【国際】ロイヤルベビーの出生届を提出 父の職業は「英王子」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トマト収穫φ ★
英国のウィリアム王子(31)は2日、キャサリン妃(31)との間に先月22日に誕生した
ジョージ王子の出生届を提出した。英王室の発表をロイター通信などが伝えた。

公開された写真によると、出生届の書式は通常のものだったが、父母の職業欄には
「英王子」「英妃」と記載された。

出生届にはウィリアム王子が署名し、住居のケンジントン宮殿を管轄するウェストミンスターの
登記所の係官が立ち会った。
生まれたばかりの王子のフルネーム「プリンス・ジョージ・アレクサンダー・ルイ・オブ
・ケンブリッジ」が記載されたという。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130803/erp13080311390003-n1.htm
英ロンドンで届け出られたジョージ王子の出生届の写し
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130803/erp13080311390003-p1.jpg
ロンドンの病院前でジョージ王子を抱くキャサリン妃(7月23日)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130803/erp13080311390003-p2.jpg
ロンドンのセント・メアリー病院を出る英王室のロイヤルベビーとウィリアム王子
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130803/erp13080311390003-p3.jpg
病院前で赤ちゃんを抱くキャサリン妃(左)とウィリアム王子
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130803/erp13080311390003-p4.jpg
2名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:48:31.35 ID:SAkFu/J20
                          
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 大韓民国の男性に抱かれた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜♪

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜ん♪ 

      〃〃∩  _, ,_
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     あぁ〜ん!
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ        吸って吸って!
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ    あんっ!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ `   `ヽ._つ⊂ノ   あ〜ん!
3名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:48:32.77 ID:1I2XjZd00
生まれたばかりでもう禿げててかわいそうだな。
4名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:49:06.33 ID:+SFtRatM0
職業王子ww
5名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:50:04.06 ID:aR7urckkP
あの王子もう禿げてるもんな
日本だったらハゲハゲいわれてバカにされてたんだろうな
6名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:50:24.00 ID:bXGPphmSP
空軍パイロットじゃないの?
7名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:50:34.64 ID:txGpOFuh0
RPGみたいな職業欄だな
8名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:51:04.22 ID:JXNlo07K0
無職でいいだろ
なにが英王子だ
9名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:51:26.24 ID:9qYktqS90
フルネーム
さすがに凄いなw
10名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:51:32.99 ID:VEM60LpaO
日本のロイヤルニートまさこさま がんばって がんばってください
11名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:52:14.09 ID:Dv6pJrZL0
ヘリの運ちゃんだろ
12名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:53:21.13 ID:jDRCz8aX0
ダイアナ妃の孫か
13名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:54:09.48 ID:H6k5SFku0
ハゲ でええやん
14名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:59:02.90 ID:WEroZHKx0
職業www

プロの英王子www
15名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:02:43.61 ID:8XpqReSr0
間違っちゃいないんだけどさ…
16名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:03:25.53 ID:MMVr7IgFO
ドラクエかよwww
17名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:03:34.67 ID:fmUiZ+i6O
頭皮がお父さんやお爺さんに似ないといい…
18名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:03:39.37 ID:g9q9aD5M0
おまえらは職業欄空白だろ
19名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:04:53.29 ID:jmw8+5bAO
その他 です。
20名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:06:03.90 ID:ClfKDrtD0
求職中。。。。
21名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:06:19.71 ID:CFI7+DRy0
22名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:07:32.37 ID:+HwkmVtCO
じょうじ
23名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:11:26.46 ID:/B5WK0waO
>>18
王子とか王女って書いていいなら、「庶民」とか「平民」もいいはずだな
24名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:12:23.73 ID:XZb3H3AH0
>>18
夏休み期間だしそういう人も多いかもね
25名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:14:33.54 ID:hzFEn3j+0
職業王子ってミッチーみたいだな。
26名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:15:14.09 ID:x35v9gal0
王子禿げてきたしお妃もゴリラピザ化してきたし
絵になるのもあと数年だな
27名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:18:28.76 ID:BHmAQeeP0
軍人なんだから階級でいいのに
28名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:19:23.42 ID:cUPzn6k80
ハゲ王子でさえセックルしてるのにお前らときたら・・・
29 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/03(土) 18:20:58.33 ID:clnHlCSWO
俺みたいなもんか
30名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:23:21.40 ID:h/JNQ9r/0
出生届を提出とか随分庶民的なんだね。
日本の皇室では聞かないよね。
31名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:23:31.80 ID:UiPXL5gE0
おれらハゲの代表
32名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:26:03.25 ID:jpc1YCmHP
>>30
皇族には戸籍も苗字もないもんね。
少なくとも、こんな出生届は無い。
33名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:29:58.36 ID:CE5Abyzi0 BE:967662353-PLT(12000)
まあ、なんとか財団名誉会長とか書くのが無難だろうな。
王というのは地位であって職業ではなわけで。
34名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:33:06.61 ID:VyTp/g/B0
皇族には皇族の戸籍がある。
民間から嫁いだ雅子などは、戸籍から抜いて
そっちの方に入れられた。
35名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:37:37.46 ID:6t+mMR5LP
>>32
皇室に嫁ぐと戸籍抹消されるんだよな。
36名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:38:08.85 ID:kC7Qgtjp0
プリンスオブウェールズではないんだよな
身分としてはどんな名になるんだろ?
37名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:40:35.04 ID:kC7Qgtjp0
そうかケンブリッジ侯になるのか
38名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:40:54.37 ID:k0Zr5ww70
役場の住民課に行くのか
39名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:45:20.42 ID:kC7Qgtjp0
40名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:48:03.81 ID:XZb3H3AH0
>>39
上手い下手はわからないけれど、なんかこう
昔流行ったへた字やヘナ字なんかの手書きフォントっぽいなぁ
41名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:52:52.04 ID:3znkD4dsP
王子 王妃は職業じゃないきに

職業欄には無職またはナマポとすべき
42名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:53:42.30 ID:UQYqhHym0
職業王子ってローレシアとかサマルトリアみたいだな
43名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:55:49.81 ID:aoHCAezd0
唯一ファルシオンを装備できるんだろ
44名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:02:13.89 ID:P7nvQ42c0
空軍将校なのは職業にならないんだな
45名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:07:08.42 ID:3znkD4dsP
>>39
英語にも字の上手い下手ってあるのねw
46名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:09:05.88 ID:a0x75Nrn0
うちの父の職業は栄養士
47名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:11:48.76 ID:jpc1YCmHP
そういえば、ウイリアムって、いろいろ爵位を持っているけど、
職業は「軍人」じゃなかったっけ?
48名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:12:45.47 ID:gBwY8+w40
>>18
職業は自由業だ
自由業の何かというと、そんなもの俺の自由だ
49名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:12:48.90 ID:r54dATv30
Prince of the United Kingdom.
50名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:13:41.99 ID:QyRXpzXR0
皇太子徳仁親王妃雅子 (職業)無職
51名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:14:20.67 ID:vamX2mdHO
名前、プリンスがつくんだ 王位についた時は?
52名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:16:01.18 ID:MykvJMj20
軍務は職業でやってるわけじゃないんだ。
英王子の責務の一つなのか。
53名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:17:17.15 ID:11+Y2z/tO
イギリスの出生届けは、親の職業を書く必要があるんだ!?
知らなかった。
54名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:20:26.55 ID:40y0t33y0
アメリカではみんなが読めるようにブロック体の大文字しか教えないんだろ?
55名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:43:09.12 ID:VkuS0fzg0
その他はないのか
56名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:57:59.09 ID:CzEpAJJz0
なんか王族だし、出世届とかも
カリグラフィーで装丁や書式が
立派なのものだと思ってた
57名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:06:51.28 ID:VEkMgm+fP
>>56
王つってもどこかの貴族が数百年前運良く国全体を支配するようになって国王と名乗っただけだからな

日本みたいに当家は神の子孫だと言い張ったり…は昔はやってたらしいけど
今はさすがにそんな事言う馬鹿王は少なくともヨーロッパには一人もいない
58名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:08:24.59 ID:X/hm2DX30
ジョージがファーストネームで
アレクサンダー・ルイがミドルネームだと
オブ・ケンブリッジが名字なのか?
59名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:29:02.56 ID:hiwhu0Z2P
>>58
イギリスも確か日本と同じで苗字ってなかったはず
60名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:51:21.99 ID:z4YyHE+W0
日本の皇室が堅すぎるのかもしれないけど
英の王室はオープンすぎるんじゃねぇの
ダイアナ妃がパパラッチに追い回されて死んだのに
もうちょっと厳かな雰囲気にしても良いと思うけどね
61名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 21:02:36.78 ID:27aYIvGQP
ケンブリッジ公爵とか
海軍大尉とか
陸軍大尉とか
空軍大尉とか
大尉はちょっと階級が低すぎだな。
62名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 21:33:54.49 ID:VEkMgm+fP
>>61
31歳の王子なら帝國陸海軍では少佐だな。
63名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 22:19:11.03 ID:jpc1YCmHP
>>58
苗字っていうのも変だな。
日本で言う氏姓って、天皇からいただくものだし、
オブ・ケンブリッジって、そのまんま
「ケンブリッジの」で、ケンブリッジ公、
貴族としての身分と領地を表すのでは?
姓に相当するのはウインザーらしい。
64名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 22:26:03.90 ID:Q5xcy/W90
イギリス王室って結婚しないと爵位もらえないの?
65名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 22:32:32.37 ID:2+fqOUzk0!
アルファベットは上手い下手は無いよ。評価する時は見易い、見にくいで言う。

アメリカでは知らんが、イギリスではそう。
66名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 22:37:01.63 ID:GqPVIxMhO
キャサリンがその辺のオバチャン然としてて、王室っぽくないんだよな。
67名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 22:38:30.14 ID:VvaF9Kxi0
ええ王子
68名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 22:38:51.76 ID:5AS4QsouO
>>6
王族の軍所属は幽霊部員だから…
69名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 22:44:04.11 ID:pjipa7Bu0
王子って言うのは身分であって職業ではないような気がするんだが、実際どうなんだ?
70名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 22:47:27.70 ID:5AS4QsouO
姓がないから学生の頃はウィリアム・ウインザーって名乗ってたな。
でももしエリザベスからチャールズに代が変わっていたら姓が
ウィリアム・マウントバッテンになるんだよなちょっとカッコ悪い
71名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 22:51:31.73 ID:x8Hug3RlO
そりぁ身分制度のあるイギリスでは戸籍に身分を書かないといけないわな
72名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 22:57:12.18 ID:x8Hug3RlO
>>69
普通、王子の身分は王族じゃないの?
73名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 22:57:34.58 ID:P7nvQ42c0
>>71
戸籍はない
74名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 22:58:00.64 ID:8TBIqrjm0
身分じゃなくて
職業だったのかw
75名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:07:23.58 ID:6UN2E7Kr0
王族ってのは国の統治係ってことなら一応職業かも
76名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:08:10.77 ID:wlSq1jVw0
>>74
身分は王族じゃね?
77名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:08:43.59 ID:r7rm5gi10
漢字で記載するのか
78名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:10:41.55 ID:m8xY5CF0O
王族なのに出生届が必要なのかよ
79名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:13:44.77 ID:jftSRvLV0
俺も職業欄に『日貧民』って書いていいんだよね。
80名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:15:13.42 ID:6UN2E7Kr0
>>79
いいよ
81名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:21:36.52 ID:zA7+GR4rO
旦那に同じボケかましてしまった。
82名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:27:13.72 ID:4uleTwFG0
>>18
ああ、俺は古物商の自営業だ
83名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:30:58.51 ID:Wi8MRR5s0
戸籍に親の職業欄があることに驚き
日本もなの?
84名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:33:42.38 ID:epg+mahN0
ウィリアムは空軍の軍人だろ。

子供が生まれた時同僚からおめでとうビデオが送られてきたけど

「ウィリアム、戻ってきたらあなたにはたっぷり仕事が待ってるけど、
 とりあえずおめでとう」

っていうメッセージだったよ。
85名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:33:59.96 ID:2+fqOUzk0!
>>83
字読める?戸籍じゃないんだけど。戸籍なんかに本独特でしょ。

出生届けって書いてあるのに、本当にバカ。
86名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:34:53.56 ID:+TH6uBRh0
天空の兜取ると国王から父親に肩書きが変わるのがいやだった
87名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:35:21.93 ID:JdmOssHSO
は、はなぶさ お…
88名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:36:05.09 ID:uvIUOLB00
公務員とかでいいんじゃね?
89名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:36:28.70 ID:Nn9b8qHd0!
良いな
90名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:39:29.56 ID:uvIUOLB00
近所のオッサンが役所で職業欄に
右翼って書いて、真面目に書けって怒られたから
渋々無職って書き直したって話を思い出した
91名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:41:37.86 ID:EpPixv6g0
戸籍が海外にもあると思ってる人が多いことに驚いた。
92名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:43:10.69 ID:kC7Qgtjp0
>>65
いや間違いなく美意識として上手い下手があるよ
93名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:43:47.28 ID:J2tmsMc90
王子って職業だったのかw
94名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:45:30.54 ID:mfRCVqJE0
俺の親戚のおばちゃんの職業は「女王様」だよ。
十三では有名なんだ。
95名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:46:10.40 ID:m8xY5CF0O
王子は住所だろ
96名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:47:39.20 ID:LeIOjWGOO
どうでもいいけどチャールズの存在感の無さは凄いよな。
97名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:50:16.47 ID:2oTrmyDl0
ああ、八王子みたいだな
98名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:50:20.24 ID:dMav9/O+0
>>90
ネタとしてもアレだがいわゆる職業右翼は民族派を自称することが多い。
または単に政治団体役員とかね。そういやあまり左翼は政治団体云々いわないな。
まあ彼らは市民団体代表とかいうのかな。

>>46
男で栄養士ってのはえらいね
99名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:50:35.41 ID:b0SOh4cFO
生まれた瞬間から職業に就くのか
一生職に困らないなんて凄いな
100名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:51:12.69 ID:b54rW7W/O
やどやのむすめ さすらいのたびびと まものつかい
101名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:52:03.48 ID:CvIF+iOb0
そのかわり職業選択の自由はないぞ
102名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:04:33.98 ID:ph+LLpfH0
王族にとって、軍務は義務であって、職業ではないのだな。
103名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:08:25.03 ID:oSDardDN0
あれほどハゲの似合わない白人様も珍しい
あれだったらジャップに生まれた方がマシなレベル
104名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:09:50.34 ID:DOkTSx5IO
ドラクエの職業みたい。
105名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:11:52.26 ID:uJlrrLjEO
王室とか皇室はブラック企業なみに自由がないならしいな。
106名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:17:37.99 ID:3r/A+H/60
>>96
まあ嫌われ皇太子だからあまりニュースにはしないのだろ
107名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:24:10.45 ID:A/oJrtFrP
>>39
氏名欄がおかしい。征夷大将軍源朝臣徳川次郎三郎家康みたいにいろんなタイトルをごっちゃにしている
108名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:37:07.77 ID:paf0dGse0
>>35
皇統譜だったっけ・・・
109名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:43:43.02 ID:eAk9gkPL0
毛があることは王室に勝るとも劣らない血統なのだよ諸君!
110名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:57:01.35 ID:iMREE53b0
>>18
遊び人でOK
111名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:59:35.17 ID:q6R//qK40
>>39
汚くないよ 書きなれてて読みやすい部類の字だ 
公式書類、特に王子様のなんだから、
もう少し丁寧に書いてもよいのにな、とは思うけど
112名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 01:03:29.45 ID:tcj5hkew0
それ身分じゃね?
113名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 01:03:55.42 ID:nkPgtDQx0
なんで出生届に親の職業書かなアカンのやw
114名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 02:17:56.06 ID:IvEqOMmdP
>>18
みんな自宅警備員だろ?(´・ω・`)
115名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 04:40:19.29 ID:aIIyG0r4O
どっかのプリンセスがブログに「炭坑夫の孫のゴールドティガー(金目当ての女)が産んだ子供なんてどうでもいい」、「穢れた血がロイヤルに入ることにまだ納得出来ないのよ」って書かれてたなw
116名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 04:47:44.36 ID:TWqC/DMf0!
王子って家柄であって職じゃないだろ
117名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 04:54:39.70 ID:XTeQEXX20
愛子様の母の職業は?
118名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 04:58:01.94 ID:lpZ0qr850
>>5
そりゃ21(トンイル)とかネイチャーとかのステマだからなw
一時期、オタク叩きとかひどかったのと同じ キムチが絡むとえげつないよ
金持ってる壮年男性から搾り取れるおいしい商売だものw

今はガチでハゲ治る薬できちゃったから、昔ほどステマしなくなったな
119名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 04:59:13.03 ID:/gRDwMKA0
AOG
120名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 05:06:10.45 ID:okL8AArU0
強いて言うなら畜産業じゃねーのかな
121名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 05:14:19.64 ID:+Rnjq7dd0
まだ、軍属のほうがいいなw

>>115
英王室の台所事情を少しでも知っていれば、金目当てという話にはならないはずなんだがなー。
122名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 05:22:52.17 ID:yQpnv4IAP
名前の最後に住所の地名を入れるのはよくあること
ドイツやオランダでファン〜って名前が多いのは、あれも地名だから
お前らも久しぶりに友達に電話するときは東京の○○だけど〜って名乗るだろ
123名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 05:23:26.29 ID:CLIeqhAtO
チェ・ゲバラなら革命家になるのか?
124名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 05:26:10.98 ID:yQpnv4IAP
名前の最後に住所の地名を入れるのはよくあること
ドイツやオランダでファン〜って名前が多いのは、あれも地名だから
お前らも久しぶりに友達に電話するときは東京の○○だけど〜って名乗るだろ
125名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 05:27:38.86 ID:XoiBht/h0
>>124
古代ローマかっ
126名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 05:37:23.15 ID:Lb0i8Cp9O
プロ王子?
127名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 07:53:56.85 ID:p/1iLI6M0
戸籍すらない日本の皇室は廃止しろや
128名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 08:42:49.23 ID:Gs5Yvmm6P
戸籍の意味もわかってない外国の方ですか?
129名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 08:51:13.44 ID:5xFHOGvx0
プリンス・ジョージ・アレクサンダー・ルイ・オブ・ケンブリッジ

すさまじく適当につけた名前だな
日本で言うなら
王子 鈴木 太郎 オブ 東京
みたいなもんだろwww
130名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 09:23:16.93 ID:aIIyG0r4O
>>121
労働者が王室に入ったからじゃないかな?

日本なら土木作業員の孫が皇室に入ったようなもん?
131名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 09:29:47.24 ID:6DWfG5PF0
イギリスの王子は雲上人じゃないんだね
庶民と一緒なのか>役所に出生届
132名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 09:59:24.66 ID:nbtmbUoIP
インリン オブ ジョイトイ
133名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 12:40:35.32 ID:W4A3CYe70
>>39
活字しか読めない文盲がいると聞いて
134名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 12:46:40.10 ID:6NqK3DKX0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
135名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 12:54:48.85 ID:mwCaXj9T0
>>134
ひろゆきパパ?
136名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 13:04:59.63 ID:Gs/vsAOV0
>>115
チッソの孫を妃殿下と呼ばねばならん状況に比べればたいしたことない
137名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 13:13:13.58 ID:6mGw2CBO0
AO子
138名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 13:15:40.29 ID:6xIl+eV80
じゃあ俺は若王子ってことにする
139名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 13:18:46.28 ID:mlXo7uZ00
よくわからんけどスゴイw
140名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 13:20:58.22 ID:6mGw2CBO0
>>138
指は5本あるか?
141名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 13:23:44.17 ID:7lNcrFEg0
惑星べジータの王子ってニートもいたな
142名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 13:29:58.13 ID:xMFSssjq0
>>8
いや、無職じゃ無いだろ。
143名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 13:36:28.17 ID:We6exnns0
ジョージ王子は赤子なのに、頭髪の薄さが・・・・・・・
まあ、カーちゃん似になってくれれば、2323な髪になるのかなw
144名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 13:55:14.08 ID:3u9lNxcP0!
職業じゃないでしょこれw
普通に軍での職名書けばよかったのに
145名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 13:56:18.78 ID:B774fn/i0
プリンスって本名なんだ
146屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2013/08/04(日) 13:59:20.81 ID:rj8ra1HtP BE:558300825-PLT(18000)
天皇は戸籍ないんだっけ?

一般家庭から天皇家に入るときとか
出て一般人になるときとかどーしてるんだろ?
147名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 14:01:57.53 ID:G3FQfXse0
>>82
ヤフオクで生計立ててる人か?
148名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 14:26:12.83 ID:ROhkBD2sP
超絶イケメンだったのに…
149名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 14:33:26.55 ID:hs80E4o30
欧米人にはハゲが似合うのは嘘だと証明した英王室
150名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 15:58:51.50 ID:ZwtYLm420
>>146
皇統譜に転記
151名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:47:39.27 ID:jxcRrHpW0
>>149
王室メンバーは面長だもんね
きれいな卵型か横幅しっかりある顔だと似合う
152名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:52:15.98 ID:ER9qjFD6O
髪の祝福があらんことを
153名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:56:26.11 ID:OkBfiIWf0
軍には王室から出向してるという解釈か
154名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:21:40.70 ID:0PPlRn5b0
軍務は職じゃなくて王族の義務なんだろう
155名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:47:09.91 ID:NOJEcQ9D0
>>117
ロイヤルニート
156名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:51:12.71 ID:kvKHnGNw0
愛子とかの時は
皇太子は出生届出したのかな?
157名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:54:52.60 ID:hAjS0u3n0
職業じゃなくて地位だろ。敢えて職業を書くのなら軍人じゃないか。
158名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 21:31:53.87 ID:AJ3MY05E0
名前、全部訳すと、ケンブリッジ公子ジョージ・アレクサンダー・ルイ王子殿下って書いてる
爵位はともかくなんで尊称まで書くんだ。ウィリアムもケイトもそうだけど
159名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:01:38.54 ID:lmUrvhOk0
>>33
会社役員と一緒だろ
160名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:22:18.65 ID:Gs5Yvmm6P
そういえば、昔千代田区民の職業に
農業従事者がいて、
もしやあの高貴な方々ではと話題になったっけ。
161名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:30:28.73 ID:lBxViYCO0
>>160
あった!
さーやが嫁に行く前で養蚕業3じゃなかった?
162名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:51:42.27 ID:XG61dRKF0!
両陛下と清子さんがご自分で養蚕業だと申告なさったってこと?
163名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:58:41.06 ID:8doQU7LJO
>>156 皇族は戸籍がない
164名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 04:05:25.18 ID:0595hRyY0
職業はハゲじゃなかったのか?
165名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 04:08:40.93 ID:PBjet0i00
>>121
天皇家は、基本税金から優先的にでるけど
イギリスは、いろいろあったお陰で何かあればすぐ口だされるからな。
未だに下院には入れないんだっけ
166名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 04:09:26.77 ID:1lBMpznc0
皇族には苗字もないからなあ。
167名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 04:11:12.85 ID:3r9XdDAP0
>>53
英国ではニートは犯罪者扱いだからな!
平日に町をブラブラ歩いていると政府管理員から職業を聞かれ、無職だとその場で任意で職安へ連れて行かれる@実話
168名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 04:32:59.08 ID:QZUlz4pg0
>>8
お前みたいに24時間365日引きこもってるわけじゃないんだぞw
169名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 04:49:38.59 ID:HsunlrtvP
ケンブリッジのジョージ王子
170名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 12:26:11.00 ID:plKaZk4d0
>>121
チャールズ皇太子は大地主で年収は29億
171名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 12:32:03.20 ID:HAH4H+VMO
れっきとした軍籍を持ってるんだから
職業自体は軍人だと思ってたわ。
172名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 22:00:15.76 ID:OxrWWtcX0
>>171
軍務もまた王族としての職務の一環なのではないか?
173名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:32:02.52 ID:f5tFFXjM0
>>32>>35
皇統譜だったかな?
全く別扱いの皇室専用の籍に直筆で厳かに記載されるんだよね確か。
>>39
高校の頃来てたケンブリッジ出のALT男さんもこんな感じだったし
ミュージシャンの直筆作詞原稿メモなんてとてもとても(略
あぁコレでいいんだなと少し気持ち軽くなったよ学生当時(・∀・)
174名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:36:03.77 ID:NUkxkIHsO
ドラクエみたいだな
175名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:53:38.93 ID:qNakIwp+0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130803/erp13080311390003-p1.jpg

おいおい・・・・守秘義務は?
176名無しさん@13周年
>>158
HRHの尊称が正式な身分のランクの部分で
ケンブリッジ公爵位は何れ変わるからでは?