【企業】 NTT社長 「国内メーカーがスマホ開発断念の動き…さみしい、残念」

このエントリーをはてなブックマークに追加
★NTT社長「『さみしい』が率直な気持ち」 国内電機スマホ断念

・NTT(9432)の鵜浦博夫社長は5日午後、2013年4〜6月期決算発表で記者会見し、国内電機メーカーに
 スマートフォン(スマホ)の開発を断念する動きが出ていることを「『さみしい』、『残念』が率直な気持ち」と述べた。
 7月31日にはNTTグループとともに携帯事業を伸ばしてきたNEC(6701)がスマホ事業から撤退すると発表している。

 鵜浦社長はメーカー名は明かさなかったが「私も日本のベンダーの物を使っている」と話した。併せて米アップルの
 スマホ「iPhone(アイフォーン)」を念頭に、「大きなブランドに対抗するため、これまでも日本のベンダー(メーカー)には
 特徴のある物を作ってほしいとお願いしてきた」と強調した。
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050PE_V00C13A8000000/

※関連・元ニューススレ
・【企業】 ドコモ社長 「日本のスマホは『売れない、故障する、評判が悪い』を数年繰り返し。ツートップに入れるように気合いを」★2
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375775269/
・【企業】 パナソニック、ドコモへの新製品供給見送り…ドコモの”ソニーと韓国サムスン推し”で★2
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375765520/
・【携帯】 ドコモ「ツートップ戦略」の影響で、日本のスマホメーカー苦境…NEC撤退、パナも撤退示唆、富士通は100億円超赤字
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375339643/
2名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:55:30.24 ID:f+2STiDP0
さもしい
3名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:56:01.81 ID:Sex5b+Uk0
半分はおまえのせいなんだがw
4名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:56:08.07 ID:rEWWzjmc0
>>1
お前がつぶしたんだろ




ネトウヨ脳並みにアホ
5名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:56:17.16 ID:YdjtHILU0
白々しい
6名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:56:48.59 ID:5CpJhyfn0
朝鮮の走狗、ドコモ
7名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:56:53.95 ID:Ro5QginV0
うそつけ
8名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:57:03.97 ID:Z1i2U9o9P
androidってどれも同じだもんな
技術的チャレンジは何もない
9名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:57:06.30 ID:ZvXuz9gtP
半分どころか9割おまえらのせいだろw
10名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:57:14.97 ID:Ln3eDNj30
>これまでも日本のベンダー(メーカー)には特徴のある物を作ってほしいとお願いしてきた」と強調した。

お前らが、メーカーの独自性を出せない糞仕様を押し付けてるくせに「特徴のある物」とか、白々しすぎ
11名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:57:22.16 ID:entaKpyC0
よく見たらドコモの社長じゃないじゃん
12名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:57:32.08 ID:3IKK/P8S0
「ツートップになれるように頑張れ(キリ」

>>1
13名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:57:55.40 ID:2Q/bEyAPP
何被害者面してんだ糞が。
14名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:04.80 ID:RR3MlAVV0
自分で日本メーカーを見捨てたんだけどな
大手企業の役職の発言に力が伴うことをわかっていないんだろう
15名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:13.89 ID:2Dpdkqqy0
16名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:22.17 ID:YpsFxvkm0
そしてドコモへの携帯供給メーカーはだれもいなくなったw

ただの回線屋になる。
17名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:24.90 ID:tfi0/dkx0
原因つくったのおまえだろ?!
こういうのバブル世代にホントに多いよな
客観性がゼロ
18名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:32.43 ID:BxvcvGgI0
日本のメーカーを最も潰したかったのは、孫正義では?日本発のOSを潰したのも彼

孫正義に先見の明があったにしろ
国産メーカーをぶっ潰したのは、間違いなく彼「孫正義」だよ。

世界中で唯一日本だけ
iPhoneをあれだけ安くバラまきまくったから
iPhone=安い=低料金+オシャレのイメージを決定的に作ってしまったし、
iPhone以外の国産メーカーの冷遇も超ハンパない。 
 ※ドコモのツートップの価格差の比ではない iPhoneとシャープは実質価格で38000円の差がある

スマホ市場初期にどんどんばら撒いてiOSに慣れさせて、
iPhone=iOSから離れられなくする。
LTEになって大幅に値上げして、いまは一番高くなった。

まるっきり
ヤフオクとかADSLのやり口と同じ。
ADSLは光にやられて失敗してけど、ヤフオクと携帯は成功した。
いわゆる朝鮮商法。
激安で他社を駆逐し、最後に値上げして利益を出す。
世界中で日本だけがAndroidよりiPhoneが売れてる事実みても、彼のやり方は極端すぎる。
19名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:33.38 ID:r9gylesrT
ですよね〜
20名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:36.46 ID:Sex5b+Uk0
あぁん、「NTT」の社長だったか・・・紛らわしいんだよ。なぜNTTの社長の聞くw
21名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:48.36 ID:x8RZ3w0v0
【脳】NTT社長 「国内メーカーがスマホ開発断念の動き…さみしい、残念」
22名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:49.78 ID:+C00yH+C0
差別化しにくい商品だから、スマホは安く作れるとこじゃないと無理だろ
23名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:53.64 ID:0A+D3fbOP
これは国産メーカーが悪いだろ。
実際ゴミみたいなスマホしか作れないわけだし。

家電もそうだけど、マジで日本の製造業終わってんよ。
ろくな商品作れやしない。
24名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:59.39 ID:8sciaZME0
おいおい、この人はNTT本体の人でドコモの人じゃないぞw

NTTは社内設備で国産メーカと良い付き合いをしてるから、
ドコモの状況を良く思ってないと思うよ。
25名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:59:00.24 ID:I5UcnuQT0
おまえが言うのかよ
26名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:59:11.07 ID:NsDOBVxz0
お前らのせい
27名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:59:42.87 ID:lwlwdvGb0
こいつの面の皮が厚いの。。
28名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:59:43.67 ID:vzm1S8hF0
サムスンに見切りをつけた
29名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:59:53.42 ID:hMhHjXvjO
ハニートラップ全開ですね解ります
30名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:59:58.04 ID:ItWHZSmH0
ドコモ謹製アプリが安定性と電池持ちを悪くしてます
31名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:00:04.06 ID:z4zZVEi60
>>15
ギュリリンとかコルコルとかスンスンって何?
とても人間の名前とは思えないんだが、まさか…
32名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:00:05.68 ID:hydHuosEP
潰しておいて、先に言った者勝ちだな
勝ってないけど
33名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:00:05.92 ID:WbsW5wzM0
おまえんとこはサムチョン一本でいいだろ?笑
34名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:00:11.75 ID:fJxPsDXL0
>>18
いや、むしろ孫がいなかったらドコモ1強でとんでもないことになってただろうw
35名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:00:20.45 ID:2E+qg81j0
国内メーカーにもここはシンビアンにもどらずトロンに走ってほしい
36名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:00:22.26 ID:W0Adhn2Q0
                          
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 大韓民国の男性に抱かれた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜♪

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜ん♪ 

      〃〃∩  _, ,_
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     あぁ〜ん!
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ        吸って吸って!
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ    あんっ!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ `   `ヽ._つ⊂ノ   あ〜ん!
37名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:00:46.90 ID:LpKqmII90
サムスンを育てたのはアップルだぜ?
アップルがiPhoneの主要部分を最初から大量発注した。
サムスンは得意のコピー能力で
一気に日本を抜いて世界レベルで成功した。
いまや携帯部門の利益がサムスンを支えてる。

そしてアップルはiPhone5SのGPU委託をまたサムスン独占でやらせるわけよ。
これによってまたサムスンが次世代携帯電話作りのノウハウをコピーしてしまう。

ネトウヨなら
iPhoneとサムスンを買ったら駄目なわけよ。
わかる?
iPhoneはok
サムスンは駄目なんて血眼で言ってる馬鹿は、
本当にアホか、ソフトバンクあたりの工作員。
38名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:00:59.83 ID:+C00yH+C0
ああ、NTTの社長か
紛らわしい
39名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:01:25.56 ID:s4+NzSrZO
なんか気分が落ち込んだ‥(´・ω・`)
40名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:01:58.93 ID:6F2hYEQ3T
>>1
いやいや
おまえんとこの子会社のせいだろ
41名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:02:01.46 ID:YD7ski0ZO
空に向かって吐いた唾がテメーにかかったのかw
42名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:02:32.99 ID:BecCZ1Ti0
三こすり半したのはアンタじゃないか?
何が寂しいだよ
43名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:02:34.38 ID:WjEg8zEJ0
ジャップにスマホなんて作る技術ないから仕方ない
44名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:02:44.46 ID:Y/6LIRHT0
NTT社長です。

ドコモ社長じゃありません。
45名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:02:47.35 ID:2YlHvydk0
(ホントはサムソン一押しなんだけど)ツートップ
46名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:02:55.23 ID:Dh5oEtez0
パナ信者「最近のエルーガは良くなった!」
パナ信者「パナが撤退!ドコモのせい!ドコモ死ね!糞アプリとか全部ドコモのせいじゃ!」

一般人「パナが良くなったと言われても、ペリア銀河より優れてるわけじゃないからな。しかもアップデートも放置しただろ?」

ドコモ「もう不良在庫で投げ売りしなくて済むから正直ホッとしてる」
au「パナ?iPhoneノルマきつくて身銭切って投げ売りバラマキしてるのに、いらねーヨ」
SoftBank「うちはiPhone専門で我慢強いシャープしかいらねーわ(笑)、すぐ泣き言言う糞メーカー(゚听)イラネ」

パナ「…………。」
47名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:03:01.82 ID:0YmuKr2EP
>>1
何がさみしいだ?!
おまえのせいだろ
48名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:03:04.17 ID:N7eyT2PY0
>>4
今回の件に関しては、間違いなくサムソンから金が流れてるからな




無職、無収入、無報酬の上、24時間体制で2chに無意味な書き込みしてるアホネトウヨとはちと違う
49名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:03:06.12 ID:Nms34fAX0
>>1
なんだこの国賊
死ねばいいのに
50名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:03:11.39 ID:TxtGEDTs0
どうして、会社名や氏名を確認しないで書き込むのか
そんなに焦るな
51名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:03:18.60 ID:+092NszB0
ファ!?サムスン優遇しておいて国内メーカー殺しておいて

何言ってんだクズ
52名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:03:43.98 ID:q4BaDKOa0
チョンスマホごり押しアホ社長 国内メーカーの撤退には他人事かよw
53名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:03:53.84 ID:9Ni63kY60
さすが朝鮮NTT
54名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:03:57.01 ID:2YjPDX6q0
>>4
流行らせようとしてるんだろうけど無理あるよ
55名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:04:00.40 ID:A2GG55oL0
>>48
成る程


妙に説得力がある
56名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:04:01.05 ID:zWD6Zf+r0
ずいぶん余裕だな。こいつわ
57名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:04:16.15 ID:f2qAdGGw0
アップルに対抗して独自規格作ってもまたガラパゴスだなんだと言われるだけ。
MSでさえandroidを崩せないのに無茶いうなや。
58名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:04:33.91 ID:8UIUx9No0
何いってんだこいつw
ロッテ本社と同じ敷地にNTT東京本社構えてるくせにw
59名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:05:00.13 ID:QF0DCzWs0
あれあれ?国産は売れないしすぐ壊れるんじゃなかったの?
60名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:05:07.79 ID:hK22cYhL0
これほどの証拠動画があってどこが売国キャリアなのかわからないのかね?
http://www.youtube.com/watch?v=-aTIi2-t83Y
http://i.imgur.com/mqcpX.jpg
http://i.imgur.com/qaVy0.png
http://i.imgur.com/kj3FM.png
いっちゃ悪いが国内顧客情報などのデータを韓国で管理しようってやってるのはSoftBankだけ。docomo、auは国際通信部分での提携のみ。
※nttデータが韓国にデータセンター持ってるけど、ドコモとか完全別会社
KDDIも同じ。
しかも竹島に基地局作ったあとの韓国ktと組んで、韓国側が51%の主導権握ってる。
日本の情報を渡して向こうが勝手に扱える。
非常に危険なこと。
61名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:06:00.01 ID:VxBhM8mn0
>>1
ほくそ笑んでる姿が目に浮かぶんだがwwwww
62名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:06:09.23 ID:0YmuKr2EP
>>44
そうか
早とちりだった
とりあえず、子会社の社長に責任取らせろ
63名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:06:18.91 ID:BjHWYN6F0
NTT社長がバカドコモをたしなめてるってことか
64名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:06:29.59 ID:mNbRs6aD0
しょーもないスペック争いも奇をてらったハードもいらない。
クールなOS作ってくれりゃ買ってやるっつってんだよーーーーー。
とっくにわかってる事なのに何故客の要望を無視し続ける??
65名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:06:42.63 ID:8T6qGyPB0
半分と言うか7割ほどDocomoのアホのせいです
なんであんな連中が幹部なのか
66名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:07:06.12 ID:HYDFdg9fP
これ紛らわしすぎ。
固定回線のNTT社長に聞いたんだよね。
ドコモの社長じゃない。
67名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:07:20.18 ID:20xeNGrY0
日本を裏で動かしてた人物の言葉、よく読め

日本国のエリート官僚の常識

小泉政権・阿部政権で内閣官房参与を務める 飯島勲氏
特命担当として主に危機管理や広報、メディア戦略に関する助言をする

私の周りにいる国家機密を扱うような人や情報機関の所属で、ソフトバンクの携帯を使っている人はいない。
みな、ドコモを使っている。
幸いにして、ソフトバンクの携帯に電話をすると、「ププッププッ」と独特の音が鳴る。
その音を聞いたら、相手がどんなに不審に思おうと、私は世間話で電話を切ることにしている。
飯島 勲 「リーダーの掟」
http://president.jp/articles/-/5647?page=3

SoftBankが売国キャリアだって見抜いてるわけだ。
68名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:07:37.92 ID:fWESjap50
馬鹿だろ
69名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:07:45.84 ID:9ubl6kKy0
>>48
成る程


朝鮮人だけに妙に説得力がある
70名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:07:50.81 ID:nNgEBL0+0
ドコモ法則発動中
71名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:07:52.69 ID:i1pse6nw0
自分のとこが切り捨てておいてこの言いぐさw
72名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:08:08.46 ID:4YiEVrulP
ドコモの朝鮮スマホなんて1円でもいらんわw
日本企業の看板掲げて商売すんな 糞ドコモ
73名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:08:08.46 ID:OUcvRrGM0
sim屋になれば、みんな幸せ
74名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:08:27.05 ID:hUP+JCX50
天下り先が、韓国の賄賂と性接待で売国しまくってるじゃないか。
ドコモなんて潰してしまえ!
75名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:08:36.83 ID:ua8zE52EO
社長ってバカでもなれるってわかった。
携帯電話を作る会社の人は、とっても賢いと思う。
日本からスマートフォンに代わる楽しくて面白い端末が生まれそうな予感がする素晴らしいニュースですね。
76名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:08:45.27 ID:pwFj1ukX0
>>48
もっとも過ぎて噴いたwww
77名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:08:51.26 ID:6aG+Z3GR0
俺がチョンなら、どんな手を使っても絶対ソニーとNTTは骨抜きにするね
78名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:09:12.40 ID:p0Twp/j90
日本総討ち死にの様相を呈してまいりましたw
79名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:09:41.93 ID:zWD6Zf+r0
>>66
ドコモの社長は更に挑発的な発言しているよな
80名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:09:47.09 ID:pouvgHHd0
>これまでも日本のベンダー(メーカー)には
 特徴のある物を作ってほしいとお願いしてきた」と強調した。

韓国携帯はそれを満たしていたのかね?
どういう基準だよ
81名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:09:47.29 ID:hs91yGJ60
夏野が辞めて、一気にgdgdになっちまった。
もうだめだろ。
82名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:09:55.96 ID:9ubl6kKy0
>>76>>78

どうした?ID変えて?
83名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:09:57.98 ID:moC9P8hC0
ついにサムスン撤退か?と思ったら日本国内のメーカーの話かよ
Docomoが国内って言ったら普通韓国だと思うだろうが
84名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:10:18.48 ID:ClusJbh+0
日本人よ、これが売国企業だ。
85名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:10:18.72 ID:9/Maf0u40
NTT 笑    朝鮮の手先w
 

手羽先じゃないよ


 
86名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:10:28.18 ID:be+qAS740
特徴ってワンセグとかおさいふとか、ドコモが押し付けて
画一化させてこうなったのと思ってた
87名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:10:28.45 ID:zVrd6jj3P
とてつもないおまゆう
88名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:10:38.78 ID:jpi3eYv70
NTTがドコモに代々バカ社長を送り込んでおいてよく言う
89名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:11:16.55 ID:A8O3Jr7BO
この社長わざとやってんだろ。
90名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:11:24.17 ID:PPyv/2Fk0
よく言うわ
91名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:11:31.83 ID:bVAUsZKF0
>>1
■意訳■
さみしいわー国内メーカーがスマホ開発手を引いてマジさみしーわー(棒読み
92名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:11:50.31 ID:Zmff6t5L0
朝鮮人みたいな言い草だな
93名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:11:58.17 ID:abT/TSK4O
おまえらの戦略のせいじゃん。アホか
94名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:12:02.45 ID:6oMHb4dp0
いや、ドコモがサムチョンと組んで国内メーカー駆逐したんだし
95名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:12:03.08 ID:32kqKM430
DoCoMo 「なぜだ!サムスンの力を手に入れたのに……
      サムスンとはいったい…… うごごご!!」

       ミ≧ヽC~\∧_∧
三~~~ゝmmDocomo〃<ヽ`∀´> ウリはネオサムスン
  〆⌒⌒ヾミヨミ=`д´>⌒    すべての携帯
酋 `д`∀´>「`皿´/ゝ、`∀   すべての業界
∀‘>非 兆三ノヾミE Σ_/`┘   すべての産業を消し
/|\`< `д`> レ'       ウリも消えるニダ 永遠ニダ!!
96名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:12:11.56 ID:kvt8wYn70
>>4
ネトウヨなんか何言っても誰も相手にしないけど
ドコモは日の丸メーカーに大打撃を与えたからな
損ねた国益は大きいよ
97名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:12:14.38 ID:HYDFdg9fP
>>79
「ツートップに入れる様に気合い入れろ」
だっけ?
98名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:12:31.31 ID:nWiVrulg0
情報にとって大事なのは、信用だと思う。
朝鮮・中国に信用を委ねるdocomoは、潰れた方がいい。 
99名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:12:42.92 ID:z/gRutbC0
どっちみちっ撤退だろうな。
AndroidじゃiPhone超えるのを作れないし
Android極めるにしてもハード技術も含めて標準化できないし
ソフト技術も中途半端だし。

コードの最適化は生産性と別の所にあるからね。
将来性はないな
100名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:12:44.49 ID:eDM9QKJQ0
今日のお前が言うなスレはここですか?
101名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:13:12.08 ID:Tjw2yYoU0
自分の韓流のせいだろw
102名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:13:31.45 ID:4UvTetMg0
殿様商売の結果だな
今のNTT社長は無能の最たるもの
103名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:13:57.50 ID:2lUdSPyeO
久々の おまゆうスレ と聞いて。
104名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:14:08.35 ID:q7exIiZ5O
ツートップありえねえよ
シャープやパナの端末希望すると、待ってください、考え直して、とサムスンのパンフ出して引き止め交渉だぜ
何度か念押ししてやっと出してくるが、割引はないですよ、だと
あれで売れる方がおかしい
105名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:14:14.16 ID:SARrtSY30
お前が殺したんだろうが
106名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:14:20.22 ID:ks0V3A5u0
今頃リンゴを追っかけるとか

発想事態が腐ってるだろ

経営者とマーケティングが糞だから、碌なものが作れないし、

売れないってだけだろ

馬鹿みたいな提灯コメンテータに振り回されるだけで、

顧客のニーズなんてまったく無視だろ
107名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:14:21.43 ID:UhXh7ZWG0
ドコモ終わった
108名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:14:25.98 ID:re6Nw7Xl0
ツートップ戦略はツートップ以外の機種はクソだから物好き以外は買うなと言ってるのと同義
それで「さみしい」とは、しらじらしいにもほどがある
109名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:14:39.54 ID:HVL9GUDxO
ツートップ(笑)で日本企業が壊滅状態なわけだが
韓国人に懐柔された無能加藤薫に
NTT社長は直接文句言ってやれよ
110名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:14:47.73 ID:fujqP44OO
DOCOMOを切り離してNTTが新たな携帯会社を立ち上げろ
当然 国内メーカー専用で
111名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:15:00.92 ID:Vz/T+Ojm0
絶対サムスンなんてかわねぇよw
サムスンしか選択肢がなかったらガラケーで十分w

まぁ今ドコモガラケー+ipad miniだけどな
112名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:15:08.69 ID:v9YmYAR00
ドコモを使ってないやつは朝鮮人。
113名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:15:38.40 ID:aHykjfqb0
いや〜清々しいほどのクズっぷりですな
よくもまあそんなこと言えたもんですねw
それで「日本製のスマホはダメ」  ほ〜なるほどなるほど
ずいぶんとまあ朝鮮人みたくなったものですなぁ〜感心感心w
114名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:15:46.17 ID:z/gRutbC0
ネトウヨらしいな。
サムソン無くても負けてたよ。
ユーザーが減少するのは避けられないし
115名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:15:55.28 ID:a/JOnXbYO
ばかか
116名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:16:22.04 ID:mDT+WSZQ0
今日のお前が言うなスレですか?w
117名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:16:27.27 ID:fYPdLbEv0
サムソニーが最高品質とか言われればなあ
そらやる気なくすだろ
118名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:16:53.63 ID:nNgEBL0+0
>>109
この世代の資本至上主義は異常、言い換えれば拝金主義
119名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:17:01.42 ID:qsMwM6MZ0
近年まれに見るバカ社長ですな。
120名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:17:30.16 ID:wxc0Ada60
白々しいな
121名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:17:36.99 ID:Unyjw6BC0
>>48
金で売国→ドコモ
精神のご病気→ネトウヨ


どっちがマシなんですかね?
122名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:17:43.20 ID:zWD6Zf+r0
>>97
「日本のスマホは『売れない、故障する、評判が悪い』を数年繰り返し。ツートップに入れるように気合いを」

ドコモの社長がこんな事言ったら一般消費者は国産を買わなくなるよな
123名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:17:56.23 ID:Nwbnk+By0
だから、ドコモが嫌い!
124名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:18:06.61 ID:ta0oO0yd0
計算どおり(ニヤッ
125名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:18:28.24 ID:6aG+Z3GR0
4〜5年前までは朝鮮携帯なんて無かったのになぁ
126名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:18:33.94 ID:qh88ZJmU0
売国野郎正直に言えよ
予定通りだって

最初は口実設けてサムチョンを入れた二つをトップに←この段階で異常
次はソニーを蹴落とす材料を作るだけ
127名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:18:39.40 ID:0DoQk8LC0
上から下まで大企業病だよなあ

上が売りたいものを売るんじゃなくて
客が欲しがるものを売るという発想でやれないからどうにもならん
128名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:18:41.94 ID:5JS+WEDQ0
さすがw
日本の産業が凋落するわけだ。
129名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:18:46.71 ID:r/1G0vQA0
顧客流失したら方向性のミスで親会社が介入して経営陣更迭だろうなこれ
130名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:18:57.95 ID:4qzDMkhC0
auにするわ。もう何も言わん。
131名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:19:13.29 ID:f+2STiDP0
ちなみにドコモ社長はサムソンギャラクシーを使ってますよ(マジ
132名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:19:22.46 ID:vGEVrJZp0
NECは今まで通り折りたたみ式だけ作ってろよ
133名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:19:33.63 ID:OeaHRUbXO
原因はNTTが作ってるのに何寝ぼけたこと言ってんだ
134名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:19:53.17 ID:5cNAaFjsO
auでNECカシオからG'z携帯出してくれ。
フタがEXILIMみたいに反転するヤツをお願い。
135名名無しさん@13周年無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:20:00.61 ID:Qp5H9Dh80
こんなじじースマホをちゃんと評価できるかね?

評価どころかろくに自分で使えてないんじゃない?

そんなの社長でいる必要ないよね。
136名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:20:12.28 ID:eyITjaIwO
これはマジで笑ったwww
137名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:20:25.91 ID:lZnV8ZVG0
>>1
明らかに多すぎる機能を詰め込むようメーカーに強要したからだろ。
バグフィックスの作業だけで膨大なのに、
そこへ新機能の開発が有って、
しかもアンドロイドのバージョンアップの度に
全てのコードを見直しをしなければならない という
賽の河原状態なんだから。
末端への対応を疎かにしたトップのせいだろ。



ドコモは、メーカーが羊やNOTTVを進んで実装すると思っているのか?
138名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:20:27.49 ID:pawpM8Hz0
くそ
139名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:20:45.32 ID:pYX0bIAuP
>  これまでも日本のベンダー(メーカー)には
>  特徴のある物を作ってほしいとお願いしてきた」と強調した。

これが日本メーカー凋落の原因。
ドコモが行き当たりばったりに繰り出す新サービスに対応し、
世界に売れないケータイを作らせてきた。
140名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:20:53.80 ID:pQqpFO/H0
ギャラクシーを使ったら国産メーカー使えない。韓国の技術力に日本は負けたね
141名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:21:38.68 ID:y8E12QDW0
>>121
ヤバいかキモいかの違いだけで
どっちもどっち
142名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:21:42.02 ID:fYPdLbEv0
近年稀にみるアホ戦略だったからなあツートップ
143名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:21:44.73 ID:ASqgnkzb0
そして土管屋までノンストップ。
144名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:21:57.55 ID:qh88ZJmU0
ツートップとか
サムチョンを単独で売りたい帰化人が
ソニーをカムフラージュに使ってるだけだぞ

売国奴の会社クズだらけの重役
145名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:22:12.71 ID:V975hFNeO
>>122
DOCOMO社長はサムチョンを売るつもりで言ったのに
サムチョン売れず、iPhoneの一人勝ちになるのか
146名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:22:15.81 ID:1sghSY2Y0!
ま、こんなバカ殿様となんか商売できんわな
147名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:22:31.22 ID:lZnV8ZVG0
>>108
いや、ドコモは実のところ ギャラクシーのワントップで行こうとした。
http://web.archive.org/web/20091006015815/http://www.apr21.gr.jp/list_kokkai.html (←朝鮮人の巣窟)

それだと批判が来るから仕方なくソニーを並べただけ。
148名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:22:56.22 ID:Fcc6TQGA0
もうさ仕様同じなんで、いいバッテリーとか低電力で持ち良い機種とか
国内メーカーがんばれよ
149名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:22:58.13 ID:8nQZ86QA0
禿電の朝鮮人工作員がここぞとばかりに叩いてるのが笑えるよなー

朝 鮮 人 に 踊 ら さ れ て 面白いか?

パチンコとどっちが面白いんだ?
150名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:23:33.39 ID:Jppvh14rP
はああ?その原因を作ったのはお前らだろうが
151名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:23:35.45 ID:f5wYNvyl0
サムチョンと心中しろよ、バカチョン社長。w
152名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:23:40.24 ID:f+2STiDP0
>>140
同感
日本人は自分達がすでに負け犬な事を自覚するべき
153名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:23:41.67 ID:ua8zE52EO
糸電話屋でもやれや、はなくそ。
154名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:23:58.71 ID:6aG+Z3GR0
まぁSIMフリー出たらチョン製なんて一掃するのに
155名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:24:03.29 ID:kJCecKHO0
欠陥androidの乗っかった時点で日本企業は終わってた
156名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:24:07.06 ID:cCTl2BxI0
とにかくドコモを早く抜け出したほうが幸せになれるし、
いらつかなくてすむ。
157名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:24:21.21 ID:HOrN8KHA0
>>144
>>67
飯島参謀の言葉を聞けよw

どうもお前は、こいつにかぶるw
http://i.imgur.com/3w9ECMJ.png
朝鮮人は汚いし声がでかすぎ。
158名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:24:29.94 ID:K6oTYEyQ0
韓国から金貰ってるからって韓国企業優遇し過ぎなんだよ
159名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:24:40.47 ID:lZnV8ZVG0
>>148
ツートップから漏れた機種にあるぞ。PとFとシャ。
160名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:25:07.49 ID:n0DORcBUP
聞いた話しによると、ドコモって会社が原因らしいっすよ
NTTさん、聞いた事ないっすか?ドコモって会社。
161名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:25:23.55 ID:6wqjufKi0
>>140
日本は圧倒的にiPhoneが人気だよ
ギャラクシーとかただの負け犬
162名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:25:33.74 ID:ZiriKYsLP
客観的にみて、日本のメーカーは基礎体力と基礎学力が無いだけだと思うよ
ハードウェアとソフトウェアじゃ求められる力も違う

ハードウェアでは玄人でも、ソフトウェアでは素人集団だった
それだけの事だな

今会社で上の方になってる人もソフトウェアの事なんて全くわからない素人だろ

iPhoneはおろか、
Androidの改造や保守すらまともにできないのが現実だよな
163名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:25:34.54 ID:zWD6Zf+r0
>>140
おまえ、朝からずっと日本叩きに必死だな
164名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:25:35.34 ID:S4jWbSzuO
>>1
ツートップとかサムスンとソニーだけ優遇すれば他社は必然的に売れなくなるのは当たり前だろ


バカなんじゃないの?
165名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:25:47.57 ID:pFgGbWlPO
二枚舌w
166名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:25:53.04 ID:dyYHggsK0
>>1

心にもないこといいやがって腐れチョンコの犬がぁ!
167名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:25:57.20 ID:8nQZ86QA0
>>152
日本国民がサムチョン潰せば勝ちってことか?
それなら、日本が世界中のサムチョンのシェアをぶん捕れば勝ちってことだな

サムチョンのシェア奪う方法がひとつあるが聞きたい?
168名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:26:15.85 ID:EHwmG5xY0
おいおいw
169名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:26:21.51 ID:hsFt8woN0
パナソニックがツートップから漏れて腹が立ったんでdocomoから新機種出せないって言ってるしw
170名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:26:24.50 ID:qsMwM6MZ0
>>140
docomoで一番売れてるのはソニーです。
おまえ頭悪いんだから変なこと書こうとしない。
171名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:26:28.88 ID:+LUVuHspO
ツートップ戦略の結果、
ドコモが躍進することはなくむしろ利用者が減り続け、
メーカーからは恨みを買って逃げられるという始末

ますますヤバい雰囲気になってきたな
172名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:26:58.47 ID:BTtNpHciO
>>147確かに他社からだとギャラクシーのみ5万円キャッシュバックが付いてる。どこから費用が出てるか知らんが。
173名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:27:04.49 ID:Qu249/iN0
スマホっていうか、iPhoneはAppleに任せて
携帯電話以外の家電で勝負したらいい
174名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:27:06.82 ID:ATQOtw/40
目先の利益や接待に目がくらんで、韓国メーカーにシェアを明け渡す愚策。
175名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:27:24.71 ID:H9qQY+lz0
そしてドコモショップにある商品はSIMだけに
176名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:27:45.42 ID:fJxPsDXL0
>>171
しかし全然ヤバくはない
総務省に帰化人のdocomoからの天下りがいる
ある意味孫以上に危険だ

というわけでドコモは当分安泰だ
177名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:28:13.59 ID:wruBRFfWP BE:2644407656-2BP(0)
あのノキアだって衰退したんだ
時勢に乗り遅れれば仕方ない
178名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:28:33.36 ID:/qf714lY0
このスレバカばっか
NTTとドコモも区別つかないで自分語りしてんじゃねーよ
179名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:29:03.29 ID:qKtVvIfV0
いや、おまえの会社向けだけ取引停止しただけだからwww

一人で悲しんでろwww
180名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:29:14.54 ID:YfaO3aFyO
>>18
あんたのレス読んで、やっぱりdocomoがアホなんだと再認識したわ。
孫は、商売人らしく振る舞っているだけじゃん。
携帯料金が全体的に安くなったのはこの人が引っ掻き回したからだしね。
181名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:29:37.23 ID:OoE43Q7E0
NECや富士通はNTTと縁を切ったほうがいいと思うよ
端末だけじゃなく通信機器全般でさ
わずかな金で今後の成長を捨てるのはもったいないよ
182名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:29:46.30 ID:lZnV8ZVG0
>>162
ドコモがimodeに固執しているせいで
各社はアンドロイド開発に大手を振って踏み出さなかったってのも有って遅れたしな。
そこにキャリア側のドコモが毎度毎度、謎機能を増やして
ソフトウェア開発に負担を掛けた。
アンドロイドがバージョンアップするごとに膨大な作業が増えるって事を
ドコモ側は理解していないw
保守だけでも間に合わない。
けどキャリアからの締め切りがあるから不完全なまま送り出す羽目になる。
183名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:29:50.49 ID:tNx1OMo60
>>1
ドコモはこれでチョンからいくらもらえるの?
184名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:29:56.92 ID:6wqjufKi0
おいおいチョンはトンスル飲み過ぎて現実見えてないの?
君ら日本では台湾以下になったの



2013/06/16 - 【スマホ】台湾HTC、第1四半期シェアで韓国サムスン抜き日本市場5位に

1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★ :2013/06/15(土) 19:52:43.61 ID:???
(台北 13日 中央社)IT専門調査会社「IDC Japan」が12日に発表した
今年第1四半期のスマートフォンの日本国内出荷台数調査によると、
メーカー別シェアで台湾の宏達国際電子(HTC)が6.6%と、韓国のサムスン電子を抜いて5位に食い込んだ。
.
上位4位は上から順に、6期連続首位の米アップル(39.6%)、日本のシャープ(14.6%)、
ソニー(13.3%)、富士通(8.3%)。出荷台数は前年同期比4.0%増の681万台だった。
.
185名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:30:03.01 ID:XXabQwX1O
選択の幅が狭まるのは辛いな。利益誘導とかにならないのかね二社のみ優遇とか。
186名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:30:16.35 ID:buAaM11R0
ドコモとソフバンはチョンだから使わないことにしている。
187名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:30:21.20 ID:LoysagISP
>>1
こいつ、統合失調症かなんかなのか?

【企業】 ドコモ社長 「日本のスマホは『売れない、故障する、評判が悪い』を数年繰り返し。ツートップに入れるように気合いを」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375775269/
188名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:30:22.44 ID:Y5ey2x0OO
ツートップとかで自分達がやってきた仕打ちが来ただけなのに、さみしい、残念とかよく言えるな。
189名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:30:27.33 ID:A1H/nZYc0
半島製機種を優遇してるやつの言うことかね(笑)
190名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:30:47.63 ID:g1jdD32J0
>>1
お前らがとどめ刺したんじゃんw
191名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:31:16.63 ID:hsFt8woN0
アイモードはインターネットですw
192名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:31:18.29 ID:EymG66Jf0
ドコモ独自の何かに拘った末路だろ
ドコモ自体がガラパゴスだってことを自覚するべき
193名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:31:37.34 ID:fXgTjJqk0
 

 社長の本音「やったwww やっと縁が切れるwwww」
194名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:31:37.95 ID:ttq+4+GSP
自業自得w
195名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:31:38.74 ID:d5RsrC0l0
残ってくれたアロウズとアクオスでツートップやってやれよ
196来林檎:2013/08/06(火) 18:31:40.99 ID:6dUO3x4z0
【米韓経済】アップル製品輸入禁止にオバマ大統領の拒否権発動→サムスン電子の時価総額10億ドル以上が消滅[08/06]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375715607/l50

なんか、アメリカがサムチョンを煙たがってるようだw

nttも道連れに死んでくれ韓国

【韓国経済】サムスン“凋落”の予兆… 韓国経済直撃、「デフォルト」の恐怖[08/06]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375762996/l50
197名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:31:40.82 ID:8nQZ86QA0
てか、これNTTの社長だぞ
このスレでドコモたたきしてる禿電は文盲か?
198名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:31:50.56 ID:n0DORcBUP
まぁまぁ、一応別会社なんだからそんなに言ってやるなよ。
199名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:31:53.91 ID:SNTzxLDM0
GooglePlayなんて最初だけで
大多数は5個くらいのアプリしか使わないんだから
ガラケーに機能として仕込んどけばいいだけやん
半年サイクルなら充分に付いていけるのに

最初から勝てないと分かってる土俵に上がるとかアホ
スマホが人気と思ったなら形状だけスマホでもいいのに
200名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:32:09.47 ID:EwPtYXXU0
最低な男だな。
201名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:32:14.12 ID:O82ci37yP
>>185
ツートップとかほざいて二社に利益誘導した結果がこれなんだが。
202名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:32:26.38 ID:YfaO3aFyO
電電公社が民営化して、docomoとも分離せざるを得なかったわけだけど、
よかったのか悪かったのか。
203名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:32:26.62 ID:/qf714lY0
※NTTです 
※NTTです
※NTTです 
※NTTです  
204名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:32:31.30 ID:AzTv2Ivw0
まぁ一応言っとかないとね
それぞれが技術提供で稼いだ方がいい
日本メーカーはハード提供しちゃだめさw

さてそろそろ覚悟決めて
ちゃんとした売れ筋とその先に得る道筋を示さないとね〜
205名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:33:08.57 ID:eyITjaIwO
あぁドコモじゃなくてNTT社長なのか
206名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:33:41.13 ID:Z3xX2PSU0
iモードの成功体験が未だに忘れられないバカww
207名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:33:41.64 ID:g7o0jIxv0
>>4
正直、ネトウヨとか言ってるお前に脳みそなんて高等なもんがあるとはとても思えん。
208名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:34:07.55 ID:ua8zE52EO
バナナとNTTて似てる。
209名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:34:27.71 ID:c0zvH+rz0
消費者が求めてるモノより
自分達が売りたいものを押しつけてる感じ
消費者目線に戻さなきゃダメだろ
210名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:34:39.08 ID:EJc8mg5lO
NTTの光回線とDOCOMOの携帯家族3人分で月々の通信関連費が3万8千円くらいです。
211名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:34:54.43 ID:NE/jPfWoO
お布施が足りないからだ
212名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:34:57.58 ID:8sciaZME0
お前ら脊髄反射でドコモと勘違いしすぎw

この社長はNTTの社長だ!!
ドコモの社長じゃない
213名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:35:24.90 ID:plYXwPDLP
すげークズ
214名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:35:29.90 ID:b53AdEMFO
>>1
日本メーカーが超円高で苦しんでるときに親方日の丸で何か支援しておけば
もう少し何とかなったとは思わんかね?白々しい
例えばintelなんかは周辺業界に資金拠出してるというのに
215名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:35:39.58 ID:/qf714lY0
バカばっか
216名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:35:56.62 ID:1jqWuWQM0
>>167
任天堂の倒し方とかその手のはもうお腹いっぱい

>>197
ツートップ戦略(笑)
217名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:36:09.21 ID:zVrd6jj3P
ほんと総務省の管理下の企業って屑ばっかり
218名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:36:14.21 ID:PZe2nfMY0
>>205
自分が苦情をしたから?ドコモの苦情をNTTにしましたw
219名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:37:03.03 ID:x8zuOFPd0
スレタイに(棒)が最後に抜けてるぞ。
220名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:37:10.07 ID:HmaWDBLs0
ドコモの親会社がNTT
SBMの親会社がSB
auの親会社がKDDI
221名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:38:00.13 ID:fJxPsDXL0
>>220
見事に選択しがないなw

正直どこもゴミだw
222名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:38:04.61 ID:KZT+QPdT0
>>31
ギュリ、ニコル、スンヨン
覚えとけ、カス
223名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:38:21.32 ID:/qf714lY0
ソフトバンクとラインだけは使わん。
224名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:38:37.45 ID:jpi3eYv70
>>199
スマフォの出だしのころ
なんちゃってスマフォのTouchWood て端末があった。
225名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:38:37.86 ID:wxnCPj66P
>>212
まあdocomoの株の2/3を保有する親会社だが
226名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:38:42.19 ID:nrSY2FnK0
そもそもドコモのメールアプリが糞なんだが
227名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:38:51.66 ID:QUV+x4640
著名な経営コンサルタント、 ピーター・F・ドラッカーが
GMから頼まれ経営内容を精査した時言った言葉。

『GMは人の意見を全然聞かない』

GMとはこういうもの、GMが一番、GMのプライドがある
そう言う話ばかりが返されて、ドラッカーの意見はまったく聞かなかったそうな。

大企業ほど、簡単に破たんするんだぞ?GMが証明しただろ?
JALもそうだったよな。
228名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:39:33.26 ID:1jqWuWQM0
>>187
NTTとdocomoのシャッチョサンは別の人ですよん
229名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:39:47.31 ID:ZucNL25EO
docomoの社長に文句を言え。ツートップとかやられたらそうなるやろ。
230名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:39:49.19 ID:ZqG6Z7EdO
>>209
言いたいことはわかるが、
開発者からしたら、消費者目線なんてものは蜃気楼みたいなもん。
上の人間は都合よく使うけどな。
231名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:40:43.69 ID:eTGjxlE10
>>180
確かに引っ掻き回したな(笑)
そして
いまSoftBankが一番高いのはしってる?
232名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:40:55.60 ID:/qf714lY0
>>187
君がな。
233名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:40:59.12 ID:s0LXvxAT0
>>222
でもチョンでしょ?
234名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:41:14.47 ID:zWD6Zf+r0
>>222
きんもー
235名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:41:43.72 ID:OFP+LOmfP
>>155
同意
中身がウンコロイドってだけでゴミだわ
安定、安全のiphoneには到底敵わない
236名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:42:03.81 ID:s8uezcbr0
ツートップ戦略をすれば外されたメーカーが貢物持って媚びてくると思ったんだろ
汚いなさすが電電公社、汚い
237名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:42:30.28 ID:93WQID5c0
>>18
iPhoneの値段、今も昔もかわってねーぞ。
出始めと末期で値段は変わるが、3GSの頃からそうだったろ。
そもそも日本OSなんて普及は無理だ。
とにかくインターフェイスを舐めてるとしか思えない。
238名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:42:45.45 ID:9abTJUvw0
あいもーどに拘ったドコモのせいだろ
急にスマホにするわって言われても作れるかアホ
だからドコモはこれからもガラケーに拘り続けろ分かったな
239名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:42:49.51 ID:Qp5H9Dh80
団塊老害って何でもだめにすんのなw

もう死ねよ。
240名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:42:53.03 ID:DvG35g8H0
オアエガァッ!
241名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:43:02.43 ID:2Nqu/qOF0
ドコモが頑なにiPhoneを投入しないのは国内メーカーを守るためだと言っていたが、本当か?
242名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:43:02.39 ID:UDVqrK/r0
やっぱ日本なんだからガラケーで行こうよ
243名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:43:05.09 ID:NVk2I1ehi
>>1
痛トップなんだから仕方ない
244名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:43:08.65 ID:tZ+NF8vu0
>>1
てめえのせいだ、この野郎!!
獄門レベルだろ。
245名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:43:09.36 ID:h+SrJY1a0
246名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:43:31.07 ID:Fi8lcCRS0
NTT Docomoが強制的に、ゴミUIを搭載させたり、
DマーケットやDメニューに対応させたりしたんじゃねーか。

お前らのせいで、特徴がなくなったんだよ。
90%ぐらいはDocomoのせい。
247名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:43:39.96 ID:hsFt8woN0
ツートップ以外は販促しませんってそりゃ怒るわ
248名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:43:46.49 ID:A1H/nZYc0
NTTの社長がドコモの戦略で国内メーカーくたばってるの残念とかギャグセンスがすげぇっす
249名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:43:52.05 ID:/qf714lY0
NTTとドコモの社長が一緒だと思ってるのがこんなにいる事に驚いた
にちゃんバカばっかですやん
250名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:43:57.47 ID:MOHUkunYO
>>222
WCニコルなら知ってる
251名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:44:02.76 ID:/e21Q2xG0
>>1docomoの糞社長じゃ無くNTT本体の社長か
docomo糞とか思ってるんだろうね
252名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:44:11.30 ID:PEFi7cAtO
DoCoMoの社長は、三星製なんでしょ?
253名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:44:16.30 ID:GbvsPShB0
.


   黙   れ   ク   ズ


.
254名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:44:29.69 ID:IUM603quO
朝鮮人を皆殺しにしろ

朝鮮人を皆殺しにしろ

朝鮮人を皆殺しにしろ

朝鮮人を皆殺しにしろ

朝鮮人を皆殺しにしろ
255名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:44:36.98 ID:naXyRJ8g0
(´・ω・`) 悪口言ってたくせに、自分に恨みが来そうになると良い子ちゃん発言。卑怯者の極みかしら。
256名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:44:51.16 ID:nNgEBL0+0
>>250
CW
257名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:45:35.08 ID:257U0AFuO
>>1
お前んとこの仲間がバカなこと言うからだろ
258名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:45:38.88 ID:Jc+GHFDc0
>>1
さみしいっておまえがそうしたんだろが
259名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:45:44.10 ID:Fi8lcCRS0
NTTの好業績なんて、経営者が優秀なわけではなく、完全に日本国家に寄生しているだけ。

日本国民の生き血をすすって生きてるNTTが、ゴミ仕様で日本家電を駆逐。

アメリカ人と朝鮮人は、笑いが止まりませんわ。
260名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:45:48.11 ID:slPXfhw/0
willcomの新機種開発担当と経営陣には馬鹿しか居なかったのかねぇ…
ades以降はマジで背任や内通を疑うレベルの酷さだったわ…

素直にブラッシュアップした機種を出し続けていればまだ一勢力になれていただろうに…
261名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:45:56.96 ID:3F67cEFG0
さみしいとか残念って
「正直、なくなっても別に困るわけじゃねーし、どうでもいい」
ってことだよな
262名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:46:15.03 ID:KC8GtFPQO
バアアアアーカ!さっさとタヒね!
263名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:46:25.03 ID:fJxPsDXL0
まぁ今のところiphoneの牙城を崩すのは普通に考えてムリだろう
iphoneからairplayまでもはや通話を超えて視聴覚におけるコンテンツ共有の形を創りあげてしまったからな
androidすらまだiosには全然出遅れている

ドコモは出遅れているどころか馬鹿丸出し、というか人間の脳を持っていない
264名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:46:34.81 ID:Cz1gyA4X0
だから選択肢はAUしかないんだって。ソンバンクか寒村かAUだろ?AUしかないじゃん
265名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:46:52.50 ID:cxyCJ1I90
NTT本体とNTTドコモの角質を知らない奴が多すぎるな
266名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:46:53.94 ID:QUV+x4640
しかし、ここまで如実にメーカーつぶしやった後
もしiPhone導入したら

社長は指されるぞ?メーカーに。
267名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:47:05.58 ID:gpHVce6l0
富士通はいつ諦めるんだ。
なにかしぶとく悪足掻きしてるが。
268名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:47:19.22 ID:mAUsuMwG0
笑いのセンスが光るNTT社長w
269名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:47:22.45 ID:xdgDVQnz0
そもそも反日国家の携帯を優遇しそれを日本人に持たせようとするんだ。
性能?安さ?なら北朝鮮の携帯がそれを満たしていれば日本企業の
製品より優遇するというのか?韓国なんて北同等の反日国家で
日本にこれだけの悪態を付反日国家だぞ。ふざけるな。
「ギャラクシー」とか言ってごまかすな。反日国家の
韓国、サムチョン製とはっきり打ち出せ。
270名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:47:34.24 ID:b3XUZgJLO
韓国企業に優遇するドコモは腹立つ。

普通逆じゃないかな?
271名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:47:38.46 ID:dQole02A0
>>241
ドコモのクソサービスをユーザに強要できないから
272名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:47:55.08 ID:Jppvh14rP
>>249
お前が馬鹿だろ。NTTはドコモの親会社なんだから仲間だよ。
わかってないのはお前だけだよ。
273名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:48:26.07 ID:PZe2nfMY0
自分のネット環境はNTT。サムスン擁護をすればAUに変えると苦情をしました。
年内の猶予期間を与えます。判るアクションをお願いします。NTTも苦しいw
他に移る時にはAUでお願いします!
274名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:48:44.93 ID:kCfjXpXt0
狙い通りのクセに
275名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:48:46.16 ID:QvESghD10
お前のせいだよ
276名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:49:20.76 ID:fJxPsDXL0
あーネット回線はNTTで問題ないんじゃないかな
KDDIはないわww
277名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:49:32.70 ID:jbSGidlL0
もしかしてこいつ頭の病気?
278名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:49:43.84 ID:Jk5QW2I70
あんたのところのドコモが韓国のしか売らないからだろ・・・
279名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:49:50.24 ID:OB5sPGsi0
クズが!
280名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:50:09.78 ID:BecCZ1Ti0
NTT「ツーチョンプ知らなかったアル」
281名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:50:15.50 ID:Wegmc8Jd0
おまえは何を言っているんだ(画像略)
282名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:50:24.59 ID:Fi8lcCRS0
>>241
>ドコモが頑なにiPhoneを投入しないのは国内メーカーを守るためだと言っていたが、本当か?

そんなわけねーだろ。日本で一番、朝鮮携帯を売りまくってるのに。

iPhoneには「dメニューを搭載できないから」が理由だよ。

「NTT様の回線を使うからには、胴元へのみかじめ料を払え」ということだ。
283名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:50:27.53 ID:YfaO3aFyO
>>241
最初はそうだったと思う。
だけど糞機しか作らず、どんどんユーザーにも逃げられ焦ってこんな風になったのでは。
ある意味国内メーカーと一蓮托生だったんだよ。
284(  `ハ´ ):2013/08/06(火) 18:50:33.78 ID:BsfrNOU30!
ドコモのせいだけでは無いけど、
世界的な携帯電話拡大期にガラパゴス規格て言われた独自規格だった事が最大の敗因ではないかい?
285名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:50:39.83 ID:+XsAyIZI0
>>237
変わったよ。
4/4Sでこんな馬鹿みたいな安売り投げ売りはなかったぞ。
しかも新型の発売前半年前から。
携帯乞食してるんで、そのへんは確か。
あってもみまもり定価付とか、、だな。
286名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:50:46.69 ID:VBHEEG6u0
電波オークションから逃れて
抱え込んだ現金で家電屋をイビるお仕事

電波オークションから逃れて利益1兆円
海外事業でぶっ飛ばした1兆円

まさに売国
287名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:51:24.33 ID:0YmuKr2EP
ちょうどよかっただろう
ドコモはチョン企業とともに心中してくれ
288名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:51:36.73 ID:KIGOACJg0
スマホみたいな巨大マーケットを持つデバイスで
断念するとか日本企業どうなってんすか?
289名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:52:14.92 ID:cxyCJ1I90
290名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:52:46.35 ID:tvrJ+K5kO
DOCOMOユーザーだが、他社から乗り換えでDOCOMOなら60,000円のキャッシュバックとか唱ってるが、auやSOFTBANKでもやってる?

もうDOCOMOいやだ〜
291名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:52:55.62 ID:k1XdlX8V0
ドコモに締め出されたメーカーが
通信キャリア作って
そこで売ればいいじゃん。
292名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:53:42.75 ID:Pw3ipxUu0
おまゆう
293名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:54:15.02 ID:fJxPsDXL0
>>290
どちらにせよ韓国が逝けばドコモも逝くから今のうちに変えたほうがいいな
294名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:54:22.92 ID:dONKout4O
まずグループ会社社員の携帯をドコモしろ。
ウサギが宣伝しているグループ会社はiPhoneばっかり。
まず自社(グループ)の製品を使わないとな。
295名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:54:33.87 ID:qsMwM6MZ0
>>241
アポーがサムチョンと手を切れつった時に
切れなくてソッポ向かれてるだけ。
296名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:54:43.56 ID:21HB45gDO
お前のせいだろーが鵜浦

ツートップとか訳わからん事して何が残念じゃ

辞職しろよ屑
297名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:54:43.80 ID:BecCZ1Ti0
別の見方があって、赤字事業の撤退を間接的に促した

 「もう辞めとけ」

っていう見解の人もいるね
298(  `ハ´ ):2013/08/06(火) 18:54:54.60 ID:BsfrNOU30!
>>291
SIMフリーで全キャリア対象にして売れば良いと思うけどな・・・
299名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:55:09.91 ID:lnk0mTrP0
お前のせいだろォォォォォォォォ!と 銀魂風に突っ込みたくなった
300名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:55:26.12 ID:ZLMQyAkA0
え・・・・・
301名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:55:36.68 ID:crhaWMBR0
そうなるべく誘導してたんじゃないのか?
302名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:55:41.68 ID:JG+97p6si
嘘を言うな。
303名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:56:40.38 ID:PZe2nfMY0
ドコモの苦情はNTTに任せなさい。ドコモの社長はお飾りwwwwwwwwwww
304名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:57:17.85 ID:iySEtJ29P
NTTの方か
危うく釣られるとこだったわ
305名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:57:21.37 ID:O83iUDZb0
どの口が言ってるんだ?
306名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:57:35.34 ID:hsFt8woN0
そもそもSIM入れ替えて使うなんてヲタしかやらんわ
307名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:57:51.70 ID:/qf714lY0
>>272
何が「仲間」だよ本気でNTTとドコモの区別ついてないレスが腐るほどあるから言ってんだよ。
308名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:57:59.24 ID:t48p9iQe0
ドコモを無くそうとしてんじゃないか?
309名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:58:16.65 ID:/L1Dq6C00
韓国、部品・素材の貿易黒字が史上最大…対日輸入依存度は過去最低 2013年07月19日
http://japanese.joins.com/article/042/174042.html?servcode=300&sectcode=300
http://www.investkorea.org/ikwork/iko/jpn/cont/contents.jsp?no=608300001&l_unit=90204&bno=307190010&code=104060101&mode=&url_info=bbs_read.jsp

【統計】貿易赤字、4兆8438億円で過去最大 1-6月[13/07/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374630082/

民主党の成果です
310名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:58:17.53 ID:z2EBCCIq0
>1
チョンを優遇してるのはお前じゃん
311名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:58:28.91 ID:QUV+x4640
ソフトバンクは、回線水増しするため企業にただで配ってるからな。
どんな粗悪品でも、とりあえず在庫がはけるのは、メーカーにとってうれしいはずだ。

商品切り捨てはいかんだろ、切り捨ては。
メーカーだって生産ライン組んでやってるんだ。
312名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:58:40.05 ID:zxCldgCW0
スマホよりガラケーの方がメーカーは利益率良さそう
キャリアは明らかにスマホの方が利益出るだろうけど
313名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:58:48.94 ID:CzlaoeP4P
ドコモは自国メーカーにガラケー機能など無理難題を押し付け、しまいには捨てるという売国企業
314名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:59:00.50 ID:tvayq0kA0
日本のメーカーがdocomoに卸さなくならない限り、わかんないんだろうな御用会社は
日本のメーカーの邪魔したのが自分達だと気づけよ
315名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:59:05.29 ID:iPD1S/QD0
NTT社長「国内メーカーを守るために、iPhoneは導入しません。」
ユーザー「国内メーカーって?」
NTT社長「サムスンに決まってるだろ。」
316名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:59:09.35 ID:6kWrqeKG0
ツートップ戦略によって、撤退するメーカーが出てくるのではないかと思い、
6月にドコモの加藤薫社長に「国内メーカーに悪影響は出ないのか」と尋ねた。

すると、加藤社長は「(国内メーカーは)3〜4年、同じことを繰り返してきた。
(端末を)作った、売れない、故障する、評判が悪い。
ぜひ、ツートップに入るぞという気合を持っていただくとありがたい」と語っていた。

http://www.nikkei.com/article/DGXBZO57991760R00C13A8000000/


そ の 結 果 が こ れ だ よ
317名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:59:09.83 ID:38ErkiMV0
ネトウヨって言葉を使うのは朝鮮人だけだYO!
318(  `ハ´ ):2013/08/06(火) 18:59:15.19 ID:BsfrNOU30!
>>299
ドコモに頼らないと生きていけない日本の携帯メーカー。
何処のキャリアに頼るなく生きて行けるサムチョンとアップル。
ドコモが切る前から決着が付いてたんだべ。
319名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:59:38.75 ID:S6bCfQwY0
ドコモに食わせてもらってる金魚のフンの方か 電話加入権料はおいしかったですか
320名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:00:05.33 ID:xxg3syWc0
お前の・・・と思ったら、茸じゃないじゃん
親の方じゃん
321名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:00:06.43 ID:a1IUc2nqO
そうなるように仕向けた
DOCOMOが一番残念なんですけとね。
322名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:00:12.16 ID:VTAYiUzU0
今だにNTTとドコモが同じ会社と思ってる奴が多いのな。
もう分社化して20年ぐらい経つのに。
中華民国と中華人民共和国ぐらいの違いがあるわ。
323名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:00:24.01 ID:/L1Dq6C00
2013年Q2のスマートフォン世界出荷台数は2億3790万台
http://juggly.cn/archives/91280.html

>スマートフォンのメーカー別出荷台数ランキング。トップはSamsungで前年同期比49.3%増の7,240万台、
>2位はAppleで前年同期比20.0%増の3,120万台、3位はLGで前年同期比108.0%増の1,210万台。
>4位はLenovoで前年同期比130.6%増の1,130万台、5位はZTEで前年同期比57.8%増の10,10万台という結果でした。

2013年Q2(4~6月)のメーカー別市場シェア(出荷ベース)
Samsung  30.4% 7240万台
Apple   13.1% 3120万台
LG     5.1% 1210万台
Lenovo   4.7% 1130万台
ZTE    4.2% 1010万台
Others   42.4% 1億1080万台

NTTは日本メーカーに詫びるべき
324名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:00:29.90 ID:O83iUDZb0
あー そっか
docomoじゃなくてNTTの社長の発言か
325名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:00:48.28 ID:z2EBCCIq0
>>318
その言い方だと寄生虫みたいだな
326名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:00:53.25 ID:fJxPsDXL0
>>318
Galaxyなんてドコモで売ってもらわなければ日本じゃすぐに滅亡するよw
327名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:01:08.52 ID:Vn5sVZ/F0
>>1
テメェのせいだ糞が
328名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:01:22.59 ID:GJSXD9OH0
>>1
殿様だなぁ
これまでの物言いというか一語一句が
329名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:01:54.87 ID:KyPPckkK0
>>1
だったら辞任に追い込めよ
おたくの子会社の韓国狂のバカ社長を
330名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:02:25.06 ID:YXirWcIEO
ここバカばっかりだな
331名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:02:33.05 ID:/L1Dq6C00
Samsungのスマホ出荷台数とマーケットシェアの推移(2010-2012年)
2010年 2,290万台( 7.5%)
2011年 9,400万台(19.1%)
2012年 21,300万台(30.4%)

ちなみにその間Apple/iPhoneは
2010年 4,750万台(15.7%) ←Samsungの約2倍
2011年 9,320万台(19.0%) ←Samsungに僅差で抜かれる
2012年 13,580万台(19.4%)←SamsungがAppleの1.5倍に

どこでもいいサムスンを止めろ
332名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:03:23.89 ID:3rRBArjI0
お前らが国内メーカーを滅亡させてきだんだよ
333名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:03:38.48 ID:GJSXD9OH0
メーカー並べて「目利きする」とかもいってたな
殿様NTT
334名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:03:38.89 ID:/qf714lY0
とにかくソフトバンクは買わない。
CMからして糞寒い。
335名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:03:58.75 ID:eAQr4WgL0
ふーん
336(  `ハ´ ):2013/08/06(火) 19:06:20.98 ID:BsfrNOU30!
>>325
まぁキャリア依存の販売網が出来たのは政策的な誤りでも有るとは思うけど。
あとは世界的な携帯電話拡大期に独自規格で海外では使えない携帯を作り。
海外での販売網は皆無。
その次の3G規格は世界共通で、世界的なシェアを獲得した巨大メーカーが
日本勢を食いつぶすて構図だろ。政策的な誤りもデカイ。
337名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:07:06.51 ID:nl2UN9lm0
今日のおまゆう!!
338名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:08:00.06 ID:NB5vB0x00
W8Pはよ出せや
339名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:08:02.74 ID:bnLf7k7Y0
こっちはNTTの社長かよ
340(  `ハ´ ):2013/08/06(火) 19:08:56.38 ID:BsfrNOU30!
>>326
サムチョンは日本で携帯が売れなくても生きてけるじゃん。
日本携帯メーカーはキャリアに依存しないと生きて行けないじゃん。
その差だよ。
341名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:09:02.11 ID:XeCuHNQB0
柔らか銀行も同じようなもんだwwww
342名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:09:32.51 ID:3KholrcyP
ツートップとかその他扱いしといて何言ってんだ?
343名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:10:06.13 ID:IK8Rjhvr0
>>20
お前のIDwwww
344名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:10:14.31 ID:zxCldgCW0
>>336
2000年頃のアメリカでの大敗が原因か。
345名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:10:28.17 ID:Jvj8g+hy0
金の切れ目は縁の切れ目。そして金の流れは俺が握っているんじゃ!てか
346名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:12:03.50 ID:xz03McVw0
docomoからあいぽん出た時点で即死する国産ゴミスマなんて
何の価値があるんだよwwwwwwww
Xperia以外ガチでいらんだろ
347名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:12:04.88 ID:88YmuE5/0
>国内電機メーカーに
> スマートフォン(スマホ)の開発を断念する動きが出ていることを「『さみしい』、『残念』が率直な気持ち」と述べた。

このセリフ出るかなー。
お前が言うな。
朝鮮人のような無神経さだな・・・。
348名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:12:10.99 ID:fJxPsDXL0
>>340
その閉鎖的な独自仕様を作ったのがドコモそのものだろうw
決着も何もない
一番の元凶がドコモだということだ
349名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:12:22.80 ID:N/gnzUNxP
シャチョーさんって在日?
顔つきも発想も半島系なんだけど。
350名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:12:43.33 ID:3ASyvKlb0
鳩山脳
351名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:12:48.92 ID:TwNfL/NgP
朝鮮といっしょに沈めや
352名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:13:47.65 ID:jWHArRMx0
国内メーカーの多くが糞機種しか作れなかったこと自体は事実だからなあ
353名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:13:52.42 ID:xqu7h+QC0
どっちみちソニー以外生き残れるスマホメーカーないでしょ
354名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:14:02.85 ID:Y+s9rFyQ0
iモード地獄とLモード地獄で対抗!
355名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:14:21.61 ID:NB5vB0x00
>>346
iPhoneもゴミと一緒だろ
356名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:14:42.83 ID:hsFt8woN0
パナソニック系列とかパナソニックと仕事してる人はdocomoから脱出しとる
357名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:14:46.22 ID:UzdtCvR70
さてどこのせいだろうか
358名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:14:52.65 ID:gEVonF8C0
メーカーの担当者は腸煮えくり返ってるだろうな。
反日のくせに親方日の丸の意識が抜けない。
つか7万5千円返せや!
359名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:15:36.53 ID:e26oqjEn0
公社系は国籍問題でキャリア公務員になれなかった東大法学部卒の@@人が多いのは確か
360名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:16:07.75 ID:LCQl3SezO
O
DOCOMOの社長と役員は、iPhone導入見送り及びチョン企業優遇による
契約者数純減の経営責任を取れ!!

本当に団塊はクズだな!

親の世代が汗水垂らして、苦労して築き上げたものを全部壊してやがる。
361名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:16:18.68 ID:i3+VCHrn0
「おまえらイラネ」とか言っといてちゃんちゃらおかしいわw
362名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:16:18.81 ID:7zhEur+GO
NTTのせいだろ。俺は一生お前らを怨む。サムスンと一緒に潰れるのを楽しみにしている。
363名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:16:37.19 ID:KkpfsueMO
20年以上先の話だけど今の通信三者は消えると思う
364(  `ハ´ ):2013/08/06(火) 19:17:12.95 ID:BsfrNOU30!
>>344
うん。そこから始まって
独自規格に走ってたiモードの海外展開の失敗で
日本の規格が世界標準に成る事は無かった。

そしてその独自規格に依存した日本メーカーも海外シェアを築けなかった。
365名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:17:40.24 ID:VEpUttLWP
>>18
禿がTRON潰しに奔走していた事実はもっと広く知られた方がいいと思う。
366名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:18:35.10 ID:bnLf7k7Y0
iPhoneは今更入れられないだろうから
韓国に頼るしかなくなったね
後の国産も無理だと思うわ
367名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:19:08.20 ID:ktrY0pJ/P
docomoを潰せ
368名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:19:20.02 ID:MyH+DuBAP
日本はiPhoneのシェアが世界でトップクラス。
国産メーカーがゴミみたいなAndroid携帯を売りまくったのが原因。
369名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:19:36.60 ID:iDPM7BGN0
ドコモに限らず携帯屋はほぼ全部が不当廉売やってるっしょ?
何で公正取引委員会は仕事せんの?意味ワカラン。
370名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:20:09.94 ID:zHR0xBn9O
あれNTTの社長って真藤恒だろ
371名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:20:13.86 ID:ZDAlF2aN0
NTT社長とドコモ社長はどっちが偉いの?
372名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:20:15.04 ID:/L1Dq6C00
2013年Q2のスマートフォン世界出荷台数は2億3790万台
http://juggly.cn/archives/91280.html

>スマートフォンのメーカー別出荷台数ランキング。トップはSamsungで前年同期比49.3%増の7,240万台、
>2位はAppleで前年同期比20.0%増の3,120万台、3位はLGで前年同期比108.0%増の1,210万台。
>4位はLenovoで前年同期比130.6%増の1,130万台、5位はZTEで前年同期比57.8%増の10,10万台という結果でした。

2013年Q2(4~6月)のメーカー別市場シェア(出荷ベース)
Samsung  30.4% 7240万台
Apple   13.1% 3120万台
LG     5.1% 1210万台
Lenovo   4.7% 1130万台
ZTE    4.2% 1010万台
Others   42.4% 1億1080万台

完全にドコモのせい
373名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:20:40.16 ID:zxCldgCW0
>>366
新作の発表を年に1回にすれば多少良いもの作れないかなぁ
374名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:20:52.33 ID:A2We4yG8i
つまりiPhoneの発売が決まったってことだな。
375名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:20:58.13 ID:axW0CCpR0
>>1
朝鮮脳
376名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:21:23.44 ID:0eeuJ3y50
>>353
シャープは残るんじゃね?
会社が存続するって前提だけどもw
377名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:21:30.83 ID:qgx3+j+x0
莫迦社長 灯台もと暗し
378名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:21:48.54 ID:xjmKhe650
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ   
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"      
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,   
379名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:21:50.34 ID:KzTeXxss0
朝鮮スマホを超優遇して日本メーカーを潰すドキャモwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:21:55.32 ID:srt2pVaj0
儲かってれば良かったけど儲からない上に追い打ちかけちゃったからこうなるのは仕方がない
381名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:22:30.80 ID:L+Hjw/7y0
 
「ウリにはPRADAフォンがあるニダ!!」w
 
382名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:22:43.06 ID:yt/Cx53JO
>>1
…おっさんおっさん!
383名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:22:52.59 ID:fJxPsDXL0
iosはともかくAndroidなど糞そのものだろwその上Galaxyなど更に糞だw
iphoneを作れなくてもGalaxy以上のものはXperiaをはじめ日本製でいくつもある

でも、androidベースでスマホを作ったところで意味ないとは思うけどな
384名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:22:52.90 ID:NB5vB0x00
Appleだけは絶対に無い
385名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:22:54.64 ID:zaRgfnn6O
もしかして無能?
386(  `ハ´ ):2013/08/06(火) 19:23:15.95 ID:BsfrNOU30!
>>363
吸収合併は有るかも知れないけど、
業界を支える大手3社てのは多くの業界に見られる安定構造らしいよ。
ビッグ3とか、ビール大手3社とか業界は大体3〜4社に集約される事が多いらしい。

>>342
でもその2トップは海外シェアも持ってるわけで
10万台単位に生産変動に耐えられるんだと思う。
残りは国内シェアしか持ってないから
仮に2トップに選ばれたとしても新たに生産ラインを作らないと行けない。
2トップ戦略終了後にそのラインを活かす道もにないて構図が有るとすると
国内メーカーを助けるのが遅すぎたって事に成る。
387名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:23:27.93 ID:L/xBt0110
歴代の社長が池沼って、民主党並みに酷いな
388名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:23:28.87 ID:iAV8QSu60
売り手がアホだから
作り手は嫌気を差したのだろ
ホントこうゆう馬鹿社長が日本を駄目にする
389名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:23:47.33 ID:7dCNEZlh0
ドコモが泥を被って国内メーカーが撤退しやすくしてくれたのだろう
赤字部門で切りたかっただろうし、ドコモのおかげで今までのユーザーからの非難も和らぐ
390名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:23:58.66 ID:aoQxz3VW0
富士通=カイロ、お財布不具合

パナソニック=不具合端末

NEC=音量不具合

京セラ=メモリー不足

シャープ=タッチパネル不具合

国内メーカーはこんなイメージしかない
391名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:24:03.69 ID:pZwKUpJQ0
>>346
寧ろXperiaがあればいい
他社はいらない
カシオも国産向けは撤退したし
392名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:24:22.79 ID:bnLf7k7Y0
>>373
韓国に遅れをとるということは 開発する能力が今はないんだろうね
スマホは無理なんだろうと思う
393名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:24:39.21 ID:3gwfgcxD0
 
 
 
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
 
 

 
 
394名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:24:56.28 ID:OuEQTYeY0
馬鹿?
この人馬鹿?
395名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:25:06.10 ID:Ef548wXs0
これから携帯は食い合いが更に激しくなって、小機能のダンピング競争だろうね。

それにしてもNTTなんて元締めだから、ドコモのスマホが売れようが売れまいが関係ないんだよな。
396名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:25:35.18 ID:NB5vB0x00
Android嫌いだからWindows載せたXperiaが出るなら買ってもいい
397名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:25:38.44 ID:IEnVdgdm0
NECや富士通は自分らでキャリア作る技術力あるでしょ
まぁ資本力が無さそうだが
メーカーがキャリア作ったら面白そうなんだがな
398名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:25:49.64 ID:EDWkW9vn0
「ドコモのスマホ」って駅にも電車にもサムスンギャラクシーの広告ばかり出して
ガラケー時代に貢献してきた日本メーカーをホームから突き落としたのはどちら様でしたっけ
399名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:26:01.80 ID:/L1Dq6C00
韓国、部品・素材の貿易黒字が史上最大…対日輸入依存度は過去最低 2013年07月19日
http://japanese.joins.com/article/042/174042.html?servcode=300&sectcode=300
http://www.investkorea.org/ikwork/iko/jpn/cont/contents.jsp?no=608300001&l_unit=90204&bno=307190010&code=104060101&mode=&url_info=bbs_read.jsp

【統計】貿易赤字、4兆8438億円で過去最大 1-6月[13/07/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374630082/

民主党さえいなければなあ・・
投票した俺自身とお前らが許せない
400名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:26:26.14 ID:Ymt7qG3/0
儲からないよ

じゃあ何が儲かるんだw
あいつら技術を持ったアホだろ
401名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:26:28.26 ID:P6uefH7G0
>>393
国内メーカーにもうやったじゃねーか
402名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:26:45.73 ID:ngCmLU9xO
>>1
ガラケーの自分にスマホへキャンペーンの案内が届いてたんだけどギャラクシーばかり目立つように大きく載ってたから破り捨ててやった。
韓国が送ってきたのかと思ったくらい。
403名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:27:00.63 ID:r28SzsgR0
>>364
キャリアとメーカーに独自規格をやめさせないといかんな。
404名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:27:05.77 ID:s3hT76CeO
こいつ頭の悪さがハンパないな
405名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:27:29.09 ID:EarX8oD80
>>348
ドコモにお付き合いを強要されて、
むしろ俺たちこそ被害者だと言いたいかも。

国内メーカーの人たちは愚直なくらいに誠実だから、わが国の事情に
最も相応しいものを作って下さい、日本を見捨てないで下さい、
とお願いされちゃったら日本仕様を作らざるを得ないもんな。

まあ一括買い上げに安住してしまった面もあるから、
半分は自業自得で、半分はドコモにも原因があるという感じかも。
406名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:27:40.69 ID:aoQxz3VW0
これは日本メーカーの責任

某社なんかiPhone出たときこれからスマートフォンはやらん

携帯電話のみでかまわんと言ってスマートフォン開発しなかった
407名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:28:09.84 ID:FRRalDxk0
>>1
simフリーにしてキャリアを通さず、
MVNO sim専用スマホで売れば、4-5万設定でもバカ売れなんじゃないの。
ダメなの?
408名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:28:24.20 ID:VxBhM8mn0
>>399
オレはミンスに投票しなかったからお前が許せないw
409名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:29:27.56 ID:KyPPckkK0
>>406
ドコモも

プ ラ ダ フ ォ ン が あ る !

と言ってましたけどw
410名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:29:31.01 ID:bf/8w/C20
ドキュモもシナ企業になったからどうでもいい
411名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:29:48.68 ID:aoQxz3VW0
今、注文キャリアはSONY

MVNOで軌道にのればdocomoやばい
412名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:30:17.50 ID:5bIz6SVL0
nttの2トップ戦略のせいだろ
白々しい
413名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:31:04.37 ID:NB5vB0x00
iPhoneユーザーはサムチョンと何ら変わらないという事を知れ
414名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:31:28.56 ID:Uba+DbVfO
NTT社長とNTT docomo社長で意見が割れてるの?
415名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:32:10.08 ID:aoQxz3VW0
×注文

○注目
416名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:32:22.99 ID:mq8Toc7U0
>>4
NTT社長「ワシがつぶした」
417名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:32:30.72 ID:3NK+0e0/O
あのぅ、今日のお前が言うなスレ会場は こちらでよろしいんでしょうか…?
418名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:32:58.66 ID:uAeAbZii0
スマホはまあいまさら別にどうでもいいけど
タブレットは作れるよな
419(  `ハ´ ):2013/08/06(火) 19:33:22.53 ID:BsfrNOU30!
>>373
アップルもサムチョンも1〜2年に一回のモデルチェンジなのに早すぎるんだよね。
アップルなんてS付きはマイナーチェンジ程度だし。

>>403 >>407
既に遅いのかも知れないけど、SIMフリー版を売るしか生き残る道は無いと思う。
明らかに後発のレノボとかの中国勢も一定のシェアを取ってるから
戦略次第では生き残れる気もするんだけどね。
420 【東電 84.9 %】 :2013/08/06(火) 19:33:44.67 ID:wC2AC6j70
NTTはメーカーに戦略の失敗を押し付けてると、
将来、付けを払わせられるんじゃないか。
421名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:33:55.97 ID:L+Hjw/7y0
>>413
なんでドコモが馬鹿にされてるか分かってるの?w
422名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:34:49.11 ID:XrbgDLmxP
メーカーは規制一切無いsimフリー機をやらなかったのは
キャリアの意向なのか?
そうなのであれば今後mvnoでテザ出来る機械作ればいいのに
心情はドコモクソ食らえだろ
423名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:35:42.85 ID:1X3S3ZRf0
オマエガイウナ
424名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:36:27.61 ID:p32BOgym0
NHKやらNTTやら 

この手の三文字の元国営・準国営企業・団体の売国振りが半端じゃない。乗っ取られている。

重要な機密情報がNHKやNTTを通じて中国や韓国に駄々漏れになって流れ出していく。
425名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:36:39.27 ID:uAeAbZii0
いいんだよ
iPhoneってみんな持ってるiPodに似てる便利なのがあって売れに売れた
それに対抗するためにパクリ訴訟を気にしない外国会社がまあまあつかえるのをつくった
んでそれがブランドイメージが悪かったにもかかわらずドコモの中で売れた
これは仕方がないよ、早期に撤退する企業がなかったのがおかしいくらい
だけどタブレットは負けんな
426名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:37:26.71 ID:Otsy3G0/T
どの口がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:37:37.17 ID:XDzOMKJhO
うれしいくせにw
428名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:38:36.36 ID:cTIEh5W70
国内メーカーも世界めざそうよ
docomoにしばられすぎたのではないのか?
今はiphone使いだけど
本当はワンセグも見たいし次は国産に戻りたいと言う気はある
429名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:38:41.13 ID:eJqeKbKo0
ドコモって相当嫌われてそうだな。
430名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:38:47.73 ID:uAeAbZii0
台湾メーカーには期待できないの?
431名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:39:16.68 ID:aSWGzxjT0
何これwワラタw酷すぎwww
432名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:39:34.87 ID:Z1i2U9o9P
やっぱ無線機最強だよw
中継なんて怪しすぎてダメ
433名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:39:59.43 ID:opnOXAgg0
日本というかNTTの独自使用のハードやソフトの開発に手間を取られて世界展開も遅れ、OSのアップデートすらままならなかった
そら死ぬわ
434名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:42:13.44 ID:5NoxpDSYP
>>390
パナだけは具体的にどこが悪いってわけじゃなく、全体的に不具合なんだなw
435名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:42:15.25 ID:ieqYy2udO
あんたのところのグループ会社が引導を渡したんだけどな
436名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:42:15.42 ID:NB5vB0x00
Apple製品だけは無いわー絶対無いわー
437名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:42:17.81 ID:1cpa9rm40
てめーのせいだろ
チョンの手先ドコモ
438名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:42:46.85 ID:cF3+JDWL0
>>135
林檎だったら
ガラケー操作もままならないじじーに渡して、使えないね
作り直して来てとなっている
439(  `ハ´ ):2013/08/06(火) 19:43:10.45 ID:BsfrNOU30!
>>422
ドコモだとSIMフリー版の携帯を使うとパケット定額の上限が10000くらいに上がってたと思う。
何だか勘だ言ってSIM通話料金以外に販売手数料も取りたいんだよね。
440名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:43:20.29 ID:opnOXAgg0
>>418
タブレットはiPadとNexus7で決まり
日本企業は価格競争力で太刀打ちできない
441名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:44:24.77 ID:NB5vB0x00
PCも携帯もタブレットも、同じOSでいいんだよ!
442名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:44:52.81 ID:JpC1OeViO
二度とチョンドコモは買わねぇ
443名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:45:23.91 ID:9nP7Lv230
ドコモは回線会社に徹しろよ。
まず、ドコモがすべき事はwifiルーター付きのガラケーにインセンティブを
つける事。
444名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:45:28.39 ID:aEm2W5erP
今日のおまえがいうな
445名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:45:59.57 ID:IirUU0u60
他のデバイスと接続してガジェットとしてはAndroid のが、いい
シーケンサと繋げて操作端末にしたり、スマフォじゃないところで使える

iOSはアップルの縛りがウザすぎ

携帯電話としてのandroid は知らん。確かに、安定性セキュリティが不安
でもスマフォとして、iOSもそんなのいいか?
446名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:46:08.51 ID:GVLLTbH/0
ツートップとはなんだったのか
447名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:46:15.72 ID:GzcX84Bh0
白々しい…
448名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:46:19.48 ID:EDWkW9vn0
>>441

Windows8「お呼びですか?」
449名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:47:10.58 ID:NB5vB0x00
>>448
超呼んだ

OS統一が最強の効率化に他ならない
450名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:47:45.97 ID:ZBl8YW1u0
けど日本メーカーがつくるスマホってなにかがおかしいよね。
iPhoneみたいなのつくれないの?
451名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:47:48.78 ID:KQ9MCaEz0
越権行為止めろw
もっとやれかな?w
452名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:47:58.91 ID:UzSg9QMr0
雑魚は消えろくらい言ってくれたほうが良かった
453名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:48:00.81 ID:OTt0CoeL0
携帯業界って結局何がしたいのかよくわからんな
454名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:48:40.42 ID:aEm2W5erP
リンゴはジョブスまでだからグーグルかな?w
455名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:48:48.23 ID:dJUeikUB0
NTT社長:「国内メーカーは
        不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ…」
456名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:48:54.96 ID:xqu7h+QC0
フルセグ積んだぞーって、明らかに方向性がおかしい
457名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:49:01.86 ID:IirUU0u60
>>448
Windows 8は発想は良いが、最終的なUIの完成度が残念すぎるだろ

Modern UI呼び出すのに、画面の隅にカーソルを持ってくのわかりにくい
458名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:50:03.64 ID:NnyHlWhw0
この当事者意識のなさwwww

故障が多いってんならサムチョンの方だろwwww
459名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:50:12.41 ID:H0n0e3vp0
スマホ使ってる奴らって、韓国大好きなの?
460名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:51:08.45 ID:rIUUVYKHP
さみしい。(ブヒヒヒヒヒ比ヒヒヒヒニダ)
461名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:52:59.12 ID:yz6DpdyC0
こんな池沼でもNTTのトップになれると思うと
勇気が湧いてくるわ
462名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:53:09.95 ID:gIrTp2Zp0
>>1
営業が売る気もないもんは作らない。当たり前だろ。
ドコモをちゃんと指導しろ
463名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:53:22.57 ID:9nP7Lv230
来年には、14nmプロセスのモバイルチップがでてくるから、iPadとNexus7なみの
重量のWin8機がでてくるだろう。その為にはフィーチャーフォン(ガラケー)に
wifiルーター機能がないといけない。ドコモよ、わかってるか?
464名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:53:55.53 ID:aSWGzxjT0
何て言っていいのか解らないよ…
465名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:54:25.44 ID:SwV7Ydbc0
アホか
466名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:54:44.43 ID:8C+SixKB0
>>1
お前が朝鮮優遇してるからだろ馬鹿
467名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:54:46.93 ID:Nms34fAX0
>>461
池沼だからこそ勤まるんじゃね?
468名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:55:09.01 ID:b+D8si++0
 
まぁ、魅力ある製品を開発できなかったのだから、撤退もやむなしだわな
469名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:55:10.69 ID:cUuGfW3J0
スマホってガラケーと違って個人情報収集に特化してる
そんなゴミ喜んで使うやつはこの事に気づいてないだけ
どんな個人情報解析してるかショップで説明してみろよ
470名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:56:14.42 ID:UyvxOh4G0
>>443
LTEの従量制限止めれば全部解決
他社に比べてさしたる売りもんもないのに
やらずぼったくろうなんて了見じゃいつまでたっても駄目だよね
471名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:56:18.11 ID:ue1HhzgFO
感謝を忘れた企業に未来は無い
472名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:56:33.80 ID:lZnV8ZVG0
携帯電話ってさぁ。新商品は一年に一回で良いよな。
バグのリスクが減るぞ。
キャリアの思い付きみたいな無駄機能を無くせって。
多機能にした上でアンドロイドOSのバージョンアップなんて
現場プログラマのデスマーチを徐々に増大してるような物じゃん。
473名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:56:44.71 ID:xqu7h+QC0
国産メーカーのメンタリティがお前らそのものだもん。ダメに決まってる
かーちゃんとーちゃんが悪い、外に出たくない。まんまお前らじゃん(笑)
474名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:57:36.74 ID:26xG8Sts0
さぁむぃすぃんって言っただけだろ
475名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:57:46.71 ID:XgFbmhn60
>>1こいつから発せられるルーピー感…
476名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:57:53.83 ID:rIUUVYKHP
最近のユニクロ柳井ワタミ渡邉美樹ジブリ宮崎努マクド原田と同じ系統に見える
477名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:58:19.38 ID:IXU654umO
社員が高学歴ばかりでトップが同じく高学歴だと会社が冷徹になるらしい。
478名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:58:26.55 ID:mgXGxYPH0
主犯が白々しく「さみしい、残念」
もともと国民の税金で運営されてた企業体のくせにチョンに肩入れして
国内メーカーを苦しめてるキチガイ企業
479名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:58:44.37 ID:T2ZT9nFyO
>>469
よく考えたらGoogle垢作るのがデフォなのに
ショップ店員が「Googleの事は知らない」じゃ通らないよね
480名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:59:09.36 ID:mW1I/HmeO
NTT社長かよwお前さドコモのDQN社長の手綱をちゃんと握ってるのか?
ドコモはわざわざ客を離れさせる事しかしてねーぞ?
ツートップ戦略に来年の新サービスでますますスマホにする気が失せたわ
481名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:59:17.40 ID:26xG8Sts0
さぁむぃすぃんが率直な気持ち
482名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:59:25.25 ID:EDWkW9vn0
google+android使ってる奴の頭が悪すぎる

検索google
メールGmail
端末android

おまえの交友関係から興味あるものまで情報全部googleに渡したいの?


検索google
メールhotmail
端末iPhone

別にこの会社じゃなくてもいいけど会社分けてサービス利用するだけでだいぶリスク低いのに。
483名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:59:41.19 ID:+YLGe+KX0
そろそろユーザーのドコモ離れに貢献しようと思っている
484名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:00:54.76 ID:rkiDkJq+O
嘘ばっかり、思惑通りでしょ
ガラケー切るつもりだったのに全然需要が減らない上に
出てくるスマホが糞ばっかで苦情と解約が絶えず
で、ツートップとか言って要らないメーカーを口減らししたらiPhoneの取り扱い量も確保できるし
スマホ撤退のメーカーにはガラケー供給させればいいしって、うまくいったじゃん
485名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:01:10.08 ID:f7bC9cDd0
>>4
鮮脳工作おつかれさま
486名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:01:41.22 ID:PPyv/2FkO
こいつにそんな事言う資格はない。
487名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:01:52.70 ID:MYv7u3qvO
お財布ケータイは必須

そこはNTTを支持する!



使ったことないけど
488 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/08/06(火) 20:02:23.07 ID:oTPQkL1b0
迷惑メールの対策わざと送らせて、
儲かりまくってビル建てた癖に。
あの当時、一日平均ユーザー一人当たり毎日3通の
迷惑メール受信してたが、月に迷惑メールだけで幾ら儲けてたか口が裂けても言えんだろ?
489名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:02:26.58 ID:3cum4xNV0
日本人が日本メーカーの商品買わなかったからな。売りたくても売れないんじゃ仕方ない。
490名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:02:55.25 ID:9nP7Lv230
>>470
WIMAXの方は固定制だからできない事はないんだ。
音声通話にこだわってるから、従量制にしている。つまりドコモが切り捨てる
べきはスマホだ。UQ WIMAX社はスマホなんて出してない。
LTE部分はwifiのWANに特化して、3Gを音声中心しろ。
491名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:03:22.54 ID:jhUtgl730
ユーザー切ってメーカー切って
さあ、次は何を切る?
492名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:03:42.68 ID:JlBRgBCP0
>>478
上がキチガイ朝鮮脳に牛耳られているだけで、


一般社員達は被害者だと思うw

キチガイの所為で社員の首も絞まるわけだし
493名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:03:55.99 ID:L+Hjw/7y0
毎月の羽田発アゴ足付訪韓接待が楽しみなんだろなw
494名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:04:17.78 ID:0WXotTwQ0
ぬかしおる
495名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:04:32.91 ID:CwqwdM/M0
なに、この言いぐさ
お前だろお前が原因だろ
496名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:04:36.97 ID:1YBvtRdv0
>>1
もう国賊ドコモには加入しない
497名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:05:09.08 ID:bpTfiqao0
こういう無能な老害はマジで社会からさっさと放逐しろよ…
先のないアホがバカやりまくってその尻拭いは全部下の世代とか本当にいい迷惑だからさ
498名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:06:20.88 ID:LjS7Xg4o0
今日のおまいうスレ
脳が左末期だな
499名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:06:49.39 ID:rIUUVYKHP
ここまで必死な所を見ると
よっぽどガラケ売りたくなくて
スマホのみ売りまくりたいんだな

超スマホが儲かって笑いが止まらないんだろ。
500名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:07:01.78 ID:3QB+SAtl0
もうサムソンに買収されちまえよ
ドコモなんか要らない
501名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:07:07.54 ID:x4ocVy9H0
潰れろw
502名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:07:38.27 ID:y5lK8V2h0
テメーで国内メーカー追い出しておいて白々しい。

ドコモは回線屋になりさがり、次世代モバイルはメーカー主導になるぞ。
simフリーが基本になり、回線は自分で選ぶようになる。
503名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:07:45.37 ID:bRtgvR+00
>>484
よく分かってるな・・・
日本を切り捨てないとiPhoneを取り扱えないからね
ソニーだけが選ばれてよかったのか、定かではない
504名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:07:49.98 ID:GIvQUkQW0
>>482
日本人ってこれだからいつまでたっても成長しないんだよね
海外、特に欧米人は利便性のためなら多少のリスクには目をつぶるのに
505名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:09:02.28 ID:QlUKgpq40
>>482
まぁどうせ情報漏らすなら一つの会社にまとめるという考えもあるな
アップルだからといって安心できるわけじゃないし
506名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:10:35.94 ID:m6mCp5U8O
ガラケーとマスゴミに馬鹿にされても日本人向けの良い物を他キャリアで出してくれることを期待する
507名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:10:55.49 ID:D7tJghPV0
韓国企業のサムソンにいくら袖の下もらったのかそれとも弱み握られたか知らないが
この社長が国内企業を切ったせいだろうが。しかしここまで堂々とダーティーな経営者が日本にも表れるようになってきたんだな
508名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:11:04.84 ID:AFMzULkP0
支払った加入権返してくれ
509名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:11:21.29 ID:Rfzne+gg0
日本のメーカー見捨ててチョンと組んだくせに白々しい話だな
510名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:12:38.78 ID:0cxcW8440
今日の 「おまえが言うな」 スレ
511名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:13:38.63 ID:nw7tUIMd0
>>499
キャリア契約のスマホは料金が高めだからね。
MVNOと契約する手段を知らない人はキャリアと契約してくれるし。
今でこそ格安でスマホを使えるMVNOの認知度は上がってきたけど、
初期の頃はこんなこともあった。


「ドコモからの圧力で…」 月額980円格安イオンSIMの宣伝をしない理由が明らかに
http://ggsoku.com/2011/12/aeon-sim-docomo/
512名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:14:03.59 ID:gODt5ix6O
将来日本人に墓をあらされるかも?
それぐらいの覚悟あるやろ?
513名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:14:04.74 ID:NAIWyrpk0
サムスンと心中しろ!
514名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:14:28.81 ID:t3X1RMnJO
アップルに対抗したい、日本企業を応援したいなら、なんで韓国イチオシし続けてるの?
ソニーもカモフラージュに使われてる感じで
反日に肩入れするドコモをもう信用できない。
515名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:14:57.46 ID:mOnlj1lc0
ゴミクズみたいなスマホを野放しにしておくよりは
荒治療だけどツートップ戦略は間違っていない

日本電気やパナソニックが撤退したところで
それだけナメた製品作って何万円もボッタクっていたわけだし
メーカーもキャリアも悪評に悩まされることなくなるわな
516名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:15:02.05 ID:TOL+Zf4J0
ばーか
517名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:15:06.75 ID:3cum4xNV0
お前らが言うな スレの間違いだろw
国産メーカーのスマフォ持っている奴いないだろ
518名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:15:26.96 ID:j93xI9wI0
NTT鵜浦博夫社長「ドコモが悪いんだからね!僕は関係ないからね!」
って言いたいんじゃね?(´・ω・`)
519名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:15:27.83 ID:XYg6YNdCO
絶対にスマホなんて買わない、旧プランでガラケーを使い続けてやる
520名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:15:31.03 ID:2VleDatd0
ドコモが潰れてもSBあたりが
電話番号・ドコモドメインのメルアドを変更せずに引継ぎします
って言ったら全部流れるんだろうな
実質アドレス変わらなければどこのキャリアでも同じなんだし
521名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:15:43.97 ID:0nGKPjsW0
>>1
超汚染人だねぇ
522名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:15:55.34 ID:lZnV8ZVG0
>>473
父&母「みんな成績はどう?NOTTVとおサイフケータイ、高性能カメラ、ワンセグ、赤外線通信、dメニュー、FM、防水、指紋センサ、
       ドコモ電話帳、iコンシェル、かざしてリンク、はなして翻訳、うつして翻訳、メール翻訳コンシェル、しゃべってコンシェル
       カラダのキモチ、データ保管BOX、フォトコレクション、ドコモ地図ナビ、ドコモドライブネット、iチャネル、イマドコサーチ、
       ケータイお探しサービス、エリアメール、spモード、ibodymo はしっかり実装できた?
       バグなんて許さないからね。でも3か月ごとに私たちが言う新機能はしっかり作ってね?いい?バグなんて許さないからね?
       良いね?N君、P君、SH君、F君、S君、G君、L君、HW君。
       あ、N君、P君、SH君、F君の進路は私たちが決めるね、けどお小遣いはあげないから。S君とG君にはお小遣いあげる。みんな頑張ってね?」

N&P「家出するわw」
523名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:16:02.20 ID:FwD8b98N0
社長は相当なアホだな
524 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/06(火) 20:16:05.08 ID:8VqFLZoL0
誰のせいだ、誰の!
525名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:16:20.25 ID:cyXAAyrv0
NTTが固定光回線顧客向け公衆無線LANをガンガン進めれば
Wifi機器のマーケットが広がるだろ。
docomoに気を使ってるうちに取り返しがつかなくなる。
526名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:16:21.15 ID:rIUUVYKHP
>>5611
これは酷いな。
こういうのは違法じゃないのか?

NTTは今よっぽど必死なんだと思う。
そこに目を付けたのがサムスンなんだろうね。
今サムスンはNTTの上げ足を受けた形だろう。
これは確実にJALの倒産前と似ている
527名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:16:42.87 ID:n/mjhichO
BAKA社長
528名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:16:52.26 ID:JlBRgBCP0
赤外線felicaワンセグnottvとことごとくバグ生み出す糞ハード詰め込んだ癖に何が特徴あるだよ
バグの量の差はあれど全部同じじゃねーか
529名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:17:41.42 ID:2TRDq8X30
>>4
一時期、いい感じで「ネトウヨ」広まったのにね
濫用しすぎて、意味が薄まってしまった

やり過ぎなんだよ、お前らはいつもw
530名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:17:48.47 ID:16JzMYpg0
Androidは特徴無くていいんだよ。
Nexus7みたいに素で安い物に需要ある。
てか、詰め込むとまともに動かないだろw
531名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:17:58.80 ID:OX1O/BKW0
>>1
”鵜浦博夫” ← 在日韓国人みたいな顔してるよなwwwwwwwwwwwwww


”鵜浦博夫” ← 在日韓国人みたいな顔してるよなwwwwwwwwwwwwww


”鵜浦博夫” ← 在日韓国人みたいな顔してるよなwwwwwwwwwwwwww


”鵜浦博夫” ← 在日韓国人みたいな顔してるよなwwwwwwwwwwwwww


”鵜浦博夫” ← 在日韓国人みたいな顔してるよなwwwwwwwwwwwwww


”鵜浦博夫” ← 在日韓国人みたいな顔してるよなwwwwwwwwwwwwww


”鵜浦博夫” ← 在日韓国人みたいな顔してるよなwwwwwwwwwwwwww


”鵜浦博夫” ← 在日韓国人みたいな顔してるよなwwwwwwwwwwwwww


”鵜浦博夫” ← 在日韓国人みたいな顔してるよなwwwwwwwwwwwwww


”鵜浦博夫” ← 在日韓国人みたいな顔してるよなwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:18:14.34 ID:IY0dsggp0
自ら追い込みかけてこのような言い種!
533名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:18:43.79 ID:IirUU0u60
>>505
札幌学院大学で起きたWindows Live メールの障害で、

天下のMSでも、信用出来ないんだなと思った
Googleが問題起こしても、やっぱり無料だしなって思うけど....
534名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:18:45.60 ID:j+tshRiM0
>>479
googleのアプリを使わないなら、スマホにgoogleアカウントを登録する必要はないよ
535名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:18:49.48 ID:h+SrJY1a0
ネトウヨ顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:19:42.73 ID:XlTTYgCp0
日本にもう技術力はない
537名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:20:40.21 ID:SF/Wasjr0
i-modeとチョンスマを優遇してたからな
538名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:21:00.42 ID:hpUp60nO0
>>1
おまえらのせいだろ
539名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:21:47.92 ID:lZnV8ZVG0
しかし、あんな無駄機能詰めさせて
価格高騰招いて、それでも売れると思ってるドコモも馬鹿だよな。
その親分のNTTの社長までこんな傍観者で
ドコモに何もアドバイスしないなんて。
540名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:23:28.45 ID:Dq5LhMPk0
死ねばいいのに
541名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:24:31.05 ID:yC3UUhmo0
そりゃ国内メーカーはiPhoneの劣化版すら作れない技術力しかないんだからな
ユーザーも馬鹿じゃないからわざわざゴミなんか買わないし

もう日本が端末をリードする時代は終わったのさ
542名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:24:55.30 ID:bnLf7k7Y0
iPhoneには情報収集して送信するアプリが初めから
入ってるの知ってる?
543名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:25:12.55 ID:NRKsyi2bO
バカジャネーの
544名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:25:48.81 ID:T2ZT9nFyO
>>534
親切に垢作るサービスまでやってるショップは説明してんのかね?
545名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:26:34.03 ID:TDpoFEpa0
ワロタ
546名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:26:52.43 ID:lZnV8ZVG0
NOTTVとおサイフケータイ、高性能カメラ、ワンセグ、赤外線通信、dメニュー、FM、防水、指紋センサ、
ドコモ電話帳、iコンシェル、かざしてリンク、はなして翻訳、うつして翻訳、メール翻訳コンシェル、しゃべってコンシェル
カラダのキモチ、データ保管BOX、フォトコレクション、ドコモ地図ナビ、ドコモドライブネット、iチャネル、イマドコサーチ、
ケータイお探しサービス、エリアメール、spモード、ibodymo

お前ら、これらの機能を使ってる?
547名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:27:27.13 ID:+LPJiJ980
何言ってるんだこの馬鹿は
548名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:27:48.85 ID:OHfTHAy8P
>>533
それでも「これからはクラウド!クラウド使って無いヤツは情弱www」
と言う連中が減らないのがわからん
549名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:29:57.76 ID:keA2URi4P
>>546
こんなもん搭載しなければならないメーカーが哀れでならない・・・
550名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:30:35.82 ID:xSkNnGfr0
一言と「死ねよ」と
551名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:33:42.66 ID:CvE8bEvd0
>>544
さあ、どうだろうね
俺が3年以上前に買ったときは店員はgoogleアカウントどころかandroidスマホを知らなかったけどね
552名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:34:11.50 ID:Q6ji4XAY0
553名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:38:11.91 ID:hUP+JCX50
おい!固定電話の電話施設料7万円返せよ!詐欺師。
554名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:39:44.30 ID:cUuGfW3J0
>>552
なんだこの韓国で整形したような顔は
555名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:39:58.60 ID:YBpZBLQX0
正気かよwww
556名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:40:30.45 ID:I+5wYAzH0
>>1
まあパナソニックのスマホは出来が微妙だった上にバグも多かったからなぁ
ツートップ戦略とか関係なく売れてなかったし
557名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:40:33.93 ID:nw7tUIMd0
>>546
道理でグローバル版のROMがサクサク動くわけだ
558名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:40:36.18 ID:gTX6p9VN0
どのツラさげて言えるんだ?
559名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:41:18.08 ID:A4d27TVTP
サムスンを一番売ってるドコモ
560名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:41:19.72 ID:abT/TSK40
コイツ死ねよ
561名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:41:22.16 ID:mXOPFOE9O
DOCOMO潰れたらいいのに
562名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:41:41.83 ID:59AaEHHC0
>>546
指紋センサーだけは使ってる。
他は解約した。おかげで最下層ステージ確定だわw
563名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:41:54.23 ID:N78l9/0i0
ハイハイ建前建前。
564名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:42:22.72 ID:amInMmR+0
すげぇ、ここまでの厚顔無恥っぷりはそうはないな。
まさにグズ。
565名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:42:50.88 ID:lkfbScq+0
>>554
いやだって韓国人ですからw
566名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:45:48.13 ID:x01nyBjhP
ある種のマッチポンプですか?
567名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:46:23.19 ID:OaAmXMFJO
残念やと思てないやろw
568名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:46:50.24 ID:bpTpwaeg0
ドコモの株主だろ?
569名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:48:55.15 ID:TK9EBXcl0
何を言ってやがるんだ、このバカNTT!

おまえらも近いうちに、業績大悪化で寂しい思いを味わうことになるんだぜ
570名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:50:30.05 ID:LOAwRiQT0
心にもないことを

どうせiPhone売りたくて何社か間引きしたんだろ
571名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:52:15.93 ID:jlmD86w20
でも、日本人にはdocomo以外に選択肢は無いし
困ったなぁ
572名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:53:00.24 ID:rc8ofSqE0
なにが「さみしい」じゃハゲ
573名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:53:07.48 ID:yC3UUhmo0
>>570
ユーザーのほとんどは国産のゴミ端末よりもiPhone望んでるしな
Win-Winで結構じゃないか
574名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:56:23.87 ID:W12BqRf60
売国奴
575名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:57:45.92 ID:W8T2+oib0
サムソンに肩入れして法則発動!
docomoは世間知らず。
576名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:58:02.63 ID:ApXxfncBi
>>553
ドコモに言うなよw
577名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:59:11.10 ID:Ixx2wqCP0
よかったよかった
誰も損してないだろw
578名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:00:25.28 ID:+jtNb1uR0
三星 ソニー     永田町プルデンシャルタワーCIA日本支部に脅された?
579名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:00:42.90 ID:PM0DIHcD0
建前:さみしい、残念
本音:でも引き止める気ないけどね
580名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:01:46.55 ID:J7J0AgSh0
>>546
おサイフは普通にSUICAを通勤で使ってる
SPモードはISPとして使ってるよ
防水は意識して使うってもんでもないからな
でも、この間の花火のときの豪雨では防水のおかげで壊れなかったと思う
581名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:02:45.13 ID:RiliUJgP0
今日のお前が言うなスレ
582名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:02:47.17 ID:cVa3YMIl0
NTT自体はともかくdocomoはAT&Tに買い取ってもらったほうが株主や顧客にとってもいいんじゃないか
583名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:02:54.66 ID:C1sK3FxSO
任天堂の末路に似てきたな
584名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:03:02.15 ID:vUi5fqaL0
おい、そう思うならドコモに除鮮させろやw
585名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:03:08.49 ID:gp1i6DKWP
ここでNTT叩いてるやつはもれなくチョンの手先かwwww
586名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:04:00.31 ID:Pcb3VKGH0
>>582
隣の芝生は青く云々
587名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:04:59.38 ID:Z43uGL8H0
nottvはマジ要らないし ドコモ謹製アプリは不具合イッパイだし 機種だしすぎて開発リソース分散し捲ってるし 思い当たるとこ有りすぎでしょ?
588名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:05:46.28 ID:cZtpdvKz0
NTTドコモ永田氏「Tizenはサムスンがいる最も将来性が高いスマホOS、今までドコモが開発してきた技術も提供していく」[03/04]
589名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:05:46.71 ID:iMJqjl7j0
馬鹿だよなドコモは、顧客の自由度を狭めて、機種さえ選ぶことができなく
してしまうなんて。
590名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:06:42.58 ID:ekqdTK5AP
日本の国内メーカー独自に、スマホの開発はできません。
全部、台湾や韓国のODMです


まんざら、冗談じゃないんだなw
591名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:07:14.09 ID:lPuPFCBDP
笑わせるなよ。docomo。

もう少し、マシな演技しろよ。

AUの通信速度詐欺もひどいけどね。

SoftBankは触ったこともないのでわからん。
通信速度で一番まともなのがイーモバイル。
PHSなのがつらい。
592名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:07:46.68 ID:lKgP+oRu0
>>1はNTTの鵜浦だろ?
DOCOMOの社長が言ったわけじゃねーからなぁ
593名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:09:53.53 ID:iMJqjl7j0
>>592
勘違いしちまったよwww
594名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:10:33.15 ID:jWv08Xpk0
心にもないことを平気で言えるドコモのトップ、腐り切ってるな。
お前が日本のメーカーを潰してるくせに知らないふりとか卑怯すぎる。
株主総会で解任しろ。
595名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:10:36.58 ID:hl9qI+Ov0
DoCoMoバイバイ(´;ω;`)
596名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:11:04.52 ID:xJTuCTI50
ドコモの株主じゃね?
他人事すぎw
597名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:11:50.57 ID:LOSf29c+0
>>562
今年度からは、なんとかパック契約しないとステージアップが適応されないから、10年以上だろうが変わらん。
598名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:12:17.73 ID:h+xO6XGM0
ドコモ使ってる奴は全員共犯だからな
599名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:12:41.76 ID:NblGMqqm0
お前んところの子会社のせいじゃねぇか
600名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:15:52.96 ID:v9L4667vO
馬鹿かこいつは
601名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:15:54.32 ID:vTx0HIfA0
ワロタw
602名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:16:35.42 ID:FncdJS4PO
他人事かよw
グループ企業なら、サムチョン推しの姿勢を追及しろ
603名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:17:33.81 ID:k/uXOorj0
ウサギはさびしいと死んじゃうんだよ
604名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:19:03.29 ID:EFBZbFhkP
ドコモのスマホ持ってるけど、故障するし電池持たないし、
iPod買っちゃったよ。wifiにすれば、スマホと変わらん。
605名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:19:17.44 ID:GJJ1tlB0O
>>1
国内メーカーに見捨てられて必死ww
606名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:19:28.57 ID:s0w8s5tDP
iPhoneとガラケーだけありゃどうでもいいわ
607名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:22:39.35 ID:5WD0wXZh0
>>1
おまいうw
608名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:22:39.94 ID:bSPigQHN0
ツートップのCM右側の黒いチェロ?弾きは残像残るんだろ?どっちもいらんわw
609名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:23:02.25 ID:Q38hItMc0
>>590
そういうところもあるかもしれんが、全部というのは明らかな嘘
610名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:24:06.90 ID:asWqwlqfO
「ぷっ ○○さん、docomoでこれ本当に売れると思ってんですかwww」
って言われてdocomoから撤退したメーカも有ったな
611名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:24:55.59 ID:fnUlWTHu0
横須賀YRPオワタwww
612名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:25:07.58 ID:S3mDFyJN0
ドコモの社長にガツンと言うたれ。
613名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:25:37.28 ID:/EWWFxR00
imodeが全ての癌
614名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:26:59.04 ID:mwWoBZwA0
ドコモは日本の会社だから韓国の製品を使うと

 日 本 人 に 嫌 わ れ て し ま う 政 治 的 弱 さ を も っ て い ま す 。



 
615名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:27:08.53 ID:lZnV8ZVG0
>>562
>>580
やはりみんな特定の機能だけしか使ってないようですね。

しかも、>>557のような意見もあるし国内版は駄目ですね。
アプリや機能の詰め込み過ぎで重くなるなんて。

ドコモはコストカットした方がいいよね。要らない機能が多過ぎる。
削れば部門売却できるし、
コスト削ればわざわざ海外製の安い端末に頼る事なんて無いんだし、
メーカーの開発負担と保守負担を減らせるから価格も抑えられるし、ユーザの回復につながる。
616名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:28:07.54 ID:h+xO6XGM0
>>604
ドコモ使ってる限り共犯だよ

あなた方が支払ってるお金で
この反日企業が存続しているのです
617名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:28:20.62 ID:H10qyx0Y0
これなんかの拍子にSAMSUNGの商品が日本に入らなくなったらスマホの発注先無くなるからドコモの売るもんなくなるよな
618名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:28:21.24 ID:dqFd5x6U0
お前が潰したんだろ!
ドコモは完全に狂ってるな
619名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:28:29.17 ID:ekqdTK5AP
>>609
15年前はそうだったんだよ。
しかし、今は・・・
620名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:29:19.90 ID:MUaYadxD0
>>613
いまiOSがそうなりつつあるけど
独自規格はガン。
日本のハンディダメにしたのははNTT
621名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:33:53.99 ID:e2oYyjVM0
役所そのもん。実際電々のころなんかいまの役所の批判の一億倍とろい。なんだこいつ動いてんのかっていうぐらいとろい安定に安住して庶民を下に見てた
622名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:34:33.18 ID:Eu482jU70
>>588
その永田さん、飛ばされちゃって、もうTIZENと関係ないんじゃない
TIZENオワタ
623名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:36:04.28 ID:goEvk2PU0
自分の蒔いた種だろーが
今更何言ってる
624名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:39:36.78 ID:+w7BYe4Q0
ソニーも日本企業とはいえないし
625名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:42:18.36 ID:gtNAG6sM0
てめえのせいだろ糞が
何がツートップだよ
626名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:42:36.54 ID:NE7JSlkxP
>>1
あーあ、これが後々どう自分に返ってくるのか・・・
627名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:43:37.95 ID:pTum0uR30
やめろとは言わないから死ね
628名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:47:39.34 ID:bzEvrRULP
これまでずっと銀河を超える端末を作ってこれなかった国内メーカーが悪い
何年待たせてるんだよwww
629名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:48:39.15 ID:scZwT6fJP
念のため書いとくが、ドコモ社長ちゃうで。
630名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:51:02.87 ID:AYvPcjhs0
ツートップどころかメーカー二つしか残らなそうな件
631名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:51:45.38 ID:NtZU8kktO
>>588
これはお見事!
632名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:53:00.59 ID:nw7tUIMd0
>>615
行き着く所は、「simだけ売るから端末は好きに買ってね」のMVNOと同じ形態になる。
ユーザー数は回復するだろうけど、土管化はしたくないのだろう。
633名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:53:44.75 ID:mjP/atKG0
しね糞社長
634名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:54:47.87 ID:gODt5ix6O
朝鮮の犬社長(笑)
635名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:55:43.29 ID:RVmpr4Ab0
>>632
自前で機種開発すればよいのにね
それで、生産を受注するだけなら何の問題も起きないのにね
636名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:55:43.95 ID:ppISslvq0
今日のお前が言うなスレか・・
637名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:56:00.53 ID:DBRXrdU50
NTTの社長か…ややこしいわ。
638名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:57:11.70 ID:vDRJmoOw0
他人事だなオイw
スマホもどうせ廃れるんだから 
 
このメーカーが集まって
次世代端末つくりゃいいのに
639名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:57:31.27 ID:5H+rP1Ye0
オナホスレじゃなかった
640名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:57:47.27 ID:28La8KwA0
お前が言うかwww

内心、日本企業が撤退してほくそ笑んでるだろ?w
早くdocomoの現社長クビにしないと潰れるぞ
641名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:58:36.62 ID:lZnV8ZVG0
>>632
土管では無いけど張子の虎になりつつあるね。
642名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:59:11.78 ID:QemW3Iem0
ドコモ「国内メーカーが続々撤退してかなしいわー、仕方ないからチョンスマホのラインナップ増やすしかないわー、残念だけど仕方ないわー」
643名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:01:45.18 ID:fEsHD83fO
自分でやっといて残念とか…朝鮮人みたいなメンタリティね。
644名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:03:53.70 ID:pTmRd2250
スマホの陳腐化は想像以上に激しいよ

だから日本メーカーのスマホ撤退は賢明かもね

実際、中国でも瓜二つのスマホ作ってるわけだし

三星の最大の敵は日本でなく中国なんだよねw
645名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:04:19.25 ID:Il3toV7a0
国内産業を殺したドコモ

売国企業
646名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:05:06.69 ID:pMnfCs1v0
ドコモは強固な民主党支持母体
だから日本を蹴落とし韓国上げが社是になってる
647名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:05:07.69 ID:JInubnnt0
NTTドコモの社長は加藤薫で、NTTの社長が鵜浦博夫。ややこしいね。
648名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:05:48.78 ID:NucH1ZVT0
DOCOMOの基地害社長をなんとかしろよ
NTTにも発言権って無いのか?
649名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:08:37.32 ID:lZnV8ZVG0
>>646
NTT本体も相当な売国具合

173 :名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:10:33.77 ID:MtRUmC+B0
ドコモがおかしくなった理由。民主党がぶっ壊れない限り、社長交代はない。
NTT労組アピール21 支援議員リスト 国会議員/アピール21
ttp://www.apr21.gr.jp/list_kokkai.html    http://web.archive.org/web/20091006015815/http://www.apr21.gr.jp/list_kokkai.html

赤松広隆 - 運輸労連、JP労組、NTT労組アピール21(労組関連株を1銘柄所有)
江田五月 - NTT労組アピール21
枝野幸男 - NTT労組アピール21
逢坂誠二 - NTT労組アピール21
岡崎トミ子 - NTT労組アピール21
小川淳也 - NTT労組アピール21
小沢鋭仁 - JP労組、NTT労組アピール21(労組関連株を2銘柄所有)
海江田万里 - NTT労組アピール21
菅直人 - NTT労組アピール21
小宮山洋子 - NTT労組アピール21(労組関連株を2銘柄所有)
鈴木寛 - NTT労組アピール21
仙谷由人 - 自治労、NTT労組アピール21(労組関連株を1銘柄所有)
田嶋要 - NTT労組アピール21(労組関連株を10銘柄所有)
内藤正光 - NTT労組アピール21
中村哲治 - NTT労組アピール21
西村智奈美 - NTT労組アピール21
原口一博 - NTT労組アピール21
松野頼久 - NTT労組アピール21
簗瀬進 - NTT労組アピール21
山井和則 - NTT労組アピール21
山花郁夫 - NTT労組アピール21
横路孝弘 - 日教組、NTT労組アピール21
横光克彦 - NTT労組アピール21
吉川沙織 - 情報労連、NTT労組アピール21
650名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:08:53.36 ID:Q5XorwDo0
>>20
SEX!
651名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:10:26.95 ID:RspkHhx/0
簡単に言えば、韓国側はすんごいダンピングをやってるわけ。
韓国政府は輸出品にどっさり補助金出すから。
一方でまじめな日本側はまじめな価格をドコモに提示する、と。

お馬鹿さんなドコモの役員は安い製品とネームバリューな製品を
取ったということさ。
652名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:11:05.73 ID:pTmRd2250
結論を言えば

国内で殿様営業してたドコモ

グローバル展開してたソフトバンク

将来、ドコモは、ソフトバンクに飲み込まれるんじゃね
653名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:12:01.84 ID:O/qxxf7p0
だが国産メーカーでマシなのがソニーだけってのも事実なんだよなあ
富士通はハードがクソだしカシオは中身がクソだしシャープは周回遅れのもんしか作らん。
まるでwin98時代のコンパックやデルに無双されてた国内PC市場を見ているようだわ
どーせソフト開発の現場じゃいまだ中抜きされまくりの派遣使ったりやっすい外注に出したりしてんだろうな
あの敗北からなんにも学んじゃいねぇw
654名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:12:05.92 ID:7zhEur+GO
お前のせいだろ!
どの口が言う!
655名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:12:25.50 ID:LX/ZMa/cO
いまだにNTT ドコモを使ってる企業ってバカ?
656名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:14:11.85 ID:3e8C7QYL0
>>24
もうみかかが携帯キャリアやればいいのにな(´・ω・`)
657名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:14:57.31 ID:NW1WZNls0
NTTの迷走ぶりが半端ネーなw
658名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:14:57.67 ID:F6Wx0J0j0
そういうのはサムチョンとかLGとかを冷遇してから言え
659名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:16:05.75 ID:oqjkJvmp0
>>365
> 禿がTRON潰しに奔走していた事実はもっと広く知られた方がいいと思う。

そんなことしてどういうメリットがあるのよ?
660名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:16:47.75 ID:RspkHhx/0
>>652 それはねーなwNTTの株主は誰なのかすら知らんのだろ。

ビジネスでは誰にコストを負担させるかって点が重要で、AUも禿も
自分たちでインフラ整備すんのが大嫌い。だから他人の商売に乗っかり
たがる。

もうそろそろ自前で回線整備できないとこには許可与えんな。
661名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:17:10.14 ID:lZnV8ZVG0
PもFも今回は不具合なく良い端末に仕上がってるけど、
信用が無いから売れないね。


NOTTV、おサイフケータイ、高性能カメラ、ワンセグ、赤外線通信、dメニュー、FM、防水、指紋センサ、
ドコモ電話帳、iコンシェル、かざしてリンク、はなして翻訳、うつして翻訳、メール翻訳コンシェル、しゃべってコンシェル
カラダのキモチ、データ保管BOX、フォトコレクション、ドコモ地図ナビ、ドコモドライブネット、iチャネル、イマドコサーチ、
ケータイお探しサービス、エリアメール、spモード、ibodymo


こんなに詰め込んで、しかもアンドロイドOSのバージョンアップの度にコードを改訂するんだから不具合が起きて当たり前w
今回、不具合が少ない企業はどんだけ残業したのやら…
662名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:17:20.58 ID:bBB95PQd0
>>1
ドコモの株主のくせにww
すっとぼけもいいとこだわ。
663名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:19:00.37 ID:pYX0bIAuP
>>1
一見紛らわしいから、「NTT(持ち株会社)」って書いてくれ。

>>659
TRON潰しのA級戦犯は、PC98のNEC。
TRONは、反NEC(&反MS-DOS)連合になろうとしていた。
664名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:19:36.24 ID:JUM1d1g+0
もうサムスン専用キャリアになってまえ
665名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:19:45.23 ID:+itsVdMK0
>>654
いや、メーカーの自業自得
666名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:21:50.47 ID:NW1WZNls0
>>660
そんなこと言ったらNTTがふんだくってチャラにしてしまった加入料の返還請求されるぞw
667名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:22:29.30 ID:pMnfCs1v0
ドコモは自分たちのことを国際派だと思ってるが、実態は売国媚韓
残念だがSBのほうが国際派
668名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:22:39.35 ID:HHMUBDMN0
ドコモがi-modeの利権を失いたくないばかりに初動がもたついたってのも原因じゃないの?

ま、ドコモにおんぶにダッコの国内メーカーの経営陣の頭の悪さは国賊ものだけどさ
669名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:24:52.22 ID:RspkHhx/0
>>666 携帯だったら加入料要らないってか?
加入料がインフラの整備に役立ったというのはどうしようもない事実だろ。

世の中に携帯しかなかったら、携帯の加入料を取られていただけだ。
670名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:25:00.46 ID:gJsUvTC/0
お前んとこの系列の社長にあんなこと言われたら総スカンするでしょ
671名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:26:24.04 ID:mlt7oTQu0
糞ワロタwww
どの面下げて・・・
672名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:26:44.03 ID:CUwb9+XAO
これはIPHONE導入に吉と出るか凶と出るか
673名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:28:56.35 ID:q7KfL5Ax0
自らとどめを刺しておきながら
白々しく何を言っているのか
674名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:29:07.50 ID:5a7Hmv6+0
>>1

ソニーと三星だけプッシュして
国内のベンダーをベンドしたくせにw
675名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:30:48.31 ID:RspkHhx/0
>>668 利権のない仕事なんて無いがな。

どっちかつうたら、HP系のコンサル会社に深入りしすぎたってこったな。
あれで時間と金を浪費した。HPをよくも太らせたもんだわ。
676名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:31:23.52 ID:A24ywgGU0
2ちゃんねらの低学歴化が深刻でスレタイ速報ですら理解できてないからヤバイw
ドコモの社長は加藤で
こいつは本社の鵜浦だろ
677名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:32:07.43 ID:3wXqAHNHO
じゃあおまえら、どこのキャリアのどのメーカーの携帯ならいいの?
678名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:32:11.00 ID:V/34Cmcc0
おまゆう
679名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:32:17.63 ID:J6CtwMED0
ドコモ社長が二枚舌になったのかとオモタw
紛らわしすぎる
680名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:34:21.31 ID:U17FfFd10
NTT用を開発しないだけだろw
681名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:37:42.57 ID:BHvOh8a50
尊大なNTTらしくない物言いだな
「無能は去れ」ぐらい言ったらどうだ
682名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:37:48.54 ID:MJNTf/0l0
おまいう
683名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:38:55.01 ID:EDL35P7V0
サムスンのスマフォとパナとかNECのスマフォを比べて
後者が優れてる点って何かあるの?
684名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:39:25.63 ID:g88/VP7F0
一度整理するよ
NTTとNTTドコモは別会社ね
NTT法で協業は禁止されてるしNTTとNTTドコモは仲が悪い
685名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:40:51.44 ID:+SJ0QQXN0
>>1
他人事のような口ぶりに悪意を感じる
686名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:40:57.86 ID:23Mttc7fO
お願いする方は簡単
せっかく作っても買い叩かれ
チョンメーカーを優遇されるんじゃね
687名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:42:34.86 ID:m/INEx+70
プリインアプリ強制しておいて(笑)
あの要らんコンテンツの開発、維持費は何処から出ているのかな?
本当糞だわ
販売店も加入率管理されていてインセンティブが加入ありきで
設定されてるからどこの販売店でも強制加入なんだろ
消費者、販売店ともにキャリアの被害者だわ
688名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:44:57.79 ID:mq8Toc7U0
国内メーカーを潰したあとで、iPhone導入か
689名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:45:28.61 ID:WFRirb5C0
10年くらい使ったけど、解約した方がいいか今頃になって悩んでる
他も、良くはないんだよな・・・選択肢なさすぎ
独占禁止法違反だよ
690名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:45:30.20 ID:+Kcn66KE0
後々、NTT otonaの誕生であった!
691名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:46:01.08 ID:EDL35P7V0
よーわからんけど、ドコモはブラックベリーってのがあるんじゃないの。
海外で結構売れたらしいけど、なんでどこものブラックベリーは流行らなかったの
692名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:46:38.80 ID:UlhNxOjt0
>>683
「お韓国様がお作りになられたスマホ」
「糞ジャップがwww作ったスマホwww」
の違いじゃね?

もの凄い真面目な話、NTTドコモという会社からは
「日本」そのものに対する悪意しか感じないからね。
693名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:47:46.98 ID:BjKbbdLO0
まだオワコンdocomoの契約者がいるのが信じられない
694名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:48:06.31 ID:ruDwr+n70
【企業】 ドコモ、新ポイントサービスで現状打破!…長年のユーザーほど損する仕組みにしました★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375793760/
695名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:48:08.73 ID:dmG2iYCp0
息の根を止めたのは、君のとこの子会社のドコモじゃないのか?w
地域の製造業を崩壊させ、技術も市場も朝鮮に盗み取られ、貴重な
独自技術も、朝鮮の看板が無いと売れない。
696名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:48:33.84 ID:NQDw8OKD0
おまゆう!
ドコモがソニー以外にとどめをさしたんだろうが!
697 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/08/06(火) 22:49:21.10 ID:oTPQkL1b0
TRON 御巣鷹
698名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:49:29.00 ID:pMnfCs1v0
ソニー エクスペリア
シャープ アクオス
「ドコモ」 ギャラクシー(wwwwww

竹島を不法占拠して仏像を盗んで返さない
韓国のサムスン製だとはっきり言え!
699名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:49:30.20 ID:FedK46HE0
そう思うならとりあえずドコモのあの無能社長替えてくれよ
ドコモのインフラ持ちながら加入者減を加速させるとか並みの無能じゃないぞ
700名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:50:47.30 ID:+z2Uv6UH0
ギャラクシーびいきにするからだろw
ドコモユーザーだけともう他キャリア行く
701名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:51:37.64 ID:EDL35P7V0
>>692
先入観とかイメージじゃなくてサムスンよりNEC、パナが優れてるとこってあるんですかね。
単に製品に魅力が無くて売れてないだけだと思うんだけど。
702名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:52:36.78 ID:UlhNxOjt0
慰安婦像を建てて旭日旗が鍵十字だと
世界にふれて回ってるあの連中と
全く同質の悪意をNTTドコモから感じる。

NTTドコモは、あれは、本物だよ。
703名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:52:48.19 ID:WsMJuGn50
建前「さみしい」
本音「あっそ」
704名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:53:40.09 ID:+z2Uv6UH0
>>701
そういう問題じゃないだろ
ギャラクシーの方がサポート額でかいのがおかしいということ
705名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:56:17.43 ID:wAJkbZ+10
>>676
橋下大阪市長がやったことに対して
大阪府知事が知らんがなと言うようなもんだろ?
706名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:59:33.15 ID:V5yJGjiD0
チョンを優遇したからだろw
707名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:07:17.93 ID:5yGcXSZRi
>>17
他世代叩きばかりの氷河期くんご苦労様
708名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:10:53.02 ID:D+ZHUgIa0
>>1
自作自演て奴だよねw
韓国人みたいwww
709名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:12:36.51 ID:uJl6T7400
ドコモの社長って韓国人だったんだね。
マスコミがこぞって2009の衆院選で売国民主党を政権与党にしたのと変わらないわ。
自分はガラケ持ちでスマホ持ってる人に
回線とメーカー聞くけど、それでその人と為りをなんとなく理解するわw
710名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:14:18.56 ID:x3R2RZiU0
数年前に三菱が撤退してからこうなることは明らかだったじゃん
世界シェア取れないのにお金はかかる一方の事業なんてどこも続けられない
711名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:14:42.21 ID:LOPuRA+W0
これNTTの社長が言ってるのか
ドコモにプレッシャーかけてるつもりなのか
712名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:16:16.87 ID:wH1UVNbe0
引導渡したの、おたくさまの関連会社ですけどね
自分も今使ってるガラケー壊れたらよそへ行きます
ポイントも改悪されるしありがたみのかけらもない
713名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:16:33.96 ID:2BJfZnog0
ドコモにハブられたのが原因でドコモスマホ撤退に追い込まれたんだと思いますけど。
ね、チョン推しドコモさん。
714名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:18:00.87 ID:fkKTyBn60
すべてドコモが悪い
715名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:19:39.57 ID:Z1i2U9o9P
ISDNを捨てて、PHSを捨てたからNTTには何も機体しない
光勧誘のウザさもそれを加速させる

ま、せいぜいがんばれ
716 :2013/08/06(火) 23:19:51.10 ID:fQHnp42t0
インセンティブ漬け、補助金に甘えてきた自業自得
717名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:20:44.63 ID:U9SdYOdW0
サムスンがプロセスルールの限界を突破するVertical型3次元NANDフラッシュの量産開始!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375785636/
718名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:21:05.89 ID:XBAJcW510
何万円もするスマホなんかいらんから
1万円以下のガラゲー作ってくれよ。
何ならプッシュボタンだけでいいから。
719名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:21:20.22 ID:alX2zs0YO
可愛い女の子が言うなら未だしも、オッサンに寂しいとか言われてもねえw
720名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:22:08.77 ID:Fy2Bk+mn0
こいつ なに考えてんだ
721名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:22:18.74 ID:PSYQ5OG40
NTTの回線止めてKDDI系に乗り換えることを検討中
722名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:22:31.37 ID:jvyKwRXvO
禿のiPhone使いが国内メーカー冷遇ってDOCOMOを叩くって何のジョークだ?
723名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:22:40.11 ID:Ld2FzK540
DQNネーム煽っている育児雑誌の編集長が
「最近変な名前付ける親増えましたよね」とほざいていたこと思い出した。
724名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:23:03.83 ID:uaxK5Fnb0
>>1 日本企業を愛さない在日社長は韓国で経営してください。NTTの社長は日本人でお願いします。
725名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:24:23.29 ID:paNGIGOU0
スマホやめてもタブレットは売れるから続けるんじゃないの?
726名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:24:58.37 ID:W9NtPN+l0
>>222
なまえおかしい
あたまもおかしい
727名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:26:14.93 ID:xW4vfSkW0
この社長、鳩山由紀夫とは話が合いそうだw
728名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:26:53.89 ID:oc5feE4BO
PHSはNTT東西にやらせりゃ良かったになあ。
そうすりゃ自宅の固定回線は全てイエデンワみたいのに置き換えてコスト削減もできたろう。
729名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:29:05.32 ID:EXw8thCd0
いけしゃあしゃあと良く言ったもんだ、このおっさんも。まぁ、俺には関係ねーからどーでもいいけど。
730名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:29:41.81 ID:0WXotTwQ0
せめて端末売値に公平さを持てよと
731名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:29:50.90 ID:5yQhK5u6O
ドコモはもう、携帯界のブラック企業だろ


撤退するメーカーはドコモから撤退するって言わないと、ずっと勘違いしたままだぞ
732名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:30:04.02 ID:g/w75X020
ドコモとNTTが別会社って事くらい常識だろ
NTTだって西と東は別会社だぞ
NTTを叩いてる奴はわかってんのかその事
733名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:31:12.83 ID:/dsMFbM00
チョン推し

ざけんな売国奴ドコモやめるわ

チョンバンクなんか無理だから auしかねーな

ついでにフレッツ光もやめて光ワンでいいや

バイバイNTTグループ
734名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:33:41.03 ID:E2ScqTG/0
ドコモの社長ってサイコパスだろw
735名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:34:37.31 ID:xRoimJEO0
ドコモじゃなくてNTT本体の方か
736名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:35:21.85 ID:nwBjBX6r0
737名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:37:03.77 ID:uGeVdiYj0
本体ってより、グループ持ち株会社の社長だろ
今までドコモを自由にさせすぎてたから、少し〆に掛かるつもりかね
738名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:38:19.33 ID:+CaTf8cyi
今日のお前が言うなスレ
739名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:39:43.60 ID:aOo5DlCR0
心にもないことほざくなw
本当に残念なら海外勢のスマホ売るなよ
740名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:40:04.80 ID:B7APhOfJ0
|特徴のある物を作ってほしいとお願いしてきた
嘘つくなよ。このくそボケが。
お前らの意味不明な仕様押し付けでおかしくなってるってのに全部メーカに責任転嫁かよ。
羊とかいらんわ。そんなもんより普通のMMS使えるようにしろ。
テザのAPN設定にも変な仕様つっこませて売れないし
741名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:40:14.74 ID:RZpSFd750
ドコモはよ潰れろ
税金企業NTTは利益を全て国へ上納しろ
742名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:40:29.58 ID:13bbBK3m0
NTT。
契約のとき電話帳要りますかと聞かれ、ハイと答えたら、枕にするんじゃないの?と言われた。
743名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:41:43.03 ID:Jykcy+Yr0
>>732
鵜浦は持ち株会社の社長だよ馬鹿
744名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:44:39.85 ID:jBLS+0PWO
茸「おまいらスマホにdメニュー絶対乗せろよw」
国内メーカー「もうついていけない」
林檎「氏ねよ」
半島「まかせるニダ」
745名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:46:29.69 ID:TtiHeiY20
お前がドコモをどうにかしろよwwwwwwwwww
746名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:46:45.01 ID:xgvhjZo60
>>222
気持ち悪い名前
生理的に無理ですわ
747名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:47:58.82 ID:BNgcDLfJ0
>>23
お前の知ってる工業製品のレベルで語るなよ、糞ニート
748名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:48:22.21 ID:FwD8b98N0
そういえばイー・モバイルはどうなの?
749名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:58:44.10 ID:Fv9TDFC4P
docomoは自社でdメニューを開発してユーザーに押し売りして今後の収益源にするつもりだから、端末は少ない方がアプリ開発コストが下がって好都合。

国内限定サービスなんだから、グローバルのアプリに勝てるわけ無いのに。。。
保守的なdocomo信者さまさまですな。
750名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:04:43.35 ID:CpMluTTg0
>>747
だな。だがPやFはともかく、Nは自業自得。
良い物を作って売る。今のNの上層部はその基本を忘れて
社内のパワーゲームにしか関心がなく、会社は傾く一方。
751名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:11:14.63 ID:DhMHeQdX0
「TENGAケータイ」くらいぶっ飛んだもの作れば売れるよ
752名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:13:11.79 ID:FeIAYOl/0
正直、ソニーがここまでしぶとく残るとは思ってなかった
753名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:19:22.52 ID:5LpWMwFZ0
NECとパナが抜けて、次に抜けそうなのはシャープと富士通?
754名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:20:24.29 ID:Y30pUukK0
だまれ、チョンに加担する売国奴め。
755名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:22:31.09 ID:cfjue4m60
日本企業の商品開発力が失われている象徴。

本当に日本は外貨をは稼ぐことができない国になっていってる。

極めて危険な状態。
756名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:23:34.01 ID:ir2PmdQaO
おまいう
757名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:25:11.98 ID:aeExwkrx0
ガラケー作ってくれればさみしくないし。
758名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:26:21.14 ID:Agmqjc2P0
>>752
色々ジャンルやってるからじゃないの
その一点だけしかやってないとこはもうダメ
シャープとかテレビばっかで死にかけている
759名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:26:37.02 ID:DTM9gvsOQ
NECの2画面スマホはなぁw
スマホはポンポン買い換えれるもんじゃないから、
ああいう変わり種モデルはちょっと手を出せないよなw
760名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:27:05.88 ID:efisVLPOO
ツートップ作戦なんかやられたら、外されたパナソニックもNECもバカらしくなるわ
761名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:27:56.17 ID:cdsrDzI3O
>>222

違う名前だよね。ギュリリンとかじゃねーじゃん。あほ。
762名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:27:57.96 ID:bHXJ8Sln0
ひさびさのomyuスレ
763名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:28:04.68 ID:TuQBPDeuO
全くさみしくない。
むしろガラケーがなくなっていった時の方がさみしかった。
764名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:29:06.60 ID:0hSSiGXO0
NTTとドコモ仲悪い
つか、ドコモと仲のいいところがいない
765名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:30:24.44 ID:fcc+FcoU0
タブレットでも韓国製かくしてうってるくせに。
ドコモもNTTもやばいわ。

団塊世代がトップにたったのが理由だろうな。
こいつら何の戦略ももっていねえ。ハニトラに
ひっかかるだけの脳みそしかねえよ。
766名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:34:31.30 ID:iBRoIDGlP
チョンコびいきな奴等が何言ってんだよww
もうドコモのイメージなんて若い世代では糞だろ
若い世代で就職したい企業上げさせたら20位にも入らんだろ
767名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:42:22.68 ID:stKgL9F0O
トノサマバッタのくせに
768名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:43:59.91 ID:qy8UB9EZ0
あとね、日本の経営者はOSの意義を知らなすぎる。
本来ならばNTTは自社OSを作る能力も資金も持ち合わせていたのに。
769名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:44:04.76 ID:5KrCYqto0
日本の会社は円高のせいだとかいってるが、会議とか
上層部とか、社内官僚制度がすべてをぶち壊してるんだよね
770名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:44:45.52 ID:LVQZrZLi0
ふざけんなこの性接待ヤロー
771名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:52:24.11 ID:w4mPKKG1O
ドコモから端末を出すのを断念しろ
772名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:58:26.92 ID:GHAghd/E0
dcomoは寄生虫に取りつかれてオカシくなって、自分で自分の首を絞めてる感じだ
773名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:14:03.58 ID:1BsVrDc70
17年粘ったけど、ドコモよさよ〜なら〜
774名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:15:56.72 ID:NkibrCMV0
社長、ドコモ社長を解任するんだ
775名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:19:22.36 ID:MpkVzi6x0
CMでツートップなんてやったら他はやる気無くすだろ
おまけに片方は海外メーカーだし
776名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:44:16.77 ID:4qjpfPoo0
どこの会社でも社長なんてこんな物だぞ
777名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:57:05.17 ID:1gA10hXNP
>>1
おい、ドコモ

国内メーカーを過剰仕様で縛っておいて、投資回収も終わらんうちに改修させて

挙句、工賃の安いサムスンに技術移転させて、てめえは回線代金と通し口銭で
のうのうと利益エンジョイしてて

撤退はさみしいだあ?
はあ?
778名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 02:51:12.86 ID:UmKET+yI0
>>1
引導を渡した張本人が何を言ってんだかw
ボケても良いけど、しっかりし!
779名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 02:54:18.54 ID:J2DcXQuW0
「撤退はさみしい」

去り行くゴミメーカーへのせめてもの華を持たせるための言葉だよ
使えないおっさんの退職でも寂しくなりますねくらい言うだろ



伝説のレグポンは当然として
目玉焼きスマホのArrowsもそろそろ死んでくれないかな
780名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 02:56:58.79 ID:exh+Q07n0
>>778
NTT社長とNTTドコモ社長を混同する馬鹿。
781名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 02:58:10.60 ID:YZidKB+DP
売らねーよ!って絶縁状突きつけといて
撤退は寂しい。

おかしいだろ
撤退メーカをバカにしてるだろ?
782名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:04:58.98 ID:exh+Q07n0
783名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:05:34.94 ID:Mlm44WGL0
タブレットPCとの2台持ちを前提としたガラケを作ってほしいな
784名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:06:32.97 ID:y96ZRmXR0
>>777
> >>1
> おい、ドコモ
いや…
> 撤退はさみしいだあ?
だから…
785名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:09:22.68 ID:exh+Q07n0
>>783
それは従来のガラケーと何が違うんですか?
786名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:09:54.16 ID:YZidKB+DP
>>782
同じグループ企業だからね。
何も間違っちゃいない
同じ巣の仲間だよ。
こういう場合は発言する事自体マイナス
787名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:12:16.85 ID:exh+Q07n0
>>786
ツートップ戦略の決定にNTTは関与してるんですか?
788名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:13:36.07 ID:YZidKB+DP
関与して無くても関係企業だろが
社会勉強しろボケナス
789名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:14:41.95 ID:J2DcXQuW0
>>787
ドコモの株式63%持ってる親会社だぞ?
完全にNTTの支配下。
790名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:15:43.98 ID:exh+Q07n0
>>788
関係会社だからといって決定にすべて関わっている訳じゃないでしょうに
791名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:18:31.05 ID:YZidKB+DP
決定権だけしか考えられないのか?
63%も株持ってるんだったら役員入り浸りやで
社会勉強せいカス
792名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:19:41.05 ID:exh+Q07n0
>>791
なんじゃそりゃ。
イメージだけでカッカしてるだけかよ。
793名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:23:55.24 ID:YZidKB+DP
バカDOKOMOも経営権はNTTにあるんだよ。
NTTの安ていう可能性も63%あるぐらい大きい
794名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:25:39.93 ID:y96ZRmXR0
単に人を罵倒したいだけだろ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375803822/753
795名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:25:56.30 ID:J2DcXQuW0
>>790
其の通り。788が完全に用語の使用を誤まってる。
「関係会社」という言葉だけなら支配されてる側にとって支配している会社は関係会社。
支配関係を明確に表すにはこの用語は用いない。グループ企業だというだけで支配関係が生じるわけではない。

当該会社はドコモ発行済み株式の63%という50%を上回る所有株式割合であって「親会社」なので当然に意思決定に全て関われる立場にある。
796名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:30:47.03 ID:Mlm44WGL0
>>784
カメラがついていない
タブレットの弱点であるキー入力の支援ができるキーボードがある(F-04Bなど
ネット機能をタブレットから受信する(通信費のカット
などなど

後は企業に任せる
797名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:31:24.42 ID:YZidKB+DP
>>794
なれ合ってるだけやん。
たまたまそのスレは誰もレスしてくれへんかったから
そのままの状態のままや。
2ちゃんをエンジョイしているんだよ俺なりに!
798名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:33:09.73 ID:Mlm44WGL0
>>796
>>784じゃなくて>>785だた。
799名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:38:31.41 ID:YZidKB+DP
>>795
こうやって人を騙すんだな。
恥を知れ
800名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:53:24.68 ID:xoyvSj4s0
天下り官僚会社のサイコパス役員発言!
docomoの役員達って(笑)
801名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 04:00:38.04 ID:2cxKdQ880
よくもまあ、いけしゃあしゃあとこんなことが言えるもんだなw
802名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 04:42:03.59 ID:P5CPrbCU0
>>1
お前が言うな
803名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 04:53:51.32 ID:kDBp7/3d0
仕様変更があまりにも多すぎて
開発がしんどい
804名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:32:53.57 ID:/+6Mc+uc0
ドコモは異常です。社長が2、3割ならアイフォンを売っても良い発言に対して、
上場企業の社長が風説の流布をするのは違法だとクレームをしました。
ドコモの回答は、正式な発表ではないので違法ではありません。まるでチョン
805名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:38:27.62 ID:Ma5f2Lel0
日本企業が得意なコミュニケーション力で画期的な製品つくればいいじゃない
コミュニケーション力でマーケティングし
コミュニケーション力で企画開発し
コミュニケーション力で販売し
コミュニケーション力で経営改革
コミュニケーション力で国際競争
コミュ力を征する者は天下を征する
806名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:42:17.78 ID:qO55HoRF0
携帯会社の縛りなく、メーカーに思いっきり自由にすげー携帯作ってみてほしいわ
807名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:42:30.27 ID:YXjWnkNL0
してやったりと思ってるくせに何を言うのか
チョン流かぶれのブサヨ団塊幹部を排除しろよ
808名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:44:52.00 ID:kQQ4pA+D0
>>1
てめえのせいだ。

ガラクターうりやがって。

>>4
だまれ>朝鮮人
809名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:45:09.62 ID:XR5dn/gJO
内心では喜んでるんでしょ。サムチョン大好き社長
810名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:50:08.36 ID:xJNOu8/RO
しゃっちょさんには自業自得の称号を与えましょう。むしろメーカー側の勇気ある決断に拍手。
811名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:55:53.42 ID:/+6Mc+uc0
ドコモに出す出す詐欺は止めなさい。山田、渡辺は嘘つきだ!とクレーム。
嘘つき会社に、暴言を言うのは止めなさい返り討ちw嘘つきが悪いだろ?
812名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:56:09.13 ID:B8JEJjvc0
本来メーカー側の株主の圧力で合併やら撤退が行われてしかるべきだったんだが
スマホ利権の胴元のドコモがとどめを刺す形になったとは、色んな意味で残念な結末だな
813名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:59:48.71 ID:TgA85KrJP
何を作ってもOSが足を引っ張る。

iOS越えられない
814名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:00:32.80 ID:GgcySzI90
もう全て国内メーカーはdocomoから撤退してもいいんじゃないかな?
AndroidなんてGoogle先生とasusや海外メーカーしか儲からんでしょ?
しかも彼等は余計なアプリを入れないから
815名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:17:26.95 ID:YRUTLPpW0
ぶっちゃけスマホのUIなんて超糞なんだから
そこをハードの工夫で補う様にすれば巻き返しの機会は十分にある
日本のお家芸だろ?
スタイリッシュさだけに拘ってタッチパネルだけで完結させようとユーザーに苦行を強いる機械が
いつまでものさばっていていい筈がない
816名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:17:40.11 ID:XQ/luysy0
>>813
OSのせいではなくて
メーカーが独自色出そうといらん事して自爆してるだけだよ
817名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:21:37.38 ID:/+6Mc+uc0
近い将来のドコモショップは三国メーカーだらけの、客ガラガラ店
818名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:32:17.83 ID:dk0GnNVJ0
>>1
【スマホ】「幾ら払えば提灯記事を書いて頂けますか?」韓国LG、G2のステルスマーケティング暴露され'国際的恥さらし"[08/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375802339/
819名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:33:43.64 ID:ZtgvRb4j0
>>816
日本においてはメーカーよりも、キャリアだな。
820名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:34:52.07 ID:f3JbNaj4O
お前が言うな
821名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:35:09.59 ID:JZI0y+W9P
>>815
UIって日本が最も苦手とする分野じゃん。お前の家のテレビのリモコンを見ろ。
822名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:37:57.76 ID:lAuJ8mbI0
SIMフリーにすれば解決
823名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:42:10.13 ID:JZI0y+W9P
>>768
OSの定義上のOSを作るだけなら、大した技術力なんて要らないだろw
世界に普及させるのが難しいだけで。実際はOS自体よりその周辺環境の方が構築が難しい。

現代のGUI OSは、
・開発環境
・開発者支援サイト
・ソフトウェアマーケット
の3つを最低限英語ベースで整備することが必要。

日本のメーカーに、VisualStudioやMSDN、
あるいは App Store や GooglePlay みたいなものが構築できるかっていうこと。
電機メーカーだとソニーしか無理。これは技術力の問題以上に世界展開してるから。
824名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:48:08.65 ID:Sg9zkWT/O
パソコン以上に個人情報詰まってるから、利便性はもとよりセキュリティー重視すべきなんだけど、スマホって危なっかしいからやだ
825名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:53:12.03 ID:gvZqCz0g0
【企業】 ドコモ、新ポイントサービスで現状打破!…長年のユーザーほど損する仕組みにしました★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375793760/l50

これでユーザー離れが加速しても、同じセリフをほざくのか
826名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:55:01.25 ID:IX45zUnh0
これはウザい発言
827名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:55:41.90 ID:mWTiuBxb0
自分でけ落としておいて、バカ過ぎるだろ
828名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:57:16.14 ID:OQs99Nuo0
身から出た錆
829名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:58:28.49 ID:FLWQx9vZ0
>>4
ドコモは、株式公開してることもあって、NTTのコントロールはあんまり効かない。

だからか、NTT社員も最近普通にSB端末とか持ってる
830名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:00:42.02 ID:BZBg4T2M0
おまえが言うな!!!
831名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:03:17.76 ID:GQano9kN0
携帯なんてハードじゃなくて中のサービスだろ
いい加減気付けよ
832名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:18:11.50 ID:AALn8oXL0
多すぎるんだよ

電話なんていう、必需品でもない趣味嗜好のぜいたく品は1つか2つでいい。

それ以上あってもどうせ日本人は差別化不能。
外出先から家電を操作するとか、そんなくっだらねー機能つけて差別化したつもりになるだけ。
833名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:22:07.66 ID:qheGCHZ90
>>1
ドコモ再吸収してあのアホ社長首にしろよ。
834名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:23:05.85 ID:LGZqyY4pO
あんな故障ばっかのキムチスマホなんか売ってりゃ、
日本人のスマホユーザーが増えなくて当然。
 
いずれNECカシオを始めとした国内ガラケーメーカーは、必ずシェアを奪回する。

キムチスマホなんぞに入れあげたNTTは、『あの法則』の恐ろしさを噛み締めるがいい。
835名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:27:48.17 ID:1culjEll0
GALAXY最高!

2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-02E/4.1.2
836名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:28:44.74 ID:I7visbslP
NTTが馬鹿なのは常識だ。
837名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:31:28.43 ID:GJ7AwKzfO
おまえのせいだろうが!!
838名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:32:50.15 ID:6mu1myPiO
サムソン共々死にそうな感じだなw
日本ではアメリカ系企業企業が得して、他国では中国系企業が得をするって感じw
仕組まれた感もあるがw
839名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:33:04.79 ID:zirDsYh70
どの口がwww
840名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:34:19.17 ID:2xViCup30
お前らのせいだろうがw
841名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:34:53.96 ID:3wRBTji5O
チョンに魂を売った結果。
日本人なら逃げる。
842名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:36:21.61 ID:PTS5HofZ0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    『さみしい』が率直な気持ち
    /   ⌒(__人__)⌒ \    大きなブランドに対抗するため、
    |      |r┬-|    |     これまでも日本のベンダー(メーカー)には
     \     `ー'´   /       特徴のある物を作ってほしいとお願いしてきた
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    これで国産メーカー気にせずiPhone出せるぜwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
843名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:37:01.36 ID:uXsSx6L0O
チョン製品なんか買わんよ
844名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:38:43.37 ID:K3Dw1z6hO
ガラケーAUでよかったわ…
チョンTTなんて使いたくない
845名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:39:46.84 ID:JR/nx4PJO
オマエが馬鹿だからドコモが韓国人に乗っ取られてるんだぜ?
そっちを嘆けよ。
846名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:40:02.46 ID:8ufqYHs40
nttのは死んでも使わんし

固定電話もとっくにやめた
adslなんかもう誰も知らない
光通信はハナから使う気ない
無線はカスで金のムダ
携帯電話はチョンくせえから論外
847名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:42:56.59 ID:PFHTCnDPO
日本のガラケーの技術は安定して完成の域なので
不安定でバグ頻発のスマホを捨ててガラケー回帰するのは当然
848名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:47:09.48 ID:BjBMoXzt0
「さみしい、残念」と言う顔には薄笑いが。。。
849名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:50:23.58 ID:3NILmyHo0
>>1
小学生が夏休みにとっ捕まえてきた昆虫を
ろくに面倒も見ずに殺してしまったときのセリフだなw
850名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:53:14.57 ID:ia50JUbt0
>>1
NTT社長とDOCOMO社長が同じ人だと思っている人多すぎワロタ

ほとんど別会社状態で交流もあまりない状況なんだよね。
851名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:57:31.60 ID:8HDgkI6IO
>>850
持ち株会社とその下にぶら下がっている会社なのに何言ってんだ?
852名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:58:14.39 ID:pMTXtaIQO
だから安定してるガラケーに戻せよ
ガラケーじゃできなくてスマホにしか無い機能なんてないんだからさ

だいたいあいふぉーんもガラケーだろ?1社独占他社機種と互換性0なんだから
853名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:01:29.77 ID:ia50JUbt0
>>851
だから、DOCOMO側にお願いしてきたと強調しているんでしょ?
何もしていないとは言っとらん

多分、NTT側もDOCOMOの今の暴走には困惑しているんじゃないかな
少なくとも10年前は韓国なんて入る隙も無かったもの
中国は少し入り込んでたけどね。
854名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:02:41.44 ID:SxWKry4r0
そりゃメーカーも相当悪いけどさ
お前が言うな
855名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:04:36.73 ID:X7oGn0ia0
>>852
> だから安定してるガラケーに戻せよ
> ガラケーじゃできなくてスマホにしか無い機能なんてないんだからさ
>
> だいたいあいふぉーんもガラケーだろ?1社独占他社機種と互換性0なんだから

なんという 馬鹿w
856名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:05:48.61 ID:f2NoQ9Zo0
他人事だなw
株主は当事者だろ。
857名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:06:42.62 ID:h88pK2H50
3ヶ月に一度の新機種投入という今までのサイクルをそのままスマホに当てはめた挙句
ろくにアップデートしないで放置という日本勢のやり方が
間違っていると気付くメーカーは現れなかったねえ
858名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:07:02.09 ID:99tdhHXoQ
「さみしい」って、女子中じゃあるまいし、ビジネスマンの日本語としてどうなんだ?
普通は「さびしい」だろうが。
859名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:07:31.04 ID:ILZylTCr0
NTT本体が持ってるdocomo株って何%なのかな?
それによってはお前がやれよから頑張ってdocomoの暴走止めれるようにしてくださいね
まで変わって来るんだけどね
860名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:09:00.97 ID:0MC9eKB50
「余計なアプリは一切入っていません」という特色のあるスマートフォンを出そうとしたら、
絶対反対するだろうな。
861名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:09:02.51 ID:sz4DfGB6O
逆に日本製オンリーにしたら顧客増えると思うけど
862名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:09:03.36 ID:ha2s0qwH0
白々しいな。パチンカスが車に子供放置して死ぬとは思わなかったって言うくらい白々しい。
863名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:10:22.96 ID:SxWKry4r0
>>857
しかしそのやりかたはキャリアの注文に従っていた結果だからな
間違っているとわかってても選定から外れたら商売にならねーし
864名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:11:42.93 ID:kkrsAvXI0
こいつ絶対在日だろ
865名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:11:59.61 ID:PTwOP92z0
NTTって何で食べてるんだ
866名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:13:31.01 ID:8Cx1JBT50
もういい加減ドコモやめようと思うわ
この殿様商売には
ついていけん
867名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:15:39.71 ID:TLMarEFg0
おま
868名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:15:42.00 ID:SCOUg1CR0
ドコモNTTが悪いんだけど
869名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:18:49.56 ID:Ef/9ryh5O
国内の土管屋が、ガラパゴス仕様と、年二回のモデルチェンジを要求し、
携帯メーカーも、土管屋による買い上げに甘えて、状況に甘んじた。
世界で戦わない、井の中の蛙。国を挙げての敗北の図式。
870名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:20:36.34 ID:5wajpr14O
docomoは故障の時に家族が行っても受け付けない。
auは免許証確認で家族なら修理してくれる。
高齢者や子供に持たすならauかSOFTBANK。
871名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:22:41.99 ID:RQ18LiSrO
責任を擦り付ける社長は、韓国人の態度と同じ。
872名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:23:00.89 ID:kkBKGr3KO
>>865
電柱広告。
電柱に貼ってある看板。
アレ一枚につき年間5万円入る。
国内の電柱総数は約6億本。
看板がある電柱はそのうち一部だが、その割合は非公開。

あと固定電話の基本料な。
国内の固定電話契約数は約2.8億本。
駅ビルなどの不動産収入も多数。
873名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:28:03.69 ID:cdKLIC+h0
iPhone5Sくるぞ!
874名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:28:25.65 ID:JeNp5Thj0
>>872
電話加入権詐欺とか酷かったな
875名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:29:33.68 ID:cdKLIC+h0
>>872
国営時代にインフラ整えてその遺産で食ってるからずるいよな。
876名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:29:39.21 ID:kSyqnYkv0
NTT社長なのにdocomo社長と間違われて叩かれすぎw
877名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:30:23.05 ID:0w1uw34s0
>>4のネトウヨさにshit!
878名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:31:41.53 ID:dr3b6GzZ0
エヌテーテーの一連の対応が良いとは全然思わないけど
メーカーもNTTと総務省に甘えて一緒に衰退して来たというのはある

スマホの登場を鼻で笑ってた
海外で売れない携帯を作り続けて国内の客に売りつけていた
客の望みよりもメーカーの社内事情を優先した製品を売りつけた
だからNTTと一緒じゃないと売れないまで落ちぶれていた
879名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:32:00.90 ID:fI2pAFad0
特徴なんていらないだろ
どれだけヌルサクで安定稼働のみでOK
それが出来なかったんだから仕方なし
880名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:36:31.01 ID:dVmnfWTc0
>>879
>ヌルサクで安定稼働
iPhoneが、カクカクで不安定だった初期のAndroid端末を尻目に
林檎教徒以外にもシェアを伸ばした最大の理由だもんな。
881名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:38:51.99 ID:EBuk+y4S0
社長の不具合は修正されたの?
882名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:39:38.48 ID:SCOUg1CR0
なんて上から目線な企業なのでしょう。
883名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:40:17.34 ID:OUcchZqa0
てめぇが潰したんだろうが!
884名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:40:45.13 ID:JRiq/xey0
まぁ、メーカーも悪いんだけどね
あとCMのうち方も下手だった
ちょっと前のどこのかは忘れたが、CMで子供が母親のスマホいじろうとしても顔認証で動かない、すごい!みたいな
片やiphoneはいろんなことが出来る(※但しそのためのアプリは有料ってのは言わず)ってイメージCM
そりゃiphoneに駆逐されるわ
そう考えると広告代理店もグルかw
携帯2台持ちのうち1台iphoneにしてみたら結構機能の縛りきつくて難儀している
885名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:41:23.39 ID:ALxXdWMZ0
>>1
お前が(ry
886名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:41:29.49 ID:TKfz+MDL0
背任レベルのことをやってるお前が言うことではない
887名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:41:48.09 ID:Cxj8m/NY0
つーかもう、キャリアがメーカを囲い込むようなことはやめようよ。
もうSIMフリーでいいじゃん。キャリアは嫌がるけど、最終的には
ユーザの利益になることがキャリアの利益につながるんだよ。
888名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:43:53.20 ID:tk/J1njv0
docomoは通信インフラとコンテンツ商売を分けて考えろ
独自仕様にこだわるから、いつまでたってもメールすらまともにならないし、iPhoneを出すこともできない
回線にコンテンツ抱き合わせで儲けようとしてる間は、メーカー離れとユーザー離れが止まらないだろう
889名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:44:27.91 ID:17V2AjJzO
お前が…
890名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:45:01.77 ID:yrpJl7Hf0
おま
891名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:45:35.57 ID:rMJTjNAA0
>>1
本日の お前が言うな! ですね。
892名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:46:17.63 ID:h4K6BycAO
日本メーカーの技術の固まりがガラケーだからな
海外ならまだしも日本人にスマートチョンなんかいらね
スマートチョン使ってるの女か犯罪者位だろ
893名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:47:49.98 ID:e7ihe4x10
全部、お前が悪い。十中八九ではなくて、十な
894名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:48:37.40 ID:OKEPOtjU0
でももうガラスマの時代じゃね
895名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:48:40.12 ID:x6/SGYpY0
タイトルに
(注docomo社長ではありません)
が要るな
896名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:49:06.95 ID:rjbTxL0l0
今時ドコモなんて使ってる馬鹿はネウヨくらいだろw
iPhone以外はスマホと呼ぶの恥ずかしいよね^^;
897名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:49:38.00 ID:e1MjsbcLO
NECもパナも撤退したらドコモ製品は妙に寂しいラインナップになるよな

富士通、シャープ頑張れ!
898名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:51:40.98 ID:uhF4OwVeP
サムスン栄えて日本滅びる
899名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:56:45.72 ID:OsBzl8QH0
スマホは小型PCなわけだから、PCのマザボードを設計して
試作品を半年に1度は完成させるくらいの技術レベルがないと無理でしょ
900名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:57:01.73 ID:bDARejCF0
NTTとドコモの違いが分からないハゲが大量に沸いているようですねwww
901名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:58:54.95 ID:u4KesNKA0
お前がdocomoをコントロールすりゃ良かったのに
902名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:00:09.52 ID:y9Ox/2rz0
「幾ら払えば提灯記事を書いて頂けますか?」
903名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:00:25.89 ID:paB02LRy0
なんだこいつ!?
904名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:01:00.49 ID:0PYZBLhD0
モバイルルータがこれだけ小型化してるんだからガラケーとiPodの併用が最強だろ。
ドコモは通話とメールのみに特化したシンプルガラケー出せば超絶大ヒットするよ。
905名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:02:25.56 ID:uvPlQTDs0
ドコモのiPhoneキラーって
今何代目?
906名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:02:41.55 ID:uhF4OwVeP
ドコモ株の6割保有してんだからその気になりゃ
ドコモ社長更迭すら可能だろ
907名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:04:12.28 ID:rkfWglnr0
>>834
DOCOMOに限らずAUのラインナップも見ろよ。どのキャリアもスマホに移動させたくてガラケーなんてひどい状況だぞ。
908名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:06:22.60 ID:NYCrF8zTO
勘違いして>>1を叩いてる馬鹿が多すぎないか?

NTTの社長はツートップ戦略のドコモとは無関係だぞ。
909名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:06:43.85 ID:S52vqB0Y0
どんな優良企業でも消費者を無視したらすぐに潰れちゃうからね
910名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:06:49.84 ID:yCr2oJMEO
ここの社長の言動はチョン公に酷似している。
911名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:09:53.82 ID:m2lZpw6B0
わざとNTT東西(コム)もドコモも、わざとシェア減らして
ソフトバンクに抜かさせて、

「もう、おれら分割される筋合い無いよね?合併して良いよね?」

が狙いだろ。明らかにやる気のなさが白々しい。
マジで固定と携帯が分断しているのは、ビジネス分野において
もの凄く不利なんだよなぁ。
912名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:11:35.40 ID:mlvGAX1N0
>>1
大きなブランドに対抗するため、これまでも日本のベンダー(メーカー)には
 特徴のある物を作ってほしいとお願いしてきた


んでもって 作った所で2トップのメーカーしかプッシュしなくて
他のメーカはほったらかしじゃメーカーも嫌になって撤退するだろ
913名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:12:35.61 ID:BYeMX/XRO
在チョンが社長じゃ仕方無い、名字に『浦』は在チョンの証
914名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:12:49.94 ID:Cxj8m/NY0
>>911
むしろ逆にauもSBMも、移動体事業と固定回線事業を
分離したほうが良いのではないか。そのほうが市場における
公正な競争という意味において、より正しいと思うのだが。
915名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:13:29.81 ID:toHe1/ycO
ガラパー!
\(^o^)/
916名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:13:58.61 ID:m3rrU1MGO
SANKYOに一回で良いからスマホ作ってほしかったな。
松下よりデキは良さそう。
917名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:14:20.74 ID:Z6kgKZgu0
NTT本体とdocomoは仲が悪いだったけ?
918名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:16:44.20 ID:NYCrF8zTO
あ、勘違いというより狙ってNTTの社長を叩いてるのか。
919名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:17:36.36 ID:q2Hz3mfj0
もともと、docomoはNTTの掃き溜め
920名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:17:39.45 ID:ILZylTCr0
>>876
本当にね
NTTのdocomo株の持ち株比率によっては取締役挿げ替えとか
社長辞任に追い込めるが持ち株比率によっては何も出来ない可能性すらあるわけで…
921名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:17:47.08 ID:uhF4OwVeP
>>908
支配株主会社の社長が関係ないとかねーわ
ソニーの社長はSCEと無関係って言ってるようなもんだぞw
922名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:18:34.65 ID:blYQtcC40
まあサムチョンやアップルに多額の特許使用料払って製造しても
元が取れないだろうしパナやNECの判断は当然だわな
923名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:19:46.02 ID:5GKvvuwG0
スマホで特徴って言われてもなぁ
924名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:19:55.60 ID:OsBzl8QH0
通話とメール付きのwifiモバイルルータが海外では発売済み

日本はITに関しては何でも遅い
925名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:20:22.98 ID:nZH5Kfb8P
docomoの資本で国産OS作れば面白いと思うけどな

家電メーカーも多いから
規制を緩和してスマホと家電とAVと車をシームレスにつなげれる規格作れば
ワクワクしてくるけどな
まあ、国産メーカ全て統合しないと意味ないけど

OSメーカーとして頑張って欲しいな
926名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:22:29.15 ID:ILZylTCr0
>>921
株の2/3持ってなかったら社長の辞任とかの実質的な行動は取れないのじゃなかったっけ?
まあ、NTT本体がdocomo株の何%持ってるか教えて貰えないと
無駄な話なんだけどね
927名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:22:53.21 ID:KRHFPnzq0
>>1
人間に例えてみよ〜う♪

恋の始まり編
doさん「おまえが好きだ」
paさん「嬉しいわ。あなたの子どもをパカパカ産みたいわ」

浮気編
doさん「ワシには二人の愛人がおるので、お前はお前でこれからもワシを好きでいてくれ」
paさん「はぁ?酷いわ この子供たちどうするのよ」

未来編
doさん「うーむ、なんだかすっきりせんわ」
paさん「こっちは青息吐息よ 子どもたちは見捨てるわ さよなら」

ナレーター エンディング
ばら撒かれた精子の数々は昨日のまた夢
928名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:23:24.49 ID:GJ7AwKzfO
>>925
そんな儲からないことDOCOMOがやるわけないだろw
929名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:25:15.78 ID:ia50JUbt0
>>926
確か今は全体の70%だったはず。
以前は60%台だったな
930名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:25:41.36 ID:7IuTwXZUO
今後はメーカー同士で革新的な技術開発してドコモをハブればいいよ。
931名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:26:47.62 ID:m2lZpw6B0
>>914

企業の情報通信網担当にとっては、分離されてるとかなわんのだよ。
いまや移動体通信と固定通信を分けて検討しないからね。

ただでさえ、NTTの東西が分離してるせいで本社と支店で
同じNTTの営業とお話出来ないのが面倒と感じてるのに。
NTTコムの営業は、個人的にはよい評価をしていない。
ドコモの法人営業は元気ないしなw
932名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:28:08.81 ID:ia50JUbt0
>>926
でも、NTTのお役所体質で動きは遅いので期待は出来ない
ここまで言ってるのが逆に珍しいと思う。
それだけ、DOCOMO側が暴走中なんだろうけどな
933名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:29:44.40 ID:ILZylTCr0
>>929
ありがとう2/3だと66.7だからそれ以上か

でこの人を批判してる人は具体的なNTTが保有するdocomo株の保持比率を答えろって思うわ
それで70%以上持ってるって証拠があったら素直に謝るけどね
934名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:29:45.11 ID:DVWZcUTF0
>>926 >>929
発行済株式総数に対する所有株式数の割合
63.32%
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/overview/
935名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:30:05.21 ID:0MC9eKB50
キャリアが縛りを外したら、きっといい物が作れると思う。
936名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:30:06.26 ID:24fX4MUZ0
>>1
>大きなブランドに対抗するため、これまでも日本のベンダー(メーカー)には
>特徴のある物を作ってほしいとお願いしてきた

それでガラクタ推しってのは話が違うだろw
937名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:30:06.60 ID:m3rrU1MGO
70パーセントも株持ってるなら完全に子会社じゃん。
938名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:32:48.97 ID:NwaSNINhO
もうauのiPhoneで良いや
って書き込むと「剛力ガー」とか言う奴が出てくるけど、TV持ってないからどうでも良いし
939名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:33:04.39 ID:ia50JUbt0
>>934
あぁ、自分の見てたのが違ったんだな
ごめんなさい、すまんかった。
940名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:34:15.13 ID:rkfWglnr0
>>930
特にNECはNTTのぶら下がり企業みたいなもんだからハブったら仕事をもらえなくなる可能性が大。
(スマホなんて些細なもんでインフラ関係の仕事を失うと即あぼーんだぞ)
941名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:35:15.18 ID:NPO3CB8E0
パナ信者「最近のエルーガは良くなった!」
パナ信者「パナが撤退!ドコモのせい!ドコモ死ね!糞アプリとか全部ドコモのせいじゃ!」

一般人「パナが良くなったと言われても、ペリア銀河より優れてるわけじゃないからな。しかもアップデートも放置しただろ?」

ドコモ「もう不良在庫で投げ売りしなくて済むから正直ホッとしてる」
au「パナ?iPhoneノルマきつくて身銭切って投げ売りバラマキしてるのに、いらねーヨ」
SoftBank「うちはiPhone専門で我慢強いシャープしかいらねーわ(笑)、すぐ泣き言言う糞メーカー(゚听)イラネ」

パナ「…………。」
942名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:35:19.81 ID:lQMdhox+0
コドモのしつけは親のせい
ドコモのしつけは親会社のせい
943名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:35:39.48 ID:7pO133TN0
解ってない人多いけどNTT法で縛らてるから親会社とはいえど協業も指示もできないよ
お願いはできるけどDoCoMoがNTTの言うこと聞くわけ無い
944名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:36:39.13 ID:5/blxtFZ0
>>1
いやいやお前らが追い込んだんだろwww
945巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/08/07(水) 10:38:58.48 ID:e68JAK1LO
ハブられた家電メーカー共同で余剰社員や既存の営業所を利用して携帯電話会社を新たに作って欲しい。
946名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:39:49.36 ID:0y4uznY30
たとえば国産端末を使っているDocomoユーザーには
家庭用電話回線の使用料を割引してみてはどうだろうか?
Docomoも販売奨励金が意味なくなったらサムソン優遇も止めるだろうし
947名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:41:29.46 ID:a/7s490rO
端末開発ってキャリアからメーカーに仕様渡して
その通りに作ってたんじゃないの?
948名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:45:52.60 ID:ClyoC5oT0
これは現状がわかってないのか
わかっててドコモに釘刺してるのかどっちなんだ
949名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:46:05.10 ID:7RGuVXkP0
ドコモを吸収してから言えや!
950名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:51:39.14 ID:rkfWglnr0
>>946
その手のサービスはNTT法で禁止されている。他者だと携帯とブロードバンド回線で割引きサービスがあるのにそれすらできん。
951名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:52:27.68 ID:81RhBsJb0
殺意すらわくコメントだな
952名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:57:49.05 ID:CpMluTTg0
>>946
ドコモの為にNTTがそんな事する理由が意味不明すぎる。
ドコモだけ優遇すぎて社会貢献どころか逆にNTTの企業モラルを損なうだけだろ。
953名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:58:00.95 ID:By+I/VGU0
そりゃ、トドメを刺す原因を作った人間の関係者に他人ごとみたいに言われりゃな
954名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:59:59.46 ID:7pO133TN0
>>948
NTT本体は国内メーカー特にNECとは仲が良いが
掃き溜めのドコモに対しては法律に縛られて強制とか出来ないので
インタビューという形でたまに釘を刺してる
955名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:00:25.32 ID:jJIG3/s20
なんでNTTに聞いたんだよw
956名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:00:45.49 ID:QazAz4+40
寂しいとか残念とか
追い込んだのテメー等だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
957名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:05:39.92 ID:J2DcXQuW0
ツートップに入れない端末は
売れない、故障する、評判が悪い端末です

NTTドコモが認定したゴミメーカー=SHARP・Fujitsu・Panasonic・NEC
958名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:07:51.30 ID:5/blxtFZ0
>>946
だからドコモとNTT西・東は別会社扱いだから
そういう割引できなんだよ
auやソフトバンクみたいに固定・ネット・携帯のセット割引は出来ない
959名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:08:48.61 ID:nvxbR4l30
NTTと家電メーカーの合資で別子会社作れば良いだけだろ。
960名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:10:51.77 ID:By+I/VGU0
韓国メーカーか中華メーカーと手を組みそうだがな
961名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:12:49.49 ID:eCR41vc50
>「大きなブランドに対抗するため、
> これまでも日本のベンダー(メーカー)には特徴のある物を作ってほしいとお願いしてきた」>と強調した。

なんか、聴くと良い事を言ってる様に感じるけどさ、
ドコモの一連の法則を考えると
新しいスマートフォンOSであるTizenを搭載させたがってるのがバレバレなんだろうな。
キャリア主導のスマートフォン開発であればドコモがTizenを強要するのは目に見えてる。
962名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:14:48.50 ID:T2D11P1rP
立川の頃からずっと、ドコモユーザーってちょっと頭が足りないの多かったからな
で、結局こういうモンスター経営者だらけになっちまった
963名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:16:14.50 ID:QazAz4+40
>スマホ「iPhone(アイフォーン)」を念頭に、「大きなブランドに対抗するため、これまでも日本のベンダー(メーカー)には
>特徴のある物を作ってほしいとお願いしてきた」と強調した。

アイフォン自体特徴ないし
ギャラクシィも特徴ないじゃねーかw
964名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:21:54.21 ID:xoyvSj4s0
docomoの役員は在日か朝鮮人の犬だな....
965名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:22:29.35 ID:IK6o1N5B0
どのゴミ使っても変わらないんだけどね。
966名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:23:56.31 ID:5/blxtFZ0
>>963
そこへ行くとauは完全にうちはアンドロイドはガラスマメインでやりますよと
ちゃんと宣言してるからな
難色示したHTCにまでガラスマ頼んで作らせてるし
967名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:25:24.94 ID:4eQdSpS50
>>963
ガラケーの時は各社選ぶ理由がちゃんとあったもんな
今は早い、長持ち、爆発しないくらいしか選択理由がない
968名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:28:12.29 ID:J2DcXQuW0
>スマホ「iPhone(アイフォーン)」を念頭に、「大きなブランドに対抗するため、これまでも日本のベンダー(メーカー)には
>特徴のある物を作ってほしいとお願いしてきた」と強調した。

スマホ「iPhone(アイフォーン)」を念頭に、「大きなブランドに対抗するため、これまでも日本のベンダー(下請け業者)には
ドコモ中心のコンテンツビジネスできる端末を作ってほしいと要求してきた」と強調した。
969名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:29:07.10 ID:57f173jQ0
NTTDOCOMO社長さんの勝利宣言ですね
高笑いが聞こえるわ
970名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:36:55.23 ID:xoyvSj4s0
>>1
天下り官僚会社役員の責任転嫁発言!
やはり乞食人間の集まり
971名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:49:03.72 ID:hJnKdk5IT
じゃあアイホンにするわ
(´∀`*)ノシ バイバイ
972名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:49:55.31 ID:M8VLEMy30
でも、サムソンと同じ品質の物すら作れなかったって、ことだよな
日本メーカー
973名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:59:09.94 ID:k8VB5z500
こいつら根本的にわかってないのは、
自社の余計なサービスのせてぐだぐだのアプリ品質なものではく、

ごくプレーンなOSと3G/LTEが使える基本機能に特化した
いわば「特徴のない」端末が望まれていた、ってことなんだが

メーカー撤退させてもまだわかってないみたいだな。
974名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 12:28:19.23 ID:PsNCOrxX0
サムソンに騙されたのまだ理解できないのか
NTTコモドトカゲ
975名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 12:54:28.59 ID:SOh8ffJW0
日本ではサムソンが嫌われてるのがわからない老害社長。
976名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 13:09:19.78 ID:f2NoQ9Zo0
株が少なくても利益得るものとして同じなのですよ。
977名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 13:11:16.29 ID:w7TeFQ7U0
ツートップとか意味不明な戦略始めたからだろ
978名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 13:37:16.06 ID:t+uR+qFY0
>>1
電話債権返せや、泥棒!
979名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 13:56:31.80 ID:BTP8Xqhm0
日本製のスマホ欲しい外人いっぱいいるぜ
980名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 13:57:02.17 ID:QazAz4+40
テメーらで2つだけ優遇するよって言っといてこれだからなww
981名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:02:29.49 ID:t+uR+qFY0
>>979
グローバルモデル売れてるのか?
982名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:03:13.11 ID:OZo40bAEO
複雑な物を簡単にしたがるけど、簡単なモノを複雑にしたがる。
スマホは、簡単な物を複雑にした良い例なんだろな
983名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:08:01.66 ID:muhmhhDRO
スマホは 朝鮮企業だけで ドコモはいいと思う。 一緒に沈めよ。
984名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:09:40.24 ID:+3e8itAV0
スマホから国内メーカーは撤退するのかよ
売れないのならそれも仕方ないよね
985名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:10:41.87 ID:ljPA1HCH0
どの口が言うんだよ
986名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:13:55.47 ID:x3/taqH90
これ国内メーカーのせいにしてるのがダメなんだよな。
身内を、先に批判しろ。
987名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:18:28.13 ID:JDhdQjnr0
どの口がいってんだよwwwwwww
だったら国内メーカーつかえやカスw
988名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:18:55.31 ID:FMMAVK+q0
iphoneが出たときに、採用を蹴ったのなら、独自OSを作って対抗しないからだ。

日立に作らせれば、iphoneそっくりだけど、iphoneよりはるかに性能の良い物を
作ってくたのに。
で、そのOSをオープンにして、各社に自由に使わせれば、NTTが主導権を握れたのにな。

個人情報を抜きまくるOSなんて、本心では大嫌いな奴が多いと思うよ。
989名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:20:08.27 ID:tOeuwpuZO
よくもまぁぬけぬけと
990名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:22:49.23 ID:t+uR+qFY0
>>988
>日立に作らせれば、iphoneそっくりだけど、iphoneよりはるかに性能の良い物を
IBMスパイ事件のデジャヴになるだけだろ。
会社のためにやって、腰縄で晒し者にされるリーマンなんてもういなくなっただろ。
時代はコンプライアンス(笑)、これもアメリカの仕込みだわな
991名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:25:14.92 ID:6O71VWrl0
>>988
オープンにしたら今までやってた押し付け規格や色々な規制ができなくなる
だから独自OSを作ってもオープンになんてするわけがない
992名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:26:51.44 ID:+3e8itAV0
iphoneは個人情報をiphoneに送信するように仕組まれているらしいね
削除しようにも素人には不可能とか
これはウィルスだろう
993名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:29:24.17 ID:RymfrBRQ0
スマホを開発する企業が一社ぐらいはあってもいいが、
みんなで同じことやってちゃ一番ダメだろ。わかってる筈。
994名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:32:49.82 ID:mamaXP3T0
NTTdocomoはGalaxyのCMでメーカー名を隠すのやめろ!
チョムスン製とはっきり表示しろ!
995名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:33:05.52 ID:IdRJ54550
スマホなんてどんどん断念してくれ。
ガラゲー作れよ。
996名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:34:33.40 ID:DV1QM0870
結局ガリバー過ぎて、市場にみあわないところまで大きくなりすぎたんじゃない?
ムダなものを押し売りしないといきていけない体質に見える。
997名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:35:19.09 ID:mamaXP3T0
おい、鵜浦!
戸建ての光ファイバー高いんじゃー 月額1500円以下にしやがれ!!
998名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:35:32.33 ID:FCCYn/ui0
おめえが悪口言ってるからだろww
999名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:35:43.56 ID:k8VB5z500
>NTTdocomoはGalaxyのCMでメーカー名を隠すのやめろ

客相に「どこのメーカーかわからないからちゃんと表示してほしい」
って言ってみようかな
1000名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:37:21.70 ID:W2Kiv9JqO
相変わらず、持株会社と子会社の社長が違うことが理解できない馬鹿ばかり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。