと単なる的じゃん
特に中華イージスしかない状況だとアウトレンジからの攻撃で普通に沈められちゃうんじゃない?
191名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:36:08.38 ID:dUUmYXk90
◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,
◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,


★現代医 療という恐るべき大量殺人ビジネスの実態!
http://megalodon.jp/2012-0520-0741-41/hon42.com/iryou/kou.php

☆ガンの三 大 療 法は寿命を縮めるだけ

☆ガンは特別な病気ではない!自 然 治 癒力で治る

☆ガン産 業15兆円の利 権に群がる、政 府・マス コミ・製 薬会社

☆利 権のためにひたすらウソを流すマス コミ


◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,
◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,◆,
192名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:36:08.68 ID:juluuuas0
別に空母なんて要らなくね?
193名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:36:10.97 ID:wBq8XXRO0
秒殺とは凄いな。カッパーフィールドでも乗ってるのか。
194名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:36:29.45 ID:Bg+fd+wa0
>>180
スキージャンプ 空母 でググるアル。
195名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:36:55.84 ID:95bO56iy0
スチームカタパルトというと、富士急でドドンパ打ち出してる奴か?
196名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:37:13.01 ID:GLQSTi0v0
10万トンクラスでまたスキージャンプ発艦なの?
197名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:37:40.26 ID:jW7WNSlu0
国産空母、略して「国母」
198名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:37:42.99 ID:4CIG1jbj0
>>147
>>160
なるほど、よくわかりました。ありがとうございます
199 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/08(木) 11:37:43.94 ID:Krd2GhXi0
強襲揚陸空母って言う新カテゴリなのか?w
200名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:37:45.02 ID:e8T5DVHr0
そういや、今、アメリカが開発してるリニアカタパルト。
日本からリニアの技術提供をしたらしいね。
201名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:37:57.19 ID:Su+T9B+r0
日本がそんなに怖いか
そうかそうか
202名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:38:08.38 ID:i/J+XIOIP
なにフラグ立ててんだか…
203名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:38:12.93 ID:h4GPepXT0
いやだなあ。
『いずも』は、ただの海難救護船ですよ。

アメリカF35、「燃料切れて墜落しそうなんだけど、着艦していい?」
いずも「船長」、「いいよ。ついでに燃料と爆発性装備品補給しとくね」
アメリカF35、「サンキュー」

たぶん、こんな感じ
204名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:38:14.06 ID:HwrcXBnL0
>>180
カタパルトで強制的に艦載機を加速できないのでスキージャンプ勾配を使って斜め上に
斜め上に滑走して少しでも離艦しやすくする

>>142
高圧蒸気のシーリングとか水圧ブレーキの水密とかが難しい
理屈では分かっていても経験工学の要素が大きいので実際に試行錯誤して作っていかないと
ものにならない
205名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:38:25.34 ID:XfojRaLd0
空母の停泊中を狙った奇襲攻撃をだな以下略
206名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:39:16.60 ID:6xnNkfmk0
敵を瞬殺できる空母って宇宙戦艦ヤマト張りに超火力&小型戦闘機離発着機能持ってるってことか
あとは空と宇宙を航行できれば完璧だな
207名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:39:37.13 ID:ahNl9j8d0
スキージャンプ式の空母が何言ってんだ?
ご自慢の飛行機がフル装備で飛ばしてからいえよ
208名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:39:38.56 ID:/MQYWhW9O
戦闘機乗せた移動する機雷だな
209名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:40:05.06 ID:dYayPTGn0
秒殺って、体当たりでもするんだろうか?
210名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:40:41.81 ID:h4GPepXT0
>>197
美智子様と、紀子様に謝れっ!
211名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:40:55.10 ID:rPpGu+E50
そうか。中国様が言うなら秒札されてしまうんだろう。

中国様が満足するようなもっと強力なものを作れと言う思いを頂いた。
212名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:41:35.32 ID:371bFqS70
空母保有禁止とかwww

こんな嘘つくまでビビってんのかよwww
213名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:41:47.53 ID:52tbCzVt0
>>203
ファランクスもシーラムの装備していないからね。
それどころか、レーダーもかなり脆弱だよ。

中国も空母の運用ができるまで10年って言うけど、この認識なら30年くらいかかりそうだわw
214名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:41:49.03 ID:KpLB9EQx0
中国の練習空母、最近はニュースにも出なくなったが艦載機は発艦できるようになったのか?
215名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:41:55.92 ID:A/RJ4fnh0
>>203
左翼弁護士>憲法違反!
政府・自衛隊>緊急避難です
左翼弁護士>ぐぬぬ・・・・
216名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:42:00.20 ID:V1aBtEy50
日本列島八百八島が全部不沈空母だから航空母艦は別に無くてもよい子。
外見は空母に見える護衛艦は日本を襲い続ける火山噴火・大地震・大津波に備えた多用途大災害救助艦。
次はアングルドデッキとスチームカタパルトとアレスティングワイヤーを装備した大災害用救助護衛艦が3隻は絶対に必要だからね。
217名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:42:00.96 ID:iY2EGGmR0
カタパルト無いから空母を大型にして
ジャンプ台付けるしかないんだろww

そもそも何処で運用するんだよ
日本近海や東シナ海ならただの的だろ
218名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:42:02.13 ID:t7qw0Z6K0
空母で殴りあうの?バカなのかシナチク軍人って
219名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:42:10.41 ID:NJa58bBs0
その前に中国の空母が爆発してチャイナボカンシリーズの劇場版になります
220名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:42:21.46 ID:TjdTfVZH0
空母の保有って禁止されてたか?
自主規制と違うの?
221名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:43:09.08 ID:GB0p+ZKE0
でかい空母はただのでかい的
222名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:43:12.31 ID:XMaJAJNh0
天照大御神って名前は何に相応しいんだろう
223名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:43:13.79 ID:+JY9DRbD0
やっぱりドルかお。
224名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:43:21.46 ID:1PO5AQS30
>>1
気になって気になって仕方ないアル
225名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:43:47.00 ID:hSAo1yFB0
普通空母自体に戦闘能力は皆無だからな
その前にヘリしか乗せてない空母に負ける正空母って何だよそれ
226名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:43:53.04 ID:LFsnNNH80
中国は、いずもに対して空母で戦うつもりなんだろうか。そうなんだ。
227名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:43:57.12 ID:RGvFdMI20
中華空母:主要武装

1.SLBM潜水艦発射大陸間弾道弾
2.対艦ミサイル
3.巡航ミサイル:トマホーク
4.主砲:50インチ砲 20門
5.副砲:三連装34インチ砲
6.対空機関銃120門
7.魚雷

まあ、いずもなら瞬殺できるなwww
228名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:44:22.92 ID:NbofcfW80
でかいとつおいみたいな
229名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:44:52.25 ID:XSyWW3gTO
日中ともに話が飛躍し過ぎだよな。
日本がこのヘリ空母でF35Bを運用することなんてまずあり得ないし
中国の空母はまだ出来てすらいない。練習艦だけ。
大体、日本が空母持ってもその護衛艦隊とかどうすんの?
230名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:44:59.15 ID:NJa58bBs0
>>222
日本列島で良いじゃないか
231名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:44:59.30 ID:cqfFUbj40
>>1
空もとべるはず
232名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:45:08.03 ID:27MVZVuwO
チャンコロ空母に米軍兵器トマホークは無いww
233名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:45:16.49 ID:BozFriA+P
>>204
カタパルトって見てる限りだと簡単そうなんだけど難しいんだね

アメリカ以外だとどこが装備してんだろ
234名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:45:21.77 ID:xYw/1InB0
中国で原子力って聞いた時点で震え上がりますw
ダイジョブなんすか?
235名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:45:32.62 ID:GLQSTi0v0
写真と想像図が本物だとしたらガッカリだよw
艦橋くらいステルス意識したらどうなんだよw
236名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:45:51.05 ID:+Clb5pon0
自民党のバカが軍事国家をめざし、また日本を戦争の道に導く。
マスコミのバカの右傾化で安倍のバカぼんを祭りたてる。
赤新聞の朝日のバカも読売の談合政治おぼれてしまった。
第二次世界対戦前のマスコミどもは、当時の軍部には、反対できず親方日の丸
で権力者になびく。今現在も全く同様の雲行。
237 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/08(木) 11:45:52.75 ID:Krd2GhXi0
>>206

航空隊全機発艦後、アイランド収納・甲板反転して主砲が出るんですね?w
238名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:45:57.56 ID:371bFqS70
>>227
ト、ト、ト、ト、ト、トマホークwwwwwwwww
239名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:46:28.97 ID:MFtcxoIqO
>>215
パイロットは救助され、安全に保護される基本的権利があり、我々にはそれを全うする義務があります。w
240名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:46:30.84 ID:mGrFXF8a0
空母で秒殺って、シナ塵の頭には蛆が湧いているんか?

ガミラスの反射衛星砲でも無いと、秒殺なんて無理だわさ。
241名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:46:33.40 ID:JsRFQ4FQ0
> 空母「ワリヤーグ」を上回るといわれる。そうであれば、中国の原子力空母は日本の新空母を秒殺できる

秒殺ってオタクみたいな考えだな
242名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:46:49.13 ID:AutKlDjj0
まだ定遠鎮遠時代から頭が変わってないってことでしょ
大鑑作ったら調子に乗って挑発し、実際の戦闘で役立たずなまま終わる日清戦争の二の舞
243名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:47:11.28 ID:umWIzo6P0
秒殺できるんなら、別に日本が空母持っても騒ぐ必要ないじゃん。
中国空母が10トンなら日本が7万トンくらいの作っても秒殺されるから問題ないよねー
244名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:47:53.44 ID:Bg+fd+wa0
>中国国産原子力空母はそれを秒殺できる。

2ちゃんねらかよww
245名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:47:59.66 ID:2VtN9Nvh0
>>227
中華やるな
246名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:48:05.92 ID:5s3/3yoJ0
そろそろチョンが「いずも」より1メートル長い空母を作りそうだな。
247名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:48:22.47 ID:yoc0INpj0
もしかして波動砲実装?
248名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:48:26.48 ID:2ae0zDu90
>>234
ちゃんと国境沿いに原発置いてあるから大丈夫ですよ
249名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:48:47.19 ID:cGxLbOKy0
え,いずもは護衛艦ですからなぜ比較を?
250名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:48:47.58 ID:EJmQ4XdC0
ワロタww
余裕ないんだなぁ…
251名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:48:48.70 ID:fGOrYdN+0
日本の潜水艦に秒殺されるの間違いでしょうw
空母なんて単体で走行するんじゃないんだから守るだけの艦船あるのかよw
252名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:48:51.68 ID:mm0k5LmdO
なる程チョンのホルホル回路の起源はシナ土人か
253名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:48:55.92 ID:eaXBC04B0
その前にそうりゅうが秒殺するけどな
254名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:48:56.90 ID:EUrT9J2CO
原子力空母じゃないと蒸気が足りないのでカタパルト付けれないだけで、
別にカタパルトくらい造れるが
言うほど難しくはないよ、まあ日本にはだが
255名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:49:28.73 ID:W2E9txq60
秒殺とかw
恥ずかしくて言わんだろこんな事w
256名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:49:34.33 ID:/9tKRY7z0
>>227
それは空母と言うのか?
257名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:50:25.22 ID:Bg+fd+wa0
あいつら船舶用の高出力蒸気タービン作れないしw
258名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:50:26.93 ID:hSAo1yFB0
>>203
まだ着艦機構実装して無いのでは?

実際問題
緊急時で安全に着艦できる機能があるなら
やるだろうな

>>227
一つに詰め込みすぎ
確かに良さそうに見えるが
宝の持ち腐れだろうな
259名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:50:30.31 ID:6xnNkfmk0
>>251
駆逐艦いずもを秒殺できるぐらいですから護衛なんていらないんじゃねw
260名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:50:39.04 ID:bZYUqRww0
XASM-3ボコスカ打ち込まれて終わり日本はたくさん作ろうよ
261名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:51:02.86 ID:e8T5DVHr0
>>241
ワリヤーグって対艦ミサイルと対潜ミサイル、巡航ミサイルが装備されてるんだよw
建造したソ連は重航空巡洋艦と言っていて空母じゃない!と言ってるw
262名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:51:03.22 ID:fY8rbCt80
あれ?中国産の船って進水式の時に沈没するってのがお決まりのパターンじゃなかったっけ?
263名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:51:08.77 ID:tMgyvUaN0
>>227
怪力線と80cm列車砲も積んでください
あと、陸戦用にパンジャンドラムも欠かせません。
264名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:51:14.44 ID:8ZDfV1uC0
>>194
勉強になったニダ
265名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:51:40.80 ID:kSRg82pR0
いまだに自衛隊がアジアで一番と思ってる日本人多すぎ
今じゃ完全に中国に水をあけられてるのにね 井の中の蛙だな
266名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:51:42.54 ID:LVa178rc0
>>236
近所に頭のおかしい凶暴な奴がいたら
警戒し防御力を高めるのは当たり前
267名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:52:00.73 ID:EJmQ4XdC0
>>227
ああ、いずもと単艦で直接殴り合うのか勝てねーわw
268名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:52:21.69 ID:ahNl9j8d0
>>227
50インチって・・・
269名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:52:50.27 ID:kopAifiN0
お前らって自分の家族が中国人に襲われたらどうするの?
お前らって中国人が子供や老人に暴力を殴ってるのを見かけたらどうするの?
お前らって駅に止めておいたチャリンコに中国人が腰掛けてたらどうするの?
お前らって中国人と野球しててデッドボールをきっかけに乱交になったらどうするの?
お前らって新幹線でお前らの指定席に中国人が座ってたらどうするの?
お前らって中国人定員に商品の有無を尋ねて「ないある」って言われたらどうするの?
270名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:52:52.60 ID:0xbnHehh0
>>263
いやぁ、50インチ砲があるから、80cm列車砲は要らんだろ。
271名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:53:18.30 ID:IuLYDsJLO
どうせ爆発するんだろ?
自爆で秒殺か…

ある意味怖いな…
272名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:53:26.02 ID:0aClWfES0
>お前らって中国人と野球しててデッドボールをきっかけに乱交になったらどうするの?
ウホッ
273名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:53:33.52 ID:fGOrYdN+0
>>265
中国を過大評価しすぎだよ
まあ日本の軍拡の手助けにはなっているけどな
274名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:54:05.60 ID:P9cOP10j0
>>227
>4.主砲:50インチ砲
テレビかよwwwww

>5.副砲:三連装34インチ砲
ズボンのサイズかよwwww
275名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:54:13.98 ID:njzO/NC40
勝手に自滅するだろうから、
へぇー怖いですねぇ凄いですねぇって感じでヨイショしとけばいいよ。
276名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:54:15.16 ID:EJmQ4XdC0
もし本当に50インチ砲撃ったら爆風でセンサー周り壊れそうだな
277名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:54:18.27 ID:t7qw0Z6K0
>>233
ロシア

中国は、ロシアから買ったんだけど、ロシア側は機密だって事でカタパルトとか全撤去してた
だから、ただのデカイ鉄の箱で、中身の電子機器等はからっぽ
278名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:54:31.89 ID:qEtiqnb70
ヘリと戦闘機で戦って戦闘機が勝つの当たり前じゃん
そんな当たり前のことドヤされても困るw
279名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:54:42.32 ID:eaXBC04B0
>>271
東京湾に突っ込んでくるかもしれんからな
核攻撃と一緒だ
280名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:54:50.00 ID:HwrcXBnL0
ちょっとまてw
50インチ砲ってw
281名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:54:52.33 ID:52tbCzVt0
>>265
海軍力に関しては、まだアジアで一番だよ。
装備、運用力、練度どれをとってもね。
中国とは1世代〜2世代上。

ただ、中国に迫られてるのは事実。
282名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:54:57.12 ID:Bg+fd+wa0
127センチ砲20門とかスゲーなおいw
283名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:55:16.97 ID:sH5pN5H/0
軍オタで中立的(客観的)なみなさん
掛け値なしに言って、どうなんすか?
284名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:55:49.37 ID:95bO56iy0
誰も20門の方にはツッコミ入れないのね。
285名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:55:49.96 ID:98mhsqV9O
でかい空母動かすエンジンできるのかね
286名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:56:06.27 ID:8p/SdFEH0
対潜水艦用護衛艦になにムキになってんだよ
287名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:56:39.49 ID:t7qw0Z6K0
>>283
そもそも、空母と護衛艦が直接戦闘すると考えている時点で頭がオカシイ
288名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:56:43.62 ID:aolnQVi+0
今の時代どんなに頑丈な空母作っても衛星から位置がバレて瞬殺なのだが?
289名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:56:44.33 ID:CCXLk+6c0
>>1
空母でどうやったら秒殺できるんだ?
290名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:57:13.30 ID:+JY9DRbD0
291名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:57:17.69 ID:hxxWRpC80
空母で護衛艦に突っ込むつもりなんだろうか?

愉快な国だ
292名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:57:30.97 ID:LVa178rc0
例のプラモデルのボックスアートが現実になるのか
293名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:57:41.07 ID:e44uLOoQO
カタパルトは重い航空機に発艦するのに十分な速度を与える必要があるけど
航空機の搭乗員がGで壊れない程度でなければならない
この加減が難しい
人柱をたくさん立てながら開発により蒸気式カタパルトの技術は確立した
アメリカは電磁式カタパルトの開発をしていてそろそろ艦船に搭載予定だけど
これには日本のリニア新幹線の技術が…との噂が…
294名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:58:12.53 ID:f0UvupCB0
あいつらの中ではきっと、トランスフォーマして

いずも対中国原子力空母が殴り合いで倒すとか考えているんだろ。

だからだからデカイ=勝利って言いたいんだろ

どんな肉食恐竜時代なんだよ。
295名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:58:16.22 ID:YZ4j5meh0
安倍総理が補正予算で国防費1400億円増やせと言ったのに
1000億円削って400億円にした人は財務省トップの木下康司(きのしたやすし)  ←朴?

しかも1万人増員しろと言われたのに287人しか増やさなかった。
296名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:58:20.93 ID:BtGiq9n30
まあ中華空母の相手は米太平洋艦隊がしてくれるんですけどね
297名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:58:31.11 ID:1YKSiQfC0
虫国は敵国という事を忘れたらだめだよ
中国製品買うなんてもってのほか
298名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:59:13.31 ID:S5XXXphX0
偉そうなこと言ってると、日本の最終兵器
遺憾の意をぶち込むぞ!
299名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:59:16.30 ID:GLQSTi0v0
掛け値なしの主観で言うと、遼寧のスケールアップ版だったら、ガッカリだわww
嘘でもいいから電磁カタパルトとか言って欲しかった。相手はいずもではなく、ズムウォルトでしょうが・・
300名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:59:40.41 ID:qEtiqnb70
>>283
一対一でぶち当たったらそりゃ戦闘機積んでる方が勝つ
けどそういうアレじゃないから空母って
301名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:59:42.09 ID:e8T5DVHr0
>>277
予算の都合でカタパルトは計画の時にはついてたけど
その後、諦めてスキージャンプ方式に切り替えたのでついてないよ。
竜骨を切断してあるので外洋に出ると・・・・w
竜骨を溶接で直してあるだけなんだよなw
302名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:00:52.47 ID:tMgyvUaN0
>>283
まず財政的に完成させられるのか
ちゃんと運用できるのか
そもそも空母持って何するのか
が重要
単に戦闘力、打撃力を競い合うのはナンセンス
それは大日本帝国海軍が陥った道
303名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:00:58.94 ID:IO3x/ISn0
http://i.huffpost.com/gen/1258737/thumbs/r-HYUUGA-large570.jpg

爆発・自沈する空母と、救助に向かう「いずも」
304名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:01:09.34 ID:XMGMv5gm0
これは国産空母を建造してる最中に上海が別の国になってるっていうソビエトフラグ
305名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:01:23.72 ID:A/RJ4fnh0
>>283
 ちうごくじん>そんなヘリ空母なんてもっと立派な原子力空母作れば秒殺アル!

 日本人>・・・・
 まず空自が対艦ミサイルバカスカ撃って
 海自が潜水艦ぶっ潰して,上陸艦船迎撃してー
 それで撃ち漏らして本土に接近されたら地対艦で潰すんだよ?

 前提が間違っとる
306名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:01:31.24 ID:x3Tuomu60
そもそも空母vs空母ってどういう状況だよ。体当たりでもするのか?
307名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:01:48.11 ID:8g9l7S5l0
実戦経験がない海軍だからなあ
持ち物ばっかり良くても、まともに動くのか
308名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:03:04.34 ID:M4T0Etbi0
作ってる途中で、溶接の火花が引火!!
とかきっとやらかしてくれる
309名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:03:10.69 ID:JzpV/aOX0
>>13
逆に秒殺されてるなwww
310名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:03:18.46 ID:iTJDzgBVO
>>282
そんなもんどこに配置するの?
戦艦じゃないんだからさ。
311名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:03:26.56 ID:52tbCzVt0
攻撃力って言うけど、いずもには防御力もないのよね。

空からも水中からも無防備すぎる。まぁ、運用方法で考えれば不要だと思ったのだろうけど。

米や中国の空母には防御力が備わっているけどね。
312名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:03:58.54 ID:zC4o91HNO
おいおい海じゃ沈んでも埋められないぞ
313名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:04:49.76 ID:XMGMv5gm0
支那空軍だってフランカーの1割が数年の訓練飛行で落ちてるのに
訓練だけで艦載機が全滅しそう(´・ω・`)
314名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:05:09.65 ID:2+++x3HF0
中国が右傾化している
315名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:05:16.72 ID:Bg+fd+wa0
>>283
10万トンの原子力空母ニミッツ級の建造費が450億ドル。年間維持費4億ドル以上。
他に護衛艦の建造費と維持費。航空機。

やれるもんならやってみな状態w
316名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:05:25.40 ID:Gwt2VTex0
ビームラムを使うアルね?
317名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:05:30.12 ID:WDFTV0dYO
中国の空母は、甲板がひっくり返って砲塔が出てくるのか?
318名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:05:34.69 ID:E/l++oVw0
いずも単艦なら秒殺だろうな。最低限の兵装しかないし。
まさかそんな運用するとも思えないけど
319名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:05:40.35 ID:09Yu2np+0
>>277
いやいや、中には最新のハイテク25インチ横型攪拌殲滅除去装置が10門以上搭載されてるみたいだぞ。あなどってはいかん
http://www.recordchina.co.jp/gallery.php?gid=72998&type=0&p=4
320名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:05:40.73 ID:vVZwAc0S0
けっこう中国も楽しんでいるだろ(^^;
321名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:05:46.79 ID:+2ESpqz00
中国の増長・覇権主義、目に余る。

【尖閣問題】 羅援・中国人民解放軍少将 「戦争が始まれば、東京を空爆することを考えなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360922832

対抗策は、これっきゃない!!!
パチンコを国有化して、年間10兆円の粗利を捻出(^^)v

これを「国家安心安全特別会計」として、 防衛予算の別ワクで
瑞鶴・翔鶴の2個空母打撃群を中心とした第一航空艦隊を開発・運用すべき。
莫大な維持費を要するものの、
テロの際の邦人救出・同盟国艦隊支援のためにも空母は必須。

それで、言わずもがな。
軍艦マーチで集客する♪
322名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:05:46.85 ID:l3oixDgN0
人間対人間の格闘技なら秒殺というもの分かるんだが?
船対船の戦いで秒殺ってどういう状況?
323名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:05:46.97 ID:tMgyvUaN0
>>310
当然艦首に並べて突撃近接水平撃ちです
324名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:05:53.28 ID:95bO56iy0
>>277
アドミラル・クズネツォフ級空母は設計当初は蒸気カタパルトを実装する予定だったが、スペースの都合で断念したはず。

2番艦ワリャーグにいたっては、船体は完成していたものの、それ以外はほとんど手付かずで、カタパルト以前の問題。
325名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:05:59.76 ID:ybIWDphY0
空母ばかり話題になるが、中国海軍の対潜対空能力はどんなだ?
それがないと、デカイ空母もタダの標的なのは向こうも判ってるだろう。
326名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:06:00.35 ID:kR2kPZlo0
むしろ日本としては、中国が正規空母の建造・維持に軍事費をとられて
他の装備がおろそかになってくれるほうがうれしいんだが、
いまの中国の軍拡ペースだと、正規空母も作って、さらに他の装備も充実する勢いなんだよな
アメリカみたいに
327名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:06:13.82 ID:ClovHQCwO
>>298
遺憾の意ってかるたみたいだよな
328名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:06:14.52 ID:ZVmGOxrX0
そもそも空母って何かがわかってないっぽいな。
空母って、ただの輸送船で戦わないんだが。
戦うのは載せてる戦闘機。

戦闘機を積んだ打撃空母と、索敵用のヘリしか積んでないいずもでは、戦う以前の問題なんだが。
329名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:06:38.61 ID:M9iSo1Xl0
ちょっと想像してみてくれ
おまいらが中国海軍したっぱで中国製潜水艦乗組員命じられて乗船→潜水開始、、
330名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:06:39.36 ID:HwrcXBnL0
>>283
そもそも空母のような大型艦が単艦で何かしようっていう発想そのものがありえない

こんなん建造してしまってその後どうするんだろうね
ロシアだって持てあまして売却しているのに
護衛艦艇群や対潜戦闘用の潜水艦だって必要なのに
だいたいまともな防空システム自体あるんだろうか・・・
331名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:07:06.19 ID:LVa178rc0
>>311
単艦で行動するって誰が言った?
332名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:07:30.47 ID:xKFe3qAG0
この関連の英語の記事を見ていると
どうも中国人は本当に日本は9条を始めとして
世界で持つことを禁じられていると教えられているようだ
まず明文化したものもないし終戦当時はともかく
戦後何年経っていると思っているんだか
憲法もそうで最初は押しつけられたんだが
いつでも改憲は可能だよ、しなかったのは日本の都合
実際米国からon the groundだかなんだか軍隊の
海外派兵を求められた事態もあった

日独の復興を始めとして終戦当時からはとてつもなく事態が変わっている
中国が寝ている間に
333名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:07:39.79 ID:e8T5DVHr0
>>307
日清戦争時に日本帝国海軍よりいい装備を持っていても負けちゃったからなw
334名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:07:40.67 ID:2b6gTXQg0
ヘリ空母と戦闘機空母を同列に方って自慢しちゃうひとって・・・

というか、自爆して核汚染を与える目的じゃないよな、まさか
335名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:07:48.19 ID:BQECCdwx0
何でまた、先っぽ曲がってんの?(笑)




シナチクの技術力ハンパないですね。
336名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:07:51.99 ID:y7pGH5JiO
また爆発するの?
337名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:08:05.07 ID:AutKlDjj0
中国でも分かってる連中は、この空母は日本向けじゃなくて東南アジア向けと考えてるだろ
フィリピンとかとてもじゃないが単独じゃこれに対抗できない
338名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:08:06.25 ID:aWxkB+Nj0
>>283
中国とやるなら日本近海
この前提だけで空母ひとつでどうこうなる問題じゃない
あと、空母上での離発着はかなりの練度が必要
猫に小判みたいなもん
339名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:08:15.10 ID:oPpxg0iy0
>>1
>日本の「準」空母、ヘリコプター搭載駆逐艦22DDHは「いずも」と命名(艦艇番号183)、6日に進水式が行われた。
>しかし10万トンクラスといわれる中国国産原子力空母はそれを秒殺できる。

空母が空母を秒殺?
空母同士が艦砲射撃の打ち合いで一騎打ちとか胸熱だなw
340名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:08:17.34 ID:TjdTfVZH0
>>315
建造費は一桁違うだろ
341名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:08:33.45 ID:+JY9DRbD0
レーダー搭載の空母エンタープライズ。
ミッドウェイの時にレーダーがあればねえ。
342名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:08:47.11 ID:l3oixDgN0
>>335
ん、あそこから飛行機が飛びだんだろ?
素人の俺でも見たら分かるぞw
343名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:09:00.12 ID:BQECCdwx0
曲がった先っぽから離陸するパイロットの負担が笑える。
344名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:09:23.64 ID:tMgyvUaN0
>>337
小国威嚇用ですな
現実的に考えて
345名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:09:36.97 ID:52tbCzVt0
>>331
だから、運用方法を考えれば不要だと判断したのだろうって書いているだろ。
346名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:10:37.27 ID:BQECCdwx0
>>342
アメリカ人 『オウ!ノー!クレイジージャンプ!』
347名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:10:46.01 ID:f0UvupCB0
中国は名目GDPがアメリカの3分の2まできているらしいし、
実質どうだかしらんが、其の計算だと米空母打撃艦隊12個として

7〜8個空母機動部隊が作れる筈なんだが、1隻しか作ってないのかよ。

最低でもあと7隻は作るということなのか。

だとすると出雲2隻ではちと厳しいぞ。
348名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:10:46.74 ID:AcUUrzCC0
空母相撲でも始めるのかね
349名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:10:53.68 ID:GrXPzmBV0
空母単体同士で戦うとでも思ってるのか?w
アホすぎて話にならんw
350名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:11:00.52 ID:l3oixDgN0
>>343
そうなの?
フワっとなって楽に飛べ出せるんじゃないの?
351名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:11:13.61 ID:wJZfK17N0
>>283
まあ、現代海戦はミッサーイルの打ち合いやし、秒殺に間違いはないね。
352名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:11:33.45 ID:YfI8RvvX0
>>296
「シナの空母くらい、日本が相手できるだろ
どうせ外見だけ飾り立てるしか能のない連中なんだから
まあ、同盟国として核の無力化と制空権確保のフォローくらいはしてやっけどよ」

がアメの見解だろうな
自衛隊としてもタダ見てるだけというわけにもいかんだろうし
353名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:11:43.40 ID:wWzE8fYIO
空母同士で戦うとか、鋼鉄の咆哮かよ。
354名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:11:53.09 ID:BozFriA+P
>>277
アメリカとロシアしかないのか
本当にできなそうだな
355名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:12:01.77 ID:UodKugUB0
原子力エンジンを暴走させて自爆すればってことが
356名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:12:10.95 ID:95bO56iy0
>>335
あれ、大時化の時に波をかぶって甲板が濡れないように、梶木に沿って前方を大きくさし上げてあるんだよ。
昔から船ってそうなってるから、大航海時代の帆船とかよく見てみ
357暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg :2013/08/08(木) 12:12:17.66 ID:rdWp1jdRO
(´-ω-`)y-~~ そうやって、せいぜいムダ金はたいてデカい標的をシコシコ量産してくれw

極東の海の制海圏を左右するのは、空母でなしに巡航ミサイルを搭載した潜水艦の保有数だ。
こんな狭い海域に空母なんざ、実用的な御飾りでしかない。
 
日本国民がシナ空母に大して騒がないのは、それが国民レベルに知れ渡ってるからなんだよw
国民の戦略認識の面でも、既に日本はシナを凌駕している☆
358名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:12:29.86 ID:XoeILLrQ0
空母で攻撃ねー。 

よほど真珠湾攻撃やミッドウェー海戦に憧れを抱いてる様にしか思えない。
359名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:12:38.29 ID:NIdYWtIl0
戦争する気満々なのは中国。
早く憲法改正すべき。
360名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:12:40.36 ID:ZVmGOxrX0
>>315
中国なら1/10でできるんじゃね?
おまけに、人件費、ただみたいなもんだし、うるさい人権屋も、反戦団体もないから、フリーハンドで自由にできる。
361名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:12:50.40 ID:2ae0zDu90
>>347
その名目GDPは信用できますか?
書類上だけにしかない数字じゃないですよね
362名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:13:01.87 ID:3CBcI/SO0
次期25DDHも楽しみですね。

全長298m 全幅48m 基準排水力40,000t 最大排水力 80,000t

この艦が、F-35着艦を予定されていると言われています。
363名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:13:11.39 ID:dKzGaRTmO
空母比較で秒殺とかw
364名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:13:38.42 ID:rTx3GD3i0
いずも単艦では防衛力ないからなぁ。災害派遣は単艦行動するかもしれないけど武器いらないし
365名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:13:50.97 ID:OYfWL5dh0
アオシマ模型に沈められとったやん
366名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:14:34.60 ID:EYPtBIcjO
中国がアレを持つ事は、まぁいい。
問題はアレをモデルに、運用面で改善された新造鑑を作られる事。
367名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:15:08.84 ID:fFjFSitE0
そりゃ、タイマンなら秒殺されます。
そういう船ですし。

空母同士でタイマンする戦法は凄いです。
世界でも中国人しか想定してない画期的な戦法ですね。

まいりました。
368名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:15:18.71 ID:l3oixDgN0
もしかしたら総合的な戦力で秒殺って事?
369名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:15:38.06 ID:oiH1xGhD0
>>362
米国の原子力空母並やん。50機くらい積めそうやな
370名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:15:42.98 ID:jzCBlFOF0
>>234
ロシアから買うか、いつものように技術盗み出してパクリ物作るかだろ
371名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:15:52.84 ID:wJZfK17N0
シナ人は白髪三千丈みたいな誇大表現が好きだからなw
もっと煽るアルよ
372名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:15:54.19 ID:KWPlKRZU0
いずもはあくまでも災害救助をメインに想定しているのに
なに中国は「秒殺」とか言ってんの?
なに勝手にぐんくつの足音ひびかせてんの?
反戦ピース野郎ども出て来いよ
373名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:15:54.56 ID:EPVcfhOP0
>>353
マジレスすると、珊瑚海海戦もミッドウェー海戦も空母同士の戦い。
また、いずもは(公式的には)ヘリ空母だから、艦上機を運用できるシナ空母にワンサイドでやられる。
と、彼らは言いたい訳。
374名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:16:02.56 ID:Gwt2VTex0
>>360
おまけにっていうか優位なのは人件費だけだろ
軍艦の建造・整備は人数いればいいってもんじゃないからなんともなるまいよ
375名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:16:03.65 ID:3Tb9w0nf0
中国産空母の空母砲が火を吹いて日本の軽空母なんてイチコロ
376名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:16:28.29 ID:95bO56iy0
つか、船同士のタイマンなら、いずも より ひゅうが のほうが強いんでないの?
377名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:16:32.15 ID:ITo7iAcfO
>>339
ガミラスには戦闘空母なる超弩級サイズの砲撃戦に強い空母があってだな、、、
7色星団戦は残念だったが
ヤマト2ではヤマトの主砲の直撃に耐えたり新たなるでは殆ど主役艦だし
ヤマト3では500m超で新造されたりと凄いんだぞ。
378名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:16:52.51 ID:3CBcI/SO0
>>365

ここでも沈められていますw

>>http://www.youtube.com/watch?v=B_oYvjCXwEg
379名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:16:57.99 ID:XHSQ6L9TO
そもそもいずもって敵の戦闘機飛んでくる所にいる艦じゃないだろ
後ろで補給したりヘリ輸送したり哨戒したりすんだろ
380名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:16:58.10 ID:crWIbLybP
中国人は空母の存在意味を理解してないんだな
381名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:17:47.17 ID:f0UvupCB0
>>361
中国のGDPは盛ってるらしいからいくらかは不明だね。
実質GDPを隠す国だし、なんでもありだよな、ただ国民を
餓死させてもいい国だから、無理はできると思うよ、
世論も対日本戦なら戦前のように、ほしがりません勝つまではぐらいできそうだよ。
382名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:17:58.50 ID:rTx3GD3i0
>>376
ひゅうがは武装付いてるけど、対艦用だっけ?
383名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:18:06.42 ID:lmc8C+qH0
戦艦同士のタイマン勝負ってある意味男のロマンだよなw
384名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:18:07.08 ID:BQECCdwx0
>>350
引っ張って加速する普通の空母
ほぼ後ろへのGのみ

先っちょまがった空母からの離陸
下方向と後方へのダブルのGがかかるでしょ。
ジェットコースターで急な上り坂あがる時を思い出せば簡単。

欧米が採用してないのを考えれば
パイロットと機体にかかる負担が相当なんでしょ
385名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:18:09.98 ID:duqhXzDoO
まぁ、いづもの建造費が安いのは装甲がペラペラなお蔭だからな。
メリットは機動力アップ、デメリットは先制攻撃された時の防御力。
386名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:18:18.47 ID:9B3xKozQ0
空母って虎の子的な存在なわけだから他の艦で絶対死守する存在だろ
387名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:18:56.53 ID:2jFtDLWh0
>>362
建造中なのそれ?
388名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:18:58.64 ID:7BZEQjqo0
空母が前線でガチで戦う事態になれば
確かに秒殺だな
だがどうやってその状態に持っていくのだろう?
389名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:18:58.98 ID:52tbCzVt0
>>379
真っ先に狙われるよ。
390名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:19:24.23 ID:tMgyvUaN0
>>376
ひゅうがは武装が意外にしっかりしてるけど、
いずもは建造費抑えるために攻撃力はほぼ取っ払っちゃからな

ただ改修余地は思いっきり残したらしいから、
今後予算が下りたらいろいろオプションつけるかもしれんな
財務省、はよ金出せ
391名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:19:34.19 ID:jMjRc0DL0
>>373
それならロングレンジ戦法取ってたら無敵のはずだよな
392名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:19:44.63 ID:wyp0lcDh0
秒殺って何だよww
393名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:20:19.66 ID:RkAC3MYV0
>中国・上海の造船所はすでに

むかしの出雲が、支那事変で、上海で攻撃を受けた史実はあくまでも無視するわけか。
394名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:20:25.69 ID:OjJPYgyQ0
お前ら核持ってるんだから張り合うなよwwwwww
395名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:21:05.57 ID:O6DtIqWP0
秒はムリだろ(マジレス)
396名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:21:37.71 ID:UtamjKHi0
空母で秒殺とか意味わかんねぇぞwwwwwwwww
397名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:21:47.81 ID:AutKlDjj0
>>390
いずもぐらいの大艦になると小回りがきかないから艦で戦闘するのは無意味
だから艦自体の兵装を思い切って削減したはず
398名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:22:12.60 ID:EPVcfhOP0
>>377
2199では老朽空母という設定にされ、誘爆で撃沈とかに根拠を与えていました。
399名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:22:14.41 ID:Bg+fd+wa0
>>340
ん。俺もおかしいとは思ったんだが、その手の数字が結構出てて。
wikiだと62億ドルだな。。

>>360
今の主力艦が西側の1/10で建造できてるなら出来るかもな。
でもワイヤーからして輸入だしねぇ… 主機とか今から新規技術開発とかしたら凄いことに…
400名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:22:31.18 ID:60EA2JNs0
>>347
金の計算のほうが間違ってると思うが、そういうことにして日本も軍拡しよう。
401名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:22:31.18 ID:bz1LY0ab0
中国は本気で戦争したいんだろうな
しかし今東南アジアで戦争したい国なんて何処にも存在しない
これを抑える事が出来るのはアメリカしかいない
日本はこれからもアメリカに頼るしかない
防衛費を10倍にし核を保有しない限り。
402名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:22:44.73 ID:sfNiLsdJ0
日本人は「遼寧」を過小評価し、中国人は「いずも」を過小評価する。よく似ていますね。
403名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:23:06.46 ID:BQECCdwx0
この発言は
「北チョン」を
彷彿させる。

さすが大朝鮮!
404名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:23:11.28 ID:ZQZOv6+e0
こういう敵対的な反日国家に莫大な額のODAやりつづけてせっせと育ててるっていったい・・・。
日本の政府にも批判行ってると思うんだけどなにやってんの?
405名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:23:11.59 ID:95bO56iy0
体当たりされたら いずも なんかひとたまりもないだろうけど、でも普通に逃げられそうな気がする
406名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:23:15.46 ID:zZ5pF6VTP
やっぱり軍拡しかないな
軍事目的ではない艦を沈めに来るなんて
407名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:23:21.02 ID:B90OHwQfO
衝角戦すんの?

伝説になれるな
408名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:23:22.89 ID:0Hc8G4qt0
お前はもう死んでいる・・・
409名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:23:48.21 ID:A/RJ4fnh0
>>387
 平成24年度でも1170億予算とってるから建造中だとおもうけど(´・ω・`)
410名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:24:09.62 ID:52tbCzVt0
てか、いずものあの構造はF35に対応させる甲板を載せられるようにするためなんじゃないの?
411名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:24:15.23 ID:e44uLOoQO
潜水艦探知能力とか航空機探知能力とかは
同盟国を含む「俺たち」が優れた潜水艦や優れた航空機を持っていて磨かれる部分がある
日本はいまステルス機探知可能な対空レーダーの開発をしているけど
そのためにステルス実験機心神の実機飛行を急いでいたり
矛と盾の両輪で開発や訓練は進んでいく
さて、中国はどうかなあ
412名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:24:15.97 ID:36hDaSD80
中国製はりぼて空母 初日沈没 海岸に埋める。
 
413名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:24:17.11 ID:+JY9DRbD0
ミッドウェイ海戦で空母四隻失ったのが全ての原因。
414名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:24:30.42 ID:GKz+TfUQP
空母の艦首にドリル装備するの?
ドリル空母胸熱
415名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:25:06.67 ID:BQECCdwx0
一方日本は、ステルス爆撃機を造りました。






というオチに期待大。
416名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:25:15.66 ID:HIHL18Hr0
>>400
中国のGDPは物凄く怪しいとNHKラジオで解説していたが
利用する所は利用して、強大な仮想敵国にして軍備強化
した方がいいよね
417名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:25:19.82 ID:f0UvupCB0
ガミラスは2199のほうで10,000隻の船があるんだし
大和がイスカンダルを目指す間に地球を10000隻で攻めれば

ガミラスの勝ちだけどな、あほなデスラー総統でよかったよwww.
418名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:25:30.24 ID:0Gddnszt0
戦争したい国は扱いやすいのよ
各国にマークされて小さい紛争でも起こしたら集団フルボッコ。
419名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:26:03.89 ID:95bO56iy0
>>402
かたやカジノ船、かたやヘリポート付の補給艦なんだから、どちらも過大評価だろ。
420名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:26:20.98 ID:VlDFdVkiO
中国がこんな怖い空母持って侵略する気満々なんだから、日本は軍備を固めなきゃいけないよねー
421名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:26:25.26 ID:IzDQGjxIO
無人空母 無人機

なら安いと思う
422名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:26:33.06 ID:Z8d8psVAP
中国が尖閣侵略繰り返してくれるお陰で、大手を振って軍拡できる。
マジでアホのキンペーのお陰ww
423名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:26:40.38 ID:M9foyz2c0
秒殺とかwシナ畜さんカッケェーww
424名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:27:08.04 ID:2VtN9Nvh0
>>417
そうなのか?
425名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:28:10.29 ID:BQECCdwx0
>>417
デスラー 
「いや〜アレはぶっちゃけ、遊びですから。
原住民は必死かもしれませんが、
こっちではただのtotoクジです。
僕ですか?一応、ヤマトに賭けてます。(笑)」
426名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:28:32.74 ID:JWKZC5Xv0
ん?波動砲でもついてるのか
アニメの見すぎですぜ支那ちゃんw
427名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:28:37.61 ID:S6rm305N0
笑い死ぬという意味では秒殺
428名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:28:56.02 ID:6qii7Pr+0
1ページ目の
エロがないと売れない三流誌の特集みたいな煽りのついた記事の画像が
気になる
429名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:29:02.26 ID:ahNl9j8d0
>>357
中国の潜水艦多いって聞くけど大丈夫なの?
430 【中部電 85.9 %】 :2013/08/08(木) 12:29:16.97 ID:Gq/PytYyO
大変!!大変!!
秒殺されても持ちこたえられるように、
日本は早く空母を増刷シナくっちゃ!!
(><)
カサブランカ級みたいな週刊空母をさ、、、!!
431名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:29:24.15 ID:7NHYM67f0
>>402
日本人は「遼寧」を過小評価し、も、なにも、
改装などせず、旧トビリシ形状で運用していた方が、
彼の為にも良かったのでは。
寧ろ、現状のミンスクの様に改装してやった方が、支那兵は、喜んだだろう。
432名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:29:46.68 ID:kzZQ2pvI0
なんたって自国の空母の甲板で敵と銃撃戦になるゲームシーンがある国だもの
433名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:30:05.24 ID:XoeILLrQ0
>>373

太平洋のど真ん中でやるつもりなんだろうか?
潜水艦や米軍は全く勘定に入ってないんだろうな。
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/08(木) 12:30:15.63 ID:1saU03/n0
どうせ進水式で浸水するか、突然爆発するかの2択だろ。
435名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:30:20.10 ID:xKFe3qAG0
>402
過小評価も何もあれ単体だと日本の脅威にはならんよ
誰かが言っていたがあれは運用実績を積んだり
練習したり、次回へ生かすためのデータをとったりだろう
もちろんまともな空軍や海軍を持っていない国相手なら
十分威嚇には使えるが

さらにいえばいずもも現状では掃海の一端を担ったりするだけで
メインは大規模災害時の補給基地だろう
バージョンアップしていって使えるタイプ
436名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:30:25.47 ID:EKLW/gp/0
解放軍涙目、まで読んだ

ぶっちゃけ空母を運用するノウハウもないのに笑かすな。
第一、それ最後まで作れずに経済破綻するだろう?バカでしゅねぇwwwwwwww
437名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:30:33.91 ID:2gVZkrOe0
おから工事でないことを切に祈るよ
438名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:30:52.39 ID:+JY9DRbD0
日本のレーダーと言えば
空母じゃない戦艦大和のレーダー
439名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:31:21.27 ID:LLeZP5SLT
いずもは進水したから、次の護衛艦を日本は建造に入る。
今度のは2艦合体させることで甲板が500mになる本格派
でも、まだそれは秘密なのだけどね。
440名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:31:32.18 ID:9Q6AxzKM0
10万トン正規空母でスキージャンプとな、どうせ絵なんだからカタパルトくらい書き込めよ
ttp://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130807/001ec94a25c5136c40565f.jpg
441名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:31:36.42 ID:2VtN9Nvh0
>>432
パイレーツ・オブ・カリビアンが脳裏によぎった
442名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:31:45.40 ID:Y4ECwh9k0
>>1そりゃそばに来て、爆発されたらこっちにも被害出るわな。
443名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:32:22.61 ID:EPVcfhOP0
>>417
ガミラスにとって最大の脅威は、マゼラン外縁部から侵入しようとする野蛮族だ。
ガトランティスとかね。
だから、地球侵攻はほんの片手間だった。

うん?一体何のために地球を攻略しようとしてるんだ?
ま、最終章で明かされるだろう。
444名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:32:46.02 ID:e44uLOoQO
中国の潜水艦は中華鍋を盛大に振って食事を作るから
あ、中国の潜水艦だ、あ、今日の夕飯はチャーハンみたいだな
とか、すぐ分かるみたいですよw
445名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:32:50.23 ID:ITo7iAcfO
>>414
我が青のインプルスは全てを砕き削り破壊する!
必中突貫!全力必中突貫!絶対撃滅投石!最終突撃突貫!!!
446名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:33:38.35 ID:323348qI0
秒殺出来るかどうかはともかくとして、
そんな好戦的な態度だから護衛艦を作らざるを得なくなったんだろうに・・・
447名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:33:52.93 ID:AlkUZJ70O
空母対空母ってレイテ沖以降あるの?
448名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:33:53.60 ID:0Gddnszt0
>>429
だから、いずもで対潜水艦能力を更に強化。
449名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:34:06.93 ID:2hG2XEOh0
>戦後、敗戦国である日本は空母の保有を禁じられているが

誰から禁じられてるの?
450名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:34:15.45 ID:2VtN9Nvh0
>>439
日本ならそのうち変形するHENTAI空母を作ってくれるに違いない
451名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:34:35.74 ID:tMgyvUaN0
>>429
そのためのいずもです
対潜ヘリ同時運用数9機
それで敵潜をあぶり出し、随伴の護衛艦から攻撃します
452名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:34:36.39 ID:xKFe3qAG0
>429
多ければ良いというモノも無く
日本はP3Cなどの潜水艦発見能力が自国領内では
下手すると世界一高い
というのも元々日米でソ連に対峙する時に米国海軍が
活躍できるように掃海だけはほぼ無条件で軍備が揃えられたから

位置の解った潜水艦ってのはどうしようもないシロモノ
中国でまともに活躍できる潜水艦はごく一部
453名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:34:48.19 ID:Ndv0bxPqP
中国との戦争突入の危険性 大幅に高まった

日本は戦争を準備せよ!!!

中国軍部の暴走

>アベノミクスと参院選圧勝で勢いに乗る安倍首相の果敢な姿だ。
>だが、その裏で、実は中国で思いもよらない事態が起きている。
>習主席の政権基盤が弱体化し、軍部が暴走状態に入ったというのだ。
>防衛省幹部がこういう。

>「24日に中国軍のY8早期警戒機1機が、沖縄本島と宮古島の間にある公海上空を東シナ海から太平洋まで
>抜けて初めて往復飛行し日本を挑発した。
>翌25日夜には、中国海軍のミサイル駆逐艦など5隻が同じ海域を通過して中国艦として初めて日本列島を1周した。
>全て軍部の暴走だとみられる。
>習主席が軍部を抑えきれていない。軍部が決起に走る危険性がある」
454名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:34:54.12 ID:EotaFxo10
>>1
戦後アメリカから、戦時中大量建造した空母を譲渡する話がきていたんだが
当時の日本の財政状態では空母をもらっても維持できないため断った経緯があるんだぜ

あのとき遠慮せずもらっておけば今頃こんな苦労はしなかったろうに
455名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:35:43.10 ID:ITo7iAcfO
>>417
無印でも3000隻の大艦隊だったんだがどこに消えたんだろうか
456名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:36:39.43 ID:52tbCzVt0
>>451
だから、真っ先に狙われるけど大丈夫なのって話じゃない?
457名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:36:49.50 ID:ybIWDphY0
40年前は海に出るのがやっとで、「釣魚台の帰属問題は後の世代に任せてゴニョゴニョ、、。」としか言えなかった中国人が、
張りぼてだろうと絵に描いた餅だろうと、攻撃型空母持つようになったんだから、これは凄いんじゃね?
維新から40年でロシア艦隊を殲滅した日本海軍みたいなもので。
458名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:37:33.13 ID:iriE7w7zO
日本共産党も何か言えよ沖縄の活動家も何か言えよ
聞こえないだろ?
459名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:37:43.71 ID:MtarKwRe0
>>454
今なら中古でも喜んで買うけどね
いや、レンタルでも構わない
460名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:37:44.65 ID:gRqsznCO0
中国のGDPから軍備の伸びを推測するのは難しいな
そもそもGDPが怪しいうえに、役人のポッケにはいる額も尋常じゃないからな
役人の冗談みたいな不正蓄財の額と海外逃亡の話題が飛びかっとる
「不正を防ぐシステムと倫理」がそれなりに機能している状態ってのは大変な財産だよ
461名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:37:48.93 ID:BQECCdwx0
アメリカ人 「中国の空母?うちの原艦で秒殺ですよ。」

シナチク 「ほ・・本気にするなアル!勢いで言ったアル!」

アメリカ人 「知ってた。クスクス。」

シナチク 「お・・・脅かすなアル!」
462名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:37:57.64 ID:GpSyMsyj0
日本が固定翼搭載艦つくるなら、まず電磁カタパルトの研究初めるだろね。

なんか、概念研究してたっけ?
463名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:38:22.65 ID:3PKnQJQz0!
>>93

深山ディスってるの
464名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:39:02.83 ID:2gVZkrOe0
中国は空母打撃群を編成できるほどお金あるの?
465名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:39:08.27 ID:yNXBBYAc0
中国の原子力空母?

これは恐怖だ!
いつ爆発するか、わからないから、
日本近海を航行させるだけで、日本に対する脅威になる

くわばらくわばら〜
466名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:39:39.48 ID:f0UvupCB0
戦において敵を知り己を知れば100戦危うからず。
という名言があるように、敵をはじめから侮っていたら、勝敗は自ずと分かると言うもの。

アメリカが衰退してきた状況で、シナを食い止めれるのは日本しか居ない。
467名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:39:42.39 ID:4F2qgyB40
運用できるノウハウも能力もないくせに・・・
468名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:39:43.22 ID:BQECCdwx0
>>462
加速度だけなら今のリニアの技術でいけるんじゃない?
ドイツや中国のなんちゃってリニアとは違うから。
469名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:40:24.60 ID:UDs2uxfS0
なんだってーーー
そりゃ大変だ!
秒殺されない戦艦を作らなくては国が守れない!!


『日本が右傾化してるアル−』『ニダ−』『日本が世界の平和を脅かすアル−』『ニダ−』

はぁぁぁぁ…、もう嫌…
470名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:41:31.98 ID:RGvFdMI20
帝国海軍が決戦兵器として、秘密裏に開発していた
飛空潜水重空母「高天原」の就役はまだでしょうか?
471名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:41:41.30 ID:e44uLOoQO
JAXAもマスドライバーを研究してたような
472名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:42:16.55 ID:LWvJTLEG0
爆発するならお前の所と北朝鮮韓国に囲まれてるあそこの海で盛大にやってくれ
473名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:42:31.82 ID:y8n2sNCcO
>>362 排水量な。浮かんでる物の重さは、浮かぶとき押しのけてる水の重さ。
だから船みたいな浮き物の重さを排水量と云うんだ。
474名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:42:44.77 ID:zsUMNUWDO
支那って歴史的に見ても戦争で勝った事無いし
空母造ったと言っても
実戦で使える戦闘機ねえし
それ以前に浮いてられるかだって怪しいもんだwww
475名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:42:57.98 ID:95bO56iy0
>>465
かくも恐ろしきは中国の核兵器なり

潜水艦なんかもそうだな。
476名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:43:01.17 ID:BEuinlRVT
ただの対潜空母に何を期待してるんだろうな中国…
477名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:43:18.21 ID:ybIWDphY0
金もそうだがちゃんと戦略を持ってるのか?
日米に対抗するつもりなら、潜水艦隊を充実させるだろう。
シーレーンちょん切るなら、空母なんかより魚雷やミサイルの方がよほど有効。
逆に、南沙、インド洋の制海権確保なら旧日本の焼き直し。
478名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:43:22.23 ID:BQECCdwx0
進水式後に爆発!
日本海が秒殺で死の海になりました・・・・・
479名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:43:34.01 ID:lvd0t9Y+0
>>1
中国初の国産空母は進水式で水没するんですねw
確かに秒殺だわwww
480名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:43:43.18 ID:fHwksVua0
確かに武装としては秒殺できるのかもしれない
しかし中国国産は進水式で沈没するから
そもそも勝負にならない
481名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:43:47.19 ID:MFHonM2X0
まぁ、冷静に考えて、積んでるのが

  ジェット戦闘機、数十機 VS ヘリコプター数機

       そりゃまぁ、そうなるわな。
482名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:43:48.14 ID:GKz+TfUQ0
ざまあみろ左巻き
ざまあみろ進歩的似非インテリ
これが中国の正体だ!
483名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:43:50.37 ID:X1jXUApxO
爆発もします
484名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:44:10.62 ID:xKFe3qAG0
将来はともかく現在だと中国はまともに戦端を開くのではなく
問答無用のミサイル乱射が強いんじゃないかな
練度や士気などに影響されないから

じゃあ将来は?という話だけれど世界経済でさえ
読めない状態なのに中国なんか読めるわけがない
一年後に中国が勝手に4つに割れてる可能性すらある

ありそうな未来を勝手にこちらで決めて
出来る範囲で対応していくしかない
485429:2013/08/08(木) 12:44:23.99 ID:ahNl9j8d0
レスありがとうです○
486名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:44:48.38 ID:tMgyvUaN0
>>456
さっきから何言ってんの?
CIWSやシーラムは装備してるし、
単艦運用前提じゃない事はわかってるんじゃないの?
487名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:44:51.24 ID:0o0180Fy0
空母あったって
潜水艦から守れる力と対艦ミサイルから守れる力がないと
ただの的やで
488名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:45:07.84 ID:e44uLOoQO
あと中国の潜水艦の乗組員は足音と話し声が大きいから
個人識別が出来る模様
489名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:45:10.40 ID:fTBrPqgF0
ファンタジー脳
490名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:45:29.93 ID:+rGWjM5i0
運用実績ゼロの兵器で勝ち誇るってのが理解できん。
491名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:45:30.20 ID:N0kwc22e0
ジャンプ台があるようだけど??
ステルスカタパルト開発したんですか?
492名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:45:55.29 ID:GLQSTi0v0
>>477
地図をどう眺めても中国絶対不利なんだよなあ・・。日本を完全占領して基地、軍港を無傷で手に入れるとかならともかく
493名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:45:59.74 ID:iBlrKvYm0
なんか知らんがビビってるね。
494名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:47:53.37 ID:m7yWJflj0
>>382
ひゅうが級は対空と対潜、対人用の兵装しか有りません。
495名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:47:56.57 ID:f0UvupCB0
よく中国は無くなると言う人がいるが、果たしてそうだろうか
核武装をしている国が易々と都合よく消えるとは思えない

しかもGDPで世界第二位の国が、あの北チョンでさえ20年前から消えてなくなると言われて久しいのに。
いまだ息をしていますよ。
496名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:48:00.78 ID:BQECCdwx0
飛行機飛び立てるの?
497名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:48:13.07 ID:g8XUnFBNP
しかしひゅうがにしてもいずもにしても
どうも優美さが無いな、「公務員」って感じ、イタリアのカヴールさんを見習えよ
498名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:49:00.38 ID:4DdNvrV00
原子力空母が爆発するんだろ?
そりゃ秒殺されるわ、近づかれたら
499名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:49:10.43 ID:zm9tHWvr0
まあ現代の軍事バランスなんて戦争しない前提でのものだから。
もし本当に戦争になったら中国の覚悟次第で絶対に勝てない。
まず宣戦布告などないし。
500名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:49:20.72 ID:hyOPV9Cz0
>>439
>合体
>秘密

そこに搭載するロボットも公開されたしな・・・・・

https://pbs.twimg.com/media/BQtU1VoCMAAWXQF.jpg
http://static.ow.ly/photos/normal/2Msum.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BQusjuJCcAAUDQ3.jpg

https://pbs.twimg.com/media/BQvrBERCUAADYca.jpg
後ろ
https://pbs.twimg.com/media/BQvrWHGCUAA1Vwd.jpg
【映画】実写版『機動警察パトレイバー』撮影風景? 実物大イングラムが横浜で目撃
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1375589576/
501名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:49:47.62 ID:BQECCdwx0
>>494
防衛省や自衛隊がホントのこと言うわけないじゃん。
502名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:50:29.48 ID:0xVLkacGO
つまりタイマン前提ってことか?

(´・ω・`)ばかなの?しぬよ?
503名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:51:16.90 ID:XHSQ6L9TO
>>417
一撃離脱の沖田戦法が見事にはまりましたな
504名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:51:24.10 ID:mCHGmJSS0
あー怖いわー軍備増強しないとだわー
505名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:51:30.68 ID:X4A0hLlbO
>>497
カラスの羽根刺して自転車行軍でもしろと?w
506名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:51:41.17 ID:nRb6hoHd0
いずもを秒殺ってw
いずもが単艦で突っ込むと思ってんのかな?
507名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:52:02.40 ID:xKFe3qAG0
>495
なんでそう言われるのかというと中国が有史以来
それを繰り返してきているから
ようは大規模な内乱が起こるんだよ
あそこの軍部はいくつかにわかれていて
中央直轄なのはたしか2つ
あとは地方に属していて、お目付役に中央から人が来てる
お目付役が居るというのはやはり中央が地方を信頼していないから
まあ、大きさとか色んな意味で信頼できるわけが無い

つまり経済が不安定になると民衆だけじゃなく軍部まで
勝手に反乱を起こす可能性もあるんだよ
508名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:52:21.80 ID:EYPtBIcjO
>>404
つ【ODAのキックバック】
509名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:52:32.34 ID:3M9nElvT0
「中国の空母」というだけで戦闘能力以前にちゃんと沈まずに進むのかが心配になってくる
510相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/08/08(木) 12:52:34.92 ID:YBGe+gf+0
戦艦の時代、航空機(空母)の時代を経て、今は潜水艦の時代だよな
DDHはその潜水艦のサポート役にすぎないのに・・・
511名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:52:38.35 ID:YkFDrPTnO
所詮そうりゅうのエサ
512名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:52:51.79 ID:Vnq0D+cJi
それならば日本はまだまだ装備を整えなければならないな
513名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:52:59.91 ID:hyOPV9Cz0
>>499
>絶対勝てない

ナイナイ

元や清の時代を忘れたの?

歴史を知らない人?
514名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:53:09.25 ID:0o0180Fy0
現代の艦隊戦
http://www.youtube.com/watch?v=KGJ2OrTDIzA

日本の空母は主に対潜の役目だよ
515名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:53:17.48 ID:BQECCdwx0
中国が恫喝するほど
日本サヨクは行き詰まり
阿倍ちゃんはメシウマ状態
516名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:53:39.47 ID:f0UvupCB0
日本の自衛隊が強いというのは序盤だけだからな、
長期戦に弱いのは大日本帝国で証明済み、
アメリカ頼みは大概にせよ、裏でシナと雨は取引したから
ハルノートだったんだよ。
今でもアメリカは本当に第三次大戦の覚悟があるのかどうか疑問符。
アメリカの議会が何を言おうが大統領と世論の反応で議会も黙る可能性もある。

そりゃ核兵器をNYやワシントンに落とすよというだけ良いんだから。簡単。
517erisuMkII:2013/08/08(木) 12:53:58.08 ID:AWQ/n5I10 BE:507163267-2BP(304)
世界の困ったちゃん(中国)を

何とかしろよ!
518名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:54:02.75 ID:e44uLOoQO
タイマンなら船脚が早い方が圧倒的に有利
いずもは30ノット+α
519名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:54:26.55 ID:a5Yfz7Pp0
動力は?
520名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:54:48.30 ID:omt6Gkuv0
現代の艦隊戦
ttp://www.youtube.com/watch?v=KGJ2OrTDIzA

ちょいと古いけど、まずはこれ観といてや
521名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:55:07.18 ID:7P1E61OC0
アホ中国人は単艦同士で戦闘すると仮定してるんだろ
笑い飛ばしてやれよ
522名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:56:32.14 ID:iLbbcZyJ0
空母を秒殺できだとしても、日本列島に上陸して戦えるかね?
まあ、九州と中国地方は主戦場になるだろうね。
523名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:57:20.02 ID:KH9S7WIo0
秒殺って何か空母を勘違いしてんじゃないのか
524名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:57:21.55 ID:cxQ2p8QC0
空母を作る前にパイロットの訓練飛行時間を増やすのが先だろw
自衛隊員の十分の一の訓練時間でまともな空戦が出来るのか?
525名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:57:41.68 ID:XHSQ6L9TO
まあ結局戦闘機からのミサイル攻撃が最強だから
空母作れない日本はつらいんだよなー
まあ本土防衛には支障はあまり無いけど
526名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:57:45.87 ID:BQECCdwx0
>>516
第三次大戦って・・・・・
シナチョン&テロリスト以外に
アメリカに逆らう国ってあるのかと。

第二次太平洋戦争でしょ。
シナチョンはフルボッコけっていだけど。
527名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:58:00.54 ID:UQcj/wHb0
つーか、そもそも「空母」をどうやって「秒殺」すんだよwww
528名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:58:01.30 ID:0k202JnVO
>>513
元と清とか種族も違うし、中国の指標として捉えることはおかしいだろ。
最近習いたての歴史()をひけらかしたいだけのガキかよ。夏休みの宿題でもやってろ
529名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:58:05.94 ID:TYDezlDE0
>中国の原子力空母
キチガイに刃物
サヨク脳に首相の椅子
みたいな怖さがあるな
530名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:58:32.30 ID:zm9tHWvr0
>>513
過去の歴史に学ぶのはいいんだけど、「歴史は繰返す」みたいな思考停止は学んでいることにならない。
核や生物兵器使わない前提など意味がない。
531名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:58:35.52 ID:f0UvupCB0
ば韓国がある程度攻めてはくるだろうけど
本土までこれるかどうかは不明かと、シナは乗ってくる船が足りないでしょ、

ひそかに海底トンネルでも掘っていれば話は別だが(笑。
532名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:58:39.08 ID:ahNl9j8d0
自衛隊ならヘリで劣化フランカー撃墜・・・
うんないな
533名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:58:51.31 ID:bKXuLpU/O
>>495
中国は低い民度に比べ広大な領土ゆえに強大な中央集権制をとらざるをえないが
その制度的失陥として官僚腐敗と高難度の地方統制を常に抱え
それ甚だしきによって国のコントロールを失うのを繰り返してる
たいていは外圧がそれを加速させる
今はもろそれ
しかも経済という新たな不安定要因と内部に潜在的敵のウイグルチベットあるもんだから収拾つかなくなってる
534名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:59:08.37 ID:52tbCzVt0
>>486
いくら、イージスやP3Cで守っても、一斉に狙われたら対処しきれないだろ。
535名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:59:29.96 ID:WbJyCb4pO
日本の自衛隊は兵員が足りなさすぎる…
定員割れなのに、一会戦したら、お終い。
536名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:59:30.85 ID:e44uLOoQO
甲板に戦車を並べて砲撃戦
537名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:59:40.28 ID:BQECCdwx0
>>529
中国は核を持ってるから

キチガイに刃物は、すでに成立済み(笑)
538名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:59:41.44 ID:R+dQYOs60
嘘つき支那豚賊が何言ってんだか www
539名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:59:59.54 ID:3aVJn+KJP
秒殺は無理だよw
540名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:59:59.81 ID:VKtjqhqFP
道具の使いこなしにおいて、中国人はショボいからねぇ
とにかく大きさと数で補うしか無いが、それがどれだけ有効なのかは不明w
541名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:00:37.25 ID:nV5flXzLO
秒殺って言ってる時点で、聞く価値無しw

幼稚なのが怖いわwwww
542名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:00:42.23 ID:NLNQ6nn80
中国の空母は戦艦並みの大砲でも搭載してんのか
543名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:00:46.71 ID:f0UvupCB0
そーいえば漁船が10000隻ぐらいあれば、沖縄のどこかの島位なら
適当にとれるのかも?
民兵ならばwww.
544名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:01:38.24 ID:LvfKhvxKP
バブル崩壊で秒殺されそうになってる国がなんか言ってますね(´・∀・`)
545名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:01:42.87 ID:BQECCdwx0
>>534
その前に沈められるよ。
ロックされたのがわかれば
潜水艦、戦闘機で爆撃するでしょ。
格好の的だし。
546名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:01:51.21 ID:t7qw0Z6K0
>>509
艦載機が爆発するのと、空母本艦が爆発するの、どちらが早いのだろうか
547名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:03:08.51 ID:BQECCdwx0
>>546
多分、同時自爆テロ(笑)

そして秘密裏に生存者ごと埋められちゃう。
548名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:03:28.54 ID:ZxgxYZka0
「いずも」はシーレーン防衛にも使え、
かつブルーオーシャン海軍としても一本立ちできることになる。
このため、米軍も共同作戦を日本の自衛隊と行い、
日本の自衛隊を海兵隊のように使い、作戦を行えることになる。
米軍と装備はほとんど同じであるので、広範囲にチームを組める
549名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:03:32.17 ID:apy/LyXS0
ワロタwww空母が前線でドンパチすんのかよw
550名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:03:42.08 ID:3V8XY4820
つうか、こいつら戦術思想古すぎるんじゃないの?
551名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:03:42.56 ID:t0yaaQ9X0
>>5
無理心中だな
552名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:03:51.63 ID:oPpxg0iy0
「無慈悲」 の中国版 → 「秒殺」
553名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:03:59.40 ID:yv8+w5PQ0
>>527
・船体をぶつける
・体当たり
・神風特攻

ちょっと考えただけで3つも見つけたぜwww
554名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:04:12.59 ID:duqhXzDoO
もし支那とやり合うようになったら
ドサクサに紛れてチョンは対馬と九州盗りに来るだろな。
555名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:04:18.88 ID:95bO56iy0
>>542
機関部に核爆弾を搭載しています。
556名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:04:36.03 ID:9ReVcS7r0
秒殺、って脳内予測なんだろうけど何京秒くらいなんですかねw

単位は那由多でも無量大数でも良いけど


その前にボロシナ空母が沈んでいるんじゃないの。その乗員を人道的見地から
日本艦艇が救助してる時に、また卑怯な海上便衣兵の爆弾テロで艦艇が
損傷しないよう注意は必要かもしれません
557名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:04:51.86 ID:+JY9DRbD0
戦闘妖精雪風がまだ通用する時代なの?
http://www.youtube.com/watch?v=GN9T_41Vps0
558名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:05:19.25 ID:f0UvupCB0
韓国と対馬の間は50KMもないんだぞ。

ゴムボートでも夜間に渡れるんじゃなかろうか?
559相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/08/08(木) 13:05:37.06 ID:YBGe+gf+0
>>550
万里の長城から進歩してねえのかもなw
560名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:05:42.24 ID:52tbCzVt0
>>534
中国潜水艦群対いずも(護衛隊ふくむ)の話ですが?
561名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:05:56.89 ID:juluuuas0
>>548
集団的自衛権行使の問題がクリアになれば、だな。
562名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:07:16.86 ID:DPzQevE70
チャイナボカンまだー?
563名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:07:20.36 ID:hVsSJCWQO
まあチャイナボカンで原子力空母爆発したら、周囲の敵瞬殺出来るからあながち間違ってはいないな。
564名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:07:25.28 ID:yv8+w5PQ0
おい、おまいら
86400秒かかっても秒殺になるんだろうなwww
565名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:07:34.58 ID:XoeILLrQ0
映画のトップガンを自分達に置き換えて見てるのかな?  
566名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:08:16.13 ID:tMgyvUaN0
>>534
P3Cで守るっていうのがどういうことかよくわからんが、好きなように心配してれば?

>>213
>ファランクスもシーラムの装備していないからね。

これは明らかに間違ってるけどね
567名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:08:33.07 ID:ogiK2Hv50
>>14

それ、赤日の論説にも似たようなことが書いてあった

「憲法の制約で攻撃型空母は保有できない」とか

自分の願望書いてんじゃねーよ。売国奴

 
568名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:08:47.93 ID:gj6kx9yh0
空母一隻で天下一武闘会するわけ?
569名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:08:58.25 ID:52tbCzVt0
>>545
広範囲に長距離で散らばっていて潜水艦から確実に助かるのは不可能だよ。
いずもは、最優先目標だからね。
570名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:09:34.36 ID:3Q60c6/50
秒殺って中学生かよ
571名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:11:00.69 ID:hyOPV9Cz0
>>530
>核や生物兵器


核兵器は直ぐには無理だけど、バイオハザードクラスになるのは日本もたんまり保有してますよw

日本本土がやられても世界中に日本人や自衛隊は居るしなあ
報復は十分可能
572名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:11:07.15 ID:N1f8BrzG0
カタパルトないんでしょw
573名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:12:23.68 ID:f0UvupCB0
あれじゃねプラモデルの出雲を秒殺出切ると言うことだろ。

いくらなんでも本物は無理、沈むのに1時間は要るだろ。

俺も中国の空母のプラモなら10秒もあれば(ppp。
574名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:13:21.56 ID:gRqsznCO0
>>567
まあ一応政府見解なんだよ
>2.憲法第9条の趣旨についての政府見解
>ICBM(Intercontinental Ballistic Missile)(大陸間弾道ミサイル)、長距離戦略爆撃機、あるいは攻撃型空母を自衛隊が保有することは許されないと考えています。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
575名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:13:26.27 ID:ahNl9j8d0
対潜戦闘空母かあ
そんなに数積めないし
あいかわらず米軍のサポートで終わる予感
国産戦闘機が出るまで空母なんかつくれんだろうな
超蜂けって雷光にしたし
576名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:13:50.16 ID:/2CgS7Zm0
俺が秘密裏に開発中のマックロスが完成すれば中国製の張りぼて空母など・・・フフフッ
577名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:14:07.75 ID:Q+oR+6890
>>558
対馬と隠岐は昔から密入国者の中継地だぞ
プレジャーボートでどんどん来てるよ
578名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:15:04.67 ID:P0OTZoZr0
張り子のぬこ
579名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:15:10.41 ID:GbdJ8EGb0
何か船体見てると

ジワジワ来るなwww
580名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:15:17.47 ID:2U2KzaJ00
ち、中国の戦車は日本の大衆車を秒殺出来るアル!
ち、中国のスパコンはSONYのノートPCより優秀アル!
581名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:15:20.22 ID:p1offZm6P
これも爆発するのか・・・
582名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:15:33.54 ID:hyOPV9Cz0
>>495
シナ大陸や半島の国は度々滅亡してますよw
現シナ朝鮮が発展したのは日本のお陰でしょ

【中国】「中国の発展は日本の経済協力のおかげで非常に重視している。日中韓FTAも早期成果を」副首相、河野洋平氏と会談[04/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366118210/
【中国】日本からODA支援受ける中国、発展途上国への融資総額が世界銀行を超える〔1/20〕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295503300/
583名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:15:59.83 ID:XoeILLrQ0
衛星で動きをバッチリ捕獲されてるのに、そーっと移動出切ると思ってんのかな? 
584名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:16:00.96 ID:+JY9DRbD0
戦闘妖精雪風
585名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:16:05.06 ID:gbG7mzZh0
ハルノートの黒幕はコミンテルンで、コミンテルンの黒幕は国際ユダヤ。
シナなんか端役にすぎない。
586名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:16:25.97 ID:VKtjqhqFP
中国が日本に勝つには、先制核攻撃しかないよ
不発や当たらない事を考えると、最初に全力核攻撃しか無い

兵器類は、使おうとすると壊れる、素早く直せない、開発速度も遅いじゃまともに戦えない

つまり、空母も航空機も兵力も、戦況にまったく寄与しない
587名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:16:53.10 ID:pvLVNmcp0
空母の運用何だと思ってるんだろ?
何かオモチャ与えられた小学生みたいだなw
588名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:17:11.31 ID:+yO5HBgD0
>>戦後、敗戦国である日本は空母の保有を禁じられている

ん?なんか条約あったっけ?だれか詳しく。
589名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:17:18.29 ID:9ReVcS7r0
よくネット弁慶の中坊DQNが「てめえ会ったらブッ殺す。瞬殺してやんよ〜@」

とか言うけど、中国人がそれを翻訳間違いしたのかなw
590名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:18:38.25 ID:3r2wJk8J0
日本「はーーーい、タケコプタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

中国空母艦隊「ナニ?この虫・・・踏みつぶせ」
 
日本「ひぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
591名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:19:42.95 ID:hyOPV9Cz0
>>516
>長期戦に弱い

長期戦に弱い状態で、多勢に無勢な戦争をやっただけだからだろ
シナとのタイマンが出来るなら話は変わる
592名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:20:51.71 ID:XoeILLrQ0
中国には面子が有るからある程度まで行ったら引くに引けなくなるだろうけど
アメリカにもプライドがあるからそう簡単に日本に手を出させてくれねーぞ。
593名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:21:26.57 ID:je783kP50
空母を秒殺って凄い発想だよね
出港した途端撃沈するって事ですか?
594名無しさん:2013/08/08(木) 13:21:32.24 ID:vIDgn8r80
日本の「いずも」を秒殺する前に搭乗員達が航行後数秒で脱出しそうだなw
595名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:21:48.43 ID:GO5czOcCP
空母同士での直接の殴り合いがあると思ってる時点でwww
596名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:21:49.89 ID:GPkcX2dE0
秒殺って2ch以外で聞いたことないわw
597名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:22:18.28 ID:ahNl9j8d0
日本は長期戦に弱いが
日本人は長期戦に強いと見るがねえ
中国なんか緒戦で負けたらあとは崩壊ってイメージがあるんだが
598名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:22:28.55 ID:Wj60zxLqO
絵をみたら超大型空母だな!
599名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:22:34.01 ID:U1GTiWaS0
ネトウヨ意気消沈
昨日あんなに喜んでたのにw
600名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:22:56.11 ID:zm9tHWvr0
>>571
本土壊滅した時点で、最終的に中国が敗北しても、むなしい勝利じゃん。
601名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:22:58.32 ID:WWlaGVSj0
中学生かよwww
602名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:23:30.40 ID:B/VmLwLG0
真のチャイナボカンが見物できるのはいいんだが、原子力ですか...。
上海で爆発したら九州までは降下物届かないよね?
603名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:23:47.37 ID:ogiK2Hv50
>>574

政府見解ってことは認識してる

ただ、それも当時の国内の売国奴(アカ社会党等やマスゴミ)にひよったもんで
絶対的拘束力をもつものじゃないんじゃないか?

それ言われると、アカどもが、未来永劫
F35Bの搭載に反対し続けるよ
604名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:24:25.09 ID:Kwz5zVdAO
頑張っても第七艦隊には勝てない。
605名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:24:28.67 ID:52tbCzVt0
>>600
そうだね。湾岸戦争とイラク戦争をみれば戦場になることはある種の敗戦が確定している。
606名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:25:12.97 ID:Yu+jCT4zP
シナコロらしい考え方だな
日本の右傾化の手助けしてんのは
シナコロやチョンカスのこういう行為だって事に

いい加減気づいた方がいいね

まぁ土人どもに相手の事を配慮しろってのが
無理だろうけどな
607名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:25:48.79 ID:RGvFdMI20
>597
緒戦で負けたら、ひたすら国内を長征して歩く。
ひたすら長征する。
国内がどんなに蹂躙されてもひたすら長征する。

で、第三国が敵を倒してくれるまで長征してがんばる。
決して交戦しない。だから決して負けない。これが中華の必勝法。
608名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:26:00.42 ID:+yO5HBgD0
まぁどんな空母でも対艦ミサイル一発食らえば致命的だからなぁ。

食らわないようにすることが肝心

なんか体当たり時代の海上戦でも想定してるんかね?中国は。
609名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:26:02.86 ID:oCc2GFjB0
空母で空母を秒殺…
なんだかわからんがすごいテクノロジーだ!
610名無しさん:2013/08/08(木) 13:26:12.54 ID:vIDgn8r80
焦ってるな〜人民解放軍www
611名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:26:15.55 ID:0ZiJBf5Z0
>>1 ソースの写真だけど 既に進水しているのに、舵が無いよね?

工程がおかしくない?
普通、進水してドックを空けてから、ゆっくり艦上の儀装をやるわけで、
もう一度ドックに入れないといけない状態で、甲板で工事するなんておかしい。

これはロシアから買った空母の、工事中の写真だよ。 国産空母の進捗状態ではない。
612名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:26:18.94 ID:tMs7aAy40
定遠で果たせなかった衝角戦をしたいのかな
海自も抜刀隊を編成して切り込みに対抗しないと秒殺されるぞ!
613名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:26:23.46 ID:5dLdmgR+0
そういや中華の対艦弾道ミサイルって実用化されたんかな
あれなら甲板デカイほど当たりやすいのは確かだが
614名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:26:50.13 ID:HpfCsJsH0
こういう、記事って本当にアホだと思うw

中国の空母と日本の護衛艦だけでシミュレーションして何の意味があるんだ?
615名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:27:00.19 ID:52tbCzVt0
>>566
いずもには、ファランクスもシーラムも装備していないよ。

そのれらを排除したヘリ空母だからね。

あと、対魚雷性能もない。

いずもの運用は哨戒機とイージスの連携だよ。
616名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:27:11.13 ID:g0XKVlwU0
>>27
戦闘機を載せるアメリカでも後方だと
思うのだが
617名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:27:35.50 ID:2WzFFcW60
日本は家康や秀吉や信長みたいになる必要はない
薩摩藩の島津家の様に生きるべき
618名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:28:03.58 ID:P+eSLlok0
この空母の建造費が 2兆円

民主党が黄砂対策名目で中国へ渡す約束をしたのが 1.8兆円

よく分かるよなw
619名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:28:12.16 ID:38TIj10m0
長期戦に弱いのは中国も同じだよ。日本と同じ戦略物資輸入国なんだから。
中国は日本がやられたような海上封鎖がコワイので海洋権益拡大と海軍増強に
必死なのさ。日本が南洋に拠点を次々つくったのとおなじことを今中国がやろうと
しているわけ。
620(笑):2013/08/08(木) 13:28:17.46 ID:4InAivGiO
俺は軍事の素人だが、ドデカイ空母があったからといって海戦 や制空権握れるとは思えない。その護衛艦隊がゆるければ あっという間に餌食じゃ?昔の大和の空母版の気が(笑)
621名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:28:18.31 ID:ahNl9j8d0
>607
ロシアが助けてくれると思う?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 
622名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:28:51.24 ID:rfCXkzZX0
船首が尖ってるもんな
こんなのが船体に刺さったら確かに秒殺だわ
日本はうまく風上を取って…あれ?
623名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:28:59.68 ID:ZVmGOxrX0
>>390
オプションでガウ攻撃空母に…
624名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:29:11.84 ID:Bg1RhvuE0
具体的にどう秒殺するんだろ
625名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:29:20.64 ID:BjaUmKtSO
空母自らアタックするとか斬新な運用だな
626名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:29:57.94 ID:0Hc8G4qt0
何かと人騒がせなフネだな
627名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:30:00.28 ID:je783kP50
最近戦争と経済を勉強してるんだけどさ
アメリカが経済停滞し始めたら間違いなく中国に派兵して戦争になるよ
日本と戦争するか中国と戦争するか、現実的にその二択しかないからね
628名無しさん:2013/08/08(木) 13:30:28.49 ID:vIDgn8r80
ダンボール製の国産空母www
629名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:32:16.24 ID:sdzDFk7+0
200発以上、核ミサイルを日本に向けられてる時点で、通常兵器なんか意味がない
日本としては、アメリカ様の抑止力に、すがる以外はない
630名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:32:33.65 ID:ZHNXyT4W0
せっかくだから秒殺用の巨大軍艦を造ったらどうかな。
沈められたら国中大騒ぎして精鋭で自衛権の行使。
631名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:32:57.45 ID:ogiK2Hv50
>>629

その国に対しODA

狂ってるよ日本
632名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:33:20.51 ID:zfGBTxt90
秒殺wwwそんな1対1で戦う決闘みたいなイメージ持ってんの?ww
中国の知能が猿並みw
633名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:33:41.70 ID:+yO5HBgD0
>>625
艦首に衝角付けてるんでないか?w
634名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:33:59.18 ID:52tbCzVt0
>>566
もっといえば、それらの装備がないから近隣諸国の脅威にはなり得ないと言う
根拠になっている。
635名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:34:48.43 ID:7AkZTSON0
初の空母に夢いっぱいなのは分かるが、
護衛艦秒殺ってコンセプトで設計してるなら既に失敗作。
636名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:36:12.13 ID:XTl0zHq60
日本はまだ本気で作ってないからね
本気出して良いのかな
あー憲法で輸出禁止されてるからメリット薄いんだったわ
637名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:36:15.74 ID:3CBcI/SO0
>>518

日本の速力には必ず+αが付きますよね。

ヒトマルも70km/h +α でしたけど、実際慣らし運転後、80km/h近く出たとか聞いた事があります。
638名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:36:28.69 ID:Kwz5zVdAO
中国はやろうと思えば日本を分殺は出来るんだよな、ぽちっとなで。
はやく核ミサイルもて日本
639名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:37:30.50 ID:ZcaR/YgT0
空母といずもでタイマン体当たり対決でもする予定なんか>秒殺
640名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:37:30.95 ID:2GV5w7Me0
いずもにカタパルトはむりか。
あれは原子力のパワーがあってこそだよねたしか・・・
641名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:37:44.02 ID:0ZiJBf5Z0
>>1の写真が、ロシアから買った、半ば解体状態の空母だとすれば、辻褄は合うよね。
すぐに嘘だとわかる写真なのは、中国国内向けの報道だから。

国内の不満に対して、景気のいい報道をしておかないと、危なくなってきたんじゃないかな?
逆にいえば、中国空母のコピー生産は、ぜんぜん進捗していないということ。
642名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:39:07.33 ID:t+aLDygk0
カタパルトは作れたのか....
643名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:39:16.66 ID:UxBC3alv0
支那の空母って前に出て砲撃戦するのか?
46cm砲積んでるとかか
644名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:40:15.28 ID:YetmRvED0
「おめ〜なんか、ワンパンだぜ!!!」



と、あまり変わらない
645名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:40:26.64 ID:5lFJuKywO
>>615
シーウス2基・シーラム2基搭載です
646名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:41:30.13 ID:xR/ZqxSV0
米国ですら見つけられない日本の潜水艦相手に何をどう秒殺するのかなwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:41:35.95 ID:AmiEdjDp0
つか中国は核撃てば日本まるごと秒殺じゃねえか?
ということでもっと迎撃ミサイルを配備してくれ
648名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:42:00.53 ID:m7yWJflj0
>>615
いずもには20mmCIWSとSEARAMが2基ずつ装備されるけど。
649名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:42:03.71 ID:itCu+FSJ0
そりゃただのヘリ搭載護衛艦と一般的に言う空母が戦えばそうだろ…

護衛艦一隻沈めるのに幾らの金使う気なのか知らんけどw
650名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:42:04.53 ID:3CBcI/SO0
>>638

日本は粒子エネルギー系、アメリカはレーザーエネルギー系を暗黙に開発研究しています。

アメが本格的に核廃絶に移行した時、完成も近いとされています。

核兵器はもろはの刃。持っていると危険な時代が近く来るのではないでしょうか。
651名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:42:25.23 ID:ZHPFNZu30
すでにある兵器に劣るなら新兵器の意味は無いが、もう空母の時代も終わってるし。
それに新兵器は高性能でも、運用してる人材の問題で勝てそうに無いが。
652名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:42:35.25 ID:li7+6Q7f0
>>636
US−2とかみたいに救難用途で売っちゃえばいいんじゃないかな
653名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:42:35.95 ID:V0DWObh9P
>>629
中共が実際に使える機能する核は数十発、核戦争起こしたら温存核ゼロで負け組だな
米・露は100発単位で温存する
654名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:43:12.10 ID:xKFe3qAG0
核ミサイルの先制攻撃はよほどのことが
無い限りできないよ
というのも日本には在日米軍を含めて
世界各国の外国人がいるから(含む大使)
やったら良くても中国政府の自殺を意味する
655名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:43:24.04 ID:t1Gv/N+z0
とりあえず、これ聞いてまったりしようぜ

原子心母
http://www.youtube.com/watch?v=dBKME5FB7Ag
656名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:43:28.36 ID:NUwvFTR/0
超老朽機F15とF2戦闘機。
中距離ミサイルAAM4を搭載できるのは30機のみ。。

誰が見ても日本瞬殺は明らかなんだけどな。

まあ、いくら航空戦力上げても、核で脅されたらそれも無に帰す。

日本は降伏するしかないんじゃね?
657名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:43:44.45 ID:zfGBTxt90
ていうかなんで排水量が勝負の要みたいな書き方してんの?
658名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:45:35.61 ID:0ZiJBf5Z0
>>654
そうだね。 無条件降伏できたら、幸せなほうだろう。
659名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:45:47.31 ID:IG6eV3/cO
>>638
中国はナントカダムをミサイルで決壊されると核ミサイル以上の被害が出るんだよな。
核ミサイルもいいけど、はやぶさ技術でミサイル作れ。日本
660名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:46:13.71 ID:8/7++Bb20
戦艦だとデカけりゃ七難隠すだったけどな
661名無しさん:2013/08/08(木) 13:46:36.13 ID:vIDgn8r80
>>656
支那が核で日本を威せると本気で思ってんなら今すぐ救急車よべ
662名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:47:54.85 ID:xKFe3qAG0
ココでも頻繁に書くんだが
たぶん中国人は根本的に日本人を誤解している
脅すと反発するんだよ
明治維新は米国が脅したから始まったといっても良い
日露戦争は直接的では無いが間接的な脅威があった
太平洋戦争はそのまま米国が脅したから

つまり武力で脅すと武力を整えて反撃してくる
逆に恩を売ると勝手に譲歩しまくる
663名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:48:03.01 ID:5lFJuKywO
>>615
対魚雷用に投射型静止式ジャマーと自走式デコイも搭載されます
664名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:48:18.74 ID:4+BZFuDM0
>>54
弾道ホーミングって数年前ならバカにされてたやつが一応真面目に作られようとしてるんだから凄いよな。
できるかどうかは別としてできる前提で空母戦闘群守ったりしないといけない。
665名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:48:43.71 ID:WlqcqpTA0
マジでぇ〜??このままじゃヤバイからもっと軍備強化しないとな
666名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:48:48.02 ID:kTSL6UVP0
>>1
とりあえず20ノット出るように改造しろよ。
667名無しさん:2013/08/08(木) 13:49:28.88 ID:vIDgn8r80
>>654
そうだな、戦後、キンペイを筆頭に共産党の指導者たちは
戦犯として処刑されるだろう
668名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:49:34.04 ID:hyOPV9Cz0
>>528
シナに勝てない()とかほざいてる奴へのレスに対し、その突っ込みはおかしいw

現実を直視しろよアホ
669名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:50:14.30 ID:q70hpsaA0
>>659
アメリカからトマホークを購入すれば、簡単にできるじゃん>ダム破壊
670名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:50:26.23 ID:L/ZC37AX0
空母運用にはコストが掛かるから、
たくさん作って無駄に浮かべといてくれたらいいんじゃね?

どうせ中華製品だから仕様どおりの性能は出ないよ。
671名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:50:36.98 ID:ZCZtXY1S0
最近、支那中共の恫喝が多すぎるな。
日本人は、こういう不正義に絶対に屈しない。分かってないな。
672名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:51:00.31 ID:DQw4Ngaz0
中国産という時点で信用度がまるでない
きちんと動くのか?
673名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:51:13.27 ID:f0UvupCB0
日本は粒子何タラの時点で負ける予感がしてきた。
来年には完成ですよね?
拡散波動砲がwww.??
674名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:51:16.80 ID:vPMHEj5b0
ネコちんが貼った近代開戦史とか見て、艦隊決戦を夢見るかもね。
初めて空母持ったから、空母機動部隊による艦隊決戦を夢想してる状態。

空母だけでなく、艦隊の艦船、人と運用を含めて準備」できてるのかね。
675名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:52:00.56 ID:52tbCzVt0
>>663
あれはファランスクの劣化版だ。シーラムはESSMとの勘違い。
どちらにしても、自衛できるほどの装備じゃない。

魚雷防御にしても気休め程度だよ。ないに等しい。

だから、イージスとの連携が必須になる。
676名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:52:40.45 ID:MmCR5J4RO
空母が空母を秒殺ってどうやってさw
あほくさ
677名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:53:06.45 ID:U2Hy8dEG0
>>116
日本が核武装する十分な理由になりますね。
678名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:53:09.51 ID:STw+kNrO0
お下がりとパクりで作った艦船だから、
仕様通りの性能が出たとしても、
結局、数で押すしかないだろな。
679名無しさん:2013/08/08(木) 13:53:13.20 ID:vIDgn8r80
支那の軍艦は艦内に餃子の匂いが充満してて臭さそう
680名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:53:42.85 ID:hyOPV9Cz0
>>559
アヘンアロー戦争といいシナチク大陸の人間はどうなっているのか
681名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:54:04.75 ID:QXh8ywKC0
大中華帝国は立派だ。スケ−ルが大きい。日本が逆立ちしてもとても勝てないよ。せめて日本は経済大国で大中華帝国に追いつく様に努力するよ
682名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:54:32.01 ID:FAzhUj+hO
そりゃ普通に
空母には勝てないだろw

だから?
683名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:54:46.89 ID:RRMAkJ/P0
大丈夫?
海は海水だから錆で穴が開くよ
684名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:54:54.08 ID:f0CzJjSEO
>>676
衝角戦アル
685名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:55:15.29 ID:frBbMe2j0
空母で竜骨って50年前かよwwwww
686名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:55:19.21 ID:U2Hy8dEG0
>>675
いずもにはファランクス2機、シーラムも搭載してるぞ。
687名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:55:37.69 ID:YmqW4O9D0
チャンコロ土人に空母とか使えるん?
外国のガラクタ空母で遊んでるのがお似合いなんだよ
688名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:55:38.49 ID:f0UvupCB0
中国の空母は飛び出せたらそれでいい作戦じゃないのか?
戻る機は初めからいないだろうし、神風ならぬ片道さえとおれれば、
あとは野となれ糞となれ作戦あるよ。
689名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:55:44.37 ID:52tbCzVt0
>>675
だから、ファランクスじゃねぇーよ
690名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:56:16.65 ID:3CBcI/SO0
691名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:56:23.00 ID:ZCZtXY1S0
現代において、空母が攻めるべき相手も、守るべき相手も空母じゃない。
そんなことも分からずに挑発してんのか?
692名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:56:44.66 ID:NfBS+zBa0
>中国初の国産空母が建造中であることがこのほど写真で確認された。
進水式の時、手抜き工事が原因で即沈没しそうな予感がする。
693名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:56:49.56 ID:nisaDMJ+P
少しぐらいは夢をみさせてやろう
その分絶望も大きいから
694名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:57:05.82 ID:Q5pu2SKeO
我が帝国海軍もずいぶんと舐められたもんだなw侵略者シナ共産党から守る為に軍備増強するしかないな
695名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:57:15.51 ID:gh3eBqcG0
末端の兵士はこういう宣伝を本気にして強気で挑発してくるので困るんだよなあ
696名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:57:16.21 ID:vGm/lwHQ0
そういえば中国の原潜ってとっくに海中で爆発してんのかね?

おそろしや
697名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:57:36.96 ID:/aSgEvoK0
中国の挑発がやまない
698名無しさん:2013/08/08(木) 13:57:39.84 ID:vIDgn8r80
支那は日清戦争で大日本帝国海軍に叩きのめされたから
その恐怖心がトラウマになってんだな
699名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:57:45.85 ID:cY9kvZsv0
シナチクを大人しくさせるには、日本の核武装しかないよ。
それが結果的に、中国に悩まされている周辺諸国の安定にも繋がる。
700名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:57:57.31 ID:hyOPV9Cz0
>>600
万年かかろうと本土再生させれば良いじゃない

その時殲滅したシナチク大陸は日本の物なw
万年後の日本人に取っては実に有り難い話だろうよ
701名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:58:03.02 ID:4mWhuyWr0
爆撃機ですぐに沈むだろ 中国空母とかよ
702ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/08/08(木) 13:58:26.93 ID:Bi/1Oq/wO
>>1
10万dクラスの原子力空母にもジャンプ台必要なのか?

初めから速力不足わかっているのか?
703名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:58:43.67 ID:MmCR5J4RO
>>684
よし、日本も球状じゃなく尖らせないとダメだな
704名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:58:44.14 ID:RGvFdMI20
>669
衛星軌道から、マスドライバーでダムに打ち込むほうが好みだな
705名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:00:04.46 ID:KGTCnn4KO
>>675
空母は艦載機として対潜哨戒機や防空戦闘機や攻撃機を載せるから最強になるのであって、
それを載せなければ単なる箱だからね。
706名無しさん:2013/08/08(木) 14:00:41.76 ID:vIDgn8r80
日本の海上自衛隊を恐れる中国海軍www
707名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:00:48.11 ID:38QCJ89d0
そりゃ空母(っつーか戦闘機か?)まで持ち出して
ただのヘリポートつきの船を沈められなかったら困るだろうけどさ
708名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:01:01.36 ID:f0UvupCB0
日本もアレンジして
後ろ向きに発艦してみたら驚くだろうな。
F-35ならできるきっとやってくれる。
709名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:03:25.28 ID:WpUSuMsSP
中国軍弱すぎて相手にならんて 一度でも日本に勝ってみろ
710名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:04:03.76 ID:D9TXq57IO
品性下劣なシナ人を地球上から絶滅させるのは日本の使命
711名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:04:26.96 ID:H4wdqBOFO
進水式で沈没もしくは爆発するアル
712名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:05:22.44 ID:EfsoPfVy0
進水式が浸水式で自らを秒殺しますたスレですか?
713名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:05:45.48 ID:kTSL6UVP0
>>702
あの巨体で速度19ノットって致命的じゃね?
機動部隊じゃなくて遅動部隊だね。
714名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:05:48.06 ID:nyV7l8PU0
つかなんでこんな国にODAで金やってたんだ

恩を仇で返すクソ朝鮮人なみのゴミカスだわ
715名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:06:21.24 ID:U2Hy8dEG0
>>707
いずもはヘリを載せるからヘリ空母なんであって
F−35Bのせたら普通に空母。
しかも、空母の強さは艦載機によって決まる。
支那は艦載機について0から作るわけで
多分駄目駄目だろうから、
F−35Bというアメリカ純血の完全なステルス機を
のせたいずもには歯が立たないだろう。

問題はやはり支那の核だ。あいつら朝日新聞や
菅直人とおなじ、真正の人殺し左翼だから
日本が核武装してなければ使う可能性は捨てきれない。
716名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:06:23.47 ID:xKFe3qAG0
662に補足するけど
中国の誤解が日本が太平洋戦争時に東南アジアを
占領したということに起因するなら
あれは戦争相手の主体は宗主国の欧米各国だよ
だからプリンス・オブ・ウェールズがマレーなんかで沈んでる
当時は中国でさえ国土の半分以上を西欧諸国に取られてた
満州も中国というよりロシアから戦って取ったと言って良い
717名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:06:34.81 ID:/L+gAA7aO
これは日本に潜水艦を増やせってことか?
718名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:06:48.88 ID:KGTCnn4KO
>>1
三月の時点で「いずも」も竜骨が見えるくらいの建造状況だったのに既に進水してる。
未だに進水できないのはなぜ?
719名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:08:09.04 ID:hxr8feGU0
>>468
アメリカでも、やっとこさ出来たからね。

艦載して飛行機をぶん投げ、短時間で数十回繰り返さないといけないからシステムとしてまとめる研究は長くなると思う。

箱は作れるけど支援設備がネックだから、技研の報告書かなんかでそれらしいのないと固定翼搭載はまだないんじゃないかと思うのよ。
720名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:09:14.67 ID:9d/bqn1JO
原子炉が爆発すれば出雲丸とか秒殺確定だろ
721名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:09:18.93 ID:1rqQrpjv0
ふ〜ん (´ー`)y━・~~
the 北洋艦隊 strikes back かの〜、暗黒土人のチミたち^^
歴史は繰返す何度でも。ま頑張や厨土人ども^^
722名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:09:42.65 ID:0Hc8G4qt0
ハッタリかましてる中国も遼寧を運用する自信無いだろうjk
723名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:09:50.47 ID:U2Hy8dEG0
>>709
支那は核を使えば今でも日本を簡単に滅ぼせる。
ただし、支那は先制核を使ったことによって、
ナチス以下に落ち、かつ全世界から核の使用を
無条件でできる対象になるので、
国の存続どころか、民族の存続も怪しくなるだろうな。

>>716
今の中国は、日中戦争、つまり日本と中国国民党との
戦争を作り出した支那共産党と、朝日新聞の片割れの、
支那共産党、つまり世界大戦の戦犯が作り出した国家だ。

だから、支那の侵略主義、人殺し行為はもともと
自分たちの人殺し、ゴミ屑のいいわけの「革命」をするための意図的なもので
全く騙されてなどいない。
724ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/08/08(木) 14:10:03.67 ID:Bi/1Oq/wO
>>713
19ノットしか出ない予定なのかね?

だとしたら超大型強襲揚陸艦として造ってるんじゃね?
725名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:11:08.00 ID:Frj3xRO8O
清の北洋艦隊も戦争前はこう思ってたんだろうな。
726名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:12:19.81 ID:E7S6z+DT0
効いてる効いてるw
727名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:12:26.49 ID:HS19E9bQ0
ぶっちゃけ、日中が本当に武力衝突したら、雌雄を決する兵器は空母じゃなくて潜水艦だと思うわ。
728名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:12:35.80 ID:hLRoNnppO
先ずは内戦して国をたてなおしたほうがいい
729名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:13:33.61 ID:aKIF/K3g0
こんな国が国連常任理事国なんだぜ
730名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:14:44.90 ID:e3g7HeZ90
建造中なのに秒殺できるのか!
ジオングみたいな感じだろうか。
731名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:14:49.53 ID:0ZiJBf5Z0
>>718
>1の写真を見て、おかしいと思わない?

・舵が取り外されている or 未装着
・儀装工事中なのに、喫水が下がっている(船体が重い)

ロープが新しいのは、接岸直後だということだが・・・・
どうみても新造空母ではなく、半解体状態のロシア空母を、これから整備する時点での写真
732名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:16:10.18 ID:MJVfzqQW0
たぶん秒殺の意味を理解していない

あと、単独で運用するとか思ってんの?
733名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:16:44.77 ID:YYpdE0ix0
>>1
中国の右傾化をアジアが心配してるって記事書けよ!
734名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:17:23.24 ID:gq2ZAKag0
>>1
え?空母がドンパチやらかすのか?
甲板がひっくり返ったり、潜水艦の上弦が観音開きして空母になっちゃったりするのか?
日本が30年前にとおってきた場所だけどな
735名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:17:55.31 ID:ofFJCeyQ0
支那は空母という役割がなんだか知らないプー

シーーー
736名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:18:13.05 ID:0XujZqQHO
空母で秒殺とか凄いな
艦首に反陽子砲でも搭載してるのか?
737名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:18:31.75 ID:eaXBC04B0
>>727
先島諸島の争奪戦だとしたら、早期警戒機の稼働率による航空優勢の確保が多分鍵
738名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:18:35.91 ID:OQMej6ME0
>海外メディアは、中国・上海の造船所はすでに中国初の国産原子力空母の部分模型を完成させたと報道。

シナ空母のプラモデルこえぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:19:48.11 ID:kzZQ2pvI0
いずも1 いずも3 いずも3 GO!
740名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:20:39.45 ID:7BdHgO030
>>717
海江田と深町でじゅうぶん対応できるんじゃね?
741名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:20:53.56 ID:Uu5G/KR70
中国初の国産空母、日本の護衛艦「いずも」に秒殺される

が正しいんじゃないの
742名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:22:17.31 ID:oO1XK8YS0
また無駄金使ってw
743名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:22:38.88 ID:yBJNmiheP
中国マジかよw

http://torinabe.info/y.php?b=332
744名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:23:00.37 ID:Ck04p6mUO
どうせ進水式で浸水すんだろ
745名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:24:19.17 ID:of1LvOaU0
本当に秒殺できるなら、開戦するまで秘密にしてるよねーw
746名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:24:35.19 ID:vhW2pAlq0
確かに10万トンでぶち当てられたら秒殺だわなw
747名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:24:53.88 ID:smSyaQp00
いや、ここはアレだよホラ。
ヤベー!シナチク本気だしてきたー!
とかって盛り上げないとさ。
748名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:25:13.45 ID:yMJEsyMW0
次スレよろ

【国際】建造中の中国初の国産空母なら日本の護衛艦「いずも」で瞬殺できる★3
749名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:25:35.51 ID:62/o/YBRO
メイドインチャイナだからなぁ。
750名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:25:52.66 ID:xoB1G/eQ0
空母は体当たりするもんやないで
751名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:26:40.91 ID:0ZiJBf5Z0
下手な偽写真を使うところを見ると、コピー空母の製造はうまくいっていないね
752名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:26:49.16 ID:LvfKhvxKP
海上で一対一ってどういう状況ですかそれw
753名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:27:54.67 ID:t8w9FBbhP
F-2「俺ならその空母を秒殺可能だ」
754名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:29:20.62 ID:pKaJ4MpY0
ネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:29:24.32 ID:qZKSYoc60
 
舳先がジャンプ台みたいになってるんだが、航空機が離陸する時に、これは意味があるのか?
もしかして逆に危険なんじゃないのか?
756名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:29:26.75 ID:+JY9DRbD0
シングルマザーのスレを見ると
昔の太平洋戦争は
しなければならないという強制力が
あったんだって思うわ。
757名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:29:57.10 ID:eaXBC04B0
>>741
いずもは対艦ミサイルつんでないよ
ヘリにも積めない
758名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:30:36.87 ID:VZfBXotbO
中国製お得意の爆発が無いことを祈ろう。
759名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:30:49.26 ID:iLbbcZyJ0
F−2にエグゾゼ積んでシナの空母の発射すればいいねでない?
ああ、シナの空母にはフランス製の対空防護があるんですね
760名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:31:23.88 ID:0CDZC+olP
*注1) ただし、出港できる仕様ではありません。
761名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:32:46.74 ID:198CCUSTO
まあ、中国の空母は中華人民に砲身が向いてるわけで
762名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:32:55.90 ID:kTSL6UVP0
>>751
日本の大型客船とかにはサイドスラスターとかフィンスタビライザーが付いてるけど
護衛艦とかには導入されてないんでしょうか?戦闘艦には不向きな機能なんでしょうか?

第二次世界大戦中にはギリスやアメリカの駆逐艦が装備している艦船もあるって
聞いたことがあるんですけど。
763名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:32:57.29 ID:pQMmN6vx0
>>78
国家予算の半分が賄賂で消えるからろくな物が作れない。
764名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:33:15.50 ID:0ZiJBf5Z0
>>759
エグゾセはレーダーの範囲が狭いので、
撃ったミサイルを僚機がリレーで誘導しないと当たらない。
(まさか、超高空から有視界で撃つアホはおるまい?)
765名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:36:31.42 ID:t8w9FBbhP
いずも出航→F-2離陸→F-2シナ空母に到着→シナ空母轟沈→いずもシナ空母轟沈現場に到着

シナ「た、タイマンなら秒殺だったアル!」
766名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:38:37.94 ID:Ju98mp1pO
>>755
発着艦の際には必ず風上に向けるし、前後の動揺(特に沈み込み)があるでしょ。
上昇力サポートとリカバリーのためだよ。
767名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:39:04.23 ID:+JY9DRbD0
三度目の対米戦か。
768名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:39:06.62 ID:N7weblCr0
秒殺できるほどの大砲をつんでいるわけだな
769名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:39:29.13 ID:7BdHgO030
>>755
シナ製の艦載機だと、先から飛び出た瞬間、向かい風の煽りでひっくり返って甲板中央部辺りにベチャっと落ちそうだよな
770名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:39:49.01 ID:mCnsay+30
空母が駆逐艦みたいな働きもするってことか?
771名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:39:49.17 ID:cZE4VEEF0
a
772名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:39:52.82 ID:QtJpJzgy0
46メートル主砲だな
773名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:40:48.37 ID:t8w9FBbhP
シナのことだから、50インチ砲一斉に撃って、転覆とかあると思います
774名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:41:05.43 ID:5lFJuKywO
>>675
俺はファランクスなんていってねーよ
シーウスとしかいってねーよ
自衛隊がファランクスもってないのはしってるよ
RIM-116 RAMはいつからESSMになったのか
投射型静止式ジャマーと自走式デコイは対魚雷装備ないって言うからで
ソフトキルでも搭載は搭載だろうに(´・ω・`)
775名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:41:58.33 ID:D3FEDB4PP
どんなすごい空母だろうと

中国製

だからなw
776名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:42:56.82 ID:zbXsVoT1T
ぼくのかんがえたさいきょうのくうぼ()
777名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:44:17.56 ID:BOZnsF3X0
搭載航空戦力の比較でしょ多分
778名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:45:06.06 ID:aM3+GnptO
ODAの不都合な真実
779名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:47:32.00 ID:mCVesJna0
F-2の本来任務が捗るな
780名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:48:50.06 ID:+JY9DRbD0
ザパシフィックというテレビドラマは
オーストラリアから。
781名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:48:56.64 ID:2su4b++f0
何回見ても良いねえ。

【精鋭JSDF】護衛艦いずも進水式[桜H25/8/7]
http://www.youtube.com/watch?v=67kqBF5D5yw&t=55s
782名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:49:00.83 ID:653i7v+EP
>>755
蒸気カタパルトは米軍しかないから
ジャンプ台が世界標準
783名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:50:48.78 ID:ybIWDphY0
フランスはどうなんだ?
クレマンソーとかシャルル・ドゴールとか
784名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:51:54.95 ID:xKFe3qAG0
今気がついたが今度の米駐日大使って
ケネディ一族だな
仮に東京へ先制核攻撃したら
米国国民が怒り狂いそうだ…
785名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:51:56.99 ID:OszKChYbP
なにこれ、空母 vs 空母で撃ちあうの?
786名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:52:43.47 ID:ZCZtXY1S0
>>755
航空機が離陸するには、翼が風を掴んで揚力を発生させる必要がある。

カタパルトの無いSTOBAR式空母の場合、
艦載機自身の馬力と空母の速力を頼りに離陸速度を得なければならないが、
安定して離陸するには若干足りない。

そこで、甲板をジャンプ台にすることで、離陸直後の姿勢や高度を稼ぐ。
本来はVTOL機ハリアーの離陸補助のために考案された方式で、
通常滑走機で適用したのはロシア(旧ソ連)だけ。

いずれにせよ、窮余の一策であることは確か。
787名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:53:45.40 ID:Bg+fd+wa0
秒殺ってと、関節技か締め技使うのか。
788名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:55:18.32 ID:sPSSh2fF0
まぁ別にかまわんけど、護衛艦を秒殺って相当な火力が必要なんだけど
核でも撃つのか?
789名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:55:31.06 ID:kTSL6UVP0
>>782
高速で移動するシャトルからスチームが漏れないようにする
メタルシールの技術が難しいらしいね。
790名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:56:35.79 ID:LB1AkKJ70
カタパルトもないのに?w
791名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:56:41.16 ID:DOizCqwB0
相変わらず、ばかだなぁw
792名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:57:15.59 ID:ZCZtXY1S0
>>788
「地元じゃ最強」みたいな単なるDQN自慢だから、相手する必要ナッシング。
793名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:57:18.32 ID:LvfKhvxKP
護衛艦に気を取られていたら潜水艦に撃沈されるというおもしろ展開希望w
794名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:58:24.32 ID:P7FMxyNm0
>>785
マクロスアタック的なアレだよ
795名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:58:42.38 ID:jy6SMBq/O
>>788
自爆するんじゃね?w
796名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:59:25.96 ID:xe4J4TE70
>>1
シナ、チョンを滅ぼすには、
単なる金食い虫の、イージスもステルス戦闘機も核ミサイルも一切必要ない。

今すぐ、日本政府、日本人が、
大規模なシナ、チョン排斥大暴動で
シナ、チョン、ブサヨをみつけしだい殺すべき。
日本に、シナ、チョンがいられなくすればいい。

民族紛争なんだから、とにかく、
シナ、チョンが多い場所で徹底的に排斥行動をすべきなんだ。

1960年代半ば以降、
中米の比較的穏健な国だったホンジュラスが、
隣国の人口過密国である
エルサルバドルが、ホンジュラスに押し付けてきた、エルサルバドル棄民十数万人を、
大規模な排斥大暴動を伴う、
民族紛争とサッカー戦争のはてに、
ホンジュラスから追い出したように。

エルサルバドルは、ホンジュラスから送還された、
エルサルバドル棄民の逆流で
経済崩壊して、ウヨサヨ内戦に突入したw
797名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:59:34.03 ID:a6snXG9r0
ヘリと戦闘機が戦ったらどっちが強い?
798名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:59:41.49 ID:Q4x2+Og90
今度は空母がチャイナボカンするんですね。
799名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:01:19.63 ID:+JY9DRbD0
やっぱりアメリカ。
800名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:02:14.38 ID:OW4Eg3lN0
>>782
リニヤと同じ原理で打ち出す奴ってなかったっけ
801名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:04:47.65 ID:eaXBC04B0
けっきょくガスタービンでは蒸気作れないんで電磁カタパルトが採用される
蒸気タービンだとできるんだが全力航行すると蒸気が足りなくてカタパルトに回せない。STOLが必要。
まあその辺は設計思想だな
802名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:06:12.27 ID:yj5HQvWs0
>>800
米海軍が開発中。
この前模擬発艦に成功したところ。
803名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:06:52.28 ID:TSuTdy7C0
「秒殺」って空母に格闘技でもやらせる気かよw
804名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:07:11.48 ID:qO79LnP60
火の不始末で火災発生、進水式前に沈没。
805名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:07:25.87 ID:FwxX1/L+0
>>797
戦闘機。勝負にならない
戦闘ヘリは主に対地攻撃が目的でしょ
806名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:09:49.26 ID:9JbxxwTKO
歴史上、空母同士の海戦ってあったの?
807名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:09:55.94 ID:pD+KcZKa0
空母で秒殺?そういう使い方だっけ空母って
808名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:10:08.19 ID:3V8XY4820
>>797
つうか戦闘機は地上から飛ぶから。
日本の場合空母から発艦する意味がない。
809名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:11:09.13 ID:LMQu7bUe0
まともな艦隊戦を行った歴史を持たない海軍つーのは、辛いなw
810名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:13:18.84 ID:DE1ZtIRm0
インド空母ヴィグラント、こっちは、はっきりと空母って言ってるぞwww

排水量は満載で4万トン規模。全長は252m、全幅は56m。ガスタービンエンジン4基により最大速度は28ノット。
インドでは2009年7月に進水式を終えた同国初の原潜「アリハント」の試験航海が引き続いて行われる見通しで、
将来的には65,000トンクラスの原子力空母の建造計画もあるそうです。
811名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:13:22.45 ID:+JY9DRbD0
ちょっとトラック島まで戻らないかな。
812名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:14:21.18 ID:6+hrKjgn0
珊瑚海海戦。
813名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:14:47.45 ID:FsDW7LVU0
空母で艦艇を瞬殺できるとか、どこのブルーノアだよ(^o^)ノ
814名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:15:10.56 ID:qLmH0iYi0
即爆発して俺らの腹筋を秒殺する最終鬼畜兵器なのだろう
815名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:15:41.62 ID:8oF1HQxo0
中国では空母は前線で砲撃戦に参加するのか
816名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:16:00.74 ID:0YM620c2O
勝手に作りゃいいじゃねーか
いちいちうっせえなあ
817名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:16:05.52 ID:198CCUSTO
そもそも中国は内紛用に空母を建造してるからな

中国人がバカなところは、その人民殺戮兵器に喜んでいるところだよ
818名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:16:07.19 ID:9JbxxwTKO
日本への攻撃に空母はいらないかも。

中国の空母は米国本土への攻撃の想定してるの?
819名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:16:12.81 ID:N4CQwMo20
チャイナボカンシリーズに、また新たな歴史を刻むために進水するのですね
わかります^^
820名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:17:11.49 ID:MhmT9+dl0
中国産原子力空母・・・・・違う意味で怖いw
821名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:17:54.54 ID:bES5KYAhP
空母をどう使う気なんだろ(´・ω・`)
822名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:19:01.53 ID:rmwzFXR30
中国の場合、原子力というのが一番怖い
823名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:20:32.90 ID:mfsZ9yOu0
こうなったら、日本は宇宙空母で対抗だ(`・ω・´)
824名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:20:40.51 ID:ZXhZWmov0
空母使わなくても日本くらい本土から襲撃できるだろうに
825名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:20:44.23 ID:a6snXG9r0
>>805

ヘリのパイロットが日本人で戦闘機のパイロットが中国人でも?
826名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:21:10.22 ID:xglRahrv0
また、先端が上に上がってるやつなの?
まだカタパルト作れないのか
827名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:23:18.64 ID:ZCZtXY1S0
>>810
インドの空母は、スキージャンプ甲板装備のロシア式STOBAR空母。
現有空母はロシアの中古で、艦載機はMig-29K。

そっちは、はっきりと空母ですが何か。
828名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:24:31.77 ID:eaXBC04B0
>>825
バルカン砲持ってると危ないけど
海面ギリギリでホバリングしてるとレーダー赤外線とも追尾できないこともある。

スティルス艦カニングハムって小説では艦載ヘリが攻撃機にかつシーンがある。サイドワインダー積んでるけどね
829名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:25:34.66 ID:7vpfQob80
まぁ中国が核作るって言った時も無理とかバカにしてたが今やアメリカまで届くもんな。

空母も徐々に良くなって行くわけで今ポンコツってだけで喜んでる奴の平和ボケ感が凄い。

弾薬も燃料も備蓄してない上に遠距離の対地兵器をひとつもない自国の心配した方が良い。
830名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:26:33.62 ID:DE1ZtIRm0
>>810

ヴィグラント ×

ヴィクラント ○
831名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:27:24.11 ID:RBAybJ3L0
なぜ攻撃型空母と専守防衛護衛艦で戦うことを想定するのか

そもそも海上戦で中国はどうやっても日本に勝てない
いずもを沈める前に日本側の潜水艦に沈められてるわ
832名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:27:58.13 ID:usAlJgjM0
最近の中国空母は、怪光線発射装置でも搭載してるのか?
ミサイルでも分単位は掛かるんだが・・・まさか超近距離戦やるとか言わないよね?
833名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:28:18.94 ID:xr2MpKmt0
どんなに高性能な兵器でも中国人が持ったらただの産廃ゴミだろ
834名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:28:26.66 ID:7vpfQob80
>>826
と言うかカタパルトは米国以外どこも造れない。

ロシアもイギリスもスキージャンプ式だよ。
835名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:28:42.96 ID:dYayPTGn0
空母同士が喧嘩して秒殺?
836名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:28:55.83 ID:DE1ZtIRm0
>>827

インド産空母って言ってるぞw
837名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:30:16.53 ID:iLbbcZyJ0
>>829
オイコラ、金剛の100Kwレーダー照射してやろか
838名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:31:10.08 ID:ZCZtXY1S0
>>836
だから「現有空母はロシア製」って言ってるだろ。
ヴィグラントは、ロシア式空母運用の実績を踏まえて新造される初のインド国産空母。

空母は国産でも、艦載機はMig-29Kのままの予定。
形態もスキージャンプ併用STOBAR式で変わらず。
839名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:31:12.08 ID:f2+jXNC2O
日本の護衛艦など秒殺できる!
これが中国共産党の正体です
共産党って恐ろしいね
840名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:31:49.15 ID:Xmxd22lQ0
そもそも直接戦闘するとはおもえないんですが…
まともに護衛できる艦船がないのにね。通常戦力内ではまだお粗末すぎだわ
841名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:34:08.90 ID:odir9gRK0
>>831
潜水艦の数も30隻ぐらいあって良いぐらいだけどな。

海上自衛隊の対艦攻撃の薄さは結構問題。

22隻あっても補給や休息や整備も考慮すると実戦出れるの半分くらいなんだろ?
842名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:34:21.42 ID:0ZiJBf5Z0
>>823
将軍『我が軍は、宇宙戦艦建造計画を発動するものである』
843名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:34:26.73 ID:DE1ZtIRm0
>>838

何ピリピリしてんだよ?w

日本のいずもがガススタで終わりそうで残念なのか!?
844名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:35:31.03 ID:UA2eTQLMP
ほんとに秒殺なら、気にも留めないだろう。

日本が、北朝鮮のナジン級フリゲート艦を全く気にしないように。
845名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:36:30.00 ID:ucWE63kX0
中国は空母の意味分かってんのかw
846名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:36:32.08 ID:ZCZtXY1S0
>>843
話題逸らしのインド空母ネタに、わざわざ相手してやってるんだぞ?
847名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:37:39.94 ID:e8T5DVHr0
>>805
甘いな、今の戦闘ヘリは対空戦闘もできるようになっていて
ドイツとフランスが共同開発したティーガー攻撃ヘリはサイドワインダーなど搭載可能。
戦闘機で地上だとヘリを落とすのは難しいぞ。
遮蔽物のない海なら簡単だと思うけどね。
848名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:39:17.10 ID:gaE5Gdkm0
>>1
スレタイ見て秒殺でニヤリ顔。 スレタイにやられた

中国人はドヤ顔してるのかな
849名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:39:24.09 ID:0ZiJBf5Z0
本当に進水していたら、いまごろ式典で大騒ぎしてるよ。
こっそり建造する余裕など、あの国内情勢でありうるか?

二日前、とうとう中国のノンバンクが破たんしたよ。取り付け騒ぎになったが警察が追い払った。
850名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:39:30.00 ID:GWLOLjK30
中国が日本を核攻撃したら世界中からフルボッコだろ
もう北朝鮮みたいな頭がおかしいチンピラが恫喝するくらいしか使えん。
851名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:39:30.15 ID:tKN7ARfP0
>>840
そのためのジャンカイ2型対空フリーゲート(チャイニーズイージス)だろうに。

だだいま増産中だかんな。
ただ対潜能力は結構な穴があると思う
852名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:40:14.37 ID:V8bWXmKE0
中国の空母がどんだけの攻撃力と防御力あるか知らないが
イージス艦で撃沈出来るだろ
853名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:41:02.67 ID:U2Hy8dEG0
>>850
いや確実ではない。だから日本も核武装する必要はある。
854名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:41:11.19 ID:DE1ZtIRm0
どうせ中国空母はディーゼルだろ?w
855名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:41:31.65 ID:yi6MJe/tP
秒殺?中国の空母にはレールガンでも積んであるのか?
856名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:42:00.99 ID:+/O2falF0
中国はどんだけ戦争したがってんだよ
857名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:42:04.79 ID:tt7G01rdO
たかだか『ヘリ空母』がフル装備の『正規空母』(?)に勝てる訳が…



艦載機群の様々な意味での練度の問題忘れてたw


そのうち我が国は自衛不能に陥るのかなあ…
嫌な渡世だねぇ
858名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:42:20.85 ID:d5dfnGflP
>>5
ゴルゴに沈めらるのが先。
あのときも安倍だったな。
859名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:43:00.14 ID:0ZiJBf5Z0
>>851
ソフトがどうなるかだな。
イージス艦の価格の大半はソフト代なのだが、ソフトの元は、敵国兵器のレーダー画像なんだよ。
アメリカは手段を選ばずに情報と現物を収集し、ソフトを作成しているのだが、中国には協力国すら乏しい。

どうやって、レーダー画像と現物を一致させるのだろう?
860名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:43:22.38 ID:SY7M2Rn9O
そりゃ護衛艦ですしおすし
あんまり熱くならないで☆
861名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:43:55.98 ID:DE1ZtIRm0
日本も反撃せんと世界は動いてはくれんぞ〜。
862名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:44:18.67 ID:YhgT0ljG0
>>850
たぶん自爆します
863名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:45:14.92 ID:TMEjV0Iz0
>>1
ビビってる、ビビってる
864名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:45:51.34 ID:lUT3Ni6z0
まず、これ自体が爆発するのかどうかが気になるよねー。
865名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:45:57.57 ID:R1UeSr8d0
く…空母で秒殺?

対艦砲を積んどるのかかの国の空母は
866名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:46:27.16 ID:Xwy2fQXwP
空母は戦時になると格好の攻撃目標となる。
空母防衛能力がなければ、あっという間にボカ沈くらってお陀仏。
中国海軍は対潜対艦対空能力とも極めて低い。

一方の海自は世界一の対潜索敵攻撃能力がある。
対空戦闘ではイージス艦をはじめ、空母防衛能力は
米軍並に高い。

海軍力の整備には時間とお金がかかるので、
中国海軍さん、せいぜい頑張れ。w
867名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:46:30.27 ID:DE1ZtIRm0
いずもは空飛ばんのか?

いづも発進どきゅーんみたいに。
868名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:47:56.39 ID:d/beMgWB0
攻撃空母とか中国軍人は宇宙戦艦ヤマトに感化されすぎ、司令官は土目瑠なんか?
869名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:50:33.60 ID:U2Hy8dEG0
もう言ってることが北朝鮮とおなじレベルだな。

菅直人や朝日新聞と支那はおなじキチガイ左翼だってよくわかる。
870名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:51:18.16 ID:DE1ZtIRm0
どう見てもいずもちゃんは燃料タンカーなんだから狙い撃ちされたら大爆発。
871名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:52:13.38 ID:8of+EJ0r0
ヘリ空母に始まって何れ正規空母へとなるのは目に見えている
愚かなジャップにはやはりもう一度核攻撃を行う必要があるな
872名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:53:08.98 ID:Ry3s7P940
空母同士の衝角戦が次世代のスタンダードか
男の時代がやって来たな!!
873名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:53:17.77 ID:WafEd4Vx0
映画とかだとたいてい大口叩いてるほうが瞬殺されるよね
874名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:54:32.51 ID:uK+2kf0JO
>>868
宇宙の狼さんに叱られるのねん
875名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:54:34.68 ID:5iIajb1P0
空母作っても載せるものあるのか?
876名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:54:45.61 ID:0ZiJBf5Z0
空母は陸上基地と連携して、三角形の安全地帯を作りながら移動するんだよ。
877名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:54:52.01 ID:DE1ZtIRm0
日本は敵対行為してないんだが?w
878名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:55:44.74 ID:ZCZtXY1S0
>>857
ヘリ空母は、対潜哨戒・掃海が主任務。
空母の相手をするのは潜水艦と、対艦攻撃機。
「フル装備の正規空母」とやらが、単艦もしくは少数艦隊で出張ってきても単なる標的。

また、支那空母はSTOBAR式で、艦載機はフル装備・燃料満タンでの離陸が出来ない。
艦載機の作戦行動範囲は、自衛のための直掩くらいしかなく、
F-2編隊の水平線下対艦ミサイル攻撃を防御するのは不可能。

ヘリ空母 VS 正規空母 とやらの対戦カードは発生しないんだよ。
 
879名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:56:14.94 ID:iLbbcZyJ0
魚釣島みたいな日本近海まで来てくれるんなら、沖縄からオスプレイで
爆弾をピストン輸送で楽勝でしょw
880来林檎:2013/08/08(木) 15:56:21.40 ID:DcL4o93r0
だから日本は衛星兵器を開発しろと…

原子力関係ないんだから誰からもとやかく言われないだろ
881名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:57:31.19 ID:cIa1WBMBP
>>10
シャレにならないな
882名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:57:48.18 ID:Xwy2fQXwP
空母持てばアメリカと対等に渡り合えるくらいの
浅はかな考えがにじみ出てるよな、中国。
攻撃型空母、とてつもないカネ食い虫だよ。
事故で死ぬヤツも半端ないしな。

国内インフラすらロクに整備されていないクセに
こんなオモチャにカネつぎこんで国運を衰退させる
赤い中国。
883名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:57:56.14 ID:ZCZtXY1S0
>>880
つ「宇宙条約」
884名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:58:41.78 ID:DE1ZtIRm0
いずもちゃんを双子にして合体させたら面白かったのにwww
885名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:59:19.04 ID:1aonpyMH0
何だか焦ってんなあw
886名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:01:14.53 ID:Dx2ZdRjQ0
>>871
侵略者の支那人は滅亡の運命にあるよ。
887名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:01:26.49 ID:ZVmGOxrX0
>>829
だよな
888名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:01:34.78 ID:WI+SLofo0
>>873
某小説で艦隊司令官と政治士官が大喧嘩してる最中に
先制攻撃食らってボロ負けした展開あったw

スミノフ電帝国っていってな…
889名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:01:54.98 ID:guzZn5dg0
>>859
まぁなりふりかまわないのは中国も同じだけどな。

ハニトラ、スパイ、ハッキングなんでもありの国だしさw

日本は使える防衛費は限られてるから今から金食い虫の正規空母で対抗するよか

AIP潜水艦増やす方が有効な気がする。
890名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:02:42.47 ID:sjfNCCw90
>>882
90年代の台湾危機の時に
中国は米空母に脅かされて煮え湯を飲まされたからw
空母コンプレックスがすごいw
891名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:03:28.04 ID:Dx2ZdRjQ0
国民党政権と日本は戦ったけど、
支那共産党は朝日新聞と組んで日中戦争を謀略的に開始した
戦犯でありナチスとおなじだから。
滅亡の運命でしょうねえ。
892名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:04:38.85 ID:3M9nElvT0
>>889
アメリカが借金で首回んなくなって空母打撃群三つ解体するってさ。
安く売ってくんないかなあw
893名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:05:39.68 ID:Dx2ZdRjQ0
>>889
いや、戦略ミサイル原潜と、
F−35Bをのせた軽空母4隻くらい
あればいい。

AIP潜水艦は原潜に比べるとやはりちょっと作戦行動日数が
すくない。
894名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:05:41.87 ID:LbNKqz0B0
シナが造ってるのは原子力空母ではなく
核搭載空母型特攻兵器だ
895名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:05:47.55 ID:LMQu7bUe0
>>890
実際には、後先考えずに戦力ぶっこめば、台湾海峡に進入した空母機動部隊は潰せるだろうけれどねぇ。

本当に怖かったのは空母ではなく…。ってのを勘違いしていると思う。
金が有り余ってるなら。即応弾の数を倍々に増やせばいいのに。四川大地震とかのダメージを気にせず。
896名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:06:36.57 ID:vR/vRJGQ0
日本を目の敵にするのは平常運転だけど、なんでそんなに『いづも』を目の敵にしてんの?
『いづも』は侵略者から日本の国土を護るための護衛艦に過ぎないのに
897名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:07:17.61 ID:0ZiJBf5Z0
>>895 中国はようやく、海兵隊を作り始めたよ。
ヘリで北京を制圧できる、海兵隊を地方に持たせたくないんだよ;   反乱が怖い
898名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:08:53.13 ID:WI+SLofo0
>>896
『いずも』の次級は、ほぼ間違いなくF35搭載の空母だからでしょw
899名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:10:16.17 ID:t2VQKRxI0
あわてすぎwwwwwwwwwwwwww
900名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:13:29.34 ID:d/beMgWB0
>>880
ちせちゃんが守ってくれるよ
901名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:13:38.64 ID:Iyd4NmDH0
いやいや
空母は攻撃するためのものじゃないのに秒札って
902名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:13:49.74 ID:fBjqaYA/P
>1
相変わらず話がずれているな
いずもは空母じゃない、むしろ補給艦なんだよ
そもそも直接戦闘する事を想定された艦じゃない
戦う艦じゃねえんだよ
903名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:13:59.85 ID:wQJPXgJcP
因みに、いずも級2番艦は来年起工で2015年進水予定です(´・ω・` )
904名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:15:03.01 ID:EpuY2SbOO
単純に戦力のぶつけ合いでの勝ち負けで物事が決まる訳じゃないからね
905名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:15:46.79 ID:ukjuW1Qa0
チャイナボカン(母艦)シリーズ
906名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:16:21.00 ID:3fhTcSwG0
「いずも」に接近して爆発するのか
907名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:16:58.05 ID:bkMWDRB50
この人たちの世界では空母同士でどっかんどっかん大砲打ち合って戦争してるんだろうなぁ
908名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:17:08.71 ID:ZWomwmbg0
折角だからウェルドックとか付けてLCACも載せとけば震災とかでもっと役に立ちそうなのになぁ
909名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:17:36.89 ID:nHykIr5r0
空母で秒殺ってwwwww
一体どんな使い方を想定しているのか
910名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:17:45.83 ID:DE1ZtIRm0
>>903

合体ライオンになるのか!
911名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:18:28.14 ID:gU9buKZeO
>>62
圧倒的じゃないか
912名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:18:55.00 ID:Dx2ZdRjQ0
>>898
いやいずも自体が、F35Bのせられます。
913名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:19:48.29 ID:kggnlgRx0
射程が中国を覆う核ミサイルで対抗すべし
914名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:21:07.71 ID:LMQu7bUe0
>>912
http://www.youtube.com/watch?v=Ki86x1WKPmE

30ノットで走れば、その分、下向きに大きな推力加えなくてもいいもんなぁ。

でも、耐熱処理は大変みたいだ。
915名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:21:11.37 ID:yudGuMTUP
会敵するまえに沈んじゃったからノーゲームアル
916名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:22:57.45 ID:+mR72X0t0
>>912
どこにそんな金があるんだよ
917名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:23:10.75 ID:WI+SLofo0
>>912
航空管制できんの?
918名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:23:53.56 ID:5iIajb1P0
ところでなんでこんな国にまだODA出してるの?
919名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:25:22.68 ID:iLbbcZyJ0
まじで空母1隻を保守する経費って、水戸市を10個くらいまかなえる位の規模だよ。すげえ大変だよ
920名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:26:17.51 ID:WI+SLofo0
これくらいの戦闘機を国産開発してもらいたいもんだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GN9T_41Vps0
921名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:26:17.56 ID:pjsTYC0a0
中国軍機なら自国空母にカミカゼアタックしそうだけどな
922名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:26:38.04 ID:LMQu7bUe0
>>917
FCS-3のレーダーと航空管制システムを載せているのに、管制できないとゆーことはないでしょ。
923名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:27:37.46 ID:GWegC5yj0
まるっきりクズネツォフのコピーじゃ無いか。
日本はアメリカのライセンスを受けてるが
オリジナリティは出してるぞ。
相変わらずコピーすることしか能が無い
民族だなw
924名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:27:58.48 ID:iLbbcZyJ0
日本は、空母はWW2以前から持っていたから、タービンエンジンブレードを自前で作れるようになろうよ。
925名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:27:58.93 ID:8iU531P40
中国の場合、建造費用のうち何割が賄賂に消えてしまうのかが
まず問題だろう。40%位は軍の幹部に掠め取られるのかな?
926名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:29:16.21 ID:57NUFOY50
こうして中国経済は破綻していくのであった
927名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:29:32.10 ID:ukjuW1Qa0
銀英伝の「要塞対要塞」を空母で再現したいと思っている人が中国軍の中にいるんだよきっと
主砲とかないけど
928名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:29:46.88 ID:rEw3n6Jh0
>>918
共産党崩壊後の利権の為
日米英はもうその時期探り始めている
929名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:29:56.86 ID:kTSL6UVP0
>>914
米軍ではこれを塗布してるらしい。
http://www.shinko-w.jp/01/ms440g.php
930名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:30:42.50 ID:Ndlax2OcP
中国の弩級空母...

単艦で突撃してきたりしそう
931名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:30:43.78 ID:WI+SLofo0
>>922
ヘリ用じゃあないの?
932名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:30:57.94 ID:jcqtSb5B0
幹部は裸官だし、金持ちは独裁で妙な法律で資産取られたくないし、
紛争始まったら上層がゴッソリ支那から居なくなるじゃね

国から逃げれない中途半端層が新政権の中枢になって、毛沢東よろしく井の中の蛙が新中国を作る
時間がたてば経つほど未来がない地域が中国

日本は中国とはどうせまた対立するから、新政権や新中国に支援してはいけない
よりダメ国家になるように誘導
933名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:31:32.93 ID:2su4b++f0
その中国ご自慢の10万トンの空母の中で
数千人の中国人水兵が洗濯して甲板で洗濯物を干したり
強い火力を使って油まみれの中華料理を料理したり食べたり
車座になって博打に興じたりとしているわけだな。
そして碌に処理もしないまま糞尿や痰を直接海に垂れ流していると。。。
迷惑以外の何者でもないな。どこの難民船だよ。
934名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:31:38.92 ID:EwyHCkZR0
空母が先頭切って敵艦隊に突っ込むのか
935名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:33:17.77 ID:WI+SLofo0
>>934
どこのオーブ首長国連邦だよw?
936横須賀海軍航空隊 新型機操縦班:2013/08/08(木) 16:34:07.62 ID:C/+QsS+e0
++++++++++++++++++++++++++++++++++


    日本海軍の次々期大型空母は、基準排水量7万d全長330mですから、


    支那海軍は太平洋から完全に駆逐されることになります。(豆知


++++++++++++++++++++++++++++++++++
937名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:34:18.30 ID:LMQu7bUe0
>>931
ヘリが5機、同時に発艦してそれぞれ、艦隊近傍でASWを繰り広げるのを管制するのと、
ヘリ並の着艦をする航空機を、一機ずつ管制、誘導するのと、どっちが大変でしょうね?

FCS-3…というかAESAに航空機の速度の多少の差など、問題にならないし。
938名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:35:03.03 ID:raTHWnfd0
秒殺の前に勝手に爆発しちゃうシナ空母(笑)
939名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:35:04.17 ID:lVLGXvlx0
シナ産の原子力空母なんて・・・・船自体が核兵器じゃないかw
940名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:35:54.83 ID:eaXBC04B0
>>938
沖縄周辺で沈没して格納容器壊れたらシャレにならないぞ
941名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:35:54.80 ID:95bO56iy0
>>933
もしかして、今度は中華難民が10万トン級の空母に乗って押し寄せるのか…
それは恐ろしいな。
942名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:36:19.27 ID:RGvFdMI20
201X年XX月XX日
【速報】中華空母が爆発

ν速報+にこんなスレが立のもまもなくなのか?
943名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:37:18.39 ID:jaIXU9T+0
> しかし10万トンクラスといわれる中国国産原子力空母はそれを秒殺できる。
中国の空母は吶喊でもするのか?
944名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:37:23.34 ID:Wa0Dtypv0
945名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:38:10.93 ID:w3oCPX5n0
なにも、いずもがお相手しなくとも、対艦番長F2が360発の対艦ミサイルで
お相手しますよ。なんなら、P3Cとか、その後継だってお相手できますよ。
世界一静かな世界一大きな通常動力潜水艦も控えてますよ。この組み合わせなら
第七艦隊だって十分。
946名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:38:25.57 ID:HC2Qp9ab0
いずもを発見するまえに、日本の潜水艦か護衛艦が沈めてやるよ
947名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:39:12.50 ID:wyCT0twz0
中国は戦闘空母と瞬間物質移送器を完成させていたってことか
三段空母も設計中だな
948名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:39:13.34 ID:IIL2HYSU0
「戦後、敗戦国である日本は空母の保有を禁じられているが」→専守防衛で
自粛しているだけじゃないの。
949名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:39:46.97 ID:WI+SLofo0
>>937
そうなのか…
FCS3って出来いいんだなw
950名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:42:25.30 ID:M4T0Etbi0
宣戦布告して向かってきても日本側は発砲出来るんだろうか?
何せトップがあれだから・・・
951名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:44:51.03 ID:lVLGXvlx0
頼むから日本近海で爆発しないでくれ。
952名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:46:10.75 ID:tt7G01rdO
>>829
装備や備え以前になあ…

自衛隊に限ればそうでないかも知れんが…
はっきり言って今の国内の我が日本人は屑ばかりだから
何がなんでもガツガツ貪り尽くし喰らい尽くす為に来たもの相手に屑を束にしたところで勝てん
相手にすらならん


『誰よりも何よりも世の為,人の為,家族の為に働く(戦う)』『何がなんでも我が国に手を出させない』と云う鋼鉄の意志と
それらに裏打ちされた本物の『力』,本物の叡知を持つ人間が我が国にあふれないと
どんな優れた装備も『万全な備え』も屑が使う&屑の為に使うと意味も役目も成さん
953名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:46:45.73 ID:ZXhZWmov0
でかい核魚雷だなぁ
954名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:48:43.93 ID:0XYhrfFm0
中国では空母が単艦で戦闘する事まで想定してるのか・・・
何千通りも作戦シュミレーションしているんだろうな
955名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:49:28.40 ID:3IA48lRrO
三沢基地にはF2やF16等の日米の最新鋭戦闘機が80機配備されてる。

シナのガラクタ船がいずもを秒殺する前に、こちらは瞬殺出来ますよ。
956名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:50:14.52 ID:HC2Qp9ab0
日本海を越えられると思ってんのかw
957家政夫のブタ:2013/08/08(木) 16:50:58.31 ID:3k3OVVcQ0
中国人にとって、空母は昔の戦艦クラス。

30ノットで真っ先に戦地に向かい、戦闘機を発進させて戦うイメージ。

日本からすれば、戦地ではすでに勝負がついていて
ノロノロ来ている中国空母を叩く準備をしているところ。

え?すでに終わってる?
日本の潜水艦からミサイルが・・・www
958名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:51:11.06 ID:Dx2ZdRjQ0
>>914
耐熱処理はもうしてあるみたいよ。
959名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:51:13.49 ID:Sbd/i1MQO
世界核戦争が起きるとしたら中国発だろうな
960名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:51:36.79 ID:2dd81FeW0
>中国の原子力空母は日本の新空母を秒殺できる

空母で空母を秒殺ってなんだよww
自爆か?自爆攻撃なのか?www
961名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:51:54.34 ID:sXGTA4WEP
空母で秒殺・・・?
962名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:51:59.25 ID:eKprY8aI0
原子力空母なら確かに秒殺だな
支那十八番の自爆するだけだし
963名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:52:46.09 ID:eaXBC04B0
>>959
中国インド・パキスタンのどれかだろうね
アメリカロシアはなにもしないだろ
964名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:52:54.18 ID:5ZRKysHR0
中国の空母にはきっと対艦砲が飛行甲板についてるんだぜ!
965名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:53:38.18 ID:q70hpsaA0
>>801
電磁カタパルトって、めっちゃ電力を食うんじゃなかったか?
原子力空母なら無尽蔵に電力使えるかもしれんが。
966名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:53:53.63 ID:LMQu7bUe0
いずも型を、我が海軍の潜水艦は秒殺できる!とかって発言したら凄いんだけどな。

次は石垣島と多々良島間を探知されずに通過してやる!!探知してミロ、いずも!!とかね。
967名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:54:58.11 ID:iwpZYBW+O
大型エンジン出来ないから原子力かよ(笑)
走る前にお陀仏だな
968名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:55:51.73 ID:95bO56iy0
>>957
中国の潜水艦は出稿した瞬間から追尾されちゃうくらい、特徴的な音を出してるそうだけど、この空母はどうなのかな?
まあ、水上をくるんだから偵察衛星とかで捉えられるか…
969名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:56:45.65 ID:neuhwPNT0
中国の空母はステルス性と光学迷彩機能があって突然、海自の護衛艦に現れ
二つに分かれてパックンチョ・拿捕して持ち帰る計画なんだろ。秒殺だな。
970名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:06:57.38 ID:Z4mYoaOa0
で、この国産空母を護衛する艦船の当てはあるの?
単独ならはやぶさクラスの小型ミサイル艇から対艦ミサイル打たれてアウトだよ
971名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:08:47.78 ID:gh3eBqcG0
>>909
空母が何なのかよく分かってないだけでは
972名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:11:26.81 ID:+bR/lShHP
「ぼくのかんがえたさいきょうのくうぼ」ですねわかります
973名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:15:25.03 ID:eDVFBbIo0
F-35Bは対艦ミサイルを機内搭載できません
ハッキリ言ってカスです
974名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:16:35.51 ID:bkMWDRB50
http://gstylemag.com/wp-content/uploads/2012/03/Battleship-Game.jpg


こういうヤツのスゴイ版が空母だと思ってるんだろうな
975名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:17:34.40 ID:7SPSfz8a0
どんな運用の仕方だよwwwwwww
976名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:17:55.83 ID:eDVFBbIo0
>>914
ハリアー以下の1.6トンの兵装で180メートル滑走離陸な 忘れるなよ
977名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:18:40.63 ID:je7Q7sc70
中国の自爆空母って脅威だな
978名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:21:32.93 ID:FmMeucPyP
>>727
敵の対潜哨戒機が自由に飛び回れるような状況を許してしまうと
その海域における海自潜水艦の動きも封じられてしまうので
(旧海軍の甲標的や蛟竜や海龍のような特攻になってしまうので)

空自の戦闘機が健在でないと海自潜水艦にとっても非常に辛い
979名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:21:44.91 ID:jozkTOrx0
シナのしゃくれ空母、かっこわるいな
980名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:23:18.77 ID:UZtFZPCd0
まだ艦同士が生身で打ち合うというと考えているんでしょう。
981名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:24:21.65 ID:ZHIryqLE0
タイマンやる気なの?w
982名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:31:46.46 ID:SHCx0m6J0
神風が吹いて沈没するのがオチだろ
983名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:32:19.25 ID:mtGjLkTn0
対潜プラットフォームに特化したヘリ空母と正規空母を同系列に語る意味が無い
そりゃまともに運用されてれば正規空母の方が打撃力あって当たり前。まともに運用できればだけどな
つーか空母同士でタイマンが前提で語るなww
984名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:33:27.91 ID:bLUZ0z5T0
ちうごく人に原子力エンジンを持たせてダイジョブなのか?
985名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:35:03.42 ID:drHTa4bo0
巨大な原子力空母を爆発させるのか
脅威だな(´・ω・`)
986名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:37:29.36 ID:wyCT0twz0
中国なら潜水空母とか作りそう
987名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:41:06.49 ID:95bO56iy0
>>986
それでは日本のパクリだ……ああ、中国だからいいのか。
988名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:42:59.82 ID:isxSj6S80
人民海軍の機動部隊が列島に押し寄せてくるのか
989名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:44:02.27 ID:ybIWDphY0
そもそも出来てもいない空母と昨日進水したDDHを比べてどうする。
990名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:44:10.44 ID:4mTeScIn0
>>1
出来上がる前からポンコツ臭が漂っているのはどうにも
991名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:44:22.75 ID:95bO56iy0
>>988
艦いっぱいにすし詰めになった難民が押し寄せてくるんでしょ。

たぶん、ソッチのほうが強力だ。
992名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:46:51.78 ID:BwcbU2VI0
>>1
>中国初の国産空母

ここ試験に出るから要チェックな
993名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:47:11.47 ID:vmmszbmq0
艦内で釣った魚焼いてて引火、火災発生して鎮火失敗の末、青島泊地で座礁沈没
といった将来が見えているんだがな
994名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:47:14.19 ID:2yswg8Fo0
中国って日本が怖いんだねw
995名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:47:25.73 ID:+bR/lShHP
チャイナボカンするなら出港直後にしてくれよな
996名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:48:36.94 ID:A/RJ4fnh0
>>991
 そうそっちのほうが問題
 軍艦より漁船で大量にこられるほうが問題ありすぎ

 国内法の問題がでてくるし
997名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:49:41.63 ID:neuhwPNT0
   空母たまらんだろ?           たまらんアル!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

     空母たまらんだろ?  たまらんアル!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらんアル――!
         ((Д´≡`Д)) ((ハ`≡  `ハ´))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
998名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:52:47.10 ID:IWg8uJ6Q0
何だかんだ言っても空母の数はアメリカの足元にも及ばんからな
アメリカとか人間空母(超デブ)が何百万機もあるから比較にすらならん
999名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:54:44.28 ID:5BytrEbIO
>>986

えっ?。



ああ、浸水空母の意味か。
1000名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:57:42.76 ID:+N78m9otO
先行者か…。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。