【毎日新聞】 与良正男「自民党が圧勝した参院選…今後『メディア制限』が増えそうな気がするのだ。しんどくなるなあ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
★熱血!与良政談:言論の自由守るために=与良正男

自民党が圧勝した参院選。実は結果がどうなるかという前に、選挙戦の最中からずっと考えていたのは、
これからの政治報道はますますしんどくなるなあということだった。

象徴的だったのは自民党がTBSに対し「報道が公正さを欠く」と抗議し、党幹部への取材や幹部の番組出演を一時拒否した一件だ。
数日間で収拾したが、今後こうした「メディア制限」は増えそうな気がするのだ。

TBSの報道は先の国会会期末、与野党の駆け引きの揚げ句に電気事業法改正案が廃案になったニュースを報じる際、
改正案成立に期待していた財団関係者が「与党がもしかしたら法案を通す気がなかったのかも。非常に残念ですね」と録画でコメントしたというものだ。

言論には言論で応じるべきで、報道が気に入らないといって政権側が取材拒否や出演拒否に出るのはまったく行き過ぎである。
ただ一方で報道の脇が甘かったと私が感じたのも確かだ。自民党に廃案の責任があるというのなら第三者が印象論を語るのではなく、
記者自らが事実を積み重ねて報じるべきだったと思う。

元来政治権力は都合の悪い報道を封じたがるものだ。私が政治記者になった二十数年前は
「でも権力をチェックして批判するのが君らの仕事だからなあ」と懐の深さを見せてくれる政治家が多かったが今や少数。

民主党政権時代にも政権に批判的な報道があると「国会におたくの社長を呼んで問題にするぞ」と脅す閣僚もいたのだ。
政治権力側がメディアをより好みして選別する時代に入りつつあるといっていい。

私たちが覚悟しなくてはならないのはそこだ。面倒なことになるから批判はおっくうになり、メディアが萎縮していく……。
そうならないためには、とりわけ批判するに際しては従来以上に客観性と論理性を持たないといけないと思う。(>>2-3へ続く)

毎日新聞 2013年07月24日 15時09分
http://mainichi.jp/opinion/news/20130724k0000e070222000c.html
2有明省吾ρ ★:2013/07/25(木) 13:00:25.40 ID:???0 BE:1527826076-PLT(12069)
>>1(の続き)

もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ。

「私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」という言葉がある。これが民主主義の原則だと私は信じてきた。
この原則を守るためいっそう体を張っていかなくてはならないと決意している。(論説委員)

毎日新聞 2013年07月24日 15時09分
http://mainichi.jp/opinion/news/20130724k0000e070222000c.html
3名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:00:42.34 ID:OJ1uUDAr0
自業自得
4名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:01:19.57 ID:otU6eyaaO
ジョンナムwwwwww
5名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:01:19.93 ID:v56epq8r0
しんどけ
6名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:01:31.47 ID:dQ2voRiA0
もともとは衆参同時選挙を避けるための野党の作戦だからな
7名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:01:37.02 ID:SLWvZQAZ0
>>1-2
気に入る気に入らん以前にお前らみたいな
キチ害メディアは規制されて当然
8名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:01:44.90 ID:phnK5se30
こいつら政治報道してたつもりだったのか、笑える
9名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:02:15.93 ID:7Y40Uq/dT
国民にはプラスですね
10名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:02:18.22 ID:kajY/kueP
やられて当然だカスが
11名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:02:45.04 ID:EaZIl2Mn0
簡単だよ、嘘つかなければいいんだよ。

変態には無理かもしれないけどねw
12名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:02:46.77 ID:wU+MNNHd0
カミヤママスオは?
13名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:02:49.37 ID:YZp0fuyY0
当たり前だろ死ね反日キムチマスゴミ
14名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:02:49.54 ID:cIIiwFSL0
あきらかに偏ってるからな
15名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:02:49.75 ID:5Z7AWb4D0
民主党には甘々なくせにwww
16名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:02:51.35 ID:GcyE/G050
メディアが書くだけ書いて反論掲載しない、という
言語道断なことしたのが原因なわけなんだが

赤旗や朝日は制限されなかった、という時点でお察しください
17名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:03:06.95 ID:ODTw4UwKP
お前らは気に入る気に入らんで政党や政策叩き放題なのに自分らは制限されないわけないだろ。
報道の自由をなんか勘違いしてるんじゃないのか
18名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:03:09.21 ID:dlGrBE2tP
有権者の希望だししゃーなしだなw
19名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:03:14.54 ID:ZAwDc/sD0
これまでのような好き勝手にはやれなくなるだろうな
20名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:03:14.63 ID:2egEcXho0
メディア連中が言論規制を訴えているからメディアが制限されても問題ないでしょ(w

【宮崎日日新聞/社説】在日韓国・朝鮮人への嫌韓デモを規制する人種差別禁止法を検討せよ。言論での対抗は不可能[07/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374715330/
21名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:03:19.74 ID:IFT+FbSB0
変態は少し制限された方がいいわw
22名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:03:22.37 ID:gZyF0H7t0
書いたらその社は終わりだから
23名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:03:28.71 ID:keGzHUiW0
かみなり族が暴れたせいでバイク規制
暴走族が暴れたせいでバイク規制
ブ左翼マスコミが暴れたせいでマスコミ自主規制
24名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:03:50.01 ID:D4c3kyKH0
>自民党に廃案の責任があるというのなら第三者が印象論を語るのではなく、

それが「第三者」じゃなかったじゃんか。
25名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:03:53.08 ID:cRKcf4960
26名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:03:55.84 ID:xD60Ituj0
やり過ぎたとオマイは自覚してんだな
27名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:04:29.15 ID:h/WnNajN0
捏造偏向の変態新聞だからな

真っ当な報道ってのに縁が無いからそりゃ大変だろ
28名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:04:33.43 ID:PZ2/HyKJ0
> 言論には言論で応じるべきで


一方が媒介を専有している状態で、
対等な言論なんて行われうるとおもってんだろかw

バカな議論だw
29名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:04:47.40 ID:muGgqkag0
お前らは制限されても妄想を記事に出来るんだから問題ないだろ変態wwwww
30名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:04:49.84 ID:l9JA5+Rr0
因果応報
自己分析ができていない証拠
31名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:04:53.91 ID:61TZaoO90
とりあえず毎日変態新聞は潰してもOK
32名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:05:10.32 ID:6Q5fkHSl0
>もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ。

それ主にマスコミのみなさんがやってる事ですよね
33名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:05:11.68 ID:CNeYEO/pP
>>11
嘘つきまくりの安倍ちゃんも規制対象だなw
34名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:05:12.93 ID:wU+MNNHd0
>>1
へー民主党に脅しをうけたわけ?
で、脅しに屈服して援護ばかりしてたんだよね。

今頃いっても責任から逃れられないよ
35名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:05:13.17 ID:UZkBOWin0
自分の主張を垂れ流し、都合の悪い情報をシャットアウトしてるマスゴミがなんだって
36名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:05:25.83 ID:MriLh4fc0
.


    ざまぁあああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
37名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:05:31.86 ID:5iV474qO0
TBSは言論には言論で答えないじゃん。
不二家の抗議に「廃業しろは激励の言葉」、
「証言者の連絡先をなくしたからわからない」と返答した腐れ放送局だろ。
38名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:05:41.79 ID:fyP5ul5L0
毎日は先に倒産するだろ
39名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:05:52.06 ID:FIJ8cQct0
>>気がするのだ


気がするのだ で自民党批判wwwwww
40 【九電 91.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2013/07/25(木) 13:05:54.01 ID:4MZmp43a0 BE:353229247-2BP(3335)
つ自業自得
41名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:02.82 ID:RnVmwT2g0
× 言論の自由守るために

〇 偏向報道の自由守るために
42名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:07.16 ID:PwtVbJ0x0
>>1
>「私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」
>という言葉がある。これが民主主義の原則だと私は信じてきた。

カップ麺だの揶揄してきた輩が、尤もらしい事言ってるんじゃねぇよww
43名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:10.78 ID:c3iE635CO
偏向、捏造、叩きまくってきたくせに与良ジョンナムは黙っとけ
44名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:22.47 ID:YkLg+hdF0
捏造・歪曲・偏向しなければいいだけの事。
アホちゃうか?
45名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:23.20 ID:CmYWCfBJO
国民の総意としてマスゴミ潰しを敢行してもらいたい。日本の衰退の源であるマスゴミを粛清しろ。
46名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:23.57 ID:GcyE/G050
自民党の発表では先月26日、国会最終日のTBSの報道番組「NEWS23」で、
「電気事業法改正案など、重要法案の廃案の責任が
 す べ て 与 党 側 に あ る と 視 聴 者 が 誤 解 す る よ う な 内 容 
 があった」と主張しています。
「訂正と謝罪を求めて抗議したが、誠意ある回答が得られていない」として、
幹部への取材や出演を当面、拒否する考えを示しました。
これに対し、TBSは「自民党から抗議を受けたことは残念です。
引き続き、理解を得られるよう努力して参ります」とコメントしました。
ANN News (07/05 05:50)
47名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:27.99 ID:wU+MNNHd0
>>1
脇が甘いって書くとこで与党批判報道する気まんまんなのが解るな
48名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:30.48 ID:INpju2Mt0
>>33
そういえばマニフェスト という名の嘘をいくつも並べた政党がありましたね
49名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:30.80 ID:Z/vdDt/L0
ねつ造反日は制限したほうがいい
毎日新聞はつぶすべき
50名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:37.66 ID:/ln4SfQ8P
ざまあwww
捏造報道機関は死ねよwwwww
51名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:51.83 ID:EE89FooS0
自業自得、民主と同じ。
もう何を言っても無理だから。
52名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:56.15 ID:yf8D9CFJ0!
「なんだかんだ言ってアッチ寄り報道続けるんですけどね。」
53名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:07:05.83 ID:9bY6Hini0
マスゴミは無知だらけな上に捏造しかしないから
54名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:07:16.69 ID:g9IejBHFO
いや 電波利権解放
記者クラブの廃止で
自由になるんじゃない
55名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:07:19.00 ID:wU+MNNHd0
>>41
変態報道の自由を守るために。
56名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:07:19.75 ID:MMUu6dCO0
安心しろ、マスゴミは俺たち日本人がぶっ潰す
57名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:07:22.16 ID:QbcH20hm0
ミンスはまじで報道統制酷かったけど一言も意見しなかったよな
もうマスコミ自称するのやめたほうがいいよ
58名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:07:22.16 ID:v56epq8r0
> 民主党政権時代にも政権に批判的な報道があると「国会におたくの社長を
> 呼んで問題にするぞ」と脅す閣僚もいたのだ。

もちろんそいつの名前を公表して、言論弾圧事件として報じたよな?
59名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:07:25.56 ID:61TZaoO90
>> 面倒なことになるから批判はおっくうになり

その批判のし方がデタラメで自民を怒らせたんだろうが
60名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:07:25.68 ID:diQjeWf+0
健全な言論の自由を守る為にも、言論の責任を追及する機関の設立を!
61名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:07:34.92 ID:5k+aM6OQ0
` 、` 、` 、` 、` 、` 、/:::::::::::/   ヽ、::::::::::::::::::::::::/  .変 .私
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/    .態 ..の
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,,,,,.-   - 、,,,,,,,,,,,,,,_|  を が ..よ
      そ   .l::::| ''"二 _     , -――‐┤ 語 モ  .う
       ん    |::::f'"´    `l=={       |  る .ラ ..な
.  .な  な   ..|::::l  .与   l  .ヽ  良  |  毎 ル  /
   ん  時   |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ .日 ノ ̄ ̄
   で  代   |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|::
   す        > ',   ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、    ノ  |::
          ./!:::lト,   /ーt―――‐ァ{    /  /|::
.."\____/ |:::!|:::',     `ー一'"´          ノ
, ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、   `ー一       /
, ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,. -
, ", ", ", ", ", ", "/:.:.:.:.::.l:.|\` ̄ ̄´,. - '"´´/:.:.:.
62名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:07:36.49 ID:x8CDcfplQ
今までヤリタイ放題ムチャクチャやってきたんだから
自業自得だろ
63名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:07:47.08 ID:tz52pXEy0
言論には言論で答えろというならTBSのゴールデンタイムを反論枠によこしてから言えよ
言論で反論してもテレビ局は編集して放送するんだろ
64名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:07:58.08 ID:GcyE/G050
石原都知事(当時)の
「私は日韓併合を100%支持するつもりはないがry」

字幕 私は日韓併合を100%支持するつもりだ
音声 私は日韓併合を100%支持するつもりfa(カット編集)

韓国から正式抗議が来て国際問題になったが
「編集ミスですてへぺろ☆彡」ですましやがった
65名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:08:01.99 ID:I71wXehr0
>>1
>民主党政権時代にも政権に批判的な報道があると「国会におたくの社長を呼んで問題にするぞ」と脅す閣僚もいたのだ。

誰ですか?
66名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:08:16.84 ID:PZGR/SLW0
民意と戦うヨラジョンwwwww
67名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:08:17.19 ID:1jXMgqDI0
新聞屋は自民党、公明党と結託して軽減税率適用してもらうんじゃねーかよ

裏では仲良くしてるくせにウソくせープロレスなんて見せるんじゃねーよ
68名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:08:20.76 ID:mn86NOJL0
>>1
嘘つけヘンタイ

好き勝手に捏造してヘンタイ事件を起こし、民主党の悪事を隠蔽し続けたヘンタイ新聞社が何を言うのか(笑)
69名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:08:25.66 ID:SwkBobRy0
いいよそれで
70名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:08:41.57 ID:hBWtwYpX0
毎日新聞をはじめとするマスゴミは
民主党政権の頃はミンスに都合の悪いニュースを自主的に規制したのにね
71名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:08:43.61 ID:zysalx+3O
先ずはクロスオーナーシップの禁止だ。
テレビ局と新聞社を資本的にも人事的にも完全に切り離せ。
72名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:08:45.90 ID:AQ4zZ6YJ0
真実だけを報道すればいいと思うよ
73名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:08:47.57 ID:XHW2QE60P
たりようたりよう
74名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:08:48.89 ID:oxX92rRt0
今までが自由過ぎたと考えるのだな。
偉そうにするのも大概にしろ。
75名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:08:50.66 ID:PahTHd1H0
真面目にやってるならしんどくならんだろ
76名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:09:04.41 ID:hE/KQ1e60
毎日は新聞もTVもやりすぎたって自覚があるんだろう
77名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:09:08.62 ID:R9A3H2iv0
メディア規制って朝日と毎日を潰す程度だろ?
大したことないじゃん
78名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:09:09.07 ID:cQ/kovXt0
まだ自分達がメディアだと?
真の日本人・日本国民達は…

誰もが…
ウソつきで捏造なクズどもを
メディアなんて思ってないわ!
79名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:09:11.23 ID:X4oD0ufu0
変態とTBSと犬HKは消えてくれ
誰も困らん
むしろ目障り
80名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:09:41.27 ID:hnnibmptP
いまの日本マスコミは世界史に残してもいいほどの異常な状態だからね
日本マスコミの関係者は現元問わず罪を精査され糾弾され断罪されるのが適当であり、日本政府にはそれを行う義務がある
そして日本人はその日本政府を圧倒的に支持するだろう
ただしく公平なマスメディアを日本人の手に取り戻すために
81名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:09:41.30 ID:uldPlngy0
まともな国民的議論をするためには
既存メディアは有害だからな〜

とくに憲法議論。
メディアだけでなく
コミンテルンとGHQの代理戦争のための学説を
未だに神格化してる東大系の学者もダメでちゅ
82名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:09:55.00 ID:v56epq8r0
> 民主党政権時代にも政権に批判的な報道があると「国会におたくの社長を
> 呼んで問題にするぞ」と脅す閣僚もいたのだ。

で、その時にお前んとこはどうしたんだ?
83名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:10:00.95 ID:phnK5se30
つーか中韓のスピーカーが何に言ってんの
84名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:10:02.22 ID:dMukEuBzO
バカミンス政権時の報道がまともだったということですかそうですか
85名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:10:04.88 ID:muGgqkag0
まあマスゴミがこれから復活して行く事はないだろう
時代や社会が変わっちゃったんだから仕方ない
86名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:10:11.55 ID:qzwS6Wva0
>>22
どこの松本ドラゴン?
87名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:10:28.38 ID:PwtVbJ0x0
報道しない自由 (笑)
88名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:10:37.86 ID:2egEcXho0
新聞社によるヘイトも規制の対象ですよね(w
http://mainichi.jp/opinion/news/20130604k0000m070150000c.html
89名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:10:54.49 ID:vWVkAQ7wO
メディアが規制されれば悪のサイツである2ちゃんねるが潰れる
悪質なヘイトスピーツが消えるのだ
90名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:10:54.86 ID:hWsypUqt0
マスゴミの自由すぎるのが問題だよな
91名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:10:56.72 ID:mn86NOJL0
>>65
公開すべきだよな
もう朝鮮民主党は政権じゃねーぞ

隠蔽してどうすんだよ、ヘンタイ与良さんよお(笑)
92名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:11:02.55 ID:3Oiixb2D0
大歓迎
93名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:11:06.57 ID:HNpmSkoh0
クラスター爆弾のことを隠蔽しようとしたくせによくもいう
94名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:11:08.60 ID:7yIOr3To0
死ねばいいのに
95名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:11:08.81 ID:MMXWOdFf0
公正な報道やったらええんちゃいますか?
96名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:11:19.00 ID:KNHG/mt20
>自民党に廃案の責任があるというのなら第三者が印象論を語るのではなく、 記者自らが事実を積み重ねて報じるべきだったと思う。

その通り。

>とりわけ批判するに際しては従来以上に客観性と論理性を持たないといけないと思う。

その通り。

でもTBSには無理だと思うよ。
97名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:11:26.40 ID:5k+aM6OQ0
【コラム/毎日】民主政権擁護コラムを立花隆氏に「大本営発表の時代」と酷評され…通じない人にはなかなか通じない…与良正男
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270783016/
98名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:11:25.89 ID:5BReOePBP
拡散希望!第一段は今週の日曜日です!

2007年の参議院選挙からの、民主党政権時代を含む、
6年間の日本の大きな政治的混乱は、本当に政治だけの責任でしょうか?
政権担当能力のない政党への投票誘導を行ったマスコミ、その責任は問われなくてもよいのでしょうか?
新聞報道をきっかけに、歴史の冒涜ともいえる誤った歴史認識が世界にひろがっていく、
その責任は、全く問われなくてもよいのでしょうか?

7/28(日) 東京 反マスコミデモ
http://netdemo.wiki.fc2.com/
開催日 2013年7月28日(日曜日)集合場所:東京都中央区 水谷橋公園
集合時間14:00 出発時間14:30 デモ行進終了後は、朝日新聞本社前で街宣

慰安婦の強制連行捏造をした朝日新聞関係者の国会証人喚問要求デモ
http://asahishinbuniranai.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
開催日 2013年8月25日(日曜日)予定
99名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:11:35.03 ID:JmYEgKWWP
こんな厚顔無恥な押し紙を金払って読んでる奴が居るのが不思議だわ。
100名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:11:42.57 ID:g9IejBHFO
佐藤「新聞記者は出ていけ、私はテレビで直接国民に話す」
安倍「既存メディアの記者は出ていけ、私はネットで直接国民に話す」
101名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:11:53.43 ID:hBWtwYpX0
>>22
ネットがあると、与良の薄っぺらい世迷い事もすぐボロがでるから
便利だねえw
102名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:12:00.50 ID:dZVKB7n+0
取材拒否とか出演拒否までは、別にいいだろ。
コピペ切り貼り報道に他にどんな対処のしようがあるんだかw
103名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:12:04.35 ID:gMAPON2H0
> 言論には言論で応じるべきで、報道が気に入らないといって政権側が取材拒否や出演拒否に出るのはまったく行き過ぎである。

勝手に切った貼ったしてるからなぁ…
正々堂々言論で勝負しないクソ相手にまともに相手してやる義理は無いって誰だって思うだろw
104名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:12:16.29 ID:eQiOgKSB0
そりゃ反日害国人に対して便宜を図るよう誘導して自国を貶める記事書いてりゃ聞く耳持たれなくなるだろ
105名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:12:16.76 ID:YIps9rON0
チビ・デブ・知恵おくれの与良か。
テレビ・新聞は、偉い偉い
と、言ってほしいんだよな。
106名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:12:21.15 ID:c5Bl752N0
メディアが本当に権力のチェックしてるつもりなら勘違いも甚だしいと思うよw
107名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:12:35.71 ID:tp624MmG0
http://www.h3.dion.ne.jp/~duke/politics/hosoku1.html
第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
第二法則 第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
第三法則 第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則 第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則 第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
第六法則 第三・第四法則において、半島と手や縁を切った場合、運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあ良い子のみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   今日はあの国のあの法則を覚えようね!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
108名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:12:44.88 ID:DHl3P4X90
あんたが反日偏向報道するからじゃん

あほか
109名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:13:03.30 ID:GcyE/G050
坂本弁護士のビデオを押しかけてきたオウムに見せ
一家惨殺されるまで
坂本弁護士にも警察にも通報しなかった
110名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:13:05.92 ID:mn86NOJL0
>>90
サヨクの嘘とサヨクの悪事隠蔽は自由気ままにやってるよな

この記事でも朝鮮民主党の糞チョン閣僚の悪事を隠蔽(笑)
111名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:13:05.83 ID:YyTmSH5W0
言論には言論って
誠意ある回答しなかったから制限されたんじゃなかった?

それに反論を原文のまま載せるならいざしらず
いつもちょろっと編集したりするじゃん

もう政治家もコメントは全てFBなり動画なりでも発信した方がいい
112名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:13:13.11 ID:yDmTwNTc0
参院選終わってから
テレビ、ラジオ、新聞、自民党ネガキャンばっかりなんだけど・・・。
113名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:13:16.27 ID:TcLmsG/C0
またお前か・・・w
114名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:13:27.13 ID:Hsq9jyRl0
偏向報道や捏造するからだろ。
115名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:13:55.15 ID:7u9OX7L70
>>2
バカだなこいつ

事実を伝える場面で意見を織り混ぜて事実じゃないことを伝えたから抗議されてるんだろ。
116名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:14:01.78 ID:eFKPp5i60
いや、民主の言論弾圧には負けますよ。
117名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:14:02.89 ID:00Gn1HOVO
TBSの場合は普段から偏向しまくりで異常だからな
印象悪いよ
すぐ匿名の党幹部発言を使って情報操作するし
118名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:14:04.74 ID:uldPlngy0
国政レベルの主要な記者クラブは確実になくなるな
119名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:14:05.43 ID:FSYAr/Rh0
>>100
これだね

31 - 佐藤栄作 退任記者会見 - 1972
http://www.youtube.com/watch?v=N0jxKeJ0Sks
120名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:14:07.72 ID:3DcP6FOw0
ちゃんと仕事しろよ、ジャーナリストなら。
121名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:14:32.27 ID:7mjCtYMm0
捏造記事ばっかり書いてるからだろう
自業自得
122名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:14:32.34 ID:SSLJutJb0
そら加工ばかりされてたら、嫌われるわ
今はfacebookとかで直に発信できるんだから、ある意味メディア必要ないし
123名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:14:33.57 ID:R1OL747b0
■在日記者が占領。……反日テロリスト機関・毎日新聞佐賀支局の異常事態 2006/10/30

天皇陛下を愚弄した在日記者が集中砲火を浴びている。この事態を受けて調査すると、毎日新聞の
佐賀支局にはもう一人、在日記者がいることが判明した。いったい我が国の新聞社に何が起こって
いるのか。【天皇・皇后両陛下 佐賀で大歓迎】
10月29日、佐賀を訪問された天皇・皇后両陛下は「全国豊かな海づくり大会」にご出席され、
有明海の干潟にムツゴロウの稚魚を放流された。式典では9月の台風13号で犠牲になった3人へ
哀悼のお言葉を捧げられるとともに、被災地で復興に取り組む人々へエールも送られた。被災者に
とって両陛下のご来訪は、またとない励ましとなったろう。ところが、このご来訪に関して、
毎日新聞佐賀支局の朴鐘珠が「予算のムダだ」と知事に噛み付いた記者会見の映像がYouTubeに
アップされ、波紋を広げている。両陛下を呼び捨てにして憚らない記者は在日3世だ。
県庁の記者クラブを占有する取材者の中に、この様な売国奴が含まれていることに怒りを禁じ得ない。
この記者は原発絡みでも知事を罵倒するなど筋金入りの反日記者で更に、同和利権とも密接につながり、
佐同教(=佐賀県人権・同和教育研究協議会)の講師として単独講演会を行っている。
我が国で最も危険なのが、人権擁護法案の陰謀に見られる在日利権と同和利権の共同戦線だ。

↑なんでチョンコってあたりまえのように日本の政治社会に首突っ込んでくるだろ 外患誘致そのものだろ
124名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:14:40.14 ID:hBWtwYpX0
>>111
>政治家もコメントは全てFBなり動画なりでも発信した方がいい
それをマスゴミが拾って勝手に報道すればいいんだよな
今の記者クラブだってやってること変わんないんだし
125名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:14:41.85 ID:PEb7293n0
自業自得
捏造、偏向報道をばらまけば当たり前
126名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:14:48.38 ID:6tXUOaX+0
日本人を貶める変態記事みたいなのが書けなくなるのが残念ってこと?
127名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:15:21.42 ID:JqZ46nn10
自業自得
128名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:15:29.27 ID:ToT4ykMn0
制限されて当然なレベルで、
イヤなら辞めればいいんじゃねーの。
誰も止めないよ。
129名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:15:32.21 ID:YZfzhdF50
>もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ。

毎日新聞さん、自己紹介乙。
そうやって過剰に騒ぎ立てて第一次安倍内閣を潰したのですね?
今度は売国新聞が潰れる番ですよw
130名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:15:48.86 ID:NycdhN0HO
(´∀`) ジゴウジトーク
131名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:16:00.01 ID:1xL+rXnM0
>>1
嘘コケ
手前えらが気に入らん奴は番組から干してしまうじゃねえか
132名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:16:10.68 ID:87H0tx4f0
もはやメディアとは呼べないからな
嘘ばかり書いてあるチラシは制限されて当然だろ?
133名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:16:12.76 ID:YnbriSWGO
>>112
だよなあ
それ制限もされてないのに「弾圧」とか
その妄想は言論の自由の範疇じゃなく中傷というんだっての
134名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:16:34.90 ID:c0jcQto90
>>1

マスゴミなんて常に、朝鮮人と官僚の太鼓持ちばかりで政府叩きの報道しかしてないだろう。
なにもしんどくならんよ。
135名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:16:49.15 ID:HGRlgFnV0
>>1

今までのような悪意ある編集や改竄は許されないだろうな。よい事だ。
136名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:02.97 ID:nekPwP1C0
>もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には
>一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ。

知ってる知ってる。報道しない自由ってやつのことですよねw
137名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:04.99 ID:K8iBBDIc0
報道と他国勢力によるプロパガンダを混同するなんて相変わらず卑怯ですね
138名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:05.80 ID:c5Bl752N0
むしろサンデーモーニングくらいに立ち位置ハッキリさせて
とにかく自民党が嫌いですって主張すればいいと思うわ
139名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:07.04 ID:PAReyYdr0
世に阿った自己規制ですか?
140名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:12.23 ID:uldPlngy0
えせインテリ
141名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:29.91 ID:KSfPTnKF0
落選した自民候補のFBのいいね偽造疑惑問題を社会面の隣の頁1/3くらい使ってデカデカと報道したくせに
山本太郎の選挙違反については未だに1行も書かない変態が言うな
142名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:33.61 ID:xoZd2fOC0
死ねば苦しまなくて済むよ
143名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:34.75 ID:+mtKyb/Q0
気がするだけでしょ
自民なんてずっと何十年も与党やってたのに
そんな状況にはなっていないじゃん
144名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:36.96 ID:54hsL3fA0
前首相の時に阿部は捏造報道を規制する放送法改正を提出した。
その後、マスコミから袋たたき。民主とマスコミの大反対とバッシングで阿部辞任、
福田就任後、その部分は削除されて実現しなかった。

お前ら意味がわかるよな?今がチャンスだぞ?安部にもう一回規制するように働きかけろ。
当時と違って今は完全に世論ではマスコミは敵。
145名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:39.38 ID:Sj73i630P
>>1
>そうならないためには、とりわけ批判するに際しては従来以上に客観性と論理性を持たないといけないと思う。

その通りなんだけど、誰も毎日新聞には期待してないよ。
146名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:39.81 ID:MQ9Hado50
>>133
朝日は従軍慰安婦という捏造をした責任をいまだ取ってない。

責任なき自由など、規制されて然るべき。
147名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:42.75 ID:J8JWzjKl0
> もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ。
「ふーびっくりした」のサイレントマジョリティーのことだな
148名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:46.40 ID:hBWtwYpX0
>>112
与党を批判するばかりがマスコミの使命ではない!(キリッ
ってミンス政権の頃、与良さんは言ってたのにねえ・・・
149名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:47.86 ID:MY5VU3KX0
偏向してる上に、ウソやヤラセを混ぜてりゃ
このネット時代に、いい加減愛想つかされるでしょ
150名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:50.22 ID:H6+3Z0tr0
存在してても捏造恣意的偏向記事ばかりなら意味ないから、もう消えて無くなれよ。
151名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:53.38 ID:hw/kQLAx0
>>2
>もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ。

コレってお前らマスメディアの事だろ?w
152名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:18:01.86 ID:Hsq9jyRl0
>もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ。
キー局から高岡やふかわがハブられてる事ですね。
153名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:18:02.19 ID:X+EZgXeD0
>「私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」という言葉がある。
これが民主主義の原則だと私は信じてきた。
>この原則を守るためいっそう体を張っていかなくてはならないと決意している。(論説委員)

えっ?レイシスト呼ばわりしてただけでしたやん…
154名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:18:04.18 ID:TleCf4ZW0
とりあえず消費税減額は無しの方向でお願いしますわw
155名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:18:04.25 ID:djNoH+Da0
だってさ・・
TVメディアが未だに地デジの売りだった双方向機能を利用しないことに答えがあるんだよ。

>言論には言論で応じるべきで
都合の悪い結果や報道を視聴者に見せない事は別の意味での『メディア制限』なのだよ。
156名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:18:14.30 ID:c1VGTSEP0
変態が  いまだにマスコミ  気取ってる

毎日は  本名隠して  反日す

在日の  幹部が蠢く  新聞社

変態は  総連民潭  命です

毎日は  在日変態  ヒトモドキ
157名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:18:17.09 ID:R1OL747b0
>「似非日本人」
>「似非日本人」

>帰化韓国人の織原城二がルーシーさんを殺害した事件で、
>NYタイムズが「日本人は白人女性に変態的な欲望をもつ」
>と濡れ衣を着せてきたときもそうだ。
>もっと問題なのは同紙東京特派員N・オオニシのように
>マスコミ界にも帰化人がいて、日本人の名を使って日本を非難する。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>こんな賢(さか)しい輩を排除するには
>米国と同じにその出自を明らかにし、発言させるべきではないか。

▼変見自在(週刊新潮 2006/07/13 146P)帝京大学教授 高山正之

【英国紙】ルーシーブラックマンさん殺人事件の犯人を在日コリアンと報道
http://unkar.org/r/liveplus/1249219803

大津市いじめ殺人の裏にある異常なカリキュラム内容。韓国文化と韓国語を強制
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1341626373/
158名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:18:21.43 ID:Iz9a6dt00
まあヨラ・ジョンナムは規制された方が良いんじゃね
お前はやり過ぎたよ
159名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:18:26.59 ID:Ps8EUpdF0
>民主党政権時代にも政権に批判的な報道があると「国会におたくの社長を呼んで問題にするぞ」と脅す閣僚もいたのだ。

これを報道しない連中が報道機関とかアホすぎるだろw
160名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:18:40.63 ID:pGSCrEsf0
毎日と朝日は潰されても文句言えないだろ
161名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:18:44.89 ID:hoaVKJIS0
正男wwwwwwwwwwwww
162名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:18:57.56 ID:T2IAXaqR0
事実報道をしてればいいんだよ
お前らの偏りきった主観なんぞ
編集の自由でもなんでもない
163名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:19:08.50 ID:hzAM5+HJ0
やらせ記事だろw

自民党が圧勝したw 

おまえら創価パワーのおかげで勝ったと思わせたいだけだろw

本当にこいつらは気味が悪い。
164名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:19:31.50 ID:GAMlJTn00
「言論には言論で応じるべきで」
新聞社自らが嫌韓発言に対し言論では応じられないから法で規制せよと言ってますが。
165名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:19:32.07 ID:XBVx0wgj0
>>1
脇が甘いだの懐が広いだのの前に世論誘導丸出しの報道の仕方がおかしいことに気付けカマ野郎
166名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:19:32.92 ID:N2UeB0ad0
嘘つきクソ野郎が被害者ぶってるw
167名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:19:52.82 ID:dZVKB7n+0
>民主党政権時代にも政権に批判的な報道があると「国会におたくの社長を呼んで問題にするぞ」と脅す閣僚もいたのだ。

つーか、あれこれぶつくさ言いながら、ミンスがここまで議席落とした今になっても、
これの名前は書けないとかヘタレすぎだろwww何が熱血だよwww
168名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:20:04.56 ID:v/amowvr0
>与良正男

既出だろうけど、ジョンナムっすなぁ…
モロチョン。
169名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:20:15.14 ID:BMDEMNp70
放送免許剥奪されないだけでも在り難いと思えw

TBSwwwwwww
170名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:20:31.60 ID:VZIRJjFm0
権力をチェックして監視する

↑まさにマスコミに対して必要なことだろ。

投票という国民の支持から誕生した政権が、反日に暴走する第4権力マスコミにメスを入れる。全摘出しかないとおもうが
171名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:20:37.08 ID:xG9XX98O0
>>64
あれを編集ミスというのも凄いが、あっけなく許した石原も謎。なにかの条件で手打ちしたのだろうか。
172名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:20:38.45 ID:h8I0e0Km0
「しんどくなるなあ」

ああ、捏造&偏向報道が出来ないと
精神に異常をきたすんですね、わかります
173名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:20:58.40 ID:1zJRfCEQP
真実だけをありのまま伝えればいいんだよ
ナルチャンの主観など含めずにね
174名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:21:13.07 ID:BMDEMNp70
サブリミナルが出来なくなるニダ
175名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:21:20.76 ID:CEVoxUkk0
>>1
>民主党政権時代にも政権に批判的な報道があると「国会におたくの社長を呼んで問題にするぞ」と脅す閣僚もいたのだ


ああ、だから民主党持ち上げてましたってか?
そんな言い訳通用するわけないだろw
176名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:21:30.65 ID:5k+aM6OQ0
しんどいなら廃刊しろよ 侮日新聞さん
177名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:21:34.25 ID:AEpkkvko0
メディアが規制されるのは一向に構わないんだが、
自民は改憲案で
一般国民の思想・言論・人権・結社を弾圧する内容に
日本国憲法を変えようとしてるからな・・・。
9条改憲には賛成するけど他を見ると
その・・・なんだ・・・また今度な!
ってなってしまう。
178名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:21:47.10 ID:XkYNLVYuP
管政権が必死になって通そうとしてた人権擁護法案忘れたんか?
あれが通過したら、少なくとも週刊誌は人権擁護法でアウトだぜ
179名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:21:47.57 ID:7+wkXYni0
メディアも権力だという自覚ないの?
自社に都合のいい報道してる自覚ないの?

自民は誤報に訂正を義務付ける法整備したらいいよ
これなら報道の自由に抵触しないからな
180名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:21:50.97 ID:tRYa4yb00
いい気味
当然だわ
181名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:22:21.89 ID:yGl1SID2O
元々捏造しかないのだから…
いいんじゃないの?
182名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:22:26.27 ID:1lti/MmAP
>自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ
自己嫌悪?
183名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:22:36.28 ID:1Mey6DMI0
報道しない自由


捏造する自由


ですね、わかります
184名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:22:36.77 ID:M5K646L10
妄想激しく仮想敵を作る
ああ、バカサヨの特徴w
185名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:22:39.39 ID:qdgeqDbp0
選挙直前あるいは選挙期間中に政党支持率や内閣支持率などの世論調査
結果を発表するのは法律で明確に禁止すべきだと思う。

マスゴミのあからさまな世論誘導はどう見てもエゲツない。
186名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:23:07.22 ID:BMDEMNp70
報道の自由で弁護士が殺害されてもいんですか・・・・
187名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:23:18.24 ID:dZVKB7n+0
だいたいお前らほっとくと「日本人は変態」記事書くじゃねーか
188名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:24:04.99 ID:mthFQxwU0
日本はマスコミに対する制裁はなきに等しいから
反日マスゴミは好き勝手やり放題だな
少しは規制した方がいい
189名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:24:08.79 ID:Eb2G7GA4P
常に自民が不利になるように制限してるマスコミが何だって?
190名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:24:16.53 ID:9k0Kzj8C0
安倍ちゃん検閲しちゃっていいよ
国民は許してくれるよ
191名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:24:19.58 ID:BMDEMNp70
なんでTBSはありのままの報道が出来ないんだろ?

なんか印象操作するよね?
192名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:24:39.89 ID:W9gS5TiU0
毎日新聞はどーせ倒産するんだから関係ないだろ
193名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:24:41.70 ID:XQL5E9QO0
メディア制限???

メディア制限法案でも可決しないと無理、さすが偏向文章で、ディスるのを忘れてないなぁ

嘘、捏造、偏向がし辛くなる、が正解
194名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:24:54.90 ID:jJqzOe4UO
毎日韓国変態新聞は廃刊されて然るべき偏向してんのを自覚しているようだなwwww
195名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:24:55.88 ID:gBcNg3KkI
朝日は戦前は、国民を煽り戦争への道を進ませた。だが、戦争を煽ったのは、愛国心や勘違いではない。
工作だったのだ。結果、アジアと東ヨーロッパは赤化した。
実利的にはアメリカは日本と戦争する必要は無かった。
戦後、防共の壁を自ら破壊したことに気づいたアメリカは、赤狩りをして、日本を逆コースに乗せたのだ。
朝日の意図は日本を共産化する為の敗戦革命を狙ったものだったのだ。ソ連はロシアの第一次大戦の敗戦革命で生まれた。
その証拠に有名なゾルゲ事件の共犯の尾崎秀実は朝日の記者だった。
彼らは、ソ連がドイツ戦を戦う余力を作らせるために、日本とアメリカと戦争させるように誘導していた。
同時にアメリカでもソ連のスパイが中枢に300人も入り込んでいた。ハルノートの起草したハリーホワイトはスパイだった。
「ハリー・ホワイト」でググれ!
「満洲を除く中国から撤退」を「中国から撤退」に変更したという。これは日本にとって致命的だった。彼は戦後告発され自殺。日本とアメリカで戦争を煽っていたのだ。
また、朝日新聞は、戦争責任を問われること無くGHQに多数いたハーバート・ノーマンのようなソ連スパイによって日本の赤化のため延命に成功した。
因みにノーマンは赤狩りに遭って逃亡先のカイロで自殺している。
朝日新聞は戦後に右翼から左翼に転向したのではないのだ。
また、アメリカのコミュニストは、南京大虐殺を捏造にも関与し、反日組織の太平洋問題調査会(IPR)がアメリカ国内の反日感情醸成のためのパンフレットを作成し幅広く配布した。
「アメリカ 反日 IPR」でぐぐれ!
今日の日本でも、親を超えようとして騙されやすい二世や三世の指導者、勇ましいことを言う偽装右翼、朝日新聞の三者には厳重な警戒が必要だ。
コミュニストは、資本主義国同士を戦わせたり、資本主義の行きすぎを助長し、国内を格差社会に誘導し、負け組を作り養分とする事までする。
再び我が国を敗戦の憂き目に合わせたり、北朝鮮化させては成らない。日本は昭和でなく力の善用と限界を知っていた明治に戻るべきなのだ。
196名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:24:59.42 ID:5VEav8710
韓流捏造ブームやらそれぞれのキー局がそれぞれの野球チームを応援する事は偏向報道ではないのか?
197竹島は日本固有の領土です。:2013/07/25(木) 13:25:01.32 ID:WtuIWUtN0
元々読む価値ありませんしねえ
198名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:25:06.61 ID:DK0rT6PoO
>>1
偏向報道を法的に規制すべき
199名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:25:17.32 ID:+zNAz8a1O
★【ブラック企業の社長の恫喝に激似】TBS取材拒否問題…「党の判断・党主導」ではなく、「安倍首相個人の怒りからの独断」だった。
 まさにメディアへの恫喝。ブラック企業の社長の恫喝にそっくり。ブラック企業ならぬブラック首相、いやブラック国家・日本か。
 メディアがこれを批判できないのなら、報道統制、言論圧殺は決定的になる。
■今回の首相自身のTBS攻撃への執着をみる限り、安倍首相や自民党は「言論の自由や報道の公正さといった民主主義を尊重する意思」など、少しも持ち合わせてはいないことがわかる。
 報道の統制、自由な言論の圧殺、報道の真実性の追求に対する軽侮。
 こうした不正行為に対して、市民・国民は声を上げるべき。
 国民が事態の深刻さを知り、投票所に足を運ぶだけで、この国は「自由で、真実が尊重される社会」に戻ることができる。
◆TBSへの取材拒否 首相自らが指示、細野氏「権力の横暴」[北海道新聞 2013/07/06] http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/477872.html
 『複数の政府や党関係者によると、党幹部に取材拒否を指示したのは党総裁でもある安倍晋三首相。政権与党による報道機関の選別につながりかねず』、政治とメディアの関係を揺さぶった行為に批判の声が上がっている。
 首相が取材拒否に踏み切るよう指示した。政府・自民党は首相が決めたとなるとイメージダウンにつながると警戒し、4日夜に「総裁・幹事長室」名で取材拒否方針を発表した。

★安倍首相が「立憲主義からの離脱」を公の場で表明
 安倍首相が得意とするメディアへの恫喝(党主導ではなく、安倍首相個人の怒りからだった、TBSへの取材拒否など)を、そのまま国民にも行なうということ。
 憲法を国民から奪い取り、表現の自由を縛り、冷酷なブラック経営者に力を与える。そういう政党が大勝するという。終わりの時代だ。
◆総理大臣が立憲主義からの離脱を表明しても問題にならない国[ビデオニュース・ドットコム 2013年07月06日] http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002857.php
200名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:25:20.33 ID:22Qr2eTX0
マスゴミ「私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る。まあ私の声の方が大きいけどね」
201名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:25:21.66 ID:9d7zmhIm0
>>自民党に廃案の責任があるというのなら第三者が印象論を語るのではなく、
記者自らが事実を積み重ねて報じるべきだったと思う。

そういうおまえはメディア制限が増えそう しんどくなると
印象論で語っているんだが…。
202名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:25:26.05 ID:KNnjzyAM0
とりあえず民主推しまくってた責任だけはとれよ
203名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:25:30.83 ID:OiC5yW9A0
毎日NHK他マスゴミの偏向報道で
国民は狂気に走り識者は苦しんできた
甘ったれるな毎日
204名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:25:32.40 ID:R1OL747b0
939 :マスコミ関係者だ:01/10/30 13:02 ID:KxRdqMlT
マスコミ関係者だ。
なかなか盛り上がっているようなんで、みんなに、いくつかネタ(情報という意味)を渡しておくよ。
一つ断言しておくけど、統一教会=韓国だよ。そんなのマスコミやってる者
にはジョーシキ。現大統領のキム・デジュンは、統一教会の教祖・文鮮明から
長年にわたって政治資金を貰ってきた。
つまり、文鮮明こそが、キム大統領の昔からのスポンサーなんだよ。
だから統一教会による日本女性の人身売買は、完全に黙認状態。というか、
政府のお墨付きをもらってるようなもんだ。たちの悪いことに、一般の韓国国
民自身も「日本人が被害者? んなもん、どーでもいい」というのが本音。
しかも統一教会は前大統領のキム・ヨンサンのスポンサーでもあった。
韓国の政界は与野党が激しく対立してるけど、統一教会が政治スポンサー
である点はみな同じ。しかもその資金は日本人信者から搾取したもの。
統一教会は、すでに2兆円くらい日本人を騙して金を盗んでいるよ。
「統一教会≠韓国」という図式は成り立たないし、両者は区別できないね。

941 :マスコミ関係者だ:01/10/30 13:14 ID:KxRdqMlT
マスコミでは無理だね。
マスコミも所詮サラリーマンなんだよ(笑)。わが身が可愛いわけ。
「ルーシー・ブラックマンさんレイプ殺人事件の犯人が元在日で、女性をナン
パするのに都合がいいから日本国籍を取得した」なんて記事にしようものなら、
社内に死人が出るよ(笑)。やつの家族は今でも全員在日籍のままで、被害者
に謝罪すらしていない。オウム真理教にしても、創価学会にしても、統一教
会と同様、事実上は在日韓国朝鮮人のダミー団体みたいなもんだが、そんな
事実は怖くて書けない。とにかく彼らのことは「タブー」なんだよ。
上司は「朝鮮総連」と聞いただけで顔を引きつらせるよ。
「触らぬ在日にたたりなし」だな。
「2ちゃんねる」だけじゃないの? 本当のことが書けるのは。

↑10年前の書き込み  いま、残ってれば管理職だろ 事実だから恐ろしい
205名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:25:36.77 ID:WVpbjbPB0
制限は解除されますよ??


・毎日新聞を殺してはいけない ←自由化
・朝日新聞の首を切り落とす  ←自由化


いいことでしょ??w
206名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:25:39.87 ID:azXCQ7yb0
無い事無い事言って政府や自民党批判してたからだろ
民主党は碌に批判しなかったくせに

事実に基づく批判を制限するのは言論弾圧だから戦うべきだが
言論の自由を盾に根拠の無い批判をするのはクズのやる事
207名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:25:51.09 ID:phnK5se30
いまも昔もこれからも日本のマスゴミがまともな報道をするとは思えないんだけど
208名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:25:54.68 ID:mqJxx35n0
民主党の方が酷かったと聞くが
209名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:26:01.48 ID:Hsq9jyRl0
>TBSの報道は先の国会会期末、与野党の駆け引きの揚げ句に電気事業法改正案が廃案になったニュースを報じる際、
>改正案成立に期待していた財団関係者が「与党がもしかしたら法案を通す気がなかったのかも。非常に残念ですね」と録画でコメントしたというものだ。
>言論には言論で応じるべきで
なら、放送で流す前に正男のコメントに対する政府側の反論も取っとけよ。
TBSと正男が言いたい事言い放しで終わらせてるだけだろ。
210名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:26:06.07 ID:7yIOr3ToO
>>1
新規参入が法規制されてる超過保護寡占産業で自由?何調子こいてんの?
211名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:26:10.87 ID:7BOb18BrO
しんどくなるなあ(捏造しにくくて)
212名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:26:26.25 ID:1o6QLiRk0
捏造は制限されて当然なんですけど
213名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:26:46.43 ID:wdxdRGUH0
自民党政権ではなく
自公連立政権なんだから、自民党だけでなく
公明党にも物申して下さいね、ヨラさん
214名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:26:53.91 ID:wSfjf1PqO
飲食店が産地や消費期限偽装したら廃業に追い込むまで報道する
政治家が人権軽視発言をしたら辞職に追い込むまで報道する

ところがヤラセや偏向報道をしてもマスコミは廃業しない。やっても検証記事や番組でおわり
それって飲食店が「厨房見学会」開いたり政治家が「道徳研修会」やったりするレベルなんだけどさ他業種がそんな対応だと叩きまくるんだろ?
215名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:27:01.27 ID:BMDEMNp70
何故か香川がMOM

亀田の試合はいつも相手が弱い

こんな面白いもの制限しちゃダメだよねwwwwwwww
216名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:27:04.20 ID:Xcuc8a2u0
(´・ω・`) >>1 お前らはむしろ制限されるべき
217名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:27:09.38 ID:3PYV6gRsO
>>1
意見と工作は違うから
218名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:27:12.30 ID:frGYI1vo0
お前らねつ造新聞に言論の自由なんて高等なものは与えられません
219名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:27:15.99 ID:LmIzzrzwO
こんなことであたふたしなくても、
単純に、偏向報道しなきゃいいじゃん。
と思うのだが・・・そんな簡単なことじゃないのか?
220名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:27:15.93 ID:gBcNg3KkI
日本が第二次世界大戦に突入した理由は、日本の軍部の暴走ではない。
アメリカのルーズベルトも日本の近衛もコミンテルンに操られたのだ。戦う必要は無かった。
日本を敗戦に誘導し赤化することを目指したコミンテルンの指導の下、
日本の中枢メンバーの2世、3世の指導者、偽装右翼、朝日新聞、アメリカ中枢のコミュニストによって誘導されたのだ。
それに気づいたアメリカは、戦後赤狩りをして、日本を逆コースに乗せたのだ。
赤化した日本の中枢メンバーの2世、3世の最大の例は、近衛文麿だ。
東大から京大にマルキストの川上肇に師事する為、転学している。
第一次近衛内閣では、盧溝橋事件が勃発、みずから現地の停戦協定を無視し、派兵を発表し交渉を困難にした。
その後も、ドイツ仲介や現地主導などの和平交渉をすべて潰した。
1941年10月18日に外国交渉の道を閉ざし開戦しか無くなった状態で、政権を投げ出した。
しかし、1943年ごろには近衛もコミンテルンに操られていたことに気づいたらしい。
そして、陛下への奏上文で「事変長引くがよろしく、事変解決せば国内革新は出来なくなる」と公言する一味に操られ「なんとも申し訳無く、深く責任を感ずる次第」と述べるに至った。
藤原摂関家の当主で大政翼賛会代表で3度も首相を務めた人物の発言だ。戯れ言の訳がない。現代日本人ももっと重く受け止めるべきだ。
「近衛上奏文 全文」でググれ!
221名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:27:37.17 ID:mthFQxwU0
最大のメディア規制は
スパイ防止法の成立でしょ
222名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:27:54.48 ID:H2Fd+1Je0
新聞もテレビも終わっているな。
223名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:27:55.67 ID:g2f5DUqlO
完全にマスコミがしてきたことの因果応報じゃないか!
224名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:27:59.22 ID:p3d1I/WW0
そうだねテロ活動はやりにくいよね
225名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:28:10.65 ID:WO8gZ1Zi0
今までやりたい放題だったシナ工作員には辛い時代だな
226名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:28:15.90 ID:MY5VU3KX0
都議選の朝に、最初のほうで少しだけ言い訳して
死亡消費税を自民党が直ぐにでも通すかのように報道してたじゃん
長時間紙芝居使ってさ、ひどい印象操作だよ
227名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:28:22.07 ID:+c4pK5i10
安倍ちゃん関連の報道はいつもこれ
言ってないことを、あいつならこう言うだろう、で論を展開し安倍は悪いと結論付ける
228名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:28:37.27 ID:BMDEMNp70
やっぱTBSとかはレベルの高い放送局だから残さないとダメだよねw

テレビ局はTBSしか認めないねw
229名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:28:37.88 ID:VXF+YjHU0
気に入らない意見と国益を損ねる売国誘導は違うだろ
日本に不利益を与える意見を制限されるのは当たり前だろ
今まで散々日本に不利益情報の垂れ流しと洗脳報道をしながら
被害者ぶるとは、本当に中韓そのものだよ
230名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:28:52.29 ID:fbAyVI8m0
いくら自由だからと言って、妄想や想像や願望を垂れ流すニュースはあってはならないだろ
231名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:01.23 ID:Qf7ZC0OF0
死ね
232名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:04.13 ID:fILv5mDT0
変態新聞の火消しに全うな日本人はしんどいおもいをさせ続けられてんだが・・・
233名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:04.69 ID:22Qr2eTX0
民主党政権なんて地方自治体のことも恫喝してたしな
山岡賢次をゼッタイに許さない
234名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:14.17 ID:WtHUJpZr0
「メディア制限」解除なら

500億で足りよう。

国庫も潤う、素晴らしい案だとは思わんかね?
235名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:19.77 ID:x1duBaW0P
北朝鮮の総書記と同じ名前で毎日の記者

どこの国の奴かわかりやすい
236名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:24.16 ID:bmvwGncu0
今一番神に近い新聞   : 東海新報
神々しいまでに      :北國新聞
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
割と安定してる       :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる     :読売新聞 ミ ■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス


------------------------------【 規制対象の壁 】--------------------------


逝ってよし          : 日本海新聞
意外とまとも        : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)            : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)              : 神戸新聞
('A`)             : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)         : 河北新報
誤惨家           :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        :共同通信(;`凶´)、朝日新聞(#@Д@)
何か             :愛媛新聞
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局
チラシの裏         : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病          : 東京新聞、中日新聞、高知新聞 New
毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ        : 聖教新聞
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日 (li´m`)●~*
237名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:29.02 ID:UHQTy4w80
身からでた錆だろ
国民は報道を信頼していない、規制もやむ無しと考えている
負けた民主党に偉そうに説教してるが、お前らが民主党擁護してたの忘れてねーぞ
238名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:29.94 ID:gBcNg3KkI
赤化した日本の中枢メンバーの2世や3世の例では、西園寺公一が良い例だ。
公一は、公爵西園寺家の嫡男。イギリスのオックスフォードでマルキストになる。
外務省を受けるが失敗、雑誌社の社長になる。その後アメリカで開催される太平洋調査会大会に参加のための船旅の往復を尾崎秀実(朝日新聞記者)と同室で過ごす。
1937年以降は近衛内閣のブレーンとなり暗躍。国家機密漏洩でゾルゲ事件に連座し尾崎らと共に逮捕される。
尾崎らは死刑になるが、西園寺家の相続権放棄と執行猶予2年の判決のみで死刑は免れた。
戦後は家族と共に中華人民共和国に移住。アジア太平洋地域平和連絡委員会副秘書長として、大臣クラスの待遇を受ける。
1970年に帰国し、毛沢東の文化大革命擁護の言論活動を行った。
晩年は、創価学会に接近し創価学会の中国人脈開拓に貢献した。
「西園寺公一」でぐぐれ! 
戦前の偽装右翼の例では、右翼で知られ維新革命を唱えた北一輝がいる。
北一輝の「国体論及び純正社会主義」は出版時には、近衛文麿の師匠の河上肇など高名なマルキストや社会主義者が賛辞を寄せている。
また、東京裁判で民間人として一人だけA級戦犯になった大川周明も同様に内政では社会主義だった。
因みに戦後も生き延びた偽装右翼には、田中清玄がいる。田中は戦前は非合法の日本共産党の中央委員長で、尾崎秀実と交流があった。
1934に獄中で転向し天皇主義者になる。戦後は土建業の社長になる。財をなしてからは、
三島由紀夫の盾の会で一時期は中核メンバーとなった「論争ジャーナル」グループにも資金提供していた。
しかし、一方で全学連にも資金提供をしていた。左右の対立・混乱をマッチポンプで拡大しようとしていたのだろう。
このように、実は右翼は天皇制社会主義とでもいうような体制変革を志向していた。この点て偽装右翼とあえて呼びたい。
彼らの理想社会は北朝鮮の様な社会だといえるだろう。現在の日本にも偽装右翼は色々なレベルで存在している。
239名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:44.12 ID:hw/kQLAx0
オメエみたいな胡散臭い奴の御託(ってかヨタ話)聞かされんのが鬱陶しいんだよアホ与良w
報道は余計なフィルターや演出を省いて、賛否両論の事実だけ淡々と流せば良いんだよ。
良し悪しはコッチで判断するわボケ。
240名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:47.02 ID:SIRqBOry0
  
関口宏がサンデーモーニングで投票日当日に選挙違反発言!?
http://www.youtube.com/watch?v=2pCUsd0AgvQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21406483

サンデーモーニングコメンテーター鵜呑みはダメよ!田中優子
http://www.youtube.com/watch?v=VBLPzRfCCLQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21249607
241名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:48.11 ID:+zNAz8a1O
■フジテレビの日枝会長と安倍首相が料亭に行ってから、自民党ネットサポーターズクラブがフジ批判止めたことは、最高に笑わせてもらっている。
 『懇談するリストから外れたテレビ局や新聞社』は、「権力になびかない」「報道介入しても国策に沿う報道をしない」と見られたとすれば、「報道機関としては名誉なことだ」と思うべき。
 首相と頻繁に会食懇談を重ねるようでは、メディアは「政府から独立し、政策を批判する」ことなどとても出来ない。
 リストにないキー局や大手新聞社は、TBS、テレ東、東京新聞か。
 欧米のメディア関係者が首相、大統領と非公式に会食をすることは考えられない。メディア王マードックは、ブレアとの会食がバレて袋叩き。
◆これでいいのか大手メディア/首相と会食 とまらない/社長に続き政治部長・論説委員長らも[赤旗 2013/04/11] http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-11/2013041101_01_1.html
 政治の最高権力者が何の政治的意図も持たずに接触を求めるはずはありません。
●欧米ではありえない 門奈(もんな)直樹さん(立教大学名誉教授、メディア研究者)の話
 『英国では首相とメディア幹部が会食することはまったくない。そんなことをしたら独立性を失うからです』。
 『イラク戦争時のBBC(英国放送協会)会長は、就任以前はブレア首相(当時)と刎頸(ふんけい)の間柄でしたが、会長就任と同時に首相からのBBCへの注文を全部暴露しました』。
 欧米のメディア界にはウオッチドッグ(権力を監視する番犬)という用語があります。今の日本のメディアは、誰にでも愛嬌をふりまくプードルになっています。
 『戦前、権力との妥協の所産として「不偏不党」の用語を使って権力の補完装置になった歴史が日本にはあります。それと似た状況が出てきています』。
◆【図】安倍首相と大手メディア幹部の会食 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-11/2013041101_01_1b.jpg
242名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:49.18 ID:JRkuuHrl0
>元来政治権力は都合の悪い報道を封じたがるものだ。私が政治記者になった二十数年前

20年前に、南京事件に疑問を呈した自民党政治家(旧軍人)をオフレコ破りで闇討ちした侮日の記者はこいつか?
243名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:50.71 ID:BMDEMNp70
TBS見てるとスポーツが嫌いになるんだが

これが作戦なのか?w
244名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:50.71 ID:jD+lyH5F0
>言論には言論で応じるべき

しばき隊に言えw
245名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:53.76 ID:keMtwfg20
民主党政権下の事もう忘れてやがるのかw
246名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:30:40.13 ID:qhhQJ1N9O
言いがかり、朝鮮賛美、自虐
こんなのだらけだし、無くなっても困らない。
そのうち天気予報でも嘘をつきそうだし。
247名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:30:51.72 ID:+Fub+26b0
身から出たサビって言葉知らないんだろうな
普通に報道してるところには何の影響もないのに
248名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:31:02.25 ID:0qbgTWs8O
>今後『メディア制限』が増えそうな気がするのだ。
>しんどくなるなあ

は?
事実をありのまま報道しろ、というだけだよ。
論評するにしても、まずは事実をキチンと報道するのが前提だ。

毎日にとっては、それがそんなに困ることなのか?
249名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:31:06.42 ID:46yLh7wo0
いつものように妄想で書けばいい
250名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:31:11.06 ID:HqXBIZuz0
おまえらみたいなクソコメンテーターのせいで 
どれだけ国民が苦しんだんだよボケ!
251名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:31:16.11 ID:c6eWWE1h0
真実とは違う認識を刷り込む報道を、誰かが咎めなければならない
メディアは自浄作用が働かないのが問題なんだと思う
悪いことだと思ってないだろ、変態
252名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:31:21.55 ID:54hsL3fA0
>>228
そりゃあ坂本弁護士を取材して放送前にオウムに動画を渡して3〜4歳の息子含める
坂本一家を惨殺させる、その後の警察の聴取にはその事を隠して操作妨害。

TBSは一流だよ。
253名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:31:35.75 ID:QeOcomxj0
捏造やって当然と思ってるマスゴミにはシンドイ時代になるだろうが
本物のジャーナリストにとっては別に何も変わらないんじゃないだろうか。
254名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:32:10.25 ID:RDjfGPpsO
>>1











■■■毎日新聞(在日新聞)の実態 (分かりやすく紹介) ■■■
http://81.xmbs.jp/piroshigogo-222887-ch.php?guid=on














.
255名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:32:19.35 ID:7DwQDmPO0
> とりわけ批判するに際しては従来以上に客観性と論理性を持たないといけないと思う。

従来以上にって、今は多少なり客観性と論理性を意識してるとでも言うのかね?
それが現状ならどう意識しても無理だろ、実現する能力がない
256名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:32:28.06 ID:pjlXf8waO
むしろ、しんどくれと言いたい。
257名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:32:52.40 ID:/mfmhYZH0
侵略してる特亜、ヤクザや在日マフィアの犯罪を批判しないマスゴミなんてイラナイ
むしろ敵国・犯罪側を擁護して、国民・被害者家族に二重被害与えるマスゴミは、犯罪者側に立つ国民の敵
258名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:33:04.49 ID:x8CDcfplQ
保守の政治家だけじゃなく国民も敵視してますからね
259名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:33:12.11 ID:dlNMLO2b0
ジャーナリズムを失った日本のジャーナリストは不要
消えろ
260名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:33:13.50 ID:eE/+zl600
印象で批判してちゃむりだろ
261名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:33:20.74 ID:v56epq8r0
> 民主党政権時代にも政権に批判的な報道があると「国会におたくの社長を
> 呼んで問題にするぞ」と脅す閣僚もいたのだ。

その時は唯々諾々と従ったのかな? 大好きな民主党の圧力は
記事にしなかったけど、自民党なら大騒ぎしますよって?
262名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:33:45.67 ID:YoMlR5AU0
赤福なんかの偽装は潰れるまで叩くのに、身内の偽装不祥事は庇い合う癒着マスコミが何だって?
263名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:33:51.35 ID:/5dDtF8x0
言論の自由ってのは、決して、他国の手先となって国力を内部から削る為に
あるもんじゃないんだぜ
今までがフリーダム過ぎたわ
264名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:34:03.46 ID:Ps8EUpdF0
パイプ役でねじ込んだ若狭勝、落選したのかwww
265名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:34:27.99 ID:22Qr2eTX0
権力を監視してるわけじゃないだろ?

権力を監視するつもりなら、民主党政権時代に民主党を監視しなきゃいけないのに
野党を監視し続けてたwからな。
266消費税増税反対:2013/07/25(木) 13:34:29.53 ID:ZrRtmFrUO
言論には言論wwww

笑わすなwwww

都合の悪い言論は弾圧するファシストの癖にwwww
267名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:34:38.78 ID:n+jGSdPz0
印象操作に忙しいジャーナリスト()さんたちですね
268名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:34:40.35 ID:JMGlmZiPO
>>2みたいな意見が出るってのは、
圧されてるということなんだろうね。
反対意見を圧殺してきたことと同じことをやられたくないもんな。
269名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:34:48.32 ID:2S9Kh00M0
もう自浄作用なんか期待できない腐敗組織
270名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:35:02.95 ID:sVofb51n0
>>2
>自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮

自己紹介乙
そんなことよりおまえの書いた駄文本をなんとかしろ
放射性廃棄物以上に有害なゴミを出すなよ、カス
271名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:35:06.31 ID:E8j+7HnNO
記者グラブは維持されるし、電波だって安価で使い放題は変わらないんだから充分じゃないか?
ただ、自民党を叩きにくくなるってだけだろ。
272名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:35:12.41 ID:GbGwwQpH0
>>2
>気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ。
だからと言って情報のねつ造や隠ぺいを正当化する理由にはならない
273名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:35:16.75 ID:AOvkkF200
>>面倒なことになるから批判はおっくうになり、メディアが萎縮していく……。

これが本音だよね。やれるもんならやってみろって言って報道できない程度のジャーナリズムのくせに吠えるなと
274名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:35:21.08 ID:phnK5se30
これが記事かよ、ただの愚痴じゃねーか
275名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:35:46.08 ID:35mhSw6C0
報道しない自由があるのなら
規制する自由があってもいいじゃない
276名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:35:51.25 ID:R1OL747b0
「在日朝鮮人65万人全部が工作員予備軍の恐れあり」@@反日チョンコマスゴミは、トロイの木馬

390 :裏住:2008/09/02(火) 20:30:58 ID:SFZiHlO6
拉致には「土台人」と呼ばれる、在日コリアンや暴力団関係者による協力者ネットワークが関与しているケースが
少なくないことも明らかにされた。
「調査会」では「全国で最大5000人の土台人が存在する」とみている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「調査会」の兵本達吉理事によると、拉致工作は、北朝鮮から来た4人1組の工作員を、
10人程度の土台人が幇(ほう)助するケースが多い。土台人の中には「拉致現場に土地カンがあり、
道案内やアジトの提供などを行うグループと、拉致対象者を選定するグループがあると考えられる」という。
「調査会」に寄せられた失跡者情報は、非公開の人も加えると228件に上る。同会は12日に、
228件の失跡者リストを警察庁、公安調査庁、海上保安庁など政府関係省庁に提出し、調査や捜査を要請する方針。

「在日全部が工作員予備軍の恐れあり」という言葉の根拠は、この「土台人」というリソースの有限性と
その特質に置かれている。
「自分の経験からしても、国内に潜伏するスパイは在日もしくは帰化人、あるいはその子息たちってのが多いねえ。
北諜報機関にしたって純粋な日本人を使うのはリスクが大きいし、そんな七面倒くさいことやるより土台人使う方
が楽だからね」 (元公安調査庁・A氏は語る)
http://www.pyongyangology.com/index.php?option=com_content&task=view&id=88&Itemid=26
277名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:36:05.36 ID:kjdBRMTIP
いやマスコミは規制されて当然だと思うよ
本来は放置がいいんだろうけど、もうそれでいい状況じゃなくなった
反日勢力に乗っ取られて日本の損失へと誘導する機関になっちまってる
278名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:36:07.34 ID:cwbcVNoO0
捏造し放題はさすがに許したらダメだろ
それをメディア制限なんて言い換えるのは卑怯すぎる
279名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:36:08.40 ID:ZxG8+Xhh0
お前が散々小沢を庇い、政権交代を煽り、総選挙特番の中で選んだのは国民ですからと政権交代直後に責任回避した事を忘れない
280名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:36:34.21 ID:gLetU8BH0
はやくスパイ活動防止法の制定を
281名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:36:38.82 ID:rklzdCC10
言論の自由wwww
毎日新聞が言うか?
お前ら命が在るだけでも有難いと思え。
282名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:36:41.75 ID:f1ZXDRs6O
>もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ。

>「私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」という言葉がある。これが民主主義の原則だと私は信じてきた。
>この原則を守るためいっそう体を張っていかなくてはならないと決意している。(論説委員)


鏡見ろよ糞マスゴミ
283名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:36:49.63 ID:54hsL3fA0
原口「電波料高すぎますよね?私が政権についたらもっと安くしますよ!」
       
           ↓

事実は国民が携帯電話料金などで8割。メディアは数パーセントしか払っていない。


安部「捏造に対する罰則の放送法の改正するわ。」
麻生「マスコミ税を取るようにしたい。」


マスコミが民主を上げ、自民落とす理由の一つがコレ。
284名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:36:50.80 ID:pGSCrEsf0
やりたい放題が通用しなくなって面白くありません 
285名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:37:28.07 ID:UiuFENps0
>>273
そうやって支那チョンにいろんな形でいちゃもん付けられて萎縮した結果
今のマスゴミになったんだが。
とっとと潰れろや朝鮮マスゴミめ。
286名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:37:37.43 ID:rHXhw6z40
>>33
政治家が嘘をついたのならそう報道すればいい
嘘をついていないのにアイツは嘘つきだと吹聴するのはマスコミの仕事ではない
287名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:38:00.65 ID:enmvsYmA0
これは是非やってほしいな
少なくとも変態新聞は発行禁止にしてほしい
288名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:38:31.90 ID:i1jMOglx0
報道の自由と捏造し放題の区別が付かない変態の毎日新聞
289名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:38:45.82 ID:HIxUm43O0
早く潰れろ変態毎日新聞
290名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:38:49.76 ID:w4MON7vg0
【コンビニ】冷蔵庫で休憩できるサービス開始
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1314545158/
291名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:39:14.28 ID:v56epq8r0
> 民主党政権時代にも政権に批判的な報道があると「国会におたくの
> 社長を呼んで問題にするぞ」と脅す閣僚もいたのだ。

ねえ、毎日はいつ報じたのこの件?
292名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:39:30.52 ID:54hsL3fA0
>>言論には言論で応じるべきで

つまり視聴者からの原論には応じないテレビ局はスポンサーに原論(問い合わせ)で
スポンサーになってる理由を聞いて応じるべきだと言ってるんだな。正論だわ。

与良見直したぞ()
293名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:39:47.67 ID:Rd3ZArbJO
何で変態毎日新聞は潰れないんだ?
294名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:39:53.74 ID:q+KPMuDCP
確かに取材拒否は政治家としてやりすぎ
言論には言論で反論すべき
295名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:40:21.72 ID:sJzMqfmG0
何書いても自由だが取材相手があなたには許さないと言い出すのもまた自由だ
296名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:40:23.01 ID:mFAm4L2p0
言論の自由
知る権利

これらの主語は国民でありマスコミではない。
これを理解してないから報道しない自由とかほざく
297名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:40:26.47 ID:uHYbR0wh0
「誤報」と「捏造」を厳罰化するだけで良いよ。
298名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:40:29.66 ID:QeOcomxj0
>>1
>民主党政権時代にも政権に批判的な報道があると「国会におたくの社長を呼んで問題にするぞ」と脅す閣僚もいたのだ。

ちびっ子ギャングだなw
299名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:41:09.42 ID:HIxUm43O0
>>2
自分は違うと思ってるだろコイツ
300名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:41:16.61 ID:CN53eAqY0
>言論には言論で応じるべきで、

相変わらず都合のいい寝言ばかりだな
言論には言論で応じた結果、TBSが自民党の反論を一切無視したから
取材拒否になったんですけどw
301名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:41:25.58 ID:Dx/epFPD0
偏向報道、情報操作に対する是正を
一般的なメディア制限とすり替える相変わらずの変態っぷりであった
302名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:41:31.90 ID:sVofb51n0
>>298
松本ドラゴン大先生だろ
303名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:41:34.53 ID:jMmB+jwJO
『報道しない自由』
が規制されるのか

それは困ったねー
304名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:41:39.12 ID:eaG53jXx0
おい!何を言いやがる変態与良!
そんなに自民党を叩きたいなら、端から、”わが社は反自民の姿勢で報道してます!” って宣言してからにしろ!
公平中立ずらしての偏向報道には反吐が出るんだよ! ボケ!
305名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:41:56.90 ID:xPGbOD180
 
 
 こ れ ま で 通 り 

 自 己 規 制 で い い だ ろ
 
 今 更   何 を
 
 
306名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:42:00.68 ID:TVIAwcfH0
報道しない自由やらニュースは選択させていただくやら韓国ばっかり取り上げて世界ではと言い切ったり
何より民主政権に対する大甘ぶりにそれから派生した原発事故報道の目を覆う酷さを
よもや忘れたとか言うなよ(怒
307名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:42:40.71 ID:C8wy2pWC0
変態新聞は制限どころか潰れてください。
308名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:42:46.30 ID:2wgL9T/o0
>「私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」という言葉がある。これが民主主義の原則だと私は信じてきた。
>この原則を守るためいっそう体を張っていかなくてはならないと決意している。(論説委員)

在特会の主張する権利も命を懸けて守れよなwwww
309名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:42:46.81 ID:IqCTORDM0
>>25
毎日もクズの集まりだが、こうやって振り返ってみると、民主党って本当にクズばっかり集めた政党だったんだなあ。
310名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:42:47.21 ID:5HhAstaXO
常に反論反証が同記事上にあるんなら、与良の主張も認めてやろう。
毎日なんか一方的にしか記事を書いてないしミスリードしまくりの論調ばかりだろ。
311名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:43:16.70 ID:ODzoHUya0
「私はあなたの意見には反対だ。だから、あなたがそれを主張する権利はあっても、絶対に報道しない。マスコミの利権は命をかけて守る」
312名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:43:18.09 ID:uq4Jb7ci0
>>294
言論を広める力が同等ならそうだろうが、ほぼマスコミのみが広められる現状では、そんな理屈は通らない。
313名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:43:19.11 ID:mZ15c3oxP
>もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ。

またいい加減なことを事実のことのように言ってるな
てか、左翼やメディアのほうに当てはまるんじゃないの
314名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:43:34.12 ID:5Fafxdv40
現在の日本の新聞は、権力の濫用をチェックするのではなく、チャンチョンと結託して
国を売却しようとしているだけ。
315名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:43:38.61 ID:p68G6eq9i
肥大するメディア権力は誰が監視するんかね。
316名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:43:39.09 ID:fwo/RXsp0
毎日新聞は中韓の恥部を曝け出す担当なんだから
余計なことは書かなくていいよ
317名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:43:47.01 ID:VXF+YjHU0
報道しない自由(笑)
318名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:22.98 ID:UVNCO5W70
        __
       イ´   `ヽ 「日本の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる」
      / /  ̄ ̄ ̄ \    「日本の女性の55%は出会ったその日にセックスをする」
    /_/      ∞   \_        「日本の母親は息子の溜まった性欲を口で処理してやっている」
   [__________]            「日本では小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている」・・・っと。
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

. .カチカチ
319名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:22.92 ID:0k6LnmRD0
しんどいじゃなくて国賊売国奴はとっとと死になさいよ
320名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:27.89 ID:qLKcBedcO
おめーらは既に中韓にとってやばいニュースを自主的に制限してるじゃねーか
人にやられるとイチャモンとか精神も中韓レベルですねw
321名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:29.72 ID:v5+ov8zk0
変態は民主主義の敵
322名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:30.65 ID:Y19JKsWyI
与良くんの言論の自由は
ゴキブリの這い回る自由と
同じレベル
常人には不快以外のなにものでもない。
ゴキブリ以下が言論を語るな
323名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:39.24 ID:C9dN+Qjl0
世論をでっち上げたから安倍さんに釘刺されたって意識ないなw
324名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:44.53 ID:q+KPMuDCP
>>312
それにはネットで自前の発信力を育てて駆使するべき
325名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:45.59 ID:MAfFqedZ0
まあ朝日、毎日、中日あたりは規制すべきだろ。
コイツら規制させたら日本もだいぶまともになる。
どんだけ国益を損ねてんだよ、このクズ共は。
326名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:45.85 ID:Nf3y6OE3O
但し、マスコミは自分の意に反する発言をした人や、その発言の機会を命がけで潰します
327名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:50.03 ID:Es87DAji0
朝鮮マスコミは日本の政治に口出すな
328名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:53.44 ID:PfNprooc0
お前らがきちっと裏取りして政治報道やってるなんてはなから思ってねえよ
この民主党大政翼賛会が
329名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:58.23 ID:ov3w1aGFP
反省の色無し
330名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:45:04.00 ID:eaG53jXx0
>>1
>言論には言論で応じるべきで、

こういうからには、もし自民党からクレームが入ったらテレビで特番を組んで、自民党の担当者を呼んで
ちゃんと議論するんだな? 言論には言論で応じるって事は、そういう事だぞ!
331名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:45:08.18 ID:Dyu0lT2PP
情報媒体の問題じゃなくて中身の人間の問題だと理解していない馬鹿なマスコミ

偏ってるか偏ってないかを判断するのはマスコミじゃないから

公平に情報提供してない時点で偏向してないなんて言えるはずがない
332名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:45:09.35 ID:IUi1ht7h0
>>1
>政治権力側がメディアをより好みして選別する時代に入りつつあるといっていい。

それは国民も同じ。
ただし、それは「選り好み」とは呼ばない。

国民に選ばれない毎日新聞、乙!
333名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:45:20.91 ID:qhhQJ1N9O
変態記事が書けなくて困るなあ
334名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:45:21.12 ID:ZQF4tExM0
こいつも自分の母ちゃんに毎日フェラチオされていたのでしょうか
335名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:45:28.69 ID:CN53eAqY0
反論黙殺して一方的に攻撃できなくなったら「これはメディア規制だ」

本当にマスコミは頭がおかしい
336名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:45:33.19 ID:ZrBlVMXl0
毎日新聞みたいな反日の捏造新聞
規制されて当たり前だろ
というか潰れろ
337名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:45:34.99 ID:2wgL9T/o0
>言論には言論で応じるべきで

【宮崎日日新聞/社説】在日韓国・朝鮮人への嫌韓デモを規制する人種差別禁止法を検討せよ。言論での対抗は不可能

与良に言わせれば、とんでもない新聞社
338名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:45:57.52 ID:fSGBXB1l0
>>1
>これからの政治報道はますますしんどくなるなあということだった。

いい方法を教えよう韓国や中国に帰化するんだ
現地の新聞社に入社してすき放題書くといい
339名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:46:23.95 ID:SLQcZ4qd0
こいつらなんて、真実を捏造して
テメエの都合の良い記事に仕立て上げるんだから、
取材なんて必要ねえだろうが!
何をジャーナリスト気取りな事言ってんだ?
バカじゃねえの。
340名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:46:36.99 ID:lDKH0ZGR0
>>1
今まで通り自由に売国やってるじゃんw
341名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:46:38.56 ID:ljd46rPLP
まるで自分の立場を解ってないよね。
事実の一部始終を淡々と報道しろよと。それに対して反対・対案を出せばいいだけじゃないかよ。
そんな中学生でも解るような理屈をねじ曲げてるんだから規制されてもあたりまえだと思われるだけ。
だから「マスゴミ」っていわれるんだって。
342名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:46:44.47 ID:ct+x17M70
言論の自由なんか制限していいよ。
国民にとっては、情報にフィルターかけるのがマスコミから政治家に変わるだけ。
不都合が見つかったら変えられる政治家の方が幾分マシさね。
343名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:47:00.89 ID:C9dN+Qjl0
>>325
いや、言論の自由は例えクズメディアであっても守らなくてはいけない
やるべきなのは誤報とか捏造報道に対して責任を取らせる仕組みを作ることです
ISO26000を株式上場の条件にしたら、捏造新聞には広告出せなくなりますね
344名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:47:03.85 ID:TdiPmByD0
毎日、朝日なんかとってるやつ誰だよw
345名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:47:31.06 ID:ORNvDa1+0
自浄能力のなさもここに極まれり
346名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:47:54.20 ID:Oa2tvrGH0
>>324
あなたの言うことは最もだけど
国会にネット中継入れようぜ、とか自前の発信力育てようとすると
抗議して潰すマスコミには、言論には言論でなんていう資格はない
347名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:48:01.41 ID:ajqvcXr10
好き勝手やってきて何言ってるんだw
348名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:48:38.70 ID:0TnPlWHg0
>言論の自由守るために

印象操作や、捏造や、誇張も「言論」って言うのなら、そんな言論の自由はいらない。
「言論の自由」を危うくしているのは、マスコミ自身だって認識あるのかな?
349名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:48:52.93 ID:ar+0Zd1T0
テレビは宣伝装置、新聞は広告紙
350名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:48:56.02 ID:eaG53jXx0
>>1
普段言いたい放題言ってきて、よくこういう事が言えるもんだな!
さすがに変態与良だよ!  厚顔無恥ぶりにはあきれ返るばかりだ!
351名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:49:14.93 ID:+Pjf/XcB0
出演拒否とか取材拒否って言論の自由の行使じゃないの?
取材活動自体の制限でもないし
352名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:49:19.16 ID:c1VGTSEP0
未だに毎日新聞を取り続けているお年寄りの方へ。
毎日新聞は朝鮮人記者がたくさんいて、何かといえば日本や日本人を誹謗す
る記事を書き続けています。
朝鮮人は被害者ではなくて、戦後のどさくさの際に日本女性を強姦したり
家族が戦死した人の土地を強奪したりと犯罪を繰り返した民族です。

こんな連中を雇って日本の皇室を罵ったり日本女性のありもしない変態記事
を捏造したりしているのが毎日新聞です。
こんな新聞を取っていたらご先祖様に申し訳が無いですよ、おじいちゃん、お婆ちゃん。
353名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:49:29.76 ID:PfNprooc0
マスコミがあそこまで日本がかつてひどいことをした中国韓国に配慮しろと言うなら
マスコミによってNHK介入問題をでっち上げられた安倍がマスコミを規制しようと文句言っちゃいけないよな普通は

言論一致くらいしようぜマスコミ
354名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:49:31.34 ID:hu6e76vI0
反対意見の言論の自由は認めないくせに
355名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:49:44.28 ID:g0TKAjbm0
毎日新聞はしょうがないなwwwwwくだらなさすぎるからwwwww
356名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:50:22.79 ID:q+KPMuDCP
>>346
国会だけの事を言ってるんじゃない
フェイスブックでもtwitterでも公式サイトでも駆使して発言力を強くすればいい
357名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:50:26.71 ID:f1ZXDRs6O
>>324
してるだろ
だから捏造して貶めるような連中の取材なんて受ける必要も時間割く必要も無い
358名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:50:40.83 ID:IUi1ht7h0
>>1
もう誰も自由なんて言葉に騙されなくなったんだよ。

おまえらの都合で自由の意味をねじ曲げるな。嫌なら出ていけよ、自由な国目指して。
359名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:50:47.49 ID:/ywF66R4O
韓国人「言論の自由ニダ」
360名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:51:28.25 ID:IUi1ht7h0
>>1

おまえらは

言葉で負けた。

これ以上の敗北ってあるか?

(笑)
361名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:51:32.02 ID:M5DnzQc20
>>1

毎日新聞解説委員 与良正男

朝ズバッで「橋下市長が慰安婦は当時は必要だったと言ったが、
それを言ってはいけなかった。
たとえばドイツがホロコーストをあの当時必要だったと言うか」と
声を荒げた。
  ↑
俺も見ていて不愉快になったわ
まるでキチガイだ もう少し静かに理性的に話しをしろと
TBSにメールを入れたわ
普通の情報番組なら賛成派と反対派をいれるべきで
欠席裁判で一方的に仮にも市民の選挙で選ばれた
市長に対して言う言葉じゃない
最近の朝ズバッ!!は相当ひどい内容だ
362名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:51:55.25 ID:z3n2MTZY0
アンフェアな報道を繰り返していたら
あんまり調子に乗るなと言われて当然だろ
反省はゼロかよ糞マスゴミ
363名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:51:58.92 ID:Oa2tvrGH0
>>356
だから自民にそうしろって貴方が言うのは賛成だっていってるだろ

相手が言論で反論しようとしたら、反論手段自体を(一つの方法にせよ)
潰そうとするマスコミには、言論には言論で反論しろなんていう資格はない
といってるんだ
364名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:51:59.50 ID:eFKPp5i60
俺は民主の時の方がはるかに言論弾圧を感じた。
毎日が暗かった。
左翼は基本的に自分のみ正しいと思っているから言論弾圧をする。
中国、北朝鮮を見ればよくわかる。
左翼の宿命か。
365名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:52:12.61 ID:eaG53jXx0
この前のNEWS23の報道を正しいと思ってるわけだな。
そうだとしたら、変態与良はジャーナリスト失格だよ!
366名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:52:20.68 ID:sj/k75kj0
>>291
こっちの方が問題だと思うんだがw
367名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:52:34.18 ID:0+X+7f430
>>2
> 「私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」という言葉がある。これが民主主義の原則だと私は信じてきた。

その原則を踏みにじっているのがあんたらマスコミ。
制限されて当たり前。
368名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:52:41.55 ID:RudR+ITN0
・・・書きたい放題やないけw
369名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:53:29.19 ID:CjtwAtPC0
規制されそうなことしてる自覚があるんだなw
370名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:53:46.14 ID:d4Q4/PXJ0
 
 
 
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )


性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )





慰安婦強制連行の捏造記事を乱発した赤卑新聞植村記者の義理の母 「 梁順任 」 詐欺で摘発
産経新聞 2011.5.9 09:43 http://toriton.blog●2.fc2.com/blog-entry-1131.html  ●とってちょ

> 日本政府から補償金を受け取ってやるといって弁護士費用目で、
> 会費15億ウォン ( 約1億2千万円 ) をだました団体幹部39人を、詐欺で摘発した。
> 被害者は3万人に上る。

> 日本でも知られる梁順任 ・ 遺族会会長 ( 67 ) にも容疑が向けられており、
> 対日補償要求運動にブレーキがかかりそうだ。

> 梁会長らは遺族会や訴訟団など各種団体を組織して会員を募集。
> 「 動員犠牲者でなくても、当時の者なら誰でも補償を受け取れる 」 とだまし、 ← ★★★ 怒り怒り怒り!!
> 会員を集めると手当を支払っていた。
 
 
 
371名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:53:52.24 ID:a9fXOvu60
ずれたことやウソを言ってるのにそれらをごちゃまぜにして
気に入らない意見を排除とか被害面すんなよ
372名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:54:02.63 ID:q+KPMuDCP
>>363
マスコミの資格は問うてない
マスコミに対抗できるだけの言論力を育てればいい
取材拒否なんて脅しはやらない方がいい、取材拒否なんて何度も使える手じゃあるまいし
373名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:54:03.87 ID:UrxNWdq30
メディアは自らは都合の悪い報道は流さないくせしてなにいってんの?wwwwwwwwww
もともとジャーナリズムなんて日本のマスゴミにはないくせして偉そうにwwwwww
まともな報道してから言えよwwwww
374名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:54:05.40 ID:7HMnfNGG0
報道しない自由があるなら
取材を断る自由があっても良いのではないか?
375名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:54:10.49 ID:qqqDhhwz0
マスゴミ風情が何を偉そうに
いつの世でも好き勝手書いて、その結果何が起きようと一切反省してない人類の最底辺が何を抜かすか
376名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:54:22.49 ID:hw/kQLAx0
お前等が自由を履き違えて「やりたい放題」やって来たツケだよ。
自由ってのは「なんでもアリ」って意味じゃねえ。
公序良俗に反しないって前提の上その範疇で認められるもんだ。
377名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:54:42.49 ID:flTIpcmeO
だいたいあの街頭インタビューは何だ、たった2、3人に聞いてそれが世論かTBSは街頭インタビューでやらせをやった前科もある
378名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:54:51.75 ID:XYO7fruc0
今のマスゴミが全て潰れても別に構わないぜ。
379名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:55:12.84 ID:195idbF10
制限も何も正確に公正に報道しろっての
380名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:55:13.62 ID:+v5FpU4f0
TBSの選挙特番が問題視されないのが不思議で仕方ないw
381名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:55:15.04 ID:5yMD6LelP
与良は死ね
382名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:55:15.56 ID:x8CDcfplQ
ネット時代に捏造、偏向してたらバレバレになるでしょ
公的ホームページなんかで一次ソースも当たれる時代なんだし
383名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:55:34.21 ID:gV36vU3z0
少なくとも、公共の電波インフラ使う
テレビメディアは大幅に規制すべき!
384名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:55:35.69 ID:YIps9rON0
チビ・デブ・脳弱のTVコメンテータか。
もっとしっかり勉強しろよ。
385名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:55:38.19 ID:0Ll2b3BFP
自分に陶酔してますねキモ
386名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:55:44.14 ID:v56epq8r0
> 民主党政権時代にも政権に批判的な報道があると「国会に
> おたくの社長を呼んで問題にするぞ」と脅す閣僚もいたのだ。

へえ。で、毎日はどうしたんだい?
387名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:55:47.76 ID:54hsL3fA0
与良自身が言論には言論で対抗しろといっているならHPを作って
相手や視聴者の意見を載せれるコメント欄のような場所を作れよ。
一方的にしか言わない状況しか作ってないでこんな発言をする事自体がちゃんちゃらおかしい
388名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:55:50.87 ID:Oa2tvrGH0
>>377
同じ人間を別の番組で全く別の設定で登場させて
インタビュー捏造もやってるぞ
389名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:56:04.49 ID:tGwNNdc60
>>1
制限も何も、お前の会社はあと数年もすれば倒産するから
そんな瑣末なことは気にするな。
390名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:56:19.96 ID:eaG53jXx0
>>1
>言論には言論で応じるべきで、

こういうからには、もし自民党からクレームが入ったらテレビで特番を組んで、自民党の担当者を呼んで
ちゃんと議論するんだな? 言論には言論で応じるって事は、そういう事だぞ!
391名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:56:32.95 ID:1lGrUmGA0
捏造する自由の侵害だ!
392名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:56:37.79 ID:7HMnfNGG0
というか
いつお前らが、お前らに反対する主義主張を命張って守ったよ?
全部黙殺じゃねーか
393名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:56:39.38 ID:alaM7wFt0
すでに倒産している毎日新聞は悪あがきをやめて全うな不動産会社になればいいじゃん。
アベノミクスで笑いが止まらなくなって、安倍さんありがとうと心から感謝する日がすぐに来るよ。
394名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:56:54.96 ID:M5DnzQc20
>>1

毎日新聞は言論の自由というが 
物事にはすべて 限度がある
もう少し理性的にやれないのか
この与良正男 と言う解説者は相当、知能が低い
大声を出せばすべて良いと思っている
考えてみれば韓国人が よく使う手だね
395名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:57:22.40 ID:61uQGT6X0
法規制されなきゃやっていいことと悪いことの区別もつかないマスゴミが何言ってるのやら
396名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:57:23.68 ID:q+KPMuDCP
マスコミに気に食わない報道があれば毎回取材拒否するの?
そうじゃなくて言論で反論して言論でマスコミを追い詰めればいい
397名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:57:26.02 ID:tu1l46fu0
マスゴミに自浄作用がないんだから規制されて当然なんじゃね?
捏造変体記事の責任者が社長に昇進するなんてとんでもない出鱈目が罷り通ってる業界なんて
ワタミやなんかのブラック企業と同列だろ?w
398名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:57:32.75 ID:CTdZkBEI0
韓国の食品汚染やレイプの多さにだんまりしてた連中が、
今更言論の自由とか、なんのギャグだよ。
今だって、一様にヘイトスピーチってレッテル貼って、そうなった原因は黙殺。
カスゴミこそ、自分達に都合悪い事は全部封殺する気まんまんのくせしてさ。
399名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:57:35.93 ID:HWMkGo/qO
>>386
そんな民主党のケツの穴を舐め回してましたな。
400名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:57:45.99 ID:/YiC95ThP
もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分達の気に入らない意見には一切耳を傾けず、
排除する風潮が報道(笑)と言われる会社全体に広がり始めていることだ
401名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:57:51.91 ID:0ElI6hXI0
まずクロスオーナーシップと記者クラブを見なおしてみてからどうだろう
402名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:58:00.31 ID:5VsIq77+O
マスコミが偉そうに語ってる内容をマスコミ自身が守ってないからな。
「客観的に論理的に批判する」「批判意見も聞く」「自分と異なる意見も受け入れる」
マスコミは何一つできてないよね?
403名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:58:21.13 ID:NdqZPBmA0
>>1
> 自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮
お前らのことじゃん
404名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:58:26.04 ID:/JQoT6JW0
マスごみは捏造し放題だった売国民主政権じゃなくなったからね
真実の報道が出来ないマスごみは書くネタなくてしんどいだろうね
405名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:58:51.88 ID:1DRpEEPw0
産経(笑)読売(笑)読むような気違いには今後も変わらんから何の関係もないよね
406名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:59:01.05 ID:Dyu0lT2PP
自分で自分を採点して偏向してないと言ってみたり隠蔽やマッチポンプ、世論誘導みたいな事までやってんだから規制されて当然でしょ

当局者とか関係者とか架空の人間に新聞社の意向を代弁させて記事にしたりな
407名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:59:15.57 ID:4CK9X9Cr0
中国や韓国といった敵国によるメディア制限にきゃんとも声をあげなかったマスコミはもはや言論の自由を完全に放棄しているだろ。
408名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:59:27.31 ID:gV36vU3z0
>>399
そりゃ、官房機密費 美味しいニダ
409名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:59:31.77 ID:p9nCy7JBO
報道しない自由はいいが
規制はいやだとなw
410名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:00:10.09 ID:0QaUYAk00
なぜそうなったかと考えない変態新聞であった
411名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:00:34.76 ID:5QnTXQEM0
今一番マシなメディアってどこ?
412名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:00:40.78 ID:/YiC95ThP
どっかの国の放送局らは、パナのレコーダーCM排除してなかったっけ
413名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:00:42.58 ID:NGt2WpUw0
与良は意図的に「メディア」と一まとめにしているけど
公共の電波を使うテレビと新聞とでは求められる中立性の度合いが違うのは当然だよ
今回の参院選特番にしてもTBSは偏り過ぎてると感じた人は多いんじゃないか
414名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:00:59.16 ID:RU51P3W00
規制よりむしろ開放して欲しい
地デジチャンネル少なすぎだし、ほぼ全局左翼思想なのが問題なんだよ
もっといろんな思想のチャンネルが増えたら良いと思う
415名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:01:02.05 ID:w86ML21W0
>私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する
>権利は命をかけて守る」という言葉がある。これが民主主義の原則だ

 お前らブサヨこそこれを守ってないことにいつ気がつくんだ?
416名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:01:17.77 ID:/cJel3stO
今まで変態記事読まされていた奴らの方が死んどかったんじゃね?
417名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:01:34.40 ID:StJjosM30
与党はマスゴミのどんな誹謗中傷にも捏造操作にも反論するなって?
制限しようとしているのはヨラジョンナム、お前だ。
418名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:01:36.20 ID:nNJ3DUTJ0
こだわりの化け物。
こだわりの呪縛に呪われた左巻き。
自己があるようで、実はこだわりの奴隷の没個性。

つごう、左巻き性自閉症。
実態はコミュ障害。

言語明快コミュ不在。
419名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:01:54.14 ID:Oa2tvrGH0
>>372
どうでもいいならなんで俺にレス返したんだよ
最初からお前の意見には賛同するって書いてるのに

頭大丈夫か?
420半島猿:2013/07/25(木) 14:02:03.74 ID:9o5G0FXJ0
書きたい放題やっといて何いってんだ
421名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:02:07.55 ID:ct+x17M70
>>411
仮にそれを挙げたとして、お前がその情報をそのまま鵜呑みにするならどのメディアも一緒だよ
422名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:02:11.09 ID:eaG53jXx0
テレビ、新聞、雑誌が 何か捏造や悪い事を書いたり放送したりして、いざ謝罪するとなった時、
そのスペースや時間は、ほんのちょこっとなんだよな。 
本来なら、最低限、書いた記事や放送した時間と同等のスペースや時間を取るべき。
423名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:02:36.15 ID:sxlt/sCj0
そんな心配をしてるのは、売国極左機関誌の記者くらいw
424名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:02:47.78 ID:fwo/RXsp0
与良話は与太話より悪質だからな
425名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:02:52.74 ID:2WJGh4tX0
WaiWai事件起こすような会社は本来ならお取り潰しでもいいくらいだろうに
426名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:03:36.37 ID:sg09Dfxw0
空が降ってくるよ、空が降ってくるよ!
427名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:03:41.62 ID:Hsq9jyRl0
>「私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」という言葉がある。これが民主主義の原則だと私は信じてきた。
反論をみのに「反省がない」と批判され、家を潰されたペコちゃんにその言葉言ってみろ。
428名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:03:42.12 ID:4+SaxHd30
日ごろの行いが悪いからな毎日新聞様は
429名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:03:57.18 ID:+Q2sZnty0
苦情は広告主へ
430名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:04:03.14 ID:2jk9+hZF0
言論には言論?
お前のお仲間が言論に法をもって対処しろと抜かしておりますがw
431名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:04:07.26 ID:4tMops6x0
>従来以上に客観性と論理性を持たないといけない

突っ込めって事ですか?
無理w
432名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:04:08.52 ID:mAgYBgc3O
自業自得としか…
433名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:04:24.99 ID:q+KPMuDCP
>>419
いやマスコミの資格どうこう言い出したから
434名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:04:26.16 ID:WEy9S1cY0
おまえらが偏向捏造しなきゃなんも問題ねえんだよ!
435名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:04:36.12 ID:55H79yj40
嫌なら辞めろ
436名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:04:45.65 ID:gsrrAPVH0
メディア制限じゃなく「毎日新聞制限」だろ
437名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:04:47.88 ID:DVnwDXIp0
政府は公正中立な報道を強いる制限を撤廃してやればいい。
学校では願望を書くのがメディアですと教えればいい。
438名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:04:57.35 ID:0HNKANWSP
自民党政権になってマスコミが使うようになった言葉
「ハイパーインフレ」「国民の声なき声」「大勝したからといって民意ではない」←new


民主党政権になってマスコミが使わなくなった言葉

「デフレスパイラル」
「党利党略」「国民目線」「格差社会」「ブレ」「監督官庁」「お友達人事」
「国民が大変なこの時期に」「庶民いじめの大増税」「国民に信を問え」
「コップの中の嵐」「国民そっちのけ」「引き際」「政権のたらい回し」
「高級料亭」「バラマキ」「マニフェスト」「埋蔵金」 
「二大政党制」「消えた年金」「セーフティーネット」「庶民感覚」「派閥」
「総理としての自覚」「実感なき景気回復」「単なる儀礼的会談」
「民主党公認候補」「民主党推薦候補」「閣僚の更迭」
「直近の民意」「民意を問う」「国民の審判」「解散総選挙」「身体検査」
「総理のリーダーシップ」「任命責任」「説明責任」「政治空白」「派閥抗争」
「選挙目当て」「閣内不一致」「庶民感覚」「人気取り」「強行採決」

民主党政権になってマスコミが使うようになった言葉

・総理は休日返上で ・激務 ・静養 
・日本料理屋 ・飲食店 ・都内の料理屋
・野党責任/責任野党 ・責任分担 ・推定無罪 ・冤罪
・勝者はいない
・税の見直しによる増収 ・税の抜本改革による増収
・閣僚の交替

鳩→『民主党オールスターだ素晴らしい』
菅→『脱小沢人事だ素晴らしい』
豚→『挙党一致人事だ素晴らしい』

安倍→『 お 友 達 人 事 』
439名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:04:59.25 ID:hw/kQLAx0
>>414
そう言う話になると、徒党を組んで猛反発受けるんですよ。
「自由大好き」である筈の既存テレビ局からw
440名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:05:02.90 ID:fao58zXG0
報道しない自由という詭弁で今まで左翼以外の意見を
無視し続けてきたくせに何をいまさら
441名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:05:26.24 ID:gV36vU3z0
>>421
そうは言うがな、ちょっと前まで
メデイア間での報道内容を比較することすら難しかったんだぜ

情弱が悪いの一言で片付けられる話じゃねえ
442名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:05:36.23 ID:StJjosM30
ヨラジョンナム、日本国民は誰もお前を必要としていない。
さっさと祖国へ帰りなさい。
443名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:05:40.48 ID:wzZvny9T0
                          .

馬鹿だなこいつ


変態売日新聞にインタビューされる方がしんどいだろ


                            .
444名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:05:40.82 ID:/YiC95ThP
中日新聞なんて、意見広告を社風に合わないからと拒否してたよね。
445名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:05:40.94 ID:XYO7fruc0
いっちょまえに被害者気取りかよ?
446名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:05:53.22 ID:G2CotRRW0
>>1
心配するな
おそらく自民党はメディア規制はしないよ
自民党は、たぶんネットを持ち上げる戦術を取るのではないかな
たぶん記者会見よりも先にニコ動に出たり、記者会見をニコ動生中継にして、
新聞記者と論争をしたりするのではないかな
そして、その他の自民党議員がニコ動でどんどんPRをして、
マスゴミの報道しない自由を攻撃したり、
スクープとかもニコ動で一番先に発表して、マスゴミを干し上げる
戦術を取るのではないかな
447名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:06:32.61 ID:Sg8xl4OWO
>>1
メディアの捏造や偏向をチェックする仕組みはどうなってるんですかねー?


ここ10年、ネットの時代になってマスゴミの報道姿勢が一般国民に丸裸になってることに気づけ。
特に朝日毎日の過去の捏造は、国会の証人喚問レベル。
448名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:06:38.51 ID:Rvrju5jF0
ざまぁwwwwww
449名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:06:43.94 ID:q36cnWZmP
>>437
新聞は表現、報道の自由が保証されているメディアだから規制は難しいけれど
放送法縛りがあるTVは現状でも真っ黒
450名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:06:52.06 ID:t2IY0RaCO
ヨラ・ジョンナム
451名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:06:52.83 ID:IdEb2zje0
毎日新聞のは言論じゃなくて単なる「いいがかり」。あるいは「捏造」。
TBSはサブリミナル常習犯の前科もあるし、このグループだけは
ある種の犯罪集団と言っても良いと思う。
452名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:06:58.60 ID:eaG53jXx0
>>396
具体的には、テレビで特番を組んだり、新聞紙上で討論するって方法があるが、
奴らがそれを受け入れると思うか?
単に、抗議しても、それを世間が知らなかったら何にもならんぞ。
カエルのツラに小便状態。
453名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:07:40.37 ID:FQ/ME8XAi
変態に言葉は通じないからなぁ。
454名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:07:55.37 ID:WEy9S1cY0
455名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:07:58.41 ID:JMNpqjYk0
毎日、TBSがひどすぎるからだろ
この前のTBSの選挙特番なんて論外
456名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:07:59.97 ID:EueDCtny0
選挙が終わってすぐ朝日新聞の社長にお礼参りする安倍ちゃんwネトウヨ死亡w


首相動静7月22日

>7時2分、東京・永田町の日本料理店「黒沢」。
>朝日新聞の木村伊量社長、政治ジャーナリストの後藤謙次氏らと食事。
http://www.asahi.com/politics/update/0722/TKY201307220377.html
457名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:08:07.55 ID:qVqbxlX60
変態毎日は消えて当然
早く消滅しろ
滅びよ!
458名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:08:09.04 ID:M5DnzQc20
アシアナ航空機事故発生

アシアナ航空機社長(なんとか日本人の責任に出来ないかニダ)
韓国政府(なんとか日本人の責任に出来ないかニダ)
朝日放送(なんとか日本人の責任に出来ないか)
TBS(なんとか日本人の責任に出来ないか)
459名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:08:52.95 ID:2X3TBq+M0
いままでさんざんマスゴミが偏向報道をやってきたのが悪い
460名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:09:43.02 ID:q+KPMuDCP
>>452
まあ取材拒否の手は使わないで何とか努力してほしい
461名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:09:45.54 ID:DTYFwHW/0
マスコミは民主党と同レベル

うれしいだろ?
462名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:09:47.21 ID:xZ6IU/M/O
捏造や創作をニュースドキュメンタリーとして報道に対する制限を国民(視聴者)が望んでるんだから(当たり前)しんどいと思うなら、能力ない人間はマスコミ業界から去ればいいだけ。
463名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:09:56.89 ID:vn1KV/HM0
老害死ね
464名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:10:09.06 ID:/YiC95ThP
フジデモもほとんど黙殺したよね。市民団体(笑)デモは50人ぐらいでも大々的に報道するのにねぇ。
465名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:10:11.16 ID:A1FIqpwh0
言論統制に押し付け教条主義 ブラックマフィアの鉄則だからなww
466しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2013/07/25(木) 14:10:39.11 ID:yJE2/b3N0
TBSの選挙特番はすごかったぞ
467名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:11:10.76 ID:ATlWUxMyP
記事の後半は、世論に愚痴かよw
468名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:11:16.84 ID:e102lRjx0
毎日新聞の記者がよく言うよ…呆れるわ
469名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:11:26.65 ID:vy4VN38s0
政治家が規制したいというより、
国民が規制して欲しいと思ってるんじゃない?
470名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:11:51.37 ID:g2f5DUqlO
しんどい社会を突き詰めるとマスコミが大好きな韓国に行き着くんですがそれは
471名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:12:21.50 ID:eaG53jXx0
>>460
話になんねーな
472名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:12:56.50 ID:p9nCy7JBO
国民としては規制といわず
マスゴミ解体して欲しいんだが
473名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:13:13.33 ID:Q43t/iAs0
>>3
全くです
474名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:13:15.90 ID:Dyu0lT2PP
>>1
マスコミ同士が監視し合って偏向や隠蔽、情報操作を抑えるような自浄能力がまるでない、マスコミ同士で馴れ合って庇いあって利害を共有しようとするクズじゃん、お前等


規制しなきゃ何処までも堕ちていくでしょ
475名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:14:27.80 ID:tjBpRGzR0
毎日が何書いても変態のくせにってなるわな
Hentaiの記事は無かったことにはならんもんなあ
この先ずっと言われるよw
476名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:14:40.64 ID:eaG53jXx0
>>1
>言論には言論で応じるべきで、

こういうからには、もし自民党からクレームが入ったらテレビで特番を組んで、自民党の担当者を呼んで
ちゃんと議論するんだな? 言論には言論で応じるって事は、そういう事だぞ!
477名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:14:54.72 ID:xksT4atl0
制限されて当然の無いようだからなw
478名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:15:27.39 ID:A1FIqpwh0
ワタミも名誉棄損を辞さないぞゴルァーと当選の翌日に速攻で国民を恫喝してるしw
類は友を呼ぶで893ばっかりなのかな?自民党は
ゲル、口曲がった爺さんあたりはモロにその筋なご尊顔w
479名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:15:29.30 ID:4QgCSI2H0
>>346
衆議院と参議院のサイト見てからホザけ
480名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:15:31.10 ID:vy4VN38s0
>>472
あ、そっちだわw
481名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:16:01.13 ID:phnK5se30
気がするって、また憶測で感想文書いてんのかよ
482名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:16:03.43 ID:MVYdA/7d0
「(変態記事書くのが)しんどくなるなあ」
483名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:16:20.42 ID:/YiC95ThP
昔なら、自分たちの考えに沿うように作ったストーリーで国民をだませたのが、
ネットの普及によって、すぐにばれてしまうようになった。
自分たちの希望通りに世論を誘導できなくなってきた。

しんどいよねw
484名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:16:54.33 ID:q+KPMuDCP
>>471
自民党がマスコミに反論するための最大の努力をしてるんですかって話
取材拒否なんて最後の手段
485名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:16:59.67 ID:HIxUm43O0
>>364
民主党ってすぐ「マスコミが」「マスコミのせいで」言ってたなあ
486名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:17:43.67 ID:m9UoFq1g0
駐車違反や酒気帯び運転の取り締まりの時も
厳しくなると言ってた奴がいたけど、
違反していた奴ばっただったなw
487名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:18:04.44 ID:ATlWUxMyP
もうネットに負けたのを認めろよ
488名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:18:22.43 ID:AVKvK+7qO
ネットで新聞社の不祥事なんかが出回ると必死に火消しに回ってるけしからん奴がいるから
俺は制限がかからないように頑張って広めるようにしてるぜ
489名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:18:37.51 ID:oIYJvFxz0
捏造と印象操作と偏向で構成されている毎日新聞がなんだって?
与良正男さんよ

悔しかったら泣けよ
490消費税増税反対:2013/07/25(木) 14:18:51.97 ID:ZrRtmFrUO
安倍ちゃんが元外務省審議官を「言論で」批判すると個人攻撃

これで言論には言論でとか笑うしかないんだがwwww
491名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:19:22.64 ID:PfNprooc0
>>485
あんだけ庇っておいて貰ってどんだけ打たれ弱いんだと思ったわ当時
492名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:19:40.60 ID:FYk7oJFiO
>>1
支那豚のうんこをペロペロ舐める与良正男君かw
493名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:19:53.33 ID:ct+x17M70
>>441
確かに今までの「全メディア左へ倣え」の状況では比較は難しかっただろう。
一次情報をマスコミに頼るとはいえ、ネットのおかげで情報を比較できるようになったともいえる。

でもだからと言ってネットが一番正しいメディアという訳でもないだろ。情報は比較してナンボ。
比較する事ができなかった過去に対して「情弱が悪い」と糾弾する気はないが、
今になっても情報を比較する気が無いなら、どれ見ても一緒。情弱が悪い。
494名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:20:06.33 ID:gEYu4Zy9P
毎日変態が勝手に左の方に寄ってんだよ
韓国や中国の実態は自主規制して報道しないくせに
495名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:20:11.39 ID:9vTBAjft0
取材した事実に基づいて事実を報道してるだけなら
何の制限も必要ないけど、取材もせずにデタラメな
脳内妄想で人々を騙してるから規制しろという風潮
が生まれてる訳なんだが・・・?
496名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:20:17.50 ID:AbBH/Zpi0
ネット真理教にも困ったもんだな
497名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:20:17.64 ID:PMvojtSMP
特定の意図を持った報道ばかりするほうが問題
498名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:21:00.71 ID:SFfS1Pnn0
日本のメディアなら何もびくつくこと無いわな。

中韓は首でも洗っとけ。
499名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:21:13.14 ID:Z0SqVQ2D0
言論、表現の自由は大切だけどさあ、社会に害になるようなものは普通に規制されるわけでさ。
例えば爆弾の作り方とか、ネットに書いても消される。
まあ毎日、朝日とあとNHKは潰してしまうべきだな。害が大きすぎる。
500名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:21:22.30 ID:DTYFwHW/0
もうさ、政治的立場を朝刊の一面に毎日載せておけよ

私たちは某国のためにあなた方から搾取しています、とか
そうすれば何かいても問題ないぞ
501名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:22:26.73 ID:A1FIqpwh0
下痢の電凸便衣兵どもも基地害レベルのモンスタークレーマーだしなぁw
しかも、超些細なことに過剰反応して壮大な拡大解釈で暴徒化する
それ威力業務妨害ですよ どこかの似非同和みたいなものだねww 
確か、罪特会とか名乗る在日のチーマーも下痢シンパだったねww
502名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:23:43.56 ID:54hsL3fA0
>>500
アメリカ方式だよな
あっちも今の日本と同じ道を歩んで政治的スタンスを公開するように法改正したんだよな
503名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:25:03.74 ID:eaG53jXx0
>>484
自民党がTBSとどういう交渉したかなんてわからんよ。
この前の件だって、最大の努力をした末での事かもしれないだろ。
マスゴミは、クレームが来たらそれを番組上で詳しく説明しないと、
訳判らんだろ。
もう一度、>>452 を、読め!
504名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:25:43.55 ID:5swCXXQA0
毎日にしても朝日にしても、メディア制限あまり関係無いでしょう
何言っても好き放題書いてるじゃないですか、いつも
505名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:26:11.23 ID:2P+HHxeY0
連日ファビョりっぱなしだなこいつら
506名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:26:14.12 ID:ZUAw5Qlm0
毎日って誰が購読してんだよ
明日なくなっても気付かないわ
507名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:26:23.54 ID:xkLTTTY20
ふざけた事を言ってるなよ。
テメエらマスゴミは昔政治家が朝鮮併合は良い面もあったと言っただけで辞任に追い込んでたくせに。
あまりの身勝手にはらわた煮えくりかえるぜ。
508名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:26:43.39 ID:ATlWUxMyP
ネットで海外メディアの日本語版をざっと見る
次に朝日毎日NHKを見る

どんだけ朝日毎日NHKが偏向してるか、笑えるほどヒドイ
509名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:27:11.17 ID:/YiC95ThP
まあ、何しろ日本で最大最強の規制、談合社会だからなぁ。マスゴミと言われる所以。
510名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:27:47.56 ID:9vTBAjft0
>>493
ネットがなくても情報の比較はできるよ?
新聞は販売されてるし様々な公的情報に接する機会はある。

ネットの利点は情報の比較ではなくて、その情報の背景を
調べて知ることができるということ。

たとえばその記事を書いたのが誰でどういう経歴の持ち主
なのかとかその記事を書いた人間は過去にどういう主張を
していた人物なのかとか記事を発信してる人間の目的まで
推察できるし、その新聞社の財務状況やスポンサーや人脈
まで調べられるし新聞社の歴史や社員が起こして来た犯歴
まで調べることが可能であるところにポイントがある。

さらに優れている点は尖閣ビデオのように内部告発情報を
マスコミとコネのない人間でも容易に広められること。
511名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:27:52.90 ID:X4a0dl6J0
毎日変態が捏造や出鱈目を報道しないなら
何も心配いらないよ
ちゃんと真実を公平に報道してみろよw
512名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:28:00.13 ID:6pfOn96CO
自由な言論空間、がんばれ日本とチャンネル桜は
いつでも極左をお待ちしてますよ。
513名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:28:01.66 ID:PMC3jrYa0
事実をそのまま正しく報道すればいいだけのことなのに、難しいこと要求してるか?
514名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:28:21.11 ID:UVNCO5W70
>>411
>今一番マシなメディアってどこ?

全国版では産経新聞
地方版ではいくつかある。

ただし、産経もフジテレビのネタが絡むととたんにクズになる
515名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:28:42.18 ID:N5ZM9Qop0
>>484
で、その抗議にTBSの報道局長がゴメンナサイして「公平公正に報道する」って言ったから手打ちにしてくれたのに
後になってグチグチ文句言うのってどうなの?
516名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:29:29.61 ID:uMpPkuWo0
民主党政権時は報道したいもの、したくないものと
一致してたんだろうね

死ねばいいのにこいつら
免許取り上げろよ
517名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:29:43.66 ID:fI/3h23vP
中韓への否定的な意見を『メディア規制』してきたのが毎日と朝日。
518名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:31:14.32 ID:9vTBAjft0
>>501
お前ら在日の文章って本当に下品で気持ち悪いね。
日本人が共感出来ないのはまずその品のなさだよ。
519名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:31:48.49 ID:8GllXPZk0
>>1

お前らが今まで公平な報道して来たか!?笑わせるな!!クズ野郎輩!!!

本当に頭にくるし、こいつらダニ達を抹消したい気分である。
520名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:32:12.38 ID:EueDCtny0
>>501
在特会は反下痢三だよ。


在日特権を許さない市民の会 会長桜井誠 安倍晋三について
http://www.youtube.com/watch?v=4KZsa91bAHM

桜井誠 「朝鮮問題に関しては、全く期待できないですよ!この安倍晋三って人は、っていうより、自民党が期待できないんです!ほんと濡れ落ち葉ですよ、あれ」
https://www.youtube.com/watch?v=WKeDVbn7oGI


安倍総理はグローバル馬鹿(日本を骨抜きにする)【在特会福岡支部長】
http://www.youtube.com/watch?v=YNme4JgFmLI

安倍総理という最強の売国奴との戦い(在特会福岡支部長)
http://www.youtube.com/watch?v=It2tR7-BV70

安倍総理は移民推進の売国奴だ(在特会福岡支部長)
http://www.youtube.com/watch?v=4KKKfxA7h-8
521名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:32:22.08 ID:eaG53jXx0
>>515
龍崎政治部長が、”謝罪はしてない!” って言ったんだっけ!
522名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:32:49.18 ID:sVofb51n0
>>501
下痢ばっかだな、おまえら
どんだけうんこ好きなんだよ

>超些細なことに過剰反応して壮大な拡大解釈で暴徒化する
自己紹介乙
ヨラ・ジョンナムと同じで鏡見たことないだろ
523名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:33:12.27 ID:M3jdYr2X0
>>1
売国は言論の自由とは言わない
524名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:33:40.77 ID:LjNB/BYE0
/       ヽ : :/ . : : : : ,. :{ __:ノノ:ノミ 、
 顔  朝 お ∨ . : : : :/. / : `:ーく\ : ヽ
 .し  鮮 前  {_ . : : :/. : :,i . :   : :i : : :ヽ: :.
 て  人    「` : : / : :/ |! : : : :} l: .}: : :! i
 る  み     .! : : : ':/:/―{ {、: :/ ': A: : .|: .|
 な  た     .| : : : f/テぅミNハ//;厶z}: :∧;′
     い      : : i:小 ヒ::ツ  乂'ヒ:ツソ:イ : ′
、   .な    .′:八:{.      ,  ´/ノ: : {
 \       ノ. . : : : ド     ,_、    .'イ{: : .|
   `T . : :7: .:| . : : : :|   く __ノ   ノ:.|l : . |
    }! . : : :/.:} . : : : |{> .    ..ィ:..|:..|!: : .l
   .′: : :/:ノ| . : : : :l|   7爪:.:.ノ:/!:..| : .|
  ,ム-―<´1 . : : : :ト、  小ノ:./://|:. | : .|
  /⌒ 、\  l . : : : | { 7〈ハ.ヽ` ー|: : : : .{
. /    丶 ヽ.|.i . : : li :Vハ{lト、| i   l|: : : .ハ
|      ヽ. |:| : : : :l: :{{ハ{{ }| }  {: : __i!___
∧      }}|:|! . : : l!: 廴八ァ'  ̄ ̄´    r┬ー一’
: ∧  丶   {l{:{! . : : lト: {{∨      、 } } }〉:{
. {:ハ    \ 从{: : : : |_レ' \  /`ーく.ソイ´: :il
: i:{.:∧     ヽ∧. :ノ´\  `ア    }:.. li : : .l|
525名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:34:06.22 ID:q+KPMuDCP
>>503
マスコミの報道で謝りなんて、これまでに何度もあるしこれからもあるだろうし
一々取材拒否をちらかせるのじゃなく反論するための力を養えって話
526名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:36:08.54 ID:A1FIqpwh0
ネトウヨは害虫だからな 北朝鮮産のゴキブリのようなもの しかもカルト臭い

>>512
一般人ですがお断りします 

>>518
脳内妄想乙>>495←これはオマエ自身のやってることだよな 
反論できるかな?>>518で脳内妄想晒してるわけだよ
つまり、>>518もおまえ自身のことで確定だ
527名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:36:09.81 ID:5X1oYX9r0
>>1
>言論には言論で応じるべきで、報道が気に入らないといって政権側が取材拒否や出演拒否に出るのはまったく行き過ぎである。
たかがTBS一社。
たった一社の出来事をさも全体に対するかのように、一般的であるかのように議論するのは、何とやらの議論の方法みたいですなぁw

>私が政治記者になった二十数年前は・・懐の深さを見せてくれる政治家が多かった
あのなぁ、今やインターネットが普通にある時代なのよ。
それがあることで何が変わったか・・・それに着いて行けてないのを白状してどうするw

>政治権力側がメディアをより好みして選別する時代に入りつつあるといっていい。
選別されて悔しいのぉw
新聞経由にせよテレビ経由にせよネット経由にせよ、どれも最後は国民に届く。それでいいやん。

>政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ。
何の脈絡も関係もなく、一気にとんでもない展開。来たねぇw
まさに何とやらの議論方法w
528名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:36:46.30 ID:N5ZM9Qop0
>>521
もし「あっそう、じゃあ取材拒否継続な」って言われたらどうするつもりなんだろうなあいつら
529名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:37:22.23 ID:9vTBAjft0
>>514
情報を発信している側のバックボーンを知ることが重要だよね。
産経がフジTVネタに食い込めないのはわかりやすい背景だが
スポンサーや人脈や記者の経歴などを調べて行くと記事の背景
に何があるのかが見えて来てどういう意図で書かれたのかまで
推察することができるようになる。

同様に政治家の経歴や支援団体や支持層や人脈やスポンサーを
調べて行けば、その政治家の耳障りのよい発言の裏にはどんな
思惑があるのかも見えてる来る・・・。

こういう作業は本来はマスコミこそやるべき仕事だったのだが
日本ではマスコミが機能してないのでネットが国民にとっては
マスコミがやるべき裏取り作業の唯一の代替になってる・・・。
530名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:38:16.04 ID:zXOSm3QA0
>面倒なことになるから批判はおっくうになり、メディアが萎縮していく……。
ウソばっかつくなよ
自民、とりわけ安倍の批判なんかやりたくてやりたくて仕方ないくせにw
531名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:39:19.04 ID:7e/7kAta0
マスゴミは何故押し紙詐欺について報道しないんだ?
安愚楽牧場なんかよりずっと大きな問題だろ?
532名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:40:18.05 ID:eaG53jXx0
>>525
>一々取材拒否をちらかせるのじゃなく反論するための力を養えって話

お前の話は抽象的で、具体性が無い
533名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:40:53.38 ID:UsO544m8P
報道しない自由()
534名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:40:58.91 ID:q+KPMuDCP
>>532
具体的に言えば取材拒否を使わない橋下みたいなやり方
535名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:41:06.44 ID:1jI+Qmj20
偏向、捏造がひどすぎるんだよ
橋下や安倍の叩きなんて憎さからきてるものだろ
536名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:41:39.60 ID:ucz4P/XZO
変態毎日に論じる資格はない。
537名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:42:02.78 ID:netUvdDlO
捏造記事、偏向記事ばかりなら報道規制されても仕方がないな
538名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:42:06.55 ID:/8obGqS60
まともなマスコミなら、何も心配は要らないw
539名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:42:27.03 ID:0++WH3OB0
裏を返せばミンス政権下では好き放題出来ていたって証言してるようなモンだ
540名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:42:36.18 ID:LhXdkJdv0
>>1
ほら、全然反省していない
541名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:43:22.40 ID:KSfPTnKF0
麻生のカップラーメンや漢字ネタとりあげて、
管の北朝鮮不正献金をスルーしたくせに何いってんだよ
542名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:43:25.64 ID:eaG53jXx0
>>534
それはいい方法だよな
543名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:43:36.03 ID:zXOSm3QA0
>とりわけ批判するに際しては従来以上に客観性と論理性を持たないといけないと思う。
お前らマスゴミが客観性も論理性も皆無なのは
過去の麻生へ対する批判と鳩山へ対する批判の仕方比べりゃ一目瞭然だろw
544名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:43:43.51 ID:jyR/yzgxP
>1
まあそうだろうな。ダウンロード法や児童ポルノ法に最後まで反対した森裕子も落とされたし。
545名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:44:32.18 ID:p9nCy7JBO
そこらに火をつけて炎上して回る橋下が優れたやり方となw
546名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:44:35.20 ID:9vTBAjft0
>>525
日本のマスコミの場合は反論はあまり役に立たない。
何故なら都合の悪いことに関しては報道しない自由
というのを日本のマスコミは行使するからね・・・。

批判に対して必ず反論させて公平性を担保するのは
ジャーナリズムの基本だけど日本のマスコミでその
基本に忠実な報道はまったく見たことがない・・・。

ある批判に対する反論を知りたいと思ったときには
ネットを利用するのが一番で、批判と反論を同時に
検証が出来るメディアはネットだけかもしれないね。

取材拒否をして我々の反論はネットを見て下さいと
国民に呼びかけるのは、間違ってはいないと思うよ。
547名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:44:58.06 ID:A1FIqpwh0
495 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/25(木) 14:20:11.39 ID:9vTBAjft0 [1/4]
取材した事実に基づいて事実を報道してるだけなら
何の制限も必要ないけど、取材もせずにデタラメな
脳内妄想で人々を騙してるから規制しろという風潮
が生まれてる訳なんだが・・・?


カルト信者、パラノイア、統合失調症の典型的極論 ありもしないような稀な事例を誇張
その病状である誇大妄想、悪魔主義が垣間見れる典型例
ほとんどのネトウヨに共通する病状w
548名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:44:58.97 ID:2MoupTMF0
エロ新聞、日本の報道の自由度は世界で35番目だ、南アフリカより後進国だ
おまえ達が報道しないのだろう。
549名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:45:01.98 ID:ucz4P/XZO
捏造記事を垂れ流す、変態毎日新聞に、報道の自由はない( ̄▽ ̄)
550名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:45:10.42 ID:58H6k9qR0
ついつい本音で愚痴を言っちゃうほど追い込まれてんのか?
551名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:45:20.38 ID:eaG53jXx0
>>542
>>534
それはいい方法って書いたけど、橋下も取材拒否したよな
552名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:45:44.45 ID:AhrR/oWiO
報道しない自由を守るため
553名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:46:18.50 ID:jVwIT7rL0
毎日新聞は空想で書けばいいだろう

読者がチョンだけなんだから
554名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:46:34.18 ID:WlHEZRY00
左翼脳らしい、キムチ悪い発言だな
555名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:46:46.70 ID:vGT1jtsP0
余計な報道をするからだな

事実のみを淡々と伝えて、中立・公正な報道に徹すればいいだけ
それ以上の事をお前たちに、誰一人として求めていないから、自惚れるな
556名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:46:55.67 ID:TuuNFGrYT
さ〜よってらっしゃい、みてらっしゃい。
マスゴミによる闇語録が使われるよ。


自民党用          民主党用

「世襲」        →  「サラブレッド」
「派閥」        →  「グループ」
「お友達内閣」 ..→  「挙党体制」  
「高級料亭」    →  「日本料理店」
「バラマキ」    ..→  「コンクリートから人へ」
「タカ派」      . →  「毅然とした対応」
「政権公約」   →  「マニフェスト」 .
「変わってない」...→  「チぇンジ」
「ぶれている」 → 「柔軟」
「独裁」    → 「リーダーシップがある 」
「ポピュリズム」→ 「民意」
「閣内不一致」 → 「閣内で様々な意見がある」
557名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:47:25.65 ID:eaG53jXx0
だから、変態やTBSは、”わが社は反自民の姿勢を貫きます!” って宣言しろよ
558名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:47:29.79 ID:q+KPMuDCP
>>546
というか日本の政治家はマスコミに甘すぎるだけだと思うよ
週刊誌相手にでも大手マスコミ相手にでもガンガン反論すればいいけどね
いつか安倍晋三がマスコミに報道に一々反論していたら身が持たないみたいな事も言ってたけど
559名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:47:38.18 ID:voPOP2+BP
>とりわけ批判するに際しては従来以上に客観性と論理性を持たないといけないと思う。

き、客観性!?論理性???

朝ズバ金曜で与良さんのご意見を毎週拝聴しておりますが、とてもそんな風には思えないのですが…?
560名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:47:49.16 ID:AfRstT+t0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>有明省吾ρ ★
561名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:47:52.51 ID:tr03aAij0
抑圧中世政治を支持するくせに
ワタミには反対する+民

知能に障害があるとこうなります
562名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:49:20.87 ID:4SyhDU45O
偏向してなきゃ制限されるか
なんでも人のせいなのは民主ソックリだな
563名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:49:48.39 ID:eaG53jXx0
>>1
こいつ、普段の自分の行動とはまるっきり違う事を言いやがる!
564名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:49:54.95 ID:q+KPMuDCP
>>551
橋下の取材拒否は意味がなかったんだよ
最近は取材拒否の手も使わないし、本人もオオカミ少年みたいになっちゃった
だから取材拒否の最後の手段は使わず反論するべき、自民も橋下のやり方をそのままマネしてちゃいかん
565名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:50:17.40 ID:liraKiaX0
制限なんて甘すぎ
潰してくれ
566名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:50:19.82 ID:fZsbIWPj0
>>1
マスコミの驕りが酷過ぎるからだろ。
規制されて当然だ。
567名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:50:20.09 ID:/8obGqS60
マスゴミって、ミンス政権では相当脅かされてたんだろ。
568名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:50:21.35 ID:cpzWDUWE0
毎日新聞は早く廃刊になれよ

それが日本の国益
569名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:50:36.79 ID:he+U67Ro0
チェック機能を果たさず、揚げ足取りだけしか能がない退廃的な屑に用はない。
570名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:51:28.31 ID:e+H99qDa0
中韓に有利になるような外交カードを作り続ける売国マスコミ
中韓のスパイなのは分かってるから消えてしまえ
571名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:51:56.55 ID:UManu+/E0
選挙特番最低視聴率のTBSなんかアテにするなw
572名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:52:12.62 ID:PhEmw0i10
お前ら、つい、こないだデモを法律で規制しろと叫んでたよな?????

キチガイかよ?????
573名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:52:18.01 ID:zmrzIUQV0
ぼくちんは朝日新聞政治部だぞう まいったか
574名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:52:32.41 ID:ngUe2HggO
>民主党政権時代にも政権に批判的な報道があると「国会におたくの社長を呼んで問題にするぞ」と脅す閣僚もいたのだ。
なんでこれを当時問題にしないの?
575名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:53:54.02 ID:F6wT60ED0
靖国参拝も慰安婦も朝日と中韓が手を組んで仕組んだ罠
日本政府は何しとるんじゃ
解決炭とか言ってんじゃねえよ
576名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:54:22.38 ID:eaG53jXx0
豚テレビは、政治以外の、芸能や事件事故ネタだけ流してろ!
もしどうしても政治ネタを流したいなら、端から、反自民で行きますって宣言しろ
577名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:54:51.80 ID:aYAqS7XC0
中立的なhoudouwoしてから言え。
578名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:55:41.59 ID:c24PF8bC0
>>558
マスコミの土俵で反論しても意味がないことに気づけ。

例えば反論をしたところで、その反論をどういう風に
放送するかはその番組の編集権の裁量になる・・・。

よくあるやり方としては本人の肉声や映像など使わず、
反論を文章に起こしてナレーションに読ませることで
発言の持つニュアンスを意図的に変えて、バックには
おどろおどろしい音楽を流すことで嘘をついてるかの
ように視聴者に思わせることも簡単に出来る・・・。

こういうことを日本のTV報道は普通にやってる訳で
日本のTV報道と外国のTV報道を較べてみれば日本
の報道はまるでドラマのような作りになってることが
わかるよ・・・今どき中学生でも知ってることだけど。
579名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:56:21.91 ID:N5ZM9Qop0
>>574
松本ドラゴンがやってたな
一応報道はしたものの、大した問題にせずにサラっと流してたわ
580名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:56:38.14 ID:XAdwvwXVO
まあ、政治側が脅してきたって弱者ぶるからな、マスゴミは
バカ国民はどっちが悪いかもわからずにそこだけ見て「それはやりすぎだ」って反応になるから折れざるを得なくなる
メディア批判出来る第3者が現れて、力を持ってくれんとずっとこのままになるだろう
581名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:56:42.65 ID:eaG53jXx0
>>574
だよな。
朝ズバでガンガン叩けばよかったのにな。
やはり、盲目的に民主党を支持してたんだな!TBSと変態
582名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:57:35.94 ID:O3KvOfK+0
>しんどくなるなあ

さんざんデタラメや好き勝手やってきたツケが回ってきたんだろ。

>自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず

「気に入らない」ではなくて
嘘捏造や事実を捻じ曲げて喧伝するのは
誰だってやめさせたいだろうな。

それにお前ら文屋共は事実と意見をごちゃまぜにして
もっともらしい嘘を広めるのも罪だと思う。
583名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:57:39.70 ID:+9p5zTa2O
捏造や偏向をやめるという発想は無いのだろうか?
584名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:58:05.54 ID:8Q0hntGJ0
物事には限度があるってんだよ
585名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:58:26.82 ID:0bJ9rW+kP
>第三者が印象論を語るのではなく、記者自らが事実を積み重ねて報じるべきだった

識者や第三者の意見は必要だけど、選別の基準が「毎日」なんだから
誰が何言ったって「自民が憎い」にしかならねーだろうよ
586名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:59:06.31 ID:FYk7oJFiO
>>1
糞豚在日韓国人与良正男かよwwwwwwwwwwww
587名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:59:08.18 ID:x8CDcfplQ
>>574
圧倒的にコッチの方がヒドイだろ
588名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:00:20.78 ID:fRN19Q0y0
やって良いことと悪いことの区別も付かないマスゴミには制限どころか
制裁を加えてやってもいい
589名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:00:26.07 ID:WUQYupODO
「気がする」ってだけのことを新聞の公式サイトに載せるって、どこに客観性と論理性があるんだ?

さすが変態侮日新聞の論説委員。書いてることが主観的で論理破綻しまくりwwwww
590名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:01:04.07 ID:hw/kQLAx0
日本の場合はね、マスコミに関して視聴者読者自身が甘過ぎたし無頓着過ぎたんだよ。
日本人の新聞やテレビ報道に対する信頼度は70%近いらしいが(まあコレもマスコミの手前味噌かも知れんが)
先進国でメディア信頼度がこんなバカ高い国は日本ぐらいのもんだ。普通は3割程度だよ。
国による規制の是非は別として、日本人はもっとマスメディアを監視して声を挙げなきゃイカンと思うわ。
マスコミを監視・監督出来るのは視聴者読者しか居ねえんだから。
591名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:01:50.14 ID:eaG53jXx0
この調子じゃー、永遠に変態呼ばわりされるな! 変態与良
592名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:01:50.63 ID:tvyEP3im0
>>1
個人の感想を新聞の名前使って載せちゃいけないよ
593名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:01:59.15 ID:xSbspZ4d0
また妄想を前提に記事書いてるの??

病気じゃないの?
594名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:02:31.01 ID:c24PF8bC0
>>583
その発想に気づける知性と品格があったら左翼マスコミにはならんだろうね・・・。
595名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:02:34.98 ID:iMpDOqB80
>>1
これ見て覚悟を決めてくれ。一般国民にメディアがどう見られているかわかるから

H25年7月20日 参院選 秋葉原でNHKと朝日がフルボッコ (安倍総理の演説直後.)
ttp://www.youtube.com/watch?v=De9rQTCj9JQ
596名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:03:14.79 ID:A1FIqpwh0
ネトウヨ黒歴史の中でもサムゲタン騒動など典型例だな
実にくだらないことで妄想を炸裂させ脳糞を垂れ流した

ネトウヨ・ゴキブリ論を提唱したいね
駆除を全日本レベルで徹底しなければなるまい
ネトウヨの妄言はすべて否定するコメントをつけておくことが大事だ
亡国以外のなにものでもない日本の恥
597名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:05:12.29 ID:CKyjwnqi0
>>204
だからなんなん?って話だよな
ペンは剣より強いんだろ、命賭けて書け、書いて殺されるなら本望と思え
力の前で折れるんなら、第四権力だの社会の木鐸だの言うな
そんなヘタレなら、物書きなんざ辞めちまえ、って話

まあ、有権者も有権者なんだけどな
納得いかないならデモ起こせ、対抗勢力が襲ってきたら殴り合え
誰も彼も、安全な場所から意見だけしてそれが通ると思うなよ、って話
598名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:05:30.77 ID:NqGwcMN30
お前等は国益を損なう売国新聞だろが。

中国と韓国のみが世界だアジアだと嘘八百記事を書きまくって国民を欺こうとしてんじゃねーかw

自分の好みの記事ばかり書いてるお前等のどこに客観性や公平性があんだアホwww
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/07/25(木) 15:05:35.43 ID:N+xfpesKO
変態侮日新聞は脛に傷がありすぎだからな〜

でも、潰される前に潰れそうだしなbear
600名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:05:52.75 ID:8EJd4Kx2O
新聞は情弱が読む
601名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:05:54.78 ID:c24PF8bC0
>>585
公平性を基準に様々な意見を選別するのではなくて
自分の主張を代弁してる意見だけをピックアップし
報道してるのだから自分の意見を書いてるのと一緒
だよねえ・・・左翼記者にとっての取材は人々の声
を聞く為のものではなく自分の意見を代弁する者を
人々の中から探す作業・・・。

いない場合は役者を雇って台本どおりに喋らせたり、
架空の人間を脳内で作り出し意見を言わせたりする。
602名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:06:24.00 ID:WvOhet0/0
>>1
国民がマスゴミに怒ってるんだけど、知らんふり?
603名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:06:32.24 ID:/nto1cXb0
そもそもマスコミは国民の代表とか代弁者とかでは全然なくて単なる営利組織だろ
報道の自由とかいうのも国民の知る権利を実現するための単なる手段にすぎない
報道が偏ってたり不正確だったりで国民の知る権利を阻害してるなら制限されて当然だろう
604名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:06:32.54 ID:zA9d5xVu0
>>4で終わってた
605名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:06:42.20 ID:sVofb51n0
>>596
それで誰か被害を蒙ったの?
606名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:06:58.59 ID:ULXLIHMB0
ただの印象操作だろ
何が言論だよクズ野郎
607名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:07:25.71 ID:ML7dutgK0
>>596
兵役行って来いよw
608名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:07:29.68 ID:7OvM0NQh0
毎日新聞は、韓国人みたいな事してるからだろ。
609名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:07:45.54 ID:IVhtEbv00
またチョンが
馬鹿な嘘をこきやがって

マスゴミを仕切ってるやつらと
政権を仕切ってるやつらが
別者という国が
どこかにあるとでもいうのかチョンwwww
610名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:08:38.41 ID:zNGfAO5M0
変態報道しといて何ほざいてんだ?
611名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:10:19.13 ID:eaG53jXx0
この調子じゃー、永遠に変態呼ばわりされるな! 変態与良
612名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:10:40.76 ID:DB5E0uvu0
>>1お前の場合は身からでた錆だろ?w辛いのは、巻き添えくらう他のメディアだろww
613名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:10:46.25 ID:ULXLIHMB0
この芸人面白すぎるだろ
お前がいつ自分と反対の意見のために命かけたんだよ
614名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:11:21.25 ID:/GFXLwJJ0
>>1
海外配信の変態記事についての検証がまだだよね
615名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:11:50.92 ID:L1kN7w05O
世界広しと言えどもマスコミやブンヤの口から出る体を張るだの命を掛けるなんて言葉ほど信憑性のない物はない
まだ小学生の死ぬ気で頑張るって言葉の方が重みがある
616名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:11:59.69 ID:OYuc0aIa0
メディア制限?ははは、バカだなぁ。これから始まるのはメディア弾圧だ
反日極左マスコミは覚悟しろ
617名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:12:02.92 ID:Eakxa8ND0
身から出た錆とか自業自得とか言葉に関わってるくせに知らんのか
618名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:12:46.67 ID:3Qtm9KBH0
どんどん圧力かけて良し。おれが許す

赤日、変態各新聞
反日本放送協会、東京反日放送、テロ朝・・反日マスゴミにいとまなし

また、偏向番組、世論誘導番組のスポンサーにも
徹底した圧力をかけるべきである。
自社の金儲けのために、売国活動しているのと同等である。
619名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:13:43.26 ID:IaBs0b8h0
サブミリナルとかやったら怒られるからっていうこと?
620名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:13:53.27 ID:bRNWCfiv0
ディスカウントジャパン運動の片棒を担いでいた売国新聞社が何を語るか。
621名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:14:05.95 ID:c24PF8bC0
>>596
お前ら在日は本当に文章が汚くて、下品だな・・・。

常に自分の毒を他者に向けて叩き付けて喚き散らし
大声で相手を罵倒し中傷することで議論に勝ったと
思い込んでるようだが、議論や討論は論理で人々を
納得させ共感して貰う為にやってることわかってる?

お前らがどんなに日本人保守を演じてようが文章を
読めば日本人でもなければ保守でもないのがわかる。
622名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:14:17.55 ID:A1FIqpwh0
>>597
つか、>>204は統一教会関係者の工作でしょう 韓国のイメージを落とそうとしているだろ
日本の統一教会は総連系なのでね 北朝鮮系ですよ だから在日は出ていけと排外主義に走る
又、カルトはロビーのひとつに過ぎないが、ジタミの場合は汚染が深刻
623名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:14:31.84 ID:4rwBfqDk0
「俺を誰様だと思ってる、朝日新聞の政治部の記者だぞ」 
「俺を誰様だと思ってる、朝日新聞の政治部の記者だぞ」 
「俺を誰様だと思ってる、朝日新聞の政治部の記者だぞ」 
「俺を誰様だと思ってる、朝日新聞の政治部の記者だぞ」 
「俺を誰様だと思ってる、朝日新聞の政治部の記者だぞ」 



 
624名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:15:11.80 ID:mC2oA4Aj0
平気で嘘を広める。他人の意見は無視し、抑えきれなくなると規制しろと叫ぶ。


でも自分の意見は尊重しろと叫ぶ。小学生か、お前らは。
625名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:16:25.31 ID:p9nCy7JBO
北も南も等しく朝鮮だろ
差別なんてとんでもない
626名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:16:31.61 ID:eaG53jXx0
>>1
>ただ一方で報道の脇が甘かったと私が感じたのも確かだ。自民党に廃案の責任があるというのなら第三者が印象論を語るのではなく、
>記者自らが事実を積み重ねて報じるべきだったと思う。


一応 TBSを批判はしてるんだな。
で、変態与良も、廃案の責任は自民党にあると考えてるのか?
627名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:16:45.63 ID:5CNuX2Te0
公正な報道しろって言われるのが,政治報道がしんどくなるって
今までどんだけ偏向報道してたかってことだろ
628名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:17:13.66 ID:v6JWU3RB0
朝日は、まず従軍慰安婦に関する謝罪が先だろ
今の日韓関係の悪化は、朝日新聞が原因と言っても過言ではない
629名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:17:20.49 ID:73IaIpdZ0
変態はどこまでいっても変態。さっさと潰れろ。
630名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:17:53.82 ID:f6JPoNGS0
反日売国を主張するのだけは勝手だよ。
誰も耳を貸さず金を払わないのも勝手だが。

新聞やテレビのメディア側が政治権力をより好みして選別する時代は終わった。
政治報道の客観性なら、極左から極右まで入り乱れたカオスのネットのほうが、客観中立を装って偏向を隠すのよりはまし。
論理性さえも、三国が第一の売国の理論と反日の感情に基づいて、記事を捏造する自称知的エリートよりはネトウヨのほうがまし。
631名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:18:10.20 ID:C7jsUOo80
ヘイトスピーチは規制するべきだっていってたじゃん

そういう方向になっていくんだから喜べ
632名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:18:52.93 ID:tr03aAij0
抑圧中世政治を支持するくせに
ワタミごときには猛烈に反対する+民

知能に障害があるとこうなります
633名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:18:57.71 ID:eaG53jXx0
>>1
>元来政治権力は都合の悪い報道を封じたがるものだ。私が政治記者になった二十数年前は
>「でも権力をチェックして批判するのが君らの仕事だからなあ」と懐の深さを見せてくれる政治家が多かったが今や少数。

お前らマスゴミの、”報じない自由の権利” も、何とかしろよ! 変態与良
634名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:19:05.86 ID:6nasLJJqO
>>1

つか毎日新聞はスパイ機関誌じゃねえかよ。んなの購読してる家はもはやキモいよ。
635名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:19:12.39 ID:sVofb51n0
>>622
意味がわからん
統一教会の本部がソウルにある以上韓国だろ

それと日本の統一教会は立正佼成会幹部がかなり入り込んでる
立正佼成会と言えば、2009年から一貫して民主を応援してるよな
この前の参議院選でもクスオを応援してたよね?

って感じでなんとでも言えちゃうわけだ、中身をそこそこ知っていればね
636名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:19:18.29 ID:SmcMAkQuI
マスゴミをチェックできるのは、政治だけだろうね。
官僚はつるんでるかもしれないし、広告スポンサーにチェック役をになってもらうのは酷。
一般人はウォッチはできるが、力がない。

既存のマスゴミを解体して、新たに健全なマスコミが生まれる素地を作ってほしい。
637名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:19:31.03 ID:A1FIqpwh0
>>621
日本人だ保守だと持ち出す奴こそ出自が怪しい それがν速+の法則
そもそもマトモに相手にされてないことに気づこうな、ネトウヨくん

それから、マスゴミ叩きはウリイルボンのキャンペーンだったねw
NHKはどう思う?w
638名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:19:32.03 ID:c24PF8bC0
>>622
韓国のイメージを落とすというよりも韓国と北朝鮮が裏で
統一教会を通して繋がってることが前提になってるだろ?

金大中と統一教会の関係何て北朝鮮絡みの話とわかってる?
韓国青瓦台に北朝鮮工作を仕掛けて来たのが統一教会だよ。
639名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:19:34.22 ID:8YH93qNVO
お前等マスゴミが、捏造の自由ばかりやっているせいだろ
640名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:19:47.01 ID:IQckj5yJ0
おまえら偏向しすぎなんだよ。
641名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:20:03.86 ID:TLVFUoqnP
> 今後こうした「メディア制限」は増えそうな気がするのだ。

個人の感想です。
642名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:20:09.26 ID:s5He+XE+0
メディアはちょいちょい反省するね
その後の報道にはあんま反映されないけどw
643名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:20:40.37 ID:g2Bd0CdYO
是非とも得意技の「話し合い」で解決してくれ

中国政府よりは話が通じるぞ
やってみよう
644名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:21:01.62 ID:tr03aAij0
抑圧中世政治を支持するくせに
ワタミごときには猛烈に反対する+民

知能に障害があるとこうなります
リアル知能障害者+民
645名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:21:06.83 ID:N32CR/LX0
もはや国家・国民の敵となっていながら未だに正義の味方のつもりでいるのか
646名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:21:10.16 ID:G6uU5upAP
m9(^Д^)プギャー
647名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:21:46.30 ID:KUAkEYp70
>>1
売国活動はしんどくなるだろうな
648名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:21:56.26 ID:c24PF8bC0
>>637
ν速+の法則って「ネトウヨ連呼する奴は朝鮮人」だったと思うが?

お前、ν速初めてか?
649名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:23:45.77 ID:eDGaRQa/O
TBS関口、MBS鳥越
絶好調だったね
アカヒのイソガイを誰だと思ってるんだいw
650名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:24:09.45 ID:f6JPoNGS0
しんどいってのなら、中国と朝鮮に移転してやればいいよ。
そっちの政治報道のほうが、こいつらにはお似合いの立場だから。

政府はマスコミが信用できないなら、ネットで直接国民に伝えればいいだけだし。
中間搾取で反日売国思想を刷り込もうなんて、これから滅びる老人とバカにしか通用しない。
651名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:24:09.49 ID:WvOhet0/0
寡占状態の営利企業・マスゴミが好き勝手やってる現状の改善を政府に求めていく必要があるね。
新規参入を容易にして、消費者が選択できるように。
652名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:24:45.68 ID:3s/kChxa0
民主党政権下でこそできたドラマ『運命の人』
653名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:26:18.86 ID:mM40GHJrO
気がする?
在日の売国奴潰すために日本人はやるよ
朝鮮人にはみなうんざりだからな
654名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:26:23.76 ID:00Gn1HOVO
北朝鮮に取材行って喜んでるのがTBS
655名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:26:24.01 ID:A1FIqpwh0
>>635
勉強足りないのか、しらばっくれてるのかどっちだ?w
立正佼成会は霊友会から分派したもの
久保木は立正佼成会から統一教会に転じたというだけのことで、
そこは一方通行ですよ 民主と統一教会は関係が深くないよ
自民は勝共連合通じてズブズブだけどな 岸の時代からねw
しらばっくれても歴史は変わらないよ、信者さんww
656名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:26:35.97 ID:G+PQzkjO0
>>1

『ブサヨク規制』の間違いでは?
657名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:27:32.93 ID:wqE8wFnnO
よく言うわw 客観性も論理性もないやんw

もう初めから「ウチは偏向しています。公平性を一応装ってるだけです」と言えよ

明らかに偏向してるクセに笑わせんなw

今までみたいに印象操作垂れ流しができなくなって「あぁ困ったなぁ」って事か? 知るかボケ!
658名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:27:42.95 ID:CKyjwnqi0
>>561
第一攻撃目標が「俺じゃなくて第四攻撃目標を狙えよ!」って文句言ってる
そんな感じの屁理屈だね

ワタミよりも先に潰すべきものがある
659名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:27:47.34 ID:oYK7bR7w0
て・・・捏造ばっかするからだ。
自業自得。
つーか変態は見せしめに潰れとけ
660名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:27:49.96 ID:Fizr4LWi0
客観性と論理性…w
661名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:28:22.32 ID:+tSbaFp0O
シナチョンと揉めてる時に敵に寝返るメディアは投獄されてしまえ
662名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:28:28.24 ID:CkclZedc0
規制しなくてもスマートビエラみたいなやつが広まれば勝手に衰退するだろ、今のマスコミは。
663名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:29:18.63 ID:V4xkuUb1O
おまえらが言論の自由とかw
664名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:29:37.49 ID:PuIHPNge0
漢字の読み間違い、カップラーメンの値段しか報道しないじゃないか
665名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:29:45.65 ID:1BrQmWVP0
あれだけの敵対姿勢をとっておきながら、攻撃されるのはイヤなのか。
まるで朝鮮人だな。
666名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:29:53.56 ID:eaG53jXx0
>>1
>元来政治権力は都合の悪い報道を封じたがるものだ。

お前らマスゴミの、”報じたくない自由の権利” も、何とかしろよ! 変態与良
667名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:29:57.84 ID:AawJwcJC0
ここ10年でインターネットなどのメディアが自由になったからこそ
偏った記事ばかりで国民を欺いてきた毎日や朝日が死にかけてるだけだろ
668名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:31:03.82 ID:cl7cmlvq0
俺の記憶が間違っていなかったら規制規制と連呼して規制求めているのはメディアさんなんだがw
669名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:31:22.05 ID:mKejYC4A0
>もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず〜

毎日・朝日のことですね。わかります。
670名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:31:35.35 ID:+HzSn5Gy0
>>1

メディア規制×

スパイ防止法制定○
671名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:32:27.66 ID:V2NGnEhm0
てめーらがいくら無責任でも報道の自由を護るために国があるんだと言う石破先生のありがたいお言葉を聞け
てめーら護られてるんだよ、大嫌いな国家によ


https://www.youtube.com/watch?v=i9DRyNItkRU&feature=youtube_gdata_player
672名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:33:19.10 ID:pcKHyXJQP
規制じゃなくて拒絶でしょ?
もう主眼をネットに移してるから嘘つくマスコミはお呼びじゃないんだよ。
673名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:36:23.65 ID:wgVojLXC0
別に報道機関の顔色伺わなくても自由に情報発信できる時代だしね
異論反論があればそのままネットでリアクション出来るし
674名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:36:35.91 ID:9edWGnfG0
言論には言論で応じるべきで、報道が気に入らないといって政権側が取材拒否や出演拒否に出るのはまったく行き過ぎである。

変態は言論と報道の区別位つけろよ。
675名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:37:13.33 ID:NqGwcMN30
シナチョンは日本が右傾化とか言ってるが大笑いだよなw

シナチョンは国民総右翼じゃねーかw

愛国無罪とかがまかり通る事自体国全体が極右化してる証拠だ。
676名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:37:21.07 ID:3bp+50rZ0
真実を報道しなかった場合処罰

にすりゃ良いだけじゃん。
国民の知る権利を盾に報道の自由をうたっているのだから、虚偽の報道したら処罰だろ。

主義主張思想はコラムなんかにして、真実とは別に書かせるべき。
677名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:38:02.29 ID:RQJZGdMF0
>>1
 なにいってんの。マスコミなんて,基本公式発表垂れ流しするだけじゃない。
 自民党ガー取材コトワッター=メディア制限だー=ゲンロンノジユウガー

 取材源がひとつ立たれたら,新たに複数の取材源見つけて多角的に情報集めて検討して流すのがマスコミの役割でしょう

 あ,ムリか 情報は向こうからやってきて自分の都合のいいように取捨選択して流すだけの今のマスゴミじゃあねえ。
 自分の取材能力ありません,情報くれない自民党が悪い=言論弾圧だーって・・・ここまで酷くなったのか。
 自分の足と耳で集めろよ。ばーかばーか
678名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:40:17.89 ID:CKD7hETc0
>>2
>もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ。
はあ?気に入らないニュースは一切報道しない「報道しない自由」を行使しまくりなのはどこの誰だ?
679名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:40:32.02 ID:3uMq2fDSP
ガラバゴスどころか
白亜期末期の恐竜みたいな紙媒体新聞は
このまま滅びる運命にあるだけだろ
680名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:40:59.11 ID:O9UFwAXz0
売国奴ざまあ
681名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:42:04.02 ID:c24PF8bC0
>>676
報道記者を免許制にする必要があるよね。
運転免許と一緒で報道学校で勉強して試験して免許を受ける。
そして免許を持っていれば誰でも報道記者を名乗れて報道を
する際には規則と罰則を前提に記事を作ることになる・・・。

その悪質性に応じて罰則を設けておき報道規則に違反すれば
減点から免停、免許取り消し、報道刑務所など様々な処罰を
受けることになる・・・。

車の運転ですらそうなってるんだから、報道する人々の免許
を作ることは何もおかしなことじゃないと思う・・・。
682名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:42:43.76 ID:nVLhVDlb0
新規を増やして独占状態を崩しちゃえ
683名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:44:42.76 ID:/Q29hR4b0
いや、おかしな報道には断固たる態度が必要。
684名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:46:06.39 ID:Z+nXWF5RP
>政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ。

なんでもヘイトスピーチ認定するアレですね
685名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:47:21.13 ID:eaG53jXx0
>>2

>>もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ

変態与良は、”電波浴” って知らないか?
NEWS23 、 サンモニ、朝ズバ、の視聴者のかなりの部分は、この”電波浴”の為に見てるのが確実に居ると思うぞ。
686名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:47:44.83 ID:/nto1cXb0
>>648
朝鮮人だけとも限らんからな
朝鮮人的思考を持つ人間、シコリアンと言うべきだろう
687名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:48:51.83 ID:a7EM1DNO0
バカボンのパパなのだ
688名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:49:23.80 ID:NqGwcMN30
>言論の自由守るために

言論の自由と取材拒否と何の関係があるんだ?
取材を受けようと拒否しようと本人や組織の自由だろ?
取材拒否されたら言論がどういう風に自由じゃなくなるんだ?
いつだってお前等は好き勝手な事書いてきたじゃねーか。
こいつらの頭の中は自己中心的で思った通りにならないと火病る朝鮮人と変わらないな。
689名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:49:25.87 ID:RQJZGdMF0
 そういや昔退任記者会見で

 新聞は偏向している!わたしは国民に直接話したい!っていった首相がいたねぇ
 新聞記者が怒って退席したっていうけどwwwwwww
 直接映像で伝わるテレビですら,昔から情報を取捨選択して垂れ流していたんだけど

 一次ソースが情報発信を自由にできる時代に,考え方が時代遅れなんだよマスゴミって。
 情報の流通を自由にコントロールできる特権がネットのせいで崩れちゃったから面白くないだけなんだよね
 マスコミって。
690名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:50:28.40 ID:ciTYG4X40
今の政権政党に嫌われるようなことをしてきたって自覚があるのかw
アカヒみたいに擦り寄る素振りを見せるくらいすればいいのにね。
変態と犬HKは貫き通すかw
691名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:50:54.26 ID:c24PF8bC0
>>682
その為の起爆剤になるのが報道記者の免許制だと思う。
自動車学校のような報道学校を作って、免許を得れば
誰でも報道記者を名乗れると言うことになれば報道は
大きく変わると思う。

例えばインターネットブログでも報道免許を持ってる
人間が書いてるならばそれは報道であり嘘を書いたら
処罰の対象になるということになればそれが読む人に
とって信頼の証にもなる。

逆に新聞であっても免許を持っていない人間の文章は
ただのエッセイであり報道ではないという位置づけに
なれば、責任の所在もハッキリするし読む人間も報道
なのかエッセイなのか見分けがつくようになる・・・。

免許は番号制にして、報道文には必ず免許番号を末尾
につけることで報道であることを保障し内容に責任を
負う認証をする。
番号はネットで誰でも検証が可能で番号を入力すれば
その記者の過去の違反歴を見ることが出来る仕組み。

報道刑務所には重大な捏造を犯した報道人が収容され
報道刑務所送りになった場合には免許の再取得は不可。
692名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:50:55.73 ID:sVofb51n0
>>655
アホか
霊友会と立正は袂を分かって断絶した
要は庭野派がクーデターを起こしたようなもんだ
おまえがどう言い繕おうが民主と統一は繋がりはある
そもそも民主結成時の主流派は元自民だったしな

ほんとにおまえらは都合が悪いこと言われると草生やすよな
分かりやすすぎ
693名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:51:16.68 ID:p9nCy7JBO
報道の自由を守りたかったのであれば
報道しない自由などぬかさなければ良かったんだよ^^
694名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:51:22.14 ID:dvT/4d9x0
例えばオスプレイ報道をマスコミはどう思ってるわけ?
作為的だったなぁと自身で思わないのか?
思えないのだとしたら傲慢なのか煽動しても構わないとでも思ってる確信犯だよ
695名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:51:46.89 ID:iua6lzjV0
>第三者が印象論を語るのではなく、
>記者自らが事実を積み重ねて報じるべきだったと思う。

まさにいま、毎日のようにやらかしていることだから、じつに具体的だな。
696名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:51:58.86 ID:fTzMe5cZ0
>>1
しんどくなるよ。
国民も後押しするだろうし。
697名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:54:09.18 ID:dvT/4d9x0
>>691
そんなことしたら芸能人が「これを飲んで私も健康になりましたwww」
って言えなくなるだろ・・・
698名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:54:25.37 ID:eaG53jXx0
>>2
>>もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ

変態与良、2チャンネルを見てそうだな

ところで、マスゴミは、気に入らない不都合な情報は端から流さないよな。
いわゆる、”報道したくない自由の権利” って奴。
これには、どういう言い訳をするんだ? 変態与良
699名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:56:19.49 ID:mFAm4L2p0
言論には言論でと言うのなら
何故安倍がFBで発言することに文句をつけるのか?
700名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:58:07.19 ID:Ren+BXHE0
【ヒャッハー】 福島で暴力団抗争激化、全国のヤクザが大集結し絶望的な治安状況【もう死んでいる】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374733011/3

これは安倍ちゃんGJだね
701名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:58:11.73 ID:j6hKQa9G0
記者クラブとかやめればよかったのに。
自分たちに都合の良いようにしていたことがバレたってこと。
彼らが右傾化を恐れているならその責任はマスコミにある。
自分たちで世論を操作しようとした結果。
702名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:58:30.46 ID:CpTGyv8m0
益すゴミが公正でバランスの聞いた報道をしないとはっきり明言すれば済む話だろう。うちは
アンチ自民でアンチ安倍の偏向報道で政権転覆を狙いますって、堂々といってみたらいいで
しょうよ。
なまじっか、公明正大をうたっていいかっこしいの、その反面責任逃れに汲々とするようでは
人間的にも視聴者から信用されませんよ。
703名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:59:01.85 ID:NwQ8Or4K0
政権が自民党になってからの、ブサヨどもファビョり具合が気持ちいいなw
704名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:59:14.44 ID:HFXkpPuuO
マスゴミに言うべきことだと思うんだが・・・
705名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:00:06.84 ID:hw/kQLAx0
>>688
取材拒否も、取材を受ける側からすれば当然の権利、意思表示であり「言論」なんだけどな。
マスゴミのカスどもは、政治家や芸能人は勿論の事、
一般企業や一般市民まで「取材に答えるのが当たり前」と思ってやがる。
取材拒否したら「好き勝手書いても良いんですか?」と恫喝されたなんて話は山程有るからな。
ホント、羽織をまとったゴロツキだよコイツ等。
706名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:00:10.08 ID:c24PF8bC0
>>697
それは自由に言ってもいいんだよ、報道じゃないんだから。

報道なのかどうかは報道免許番号を添えるかどうかで分別。
新聞に書かれたものでも末尾に報道免許番号が掲示されて
いればそれは報道記事だし、それがない場合はエッセイだ。

芸能人コメンテータの場合でも画面に報道免許を提示した
上で発言すればそれは責任を負う報道だし、免許提示なし
で発言する場合はただのおしゃべりと言うことになる。

報道番組は当然報道免許を持っている者しか関われないし
すべての内容について責任を負うことになり全報道記者の
免許番号を番組最後に掲示する義務を与える・・・。

報道番組を見た時に過去にどんな報道をした人が番組報道
に携わってるかを見る者は調べることができるわけだ。
707名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:01:00.63 ID:NqGwcMN30
「国民の知る権利を護る」と言いながら「報道しない自由」を喚くマスゴミw

お前等に都合良く国民を扇動したいだけじゃねーかwww

どこに客観性や公平性があんだよゴミw

まあネットがこれだけ普及した現在では誰も騙されないがな。

そしてこいつらは自分に扇動されない人々を「ネット右翼」と呼び差別する訳だw
708名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:01:48.95 ID:S7TR6wtTP
そりゃお前らの有ること無いこと書いて政府を貶め信用を失わせようとする
言論の暴力を規制するのは当たり前だろ
709名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:03:02.72 ID:/Xa2+Hdt0
意見の前に事実を報道しろよ
カスゴミの噛み砕いた解釈だけなら要らん
710名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:03:27.55 ID:RQJZGdMF0
>>696
 論理的に根拠があって特定の政策なり政治家を批判するのはそりゃ自由だけど
 批判するだけで代案示すことすら昔からできない

 更に最近やってるのは民主党政権誕生までのマスコミによる自民批判民主翼賛が
そうだったけど,どうでもいいことに難癖つけて批判してネガティブキャンペーンやって
るだけ。左翼(リベラル)の為に右翼(保守)を叩くってのはそりゃ道理なんだがレベルが低すぎ

 でマスコミに乗せられた人たちのお陰で左派民主政権誕生したけど
 ひどさに気づいた人たちが騒ぎ始め既存ディアから距離をおきはじめた。
 右傾化とかいうけど,左傾化させてみたら酷くなったから,戻せって騒いでるだけなんだよ。

 昔は朝日を持ち上げるわけじゃないが,リクルート事件のスッパ抜きみたいなことがあった
 あれは確かに素晴らしかった。マスコミのレベルが地に落ちたんだよ,本当に
 まああれもすっぱ抜いたのは確か政治部の記者じゃなくて社会部の記者って落ちがあったが。
711名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:04:30.74 ID:c24PF8bC0
>>707
報道しない自由は知る権利を明らかに侵害してるからね。
マスコミに詭弁を使わせない為にも報道免許が必要だよ。

報道免許があればネットに書く場合でも免許番号を掲示
すればそれは報道になるし、嘘の免許番号を掲示すれば
免許偽造で報道刑務所送りにも出来るようにすればいい。
712名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:04:33.65 ID:Uhkh9G6C0
もし安倍がマスゴミの「報道しない自由」に言及したら面白い事になりそうだw
マスゴミが「メディア規制の恐れがある」という論調に対して
「萎縮するな、もっと真実を報道しろ」と立場が逆転するからなwww
713名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:05:18.84 ID:hpD1RhAP0
政治とジャーナリズムの今までの関係がぬるま湯すぎたんだよ。
これからは、権力と戦え。
独裁国のジャーナリストは、皆そうしてる。

そういう意味では安倍政権は、日本が「本物の民主主義国」になるチャンスだ。
民主主義、自由は、「勝ち取るもの」だ。
714名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:05:21.54 ID:KSfPTnKF0
出演拒否がなんでメディア制限になるんだよ
いやしくも報道に携わってるんなら言葉はきちんとつかえ
放送するななら制限かもしれないけどさ
715名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:07:08.69 ID:e/H154am0
マスコミ
  ↓
マスゴミ
  ↓
カスゴミ
  ↓
ゲスゴミ  ← 毎日新聞はここ!
716名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:07:11.78 ID:/Xa2+Hdt0
>>711
「報道」の著作権を一週間かそこらで失効するようにすりゃいいんだよ
偏向報道が未来永劫ネットで晒せるようになりゃおとなしくなる
717名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:08:58.07 ID:hBWtwYpX0
>>711
報道倫理を法制化して、破ったものには厳しく罰則を科す
それだけでも随分変わってくると思うんだけどね
これならマスゴミの奥の手である表現の自由とやらにも
ひっかからないわけだし
718名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:12:21.63 ID:HvhD9lc70
なにがなんでも廃案の責任が提出した方にあるってのが前提なんだな
普通に考えて反対して通さなかった方に責任があるんじゃないか?
719名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:14:06.21 ID:dvT/4d9x0
まぁしかし育ったよね国民の側がさ
ネットはデマの嵐だから「証拠は?」「ソースは?」「根拠は?」ってなる
これで練磨されたツワモノ共がいまマスメディアに襲い掛かろうとしてるだけで
少なくとも一時期ネットを小ばかにしてたマスメディアの対応が遅れるのは無理も無い
「今時代はセカンドライフ!」とか抜かした情弱メディアだし
720名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:14:31.27 ID:6shVebkQO
今まで好き勝手に報道してたから少しは制限するくらい我慢しろ
721名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:14:41.87 ID:H5zSD02W0
自分の妄想で平然と他人を叩く

だからマスゴミって言われるんだよ
軍靴の音が聞こえるんだろ?>>1
さっさと死ねよ
722名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:14:53.54 ID:QnMUfE+h0
反日テロリストに優しすぎだよ、日本は。こいいう屑はキッチリ処分すべき。
723名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:15:11.09 ID:VYm6C/An0
>>1
通名反対デモ意図的に報道しねえくせにwwwwwwwwww
724名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:15:37.82 ID:iId/qlnp0
>>1

ウリは被害者になりそうな気がするニダ、か?
725名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:15:57.38 ID:EiRZfhuo0
「報道の自由」を盾に「報道しない自由」を行使しまくって
国民を騙してきた連中がいまさらこんなこと抜かしても説得力ないわ
726名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:17:31.56 ID:ra6WKxd60
ちゃんと事実を報道してればいいだけだろww

捏造だったり、主観交えて報道するから、ダメなんだろが
727名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:18:08.91 ID:5Ziw3JRs0
良かったね。
728名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:18:33.03 ID:cpwJZtV60
国民もメディア規制を望んでるわー
729名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:19:28.27 ID:Uhkh9G6C0
>>719
2chを「便所の落書き」とハナから相手にしなかったのは愚策だったなw
自分達に不利な内容を「所詮2chでしか流行ってないごく一部の意見」と決めつけて
TwitterやFacebookこそ真のネット世論だと吹聴したら
何時の間にか2chの論調が伝染してほぼ似たようなネット世論が形成されたからな

最早自分達に都合の良いネット世論は形成できないよwww
730名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:19:37.32 ID:47ueD0g/0
>自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する
自己紹介乙
731名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:21:27.93 ID:TPiQGtTHO
制限?可罰だよ
自浄力ねぇ癖に偉そうに言うな
732名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:21:36.49 ID:CkN45JzvP
変態プロパガンダ乙
733名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:22:06.18 ID:KBsfw6ZS0
捏造、歪曲三昧のキチガイ毎日新聞は潰れてしまえ!!
与良は死ねっ!!
734名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:22:31.22 ID:21vrOdfY0
やっぱり、情報統制ってあるんだよなぁ
735名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:23:16.27 ID:KHQeY4RmP
嘘を書くからだろうが
736名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:24:12.10 ID:VYm6C/An0
>>729
ツイッターなんかブサヨクばっかりだったのに
久々みたらこことかわらんwwww
737名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:25:23.18 ID:e/7L9cUM0
・今後『メディア制限』が増えそうな気がするのだ。しんどくなるなあ

  →思い通りに偏向できなくなる。しにたいなあ
738名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:25:26.20 ID:jUcH99gq0
制限はいけないよな
マスゴミは潰せ、敵国チョンの工作機関なのだから徹底的に潰して然るべき
739名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:25:26.57 ID:tBv/E/AE0
ああ
朝日と毎日は弾圧してくれて結構です
740名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:27:00.71 ID:dvT/4d9x0
>>729
少なくともここを経由してツイッターなりブログなりに飛び出していけば
炎上騒ぎとは無縁でいられるが経由せずに始めちゃうと炎上しちゃうよね
無免許で運転するようなもんだから
741名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:27:22.80 ID:F5YLJpSQ0
免停みたいな処分にならねぇかなぁTBS
742名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:27:26.87 ID:NKsAnPgl0
在日朝鮮人への罵倒は憲法の表現の自由の枠外
法律で罰せよと大声で言うメディアもある時代だし

根拠に欠ける悪口は規制が時代の流れなんでしょ
743名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:28:10.32 ID:QnMUfE+h0
TBSがやってるのは批判じゃなくて反日テロ行為だから、叩かれて当然。
744名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:28:30.67 ID:S2v5m4WXO
政府が情報を統制しようとするのは至極当然な話だな。
というか政府に逆らう気概もないんだし、今までやってきた事と変わらないんだから無駄に心配する必要はないだろ。
745名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:29:14.01 ID:PJeiVZ0L0
「気がする」って個人の感想じゃねえか

政権叩きたいならきちんと証拠もってこい
当たり前のことやってりゃいいんだよ
おまえらは>>1

何のソースもなく印象操作だけで平然と叩いてたお前ら自身が
今まで甘えてただけだろ
746名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:29:33.26 ID:NqGwcMN30
>象徴的だったのは自民党がTBSに対し「報道が公正さを欠く」と抗議し、党幹部への取材や幹部の番組出演を一時拒否した一件だ

当然じゃねーかw
お前等は朝鮮人同様全く反省しないんだな。
常に悪いのは他人で自分は悪く無いってか?
報道に関わるなら自分を厳しく律する事が最低条件なんだがな。
自分に甘く、他人に厳しくじゃ腐った記事しか書けないのも当然だなw
747名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:29:44.71 ID:fO6IMfdj0
さんざん偏向報道してきたツケだろw
自分達だけはいつまでも変わらず好き勝手垂れ流せるとでも思ってんだろうな
748名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:30:42.79 ID:YSy4u0wbO
今までどんだけ好き勝手やってきたと思ってんだ!?
自業自得だバカヤロウ
749名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:30:51.37 ID:GSkoylOIO
変態新聞は逝ってよし!
750名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:31:11.38 ID:nc2H584QO
表現は自由だが責任を持て
751名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:32:28.07 ID:mq28Lt5R0
そろそろトラウトマン大佐登場
752名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:32:39.04 ID:RQJZGdMF0
>>735
 ウソじゃありません,貴方の見る目が歪んでいるから歪んだ像が見えるのです。
 もっと多様な価値観を,ネットでは視野が狭くなります。

 って偉そうに言うマスコミとか一部ネットで活動している怪しげなヨコモジ職業の人達

 ある一つの事件があったとき,ネットやってるヒトって,賛成派(肯定)・反対派(否定)
の主張,いろんな複数ソース確認して,じゃあオレはこの件ではこうだー

 ってやってることを知らないんだろうか(´・ω・`)

 ああ,だから工作員が一方的に書き込むんだよね誘導狙って
 まったく・・・正直にさ,こう言えばいいんだよ

 「オマンマ食い上げになるのイヤです,おまいら助けて」
 って言えば
753名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:33:35.43 ID:FKRTVbQe0
>>556
貧しい(賤しい)者を議員にしてはいけない、というのが代議制の不文律だからね
議員の地位を失っても食うに困らないだけの土台を持っていなければその力の全てを自らの保身に使うようになる
754名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:35:54.70 ID:HUefcisF0
変態記事は社是です!
755名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:36:09.62 ID:ouHJjDDn0
誤報を行ったマスゴミは扱った時間の2倍、扱った紙面の2倍を同時間、同紙面(一面なら一面)
にて謝罪する事。

また、発生した理由、再発防止策の詳細をHPに掲載すること。


これくらいやれよ。
756名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:37:36.25 ID:dvT/4d9x0
>>752
ネットもクソコピペの嵐だが意見は多様すぎるほど多様で
結局は賛同数が勝負を分けるね もちろんレスの数ではなく
それを読んだ本人の心の問題 説得力があるかないかはこネットもマスコミも一緒で重要な要素
757名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:38:29.40 ID:NqGwcMN30
>「でも権力をチェックして批判するのが君らの仕事だからなあ」と懐の深さを見せてくれる政治家が多かったが今や少数

お前等のやってる報道は、権力をチェックして批判する物じゃねーだろw
中国、韓国と一緒になって売国報道やってるだけだろ。
違うと言うなら中国がやってるチベット弾圧やウィグル弾圧を大々的に報道してみろ。
韓国がやってる「仏像横領」や「竹島強奪」や「慰安婦捏造」や「天皇侮辱」をデカデカと報道してみろ。
在日の犯罪を全て報道してみろや。
自分の都合の悪い報道は全くしないマスゴミが何を言うかwww
758名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:39:19.54 ID:JUmmfFpbO
>>750
表現の自由ってのは、真実の報道とか公平公正な報道とか、
そういう当たり前の義務を全うした者にのみ与えられるもの。
759名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:39:29.86 ID:eaG53jXx0
最近で、”報道したくない自由の権利” を行使したのは、
大阪生野の、在日チョンによるテロ事件だよな。
本当なら、もっと報道してもいいネタだよな。
760名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:40:16.42 ID:5QYE9aDE0
>「私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」という言葉がある

捏造変態記事が毎日の主張だと言うのは納得だが、それを世界へ向けてバラ撒いきゃそれなりの報いを受けるのが当たり前だろ。朝鮮人みたいな自己中ぶりだな。
761名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:41:24.70 ID:5eajsIV30
民主主義とは「筋の通った意見を尊重すべき」とする制度だ
価値観や立場の違いはどうしようもないが
筋というものはそうそう変わることがない

筋の通らない意見はそれが多数であれ少数であれ尊重する必要はない

少数による筋の通らない支配を嫌って自由主義革命は起きたからだ

多数者による筋の通らない専制を防ぐべく、二院制によるチェックがあり
九十六条という、国民暴走の阻止条項があるからだ
762名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:41:40.81 ID:PfNprooc0
先にぶんなぐった相手にぶん殴られようとして
「暴力反対!」と言い出すほど滑稽なものはない
763国家公安警備局 極左第4課:2013/07/25(木) 16:44:40.80 ID:l+OOZnvS0
新 た に 認 定 さ れ た 絶 滅 危 惧 種  ↓



民 主 党   社 民 党   生 活 党   み ど り 党   朝 日   毎 日   東 京
764名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:45:43.13 ID:RQJZGdMF0
>>757
「でも権力をチェックして批判するのが君らの仕事だからなあ」
 そりゃそうだった時代はそう言う政治家いたと思うよ(´・ω・`)

現実は
「右派保守をあげつらって誹謗するのが仕事」
なんだよね,だから言わないんだよ。気付けないのかな・・・この人

民主政権は権力じゃなかったのかよー(´・ω・`)

あと
「革新左派をチェックして批判する自由」も欲しいんだけど
なぜかネトウヨ低学歴!っていうレベルの低い中傷ばかりなんだよね
765名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:46:41.97 ID:5eajsIV30
少数であるというだけで
どんなにめちゃくちゃな筋の主張でも
直ちに尊重されて
こちらが譲歩を迫られるなんてのは

それは少数による横暴というのだ
そういうことが許される状況は
不当な弱者利権の一つと言っていい

多数であるというだけで筋の通らない主張が多数決で決まり押し通るなら
それは多数者の専制であって民主主義ではない

日本の主権を維持発展させるという大前提のもとで
その実現手段にはいろいろ価値観がある
価値観の違いは認めるし尊重するが
筋の間違いは認められないし尊重しない
マスコミは少しはこの基本に帰れ
766名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:46:45.21 ID:2Yr/pVqFP
あんだけクソみたいな記事や捏造洗脳してるんだから規制されて当たりまえだ
767名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:46:53.37 ID:eaG53jXx0
>>763

絶滅危惧種  ⇒  絶滅歓迎種
768名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:47:07.59 ID:M8yMgeuS0
客観性と論理性がないのはわかってるんだ
769名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:49:38.12 ID:EiRZfhuo0
>「私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」という言葉がある
マスゴミに寄生してるサヨクがこの言葉を守った例ってのを、寡聞にして知らないのですが
むしろ「俺の言うことは常に正しい。それが理解できない愚民は殺っちゃってよし」ってのが
こいつらの本質だと思うんだけど
770名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:50:25.15 ID:50wOjn84P
売国メディアは制限されて当然
建設的な批判じゃなくてただ単に安倍憎し、自民党憎し、愛国憎し、日本憎しだもん
771名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:51:52.77 ID:RQJZGdMF0
中国が周辺国を侵略している>ネトウヨ!低学歴!
日本は防衛力を増強すべき>ネトウヨ!低学歴!
慰安婦じゃなくて売春婦>ネトウヨ!低学歴!
日韓賠償問題は既に解決済>ネトウヨ!低学歴!
リフレ政策がやっぱり必要>ネトウヨ!低学歴!
アシアナ事故はヒューマンエラーっぽいね>ネトウヨ!低学歴!

事実なり相応の根拠があって指摘すると必ず出てくる魔法のコトバ・・・・
772名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:52:03.24 ID:6qhmafMA0
政府の規制とかに従うジャーナリスト
773名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:52:20.56 ID:c8LAlS1V0
おい、変態新聞がなんか言ってるぞw
774名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:53:57.91 ID:M8yMgeuS0
権利には義務を伴うんだよ
アンポンタン
775名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:54:41.50 ID:eaG53jXx0
そういえば、明日の朝ズバ、変態与良が出演する曜日だ!
どんな電波発言するかな!
776名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:56:21.66 ID:dvT/4d9x0
新聞の記事を紹介して論説員が説明する←馬鹿じゃないの?
どこに客観性が生まれる要素があるんだよ
777名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:57:53.43 ID:NqGwcMN30
>もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ

お前等毎日新聞の自己紹介か?
こう書きなおすと理解出来るか?

もっと深刻なのは、毎日新聞が自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が会社全体に徹底されていることだ
778名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:59:42.26 ID:IWjiaFz3P
言論には言論かあ
NHKを完全に政府専用放送局にすればいいのかねえ
編集権から何から独立性を持たせない
779名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:00:57.02 ID:wmsq8iXiO
日本人の立場に立った報道していれば問題はないのに、特アの立場でしか報道しないからだろ。
780名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:01:07.25 ID:wyTXEs2P0
 
 
反日メディアが抑制されるのは健全なことだ
 
 
781名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:03:10.96 ID:tC8DIifd0
ヘンタイの言論も自由気ままにやってるじゃん
782名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:03:30.71 ID:FJ13So+k0
まーあ
安倍の家系は隠したり隠蔽したりが得意な家系だから遣るだろ
リクルート事件の時はほぼ規制だらけで
事件が有耶無耶になっただろ
783名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:03:40.63 ID:5eajsIV30
自民に全面的に筋があるとはとても言わないが
反対勢力にはやることなすこと筋がなさすぎる
投票率の低下は
政治全体への不信というよりも、
消極的な自民支持というよりも、
積極的な野党不支持に他ならないし、
徹底的なマスコミ不信が生んだ状況でもある

反省して全員筆折れ
みずほですら辞めるのになぜマスコミは誰も責任取らない
784名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:05:53.76 ID:PfNprooc0
そもそも言論がどうとか偉そうに言うなら
朝日毎日NHK講談社は戦争を煽った言論の責任を取って解散しておくべきだった

その責任にすら目をつぶりひたすら自由だけを主張するなら何をされても文句は言えない
785名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:07:10.57 ID:Qns8PoPUO
「私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」という「私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」
786名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:08:16.70 ID:NQjgygKv0
>>782
本当にその程度のこじつけで批判記事書いてるのが、今の新聞マスコミだもんなw

根拠も裏付けもないw
787名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:11:45.91 ID:PBxSoCPT0
メディア制限って
今まで偏向報道や隠蔽報道、捏造も散々かましてただろ
それについては反省なしか
788名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:11:54.76 ID:YCKdVrXJO
TBSは偏向してたからだろ、中立報道しない奴は制限されて当然
圧力かけるのとTBS拒否は全然違う
789名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:12:11.45 ID:NqGwcMN30
>私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る

毎日新聞風に変えるとこうだなw

私は日本の権利主張には反対だ。だが、中国と韓国の主張する権利は命をかけて守る
790名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:13:15.19 ID:Fe4dc4lj0
明らかに誤った政策を批判するのは当然問題ないわけだが
変態はねつ造しすぎだろ
791名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:16:26.54 ID:DNVZQyZU0
>もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮


ああ、おまえらの韓国報道のことだね( ゚д゚)、ペッ
792名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:17:24.88 ID:N5ZM9QopO
変態記事をかいて、日本人男女を陥れていたこととか どうなるんよー その記事信じた外国の男が日本女性を拉致しかかった危険な話とかどうなるんよ
793名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:19:14.90 ID:7ZsQ4rbkO
気にいらないから朝鮮日報にでもコラム連載しとけ
794名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:19:19.19 ID:iWRVY3nt0
マスゴミの暴走が日本を駄目にしたって自覚が足りない
795名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:21:09.16 ID:BOnL3gJz0
これだけ自民がボロ勝ちしたのに
共産やみんなを「躍進」と持ち上げざるおえないマスゴミ(笑)
796名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:21:16.71 ID:w1XcMXM10
お前らいい加減代償を支払え
記名の責任の取り方を見せてみろ

怒るでほんまに
797名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:22:21.91 ID:QyfQl8oS0
妄想じゃねえか
798名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:22:42.12 ID:dvT/4d9x0
>>790
「問題だ!」と取り上げる時事にセンスが無いだけ
「オスプレイは問題だ!」←だーれも興味ない
しかしマスメディアは興味を持っていない人々に喚起を促すのが使命だと思ってる
本質として傲慢なのなのよ 上から目線とはよく言ったもの
799名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:23:21.34 ID:kpPuqqvd0
大事なのはそんな事じゃねえよ
時の政権がメディアに影響するという事だろ。
右ならへじゃな・・・・民主も自民も変わらん
800名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:25:06.70 ID:XfSvUwxDP
つまり
お前のことはあること無いことクソミソに書くが
お前はその権利を守れよ
ってことでおk?
801名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:25:29.35 ID:i3Z3QGMN0
与太記事ばっかのくせに
802名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:25:36.46 ID:G1CUTJmk0
毎日新聞廃刊 TBS業務停止
803名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:27:03.20 ID:Dt3WMXajO
メディア規制をされる原因をよく考えろ
804名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:28:08.82 ID:G8t9viSnP
>>2
>もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ。

その根源が今さら何を言ってんだか
805名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:29:33.79 ID:/YiC95ThP
>>763
なんで東京が絶滅しちゃうの?世界屈指の都市だよ。

中日も入れといてください。
806名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:29:59.87 ID:PfNprooc0
>>799
は?
マスコミが民主のあからさまな大政翼賛会になってなければその主張もまともだがな
807名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:31:47.64 ID:I3XY74bK0
元変態記者がネタにされてるんですがw

ttp://www.hoshusokuhou.com/archives/29904962.html
元毎日新聞の記者を名乗る山田 宏明さんが、中山恭子議員のFBの当選報告に向かって「死んでくれ。1日も早く。」
808名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:32:10.98 ID:cstP8fUe0
>>48,286
見事に論点ずらしをしていて糞ワロタ
809名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:32:16.12 ID:NMT1ZGg1O
メディア規制が必要かどうか世論調査してみればわかるよ
あ、結果は捏造するんでしたね
810名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:32:57.62 ID:iAEAVvwTO
ネットワークがまさかの正常発達するとは思ってもなかっただろうな…。
811名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:35:17.95 ID:zXj9TLpC0
>>1
お前らゴミが自浄作用も無く好き放題やってきた報いだろ。
変態報道の段階で潰れときゃよかったんだよクソが
812名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:35:20.31 ID:2dFD8NiGO
毎日新聞の記者や論説委員てほんと気持ち悪いほどのキムチ脳だよね
そういう人間しか雇わないんだろうけどw
813名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:36:09.42 ID:YAHFkRS7O
黙っていろ、便所紙
814名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:36:34.21 ID:L3lvnRv/0
お前らがどんだけ日本人をしんどくさせたと思ってるんだ
815名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:39:13.15 ID:q/SwhY+m0
>>1
>言論には言論で応じるべきで

何千人もの国民に取り囲まれたフジデモを無かった事にしたメディアw
NHKに対して史上最多の集団訴訟を無かった事にしたメディアw
国会で慰安婦の嘘を暴かれたのに無かった事にしたメディアw

メディアに都合の悪い言論は抹殺されて無かった事にするだろアホが
816名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:40:10.96 ID:Co3H1uJt0
事実を報道さえすればいいとしか思ってないお前の発言には意味がない
問題は中韓の反応ばかり取り上げて他国の事実を封殺する姿勢なのにな
817名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:40:14.42 ID:LaIrgulx0
反日新聞が反日TV局をかばう
反日の絆で強く結ばれてるんですねわかります
818名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:40:37.49 ID:CkclZedc0
日中記者交換協定だの記者クラブだの身内でくだらない制限してるのはおまえらだろ。
報道の自由が聞いて呆れるわ。
819名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:40:45.02 ID:8rdUAixXO
500億もあれば足りようとか戯言吐かしてた奴等は規制されて
然るべき。
820 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/25(木) 17:41:34.24 ID:1qoN9lgl0
>>1
韓国に移住すれば解決しますよ
821名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:42:23.90 ID:kpPuqqvd0
自民も反日
民主も反日
メディアは糞
822名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:42:34.17 ID:nKyR5JiU0
7月21日
原発推進の自民党、歴史的大勝利。衆/参議院共に実質一強支配に。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130721/t10013189531000.html

7月22日 
放射性物質汚染地下水、東電が海への流出認める
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130722-OYT1T01505.htm?from=ylist

7月23日
湯気発生の3号機5階 最大2170ミリシーベルト計測 福島第一
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013072402000123.html

7月24日
福島第一の廃炉費、電気料金に上乗せへ 経産省方針
http://www.asahi.com/business/update/0723/TKY201307230420.html


これ見ると、マジで中世どころじゃないだろ
823名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:43:38.15 ID:k2p7YOYs0
自分たちが、民意で大勝した与党から規制されるような存在だという自覚はあるんだなw
824名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:44:36.43 ID:N4kd11waO
韓国寄りの報道おかしくないですかー?って意見には耳を傾けず、ネトウヨだヘイトだと排除する風潮がマスコミ全体に広がり始めている
825名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:45:25.41 ID:KysUFzILO
ああ、死んどけ
826名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:45:34.94 ID:8mbhLS0p0
ID:kpPuqqvd0
で、でででで出た〜。
在日シコリアン最期の逆ギレ、「どっちもどっち」だぁ〜。
827名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:46:16.96 ID:9LpAq/mY0
HENTAI侮日はさっさと廃業しろ
828名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:46:48.01 ID:nrI3qSQU0
自民勝利=既存マスコミへの不信の表れ、とは思わんのかね
その上で我が振り直せば、ちっとは信頼も取り戻せるかもしれんのに
まあでもこいつとかはもう爺だし、国民感情の機微を取れられないか
若手もこんなんだったら、いよいよ既存マスコミは死ぬな
829名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:47:34.12 ID:kpPuqqvd0
>>826
俺は小泉自民が嫌いな自民党支持者だが
敵が多すぎる事忘れんなよ
何が在日だ、馬鹿かおまえ
830名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:48:14.45 ID:1RRN6xnr0
>言論には言論で応じるべきで
応じた言論すら捻じ曲げてきたっていうのに
早い話がメディア関係者って言論を守る闘士、民主主義の最後の砦とかって
世の中に思われてると本気で信じてるのかね?
厚顔とか無恥とか権力の腐敗ってこういうことを言うんだと思うわ
831名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:51:17.81 ID:q/SwhY+m0
問題のNEWS23動画。こんな報道明らかにおかしいだろ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21279335
832週刊「あの人は今?」 小沢子分特集担当:2013/07/25(木) 17:51:53.38 ID:l+OOZnvS0
++++++++++++++++++++++++++++++++++


  ところで民主党にいた原口一博先生は、どこで何してるの? 誰か教えて!


++++++++++++++++++++++++++++++++++
833名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:54:36.31 ID:9AnVY9Sn0
捏造・歪曲しにくくなったという毎日の悲鳴ですね。
834名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:55:33.34 ID:iuIeZbt20
>>2
>「私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」

マスゴミが、テレビや新聞を使って
反日デマを拡散しまくっている場合、
のんきにそんな悠長なこと言えるのかね?
835名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:56:37.71 ID:hhH/B9xbP
マスゴミがスルーのパチンコ廃絶やれっ!
極東の秩序回復・日本再生のため、盤上この一手。
そもそも、マクロ政策のみではダメ。魔法の杖なし。
アベノミクスは、手数かけ、合せ技一本ねらいで行くべき。
小泉・竹中改革の失敗は、思いつきだけで、その先の手数が足りなかったため。

具体的に、日銀直受けと並行し、投機食い逃げ・便乗融資・便乗値上げキメ細かに規制。
日銀・役所は、手数惜しまず目ぇ真っ赤にして朝から晩まで現場の隅々を監視に走り回れ。
昭和のプラザ合意円高以来、中小企業は屍累々、寝ないで奮闘しておる。

預金増える銀行部門は実需に投資専念。中小企業支援・ベンチャー発掘を強制的にやらせる。
難しいこと何もない。自ら作文した地域金融円滑化推進計画、その通りやってもらおう。
行員一人当り月1件のベンチャー融資開拓ノルマ、できなきゃペナルティー金利適用。
銀行は、手数惜しまず目ぇ真っ赤にして朝から晩まで街の中走り回れ。
国会は、上記アクション迫る議員立法。フォローで数値目標出させ、目ぇ真っ赤にして朝から晩まで詳細追求しハッパかけろっ!

加えて乗数効果の真逆、脱漏効果の違法民営賭博パチンコを追放!
脱税・半島流出のアングラマネーの穴埋めないと、せっかくの財政出動もザルで水汲むようなもの。

【論説】日本のアングラマネーと見事に符合する財政不足額…安易な増税に頼らず、パチンコ税や、巨大宗教法人への課税などを検討せよ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1277896063/
【脱税】「申告漏れ・所得隠し」パチンコ業が15年連続でワースト1位
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352424690/

結論として、上記方策にて、成長軌道シフト・10年後の基幹産業のタネまき同時達成♪
ちなみに、これだけの不均衡・過剰生産体質。インフレには絶対にならない。絶対に!
「何をモタモタやっておるかっ!」と天国のケインズ先生があきれておる。
836名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:57:31.10 ID:TQkTBri00
なにゆえあちら寄りの結論ありきでの報道姿勢なのか
理解に苦しむ

そんなことだから、在日だの、金もらってるんだろっていう話になる
その辺のことが、日本人に知れ渡りはじめてるって気付かないんだろうか
837名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:59:28.24 ID:lW9Uo+Bx0
えっと、まぁなんだ
規制されるようなことしてきたんだし?
ただの自業自得じゃない
とりあえず、変態記事の責任とって、撤回文書と謝罪文書をちゃんと掲載した後、業務停止したら許してあげる
838名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:01:04.73 ID:ECjysxBz0!
>>1
また500億円くらいねだったらどう?w
839名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:01:55.09 ID:6hdd/XCRP
もうテレビも新聞も完全にフィルターかかってるってバレバレだからな
840名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:02:13.02 ID:B2Xj3cXzO
>>829
で、お前は誰を支持してたの?
野中?加藤?青木?
841名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:02:13.76 ID:SxMuj9Nf0
>民主党政権時代にも政権に批判的な報道があると
「国会におたくの社長を呼んで問題にするぞ」と脅す閣僚もいたのだ。

なんで、こんな事があったのに、当時は黙ってたの?権力に屈してるじゃねえか
そういうところが糞なんだよ、おまえらは。
842名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:02:41.65 ID:fP383jIx0
>>1
言論には言論で応じるべきというけどな、
お前らは記事載せる媒体持ってるから好き勝手に
幾らでも捏造報道できるだろ。
フェアじゃねーんだよカスが。
843名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:03:30.44 ID:B+P40m9U0
メディア制限じゃなく、電波使用権取り上げろ
844名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:04:51.47 ID:53epmARu0
>>716
一週間じゃ週刊誌までの記事しか書けなくなるから
一年ぐらいでもいいと思う。

一年経ったら誰でも自由にその文章使って検証する
本を出せるようになったらおもしろい本が書けそうw
845名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:10:15.12 ID:7YJT08ND0
>>1
これ、「自分はいい加減な報道してました」って自白してるようなもんじゃない。
もともといい加減な記事垂れ流しも散々指摘されて、「変態新聞」の異名をつけられた
毎日新聞は、当然のごとく規制というか廃刊しないとだめだと思うが。
846名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:10:56.13 ID:DgA++X+A0
変態捏造報道も受け入れろっていうのか変態

死ね!!!!
847名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:11:14.76 ID:OE2phqaG0
この辺り見るだけで日本のメディアが腐りきってるのは明らか。
特に新聞は絶望的

報道倫理に関する一考察 ―日仏の制度を比較して
http://www.kwansei.ac.jp/s_sociology/attached/5293_44386_ref.pdf

現場に記者がいなかった事実を隠した「鉢呂発言」報道、
オリンパス疑惑をスクープをした雑誌を後追いしても「黙殺」
ーー日本の新聞報道倫理は「ガラパゴス化」している
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/23499

<報道と「調査・個人情報・倫理」/資料目録>
http://www-h.yamagata-u.ac.jp/~matumoto/ethics/houdou-siryou.htm
848名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:11:36.92 ID:vYHmPedtO
いや、まぁ、もう信用してないから毎日変態が何しても構わないけど
849名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:13:22.63 ID:7YJT08ND0
>>1

そういや、空港に爆弾持ってきて職員を何人も殺傷した毎日新聞記者もいたよな。
あれも咎めたら「報道の自由だ!」とか反論するつもりか?
850名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:13:35.99 ID:hvaHzFwl0
国民が今一番見たいものはキー局のテレビ局の倒産か大手新聞の倒産だからなw
テレビの低視聴率が一番面白いニュース、テレビ局が倒産したら大盛り上がりは確実
しかもテレビを見ないだけで簡単に実現できるんだぜ
もうちょっとがんばりたいならスポンサーに抗議しまくればいいし 

あーあ早くどっか倒産しねーかな
851名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:14:46.49 ID:pyNlLK2M0
またキチガイの方のジョンナムか
852名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:15:03.45 ID:dJzJZdTy0
貴様の増毛も制限されそうだなwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:15:17.36 ID:KNHG/mt20
とりあえずマスコミは「〇〇のコメント」という体裁で自分の都合のいいように
印象操作する糞みたいな手法止めろ。
バレバレなんだよ。
854名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:17:01.28 ID:DNaLbJXGI
朝日は戦前は、国民を煽り戦争への道を進ませた。だが、戦争を煽ったのは、愛国心や勘違いではない。
工作だったのだ。結果、アジアと東ヨーロッパは赤化した。
実利的にはアメリカは日本と戦争する必要は無かった。
戦後、防共の壁を自ら破壊したことに気づいたアメリカは、赤狩りをして、日本を逆コースに乗せたのだ。
朝日の意図は日本を共産化する為の敗戦革命を狙ったものだったのだ。ソ連はロシアの第一次大戦の敗戦革命で生まれた。
工作の証拠はある。有名なゾルゲ事件の共犯の尾崎秀実は朝日の記者だった。
彼らは、ソ連がドイツ戦を戦う余力を作らせるために、日本とアメリカと戦争させるように誘導していた。
同時にアメリカでもソ連のスパイが中枢に300人も入り込んでいた。ハルノートの起草したハリーホワイトはスパイだった。
「ハリー・ホワイト」でググれ!
「満洲を除く中国から撤退」を「中国から撤退」に変更したという。これは日本にとって致命的だった。彼は戦後告発され自殺。日本とアメリカで戦争を煽っていたのだ。
また、朝日新聞は、戦争責任を問われること無くGHQに多数いたハーバート・ノーマンのようなソ連スパイによって日本の赤化のため延命に成功した。
因みにノーマンは赤狩りに遭って逃亡先のカイロで自殺している。
朝日新聞は戦後に右翼から左翼に転向したのではないのだ。
また、アメリカのコミュニストは、南京大虐殺を捏造にも関与し、反日組織の太平洋問題調査会(IPR)がアメリカ国内の反日感情醸成のためのパンフレットを作成し幅広く配布した。
「アメリカ 反日 IPR」でぐぐれ!
今日の日本でも、親を超えようとして騙されやすい二世や三世の指導者、勇ましいことを言う偽装右翼、朝日新聞の三者には厳重な警戒が必要だ。
コミュニストは、資本主義国同士を戦わせたり、資本主義の行きすぎを助長し、国内を格差社会に誘導し、負け組を作り養分とする事までする。
再び我が国を敗戦の憂き目に合わせたり、北朝鮮化させては成らない。日本は昭和でなく力の善用と限界を知っていた明治に戻るべきなのだ。
855名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:17:15.20 ID:3uMq2fDSP
今年5月1日はアンマン空港爆破テロ事件からまる十年だったけど
毎日新聞は一切報じませんでしたよね

報道しない自由ですか?
856名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:17:51.39 ID:Geksa5FbO
捏造や嘘は要らないし、それを規制するのはいいと思うよ
それに反対してるのかな?
もしそうなら自分達が嘘つきって事だよ
857名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:18:22.63 ID:AIls0dUo0
>>5
wwwwwwwwwwwwwwww
858名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:19:41.52 ID:DNaLbJXGI
>>854

日本が第二次世界大戦に突入した理由は、日本の軍部の暴走ではない。
アメリカのルーズベルトも日本の近衛もコミンテルンに操られたのだ。戦う必要は無かった。
日本を敗戦に誘導し赤化することを目指したコミンテルンの指導の下、
日本の中枢メンバーの2世、3世の指導者、偽装右翼、朝日新聞、アメリカ中枢のコミュニストによって誘導されたのだ。
それに気づいたアメリカは、戦後赤狩りをして、日本を逆コースに乗せたのだ。
赤化した日本の中枢メンバーの2世、3世の最大の例は、近衛文麿だ。
東大から京大にマルキストの川上肇に師事する為、転学している。
第一次近衛内閣では、盧溝橋事件が勃発、みずから現地の停戦協定を無視し、派兵を発表し交渉を困難にした。
その後も、ドイツ仲介や現地主導などの和平交渉をすべて潰した。
1941年10月18日に外国交渉の道を閉ざし開戦しか無くなった状態で、政権を投げ出した。
しかし、1943年ごろには近衛もコミンテルンに操られていたことに気づいたらしい。
そして、陛下への奏上文で「事変長引くがよろしく、事変解決せば国内革新は出来なくなる」と公言する一味に操られ「なんとも申し訳無く、深く責任を感ずる次第」と述べるに至った。
藤原摂関家の当主で大政翼賛会代表で3度も首相を務めた人物の発言だ。戯れ言の訳がない。現代日本人ももっと重く受け止めるべきだ。
「近衛上奏文 全文」でググれ!
859名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:20:48.29 ID:0qbgTWs80
批判するに際しては従来以上に客観性と論理性を持たないといけないと思う。

えっ?そんな心構え今まであったの?
860名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:23:18.63 ID:+4Oj2M3QO
えっと…

多分、捏造する自由が制限されるだけだよね?

売国せずに普通に報道するのが辛いのかな?
861 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/25(木) 18:24:57.76 ID:kcToZeKkO
>>1
嘘ばっか垂れ流す反日変態新聞なんぞ規制云々以前なんだが?
お前ら全員死んで詫びろクズ共が!
862名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:25:25.65 ID:VFzTLlKp0
言論には言論で応じるべき……?
一方通行のメディアで何言ってんの?
フジデモ報道しなかったじゃん、はい論破
863名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:25:38.18 ID:H7vekZS10
デマ、捏造、変態・・・
毎日と朝日は廃刊でいいよ
864名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:25:54.60 ID:XFU9RGFy0
実際、お前らの報道って公正さを欠いてるじゃねーか。
865名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:26:33.50 ID:7YJT08ND0
>>859

いや、↓こういう風に主観と思い込み(〜ではないか)で他人をたたきまくり。変態新聞の被害妄想変態根性は健在。

【毎日新聞】 「衆参ねじれ解消…熱なき圧勝におごるな。偏狭なナショナリズムが勢いづいたりする懸念はぬぐえない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374489909/
866名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:27:29.12 ID:Vu0u/5880
>>1
ネットでも監視されてるしまた露骨な捏造やったら叩かれるだけだ
867名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:27:59.99 ID:T1S89BTO0
民主大敗はマスコミ不信の結果でもあると思わんのかねー
民主党候補者ってマスコミOBとかコネ持ってる連中ばっかりだったじゃねえか
868名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:29:38.29 ID:Vu0u/5880
安部政権はマスゴミを懐柔するか復讐するか選んで欲しい
869名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:30:12.67 ID:K6HRHvOV0
規制される前に取材拒否されるだろ。
あれだけ偏向報道してるんだから
さっさと日本からでていけテロリスト組織。
870名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:34:47.70 ID:0tpgATu6O
在日変態新聞の断末魔の叫びか?(^^)
871名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:35:15.61 ID:1ckVFFWm0
民主のときに自民も真っ青の言論統制したのに何も言わなかったくせに。
872名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:36:26.45 ID:071Ld4JI0
益々しんどくなるのはおまえのところの経営だろ
873名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:36:43.03 ID:Ar5FNRDI0
あーそういえばさっき毎日新聞から勧誘電話あった
無料で一週間お試しさせてくれって
イラナイって言ったら商品券あげるからと言われたけど
イラナイって言った
毎日なんて金もらってもイラナイ
874名無し:2013/07/25(木) 18:38:08.03 ID:1ckVFFWm0
これからは、ちゃんと調べて本当の事書かなきゃならなくなったのが
面倒だなあ、と言うグチですな。
875名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:38:26.07 ID:sSGIgGMz0
しんどくなるんなら引退すれば?
876名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:39:54.61 ID:/YiC95ThP
さすがにみなさん怒ってらっしゃるのか、ここまで変態与良のAA無し。
877名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:40:49.21 ID:T4mTMeb/0
変態新聞の泣き言は心地よい
878名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:44:07.23 ID:OZRoyixYO
自民党政権でメディア制限され、民主党政権で解除されるなら、
戦後ほとんどメディア制限されてたの?
879名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:48:55.70 ID:Up3R6Qex0
言論には言論でって反論しても伝えるかどうかはマスコミ次第だしな
880名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:49:08.03 ID:ajqYXOdh0
はやく押し紙も再販制度もやめて自由競争やれよ、クズ業界
何が軽減税率だ。増税煽って軽減税率のキチガイ集団
881名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:56:26.83 ID:zuJqaGwpO
もともとマスゴミメディアなんかアテにされてないから大丈夫。

それよか、楽しめるメディアや面白い新聞を研究してくれ。
特にメディアなんか、どんどん有料チャンネルにクォリティー差つけられてるじゃんw
882名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:58:23.13 ID:eY3J41y80
故意の捏造禁止とか偏向禁止なんかされたらたまったもんじゃないもんな
883名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:59:41.15 ID:Up3R6Qex0
取材拒否したから自民党が怒ってるらしいというのが伝わったけど
ただ抗議してたら黙殺して終わってただろう

自民党が独自のテレビ局でも持ってるならまだしも何百万何千万人が見てる
テレビの反論を数人数十人しか見ない抗議文書や記者会見での反論
いいとこ数千人〜数万人レベルが見てるかもしれないネットで反論しろってのは公平ではないな
884名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:07:55.02 ID:XFIg9rp30
>>873
一週間無料を謳いながら、その後も入れ続け
勝手に複数年契約にするぞ。あいつら。
885名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:10:28.43 ID:xKinxtrL0
メディア規制?
今までの偏向報道を規制するんじゃボケ

毎日変態新聞
886名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:11:06.29 ID:gGzTOz+G0
そういや、ここに所属していた爆弾テロ犯の五味はどこいったんだろな
噂では子会社でこの世の春を謳歌してるらしいけど。

あの不発弾、高高度飛んでた時に破裂してたら100%墜落だったそうな。
887名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:11:57.50 ID:TfjLABUbO
>>1
公正な報道をすればいいだけの話
言論の問題にすり替えるな
888名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:13:04.03 ID:SELDOz6e0
事実を足し引きせずに報道すればいいだけだろ
889名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:13:45.27 ID:I07wtE/E0
爆弾テロリスト養成組織毎日新聞の活動は大いに制限されるべきだろ
890名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:14:18.14 ID:1RRN6xnr0
ネットや技術が発達して他所の国じゃ市民ジャーナリズムや民主主義のあるべき姿とはってのが真面目に議論されてたりする
誰でも自由に発言できる自由をネットという技術が人類史上初めて達成したんだ
マスコミには出来なかった上に、日本のマスコミ至ってはそれをアタマっから否定した上で自分たちこそ自由の守護者面する始末
マスコミも広告屋も腐敗しきった権力者、既得権益者、もはや個人の自由への明確な敵の一つなんだよ
891名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:16:14.98 ID:c8LAlS1V0
>>1
「(これから偏向・捏造しにくくなって)しんどくなるなあ」
892名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:17:23.73 ID:pDV4Q8tI0
変態報道の自由は守られなければならないニダ
893名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:19:13.73 ID:VZIRJjFm0
本国に怒られるある
894名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:25:24.95 ID:87/jN6rgO
気がする(妄想)
895名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:26:35.62 ID:Gg6Li/MV0
じゃあしようぜ
896名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:26:42.23 ID:kE/Z1wYx0
こいつも落ちたしもう
民主党潰れたほうがいいんじゃね?wwwwwwwwwwwwww

http://livedoor.blogimg.jp/miwa_30/imgs/1/1/114f6e46.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/miwa_30/imgs/1/1/114f6e46.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/miwa_30/imgs/1/1/114f6e46.jpg
897名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:27:17.79 ID:r/tJ0DkE0
変態なのは事実
898名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:33:22.70 ID:msO8UNdD0
嘘の報道をしなければそれでいいんだよ
899名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:34:09.86 ID:5v3DzTfqP
は?制限で足るとおもってんのか?
お前ら全員皆ピーだよピー
900名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:34:58.51 ID:M57tYGXf0
与良は前の民主党勝利の時に、「民主が勝利するよう応援したが小沢は駄目、叩いて葬り我等の政治を作れ」
などと繰り返し扇動を行い、その後の民主党内の混乱と粛清への扉を開いた犯罪人。

与良の言動が民主党を混沌に導き、悪政と苛政の二語によって民主党政治が語られる原因を作った。
901名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:36:05.27 ID:r0YXqlTZ0
>>1
心療内科にでも行けよ
902名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:37:32.34 ID:nToATUNm0
言論には言論で応じろと言っても、言論の場が政治家の応戦を封じてるじゃないか
読者視聴者に伝わらなければ無意味だ
報道しないしない自由もあるんだろ?
903名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:37:46.53 ID:qJBezQLu0
自業自得だ変態新聞
904名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:38:04.03 ID:Vu0u/5880
報道しない自由とか言ってる時点で相当余裕あるだろ
自分ら次第
905名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:42:21.67 ID:0Wdk/Tpt0
朝っぱらからこのアホ面見てしまうだけでしんどいわw
906名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:43:40.98 ID:uNTMJFjC0
売国メディアがやりたい放題出来なくなる喜ばしい時代の到来ですか
907名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:47:08.49 ID:p9nCy7JBO
権力者のチェックつーがよーw
マスゴミ様が権力者様じゃねーかw


ネットがチェックさせてもらいますね^^
908名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:48:22.34 ID:D+f32YwE0
漢字の読み違いやラーメンの値段知らんとか、高級料理店に行ってるとか、政治には全く無関係なレベルの
低いことで足を引っ張った連中が規制されてもしょうがないだろ。
909名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:50:13.97 ID:nEMg6RFL0
>>1
マスメディアは、橋下市長を出目差別したり、安倍総理の病気を侮辱したり、あまつさえ売国に手をそめて居る。

社会的に力のある企業が個人攻撃や外国の政治勢力から金品を受け取り売国するなど悪質極まりない。

マスメディアの法規制をすべき。
910風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/07/25(木) 19:53:08.42 ID:6uyOdfLw0
>>1

で、あるならば非常に素晴らしいことである
馬鹿なコメンテーターの戯言を聞かなくても済む
あれは、害毒でしかない
911名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:53:58.87 ID:I9+c28QM0
無節操な反日偏向・捏造報道を繰り返すから制限されるんだろーが。
まさに自業自得因果応報。
912名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:55:25.36 ID:yytJcUxz0
売国マスゴミの自業自得
やっと良い時代になる
913名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:55:35.98 ID:KPZnH6sC0
>私が政治記者になった二十数年前は
>「でも権力をチェックして批判するのが君らの仕事だからなあ」と懐の深さを見せてくれる政治家が多かったが今や少数
お前らマスゴミが本来の使命忘れて暴走してるからだろ?
自分に問題があるとは決して考えないんだよな、このクズどもは
914名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:01:33.17 ID:L0uSaPSSO
誰もマスコミに同情しない異常事態。
自業自得なんですがねw
915名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:02:44.23 ID:PahTHd1H0
ウソデタラメが書けなくなるから苦しいなあと言われても
916名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:04:11.51 ID:i4wX6Twx0
制限かかった程度で愚痴をおおっぴろげに言ってるからマスコミはダメなんだよ。
そこらの零細企業ですら、思いはすれど言わずに乗り越えてやってんだよ
917名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:04:14.47 ID:YR45sV120
あれあれ?

「『ヘイトスピーチ』を法規制しろ」 が
トンスルマスゴミさんのお望みなのでは?
918名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:04:28.59 ID:pDV4Q8tI0
変態新聞の奴らが死にそうになってるところに出くわしても
見殺しにできる自信がある
919名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:04:52.49 ID:p0+oxi3G0
> 自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する

一部の某メディアのことですね。
920名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:05:17.61 ID:KPZnH6sC0
>>918
むしろ溺れてたら棒で叩くくらいのことはするかもしれない
921名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:06:04.28 ID:ZMbjnfbe0
 



 ブサヨとしてはそりゃそうだろうなw


 
922名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:09:22.80 ID:wNBv+DQm0
NHKの完全民営化をやってくれ!
923名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:10:37.88 ID:PfNprooc0
>>914
表現の自由や報道の自由は認めるがあそこまで露骨に民主をヨイショしてれば
さすがに堪忍袋の緒も切れる
924名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:11:06.04 ID:zu8Ez7MR0
国家権力に保護保証されて
何を言っても叩かれないという権利がないと
安心して発言出来ないニダ

ですか?
発言しなくていいんじゃない?
マジで命や人生かけてやってる分
テロリストや闇社会の人間の方が立派に思えるわ
幼稚なガキは仲間内で学級新聞でも書いてろよ
925名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:12:40.12 ID:+HFQc1zGP
ヨラ・ジョンナム
926名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:14:27.34 ID:ajqYXOdh0
民間企業は1円のためにどれだけ努力したり、リストラしたり
海外出て行かざろえなかったり。自由競争もせず特権階級で日本国民を食い物にしてきたマスゴミ

新聞社は倒産の嵐になるだろうなw
927名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:14:30.62 ID:0qbgTWs8O
偏向報道はやりにくくなる。
なんせ、朝日、毎日、NHKなどの極端な偏向報道には
少なからざる国民が激怒してるからね。

自民党も今後は極端な偏向報道には
それなりの対応をとるだろう。
それは、「偏向報道は許せない!」という民意の後押しがあるから。

毎日は、自民党の後ろには民意があることを
忘れちゃダメだよ。
928名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:15:34.67 ID:wIyvFW+x0
言論には言論で応じるべきって、具体的にどういう事だ?
じゃあ毎日新聞は自民党の言い分を一字一句省略訂正せずに載せてやるのか?
929名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:18:41.52 ID:39PeI5/R0
マスゴミには自由が多すぎるだろ
930名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:19:46.82 ID:1RRN6xnr0
>>928
ネットで反論するとネットで反論するなんて卑怯だとかわけのわからん文句を言うからな
政治信条はどうあれ今のマスコミはオナニーし続けて死ぬサルのようだ
社会の変化に対応できない、それを議論することすらできないなら社会を語るなと
931猫屋の生活が第一:2013/07/25(木) 20:21:03.90 ID:NXM0TegO0
国内向けの強気のアピールで、熱い人々を暫くの間は騙し通せるとは思いますが、外交面での政策のブレで、いつの間にかアジア諸国に親友が一人もいないようにならないようにして下さい。
932名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:22:06.96 ID:wIyvFW+x0
ああそう。
933名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:22:25.11 ID:sWC/qpIAO
マスコミも批判されると
圧力掛けたりあるじゃないですか
934名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:23:26.63 ID:axzAhRFM0
ざまあwww
と、言いたいが、んなことあるわけねーだろ…
馬鹿かコイツは
935名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:24:08.76 ID:voPOP2+BP
明朝の朝ズバはいつも以上に楽しめそうです。ありがとうございます。
936名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:25:14.68 ID:eRpgVLqr0
言論とか報道とか関係ないだろ。
おかしな色付けして勝手に悦に入るなよ。
日本の新聞社なんてただの営利企業に過ぎないから、利益のために
見境無く時の権力者に尻尾振ってるだけだよ。
メディアが勝手に顔色を読んで偏向報道を続けてるだけなのに、
この人は何を言ってんだろ。
937名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:27:56.87 ID:N1mviszi0
捏造変態記事書いても何の処分のないのはおかしいわ
捏造したマスゴミは罰金1兆円営業停止50年でいいよ
938名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:29:43.45 ID:3HmC2tVJ0
>>11
酷な事を…
息するな、と同意じゃないか
939名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:30:15.50 ID:zSIFUVKC0
モラルなきウジテレビNHK変態新聞は制限されて当然
むしろ解体すべき
940名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:30:42.24 ID:m4wctgIWO
放縦、やりたい放題、無責任
マスコミが主張する自分達の自由というのはこの言い換えにすぎない
マスコミの体質はまさに羽織ゴロと言われてた頃から変わらない
941名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:32:39.86 ID:48Bwj/WR0
自分達がやってきたことは正義とでも言いたいんでしょうか
このちょび髭デブは
942名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:33:52.27 ID:K9SkKefb0
コイツは菅直人と同じ腐臭がする

私、私、私、私、私、私、私、私
943名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:34:35.67 ID:NQVyrSeG0
マスコミの捏造の自由と煽動の自由は
庶民にとって有害で損失となるばかり
944名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:36:18.28 ID:AQ/BBPEh0
ブラック企業の話題はNG
945名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:36:19.90 ID:yUeeozZAO
自業自得
946名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:36:59.58 ID:vFDqmJiu0
前原誠司「言うだけ番長と書いたから取材拒否!!」
松本龍「これ書いたら、その社は終わりだから」

これよりひどくなるとは思えないがなあ
947名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:37:42.95 ID:vYHmPedtO
変態毎日なんか読んでないから勝手にしろよ
変態記事が指示されない、なんでだろう?おかしいぞ?
レベルでどうでもいいマスゴミの象徴だよ
948名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:38:38.38 ID:Up3R6Qex0
安倍政権で右傾化した日本は戦前に戻って言論統制するに決まってるんだ…(´・ω・`)
949名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:40:47.86 ID:/zsT/Yuu0
>>1
その「メディア制限」の最もたる国が支那共産党なんだが、
マスゴミ様が批判しているのをお目に掛かったことがない。
950名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:47:23.00 ID:mL/GIXVOO
制限で済むと思っているのが図々しい。
免許停止だろ?
951名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:48:00.84 ID:fHhsJYDKP
一生言ってろよw
マスゴミの妄想劇場に今まで付き合わされてたのが国民だろ
ネットの影響でマスゴミ偏向報道なのがバレてやりずらくなるだけじゃん
与良は本当に被害者意識爆発のクソマスゴミそのものの姿だ
テメーらが持ち上げた民主による最悪政治を一生忘れねーからな!
952名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:49:43.61 ID:DaQ6jkZU0
二十数年前はこんな馬鹿ばかりではなかった
今は糞記者ばかり
953名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:50:17.87 ID:byrbXyuE0
捏造する自由が制限されるので困るんですよねえ
954名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:52:29.99 ID:f+NeXGaIP
言論を制限しろって騒いでるのもマスコミじゃねーか
955名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:52:59.01 ID:8jAscIHxO
>>950
俺も同じこと思った。
スパイ防止法とか作って潰していいよ。こんな中国の大便紙。
956名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:55:02.02 ID:UVnmcxPjO
規制したほうがよさそうだ
957名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:57:00.37 ID:Y3zr4q1t0
変態毎日なんかなくなってしまえばいいと思うの
958名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:59:25.16 ID:MtL7SXl+0
朝日新聞、毎日新聞、NHKを民主党、社民党、民主党すべて消すのが、選挙の本当のです目的だったろ。朝日新聞、毎日新聞は経営困難になれよ
。みんな喜ぶぞ
959名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:07:52.24 ID:pDV4Q8tI0
まずつぶれるのは変態
960名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:09:43.06 ID:9VfF8edd0
TBS報道局幹部が自民党に謝罪した内容。
「ご迷惑をおかけしました」
「問責決議可決に至る過程についての説明が足りていなかった」
「民間の方のコメントが野党の立場の代弁と受け止められかねないものであった」

報道の脇が甘かったレベルの話じゃなくて事実ねじ曲げた報道だった。
961名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:10:07.07 ID:xkf8Xxl30
与良のよもやまばなしなどはオールカットでおk
962名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:16:16.89 ID:ECPZwcA00
被害妄想で泣き言言ってねーで権力と戦えや。
ペンは剣より強いんだろ?
963名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:16:28.15 ID:l3nlQY36O
東海が全国紙にならんかな
964名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:18:05.43 ID:akrs//6Fi
生粋の売国奴か
965名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:22:30.08 ID:Ifm4gvTL0
かなり前から自民党ワッショイになっているじゃん。
966名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:23:19.08 ID:og3hgT8x0
売国の自由は入りません。
規制法が必要。
967名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:24:31.00 ID:AHcOg1hH0
やり放題をやめて、公平公正を心がければいいんじゃない?
968名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:24:57.22 ID:pDV4Q8tI0
売国奴の中でも変態新聞が真っ先につぶれる
969名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:26:18.84 ID:miSUB7Pb0
今日もアカヒは朝から必死にネガキャンやってたじゃん
970名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:28:09.38 ID:QrYdWDea0
ネガキャンする→売上減る→しんどいなあ
971名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:29:16.73 ID:TPZfvMOw0
テレビで”ほざいてる”解説者?−−−−−−−−−−−!!
総理に”接待”されてるじゃんーーーーーーーーーーーーーーー!!
貴方は行かなかったの?
972名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:35:32.69 ID:SApBdgaV0
ペンは剣よりも強し!なんて言って弱者が権力者に打ち勝つみたいなこと気取っているけど、今の社会で一番の権力者はマスコミだぜ?
総理大臣は記者を首にすることはできないが、マスコミは総理大臣を辞職に追い込むことができる。

まっとうにやっていれば問題ないけど、今のマスコミは自分の政治思想に沿った記事を捏造してでも書くから問題なんだよな。
973名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:36:36.25 ID:2rqe57dm0
>>1
そりゃぁ在日チョンコにとってはしんどいでしょ
974名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:37:24.86 ID:EPN9QlKc0
自業自得だ
せいぜいがんばれよ(笑)
975名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:37:39.27 ID:g12mlf900
変態やアカヒなんぞ捏造でメシ食ってきたんだから、
今まで見逃されていたことに感謝してきっちり詫び入れてから消えろw
976名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:38:09.63 ID:/54q1gpUP
考えを述べる必要はない
事実をただ報道すればいいだけじゃん
恣意的に情報を操作するからマスゴミとか言われる

安倍を潰すのが社是とかほざいたクソ新聞とかな
977名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:38:47.25 ID:SApBdgaV0
>もっと深刻なのは、政治家だけでなく自分の気に入らない意見には一切耳を傾けず、排除する風潮が社会全体に広がり始めていることだ。

おいおいw そ れ は 自 分 た ち マ ス コ ミ じ ゃ な い の か ?

というか自分たちの世論誘導が上手くいかないと必ずこのようなこと書くよね?
978名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:40:24.42 ID:+HFQc1zGP
メデイアがコメントするのは欠席裁判してるの同じ
瓦版屋に徹しろ
979名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:41:34.44 ID:eVZvU0Ym0
マスコミの世論誘導、印象操作、捏造が
バレバレでしんどくなる一方だね。

変態新聞は潰れる前に日本女性を侮辱した事を謝れ。
980名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:48:51.87 ID:kY/wLRKD0
与太郎が「言論の自由だ」と?えらそうな事をいうな
お前らのやっていることは単なる売国工作だろ?
与太郎の変わりに嵐山光三郎をだせ。似たような顔だが人畜無害だから。
981名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:50:10.23 ID:Lqd2VIqY0
自分でも反省してたよね、与良さん。

メディア自らが招いた事態と知っているのだから仕方ないね。
982名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:52:04.81 ID:M6+dgbBH0!
歪曲しにくくなることへの嘆きが恥ずかしげもなく堂々と書けて発表できてるのを何だと思ってるのやら
983名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:53:01.97 ID:S3KWhrGm0
つーか、そもそもメディアの取材に応じるのは義務なのか?w
応じなければ報道されないだけで、受けるかどうかは任意だろ?w
勘違いも甚だしいわw
984名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:53:28.11 ID:0aBBReSw0
児童ポルノ禁止法ですなw
985名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:53:53.23 ID:Lqd2VIqY0
言論の自由と責任を分けて考える自称ジャーナリストが増えすぎたんだよ。


主筆、論説委員会とかは自らを省みなくなってコラムで言いたい放題、お前が言うな!と、どれだけの反感を買ったの?
986名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:55:48.05 ID:NvEYdVOU0
すごいな毎日新聞は
気がするを記事にするのか……
なんでも記事に出来るな
自民党が圧勝した参院選…今日の夕飯はカツカレーのような気がする
987名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:55:59.74 ID:lIu/Jsn10
変態新聞は制限どころか潰されても文句言えないレベルだろ
みんなくたばれって思ってるよ
988名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:56:51.20 ID:cGrZnbIZ0
変態新聞の変態記事みたいに誹謗中傷のデマを流すのは報道じゃないから。
989名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:02:32.58 ID:w/uJfiMrP
気がする
990名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:04:18.20 ID:IhTlMuNuO
>>983
「報道の自由」とか「取材の権利」なんて憲法には書いてない。
国民に対して、言論はじめ表現の自由を保障するのみ。
報道陣は一国民としての権利を、何かの特権のように振り回しているだけ。
991名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:04:19.35 ID:HZffBXBwP
これ見ると、予想より自民は票を減らしているんだよね。選挙区は伸ばしたが、比例は随分減らしている。

http://harafrom.info/x/12673/
992名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:05:03.85 ID:lj/yqb0X0
またチョンが
馬鹿な嘘をこきやがって

マスゴミを仕切ってるやつらと
政権を仕切ってるやつらが
別者という国が
どこかにあるとでも言うのかチョンwwww
993名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:06:47.51 ID:cGrZnbIZ0
>>991
ワタミワタミってうるさかったからじゃね?
994名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:13:27.67 ID:sXoDzjnRP
手ス鉄
995名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:17:38.87 ID:c8LAlS1V0
低レベルなマスコミは低レベルな政治家と同じくらい害悪だからな
ちゃんと主権者たる国民が潰れるまで叩いてやらないとw
996名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:20:16.64 ID:mtFp9WRl0
「あなたって糖尿病じゃないの?」と問う女房
997名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:24:22.17 ID:hEow9ihhT
どんなジョークだよ
998名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:28:02.42 ID:XPC+Ksbd0
>>456
>>520
平日昼間から働きもせず2chで工作してんじゃねぇよ糞チョン脳が
999名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:28:52.38 ID:VmdBfuGX0
メディアが工作して前の安倍政権を壊したくせに
1000名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:30:08.80 ID:x3vfhs5m0
朝鮮総連に毎度毎度取材、コメント拒否されても
関係記事をどこよりも詳細に報じ続ける産経を見習えよホント
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。