【裁判】小5男児の自転車事故9520万円賠償命令 少年の母親、判決を不服として大阪高裁に控訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
神戸市北区で2008年9月、当時小学5年生だった少年(15)の自転車にはねられて意識不明に
なっている女性(67)の夫と損害保険会社が、少年の母親(40)に計約1億590万円の損害賠償を
求めた訴訟で、母親は18日、「自転車の運転に関する指導が不十分だった」として計約9520万円の
支払いを命じた神戸地裁判決を不服として大阪高裁に控訴した。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130719-OYT1T00267.htm?from=main7

元ニューススレ
【社会】親の過失責任は”あり”と判断。小5男児、自転車で女性をはね飛ばした事故で親に9500万円賠償命令。神戸[7/5]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372982701/
2名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:45:32.32 ID:aHo9QzpCP
まあ気持ちは分かる
3名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:45:53.19 ID:NjQZYILV0
DQNだな
4名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:45:56.34 ID:KmSe6IeoP
これは、親が責任を負うべき
5名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:46:33.30 ID:ZXJEvrz80
>>1
保護者の責任を果たせよ!
6名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:46:47.31 ID:E8n7Xmgd0
20万は何?
7名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:47:12.47 ID:GnlzggJHO
少年H
同世代で児童文学作家の山中恒は、作中に夥しい数の事実誤認や歴史的齟齬がみられることや、
主人公やその家族の視点が当時の一般的な日本人の感覚から大きく乖離しており、
戦後になるまで誰も知らなかったはずの事実をまるで未来からでも来たかのように予言していること、
さらに自身が編纂に関わった書物の記述がその誤りの部分も含めてまるごと引用されている点などを自著「間違いだらけの少年H」で指摘し、
「少年H」は妹尾の自伝でもなんでもなく、戦後的な価値観や思想に基づいて初めから結論ありきで描かれた作品であると看破し、
「年表と新聞の縮刷版をふくらませて作り上げたような作品」「戦争体験者の酒の席での与太話を小説風にまとめただけのもの」と酷評した。

妹尾はあくまでも「自らの記憶と体験を元に書いた作品である」との主張を撤回してはいないが、
山中の挙げた具体的な誤りや欺瞞の指摘に対しては口を閉ざし、一切の反論を行っていない。
ただし「少年H」の文庫化に際しては、山中に指摘された部分を中心に何箇所もの訂正や変更、削除などが行われている。
8名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:47:39.93 ID:Xc38Ql/y0
自転車購入した時点で対人対物保険入らなかった
あんた母親に責任がある
9名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:47:42.46 ID:kHMTACae0
またネトウヨ脳によるリア充いじめ
10名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:48:01.38 ID:hoRzCKtaP
まーた関西か
連呼リアンの多い地域はほんとどうしようもないね
11名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:48:04.56 ID:2radQiIVP
轢かれた婆さん
許してやれ
12名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:48:16.41 ID:1OPg5fL30
不服も何も子供の面倒を親が背負うのは当然だからな

まぁ、払えるアテも無いだろうが
13名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:48:17.10 ID:ccoMjdby0
子供の親が金持ちなのかな?
14名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:48:37.37 ID:pdK85cqO0
少年の罪は重いけど、資産が無い場合70歳まで働いても
母親が年間300万以上捻出するのは不可能じゃないかな
15名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:49:07.78 ID:FH2YH/iy0
>親に9500万円賠償命令。

たしかに金額は高いが 女性(67)にかなりの収入あるのだろ。

親としたら保険掛けとけば良かったのに今更遅いな。
16名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:49:24.97 ID:0dK3IAu60
・いつもはヘルメットをきちんと着用しているいい子。この日はたまたま
忘れてしまっていた(弁護人の話)

事故と関係ない主張ではないでしょうか
17名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:49:25.11 ID:wTSp78FxP
別に踏み倒せばいいのに
真面目だな
18名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:49:37.46 ID:QBEwEA4o0
火災保険の特約とかで何とかなりそうなもんだが
その手の保険には一切入ってなかったんだろな
19名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:49:48.76 ID:UwdVwFYY0
自転車も免許制にして高校生以上にしないとこれからちょっとした事でも訴えられるよ
親はたまったもんじゃない
20名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:49:53.09 ID:x9eeB1dL0
反省してないから満額行くんじゃね?
21名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:49:58.87 ID:XM9EpctX0
自転車保険が必要だな
22名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:50:14.61 ID:sruBTy8f0
この賠償額が通れば、ひき逃げが多発する。
23名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:50:29.05 ID:31tAC6e/0
身内を植物状態にされりゃ要求して当たり前だろ
24名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:50:48.12 ID:QPDQBnfa0
払える額じゃないよな。子どもの将来に後腐れないよう、計画的に自己破産しとけ。
25名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:51:01.21 ID:7PnqnEGj0
高裁で満額認められたらワロス
26名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:51:02.99 ID:Xc38Ql/y0
逃げちゃえばよかったのに
27名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:51:20.50 ID:M0hWUdoC0
老人が若い夫婦を路頭に迷わせるのか
28名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:51:29.86 ID:iOAHtGVp0
当たり屋も自転車狙うなw
29名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:51:32.01 ID:4090VTdH0
ころんだぐらいで死ぬばばあとか
親はよけ方を教えておけよ
30名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:51:58.77 ID:FH2YH/iy0
問題は、親からどれだけ取れるかにかかっているな。
31名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:52:07.48 ID:HyZ9sML+0
自転車なんて日本には不要だよ
どういう層が自転車乗るの?
32名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:52:10.13 ID:3TwKOUK40
金の代わりに一生介護をしてあげたら?
33名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:52:12.81 ID:d3odpnS40
かわりに自分が意識不明に
34名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:52:16.01 ID:qX8NfKZq0
地裁が信用できないのはわかる
賠償は仕方が無いとして金額がおかしい
35名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:52:27.75 ID:y9GHsHNO0
どの点が、不服なんだろうか?

金額?
それとも、そもそも賠償すること自体?

不服とするならば、
どう償う・賠償するつもりなんだろうか?
36名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:52:38.22 ID:NQdGbyN80
>>16
そのぐらいしか主張できない程度の悪ガキなんだろうなw
37名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:52:44.43 ID:0dK3IAu60
保険会社としてはここで、保険特約とか付帯商品があることを
アピールした方がいいのでは
本当に知らない人もいるでしょうし
38名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:52:53.59 ID:6WeKO1G+O
オレは自転車保険入ってるから安心
要らない気もするけど・・・
39名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:52:54.08 ID:TJR6Z0fHO
国に帰れば問題ないよ
40名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:53:02.80 ID:7IC2Slss0
これ支払い能力ないだろ。その場合ってどうするの?
41名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:53:14.25 ID:3VHqde0z0
>>16
婆さんがヘルメットかぶってればな
42名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:53:19.67 ID:Xc38Ql/y0
で被害者女性て現在でも意識不明で取りあえず生きてんの?
43名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:53:37.00 ID:QPDQBnfa0
なけなしの財産を全部渡して、自己破産しておけ。ナマポで暮らせ。
44名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:53:42.01 ID:7PnqnEGj0
>>35
夫が請求してくるのは分かるが、保険会社が補償させられた分を払えって言ってきたとこじゃね?
45名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:54:05.96 ID:+NYfTMOy0
轢かれたババアの命に一億の価値があるとか笑かすな
46名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:54:06.56 ID:0dK3IAu60
>>42
植物状態ですから生きてますよ
失礼な言い方になるけれど、死ぬよりこちらの方がよっぽど
金がかかる
47名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:54:10.53 ID:/4GVPyDVO
支払能力超え過ぎだろう。
48名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:54:16.02 ID:nY457Wgc0
人妻風俗で働け
49名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:54:28.68 ID:8r7VaqCS0
>>少年側は「危険な走行はしておらず、日頃から指導もしていた」として過失責任を否定

「これは危険な走行じゃない」と思って指導していた内容が危険だったってことじゃねーの?
そりゃ母親に責任あるわ
50名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:54:35.16 ID:SvNmCgpgP
仮に10:0で子供側が悪かったとしても
67のババアに1億の価値なんかあるはずがない
500万で十分だろ
意識不明のババアは安楽死でおk
51名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:54:55.43 ID:iOAHtGVp0
外資の保険会社っぽい畜生さ
52名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:54:56.56 ID:K/LtpSmaO
意識不明って金かかるのかな?
53名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:55:10.84 ID:Jm2QKKQV0
>>27
ほんとコレだな
ぶつけたのは悪いんだろうがじじいが一億も請求とかどうかしてるわ
54名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:55:14.69 ID:EIOXgrtK0
保険入っとけばって言うが結構入ってない奴の方が多いんじゃねえの?
55名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:55:51.44 ID:Xc38Ql/y0
>>46
生きてんだぁひぇ〜〜〜
こりゃ〜加害者も生き地獄だわなー
56名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:56:07.49 ID:sruBTy8f0
>>50
世間に毒づいてスッキリしても、それは一時的な事。
あなたの荒んだ生活は決して変わらないよ。
57名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:56:09.19 ID:ejPDzCxm0
>>15
富豪だろうが生活保護寸前だろうが、賠償額は一緒。
まあ絶対に支払いは無理だろうな。
58名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:56:15.96 ID:y9GHsHNO0
>>34
金額でいうなら、
先日の報道で過去の例としては、死亡時5,000万円前後が多かったような。

今回は、介護が必要な状態だからね…
高額になるのは仕方がないよ。

もし自分が被害者・家族になったら、
世話をすることなどで、暮らしが一変するだろうし。
59名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:56:20.76 ID:S1DidDLU0
別に親が払えない分は子どもが中卒で土方でもやりながら返せばいいよ
60名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:56:30.82 ID:r2fDBUA8Q
少しバランス崩しただけで頭打って死にかねないような年寄りは
外出時にヘルメットかヘッドキャップの着用を義務化しろよ。
当たり屋よりタチ悪いわ。
61名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:56:51.96 ID:7MsiPwp/O BE:2921563049-2BP(22)
5年前ってことは当時62歳の女性でしょ?
どーゆー査定をすれば1億なんて計算になるの?
62歳から平均寿命までに1億以上稼ぐなんてあり得んだろ
62名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:57:02.03 ID:7IC2Slss0
ババァ一人意識不明で故意ではない少年に9000万円の罰金

一方、
少女の顔面をわいせつ目的で撲打し意識不明にさせた精神病の男(成人)は責任能力云々で無罪

おかしくねぇか?
63名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:57:20.27 ID:slG4WPjnO
これは流石に無茶な気がする
64名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:57:23.53 ID:7PnqnEGj0
>>50
命の価値じゃなく、維持費の価値(介護等)
素直に死んでたら、直近の年収から計算して安い見積もりになってたと思うぞ

無職のままで事故死したせいで保険金が安く算定された親が、警察に内定貰ってたからもっと金寄越せと裁判起こしたやつは
警察官になってたものとして再計算して査定額が大幅アップしたとか
65チビデブキモハゲ足短い:2013/07/19(金) 12:57:34.46 ID:r8mzpVxj0
家族が植物人間になりゃ
それくらい掛かるだろな
66名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:57:42.21 ID:0dK3IAu60
状況
・児童は下り坂を時速20キロで走っていた
・そのまま被害者と衝突し、植物状態に

治療費
・被害者が加入していた保険会社が支払っているのでこの
6000万円が請求に入っている

自転車で時速20キロで飛ばすような子供が「常日頃から
交通ルールを守ってきちんと運転していた」とは思えないのですが。
あと保険会社の請求分があるので確実にかっぱがれるように思います
67名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:57:49.43 ID:AyZeEnHA0
この母親は子どもの保険とか一切かけてなかったの?
68名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:57:55.02 ID:xCJlSbO90
損害賠償を求めてる保険会社ってどこ?
69名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:58:03.85 ID:Xc38Ql/y0
いま自転車ブームだし自転車保険を宣伝したらいいじゃん保険屋
70名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:58:05.07 ID:eHVy17Iz0
とてつもない金額だもんなあ。
71名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:58:15.61 ID:fxu3lCkhO
>>31自転車乗れないとか、どんだけ運動神経ないんだよww ゆとりすぎwwww
72名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:58:22.87 ID:pPJEnb1U0
爺もほっとけば死ぬだろ
73名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:58:29.81 ID:LtIxGNQh0
>>56
なにこれ気持ち悪い
74名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:58:34.59 ID:y9GHsHNO0
>>44
保険会社は、
被害者が加入していた保険、とネットでは言われていたけど、
もしそうなら、当然でしょ。
75名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:58:38.59 ID:k1A8NAmc0
これじゃますます親が教育できる環境じゃなくなるよ
しかも保険会社が6000万要求してて、被害者家族の分より高い
76名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:58:45.82 ID:+NYfTMOy0
ゾンビみたいに徘徊してるジジイババアに少し肩でもぶつけて転ばれたら人生終わる危険がある時代だなw

あーおそろしや
77名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:59:27.07 ID:SvNmCgpgP
>>64
だからババアは安楽死でいいんだよ
一刻も早く安楽死制度制定を望む
78名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:00:01.42 ID:xLkHLlv/0
不服というのなら意識不明で寝たきり状態の被害者宅に行って言って来て下さい。
79名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:00:01.61 ID:IA8wYivt0
小学生のとき保険あったけなぁ
中学と高校は通学で使ったのでかけてた覚えがある
80名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:00:04.18 ID:Pu9pPXk80
でも人殺したとしてもこんなにかねとられないだろ

おかしい判決じゃないのかコレは
81名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:00:34.00 ID:7IC2Slss0
子供を生み育てる事がリスクでしかなくなるな
ますます少子高齢化が進み保険・年金制度は破綻し国力は衰え30年〜50年で他国に蹂躙されるだろうね
82名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:00:34.67 ID:lJWLUsf3O
小学生が年寄りはねて一億か
母子で一生働いたって絶対無理だろ
83名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:00:44.25 ID:3t+0zFcR0
この判決以降、自転車乗るの怖いわ
高齢者なら少し当たっただけでもこうなるかもしれん
84名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:00:46.42 ID:Bwpcikx0P
損保分は払わんでええやろ
どうせ自己破産で免責されるだろうし
85名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:01:11.30 ID:iOAHtGVp0
下りで20kmとか飛ばしてるうちに入らねえだろ
86名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:01:15.95 ID:qoa9w3aN0
>>16
子も子なら親もくるってるな
87名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:01:18.59 ID:I6FukMHN0
保険に入らないと困るとゆう話だ!
88名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:01:24.14 ID:mUoToCmAP
小5ガキの自転車事故という過失行為について監督責任も
ヘッタクレもないだろうに。

高額損害賠償さけるためには、ガキに「自転車に乗るな」
というしかない糞判決。
89名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:01:29.94 ID:0dK3IAu60
>>83
だからこそ保険に入っておくという手があります。
十分安全な運転をするのはもちろんですが、万が一でも
保険があればこういうことにはならないかと。
90名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:01:59.42 ID:ECyqxy+3P
>>1
なんで判断力の不安な児童を単独行動させるんだ?
セックスにしか判断力は必要ないとでも?
91名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:02:05.21 ID:mIRE0Stu0
>>76
少なくともこの件じゃ子供が自転車の保険に入ってれば
それですんだ話。

自転車も車両だから責任は負って当然
92名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:02:09.22 ID:36N/GAv+0
>>17
西村ひろゆき乙
93名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:02:19.00 ID:HwxtDifhP
どうせ、ナマポ母子家庭なんだから関係ないだろ
94名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:02:41.72 ID:so0jzm7L0
>>75
これが認められたら保険会社はノーリスクで金集められるんじゃね?
95名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:02:43.45 ID:pPJEnb1U0
以前、学校でサッカーをしててボールが校外に居た婆に当ったか何かで死んで面倒なことになってたのもあったな
96名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:02:47.74 ID:QQBEHJAp0
>>16
判決はコレが根拠になってるね
親の教育不足だからヘルメットもかぶってないと ね
97名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:02:49.85 ID:Xc38Ql/y0
今日早く食料の買い出しへスーパーに行ったが
午前九時半には
もうじじいーばばあーたちがうろうろうようよ
なんで亡くならんのだ?
98名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:02:52.06 ID:oFsRYN6m0
15になるまで待ったんなら、親と子半々請求で。
99名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:02:52.36 ID:Mq4DOBf20
法律ではあってます
と言われても確かにこれは酷い判決だと思う
100名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:03:00.45 ID:K/LtpSmaO
>>77
この場合、本人が意識不明なのにどうやって安楽死の意思確認とるの?
101名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:03:01.10 ID:wu53pGZl0
車の損害保険があれば、年額1000円行かない個人賠償責任特約でこのリスクはなくなる。
車の損害保険がなくても、月額数百円程度の個人賠償責任保険、あるいは自転車保険(今まで各社控えていたが、最近復活傾向)でこのリスクはなくなる。

子供の親はとっとと入っておけ。
入っておけば、裁判すら保険屋の話だ(保険屋が請求額に不服で裁判するので)。


>>62
あの事件、もう不起訴が決まったの?
まあ、仮に不起訴や無罪判決になったとしてもそれは刑事裁判の話。
本人に責任能力がないとすれば、天涯孤独でフラフラしていんたんじゃない限り、民事訴訟で親なり施設なり、管理者責任として損害賠償の対象となりえる。
102名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:03:02.98 ID:Oh7pc+BB0
ババアに1億弱はやりすぎ
103名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:03:04.88 ID:qiOfRuf7P
てめえが交尾して産み落とした獣の責任とって死ねよ
104名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:03:13.47 ID:eeqFPAY0O
ヘルメット無しでチャリに乗ってる子供は親から交通ルールを教わってないから気をつけろ
急な飛び出しや信号無視、斜め横断など特攻してくるぞ
105名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:03:22.70 ID:+Mh/TzHUP
死刑
106名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:03:32.93 ID:6qv538XE0
チャリンコ乗りながらスマホを弄るアホもいるしなぁ
107名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:03:42.73 ID:B/LWPOPdO
払うのが嫌なら
被害者家族に全く負担がかからないくらいに
加害者かその家族が付きっきりで意識不明婆ちゃんの世話をすればいいじゃん
108名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:03:44.17 ID:xqhwVC8N0
実際問題首くくれって言ってるようなもんだわな
もちろん被害者は純然たる被害者なわけだけど、少年の未熟さが招いたとも言える事故にこの賠償を科すのはちょっとね
こういう少年を守らずに真性DQNばかり守る少年法、本当に存在意義無いな。

つかさ、「ヘルメットをかぶっていなかったから適切な交通指導は行われていなかった」とか、
被害者やその家族、弁護士、裁判官にいたるまで、普段ヘルメットかぶってるんだろうな?
109名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:03:45.59 ID:j5WwASM80
これは必死になるしかないな
結果が残念なのは変わらんけど
頑張れよ
110名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:04:13.32 ID:iOAHtGVp0
下手に事故起こしたら
殺したほうが安くつくのか

勉強になった
111名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:04:43.32 ID:HwxtDifhP
保険で9500万も出るわけないだろwwwwwww
112名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:04:45.76 ID:bHaSV4p/0
ばあさん側の保険会社も払いたくないわな、どう見ても交通事故だしな
113名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:04:52.63 ID:qoa9w3aN0
D:7IC2Slss0 「ババァ死んでも一切保証債ない死の国に日本はなるのだ」

こわいねぇ
114名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:05:26.75 ID:wu53pGZl0
>>66
時速20kmというのは自動車で言う「徐行+α」の範囲。
普通にママちゃりで「ちょっと軽快に走る」レベルのスピード。
一度自分の自転車にスピードメータ付けてみるといいよ。あっという間に20km/hなんて越えるから。
115名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:05:27.99 ID:EM7UWuvW0
思うんだけどこの自転車事件の賠償額より
今話題の16歳の少女が友達を山で殺した殺人事件のほうが
きっとこの自転車事件の賠償額より低くなるんだよね・・・
116名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:05:29.56 ID:UB3YA2xCP
こういうのって実際払えない金額で確定しちゃったらどうなるの?
117名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:05:41.79 ID:7sdvRzpBO
>>83
じゃ自転車、乗るなよ。
車だって常に傍若無人の歩行者、携帯&傘のチャリらとの接触や事故の恐怖に晒され
ながら走行してんだよ。
チャリには自分たちも"軽車両"だという自覚がない。
118名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:05:42.94 ID:7VcINPYl0
見せしめで弱者の母子家庭を絶望に叩き落とした地裁、いつもトンチンカンな判決ばかり。
 
119名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:05:54.58 ID:7PnqnEGj0
>>104
老人も怖いぞ
片側2車線の幹線道路を信号も横断歩道もないのに自転車でトロトロ横断する

渡り始め・渡り終わりの段差で動きが鈍るからタイミングが読めないんだよな
120名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:06:17.46 ID:QQBEHJAp0
>>77
安楽死制度には賛成だが その制度ができても賠償額は同じだぞ
121名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:06:23.75 ID:MC8uztBL0
このガキを産んだクズメス親が反省などするわけもなく、
意識不明の被害者のことなどどうなっても構わないと思っているから控訴ができる。
122名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:06:27.97 ID:fSNkx0bI0
こどもの責任は親の責任じゃないの?
123名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:06:30.26 ID:eCTA498t0
保険屋は保険料貰ってるんだろうに、なんで相手に請求すんのよ?
124名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:06:46.91 ID:B/LWPOPdO
歩行者は危ないと思ったらとにかく車道に自転車を突き飛ばせw
自転車も故意じゃなきゃ引き死なせても罪にはならんw
125名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:07:03.34 ID:y9GHsHNO0
>>123
加入者が、加害者なのか、被害者なのかが問題。
126海月燕:2013/07/19(金) 13:07:03.40 ID:6d2Ub2LiO
>>100
生きてて払い続けるのは家族
よって家族の判断

バカなの?
127名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:07:18.53 ID:L5uqUXlf0
>>53
おまえの最愛の人が糞ガキに植物人間にされて同じことが言えるかな?
128名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:07:26.66 ID:dCFX3oSM0
ここは間を取って、勝間が賠償金を払うってことでどうだ?
129名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:07:32.06 ID:+NYfTMOy0
あと10年もすれば土に返ってその上を踏み歩かれるだけの存在に一億wwww
130名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:07:40.28 ID:RyQFg4XN0
いい子はヘルメットの着用を忘れません

ヘルメットを脱げ!と西川のりおに言われたので脱ぎました
このほうがまだしっくり来る
131名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:07:42.67 ID:SvNmCgpgP
>>100
まず3年以上ぐらい意識不明、植物状態、意識が戻る可能性が無いと判断された場合は近親者の判断で安楽死可能にすればいい
132名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:08:00.70 ID:aapcaS7b0
まぁ保険入ってなかったら払えるわけないし控訴はするだろ
結果裁判費用が増えるだけだが
133名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:08:04.50 ID:qZUtB1FN0
ソープで働いて払え!
134名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:08:21.58 ID:7PnqnEGj0
>>116
その額まであらゆる財産の差し押さえができる
今後入る給料も2割くらいは差し押さえが出来たと思う
135名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:08:23.83 ID:3EAllTxHP
妥当だと思うけどな。
勘弁してあげたいけど、責任は責任。
136名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:08:48.77 ID:BxkDBjW30
教習所で自動車運転のシュミレーターあるじゃん
あれを小学校で子供にやらせて見ればいいと思うんだよね
アクセルとブレーキだけの操作でいいから
教習所通って、自動車から見てどういう行為が怖いのかわかったから、自転車の運転も変わったわ
137名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:08:56.10 ID:XA7wcQuO0
は?指導の責任は親にあるんじゃねえの?
アタクシは悪くないって事?意味わからん
138名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:09:02.28 ID:5UbzlzSO0
139名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:09:42.91 ID:O9Qct4P3I
車は自賠責保険が義務化されてるが自転車はない。
このままで泣き寝入りになるので加害少年の親に高額の賠償命令は正しい。

だが少年がヘルメットを被ってないことを理由に、
『子供に安全運転を教える義務を怠った責任は重大』なんて理由は馬鹿馬鹿しい。
140名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:09:54.46 ID:tSW45h0e0
払える分だけでも払って示談すべきだろ。
141名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:09:56.19 ID:Oh7pc+BB0
死にかけの1億が街中を闊歩してる日本こえーー
無茶苦茶あたる逆宝くじだな
142名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:09:58.37 ID:XA7wcQuO0
>>136
ついでに免許持ち全員に一時間でいいから4トン以上の教習の義務付けも頼むわ
143名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:09:59.49 ID:xqhwVC8N0
>>125
でもそれって、加害者から被害者へ賠償金を引っ張り出す代行をやってるだけだよな
そもそも、加害者から賠償を取れない時のために保険に入ってるんじゃないだろうか
144名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:10:18.78 ID:wu53pGZl0
義務教育期間中ぐらいは、個人賠ぐらい税金で加入させてもいいと思うんだけどね。子供手当を財源にすれば行けるでしょ。
今でも単体の自転車保険が年額5000円切るんだからスケールメリットで1000円ぐらいにはできるだろうし。
145名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:10:32.78 ID:K/LtpSmaO
>>126
それって安楽死じゃなくね?
146名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:10:42.40 ID:Rs8hb7ga0
民法の結果責任てのがなぁ。
これほどの結果になってしまった最大の原因は加齢だろ。
体が衰えているところへ最後の一押しをした者が全責任を負うってどうよ。
147名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:10:43.46 ID:kEDXrRk60
控訴するしかないじゃないって金額だよなぁ
死んじゃってたほうが安くあがったんじゃと思えたりして
148名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:10:44.73 ID:fSNkx0bI0
>>77
加害者が治療費はらいたくないで
安楽死してとは言えやんやろ?
149名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:10:47.95 ID:Xc38Ql/y0
日本は怖い世の中になったねー
150名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:10:53.23 ID:xCJlSbO90
1/4差し押さえられるだけで普通に暮らせるから
訴えなくてもいいんじゃないのかな
どっちにしろ支払い能力超えてるでしょ
151名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:10:58.91 ID:2j2z9hlf0
67歳の意識不明患者の入院費用は年間いくら?
152名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:11:26.70 ID:KDdnK/JD0
>>125
被害者側の保険屋でしょ
一緒に訴訟してる点から考えても
153名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:11:30.44 ID:Fiqzpgf60
>>107
加害者に世話なんかさせるわけないよ。さっさと死ねとしか思ってないんだから。
このオバンがあんな所を歩いてるからオレの人生狂ったとか思ってるやつに
世話なんかさせたら殺される。
154名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:11:35.55 ID:MJu3I6ED0
これNHKで被害者の女性と介護してる夫を取材してたけど
奥さんは事故前は登山が好きな元気な人だったのに
今は意識がずっと戻らず、夫が自宅で必死に介護してた
このクソガキの親はあの状況知ってるのか?
よくも恥ずかしげもなく控訴出来るな
155名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:11:38.90 ID:qoa9w3aN0
>>149
被害者に死ね死ね言いまくってるからな
ひどい国だよ日本は
156名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:11:39.39 ID:DLFNdgxh0
157名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:11:42.13 ID:iOAHtGVp0
自賠責
158名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:11:49.57 ID:qZUtB1FN0
自転車を免許制にしろ
159名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:12:02.55 ID:3Quxu9Ac0
でも、軽車両に免許無しで乗れる制度はいかんよね。
160名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:12:09.81 ID:cs/8zbaI0
9千万とか保険なんか入っても無意味って事だな。
161名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:12:15.47 ID:X8E5boBh0
>>34
死ねば年金暮らし相手には2000万前後の話だろうけど
生きているからな
これから生きるであろう年月のこのケガが元でかかる
医療費に介護が加算されるから金額が跳ね上がる

車の事故でカタワにした相手に賠償数億と言うのが
あったろう
カタワになって生き残られるなら殺した方が良い
162名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:12:25.49 ID:NGYSotn00
ぶっちゃけ一億円も払えんだろ
163名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:12:27.50 ID:5FG6tj9L0
半端な賠償額より破産できる方が楽なんじゃね?
164名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:12:40.14 ID:7PnqnEGj0
>>139
痴漢冤罪裁判だと、家宅捜索で押収された市販の週刊誌のエロ記事コーナーに痴漢ネタが載ってるのを根拠に
「被告には痴漢行為に興味関心があった」という立証になるからなw

この勢いだと、パソコン内にアダルトサイトのバナーのキャッシュが入ってても立証されかねんw
(ime,nuあたり踏むと見せられちゃうあれとか)
165名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:12:45.22 ID:wu53pGZl0
>>139
法律と現実の乖離だな。
仮にヘルメットをかぶっていても、道交法で定められている左折時の手信号を守っていないことを理由に「子供に安全運転を教える義務を怠った責任は重大」とか、いくらでも言える。
結論ありきの理由。
ちなみに道交法原理主義者の俺でも、自転車左折時の手信号は一度もやったことがない(テヘペロ
166名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:12:50.33 ID:SvNmCgpgP
今被害者は意識不明だから生命維持装置で生かされてる状態なのか
それ外すこと(死なせること)は家族の判断で可能なんだっけ?
だとしたら尚更1億の賠償額は高すぎるな
植物状態でも生きさせたいという家族の横暴と言っていい
それこそ本人は死にたいと思ってるかもしれんのに
167名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:13:03.08 ID:Xc38Ql/y0
しかしちょっと待ってよ
このババアーはまだ生きてるが突然死んだらとぢうなるん?
死んだ者にお金は払えんだろう
168名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:13:22.44 ID:tsI9+gM+0
自転車も自賠責だな。
169名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:13:25.54 ID:fSNkx0bI0
>>146
結果責任じゃなくて過失責任やろ?
自転車ぶつけたんやろ?
170名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:13:40.75 ID:0B87wTfh0
実際に加害者で意識不明のままだしな
よほど被害者に過失ない限りは
しらね〜では通らないだろ
171名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:13:46.11 ID:o3GFHiJ40
賠償金踏み倒すのは自由だが、保険屋のブラックリストは半端じゃないぞ
子供が就職する時とか必ず何かしらの足かせになると思う
172名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:14:07.38 ID:aapcaS7b0
年間3000〜4000円で家族の日常生活賠償みてくれる保険がある
子供いるならそのくらい入っておけ。自分の子が怪我するより他人を怪我さすほうが怖いのだから
自動車保険に入ってるなら付帯特約もある
173名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:14:08.41 ID:MJu3I6ED0
なんでこのスレ被害者を叩いてる奴ばっかなの?
自分の家族がある日突然、クソガキの自転車に追突されて何年も意識不明の寝たきりになったらどう思う?
174名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:14:14.88 ID:oHjQqhM30
>>161
中国でも同じような事件があったが、ネラーは中国の民度が低いとあざ笑っていた。

でも、日本も中国のことが言えるのか。こんな判決が出たら、そりゃそうなるよな。
175名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:14:23.82 ID:2xw0umfW0
額がでかくでるのは仕方ないとしても
どうせ払い切れず被害者の泣き寝入りとかでしょ
176名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:14:25.64 ID:NhB+ZUjnO
高校の帰り道横断歩道で、斜め後ろから爆走して来た自転車に避ける間もなく追突されて
死ぬほど痛かった
やっぱり小学校の高学年位の男子だったけどさっさと逃げやがった(`;ω;´)
まかり間違えば>>1の女性と同じ目に遭ってたかも知れないんだな
177名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:14:27.61 ID:b8eQBXEdi
裁判続けるよりさっさと自己破産した方がいいんじゃないのか?
あ〜支払うだけの資産持ってるから必死なのか〜
178名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:14:35.96 ID:qoa9w3aN0
>>173
家族に死んでほしいから
179名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:14:37.03 ID:Arhif6rA0
被害者の女性とその家族の心労はその金額以下と思っているんですね
180名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:14:45.70 ID:6qQ5oZ1g0
これ、控訴するには印紙いくら張るんだろう(´・ω・`)
181名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:15:08.42 ID:pMhXIpx20
ない袖は振れない。どっかのまろゆきと同じようにすれば良いんじゃないw
182名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:15:26.10 ID:ka3FvCnq0
クズ自転車は叩かれるべきだが今回は別だな
こういう見せしめみたいな判決はよくないわな
今まで国が自転車に対して厳しい指導教育や取り締まりをしてこなかったのも悪いんだし
未だに右側通行だったり携帯片手に音楽聴きながら運転してるやつがゴロゴロいるだろ
まずは法律で厳しい罰則設けて徹底的に取り締まり行って国民の意識改革してそれからだわ
183名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:15:28.44 ID:fA3e7zxP0
>>7
最後の行の「ただし」は必要ないんじゃね?
184名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:15:43.86 ID:K/LtpSmaO
>>131
事故の場合は家族はうんとは言わんと思うが?
家族が反対しても執行すんのか?
裁判すりゃ治療費は出るのが普通だし
185名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:15:47.44 ID:wu53pGZl0
>>164
三鷹バス痴漢事件の判決が酷すぎると話題に 「99.9%無罪だが、100%とまでは言えないので有罪」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1768449.html

こんなご時世だから、家に痴漢エロ記事がある週刊誌があれば有罪になるのは当然のオケツ
186名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:15:50.70 ID:dJ2xILNM0
>>1
自動車事故の判例に照らし合わせて、67歳女性にこの額は高すぎる。
半額で十分ではないだろうか?

医師や弁護士をやっていたとしても、この歳だとそう大きな逸失利益があるとは
思えないのだが。
187名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:15:53.49 ID:xCJlSbO90
>>171
ナマポで十分じゃん
188名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:15:55.88 ID:XgyE1L3W0
自転車の性能が上がり過ぎたのが原因だな
スプロケットの歯数やホイールサイズの制限をして
自転車の基本性能を下げさせる必要がある
189名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:15:56.85 ID:hnQ6SbGw0
意識不明ってずっと寝たきりで金かかるんだろ
これは払う責任があるだろう
190名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:17:34.41 ID:0B87wTfh0
被害者は保険会社から金もらってるから
裁判までしなくてもいい気もするけどね
191名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:17:54.99 ID:xqhwVC8N0
というか、保険屋の請求額がかなり高額含まれてるのは、
保険に入ってないとこういうことになりますよ?って見せしめにもなって一石二鳥ってことなんだろうな
192名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:18:04.80 ID:7XDeEcoJT
>>16
いつものことを、いつもできないのに、いつもっていうなよな。  っておもう
193名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:18:09.34 ID:MJu3I6ED0
これ坂道をガキがブレーキも掛けずに猛スピードで下ってきて
被害者の女性に後ろから思いっきり衝突して突き飛ばされたんだよ
ここで被害者叩いてるバカも他人事じゃないよ、いつ自分や家族がそうなるか分からんよ
194名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:18:12.62 ID:2xw0umfW0
これで加害者の家が億ぐらい余裕で払える家だったら笑うけどw
195名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:18:14.33 ID:wu53pGZl0
>>186
恐らく逸失利益ではなく、寝たきり医療費の実父が多くを占めている賠償額だと思われ。
上でも何人も書いているが、惨いようだが死んだ方が賠償額は安い。
196名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:18:20.16 ID:iOAHtGVp0
少年「こんな事なら殺して置けばよかった」
197名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:18:21.84 ID:7+ZKN+/D0
離婚かシングルマザー?
別れた女から突然子供の事故の責任負わされそうになったらビビるな、養育費払ってるんだからアンタも教育する義務がうんたらかんたら
198名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:18:23.74 ID:y9GHsHNO0
>>182
そこで、
新たな天下り先として、
自転車の免許制度、
自転車の登録制度、
自転車の自賠責、
自転車の車検、
自転車の税金…創設ですねw

でもさ…自転車とはいっても、人にとっては、
原付バイクとは大差ない、

逆に、合法的に、歩道を走れる場所もあるから、
バイクよりも怖い存在なのだから、
上記の整備を早急に願います。
199名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:18:28.95 ID:31tAC6e/0
ガキどころか良い歳した大人が速度出してたもんなぁ
さすがに最近は歩道で飛ばてチャリンチャリン鳴らす奴はいなくなったが。
人体、命に対する損害賠償は自己破産では逃げられんよ
200名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:18:36.81 ID:qoa9w3aN0
>>193
だから家族に死んでほしいだってば
ひどい人間たちだろ?
201名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:18:43.78 ID:ZoPI7ZMK0
まだ意識不明なら植物人間ってことか?
損保が民事に加わるって一体どういう状況なんだか。
202名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:18:48.59 ID:QZweP0FV0
>>143
どの程度加害者から回収できるかも事前に見積もって保険料決めてるん。
もし、加害者に請求しなきゃ赤字になって保険会社潰れる。
加害者側にも保険があった場合は、加害者側の保険屋から回収する。
たまたま、被害者と加害者が同一保険会社なら、プラマイゼロだけども。
203名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:18:48.35 ID:d863SB4b0
1億ちょっと請求して9500万なら、ほぼ要求が認められたと思ってもいいんじゃないの?
どっちみち、子供の親にそれほどの支払能力があるとも思えないから、取りはぐれるのは
目に見えている。相手に体力があるうちに決着つけた方がいいと思うけどなぁ。
204名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:19:06.45 ID:b2pUbCWk0
この場合、自己破産しても逃げられなから。
205名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:19:22.88 ID:HYQYQ8rQ0
子供の自転車にも自賠責保険加入を義務付ける必要があるな
206名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:19:27.35 ID:82ePjkxL0
裁判費用の無駄だな

結局は自己破産して終わり(というか確定事項)、母子家庭らしいから簡単に通るだろ、高校進学で他県にでも引っ越して慎ましく暮らせばいい

なんでこんな判決出したか知らんが無茶すぎ、被害者側がなんか妙な力持ってるのがチョンバレだわ
207名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:19:29.63 ID:VpPlOfVq0
うわ
自転車保険とかやるのかよ
田舎じゃ通学環境で自転車の家庭ありだけど
こういう誘導っていいのかよ
しかも田舎って事は老人がワラワラいるんだぞ
208名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:19:31.89 ID:SvNmCgpgP
あんまり詳しくないが高額療養費制度使えば高くて月8万ぐらい
安ければ3万ぐらいで済むだろ
長期の入院とかになればさらに安くなる

あと何年生きるかが結局問題になるけどやっぱ1億は高いな
209名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:19:33.14 ID:6McgVlht0
>>190
被害者側に対して見舞いにいったり誠意ある態度みせなかったんじゃね

この裁判は、保険会社+被害者夫が共同で訴えてるから
関係ないかもしれんが
210名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:19:46.02 ID:pRz2Yl1m0
小学生の子供が過失で人生棒に振らされるとか気の毒だな
部外者の俺にはどうしようもないが……
211名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:19:51.50 ID:Fiqzpgf60
>>200
例え死んだとしても慰謝料よこせって騒ぐでしょ。
212名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:19:52.48 ID:5FG6tj9L0
>>203
子供の命の値段と考えると親は貰える金額よりも数字を求めてしまうものかもね
213名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:19:54.89 ID:KDdnK/JD0
>>203
家土地全て没収すれば半分くらいは回収できるだろ
それで十分
214名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:20:07.20 ID:Qn3xwMNL0
まぁ当然の控訴、負けたら上告コースだろうな
俺でもそうする
215名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:20:10.25 ID:TqbIioiJ0
流石に金額が大きすぎる
勿論過失がないではないがやり過ぎだ
216名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:20:34.35 ID:hVYi9ai80
>>188
だな
自転車にリミッター付ける義務があるよ
時速30キロとかスピード出すぎだっての
そら子供はハチャメチャやるさ
217名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:20:43.24 ID:wu53pGZl0
>>193
時速20kmというのが本当なら、猛スピードとは言えない。
大抵の自転車の巡航速度は15km/h〜20km/h。
老人、子供がゆっくり走るスピードがおおよそ10km/h
218名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:20:48.02 ID:QQBEHJAp0
>>139
政府保障事業請求があるだろが
被害者からすれば加害者が自賠責に加入してるのと同じ
219名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:20:50.79 ID:qoa9w3aN0
>>211
そりゃそうさ
気がふれてるからな
220名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:21:01.10 ID:QZweP0FV0
>>190
多分、素人の被害者より、プロの保険会社の方がはるかに手強いと思うぞw
221名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:21:12.10 ID:2mYz6Orz0
すっげえ逆ギレババアだな
テメェの汚いマンコからひりだしたガキが起こした事故だろが
ボッシーだからってそんなもん理由になるかよ
どうせ中だしズッコンバッ婚の成れの果てだろ
責任取れやクソババア
222名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:21:15.01 ID:o3GFHiJ40
>>187
家族だけじゃなくて親戚や友人のデータまで調査してるんだよね
保険会社の身辺調査能力は本当に凄いと思うわ
223名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:21:36.78 ID:Z1sheO2+0
どういう事故だったのやら
224名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:21:45.69 ID:NjQZYILV0
>>217
兵庫県警の鑑定書は時速20〜30キロ
225名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:21:56.08 ID:y9GHsHNO0
>>208
それは、医療行為を行う治療じゃないの?

寝たきりなどの介護は、上限知らず…だよ。
226名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:22:02.44 ID:6McgVlht0
>>217
猛スピードじゃないなら、なんで後ろからおばさんに激突したんだ?
十分おばさんをよけれたじゃん
わざと狙ってぶつかってったのか?
227名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:22:04.97 ID:eagcD74u0
これは上告すべきだな。幾らなんでも不当な判決だ。
確かに親の責任を問われるにしても67歳に対して1億近い賠償判決はない。
まして植物状態は死亡とみなした方が妥当だろう。
10代とかならこれから生命維持を続ける費用等の考慮が必要だが、
高齢者の場合はっきり言って維持すべきではないと思う。
残された遺族も回復の見込みなど絶対にないのにただ心臓が動いてる、と
言うだけで経済的負担は莫大なものになる。それに増大する福祉費の中
削れるところは削るべき。1%の可能性もないところに税金を無駄遣いは必要ない。
228名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:22:12.17 ID:VILbAqGA0
67歳の死にぞこないが15歳の少年を社会的にぶっ殺した間接殺人
229名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:22:18.88 ID:1FHlnPJE0
いい悪いは別として、訴えの9割の賠償が認められるのは
ちょっと意外な感じがする
訴えた側もびっくりしてんじゃないの?
230名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:22:34.75 ID:ZoPI7ZMK0
損保は被害者に支払った金を加害者から取り戻したい?
そうとしか見えんな。
231名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:23:05.24 ID:oK1eGhOm0
なんで最近賠償額が上がってんだよ
232名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:23:30.56 ID:p/GFRMT60
>>99
アホ
被害者、その家族の状況見てから言え
こんなガキが野放しになり四輪も乗るようになり亀山のような事件事故起こすんじゃろうが
お前が被害にあわにゃ分からんのかよ
233名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:23:32.26 ID:zaGK7vMi0
>>190
まさにソレなんだよな
謝罪の仕方がよっぽど悪く、夫を怒らせたんじゃないかな
234名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:23:33.31 ID:UAiYkfmk0
自転車にも保険が有るには有るが利益が無さ過ぎるので保険屋はほとんど営業していないし、
自転車屋や代理店もうちでは扱っていないと断ったりする。
年2000〜5000円で加入できて損害補償は5000万〜1億円が限度額だが、
速度超過や定期点検に安全確認義務違反とごねられるから、
どこまで出るかは怪しいものだ。
235名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:23:34.28 ID:4k5u/CNuO
>>24

免責にできるのか?
236名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:23:43.13 ID:FCLHks6dP
>>228
名誉毀損って知ってる?
237名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:23:43.80 ID:aapcaS7b0
>>229
介護に現実にかかる費用だからだろ?植物状態とか家族も最悪だし
238名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:23:50.00 ID:NhB+ZUjnO
子供用の自転車はスピード出せなくする
26インチ以下の自転車には速度制限かける
マウンテンバイク購入者には保険加入を義務付ける
239名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:23:59.48 ID:QQBEHJAp0
>>221
哀れだね
240名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:24:05.82 ID:aRbfc/Y7P
>>226
余所見orわざと。
241名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:24:12.09 ID:7PnqnEGj0
>>198
自転車の車検っぽいのはあるぞ
http://www.tmt.or.jp/safety/index2.html
整備点検を受けて手数料払えば、1年の保険が付く

自転車の登録は、無意味な防犯登録がある
盗まれたから探せと言ったときは探さないくせに、ボロボロのゴミレベルで見つかったときは保管料寄越せと言ってくるあれw
242名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:24:17.26 ID:pRz2Yl1m0
>>207
田舎だったら一家に一台は車あるだろ
自動車保険の特約で、子供のチャリ事故の保証も付けとけよ
243名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:24:21.95 ID:+RuJsSmyO
破産でトンズラしそうだけど慰謝料逃れのための破産って出来ないんじゃないの
破産の手続きするときある程度調べられたりするだろうし
244名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:24:32.42 ID:1wtl4SgPO
銭ゲバ植物
245名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:24:42.41 ID:3EAllTxHP
>>208
健康保険ってどうなってんのかね。
交通事故だと使えなかったりするじゃん。
246名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:25:02.09 ID:5rT/mygd0
>>208
加害者のある事故とかの結果なら、健康保険は支払われないので全額自費ですよ。
健康保険は立て替えるだけ。
247名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:25:13.73 ID:7t88dajB0
損保各社賠償責任単体では売り止めになっていってるから
傷害・火災・自動車保険かけてる人は特約つけとくのがいいよ
条件によるけど年額2000円弱で国内外担保で1億or無制限つけられる
248名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:25:47.79 ID:Z1sheO2+0
詳細読んできた
下り坂の歩道で20〜30キロはやりすぎだわ、それで前方不注意とか擁護のしようがない
249名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:25:54.65 ID:VILbAqGA0
保険屋のステマなのこれ?
250名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:26:02.94 ID:pDFuLYQ+0
金があっても無視すればいいって巨大掲示板の創設者がゆってた
251名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:26:07.53 ID:y9GHsHNO0
>>241
車のように、義務ではない…
252名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:26:07.62 ID:hVYi9ai80
>>226
>>240
未必の故意だな
253名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:26:08.98 ID:QQBEHJAp0
>>229
これって警鐘の意味合いが強いからね
今後はこの方向に行きますってことだろね
254名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:26:10.57 ID:9OeRlsTQ0
67の棺桶に足突っ込んだジジババが
将来ある15歳から9700万じゃあきたらず、1億円請求する

まさにこれが日本の構造問題だね!
255名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:26:13.66 ID:lWhCPckW0
加害側がどうせ保険金がおりるんだから一度謝れば十分でしょ、みたいな態度を取ってるのなら訴えられてもしょうがない
背景が見えないから何とも言えない
256名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:26:20.31 ID:7PnqnEGj0
>>245
単独事故なんかで自分だけが悪いなら使えるけど、他に請求出来る相手がいるときは使えないんだよな 確か
257名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:26:27.21 ID:TqbIioiJ0
死んだ方が安いって納得いかない
258名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:26:36.53 ID:6McgVlht0
>母親に対し

>家族へ約3500万円、
>傷害保険金を支払った保険会社に約6千万円

>を支払うよう命じていた。
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201307/0006171761.shtml


被害者家族を中傷してる奴らってバカなのか?
賠償の大半は、保険会社への支払いなのに
259名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:26:52.30 ID:wu53pGZl0
>>226
スピードに関係なく、不注意や脇見、対象物の飛び出しなどでいくらでも衝突できるだろ。
別に判決の方向性に異を唱えているわけじゃないよ。
ただ、ひたすら、加害側の保険未加入が悔やまれるのと、ヘルメットしてない=安全義務を怠ってる、という趣旨はあまりにも現実から乖離してると言いたい。
俺はメットは必ずするけどね。してない奴がことさら安全義務を怠っているとは思わない。

無灯火だの傘差し、スマホや携帯、イヤホン、一時停止無視なんかはそりゃ安全義務を怠っているとするべきだが。
260名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:27:11.61 ID:cSFatn6s0
なんで67のババアに9500万の値がつくの?
会社の社長とかでそのくらい稼ぐことが見込まれてた?
261名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:27:19.28 ID:qoa9w3aN0
ああ、速くないとか言ってるやつは
未必の故意を証明してくれてるのか
262名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:27:22.08 ID:SvNmCgpgP
>>243
それだともうガキと母親は心中自殺しかないよ
加害者は自殺、被害者は植物人間をひたすら自費で維持するしかない
全員が損をするだけだな
263名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:27:26.97 ID:HcJ96lSd0
子供に払わせろよ
小5の時の罪を償うために一生を捧げろってのは酷かな?
264名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:27:28.29 ID:aapcaS7b0
>>245
>>246
交通事故でも健康保険は使える
自賠責から治療費出るから健康保険は使わないだけ
病院によっては「健康保険は使えない」とか言うとこもあるが嘘
265名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:27:52.93 ID:B6r6jwu40
ひろゆきみたいに払わないで身の回りのものを差し押さえられながら
生き続けるしかないな。
266名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:28:02.38 ID:B/LWPOPdO
うーん
そうだねー
面倒くさいから子供の方がすっ飛んで死んじゃえばよかったねーw
267名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:28:24.81 ID:VpPlOfVq0
>>242
つまり保険会社が金拾いしたいって事だな
事なかれで紙切れ一枚でボッタのくせに掻き集めた金が逃げるとなると
こういうことをする訳だ
推奨して恥ずかしくないか?
268名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:28:28.17 ID:7PnqnEGj0
>>260
医療費で今後それだけ食いつぶすと見込まれてるから
本人の価値ではない
269名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:28:32.96 ID:9n3d6erw0
保険屋が自動車の任意保険の特約でこういうのも保証できますって言ってたな。
もっとも5年で1億の相続税を払いきった俺なら大丈夫だが。一応金融機関から借り入れたんだよ。
270名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:28:39.32 ID:TqbIioiJ0
自動車の死亡事故でも5000万円超えるって中々無いよな?
中坊の自転車の事故で1億円って余りにも酷い
271名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:28:42.57 ID:HaJ5owuC0
自転車の保険を義務化したい保険業界の陰謀やな
272名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:28:50.14 ID:lWhCPckW0
メットは相手ではなく自分の身を守る道具だしなあ
無灯火傘さしスマホ携帯イヤホン一時停止無視とはちょっと違う
273名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:29:00.63 ID:msfGivQ20
これが認められるなら学校内での事故も全部保険適用では
274名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:29:01.07 ID:QQBEHJAp0
>>230
なに言ってんの 
生命保険じゃないんだからそういう契約
立替払いにたいして回収と発生のリスクから掛け金が決まってるのに
275名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:29:08.57 ID:5rT/mygd0
>>264
健康保険組合が、今回の被害者側の保険会社のように加害者に代位請求するから、結局は同じこと。
276名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:29:11.20 ID:MJu3I6ED0
被害者を叩いてるキチガイはそいつの母親が同じ目に会えばいいのに
277名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:29:15.52 ID:xBhvzMjSP
二度轢きして逃げる奴の気持ちが判るわ。
278名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:29:23.61 ID:KDdnK/JD0
>>265
今回は子どもがいるからね。そういう強制執行逃れの夜逃げは無理
279名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:29:28.76 ID:pgcXN2100
うちは自動車保険の特約で他人の物を家族が何か壊したら全額弁償できるヤツ入ってるが
人も適用されんのかな?
280名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:29:36.12 ID:FCLHks6dP
>>260
植物人間になってかかる医療費だろ
281名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:29:35.96 ID:D/wRIhWW0
本来自転車も教育や保険、また罰則などあってしかるべき
これは放置していた今までに一石を投じただけだ
282名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:29:37.03 ID:s86RoDBg0
腐れマンコは黙って払えよ
283名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:29:42.86 ID:FH2YH/iy0
>>264
加害者があれば健康保険支払われても
後日加害者に請求いくだろ。 
284名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:29:51.37 ID:b3+FaTPa0
自転車乗ってるのに無保険とか怖いわぁ
285名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:29:56.64 ID:zq1mO5Yn0
母子家庭に絶対これは返せない
裁判官は遠まわしに首吊れと死刑判決だしてるようなもん
286名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:30:01.60 ID:hnVsrwlV0
凶悪な犯罪者でも子供なら少年法で守られていて
早めに出所、社会復帰目指させるというのにこの件はなんだ?
小5で故意でもないだろうに、これじゃ再起不能に近い

しかし普通の交通事故で相手が亡くなってもこんな金額にならんだろ
どうしてこんな金額なんだ
287名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:30:07.75 ID:UAiYkfmk0
>>241
2種の2000円を払っても限度額が2000万円なのが残念だったりする。
288名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:30:10.62 ID:+KoRWCse0
何で保険会社が被害者に支払う分を加害者に請求できるんだ?
これが通るなら掛け金いらないじゃねーか。
289名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:30:13.80 ID:eCTA498t0
加害者から毟り取れるなら保険料要らないじゃん。
保険屋って儲かってしょうがないな。
290名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:30:19.53 ID:kkvL9ymFO
>>243
破産はできるけど免責にはならん

しかし無いものはとれない
固定資産とか大金のある銀行口座を把握してる、勤務先を把握しているなら不払い→差し押さえは不可能ではないが
結局は訴えても損することが多いわけだな
291名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:30:20.07 ID:wu53pGZl0
>>245,256
健康保険はあらゆる局面で使える。労災だろうが交通事故だろうが。
病院側は、労災や交通事故で健康保険を使われると、本人負担じゃない費用を後日、
労災なら通勤先に、交通事故なら加害者側に請求しなければならないから「労災や交通事故は保険は使えない」と言ってるだけ。
実際に病院は窓口で健康保険の使用を拒否は出来ない。
292名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:30:44.93 ID:6j8c6NhW0
自動車の保険って、家族(子供)がチャリで加害者になったときの補償してくれる様なオプションある?
293名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:30:48.40 ID:3EAllTxHP
>>256
正直全額実費でとなると、
うちでは被害を受けた家族を生かすことができないと思う。
294名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:31:09.65 ID:QQBEHJAp0
>>270
被害者は自腹で治療しろと?
295名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:31:13.12 ID:J//gqYLeO
>>243
慰謝料踏み倒して逃げたのを警察が指名手配して捜査したとか未だかつて聞いたことないので問題ないだろう
296名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:31:19.85 ID:PAcXfXHb0
こんなひどい判決してもし親子が無理心中でもしたら
裁判所はどう責任をとるんだ。
297名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:31:38.80 ID:lWhCPckW0
他人の生命や身体を損なうことがどれほど罪深いことであるか
幼い頃からしっかり教育しとけよってことなんだけど
なんだかなあ
298名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:31:47.49 ID:5rT/mygd0
>>264
一応、債務者の捜索は警察に依頼できる制度はある
299名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:32:06.49 ID:7fYkJFj00
スレタイだけ見ると小5男児が被害者のように読めるが加害者なのか
300名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:32:26.30 ID:EeOj1hjt0
意識不明となると介護が大変だからなぁ
とはいえ一億も払えないだろ…
301名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:32:58.09 ID:xCJlSbO90
>>262
給与の1/4差し押さえられるだけだから普通に生活できるよ
母親が亡くなったら相続放棄で完了
302名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:33:14.57 ID:Eqz0Gy970
故意ではない交通事故でこれだけ支払わなきゃいけないなら、
広島県呉市の集団リンチ殺人事件の加害者少年少女たちの親御さんは何十億って支払わないといけないね。
303名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:33:18.29 ID:phkX503RO
両成敗で半々なw
304名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:33:34.38 ID:CzHJzmZM0
月100円程度の日常生活賠償保険入ってりゃ1億まで大丈夫だろw

入ってなかったの?
305名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:33:34.56 ID:PAcXfXHb0
これが親の責任なら学校にも責任を取らせろよ
子供の教育は学校の責任でもあるだろうが、義務教育なんだし
親の教育には限界がある。
306名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:33:52.30 ID:tSW45h0e0
1億出せる確信があるから賠償命令が出たんだろ。
今まで貯めた貯金全て下ろしな。
307名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:33:54.59 ID:NjQZYILV0
>>270
自動車事故なら29歳男性会社員に後遺障害を負わせて3億8,281万円が最高額だったと思う
308名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:34:03.63 ID:y9GHsHNO0
>>302
加害者が沢山いるなら、頭割りで、一人あたりの負担は安くなるね。
309名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:34:18.46 ID:3zp9xrrw0
>>114
徐行ってのは、何があってもぶつからずに止まれる速度が徐行なんだよ。
だからぶつかった時点で徐行でもなんでもねーよw
310名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:34:18.90 ID:PoafaSmc0
まじめな話、自転車に保険ってあるのかな?
こんな損害賠償金が発生するなら保険に入っていなければ無理だし、
親も子供に自転車を与えたりしないだろう

また、交通安全に務める警察は子供を含めしっかり自転車ユーザー(国民)に行政指導をしたか?
自転車に乗れない子供が増えて自転車産業自体も衰退すると思うけど、こういう賠償命令がでればしょうが無い話だね
むしろ、警察は子供に自転車を乗らせないように広報指導しないといけない問題だな
保険会社も子供相手に自転車保険の商売をしないとね
311名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:34:19.87 ID:TqbIioiJ0
>>294
健康保険使えば1億も絶対にかからんぞ
312名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:34:53.04 ID:aapcaS7b0
>>292
外資系の安いのは知らないが普通の大手保険会社なら付帯特約あるよ
年間わずかな金額
313名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:34:55.70 ID:O9Qct4P3I
判決で子供がヘルメットを被ってないことを理由に
安全運転の指導を怠った親の責任は重大、は馬鹿馬鹿しい。

以前にもよく似た裁判があったよな。
校庭でサッカーをしてた男の子が蹴ったボールが道に飛びだし
原付のお爺さんが転倒。その後寝たきりになってのちに死亡。
お爺さんの家族と保険会社が男の子の親の入ってた保険会社に裁判。
蹴ったボールが道に飛びだすことが予想できたかできないかが争点になり、
『ボールが飛び出すと予想できたのに対策を怠った』ことを理由に高額賠償の命令。
314名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:35:15.20 ID:pRz2Yl1m0
>>292
あるよ、父ちゃんが自動車保険更新の時にそういうの入ったから安心して
自転車乗れと言ってきた……でも俺ヒキオタですしおすし
315名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:35:19.29 ID:QQBEHJAp0
>>286
自動車事故でも普通になるよ
ほとんどの人は加害者側の保険屋の言いなりに貰ってるから少ないだけ
ちゃんと弁護士を雇って正式に民事請求すればこんなもん
316名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:35:32.22 ID:pRBzdhuy0
単に不幸な事故なのにな

神戸なんかどこいったって坂ばかりなんだから
下り坂で20kmなんて当たり前の速度だよ
317名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:35:39.85 ID:B/LWPOPdO
>>277
2度引きってそうだったのかーw

>>263>>285
生き甲斐や人生を生きる目的ができていいんじゃね
小5の母親なら風俗でもいけるし
318名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:36:01.84 ID:4Y++dLQU0
67のばばあだろうがこのじじいにとってはかけがえのないばばあw
319名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:36:02.46 ID:K/LtpSmaO
>>296
被害者の夫は治療費と介護に苦しんで自殺してもいいの?
320名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:36:02.92 ID:PAcXfXHb0
本当に鬼裁判官だな、
鬼畜殺人犯には更生の余地とか言うくせに
小5のガキにはケツ毛までむしり取る血も涙もない奴ら。
321名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:36:14.45 ID:SvNmCgpgP
まあこのガキが将来どういう人間になるかで俺の見かたは変わるんだけど

DQNになるなら全額賠償しろよ糞が。になるし
高額納税者になるなら年寄りが将来ある人間の目を摘んだ。となる

DQNで高額納税者になる場合は微妙・・・・
322名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:36:25.03 ID:lWhCPckW0
>>305
昔は学校に警察官を呼んで交通安全講習みたいなことやってたけど
いまもやってるんかな
323名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:36:31.70 ID:bipWSfE+0
状況が分からんがハッキリガキが悪いっていう感じだったんだろうな。
見通しよのいい直線で後ろからぶち当たったとか
324名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:36:45.06 ID:cSFatn6s0
>>268
あーそっか植物状態で生きてるんか
なるほど
325名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:37:13.01 ID:Yz/MWZVH0
朝鮮人だったら無罪だったのにね♪
逆におばあさんの家族からお金をふんだくってたかな??
326名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:37:15.44 ID:RyQFg4XN0
まあ払えないものは払えない
今18だから一日24時間死ぬまで働け

とか言えんだろ
50年ローン月15万=年180万で9000万

こうか?
327名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:37:21.23 ID:lygsyDOU0
実際のところ、この金額払えるのか?分割払いになるの?
328名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:37:25.04 ID:PZnAPY1Q0
神戸って坂道多いからなあ
うちの高校の前でも、老人が学生服の自転車に轢かれて意識不明の重症。

朝の時間と制服的に、うちと近所の高校のどっちかに犯人居るから
警察が犯人に心当たりないか聞きとりにきたが
クラスごとに
「おまえらぶつかってないか」「ないな、ないよな」
ってだけで、担任は聴取切り上げ。結局犯人みつからず。

俺自身何度も自転車にぶつかられて、今でも足の爪剥れた後、爪ちゃんとはえてこないし
嫌な思い出だわ
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/19(金) 13:37:25.45 ID:1Y4xwHS50
他人様をケガさせてるんだから、賠償は当然だろう 
子供がしたことでは済まされないわな 
金額については知らん
330名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:37:25.70 ID:69ssFH2x0
ID:PAcXfXHb0

最低限の交通ルールぐらい小学生になる前に親がやるだろう
普通 やらなかった馬鹿親のせいで子供が人殺しの
罪背負った人生送るんだぞ
331名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:37:28.10 ID:QQBEHJAp0
>>311
健康保険を使っても保険組合から加害者に請求が行くから
加害者側の支払い総額は同じ
332名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:37:45.58 ID:wu53pGZl0
>>309
よそ見してれば徐行しててもぶつかるだろ。「その場で止まれる」というスピードの目安の表現であって、「ぶつかったらそれは徐行ではない」とかいう言葉遊びではない。

>>311
本人負担3割(老人は1割だっけ?)とかに関係なく、全額となれば一億もあり得るだろ。そして、健康保険を使ったところで、本人負担以外は、このような事故だと加害者側に請求が行くわけで。
333名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:37:53.52 ID:6j8c6NhW0
>>291
使えない、と嘘つく病院があるんだよな。

>>312
ありがと。契約書を見直してみるわ。
334名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:37:54.99 ID:2khVQkVVP
>>311
交通事故に健康保険効かないから
335名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:38:14.07 ID:Lmh3CFPK0
被告が「母親」ってことは母子家庭だな。
払える訳ないな。
336名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:38:17.13 ID:NxWvZ/mR0
自転車専用道路を作らなかった神戸市を訴えたほうが
金も取れるし、今後のためにもいいと思うがなw
337名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:38:25.02 ID:7PnqnEGj0
>>322
今はパワーアップしてるらしい

スタントマン呼んで、実際に事故ってみせるのがあるんだって
(車に当てられてはね飛ばされるとか)

ローカルニュースでやってた
338名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:38:29.25 ID:zP5SYoKC0
被害者の介護に実際これくらい掛かるんだから仕方ないでしょ
批判してる奴は
ひかれた婆さんと爺さんに心中しろって言うのかね
339名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:38:32.72 ID:9n3d6erw0
家賃や養育費だってなんだかんだ言って払わない奴が居るんだから
毎月払いますって言ってしかとしちゃえばいいんだよ。民事だから
払わなくたって警察も来ないよ。
340名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:38:45.89 ID:+CeWLZkA0
ひと一人廃人にした責任は重い
341名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:38:46.00 ID:VqydRzaQ0
交通事故で1億円とか
払えなくて一家離散とかふつうだろ
342名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:38:47.84 ID:PAcXfXHb0
2000万円ぐらいなら誰も文句言わんだろ
9500万円ってボリすぎだろ、相手は小学生だぞ
裁判官は考えろよ。よほど根性が曲がったやつだな。
343名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:38:49.19 ID:hnVsrwlV0
>>315
ほんとかよ、ヤマダ電機の娘の歳晩でも4700万だろ
あっちはひいた上に引きづってるぜ
344名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:38:51.95 ID:oSthD3NXO
いい加減60過ぎには安楽死制度認めろや
ただでさえ高齢化社会なのに
税金蝕む移民は沢山くるわ
負担激増してんだから
345名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:38:57.50 ID:Eqz0Gy970
>>338
じゃあお前は母子家庭の母親と子供に心中しろって言うのか?
346名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:39:01.69 ID:Fbp2Ve5x0
>>310
ググればいくらでも出てくるし、去年子供産まれたが保険会社やら農協やら生協やらから嫁さんが勧められてた
347名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:39:36.99 ID:VILbAqGA0
小5前後なんてやんちゃしたくなる真っ盛りだったろうについてねえなあ

友達と自転車レースくらいみんなするだろ
348名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:39:40.40 ID:83gnckzWO
これよっぽど母親とか加害者の態度悪かったんじゃないか。
全く反省せず逆ギレとかで、心証悪くしたんだろ
349名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:39:45.48 ID:gZjUL8MD0
>>345
普通に働いて返せばいいだけじゃん
なんで罪を放棄して心中することが前提なんだ?
350名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:40:18.21 ID:TqbIioiJ0
>>334
使えるわアホ
351名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:40:18.92 ID:Eqz0Gy970
>>349
1億をどう普通に働いて返すの?馬鹿なの?
352名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:40:48.01 ID:d6PivfmK0
>計約9520万円の〜

かなりの資産家のお家なんだろうか?
庶民にこんな判決出たら、夜逃げしてまず踏み倒すだろう。
裁判所も馬鹿じゃないから、取れそうな金額で手打ちって感じだろう。

一億払えってのは、加害者が相当な金持ちだったんだろうな。
353名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:41:03.28 ID:VqydRzaQ0
寝たきりで金がかかるのに
加害者側が責任放棄して自殺とかしちゃ
ダメだろ

一生面倒を見るんだよ
それが責任ということだ
354名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:41:03.78 ID:lWhCPckW0
>>337
まじかよ、ちょっとうらやましい
そのパワーアップされたものが全国的に展開してるのかは分からんけど、
どこの小学校でも最低限の講習をやってるとしたら学校の責任は問えないわなあ
355名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:41:08.61 ID:PoafaSmc0
自動車保険に自転車が含まれる云々は有った気がするけど
車を持っていない世帯の人は大変だよね

マジで大きな社会問題だな

カーチャンAAに出てきそうな貧しい家庭で
カーチャンが子供のために自転車を買ってあげたけど、事故で1億円払えって泣ける話だわ
356名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:41:14.03 ID:NmnbODXj0
>>1
以前ひるおびで逆のことを矢代さんが言ってた記憶があるんだが
子供のチャリの責任問題で・・・そのときは高校生だったからかな
357名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:41:20.14 ID:QQBEHJAp0
>>326
はぁ? これは親に対しての判決なんだから本人は関係無いだろ
358名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:41:23.58 ID:PZnAPY1Q0
>>348
子供と母親が誠心誠意病院通ってれば、保険会社はともかく被害者は訴えなかったかもしれないよな
359名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:41:48.67 ID:sfS0BaML0
>>310
自転車用の保険もあるが、こども総合保険がオススメかな。
園児、小学生、中学生、高校生、大学生などに分かれてる。
それぞれの段階で発生した損害を総合的にカバーしてくれるよ。

自動車保険とかクレジットカードとかに付随するのもあるけど、上限ありだったりすると今回みたいなケースは何かの足し程度にしかならないから注意が必要。
360名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:41:49.03 ID:o3GFHiJ40
一言言えるのは、将来家を建て替えたり、新築の家を買いたくても銀行は融資してくれない
361名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:41:49.84 ID:kIf6inuzO
大人が危険運転で人引き殺してもこんな判決出る?
レイプ犯にこんな判決出る?
小学生のイジメで人が死んだならわかるけど

小学生の自転車の過失事故でこの判決ってどうなの?
362名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:41:54.89 ID:D5hfDSBu0
親が自殺して相続放棄したら賠償しなくていいんだろ?
363名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:42:17.68 ID:FCLHks6dP
>>357
子供を持ち出せば、同情かえると思ってわざとミスリードしてるんだよ
被害者を叩いてるのはそういうクズばかり
364名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:42:18.02 ID:PAcXfXHb0
そもそも子供には罪がないからと、直接犯罪を犯したこともない
母親にあたかも母親が殺したと同等の金額をおいかぶせる考えが
おかしい、じゃあ学校の責任はどうなんだ、子供の教育は学校の
責任でもあるだろ、義務教育は憲法に明記されてるからな。
365名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:42:18.65 ID:gZjUL8MD0
>>351
返せない分については別に無理に搾り取られはしないぞ
給与債権は1/4以上は差し押さえられないから、残った金で普通に生活できる
それすら嫌だというのはただのワガママ
366名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:42:20.11 ID:tsEQFBbB0
>>351
小5の母親なら、まぁ、年齢的にまだ行けんじゃね?
367名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:42:25.50 ID:aapcaS7b0
ちなみにうちの地域の公立高校は指定の自転車保険に加入しないと自転車通学を認められない
今の時代保険にも入っていないような親にも問題としか言えんな
368名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:42:44.30 ID:lcbm/Cif0
死んでも2000万なのにカタワだと5倍付ってのが気に食わない。

いったい何の値段なのか内訳を出してほしい。
369名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:42:51.96 ID:XDYLZc890
鳥人間コンテストで、「自己の体重詐称により」動けない身体に…。出場女性が損害賠償4305万8800円求め提訴
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1371876329/
370名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:42:52.07 ID:RPnFCvb30
>>348
たぶんそうじゃね。
こう言う民事の裁判の場合の裁判所は最初に和解を薦めるからね。
371名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:42:53.08 ID:9n3d6erw0
>>351
返せるだけ返せばいいんだよ。自分たちが生活していく分は保証されるから。
無い袖は振れない。
372名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:42:53.51 ID:tToe4ihh0
>>352
いや、慰謝料とか介護費用の算定は機械的に行われるから
資産があろうとなかろうと額はかわんない

ケツの毛までむしったあとは自己破産だよ
373名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:42:57.02 ID:wu53pGZl0
>>348
あくまで、推測というか妄想の域をでないが、
被害者側の保険屋があまりにも渋ちん過ぎ(寝たきり介護の実費の全額が保険で出ない)

被害者側が保険屋に激怒、保険屋相手の訴訟も辞せず

保険屋、色々面倒なので被害者側への憎悪を焚きつけて被害者相手の訴訟を提案

見事勝訴して、被害者側安堵(介護実費+慰謝料ゲット)、保険屋は本来はそうそう請求しない実費も請求できてホクホク

こんな図式もありえるぐらい、保険屋は鬼畜。
374名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:43:00.28 ID:hNsUSeG10
まあ、気持ちは分かる。
375名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:43:05.24 ID:U+cWBwR30
老害。
老人がボケ運転で事故ったら即刻死刑にすべき。
376名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:43:43.30 ID:QQBEHJAp0
>>343
死んだらそんなもん
寝たきりならこんなもん
遺失利益と慰謝料と治療費の合計
377名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:43:49.38 ID:vBxGWqi2O
いつも思うんだけど賠償金ってどうやって支払うんだ?金ないやつから支払いなんて無理だろ。誰か教えてくれ
378名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:44:14.81 ID:7oo7vT+30
>>377
保険
379名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:44:16.64 ID:j4dVG8VpP
控訴したってことは それなりの資産があってとんずらこけないんだろう

姑息で汚い奴

とことんむしりとればいい
380名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:44:41.62 ID:SvNmCgpgP
まあ今回の件とは関係なく安楽死制度は早く作ってほしい
381名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:44:56.45 ID:6TTB4if40
>>345
この少年は死に物狂いでは勉強して医者にでもなればいいだろ。

人物は特定されて愛称でよばれてるのかもしれんが、母親に
かわって払ってやれよ。保険にもはいらない、指導もしない
なんて母子家庭のダメな典型例じゃん。信じられん女だよ。
382名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:44:58.40 ID:NmnbODXj0
>>348
意識不明のままだからこれからかかる医療費考えれば安易に許すわけにも行かないだろ
383名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:44:59.69 ID:xdinQcs70
老人と子供は轢くなっていう
轢いたら人生終了らしい
でもなあ
ぼったくりすぎるだろ
384名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:45:04.28 ID:31tAC6e/0
>>345
裁判所命令で給料差し押さえは出来るけど、生活できる範囲でしかやれないから。
漫画の読みすぎじゃねえの、背負ってる側殺したら一番意味ねえし
385名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:45:12.31 ID:PZnAPY1Q0
>>379
確かにそうだな
最初から払う金なければ控訴なんてしないしな
386名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:45:32.09 ID:zq1mO5Yn0
映画「麒麟の翼」のその後だな
387名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:45:36.76 ID:lWhCPckW0
>>360
過失であっても他人の身体生命を脅かすってことは
それだけ恐ろしいことなんだよ、と子供に言って聞かせないとな
何度も何度も繰り返し話せば分かるらしいし、子供でも
388名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:45:42.82 ID:Hi8vvvDt0
>>347
悪いのは運動神経
自分が子供のころなら全力疾走からの回避余裕
389名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:45:43.64 ID:+hQHGXWTO
中国を手本にトドメさしたほうが良かったみたいアル
390名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:45:45.43 ID:SptzZrNp0
小学校5年生が自転車で人に誤ってぶつかった。

これだけで1億???
391名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:46:00.69 ID:Na7FwCT00
海外に資産を移して逃亡とかはできないの?
392名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:46:17.60 ID:FHN18Vaz0
393名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:46:18.57 ID:Eqz0Gy970
>>365
だったら他の犯罪者にもそれぐらい払わせろよ。
子供が故意ではなくやってしまったことで1億なら、大人が故意に行った事件は何億になるんだ?
あまりにも不公平だからみんなおかしいって言ってるんだろ。
394名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:46:30.32 ID:GWgyiDbJ0
あ、いいこと考えた
一緒に死ねばいいじゃん
395名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:46:39.38 ID:vBxGWqi2O
>>378
保険入ってないやつは?何保険になるんだ?そもそも保険なんて効くの?
396名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:46:47.44 ID:WSiWnM9k0
約1億なんて一般家庭だとして払うの無理じゃね
397名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:46:51.65 ID:hU15vrto0
じゃあ他の事故でも民事訴訟起こせば9000万払えとかになるかといえば絶対ならない
このケースはコネかなんかで特別に9000万とかいう数字になってるだけ
だからこんな叩かれる
398名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:46:53.42 ID:d6PivfmK0
>>372
なるほどなあ。高裁に上告して同じ判決なら、夜逃げ確定だな。
この事故が切っ掛けで、自転車の自賠責化とかするんだろうか?

保険屋がまた捗るなw
399名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:46:58.30 ID:VILbAqGA0
この件で導き出される答え

日常生活にはどんな落とし穴が用意されているか全く予想出来ない
引きこもり最強
400名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:47:00.86 ID:NKPI/4tg0
子持ちは個人賠償責任保険必須だね。車の任意保険みたいなもんだ。
自分の注意だけじゃどうにもならない事だって起こるからなー
401名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:47:06.87 ID:RyQFg4XN0
じゃあ被害者はとっと死んで、加害者は自殺すればいいんだろ
402名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:47:08.86 ID:PoafaSmc0
金額がどれだけ大きいか具体例を出すと、
平均年収500万円の人が定年まで(40年)働いて得る生涯年収は2億円
その半分を払うって相当大変だよ?

平均年収500万円の条件を満たしている人でもきつく感じる額だろうw
403名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:47:17.73 ID:XK/k9xe+O
母親は募金とか頼めばいいのに
あしながおじさんとかいるんだし
404名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:47:19.91 ID:sfS0BaML0
>>355
こども総合保険ならたとえば小学生用なら6年間で保険料¥25000程度だよ。
年に直すと1年¥4000強、月にしたら¥300強だ。
405名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:47:20.93 ID:7pvwnH2E0
>>359
数年前東京で自転車で人はねて死なせた人が
クレカ付帯の保険2000万ではたりなかったと記事になってたな
仕事もクビになったそうだし

それをみて自転車通勤だから保険の上限額上乗せした
(自宅マンションの火災総合保険に特約つけた)
何よりスピード出さないように気をつけてるけどね・・・
406名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:47:32.44 ID:b3+FaTPa0
au損保の新自転車ワイドプランが月々910円で1億円まで対応してる
弁護士費用も出るからガキの無謀な自転車運転に対応するならこれが破格だろう
モンベルの野外活動保険も1億賠償に対応してるからオススメ
自動車持ってるなら自動車保険に自転車保険付けるのがベスト
407名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:47:52.96 ID:PZnAPY1Q0
>>397
バカ
408名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:47:55.62 ID:g+2RlXEv0
保育園金掛かるから児童養護施設にでも預ければいいのに。
そうすりゃ家借りる程度のお金貯められるだろ。
現実感なさ過ぎになってきた。
409名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:48:01.56 ID:JbJ5xxYP0
>>305
躾と教育の区別もつかない奴は黙ってろ。
410名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:48:01.63 ID:dmzkNQYCP
親なんだから責任果たしたらどうだ?
子供が事故を起こすリスクは自己責任だろ
411名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:48:02.47 ID:NmnbODXj0
>>399
そうだな家から出なければどうということはない(`・ω・´)
412名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:48:08.99 ID:9n3d6erw0
>>377
資産があれば差し押さえられる。貧乏人はどうせ払えないと居直っちゃえば最強。
民事だから警察は来ない。さらに強制執行の裁判をして勝訴しても無い袖は振れない。
413名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:48:22.24 ID:hnVsrwlV0
>>376
人を間違って轢いちゃったらしっかり殺した方がいいってことか
二度轢きとか、引きずるとかするやつはわかっててやってんのかね
そういう事実って知らないほうがいいな
つうか法律問題あるなこれ
414名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:48:33.64 ID:aapcaS7b0
>>373
被害者の保険会社は6000万支払ってる
この9500万はその6000万の賠償を含んだ金額
遺族への慰謝料は3500万
415名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:48:36.63 ID:yI/4IaI2P
保険屋ウハウハだね、ゴミクズ
416名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:48:43.76 ID:jwU/N61G0
この裁判官は常識が無い。
417名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:49:09.78 ID:9tEwmiMh0
そりゃそうだ。俺でも控訴するわ
418名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:49:14.75 ID:wu53pGZl0
>>388
>全力疾走からの回避余裕
大体の奴は「自分に限ってこんな事故を起こすとは思ってもみなかった」と言う。

>>393
日本の民事訴訟における損害賠償請求は、懲罰的な増額とかは認められないので、あくまでも実際の損害額の枠を出ない。
不条理っちゃあ不条理だけど。故意なら過失割合が問答無用に100%になるだけ。
419 【東電 83.8 %】 :2013/07/19(金) 13:49:17.67 ID:1cMDg71i0
ノロイのろい
420名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:49:18.67 ID:ptF3WOCQ0
「人にぶつかったら直ぐに逃げなさい」と言う教育が大切
421名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:49:30.53 ID:d6PivfmK0
>>368
止め刺せって判例だろうなw

中途半端に生き残ったりすると、余計金が掛かるって見本みたいな判決だな。
422名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:50:02.39 ID:TqbIioiJ0
>>377
2ちゃんのアレも払ってないだろ
賠償金なんて払ってない奴の方が多いんだよ

こんな1億とか絶対払い切れないので
払わないケースになるだろうよ
423名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:50:11.41 ID:zq1mO5Yn0
たいていの自転車使ってる人は歩道を走って、ベル鳴らして歩く人をえらそうに追い払うけど
(自転車用道路が自動車道に体半分はみだす狭さだから当然だが・・)
歩道で人とぶつかった場合、いくら相手がボケっとしてても裁判では絶対に勝てないからね
424名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:50:23.75 ID:gs6C/s/D0
てか9520万ってなんなの
意識不明になっている女性にはそれだけの仕事についてたの?
425名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:50:29.52 ID:UiF81L5N0
67に1億も値段がつくんだな
426名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:50:33.07 ID:UNv/z0A00
植物人間になってしまったんだ
自転車は車両に分類されてるから自動車事故と扱いは同じだそうだよ
427名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:50:34.15 ID:79eTmQ/u0
ここに詳細が記されて無いが
親が子供に対し自転車の運転の教育がされてなかったと訴えた根拠に
事故時に子供がヘルメットを着用してなかったのが有ったようだ。
しかし、少年は日頃から着用はしていたが、事故時、プールだったかの帰りで
プールに置き忘れ、たまたまの未着用が根拠となったはず。

これで1億近い賠償が妥当か否かは別として
公務員の飲酒運転も検挙されたら解雇と決めといて、いざ解雇になれば
処分が厳しすぎる!事故も起こしてない!たまたまだ!が通ってる。
民は重く、官は軽いじゃ困るわな
428名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:50:34.95 ID:J3P5NGwIO
>>415
このケースでは被害者の保険屋が大損害
429名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:50:37.13 ID:+XbpfVrd0
>>412
それじゃ被害者が泣き寝入りになるだけだから、刑事の罰金刑と同様、せめて労務で支払わせるようにとか法改正できないかな。
430名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:50:40.66 ID:PAcXfXHb0
そもそも子供には罪はない、子供には正しい分別を認識する能力はない。
親がいくら教育しても子供は基本はバカだから確実に伝える方法はない。
だから刑法も子供の罪は問わないことになっている。
431名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:50:55.95 ID:7oo7vT+30
>>395
>保険入ってないやつは?
保険入ってない奴は普通は回収不能
>何保険になるんだ?
本件はPTAや生協の共済だろう
>そもそも保険なんて効くの?
全部はカバーできないかもね
432名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:51:10.90 ID:qiOfRuf7P
母子かてーのBBAがえっらそーーーーーーーにwwww
433名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:51:12.33 ID:PZnAPY1Q0
>>413
何か勘違いしてないか
434名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:51:25.18 ID:9tEwmiMh0
>>385
なんでやねん 裁判にかかる金は100万程度
1億とは桁が違う
435名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:51:40.43 ID:DazJbPcF0
ババアは普通に歩いていた。
ガキは時速20kmで下り坂を疾走。そのままババアにぶつかった。
で、ババアは植物状態。
ふつうに100:0だろ。
このガキの親が被害者家族に相当の誠意を見せないと、ふつうにこうなる。
436名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:51:44.04 ID:Eqz0Gy970
>>427
>親が子供に対し自転車の運転の教育がされてなかったと訴えた根拠に
>事故時に子供がヘルメットを着用してなかったのが有ったようだ。

え・・・
437名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:51:49.89 ID:DK5drJyU0
これボッシーらしいね

やっぱ母子家庭の女はクズだww
438名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:51:50.23 ID:wu53pGZl0
>>414
うん、だからその6000万円が今後の実費を考えると足が出るような額の可能性ね。保険屋はその額に慰謝料も含めているはずだし。
自分の加入する保険屋の提示する額に対して著しく不満があるこが判明した後の保険屋の態度は本当に180度変わるからね。
平気で加入者と全面戦争も辞さないし、加害者側への訴訟も辞さない。

ま、あくまでもそういうケースもあり得るって話だけど。
439名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:51:58.44 ID:q9fRasBH0
意識不明で、これからかかる医療費考えれば安いぐらいだよ
440名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:52:04.96 ID:DJOS8FPRO
坂道を3〜40キロで暴走

この時点で同情の余地なし
大体ガキにどんな教育してた分かる
441名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:52:07.54 ID:lWhCPckW0
>>430
だから親が責任とるんじゃね
442名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:52:08.73 ID:cSFatn6s0
つまりトドメを刺しておいたほうが安くついたと。
皮肉だな
443名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:52:38.20 ID:vBxGWqi2O
>>431
ありがとう。
444名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:52:44.25 ID:FCLHks6dP
つーか
これ加害者側は保険入ってなかったのか・・・

子供を夜自転車で遊ばせてるなら
普通保険入るだろーに
445名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:53:11.24 ID:d6PivfmK0
>>423
それだ!無い袖は振れないから、自転車道整備しなかった行政相手に訴訟、
一億の原資は、皆様からの地方税w
446名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:53:16.95 ID:7oo7vT+30
>>444
入ってるから裁判してるんだろw
447名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:53:18.02 ID:PAcXfXHb0
>>435
100:0とか5:5とか関係ない、
子供には物事を認識する能力はない、白痴や成年被後見人と
同じ、その責任を親にとらせるのもおかしい。バカに何を言っても
教育しようがない、親に責任をとらせるなら学校も同罪だ。
448名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:53:21.41 ID:ARaHT5zc0
刑法の罪と民事の損害賠償は別だから
子供に罪はないとしても親は金を払わないと
449名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:53:28.73 ID:UiF81L5N0
まぁこの事故の何が悪いかっつったら
ガキの運転するチャリにぶつかったぐらいで
意識不明になるひ弱な肉体が悪なんだろな

例えば虫に人権があったとして
それを轢き殺したら虫から訴えられるようなもんだろ
450名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:53:42.05 ID:gs6C/s/D0
>>442
そういうことだな
451名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:53:57.53 ID:Eqz0Gy970
>>441
親の教育にも限界はあるってことだよ
452名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:54:02.59 ID:zq1mO5Yn0
母子家庭だったらパートで月に手取り13万とかだろうから1億って絶対無理だな
開き直って返す気なくすんじゃね?
453名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:54:05.45 ID:b3+FaTPa0
自転車も車両って感覚ないのだろうか
454名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:54:08.29 ID:UejPWAxY0
交通標識なんて守らねーからなぁ、一時停止無視のチャリばっかだろ
455名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:54:09.87 ID:cHPAkiHQ0
よっぽどこの親子の態度が悪かったんかね
456名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:54:32.35 ID:IJHpcHsz0
>>398
自転車保険はいってたはず。
保険入ってたのに保険屋は一部しか出さないと言い出した。
つーことで母親は払えないから控訴。
母子家庭だし無情すぎるわ。


ガン保険もそうだぜ。実際ガンを患って亡くなった人の75%は満額出ない。
ほとんどが、ガンによって誘発した別の病気が原因と判断される。
保険とはそんなもん。
457名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:54:35.14 ID:gZjUL8MD0
>>451
自転車を買い与えなければいいだけでは?
458名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:54:57.59 ID:wGQRjcvsO
これだと自転車にも自賠責保険が必要になるわな。
459名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:54:59.59 ID:o3GFHiJ40
加害者は母子家庭ぽいけど、賠償金逃れる為に偽装離婚してるような気がする
もしそうなら物凄く悪質
460名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:55:04.22 ID:1IdlyUqh0
こういう場合の面積精度って無いのか
461名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:55:12.89 ID:wu53pGZl0
>>447
いやいや、過失割合は大事だろw
今回は割合について触れられてないから、加害者側が10、被害者0という割合だと思われ。
婆さん側に少しでも過失認定があれば、その分が減額されてる。
462名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:55:18.57 ID:QQBEHJAp0
>>413
殺人犯になってもよかったらどうぞ
463名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:55:25.31 ID:TqbIioiJ0
保険が何の役にも立ってない辺りも理不尽すぎる
464名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:55:31.25 ID:lWhCPckW0
>>451
だからといって加害側が「子供のすることですから」なんてほざいて免責される道理はないわ
被害側が言うならまだしも
465名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:55:37.98 ID:5ukZSF640
>>455
だろうな
466名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:55:39.71 ID:JakFhCqD0
大津で1人の少年をひとおもいに殺すより残酷な方法で精神的に追い詰め、嬲り殺しにしてもこんな高額な賠償は命じてない。
交通事故等の過失での殺人に対しては高額、故意やそれに近い動機で行った殺人は二束三文。
日本の司法はやっぱおかしいわ。
467名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:55:58.26 ID:cs/8zbaI0
>>405
このニュースの後クレカ会社から狙ったように保険の勧誘がきて入ってしまった^^;
解約するわー
468名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:56:01.94 ID:gs6C/s/D0
小5の息子が大きくなったら、じじばばを殺しに行きそうだな
469名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:56:02.86 ID:324GoGTt0
>>451
限界はあっても教育はしなければならい。
今回は教育すらしなかったことが賠償責任の根拠の一つなってるわけだし。
470名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:56:09.57 ID:NmnbODXj0
>>452
世帯人数によって生活費って決まってると聞いたことがある
だいたい20万チョイぐらいそれ以下だと取れないな
471名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:56:20.91 ID:5eEs51U/O
こんなん踏み倒せばいいだろ
472名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:56:28.69 ID:FCLHks6dP
>>446
どういう意味?
473名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:56:31.57 ID:pIRs8KfU0
時に凶器に成り得る物に乗ってるんだと
無責任自己中チャリ乗り全員に自覚させるためにもいい加減厳しいくらいでちょうどいい
今までが曖昧で適当すぎただけだ
474名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:56:48.53 ID:IvsVZfzt0
6000万は人身傷害補償なんかで保険会社から出た金だから
被害者が許しても保険会社は全力で取り返しに来る
475名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:56:56.25 ID:Qd1c5EJh0
>>456
火災保険もそうだけど本人の過失が大きい場合は保険がおりない
あまりにも無謀な運転なので保険金が一部でなかったんじゃないか
476名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:57:08.20 ID:SprKwYoM0
この親子がよっぽどDQNで弁護士が無能なんだろうな。
477名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:57:19.43 ID:PAcXfXHb0
>>464
免責もなにも、この裁判はあたかも母親が殺したような法外な
倍賞を命じてるじゃないか。
478名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:57:21.72 ID:zq1mO5Yn0
もし亡くなってたら殺人罪になるけど賠償は無しか
被害者側としてはどっちがよかったんだか
479名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:57:35.72 ID:7oo7vT+30
>>472
自分で答を導き出せよw 世間知らず
480名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:57:37.60 ID:TqbIioiJ0
>>459
正しい対応じゃないか
生きて行く為には最早踏み倒す以外選択肢は無い
481名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:57:47.42 ID:TLjuLZ0fP
訴訟リスクを考えたら子供に自転車を買い与えること自体がNGなるなぁ
482名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:57:51.15 ID:cvEn65R0O
事故前迄の元気な姿に戻してくれるならびた一文いらない。
それが無理なんだから、お金を払うしかない。
483名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:57:59.83 ID:rZ6u3Rvt0
親子のほうに同情してしまう
何年もずっとこの件で神経すり減らして人にいろいろ言われて でしょ気の毒
この子だって貴重な子供時代がメチャクチャじゃん
かわいそう
484名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:58:11.94 ID:d6PivfmK0
>>456
自転車保険?そんなのあるのか?
警察の利権だろうけれど、盗難登録500円ってのは払った記憶がw
485名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:58:19.79 ID:VILbAqGA0
全国のお父さんお母さんは子供に自転車を買い与えるのを辞めましょう
貴方の監督不行き届きが問題になる可能性があります

全国のお父さんお母さんは子供を産むのを辞めましょう
貴方の子供が問題を起こし貴方の人生を狂わせる可能性が0とは言い切れないのです
486名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:58:30.15 ID:rBsmK1N/0
この母親は何の反省も無い。
意識不明になっているお婆さんの事を少しでも考えているんだろうか。
487名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:58:43.06 ID:7oo7vT+30
>>481
2ちゃんて結婚しない凄い言い訳があるから笑えるよなw 
488名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:58:51.22 ID:Eqz0Gy970
>>376
何で殺したときより寝たきりにさせたときの方が高いの?
本来なら命はお金をいくら積んでも取り戻せないんだから、損害額は「∞円」じゃん。
殺されたら100兆円だろうが100京円だろうが請求できるはずだろ。
489名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:58:53.68 ID:xdinQcs70
>>442
だから轢いちゃった時はバックして確実に止めを刺すと言っていた知人が言ってた
酒の席での冗談だったけど
490名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:58:54.81 ID:dAP4VoYi0
被害者への3千万はわかるとしても
保険会社への6千万はなんでなん?
491名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:59:03.90 ID:7oo7vT+30
>>484
子供を持てば分かるよ
492名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:59:20.31 ID:FHN18Vaz0
まあ、子どもの自転車にも、強制保険を考えるべきだね。
493名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:59:23.46 ID:5RuVFrc20
保険会社が加害者に請求してると言うのがよく判らないのだが?どういうこと?
494名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:59:41.13 ID:7oo7vT+30
>>490
仮払いの立替金

被害者へは9000万とシンプルに考えたらいい。
495名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:59:44.80 ID:UNv/z0A00
万が一に備えて保険には加入しておくことだね
被害者が婆さんだったから怪我も大きくなってしまって加害者も大変だね
496名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:59:45.38 ID:FCLHks6dP
>>456
自転車保険に入って無かったって他の記事にかいてるけど

>自転車保険に入っていれば、まかなわれた可能性が高い。
497名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:59:47.75 ID:Eqz0Gy970
>>469
ヘルメットしてなかったことがその根拠?
アホらしい
498名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:59:51.68 ID:IvsVZfzt0
ぶっちゃけ自転車も自動車も運転しないで
タクシーに乗った方が安いよ
特に俺のような狭い範囲で生活できるような人だったら
499名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:59:52.36 ID:MisuFi9B0
老人と子供だと子供を擁護したくなるな。
500名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:59:54.14 ID:Lmh3CFPK0
>>447
「刑事処罰」と「民事賠償」を混同しているよ、あんた。
501名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:59:58.65 ID:5/ZpEtEo0
不服って(笑)
人はねて何もないとおもってるのかよ
キチガイ
502名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:00:05.27 ID:lWhCPckW0
>>477
植物状態にさせてしまったのは事実だし罪からは逃れられない

子供の罪は問わない→親にも罪はない
ではないんだから
503名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:00:06.61 ID:9tEwmiMh0
>>478
殺人になるわけ無いじゃん。致死事故ってだけだよ
504 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/19(金) 14:00:11.26 ID:ptvILMHf0
傷害保険みたいなのって学校で徴収していたような気がする
年間500円くらい取られていなかったっけ?
505名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:00:14.79 ID:wu53pGZl0
>>456
さすがに自転車保険に入っていたら、加害者側保険屋は裁判で確定した損害賠償額を免責(戦争、自然災害etc)以外の理由で拒否できないはずだが?メットしてないことが重過失になるとも思えないし。
限度額オーバーとかなら話は分かるが。

加害者側保険屋が支払額の減額を狙って、加害者側にあれこれ入れ知恵して控訴させたんかな?
506名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:00:15.90 ID:UiF81L5N0
しかしボッシーは分かるが
何を考えて北区になんて不便な山奥に住むんだろ?
そんなに「神戸在住」ってのに憧れるのかね
507名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:00:17.88 ID:Yz/MWZVH0
>>484

車じゃなくても、対人・対物用の保険はあるよ
子供を持つまともな親なら絶対に入ってる
うちは月2万のに入ってた(過去形、既に中学生のため)
508名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:00:20.29 ID:OJF9Rwn7O
目茶苦茶な判決だな。67の婆さんに1億の価値ねーだろ。
ほっといても10年やそこらで亡くなるのに。
普通死亡事故の場合、亡くなった人が残りの人生で稼ぐであろう金額がベースになる。
こんな言で将来のある小学生の人生に陰を落としてしまう。
小学生のチャリにぶつかり亡くなるぐらいだから、体も弱っていて反射神経も鈍ってたんだろ。
509名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:00:55.10 ID:sfS0BaML0
>>475
無灯火だったり一時停止守らなかった場合等は重過失と判断される。
法令違反だから。
510名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:01:16.28 ID:PAcXfXHb0
>>486
反省がないとか見たのかよ、反省するから金をいくらでも払うとか
問題外、自分の子供の将来の方が大事に決まってるだろ、子供を坊さんにして
一生反省させようとする親の方が対外的にはいいかもしれんが、親としては
失格だな。
511名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:01:36.14 ID:NmnbODXj0
>>488
死んじゃえばこの先稼ぐであろう金額だけになるけど
生きていればこれから掛る医療費がプラスされる
512名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:01:39.01 ID:x5Etd9jE0
うちの家庭内暴力親父を撥ねてくれるのなら逆に謝礼出してもいいくらいだわ
まじでかえてあげたい
513名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:01:50.32 ID:PZnAPY1Q0
>>456
母親を擁護するために、嘘書くのってどうなんだ?

どういう利があって、嘘までついてんの?
514名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:01:53.16 ID:ERLy70Up0
結局、保険屋対保険屋の仁義なき戦いでしょ、これ。
515名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:01:54.76 ID:Qd1c5EJh0
原付はさすがに任意に入ってるやつ多いと思うが
車持ちならファミリーバイク特約絶対つけとけ
516名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:02:01.86 ID:5RuVFrc20
>>88
ガキに公共の道路上で道路交通法の軽車両を運転させる際は、ちゃんと保険に入らねばなりません。

道路を使用させるなと言っているわけではありません。
517名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:02:07.80 ID:QQBEHJAp0
>>483
そう思うならあなたが支払ってあげればよい
被害者に負担させるのは間違い
念のため保険屋は被害者側だからね
518名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:02:13.70 ID:TqbIioiJ0
家を三つ位買うレベルの賠償金を支払える筈が無い
踏み倒して良いよ。無理だ
519名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:02:20.11 ID:Eqz0Gy970
>>511
その考え方がおかしい
命そのものの価値を全く考えてない
520名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:02:24.44 ID:d6PivfmK0
>>489
でもまあそんな判決だな、今回のは。
植物人間になったそうだから、医療費関係でこんな請求来たんだろう。

ばーさんの遺族が告訴って事だから、遺族が経済的負担に耐えていたのかな?
521名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:02:35.03 ID:324GoGTt0
>>497
ヘルメットをしなかったことも親が監護義務を尽くしてなかったことを推認させる事実の一つ。
もちろんそれだけではないだろうけどマスコミが省略して事実
を伝えるから何か違和感あるように伝わってしまうんだよな。
522名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:02:38.71 ID:7oo7vT+30
>>505
保険といってもPTA共済とかだろうし、これだけ大型の案件なら控訴も十分に考えられるだろ。

仮執行がついてるから被害者に既に仮払いはされてるんだし。
523名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:02:41.80 ID:dlq6l9sDO
高額過ぎるな 母親が可哀相だ
524名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:02:52.27 ID:IJHpcHsz0
確か、賠償割合は、

保険会社 6000万
母親 残り3500万

だったと思う。
525名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:03:07.82 ID:yMjXWsPv0
しかし、この裁判は回収の見込み有りってことで訴えてるんだよな?
ボッシーみたいだし、どんな資産形成してるんだろ? 亡父の遺産?
526名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:03:35.64 ID:zc9jcbWD0
これ保険会社からの請求分で賠償額跳ね上がったんだったっけ?
加入者から金取って加害者からも金取って2重取りじゃん認めていいのか?
527名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:03:46.36 ID:7oo7vT+30
>>516
またトンチンカンww 子供を持てば意味がわかるよw
528名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:03:56.92 ID:b3+FaTPa0
小学校なら1年に1回自分の自転車の点検整備を学校で指導してる
TSマークがついてれば2000万まで出るからな
それすら怠ってるんだから単なるアホだろ
529名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:04:08.59 ID:wu53pGZl0
>>475
それは加入者本人の被害(車両保険や本人に対する人身傷害)の話ね。
飲酒運転で薬でラリっているような状況での事故だろうが、保険の契約自体に不備がなければ被害者側への補償額に影響することはない(被害者救済のため)。

>>509
無灯火や一時停止違反なんぞは重過失にはならない。そして個人賠償保険などにおいては重過失ですら免責(保険会社の支払い拒否)には出来ない。
530名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:04:20.46 ID:hnVsrwlV0
>>488
みんな言ってるが、相手は生きてて治療にお金がかかる
生きている以上、本来働いて得られたはずの金額も賠償金に入る
それらをひっくるめるとこんな値段になるらしい

そう考えると今回の件の値段は妥当で、
むしろこれまで交通事故で死亡者がでた事件の賠償金額が
安すぎるのではないかと思う
531名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:04:22.95 ID:NmnbODXj0
>>519
そうだね人一人の命は地球より重いんだよねw
532名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:04:49.91 ID:rZ6u3Rvt0
>>517
金の話じゃないよ
あなた子どもいないでしょ
理屈じゃなく子どもがかわいそうと思ってしまうんだよ
533名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:04:53.62 ID:7oo7vT+30
>>528
だから裁判になってるんだろw 自動車保険みたいに示談サービスがあると思ってるの??
534名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:04:58.96 ID:TqbIioiJ0
>>524
違うぞ
保険会社も受け取る側
535名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:05:02.09 ID:js1PiUKG0
息子のほうがはねられて意識不明になっても
9520万の価値はないってことだな
母親、鬼だな
536名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:05:08.45 ID:J//gqYLeO
>>516
お前の親父さんも入ってなかったと思いますが
537名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:05:24.02 ID:IJHpcHsz0
>>513
オレの勘違いだったのか。
保険会社が払ったのは、「建て替え」だったのね。

つーことは、結局母親が9500万払わないといけないの?
それとも残りの3500万?

わからんくなってきた。
538名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:05:27.54 ID:havOih+d0
>>494
そこが良く判らん
被害者がそう請求したなら被害者へ9000万支払え、って命令でイイんじゃないの?
言い方は悪いが、保険会社がこういう事態になった場合9000万支払います
って約束を被害者としてたなら筋はちがうよね?
なんで保険会社へ、なの?
539名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:05:32.80 ID:19IwFqMb0
加害少年の母親が被害者の24時間介護を無償でするがいい。
540名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:05:36.01 ID:QQBEHJAp0
>>488
願望ばかりほざいてないで勉強しろ
死んだ者に値打ちなんてないんだよゼロ円だ
きっと理解できないんだろうけど
541名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:05:37.91 ID:cs/8zbaI0
そういや子供が保育園や小学校に入るたびに何やら保険に入らされるな。
542名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:05:40.08 ID:7oo7vT+30
>>509
無灯火で重過失はないよ。 でま書くなw
543名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:05:56.61 ID:5Q8euCf8O
この賠償額はやりすぎだが自転車乗ってる人は下手したら人をはね殺せる物に乗ってると少しは自覚してほしい。
544名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:06:11.49 ID:K/LtpSmaO
被害者死んでないのに
死亡したみたいに書いてる人はわざとなの?
545名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:06:13.80 ID:Eqz0Gy970
>>540
何で命がゼロ円なんだよ
理解できないし理解したくもない
ふざけんな
546名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:06:20.93 ID:7oo7vT+30
>>521
マスコミのせいwww   相変わらずだなw
547名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:06:25.83 ID:gs6C/s/D0
>>518
貧困家庭だと思われる母子家庭には逆立ちしても無理な額だな
548名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:06:32.03 ID:PZnAPY1Q0
>>531
子供1人殺すのと、子供1人育てていく金
比べることじゃないだろ
549名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:06:40.09 ID:UNv/z0A00
確かに被害者が婆さんではなく若者なら避けられたかもしれないが
婆さんには非なないだろう。
自転車もバイクのように保険を義務化するべきだわ
550名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:06:43.03 ID:wu53pGZl0
>>522
まあ、加害者側も自動車保険入っているなら、そうそう破産するような事はないから一安心だな。
はっきり言って、あとは加害者側保険屋と被害者側保険屋の仁義なき戦いだ。これがあるべき保険の姿だな。
551名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:06:59.60 ID:b3+FaTPa0
自転車乗ってるやつはガキだろうとジジババだろうと保険に入れってことだよ
これでFA
552名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:07:33.82 ID:5OXnMHS50
これは子供を勘当するとかしても駄目なの?
553名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:07:35.20 ID:KpVaMGJN0
とりあえず年寄りが外出するときはヘルメット着用を義務付けろ
フラフラ歩いたりチャリ乗ってる年寄りがそこら中に多くて怖いわ
554名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:07:35.91 ID:7oo7vT+30
>>538
被害者が使い込んだら6000万回収できないじゃんw   普通は直接取り立てるだろw
555名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:07:44.53 ID:QQBEHJAp0
>>532
いや 子供は二人いるよ
なにがかわいそうなのかサッパリわからん
こんな親を持った子供は不幸だとは思うが
556名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:07:46.36 ID:DrZlszoE0
身体売ってでも払え

人殺しの親なんだから
557名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:07:56.85 ID:Qd1c5EJh0
チャリでじいさんの横ぎりぎりを普通の速度ですりぬけた
じいさんびっくりしてこけて頭打って半身不随になった

チャリに責任生じる?
558名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:07:59.77 ID:FCLHks6dP
>>547
貧困家庭じゃないから控訴してるんだろ

資産もなんもない踏み倒しせざるえない母子家庭なら
わざわざ控訴せんよ
559名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:07:59.86 ID:DD25eKRP0
控訴しても額が下がるぐらいでしょ
判決理由まで覆るとは思えないから時間の無駄
560名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:08:06.22 ID:d6PivfmK0
>>518
まあ、機械的に算出して〜
なーんて判決みたいだが、こんな払えない金額だから、当然逃げるわな。

ぁ!裁判所は「夜逃げしろ!」と言うメッセージだったんだよ!
561名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:08:08.46 ID:TLjuLZ0fP
さすがに自転車にかける保険なんて死亡何百万程度の少額のやつなんじゃないの?

この手の賠償って生涯年収から算出されることが多いが9000万もこの老人が今後稼げるってことなのか?
562名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:08:22.62 ID:PAcXfXHb0
まず母親が殺したわけじゃない、間接的に指導不足だからといって
取れるところがないから親に請求がいくのがまるで夜逃げした借金を
連帯保証人に全部請求するサラ金と同じ。
563名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:08:28.25 ID:J//gqYLeO
>>545
所詮はセックスの副産物に過ぎないからじゃないかな、ガッツがあれば医者に通わずにトイレで産めるし
564名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:08:44.66 ID:r2s2JgHE0
>>557
つ安全運転義務化違反
565名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:08:48.76 ID:gs6C/s/D0
母子家庭に1億とか
遠まわしに心中しろって言ってるようなもんだろ
566名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:08:50.35 ID:TqbIioiJ0
無理なもんは無理だ
払えないんだから払わなくて良い

憲法を盾にしろ
国民は最低限の生活は保障されている

1億円なんて給料全部徴収されても払い切れん
生きて行くために無視するしかないんだからしょうがない
567名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:09:00.76 ID:wu53pGZl0
>>558
被害者側は自転車保険に加入と言う話もあるから、それならば、控訴を主導しているのは加害者側保険屋の可能性大。
すこしでも加害者側保険屋からの支払う損害賠償額を減らしたいから。
568名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:09:21.64 ID:324GoGTt0
>>546
別にマスコミのせいにしてる訳じゃないんだが。
事実が略されすぎてヘルメットかぶらせなかったからそれだけで賠償責任とか何か変な判決に感じられるってこと。
569名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:09:23.25 ID:VILbAqGA0
4年も前の事故で植物状態で生かされてるんだから上客様だろ
67とは言え、この婆さんも(病院にとっては)まだ価値があるよな
今回ふんだくれたら弁護士や保険会社にとっても価値があるって事になる
570名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:09:25.86 ID:EtS4SDsyP
自転車だからと舐めてるとこうなるといういい事例
571名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:09:40.83 ID:XgSSOmpW0!
しかし、子供がなんかしたら賠償ってある意味努力しても避けられない場合もあるし気の毒だな、家族の義務不要義務厳格だのよっぽど一人のが安心だ
572名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:09:57.12 ID:Or2d4xXe0
少年擁護の輩達よ鏡をみてごらん

時間は進むだけで戻らない。

そう、君らも時が経てばじじばばになるんだよ^−^

その鏡に映った自分に、将来の自分を照らし合わせて
同じようなこと言ってごらん?
573名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:10:05.33 ID:havOih+d0
>>554
ごめん、やっぱ判らん
被害者が賠償金使っちゃイカンの?
574名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:10:33.67 ID:HUb8RDcU0
指導は不十分って普通に指導してても事故る時は事故る。周囲の安全確認が
バーさんが不十分だったんでしょ?
親は責任ないね。ひとりで遊びにゆけなあいだろ。
未成年がひとりで遊んでいたら注意義務はまわりのおとなにある。
ひかれたらそいつの注意不じゅぶんだ。
歩行者も安全確認注意義務がある。相手が未成年の判断能力がひくいときは
大人の歩行者の方が責任がある。
575名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:10:38.33 ID:UNv/z0A00
もし、人の親なら参考にしろよ
明日はわが身だぞ
576名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:10:41.73 ID:QQBEHJAp0
>>536
得意げに昔の話を持ち出しても無意味
577名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:10:52.53 ID:d47HDxnG0
>>14
払えるだけ払わせればいい
ガキは働ける年齢になったらまぐろ漁船にでも乗せてしまえ
578名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:11:11.02 ID:Lmh3CFPK0
>>561
死んでないから「逸失利益」より高い「介護治療費」が大部分だと何度言えば・・
579名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:11:14.49 ID:xOiSbjWk0
最高裁で支払えとなっても、払えないので自己破産でOK。
580名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:11:14.60 ID:7oo7vT+30
>>570
自転車だから舐めていいと思うよ、 これは特別すぎ。
581名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:11:21.91 ID:zq1mO5Yn0
人の人生に2億かかるってのはバブリな時代の頃の感覚
これからの世の中の人は家も車も買えずに一生を終える人が多くなってくるから実質1億
582名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:11:23.60 ID:b3+FaTPa0
これ以外にも自転車関連の保険は腐るほどある
最近の判決からして個人賠償は1億円のに対応してるものに入れ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_hoken.html
583名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:11:37.14 ID:DD25eKRP0
>>565
そりゃあ見せしめですもの
碌に躾けも出来ない屑量産する母子家庭なんか助ける必要が無いというメッセージ
584名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:11:43.58 ID:J//gqYLeO
>>568
うん、そもそも植物人間になった原因がおばちゃんがヘルメットしてなかったのが原因やしな
585名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:11:52.83 ID:x5Etd9jE0
自転車運転手怖いやつ多いよ
今朝も地味顏女子高生がにこにこスマホ弄りながらイヤフォンつけて道の真ん中走ってた
向かい側から車きてるのにクラクションならされても気づかない集中っぷり
586名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:11:57.01 ID:wu53pGZl0
被害者側保険屋も被害者側弁護士も馬鹿じゃないだろうから、普通の一般人相手に一億越えの訴訟なんぞ起こさない。
ってことは、やっぱり加害者側は自転車保険か何かに入っていて、被害者側の狙いはその保険屋という線が濃厚だな。
裁判長も保険屋同士の話だから「メット云々」というかなり無理目な線を出しつつ、被害者救済のためにとっとと払えと言う判決にした、と読めば、そうそう不思議じゃない話になる。

結局、もめてんのは保険屋同士w
587名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:12:04.44 ID:d47HDxnG0
>>16
すぐにバレる嘘をつく
朝鮮人だな
588名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:12:10.59 ID:Vz06P9780
ロードに乗ってる人は保険入ってるのは
多いだろうけど
普通は入らんわな。
589名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:12:21.38 ID:Qd1c5EJh0
>>582
弁護士特約オプションでつけといたほうがいいな
590名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:12:22.00 ID:8J4IHqMC0
でも遺族も生かそうとするかね
ウチのばーちゃん脳出血で病院で寝たきりだったけど半年くらい苦しくて暴れたり
してたから、もうリハビリとかない療養型施設に移してもらったら熱も下がって
穏やかに3ヶ月後くらいに死んだ
それで良かったんだと思う
591名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:12:23.52 ID:rZ6u3Rvt0
>>555
小5といったらまるきりガキンチョだ
そんな年の時にこんなことになってどんだけダメージだったかなと
学校でもずっとあいつはっていろいろ言われてきたんだろうなと
そういう意味のかわいそう
まあいいよここで言い争ってもしかたないから
592名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:12:27.01 ID:r2s2JgHE0
>>579
自己破産は無理だろ
593名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:12:31.91 ID:gs6C/s/D0
>>577
手負いの虎は恐ろしいぞ
マグロ漁船に乗る前に殺しに来るだろうな
594名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:12:52.35 ID:9Mtdca4J0
私はちゃんと子供に交通安全の大切さを教えていました。
だから払う義務はありません。
ただこの金額は妥当だと思われますので
どうか子供に請求先を変更してください。

だったら神
595名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:13:06.49 ID:QQBEHJAp0
>>545
じゃあオマエの身内が被害者になって死んだら100京円請求したらいいじゃん
596名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:13:08.03 ID:324GoGTt0
>>584
歩行者がヘルメットかぶるとは新しい考え方だな。
でも老人はそれくらいした方がいいのかも。
597名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:13:18.41 ID:7oo7vT+30
>>592
自己破産すれば通常は諦める。 実務を知らないねえ。
598名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:13:53.74 ID:NmnbODXj0
>>579
賠償金で自己破産は出来ないはず
599名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:14:18.61 ID:7X0OOU4P0
>>552
現代だと法的な制度じゃないから未成年への勘当は
ただの親のわがままによる育児放棄にしかならない
600名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:14:25.60 ID:naQJdmYmP
>>597
自己破産しても賠償金は免責されないよ。
601名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:14:28.99 ID:FCLHks6dP
>>597
自己破産しても賠償金は残るよ
602名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:14:44.13 ID:HUb8RDcU0
ちゃんと指導していないって証拠がなきゃ敗訴だな。立証は原告にある。

裁判官 ぼくは制動距離と速度についてしってるか?
ぼく あんぱんまん
裁判官 はい有罪ね
603名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:14:51.29 ID:hMC9+d320
こんなに賠償金を支払わないといけない可能性とか
理解して自転車乗ってる人いる?
リスクマネージメント余程しっかりしてる人くらいじゃね?
自転車買うときなんかこんな説明ないし。
604 【東電 83.8 %】 :2013/07/19(金) 14:14:52.07 ID:1cMDg71i0
ベンゴシもサンバンカンも鬼女とかアリソウやな
605名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:14:57.62 ID:b3+FaTPa0
小学生の子供がいるなら学校から自転車保険に入ってくださいって連絡絶対あるよ
中学、高校でも自転車保険の連絡経験してるし間違いなく普通の親なら入ってるだろ
団体で入ると安いし
606名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:15:00.61 ID:Qd1c5EJh0
俺が少年の母の弁護士なら
そもそも自転車が安全に通れる道がないではないかと国を訴える。
どうよ?
607名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:15:06.25 ID:r2s2JgHE0
>>597
免責されると思ってるのか?
608名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:15:23.34 ID:QEcHyrgsO
チャリンコにもナンバー導入して
ヘルメットの着用義務化すれば
チャリンコの運転だろうが、きちんと見られてる…って少しはチャリンコ乗ることに対しての意識変わると思うけど

ハゲの俺には夏のヘルメットはツラいけど
609名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:15:29.16 ID:p0kxnuWa0
被害者の夫も原告ってのはなんでなん?(´・ω・`)

餓鬼のDQNオカンが謝罪も何もしなかったからと予想(`・ω・´)
610名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:15:31.90 ID:zwK7algk0
上告なんて反省の色が見えないので賠償金倍掛けm9( ゚Д゚) ドーン
611名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:15:36.04 ID:wu53pGZl0
>>597
実務家だったら教えて。この類の話でいつも思ってたんだが、加害者側が保険に加入していて、
免責や限度額に影響しない範囲で損害賠償請求が裁判で確定した場合、加入者側保険屋がその支払いを拒否・減額できることってあるの?
あるとしたら何を根拠に?
612名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:15:42.77 ID:TLjuLZ0fP
中途半端に怪我させるより殺した方がマシってすごい世の中だよな
613名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:15:48.25 ID:QZYbgId60
67歳女性w
いやまあ多く見積もって500万じゃね?w
614名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:15:48.96 ID:pxAm8Yv+0
このお婆さんどんだけすごい人なんだ。
615名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:15:56.65 ID:ct7l7oLO0
そもそも自己破産って生活最低限以外の保有資産を全部没収される上に
ダメ人間の烙印を押されるんだぞ。
普通の人だったら簡単には出来ないハズ。
616名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:16:01.45 ID:i3qRbSUj0
>>1
これ事故当時は九月だし
もしかして炎天下で足元ふらついたバァさんが自転車の進路妨害してぶつかったケース何じゃねこれ?
ジジババってやたら左右にふら付きながら歩くから危ないんよ
少しでも擦れたら簡単に転ぶし
617名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:16:06.47 ID:UtiL+nxM0
事件の詳細はどんなんだろう
飛ばしすぎた少年が周囲確認を怠って衝突したなら賠償は分からんでもない(それでも9500万はちと重すぎやしないか
618名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:16:14.27 ID:TqbIioiJ0
別に自己破産しなくていい
ひろゆきみたいに居直るしかない

1億ポンと払える位金ある人なら別だけど
一般人が払える金額ではない
無視以外に選択肢なんてないんだよ
619名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:16:16.65 ID:UZyJnS8W0
しかし9520万でも都内近隣県の駅から30分以内50坪程度の
そこそこの土地家屋程度も買えない件
620名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:16:19.83 ID:7oo7vT+30
>>600
>>601
自己破産して無資力をを疎明すれば強制執行不能。  教科書には書いて書いかなw
621名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:16:21.32 ID:324GoGTt0
故意重過失でなければ自己破産できた気がする
622名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:16:31.68 ID:zc9jcbWD0
>>608
まだ残ってる人がヘルメット被るの嫌がるのは理解できるが
もう失うものがないならヘルメット被り放題じゃん
623名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:16:40.00 ID:lWhCPckW0
>>603
お金の問題ではなく、事故にあわないよう、同時に他人を傷つけないよう気をつけなさいと言い聞かせる
口で言っても分からん知能の場合は親の監督責任のもとで危ない目にあわせて分からせる
624名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:16:43.18 ID:Ggfk3Uob0
>>605
何年生から来るんだろう?
1年生には来てないわ
まぁ親がついててそのへん乗るぐらいだけど
625名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:16:56.06 ID:J//gqYLeO
>>596
まぁ工場とか工事現場とかほぼヘルメット強制着用やけど特に問題になってないし、歩行者も義務化していいんじゃないかね?
熱中症で死ぬような貧弱君は放置で
626名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:17:02.85 ID:d6PivfmK0
>>596
グリズリースーツ装着が、ジジババの外出着標準が良いかもなあ。

お外は危険が一杯。
627名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:17:04.15 ID:Yl9hCP8J0
>>611
加害者側に予期しない過失があればできるでしょ
たとえば、裁判で自分の過失割合を100%認めるとか
628名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:17:06.20 ID:VILbAqGA0
>>603
自動車事故ならこの手の裁判は掃いて捨てるほど起きてる、わざわざニュースにする程の物じゃない

自転車事故だとこんなのでもニュースになっちゃうくらい極めて特殊なケースって事だろ
629名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:17:15.11 ID:HUb8RDcU0
事故だから保険使えない、高額医療費も減免されない。
損害賠償も時効は1年
630名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:17:28.88 ID:b3+FaTPa0
自転車買うときはTSマーク付けてくれるよ
でTSマークの説明が必ずある
631名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:17:31.78 ID:dPvEXWXkO
モンスターペアレント
632名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:17:40.23 ID:IvsVZfzt0
>>617
ノーヘルで自転車に乗った小学生が時速20〜30kmで坂道を下ってきた
633名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:17:44.55 ID:QQBEHJAp0
>>591
いや冷静に考えてみろよ
実際に発生した損害は単純に誰が補填するんだってだけだろ

この件で子供にとっての最大のダメージは加害者になった事実だろうが
634名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:17:59.21 ID:UNv/z0A00
>>616
67歳まではあっという間だぞ
635名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:18:00.98 ID:7oo7vT+30
>>611
自分は保険の実務家じゃないが。

拒否できないだろ。
636名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:18:11.62 ID:zq1mO5Yn0
麒麟の翼みたいに植物人間への加害者側が複数犯なら、賠償も複数で出来て楽だったんだろね
何事も複数に限るな 1億人いれば1人1円で済む
637名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:18:13.89 ID:5Q8euCf8O
自転車も簡単な講習でいいから免許制もいいかもね。
免許制とセットで罰則強化で多少は無謀運転も減るだろうし
638名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:18:43.07 ID:7oo7vT+30
>>627
利害関係人には訴訟告知するからそんなことはありえない。
639名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:18:44.37 ID:YPiLQ1IxO
この判決には意図的なものを感じざるえない
640 【東電 84.2 %】 :2013/07/19(金) 14:18:54.31 ID:1cMDg71i0
世の中のガキが運動不足で反射神経と筋肉が弱りジジイになったときにオワリ
641名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:19:03.12 ID:Qd1c5EJh0
>>603
チャリで高額訴訟ってわりとある。忘れたころにまたきたかって感じ。
大人はもちろん、子どもにも覚悟をさせてる人は結構多いと思う。
電車待ちで一番前にいたらキチガイに突き落とされたとかそういう事件も定期的にあるから注意してる。
642名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:19:08.64 ID:3EAllTxHP
>>264
そうだったのか。
覚えておくよ、ありがとう。
643名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:19:09.93 ID:sfS0BaML0
>>603
これは極端な例だけど、数百万〜1千万単位なら事例は掃いて捨てるほどあるよ。
644名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:19:17.60 ID:TqbIioiJ0
調べたけど自己破産出来るみたいだね
もう道は決まったな

生きていけるで〜
645名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:19:46.19 ID:wu53pGZl0
>>622
髪がないとメットが熱い&メットが痛いデツ (´・ω・`) ショボーン

>>627
>裁判で自分の過失割合を100%認める
ええ、そんなで支払い拒否できるか?つか、実際に認めなくても100%の事故だって腐るほどあるし。
646名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:20:14.81 ID:lX3oJtbA0
年金と社会保障を食い潰す余生のBBAが新だなんて、損害どかろか生産性が高いGJだろ
この子はいいことした
647名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:20:22.32 ID:HUb8RDcU0
広州だけで事故がないとはいえないだろ。親の過失をとって親からかねとる吸血弁護士。
だったら交通事故は0になる。
講習不十分と事故との因果関係もないし、どこまでがじゅぶんだという決まりもない。
648名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:20:47.89 ID:8bgKPF54P
まあ、この件に限らず歩道を我が物顔でベル鳴らして走ってるチャリが
あまりにも多すぎるからな。

ナンバー&保険の加入は強制にした方がいいよ。
つか、利権大好きな警察がなんで自転車には防犯登録程度でそれ以上手を出そうとしないんだろ。
649名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:20:58.04 ID:RPnFCvb30
此のスレ見ると賠償責任保険の事を知らないヤツが一杯いるんだなあ。
世間も同じだとすれば道を歩くのが怖くなるなあ。
650名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:21:16.05 ID:RyQFg4XN0
>>645
他のスレで見たけどハゲって本当は居ないらしいよ
651名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:21:17.11 ID:7oo7vT+30
>>603
普通にPTAとかの共済に入るだろ。 子供いないの?
652名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:21:50.40 ID:RacssPVx0
>>6
弁護士のラーメン代?
653名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:21:56.50 ID:xtaEciTv0
綾崎ハヤテの借金対策講座〜
654名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:22:07.56 ID:Yl9hCP8J0
>>638
あーごめん読み間違えてた
加害者側に過失があっても保険会社はしはらわなくちゃいけないね
求償権を持つだけで
655名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:22:19.65 ID:khKvHC5Q0
保険会社と弁護士はぐるだろう
弁護士は性根腐った奴がおおいからな
橋下のことも含めてさ
656名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:22:27.32 ID:d6PivfmK0
>>603
大人が買う時は、任意で良いだろうけれど、
小中高大学生は経済的に無理だろうから、親が強制保険に入れなきゃな。

しかし双方最悪の結末だったな、今回の事故は。
ばーさんは心臓が止まるまで医者に金毟られるし、
母子家庭は絶対無理な請求金額来るし、

悲惨なもんだ…
657名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:22:31.01 ID:zwK7algk0
自己破産してもなんか払ってるね

【裁判】「賠償金は自己破産で免責」交通死亡事故加害男性の訴え認められず 20年の分割払いで遺族側と和解 広島地裁
ttp://unkar.org/r/newsplus/1236993509
658名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:22:35.82 ID:7oo7vT+30
>>649
おまえもわかってないじゃんw  和解しないのは態度じゃなく原告が成年後見人だからだろ。
659名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:22:48.56 ID:OqmqsKSb0
>>1
【緊急速報】 福島第一原発3号機の水位が急低下! 東電、絶望のホウ酸注入準備発表 【空焚き】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374209750/
660名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:22:53.15 ID:324GoGTt0
>>644
調べたけど不法行為の損害賠償債務は故意、重過失がなければ自己破産すれば免責されるみたいだな。この子供には果たして重過失はあったのかどうなのか。
661名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:23:03.50 ID:rZ6u3Rvt0
>>633
>子供にとっての最大のダメージは加害者になった事実

だっっからそれがかわいそうゆーてるの
運が悪かったんでしょ?
子どもが自転車で誰かにぶついちゃうなんてそんなに珍しいことじゃないのに
こんな重大なことになっちゃって
662名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:23:06.19 ID:HUb8RDcU0
保険もたいてい1年だし。あとは無保険だよ。学校ではいっていればあるけど。
自転車通学じゃなきゃないよ。小5はないな。
おやじの保険でもこどもの傷害保険だけだ。
金があるなら払えばいい。なければ払わないだけ。
663名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:23:19.80 ID:wu53pGZl0
>>635
だよなー。
だとすれば、やはり今回の件も保険屋同士の仁義なき戦いで、うちらがやれヒガイシャガーだのカガイシャガーだの言ってるのは筋違いの話だな。
裁判長も保険屋同士の話だからさっさと払えって言ってるだけかw

それにしても、そんな基本的なことも書かない新聞記事ってどうなのよ。
俺はてっきり加害者側無保険でここまで話がこじれているかと思ってたよ。

>>650
マジか!w
664名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:24:05.53 ID:RPnFCvb30
>>658
オレにアンカー付けるな。
意味不明だし。
665名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:24:32.75 ID:zq1mO5Yn0
この事件の例を知って、金払いたくない輩は、今後、轢いた際にトドメを刺すかもしれんな
過失致死罪>>>>>1億円賠償って価値観の人も居るだろうし
666名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:24:44.87 ID:d6PivfmK0
>>612
老人医療費ハンパネエ=医者がぼろ儲けって社会が到来しているんだろう。
若い人が長じて稼いでも、富の再分配はもう無理ですってなw
667名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:24:46.29 ID:Yl9hCP8J0
>>660
重過失があったからこれだけの金額が認めら田野ではないかい
668名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:25:09.13 ID:5RuVFrc20
>>527
どこがトンチンカンなんだよ?この糞DQN親が!

>>536 ←これが本当のトンチンカン

昔、中2ガキのチャリに車ぶつけられて修理代45万
しかしその親がDQNながらもガキ保険入ってたらしく、全額保険で賄われた事がある。

DQN親はちゃんと保険入っておけよw
669名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:25:16.44 ID:CHtv+nzh0
もう年金食いつぶすだけのBBAと将来性のあるウチのボクちゃん
どっちが日本の未来に必要だと思ってんのよキー!ってことですか
670名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:25:26.70 ID:7X0OOU4P0
何で過失無い被害者が死に掛けさせられた上にそのことが起因の長引く治療で
破産しかけるような目に遭わないかんのかと。普通に考えたら高額なるのも納得行く話だがな
671名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:25:47.81 ID:7oo7vT+30
>>663
自動車保険みたいに示談代行はないから、共済でこれだけ大型案件だと裁判になるよ。

あと示談せず1円でも多く摂るのは、原告が成年被後見人だから一切妥協できないというのもあるね。
672名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:25:48.69 ID:pGpQvfZ50
やっぱチャリも対人無制限の保険に入らないとだめか。
とても払えん。
673名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:25:52.19 ID:v4l79eOI0
67のばあさんに1億の価値があんのか?
674名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:25:53.70 ID:TqbIioiJ0
余程の事が無い限り自己破産で交通事故は免責されるみたいだぜ
よかったな〜
675名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:25:57.41 ID:TV2W9UsJ0
本人(息子)が働いて払えよ
もう中学卒業してんだろ
676名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:25:58.57 ID:fFu+OLnn0
ガキのチャリに激突されて意識不明になった
婆さんとその家族がかわいそうに決まってる
677名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:26:08.87 ID:202DQf2g0
勢いがあったとはいえ、天下の往来で
自転車すら避けられず、
転んだだけで致命傷になる超高齢歩行者が溢れかえる時代が来るのだろうか?
歩いてすれ違うだけで(転ばれて)人生を棒にするほどの賠償金を毟られる。
高齢化社会にインフラが全く対応できていない。
この親子は未熟な社会の犠牲者かも。

そもそも大分前からいる少子化担当大臣ってなんか仕事したのか??
678名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:26:16.66 ID:ILNASjQ+0
保険に入っておけば良かったのに。
1億円までOKなのはあるだろ。
つか、叩いている連中は保険入っていないのかw
679名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:26:29.14 ID:Qd1c5EJh0
最近は外人多いじゃん?富裕層じゃなくて貧乏外人という感じの。
そういうやつらって自転車乗るんだよね。
おまけに勿論日本の道交法を全然知らない。
まあ日本人もみんな無灯火、逆走、歩道を全速力してるからしょうがないんだけど
外人がそれをマネしてうちの近所はとんでもないことになってる
680テルボ:2013/07/19(金) 14:27:11.81 ID:CoaXobdiO
高いなぁ

これ払えんよ

ま〜 腹を斬る しかないかもなぁ

さて… 刺身に華のせる仕事に戻るか
681名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:27:14.50 ID:RBQMOxXB0
自転車免許制度にすればよい。

損保が自転車損害賠償保険証カード発行し、それを運転免許にすればよくね? 
682名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:27:16.04 ID:324GoGTt0
>>667
不法行為に基づく損害賠償は重過失があれば賠償義務が重くなるわけじゃないんだよね。判決全文読まないと重過失ありかどうかは判断つかないだろうなぁ。
683名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:27:34.42 ID:HUb8RDcU0
盗まれたチャリで事故死されても請求されるんだろうか?
684名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:27:40.46 ID:b3+FaTPa0
学校で1年ごとの自転車整備の通知やってるだろ
あれが来た時にちゃんと受けてれば1年ごとにTSマーク更新だよ
2000万までだが保険が出るぞ
685名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:27:43.21 ID:Cz9dYGBM0
ババアの死後も払い続けることになるのか?
686名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:28:07.12 ID:TqbIioiJ0
どっちにしろ払えないんだから
無視するか免責受けるかの二択だね

払ってない奴の方が多いんだし
現実問題支払える金額で無い以上はしかたないっしょ
687名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:28:37.62 ID:hMC9+d320
>>651
そんなのあるんだ。独身なもんで。
自転車乗らなくなったけど、乗ってる時に
自転車保険なんて入ってなかったよw
知人からもそんな話聞いた事ないわ〜。
688名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:28:38.83 ID:mv8oaRU20
昔は自転車通学なら学校側が
強制的に自転車保険加入というのが
普通だったんだけどな
今は強制じゃないから
こんな事も知らないのが多いのな
689名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:28:44.47 ID:lX3oJtbA0
>>669
赤の他人からしたら後者だろ
年金BBAはマイナスの存在、しかも生き続けるとマイナスは累積するのみ
690名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:28:46.86 ID:bSrSZM3PP
>>603
ずいぶん前から言われてるじゃん
ニュースでも自転車は自動車と同じ扱いって言ってるし
数百円で入れる自転車保険に入っとくのは常識
691名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:28:59.59 ID:5AGMUcwm0
>>665
これは賠償だけだけど
過失致死の場合は両方だろ?
692名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:29:04.94 ID:Ka+bawMi0
判決はともかくここで母子家庭ってのを引き合いに出して叩いてるやつは全員クズ
693名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:29:18.58 ID:0ZgPTjf+0
現実問題として、

・事故にあったから位j分が入っていた保険会社から入院保険料を貰った
・相手がいたので相手から入院費用を払って貰った
・保険会社が自分たちが払った保険費用を相手に請求した

2番目まではよくあるケースだと思うんだけど
こういう場合って毎回保険会社が事故起こした相手に請求してるってこと?
694名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:29:40.08 ID:RHu0BDNI0
自転車相手に無茶苦茶しすぎだろう
車じゃなくて子供の乗り物なんだからさー
695名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:29:54.85 ID:d6PivfmK0
>>672
チャリ保険に、ガキ保険、独身なんでこのスレで色々ベンキョになった。
696名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:30:13.89 ID:HUb8RDcU0
いまは生命保険でこどもの賠償責任保険オプションがあるよ。
697名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:30:42.28 ID:IvsVZfzt0
>>657
故意や重過失で加えた他人の生命や身体を害する不法行為に基づく損害賠償請求権は
非免責債権だから、自己破産は関係ない
698名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:30:48.11 ID:wu53pGZl0
>>657
これ、あからさまに記事タイトルがあやまってるわなあ。和解なんだから(裁判長の概ねの意向はあれど)、「訴え認められず」じゃあ、判決みたいだな。
和解って、基本的になんでもありだし。

>>671
うん、裁判自体は発生するけど、おそらく損害賠償請求額はほぼほぼ満額加害者側保険屋から出るだろうから、金の問題は被害者、加害者共にないね、という話で。
それが本来の保険の意義なので、その点は良かったなと。

>>682
重過失ってのはそれこそ「このままいけば突っ込むことは150%分かっていたが何も対処しなかった」とか、「悪気はなかったが包丁で人を刺してみた」とかそういうレベルね。
でもって、自転車保険のような個人賠償責任保険では重過失も基本的には免責にならない。
免責になるのは地震や自然災害とか「殺すつもりで突っ込んだ」みたいな故意の場合。
699名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:31:17.33 ID:LbwpLA3x0
支払い能力を遥かに超えた判決って意味あんのかい。
これだったら100億でもかわらんがな。 
700名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:31:20.79 ID:DK5drJyU0
>坂道を3〜40キロで暴走

殺す気満々です


年寄りだから死んでしまったけど
若い人でも大怪我だよ
701名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:31:23.44 ID:1SSRiX8Z0
知らなくて大損するネタことはいっぱいいあるしな
今を生きるってのはそういうネタを覚えていくことから始まる
知らなかったで済む話じゃないしな・・・
702名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:31:31.51 ID:7oo7vT+30
703名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:31:43.90 ID:bU+mT5MO0
てか 年間5000円くらいなんだから自転車保険くらい入っとけよ
704名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:31:43.80 ID:rRGHe0wp0
被害者が訴訟起こす事はしごく当然だが、保険屋とグルになってたかってるのはいただけない
705名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:31:55.09 ID:RRfUiGmkP
>>695

×>独身なんでこのスレで色々ベンキョになった。

○>どうせ生涯独身なんでこのスレで色々ベンキョになった。
706名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:32:09.28 ID:TqbIioiJ0
これの過失って母親が「ヘルメット被るの徹底しなかった」ってだけでしょ?
重過失って言う程の事とも思えんが

勿論悪い事だが、1億払う内容じゃないだろ〜
707名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:32:10.13 ID:NmnbODXj0
>>669
ガキに賠償責任はないよ、母親にあるだけ奨学金で進学すれば良いだけ
708名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:32:13.80 ID:zq1mO5Yn0
轢かれた側が範馬勇次郎で無傷で、むしろ轢いた側の方がふっ飛んで植物人間になったらどうするんだか
709名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:32:20.86 ID:b3+FaTPa0
今時の自転車屋はTSマークの説明すらしないのか?
親戚の自転車屋はちゃんと説明するぞ
710名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:32:22.51 ID:VILbAqGA0
じゃあもう自転車やめてキックボード社会にでもしろよ
駅前に溢れかえってる自転車全部無くなってすっきりするだろ
711名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:32:24.13 ID:2W8NI0i20
>>31
チョン乙
712名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:32:28.09 ID:8XIbv5iG0
この母親は自分の子供に「あんたなんて生まれてこなければ良かったのに・・・」
と絶対言っているな。

かけてもいい。
713名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:33:16.80 ID:HUb8RDcU0
893のポルシェにつっこんでたら、こんなもんじゃすまなかったね。
714名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:33:24.81 ID:d6PivfmK0
>>705
ツッコミはそこかよ?www Orz
715名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:33:34.77 ID:sfS0BaML0
>>694
子供の乗り物でも、人を殺したり植物人間にする事ができるんだよ?だから保護者はそれにきちんと備えるべきじゃない?っていうのが今回の教訓だよ。
716名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:34:18.98 ID:ILNASjQ+0
気になる奴はコンビニや携帯で入れる
自転車保険あるで
717名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:34:23.12 ID:wu53pGZl0
>>699
加害者側が自転車保険加入って話があるから、そうであれば支払い能力は余裕。
十万円まで補償!みたいな、子供向けなんちゃら共済とかならアウトだけど。

>>706
重過失は損害賠償額に影響しないよ、基本的に。
損害賠償はあくまでも損害の実費+慰謝料を過失割合に応じて請求するってだけ。
重過失が問われるのは保険屋の契約だったり、自己破産の認定だったり、そういう局面。
718名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:34:23.87 ID:YVw+fIp70
これを法的に正当だと感じるのはアメリカの狂った訴訟社会に汚染され過ぎであろう。

まず、裁判制度というものが現代日本に無い場合、
日本人の精いっぱいの誠意として
どういう謝罪と償いの方法があるかを考えるべきだろう。
そして、加害者側がそれに応じることができない場合、はじめて裁判所の出番があると考える。

この9千万と言う額は母子家庭に対してあまりに不当だ。
お母さんが月々に稼ぐ額の何割を収めれば誠意があるのか、
そういうことを考えるのが日本にふさわしい訴訟の在り方だと思う。
719名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:34:33.87 ID:7udhaH0G0
720名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:34:40.79 ID:qXo4Wii20
>>685
刑や罰金に相続はない。
721名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:34:42.93 ID:wyMdYmxN0
独立した自転車保険よりも、今入ってる保険の特約で自転車事故をカバーするやつ契約した方がお得な場合が多い。
これ豆な。
722名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:34:52.89 ID:HIiuHvqR0
40じゃあ、ソープで働いても、この額の返済はきつい
SMクラブでもどうかなあ…
723名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:35:06.22 ID:324GoGTt0
>>698
てことは自己破産しなくても保険金の支払いのみで勘弁してもらえうように和解すればなんとかなるか。
724名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:35:06.36 ID:n87raTil0
>>665
お隣の国、中国ではそうだな
生きていると賠償金に天井がないが
死んだ場合は天井があるためトドメを刺すそうだ
725名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:35:43.23 ID:jLuJwUaF0
運転免許取る時にやるシミュレータのようなものを自転車版で学校教育でやるべきだろ
てか車道を走れば車に轢かれて、歩道走れば人轢いてと一番危険な乗り物じゃねーか
726名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:35:55.03 ID:7oo7vT+30
>>721
子供の話だろ
727名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:35:59.91 ID:x5Etd9jE0
>>722
SMクラブよりソープのが稼げるよ
728名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:36:05.83 ID:v4l79eOI0
こんなカネ請求されるような乗り物なら
自賠責は確実に必要だな
729名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:36:29.28 ID:ptF3WOCQ0
今、高1か?随分と昔のはなしだな
730名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:36:34.61 ID:wu53pGZl0
>>718
加害者側は自転車保険に加入しているらしいので、そうであればごくごく真っ当な訴訟に、ごくごく真っ当な判決。
問題はこれが判例となって加害者側無保険でもこういったケースが頻発する場合。
731名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:36:36.22 ID:wX5w2Qyh0
自転車にも自賠責保険の時代か
732名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:36:44.33 ID:ZrNoMwtJ0
大人なんだけど、外出する時はほぼいつも自転車を使ってます
万一に備えて、保険に入ってた方がいいですかね
どういうのがいいのかわからない…
733名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:36:53.48 ID:CinnIY4G0
9520万ってすごい金額だなぁ
払えないだろ普通
734名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:37:01.63 ID:VILbAqGA0
日常の一挙手一投足に保険かけておかないと発狂しちゃうの?
735名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:37:07.28 ID:7nkuS2Mn0
損保えぐすぎ
こういうときくらい仕事したれや>人権派弁護士
736名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:37:17.60 ID:6d2Ub2Li0
どうやったところで母子家庭の母親に一億近い金を払えるはずがない
737名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:37:18.86 ID:IxCj73ui0
ガキがもう20歳で成人してるんやから加害者のガキに払わせたらええやん
738名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:37:20.36 ID:hMC9+d320
>>702
なんか色々あるみたいだね。覚えとくんますww
739名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:38:11.36 ID:Mxms+k3b0
>>11
事故当時からずっと意識不明のままだから無理。
740名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:38:47.95 ID:wu53pGZl0
>>723
つか、もう裁判までになっている段階で、よほどの契約不履行や限度額オーバー、
個々の契約で定められた免責条件、免責額がない限り、加害者側保険屋は判決で確定した全額を支払う義務があるはず。
741名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:38:49.90 ID:kp4+rzwi0
こんな事が当たり前になったら、超高齢化社会へ突入している今
子供に、怖くて自転車なんて乗せられないじゃないか・・・。
742名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:38:49.93 ID:b3+FaTPa0
>>732
持家なら火災保険の特約で付ける
車を持ってるなら特約で付ける
自転車だけなら1億まで出る自転車保険に入る
このどれかでおk
743名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:38:57.64 ID:IvsVZfzt0
>>736
そうとも言えないだろ
744名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:39:09.45 ID:Qd1c5EJh0
おまえら母子家庭=貧乏のテンプレなんなの?w
ビルゲイツみたいなママの母子家庭だってあるだろw
745名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:39:24.37 ID:lFtqveBz0
事故中の事故だな
746名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:39:35.74 ID:d6PivfmK0
>>727
母親はもうBBAだから、客が付かないんじゃないか?
747名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:40:02.00 ID:I+0JlIkr0
>>46
それが可能だからやっちゃうんだろうけど出来るものは出来るだけやって
その費用の請求は加害者へってちょっとおかしいんじゃないかな
748名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:40:25.10 ID:Mxms+k3b0
>>732
最低限、自転車屋さんでメンテしてもらってTSマーク付き保険入っておくのが常識。
http://www.tmt.or.jp/safety/index3.html
749名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:40:29.18 ID:csVjcOtjO
体売って返そうにも40才かぁ‥
750名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:41:12.92 ID:sfS0BaML0
>>732
例えばこういうのもある。
あくまで一例な。
「社会人の責任保険」
http://www.sougouhoken.jp/gakuso/gakunen/syakai_sekinin/index.html
751名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:41:18.18 ID:7oo7vT+30
>>732
モンベルの野外活動保険  シンプル・プラン  2990 オススメ
752名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:41:20.47 ID:vTqbGBqa0
交通ルールを守りましょう。
753名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:41:21.27 ID:zq1mO5Yn0
ほんとに植物人間の人を養う必要経費の肩代わりとして1億もかかるのかな
体がろくに動かない老人を養介護施設とかにあずける事はよくある話だけど1億もかかるとは到底思えない
どういう計算でこの金額になったのか
754名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:41:21.95 ID:CinnIY4G0
>>744
そんなのほんのわずかだろ
払うためには生活保護もらわないと払えない・・・かもよw
まぁもう貰っている可能性もあるけどさ
755名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:41:33.55 ID:6TTB4if40
母子家庭でも会社経営すればいいだろ
756名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:41:45.09 ID:HIiuHvqR0
>746
最近は”美魔女”なんて塾女がいるし、十分に需要がある
757名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:41:49.68 ID:b3+FaTPa0
野外活動バリバリな人はモンベルの保険が最強
758名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:42:01.26 ID:Y5l6GxgCO
>>741
ぶつかるガキが悪いんだろ
ちゃんと躾られないならガキなんか作るな
759名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:42:13.44 ID:wu53pGZl0
>>747
恐らくだが、普通の流れだと、

被害者、被害者加入の保険屋に請求→被害者加入の保険屋「そんなに払えませんがな!」→被害者側「じゃあ、裁判!」→保険屋「裁判やるなら加害者に請求しまひょ」

こんな流れかと。
760名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:43:36.18 ID:0nj6gzgg0
67歳で9520万かよオレが事故で死んでもそこまで貰えない気がする
761名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:43:55.82 ID:OUtKtPNb0
>>442
人を跳ねたトラックとか、生きてると面倒くさいから二度轢きして殺しちゃうらしいしね。
762名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:43:57.90 ID:Mxms+k3b0
5億も余裕あるのになぜ国民の税金を搾取するんだよ。
763名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:44:10.03 ID:VILbAqGA0
植物状態の婆ちゃんが今際の際に目を覚まして、付き添いの夫に
「あの子はもう十分苦しんだだろうから許してあげて」
って言いながら静かに息を引き取ったら最高に美談

そして悔しそうに顔を歪める保険屋と病院関係者を映してエンドロール
764☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/07/19(金) 14:44:37.23 ID:4YsCHz7JP BE:84750454-2BP(3000)
これ自転車にも自賠責保険の加入を義務付けるべきだよね。
そう云う意味では自転車に因る事故が多発してるのに何等強制力を
伴う法規制を掛けない国にも一定の責任が在ると思うね。
765名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:44:59.12 ID:gFv3I/I+0
>>50
あんたの親や祖父母が同じ目に遭っても同じことが言えるの?
766名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:45:37.53 ID:qU4viFQB0
そらそうだろ
じゃあ何歳から何歳まで親に責任がかかってくるんだとなる
767名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:45:48.45 ID:ECyqxy+3P
>>741
いや、逆になんで怖くないんだかわからないよ
児童は判断力に不安があるからセックス誑かすなよって話なのに
なんで自転車乗るのが平気なんだよw

意味がわからん
768名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:46:00.92 ID:wu53pGZl0
>>764
賠償責任が生じる局面はなにも自転車だけじゃないから、義務教育中の子供たちは税金とかで個人倍付けるぐらいでちょうどいいと思う。
財源は子供手当で十分。年10000円もしないから。
769名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:46:02.08 ID:Yl9hCP8J0
>>766
20歳にきまってるだろwバカか
770名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:46:04.68 ID:7nkuS2Mn0
調べてるけど子供の個人賠償責任保険ってろくなのがねー
とくにいちばんありそうな子供同士の喧嘩で相手に怪我させても1円も保証されん
771名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:46:29.53 ID:7q3zQ+w30
まあ、ねえ。
どっちにも肩入れしにくいが。
772名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:46:32.81 ID:324GoGTt0
>>740
そんなもんか。
控訴審は和解すすめそうだけどなぁ。
773名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:46:42.67 ID:CinnIY4G0
>>765
自分の親、祖父母だったら1億近くまで要求はしないかなぁ
 
  
社会的問題としても考える必要がある、難しい問題だわな。
でないと、少子化がますます進むぞ。
 
775名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:46:49.80 ID:/R/0uX5s0
>>753
第三者行為傷害の場合は健康保険が使えない
加害者がいる場合の医療費を保険組合が負担する筋合いはないから加害者が全額負担になる
776名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:47:09.88 ID:tipqrjcNO
>>759
いや、その高額請求の中に保険屋からの保険金の払い戻しも含まれてる
(不注意による事故だが、予見できた事故だとし、保険金は保険屋に返納)
777名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:47:22.72 ID:N/k+en5S0
母子家庭の母親って

キチガイ多いよ



あ、だから離婚になったのか
778名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:47:42.18 ID:K/LtpSmaO
1億円って意識不明の治療費がほとんどだろ?
なんで被害者を死んだ感じで書いてる奴が多いの?
779名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:47:44.16 ID:N6Jrloyq0
いつも思うけど、こういうムチャクチャな賠償請求って裁判を長引かせて仕事与えるためにやってるだろ
そりゃ摺り合わせって必要だけど、判例は日々蓄積されるんだからもっとニアピンで攻めて早期終了できるだろjk
賠償以前に裁判の負担大きすぎ
780名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:47:50.55 ID:q95DvK0W0
>>753
生命維持のための費用だけならそうだけど
この少年のせいで、普通の生活、人生の楽しみのほぼ全てを捨てさせられたわけで
その人生の値段だな
事故当時、夫は定年くらいだろう?
これからゆっくり老後を楽しむ筈が、それを全て捨てさせられて
病院で暮らし続けなければならないし
夫も病院通いで、遊びに行くなんて無理だろうし
1億円でも安いくらいじゃないかな
781名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:47:51.04 ID:qU4viFQB0
>>769
じゃあ19歳が同じことやったら親に責任がいくか?いかないだろ
782名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:47:55.47 ID:Ka+bawMi0
>>777
未亡人だったら?
783名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:48:11.28 ID:Qd1c5EJh0
>>763
担当のドクター:今の言葉、本人の意思とは関係ありませんな。意識混濁してます。
保険屋:ですよねー。ドクターにずっしり思い封筒プレゼント。
784名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:48:22.76 ID:+RuJsSmyO
>>708
範馬勇次郎がパワー送り込んで相手を復活させそうなんだが
785名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:48:36.05 ID:b1rb/8Hx0
>>751
俺もそれ。入ってる
786名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:48:41.16 ID:nXJyFr9U0
>>1
9520万円は安すぎないか?
787名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:48:47.63 ID:I+0JlIkr0
>>767
でも歳をとるほど反応も判断力も劣って、障害を負った後の費用も嵩むんだよ
それを全部年端もいかない活発な子供に負わすのは間違ってるわ
788名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:48:55.10 ID:7q3zQ+w30
>>773
この額の高さはほんど植物状態になってる被害者の医療費でしょ。
亡くなった方が安上がりってジレンマあるんだよな。
789名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:48:56.14 ID:wu53pGZl0
>>776
保険屋の額(6000万だっけ?)じゃ全然足りないから一億越えの請求なんでそ?
790名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:49:01.69 ID:cqKNn4d30
無灯火で坂道激走だっけか
んで、道のはじ歩いてたお婆ちゃんに突っ込んで植物人間
791名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:49:13.05 ID:b3+FaTPa0
小学生だと総合活動保険ってのがあるよ
自転車だけじゃなくいろいろカバーしてくれる
792名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:49:13.48 ID:CinnIY4G0
>>777
専業主婦でも変なのおるがな

>>781
親にいくんじゃないか?
793名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:49:32.79 ID:IxCj73ui0
メールしながら自転車乗っとるアホは逮捕したらええねん
794名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:49:33.29 ID:zq1mO5Yn0
>>775
ああそういうことか
>>780
う〜ん・・まあ、そうなるのかねえ
795名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:49:40.01 ID:nUISNCWB0
自殺する人は電車にぶつからないで自転車か車にぶつかれば親孝行できるよ
796名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:49:44.87 ID:z/GoYQoy0
逆に自分の子供が意識不明になっているとしたらどうするんだろうな
797名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:49:52.22 ID:uKDCL77x0
弁護士に踊らされてるんだな。
控訴で当分飯が食えるもんな。
798名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:50:40.23 ID:RRfUiGmkP
>>770
子供が2歳超えたら傷害保険入らなきゃダメだよ
喧嘩して相手に怪我させてもおりるし遊んでて駐車中の車に傷つけても安心
うちの長女が3歳の頃三越で12万のガラスの器倒した時に平謝りで
保険使おうとしたら悪気があったわけではないから弁済はいいですと言われた…
何が言いたいかと言うと三越デパート最高
799名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:50:54.93 ID:nXJyFr9U0
DQNはもっと厳しく処罰すべき。そうしないと日本に不必要なDQNばかりが増える。
800名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:51:28.07 ID:b59ovK+MO
>>773
じゃあ治療費は自分で払うのか
801名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:51:30.19 ID:Ka+bawMi0
>>798
三越スゲー
802名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:51:46.57 ID:J6vNV42X0
そりゃこの判決は酷いもん
803名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:51:54.25 ID:7nkuS2Mn0
>>798
いやその喧嘩ではでないらしい
一番ありそうなのに・・・
804名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:52:03.06 ID:ECyqxy+3P
>>787
子供に負わせろ、なんて一言も言ってないが

児童なんだろ?判断力に不安があるからセックス不可なんだろ?
なんで判断力に不安のある者を単独行動させるのかって話だ
活発なら首輪つけて躾けるべきところだろう
805名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:52:05.31 ID:rHDkJ36w0
信号のない横断歩道で歩行者の進行を妨害する選挙カー
http://www.youtube.com/watch?v=fLHSLD9VFfY
806名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:52:11.43 ID:o3GFHiJ40
>>781
19歳の場合は本人に賠償請求が行くよ
807名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:52:41.39 ID:b167nCC20
>>796
そのときは>>797の立場、弁護士に踊らされる
808名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:52:42.01 ID:dvZ/EHKK0
ちょっと高いかなぁと一瞬思ったけど、意識不明か・・・
そりゃ金掛かるわ。妥当だな。

で、ガキを放し飼いにしてたババアは何が不服なんだ?
額か? 賠償そのものか?
809名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:52:46.97 ID:+4aNSRiu0
とどめをさしといた方がマシだったな
810名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:52:50.22 ID:6JPAEAVU0
6年も意識不明って、それ既に植物じゃねーの?
ただの肉の塊を感傷で飼ってるようなクソジジイに一億もくれてやるんじゃねーよ
むしろこの爺は刑務所に放り込め
婆さんの抜け殻はさくっと死なせて、少年には余分な生き物一匹減らしたって事で表彰状でもくれてやれ
大方事故そのものも、突っ込んできてくださいと言わんばかりのピザ体型と、
両手に提げた大量の買い物袋が原因だろ
811名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:52:53.04 ID:js1PiUKG0
しかしこの金額から考えると
小学生側にかなり不利な過失があったのかな
812名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:53:27.05 ID:m7G6ic4gO
素直に払いますつって義援金でも集めればいいんでね

この判決自体は警鐘として仕方ないんじゃないかね。
自分や身内が大けがさせられて寝たきりにされたら子供だから大目に見ろとか言われても無理
813名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:53:34.84 ID:y9GHsHNO0
>>798
保険…
814名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:53:54.42 ID:N6Jrloyq0
自転車じゃ難しい、まして子供じゃまず知らない概念だけどやっぱ「二度轢き」すべきだったのかなあ
815名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:54:08.85 ID:wu53pGZl0
>>770
保険にもよるが、普通の個人賠償責任保険だと、子共(被保険者)が無能力者で、親権者(被保険者)が監督責任を負ったときなら賠償対象になるよ。
なので、幼稚園や小学校の常識的な喧嘩の範囲なら基本的に対象と考えてオケ。

大学生なら完全に無理、中高は状況に応じて、リンチ殺人みたいなケースは年齢問わず完全に無理と思われ。
816名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:54:54.23 ID:sQGTmygrP
火災保険と自動車保険の特約で 個人賠償責任保険つけてるんだが、こういうケースでも大丈夫だよな?
自動車で家族がケガさせても適用とか言ってたと思うが。
817名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:54:58.19 ID:I+0JlIkr0
>>804
これだけの賠償を親におっかぶせてるんだから子供がそれだけの能力を持つことを
義務付けてるのと同じことだろ
818名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:55:03.61 ID:Yz/MWZVH0
>>718

ほんと、くそ人権屋って被害者の事を何も考えないのな
819☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/07/19(金) 14:55:04.30 ID:4YsCHz7JP BE:76275263-2BP(3000)
>>768
それ育児支援にもなるしとても現実的だし妙案だね。
是非実現して欲しいなと切に思うわ。
820名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:55:41.91 ID:nXJyFr9U0
>>810
お前の親が植物人間になればいいのにな。クソ野郎が。
821名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:55:44.53 ID:U0RCnh380
子をもっている親には他人事じゃないな。子育て家庭の貧困化がすすんでいる日本では重大関心事だ。
822名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:55:47.73 ID:bnP+f/YNO
ひき殺したほうが安くついたな
てか、殺人したほうがいいんじゃね?

そう思わせるような判決だすなよ
別に何千万でもいいが、月5万以上は払わなくてもよいとかさ
823名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:56:02.22 ID:dvZ/EHKK0
まぁ、自転車にもまじで対人無制限の保険必要なご時世だわなぁ
824名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:56:32.97 ID:js1PiUKG0
>>814
あなたのは親は二度轢きしてもらうといいよ
825名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:56:48.20 ID:IvsVZfzt0
>>822
差し押さえられても最低限の生活できるよ
826名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:57:21.83 ID:0zrHYjdM0
うん、これはおかしいです
まあ俺らてきにはばばあを要介護に・・・・
おい負担増えてるじゃねえか死ね
827名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:57:24.34 ID:ECyqxy+3P
>>817
能力を持てなんて言ってないっての
無いんだから一人にするなよ
>>90でも言ってるが「判断力が必要なのはセックスだけか?」
828名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:57:35.33 ID:b3+FaTPa0
>>816
損保ジャパンの火災保険の個人賠償責任特約

日常生活において、お客さまご自身またはご家族の方が他人にケガを負わせたり他人の物を壊したりした結果、
法律上の賠償責任を負担することによって被る損害を補償します。損害賠償に関する示談交渉サービスは行いません。

いくらまでとか中身は確認しておくべき
829名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:57:58.95 ID:wu53pGZl0
>>822
故意に轢き殺したのがバレたら、折角の加入者側の自転車保険も使えずに完全にアウトですが。
良く「轢き殺したほうが賠償額が安い」とか言うけど、実際には轢き殺したことで保険も使えず、刑事罰も実刑、完全に人生AUTOです。
あ、飲酒無保険なんてケースは確かに轢き殺した方が…
830名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:58:35.05 ID:Qd1c5EJh0
植物人間のような回復の見込みが薄く何か手だてしないと必ず死んでしまう場合
本来はまずいのかもしれないが医者は聞いてくる。このまま続けますか?と。
楽にしてあげるのも愛だと思うが
被害者家族も意地になってるんだろうね。
831名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:58:42.29 ID:K/LtpSmaO
>>822
被害者の治療費は誰が払うの?
832名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:58:49.19 ID:J6vNV42X0
いやまじでこの被害者は可哀想だけど未来もない何も生み出せない人間をいつまでも寝かせておくために金払うってアホらしいよな
833名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:59:16.06 ID:tipqrjcNO
うち、ダンナの自動車保険にセットできる子供保険付けたわ
それから数年後、子供が小学校の強化ガラスを割ってしまい子供保険の出番が…
(教材の磁石を投げたらしいんだけど、磁石の質量ってすごいね)
確か14万弱
学校内の事だけど放課後だったので学校の監督外という事でした
みんな、子供の保険入っといた方がいいよ!
834名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:59:24.69 ID:bnP+f/YNO
>>35
まず金額だろ
9000万なんでどうやって払うんだよ

それから死んでもないのに9000万なんてありえない

それから保険会社が加害者に請求とか、おかしいし
なんのために保険料とってんだよ
835名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:59:55.44 ID:b3+FaTPa0
>>832
ん?何も生み出せないのは間違ってる
生きている限りは年金、保険金が入ってくるよ
836名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:00:14.06 ID:I+0JlIkr0
>>827
さっきからセックスセックスってなんなんだよ
1レスに必ずセックス入れないといけないのかよ
837名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:00:19.32 ID:z3bKFbOSO
>>810
ダンプカーに潰されて死ねキチガイ
838名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:00:26.98 ID:wu53pGZl0
>>831
本来は保険屋。
で、保険屋が払えない分は加害者側保険屋。
それでも払えない分があれば加害者本人。

>>834
加害者側は自転車保険加入らしいから、訴訟のそもそもの狙いは加害者側保険屋。
839名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:00:27.83 ID:r9MMqH5y0
こんなのがまかり通ったら少子化が進むし、保険屋が儲かってしょうがないだろ
保険屋と外資が絡んで仕掛けてる予感
840名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:00:28.94 ID:RRfUiGmkP
>>803
そうなん?我が家は富士火災のやつ
詳しくは今分からないけど調べてみて
子供が突き飛ばして怪我した場合の例とか説明されたよ
841名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:00:49.48 ID:jLuJwUaF0
車道走るんだったら学校教育でもいいからせめて原付と同じ規則学んでくれ
あと手信号とかさせんな!マジであれあぶねーからw
842名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:01:04.40 ID:A3zlK0Zq0
毎月一万円でも二万円でも払う意思示しておけばあとは逃げ得
あたま使えよお母さん
843名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:01:13.89 ID:fDTTdAOa0
これで、この家族が恨みつらみを書き連ねて
一家心中でもしようものならw
844名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:01:16.72 ID:dphhj1BZ0
>>829
ただ、今回に限って言えば、ひき殺したほうが良かったと言えなくもないだけにね。
保険未加入なんだから、保険が使えるかどうかは関係ない。
小学校5年生だから、刑事罰には該当しない。せいぜい児童自立支援施設行きだ。
賠償額は、死亡したほうがはるかに安くなる。
845名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:01:21.08 ID:ECyqxy+3P
>>836
ダブスタこいてるから頭にきてるんだよ
まずはその問いに答えろよな
846名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:01:38.33 ID:CinnIY4G0
近所で小学生高学年の子が自転車で怪我させて
相手に500万円払ったという事故は確かにあったけど
それは相手を骨折させちゃったからって事だったなぁ
年寄り寝たきりにさせるとこんなに取られちゃうのか・・・
ほんとに怖いな
847名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:01:56.40 ID:8KR7Y5RAO
乗り物に乗るからこうなるんだ。常日頃心して運転してる大人は少ないわけだし、餓鬼なんか尚更少ない。乗り物与えた親が悪いし当然の結果。
848名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:02:29.64 ID:7nkuS2Mn0
>>815
例えばうちの子(小学生)がイジメの加害者で被害者が自殺した場合はどうでしょうか?
昨今の事件の数々を見てるといろいろ不安になるわ
849名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:02:36.81 ID:7pvwnH2E0
>>841
手信号、今一番日本で有名であろう自転車乗り・火野正平がやってるで
850名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:03:18.58 ID:wu53pGZl0
>>844
加害者側は自転車保険加入済みだとよ。
なので、この裁判は実際には被害者側保険屋vs加害者側保険屋。

損害賠償額のせめぎ合いも、実際には一円でも多く払いたくない保険屋同士の仁義なき戦いを、被害者、加害者が代理で行っている状態。
851名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:03:20.17 ID:7q3zQ+w30
裁判官も因果な商売だな。
かりに頭が今より良くても俺にはむりっぽ。
852名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:03:26.15 ID:esXQ0Xc70
殺すよりヘタに重度後遺障害残すほうがやばい
853名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:03:29.61 ID:b3+FaTPa0
いじめの加害者で保険でるわけがないだろ・・・
854名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:04:04.54 ID:5RuVFrc20
何かを行う事により生じるリスクの想像力が欠如し
そのリスクを回避する方法を思いつかないバカ。

これに限ってなんでも禁止w
855名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:04:16.83 ID:CinnIY4G0
>>848
9000万も出ないよな・・・
856名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:05:00.27 ID:I+0JlIkr0
>>845
しらねえよ
じゃあこの子供の親はこの子作るときのセックスには判断力があったと思ってんのかよ?
857名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:05:01.11 ID:b1rb/8Hx0
>>770
858名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:05:10.15 ID:ZORFw9820
>>840
故意は免責事項だからな。ケンカは保険でないよ。
遊んでいて偶発的な事故で誰かケガさせたなら出る。
859名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:05:18.83 ID:7udhaH0G0
自転車と原付は禁止しなくてもいいけど
過失は車と同じにすべき
要するに事故って死んだら自己責任にしてくれ
860名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:05:35.11 ID:b59ovK+MO
>>780
そういうのがわからない奴ほど自分の時になるとごねまくる
なぜなら自分のことしか考えてないから
861名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:06:06.98 ID:eiMYqpCr0
日本も訴訟社会になったなぁ。
9520万というのは医療費にかかったの?
それともこの女性がそれほど稼いでいたのかな?
862名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:06:10.38 ID:olTrBNto0
40歳カーチャンは諦めるしかなかろ
被害者皮から見ればそれだけの酷いことされてるんだから
863名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:06:45.51 ID:ECyqxy+3P
>>856
それこそ知らねぇよ
児童な時にセックスしたかなんて
当然児童でないなら判断力なんて問われないだろ
864名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:06:57.58 ID:wu53pGZl0
>>848
自殺に関しては刑事裁判ですら判例が積み重なってないので、もう裁判してみないと分からないだろうし、保険屋もたいした事例もってないと思われ。
因果関係の立証なんて、実際の裁判ではそうとうハードル高そうだし。そりゃあ、完全に個々の状況によるとしか…

>>858
責任能力がないとみなされる子供(幼稚園だの小学校だの)で、親の管理責任が生じる場合(一般的には生じる)は、個人賠償責任保険で保障される範囲。
なので、幼稚園児、小学生児童の喧嘩の類は基本的に範囲内。
中学以上になってくると本人の責任能力の判定しだい。大学生とか無理、絶対に無理w
865名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:07:11.14 ID:eiMYqpCr0
ああ意識不明になられたんだね。
気の毒だな。でもなかなか厳しい判決だなぁ。
子供のための保険は入るべしだな。
866名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:07:31.19 ID:NTvGzB+i0
そら控訴するだろうな
高裁の判決が楽しみだわ
867名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:08:43.73 ID:olTrBNto0
自動車保険で自転車事故時にも対応してくれる契約あるけど、それドライバーオンリーだから

今後は保険会社は子供が加害者設定の自転車保険作ってガンガン売り込むんだろうなあ
868名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:08:47.12 ID:YVw+fIp70
>>818
じじじ、人権屋?

俺のどこが人権屋なんだ。
むしろ欧米的人権思想もアメリカ的キチガイ裁判所もない
本来あるべき日本の訴訟の在り方を考えようと言ったつもりだったが。
869名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:09:26.78 ID:XsY/xJV70
ま、しゃーないね。親子で払いなさいよ。
870名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:09:36.21 ID:zCyzziNJ0
>>861
これから掛かる医療費も考慮されてる
被害者植物人間状態だから、ある意味死ぬより高くついたかもね
871名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:09:51.39 ID:o3GFHiJ40
雰囲気から察すると、母親の実家がそこそこの資産持ちなんだろ
保険会社も取れないと分かってたら、こんな額は提示しないだろうし
872名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:10:14.08 ID:47adOUke0
火災か自動車保険のオプションの個人賠償保険に加入しておけば家族全員使えるのに、保険料なんか無制限補償でも年間数千円です〜、飼い犬が他人を噛んでも使えるんだぞ
873名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:10:41.30 ID:7q3zQ+w30
まあ、保険屋がだまって医療費は支払ってくれさえすればって気にはなるが。
874名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:11:13.58 ID:wu53pGZl0
>>867
車の任意保険の個人倍特約で家族全員補償対象ですが、なにか?

>>868
実質保険屋同士の訴訟なんだから、ちっともキチガイじゃない。
875名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:11:54.68 ID:zq1mO5Yn0
年収数億の裁判官「そりゃあ1億くらいは妥当でしょう」
876名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:12:46.45 ID:r9MMqH5y0
>>872
はやく保険会社の名前でてほしいね
そうすれば、俺も安心してその保険会社の個人賠償保険に入ろう
母子家庭から一億取れるような優秀な会社なら、さぞかし良い仕事をするだろからな
877名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:12:51.47 ID:Qd1c5EJh0
身内が何度か死にそうになって長期入院してたから少しは知ってるけど
健康保険があるから払えるけど、手術したときは100万越えとか普通だもんな。
高額医療の限度額もあるからある程度以上はいくらかかっても患者に関係なくなる。
そういうことでしょ。この病院がこの事例はいくらでも金取れるぞってなったから
際限なく高額治療してるんだろうなあ。
878名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:13:10.37 ID:b59ovK+MO
>>797
このままじゃ一億近く払わないといけなくなるから、少しでも減額の可能性があるなら控訴するだろうな
控訴で百万かかっても一千万下がるならマシだろうし
879名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:13:34.21 ID:ZOOXHROk0
金額が高いから気持ちは分からなくもないが意識不明重体にさせておいて何を言うんだと…
880名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:13:58.30 ID:o3GFHiJ40
>>876
母子家庭は偽装離婚
母親の実家は金持ち

これなら保険会社も本気になるだろうな
881名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:14:00.44 ID:wu53pGZl0
>>876
加入者に希望額全額払わず、一緒になって裁判しましょうって煽るような保険に加入したいとは、変わった奴だw
882名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:14:45.29 ID:1QsT8BoR0
終わったな
883名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:14:46.25 ID:7nkuS2Mn0
母子家庭に100万ドルの賠償かぁ・・・
海外でも議論されそうだね
884名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:15:07.11 ID:WfIKSc+W0
3億円くらいは払いたいということだろうな
感心だな
885名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:15:35.68 ID:Aua18D/+0
殺人より罪重いとか凄いな
886名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:16:00.37 ID:JK8XLJV0O
>>861
殆ど医療費だろ
生命維持装置に繋がれたまま4〜5年寝たきりでいてみろ
保険適用されたってしんどいのに賠償で全額負担なら一般家庭なら首くくらにゃいかんレベルでしょう。正直、保険屋がどこまで回収できるか…
887名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:16:08.27 ID:r9MMqH5y0
>>881
俺の一個前のレスみろよ
888名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:16:27.89 ID:J6vNV42X0
この状態で生かせておくって金儲けの道具みたい
889名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:16:32.91 ID:7q3zQ+w30
自転車にも強制加入保険って必要かもな。
どんな事故にもこういう悪いことが重なるような事故はあるんだろうけど。
被害者夫婦にもなんら落ち度ないしな。
彼らからすれば相手が子供だろうと良いですよとはなるわきゃないしな。
890☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/07/19(金) 15:16:46.56 ID:4YsCHz7JP BE:101701038-2BP(3000)
保険ガンガン入れるだけの生活の余裕が在れば良いけどさ
これ公的な支援無いと貧乏人の子供は保険にも入れて貰えず
結果ほんの一寸した出来事や子供特有の思慮の浅さ原因で
貧困の連鎖を生む事になると思うんだよ。
これで良いのかって事だよね。
親は貧乏であっても子を設けるという日本にとって最大の
社会貢献してる家庭に余にも冷た過ぎると思うんだよ。
891名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:16:58.05 ID:47adOUke0
>>867
今時そんなしょぼい所あるんか?普通は個賠セットだから同居家族、同居の3親等以内の親族、別居の未婚の子が被保険者じゃないのか?示談交渉は無しで
892名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:17:07.04 ID:+RDGzjn80
火災保険とかにはいってなかったのかね。この母親は?
893名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:17:35.19 ID:wu53pGZl0
>>880
相手も加入者側の保険会社だから、判決さえ出れば100%支払われるから、そりゃあ必死。
一般人相手だと、なんだかんだいってそうそう簡単に資産は没収できない。

>>883
コーヒーで火傷して(まあかなりひどい重度の火傷だが)64万ドルの判決がでる(その後60万ドル未満で和解)修羅の国アメリカではこの程度の判決、日常茶飯事。
894名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:17:41.32 ID:IhWY/i560
控訴審敗訴で賠償金倍額倍にしろよ。
895名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:17:46.42 ID:Aua18D/+0
実際問題9000万なんて払えないだろうにどうすんだ。
896名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:18:14.17 ID:ECyqxy+3P
>>885
危険な外に放り出してるんだから虐待と変わらないだろう
刑事罰を問われない方がおかしいと思うが
897名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:18:35.62 ID:Z2PTgL1M0
自賠責だけじゃなく自転車にも保険付けたらいい
ただし警察への届出は必須で、骨折・脳挫傷以外は支払対象外
898名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:18:46.23 ID:ydFBmPIz0
加害者側も損保に入ってたんだろ
母親は痛くも痒くもないだろにただの損保会社同士の殴り合いだろ
899名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:18:49.73 ID:zwK7algk0
>890
経済活動に貢献してても消費税なんて課税してるんだから
900名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:18:54.96 ID:jwaR5RskO
>>881
俺が被害者なら、その方が良いけどなぁ。
個人で慰謝料求めて裁判起こすのも大変だし。
901名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:19:26.67 ID:qw7OoAc/0
この被害者が事故からどれくらいで亡くなれば殺人になるの?
今日亡くなっても殺人?加害者が少年とか関係なしで知りたい
902名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:19:49.11 ID:M1mq2YJQ0
>861
本人が三千万
保険屋が六千万
とか言ってた気がする
903名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:19:53.94 ID:6JPAEAVU0
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/kouishobrain.html
相場からするとどうなんだかな・・・
ちょっとぼったくり過ぎという気が
どういう計算でこんな無茶な金額になったんだか
904名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:20:05.51 ID:wu53pGZl0
>>892
自転車保険に加入済みだとよ。

>>895
支払うのは加害者側の自転車保険会社。

>>900
一番の理想は、加入者に満足するだけの実費と慰謝料を保険金として支払う保険会社だろjk
905名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:20:05.83 ID:rRbZnqMv0
くそガキ厨とくそBBA厨の争いをお楽しみください
906名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:20:13.98 ID:+RDGzjn80
>>895
 死ぬまで分割払ってなるだろうね。賠償責任って免責されないから。
907名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:20:28.68 ID:UUboCtSp0
これ、馬鹿正直に収入の大半を賠償に回して親子が飢え死にでもしたら、
日本が世界の笑いものだな。
908名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:20:54.66 ID:Aua18D/+0
>>903
こんなん一生かかったって絶対払えない金額どうすんだ
909名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:21:24.02 ID:RRfUiGmkP
>>890
我が家が底辺貧困層で尚且つ心配症だから保険は気を使うよ
児童手当半分でいいからその分を強制保険に当ててくれたら安心なんだけど…
910名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:21:26.44 ID:Z2PTgL1M0
子供が自転車乗るような家は、親も車くらい持ってるでしょ
家族内の自転車も担保に入れればいい
車も乗れない老人だけの世帯なら自転車乗っても人は轢き殺さんから問題ない
911名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:21:38.56 ID:J6vNV42X0
綺麗事抜きで現実見ようよ
912名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:21:50.11 ID:7nkuS2Mn0
被害者のおばあちゃんを降霊して聞いてみたが「許してやってくれ」とのことだ
913名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:22:05.50 ID:9JHa+JUr0
67歳で1億は高いんじゃないかと思ったけど意識不明だから
今後どれくらい出費が必要か分からないし家族の心労も持続
的なんで妥当かなと思いなおした。子どもがやった事故という
のは当然言いわけにならず保護者に賠償責任がある。
914名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:22:25.83 ID:47adOUke0
>>876
こばい単独での募集しているところはないよ、保険料安すぎるから採算合わなくて販売停止。傷害保険、火災保険、自動車保険らにオプションで特約付帯しか出来ない!
今だ単独募集していたらラッキー
915名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:22:42.93 ID:+RDGzjn80
>>850 >>904
 なるほど(´・ω・`)
 
 被害者側保険会社 VS 加害者側保険会社

 の戦いなわけね実質。

 ここで控訴しない場合は,当社は保険金をお支払いできません,って加害者側母親を脅したのかw
916名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:23:51.33 ID:pf+IikXy0
>>911
あたなが植物状態になったら生命維持はしないってことでいいじゃないか
他人にどうこう言えないだろ
917名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:23:55.55 ID:8qAU5t0T0
>>915
俺もやっと理解した
918名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:24:01.86 ID:wu53pGZl0
>>907,908
だから、加害者側の保険屋が払うんだよ。

>>912
あれ?俺が聞いてみたら「後は保険屋同士に任せて…」って言ってたぞ。

>>912
自転車事故による賠償が社会問題化してきているから、自転車保険は復活しつつある。セブンやイオンで取り扱うようになってるよ。
919名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:24:37.34 ID:v4BMT7Qs0
いつもヘルメット被ってて、この日たまたま被ってなかったんだろ?
そもそもヘルメットの有無で、子供への安全指導が不十分とか判断するのもなんだかなって感じだが
そういう論法なら普段被らせてるのに、99%は100%じゃない!やってないと判断する!とかひどすぎだろ
920名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:24:47.09 ID:zq1mO5Yn0
こんなべらぼうな額言われたら100億って言われたのと同じだわな
もはや非現実的すぎてまともに払う気も失せるはず
921名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:25:36.25 ID:jLuJwUaF0
自転車にバンパーとエアバック
年寄りの外出にはヘルメット義務
よし、これでいこう!
922名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:25:50.80 ID:js1PiUKG0
なんだ、保険屋同士の闘いなのかw
923☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/07/19(金) 15:25:54.65 ID:4YsCHz7JP BE:152550094-2BP(3000)
>>909
これ国の制度として子供には漏れ無く賠償保険を付ける位しないと
下手すると子供持ったら損と本気で思う世の中になるよ。
其れこそそんな風潮が蔓延したら国の為にならない。
924名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:26:20.83 ID:wu53pGZl0
結論:一番悪いのは、肝心かなめの「加害者側も自転車保険に加入」ということすらすっ飛ばす馬鹿な新聞記者。

いかん、今日は仕事にならなかったからそろそろ出社する。あぢゅー。
925名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:26:47.12 ID:pf+IikXy0
>>920
べらぼうだと言う根拠は何?
926名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:26:47.34 ID:NYSsNnvoO
あたな?
927名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:26:59.88 ID:6TTB4if40
反省が足りない上に、指導や躾をしてないのに嘘をついてるから
上級審で増額になるかもな。
928名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:27:00.96 ID:eS6SwMJ50
まさに老人が若者を殺す社会だな
929名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:27:21.05 ID:J6vNV42X0
>>916
いつ自分が加害者になるかもわからんのにこんな判決怖すぎ
930名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:27:51.59 ID:lBtZVDJj0
保険屋ってきたねえよな。
自分たちが傷付かないように加害者と被害者を全面に出して争わせるわけだからな。

自転車社会を放ったらかしにしてきた行政や警察の責任も重いと思うけどね。
暴走運転や携帯ナガラ運転なんて即赤切符でいいはずなんだけど。
931名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:28:01.94 ID:Cx1J7YVM0
>>915
実際は違うだろ裁判の上積み額は被害者に行くだけだから。
被害者側の保険会社は6000万超えたら関係ない。
932名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:28:10.97 ID:gWs8ywC7O
自転車も車両なので交通事故扱いです。

賠償は当たり前。
人一人植物人間にしておいて控訴とか反省の色なしだから懲罰的賠償金を科せばいい。

2億はいったれ。
933名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:28:14.52 ID:7q3zQ+w30
まあ、親子でがんばれば、絶対返せないって額ではないと思うが。
ただ、相当重い十字架であることは確か。

法的には母親の責任だから子供まで返済する義務はないかもしれんが。
過失にしろこうなっちゃったものはなっちゃったんだから裁判はこうなるだろうな。
控加害者側の訴は仕方ないと思う、彼らにしてもそれしかすがるものがないんだし。
1千万でも下がるといいな。といっても医療費の査定の方は変わらんような気はするが。
934名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:29:11.83 ID:pf+IikXy0
>>929
いつ被害者になるか分からないだろ
それは恐くないの?
道歩いてて、跳ねられたのに十分な補償されないんだよ
そっちの方が恐い
935名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:29:48.65 ID:o9woUA410
オレのひいばあちゃんは子供のチャリにひかれて死んだんだが、
訴えればよかったんか。
936名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:30:34.59 ID:Cx1J7YVM0
>>930
そもそも考え方が逆。
損害賠償で支払うべき物を保険で払うんだから、
損害賠償額は当事者間で確定しないとダメ。
937名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:30:36.20 ID:Qd1c5EJh0
そろそろ自転車専用道路作ろうぜ。
そこに路駐したら自衛隊の戦車で踏みつぶしていいことにしようぜ。
938名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:30:39.50 ID:47adOUke0
多分おばちゃんんの加入していた傷害保険か自動車保険の傷害特約(歩行中もok)で保険会社から既に1億以上支払われ済みだな、でおばちゃんの保険会社は代位請求権、
つまりうちが支払った分お前ん所に請求するわって話しだな。示談交渉がないから、保険会社の訴訟には当人同士の名前でやるっつー事だわ。
939名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:31:01.02 ID:rovvehzxP
そんでこの人を一人意識不明にした犯罪加害者は今どうしてるの?
どうせ野放しだろふざけんじゃねえよ
940名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:31:09.13 ID:J6vNV42X0
>>934
この被害者の状態になったら関係ないじゃん
はよ殺してくれとしか思わんわ。思うことすらできんだろうが
941名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:31:10.57 ID:q0jhrZDG0
うーん・・・
さすがにばーさんの余命に9250万円はちょっとどうだろう。
942名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:31:21.28 ID:zsYnX+XW0
人を殺すより植物状態にする方が罪が重いんだなw
943名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:32:29.62 ID:nHMMdGkt0
この事件をきっかけに、今入っている自動車保険に、自転車の損害保険の特約を追加した。
944名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:33:02.51 ID:N6Jrloyq0
>>935
それは訴えないのがおかしい、訴訟
945名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:33:06.11 ID:jLuJwUaF0
車道は危ないから歩道走れと言われてる子供も多いと思うわ
前に歩道歩いてたら子供に轢かれそうになって、後ろから来たその親にもっと端っこ歩けと怒られたぞ
まじでいつ惹かれてもおかしくねーわ
946名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:33:20.73 ID:Eqz0Gy970
>>934
被害者になるのも加害者になるのも怖いよ。
この事故を起こした子供も、その母親も、普通に暮らしていただけ。
特別悪いことをしてたわけでもないし、特別不注意だったわけでもない。
普通に暮らしていた人が、突然1億円を支払わなければいけなくなる。
人生そこで終了じゃん。
そんなむごい話ってあるか?
947名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:33:28.09 ID:pf+IikXy0
>>940
それは相手の家族や本人の事前の意志しだいだろ
赤の他人が無駄だからって生命維持止めさせるのか?
948名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:33:48.40 ID:J6vNV42X0
>>943
この裁判は商売の一環なのかもしれん
949名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:34:16.87 ID:6OR2IlHa0
だいたい極端な事言ってる奴って、事故の怖さわかってねーよな
事件じゃないんだぜ、事故なんだぜ
おれは大丈夫とか思ってんだろ?事故起こした奴ほとんどみんなそう思ってたからな?
950名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:34:29.70 ID:47adOUke0
>>930
汚いんじゃなくて示談交渉は出来ないのだ、非弁行為として法律違反だぞ
代理人交渉は弁護士しか出来ないのだ
951名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:34:36.39 ID:9JHa+JUr0
自転車保険入ってたのか。
それを書かない読売もずいぶん質が落ちたな・・・というか進歩してないな
のほうが合ってるな。
952名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:34:43.07 ID:AxdYqDAe0
>>929
というか拗れたから目立ってるだけで事故でウン千万って無いことじゃないぞ全然、ヘタしたら億円単位もある。
普通は保険で全部賄えてるから話題にならんだけであってな、教習所で習わんかったか?
953名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:35:52.94 ID:pf+IikXy0
>>946
自転車で人を跳ねて植物状態にしてるだろ
加害者と被害者どっちが悪いかってなったら、加害者だろ
954名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:36:06.24 ID:5q3RSO890
自転車も免許制にしろ!
一旦停止せず大通りにで出てくる馬鹿が未だにいるな
955名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:36:23.91 ID:CSJ9QKID0
> 加害者の親
たとえ被害者が婆だとしても
残りの人生の代償として入院治療費(維持費)を支払う位はして欲しいな
げんに生きちゃってるんだし、どこか落としどころが欲しい

それが出来ないなら自己破産申請するなりして黙っとけ、文句言うな!!

原告が父親じゃなくて母親って事は、夫婦別れしたのかな?
離婚経験者の子でも、心配りの出来る子はいる
両親揃っていても酷い子は居る

でも、考えられない程ひっどいのも居るからなー
呉の16歳女子みたいに
956名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:36:24.60 ID:dGxcxUDy0
これ、保険に入ってたからこの金額だけど、
保健で一旦お金もらわずに当人同士で直接訴訟してたら数百万円の和解で処理される案件じゃないかな。
957☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/07/19(金) 15:36:40.44 ID:4YsCHz7JP BE:228825869-2BP(3000)
これマジで他人事じゃないからね。
いつ何時己に降掛かって来るかも知れん事案だから。
この件は真剣に考えないと子供持てないぜ。
958名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:36:42.57 ID:HRJhUGdg0
何年もの長い間一緒に人生を歩んできた人が
何の前ぶれもなく、たった一人のバカなガキのために
奪われたんだからなあ
しかも、ほぼ治る見込みがないのに
意識不明のまま生きているという状態な

一緒に旅行したり、人生の節目で幸せを感じたり、何気ない会話したり、
楽しかったこと、悲しみかったことを一緒に分かち合ってきた最愛の人
これがたった一人の数年しか生きていないバカが奪っていったんだぜ
959名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:37:21.27 ID:+RDGzjn80
まあ今回は保険会社の代理戦争ってわかったからとりあえずいいけどさ

自転車も対人対物の強制保険がそろそろ必要かもね
960名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:37:26.05 ID:3/abODmd0
少年法で守られるんじゃないの?
って人が死んだら親が金を払うのは何でも一緒か
961名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:37:33.54 ID:d7vmE3K2P
こう言う、回復見込みの無い方って・・・ちょっとづつ栄養絞って点滴して、
ゆっくり・・・出来ないのかねぇ。

もう、5年だぞ?
962名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:38:12.28 ID:7q3zQ+w30
>>946
でも世の中そんなことは確率的にはともかく、絶対数はざらにあるだろ。
車で事故を起こす、他人にエイズを感染させる、通り魔の被害にあう。
かわいそうだけで、誰にだって起こりうることだからなあ。
車の自賠責だって、住宅の保険だって誰もが天井知らずでかけてるわけじゃない。
保険会社だってこれはビジネスだ。
それ考えれば、必要以上に腹を立てたりしてもしかたないよ。
963名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:38:12.68 ID:nHMMdGkt0
>>948
そうかもしれないけど、自転車にちょくちょく乗るもんで、
加害者になってしまったときに、被害者のためにも、
自分のためにも、まだマシなのではと。
964名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:38:13.89 ID:Eqz0Gy970
>>953
わざとやったわけじゃない
不幸な事故だよ
誰にでも起こりえることだ
965名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:38:22.83 ID:OHDY56j3P
>>946
突然意識不明にさせられて人生終了させられた女性はむごくねぇの?
お前って典型的なブサヨ脳だな、被害者のことなんて何一つ考えてない
966名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:39:01.90 ID:/zENwKSG0
加害者を擁護してる人たちって、自分や自分の大切な人が同じ目(寝たきり)にあっても同じこと言えるの?

子どものしたことだからー
少年の未来がー

子どものしたことだからなに?
だから保護者が責任とるんでしょ?
967名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:39:08.23 ID:47adOUke0
>>955
重過失の賠償責任は自己破産しても免れないよ、
968名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:39:12.30 ID:js1PiUKG0
夜の坂道をマウンテンバイクで20〜30kmはやっぱり危ないな
969名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:39:18.63 ID:J6vNV42X0
何のために生かしてるのまじで
970☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/07/19(金) 15:39:22.27 ID:4YsCHz7JP BE:50850162-2BP(3000)
>>958
加害者の子供だって事故を起こしたくて起こしたんじゃ無いんだぜ。
971名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:39:36.58 ID:zsYnX+XW0
家の外は危険がいっぱいだな
運ゲーってレベルじゃねぇぞ
972名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:40:12.36 ID:Eqz0Gy970
>>965
じゃあお前は加害者のことなんて何一つ考えてないんだな
加害者だって同じ人間なんだよ
お前だって明日何かの加害者になるかもしれないんだぞ
それ分かってるのか?
973名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:40:20.85 ID:pf+IikXy0
>>964
わざとやったわけじゃなくても損害は弁償しなけりゃならないだろ
わざとやったわけじゃないからって言われてあなたは
被害を受けた上に金銭面の負担も負うの?
974名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:40:25.94 ID:U0RCnh380
親にならなくてよかった
975名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:40:40.13 ID:O26CoBdI0
殺した方が安かった という話?
976名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:41:06.58 ID:9AEwYTmFO
不服だろうなぁ
あんまりだ
977名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:41:18.55 ID:HRJhUGdg0
>>970
何年もの長い間一緒に人生を歩んできた人が
何の前ぶれもなく、たった一人のバカなガキのために
奪われたんだからなあ
しかも、ほぼ治る見込みがないのに
意識不明のまま生きているという状態な

一緒に旅行したり、人生の節目で幸せを感じたり、何気ない会話したり、
楽しかったこと、悲しかったことを一緒に分かち合ってきた最愛の人
これがたった一人の数年しか生きていないバカが奪っていったんだぜ


加害者「わざとじゃないんだ、ゴメンゴメン」
978名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:41:36.91 ID:RRfUiGmkP
>>965
いやもちろんそれは前提で互いに不幸になるねって話なんじゃない?
別に加害者擁護とかではないと思うよ
979名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:41:45.90 ID:AxdYqDAe0
>>970
本当は起こしたくないのにその意識薄れさせて起こしてしまった、それを重過失って言うんだなこれが
その辺が裁判で争われてないわけがないと思う
980名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:41:53.70 ID:287QfsAr0
>>961
本人や家族の好きにすりゃいいだろ
死生観はひとそれぞれなんだよ
981名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:42:01.83 ID:isf+JxPU0
子供なんていくら教えても危険運転するよ
この判決がおかしい
982名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:42:16.49 ID:MT0BfI/00
自動車と一緒で気を付けて運転しろよ・・・

ここは見通しが悪いとか、歩行者の飛び出しが有るかもしれないって危険回避しながら走らない奴が多杉
983名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:42:24.65 ID:WfIKSc+W0
>>964
ぜひ被害者になってから、もう一度話を聞いてみたい
984名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:42:43.94 ID:OJF9Rwn7O
どんなことあっても、世の中の酸いも甘いも知り尽くしズルさも知恵もある年寄りより、
将来ある子供の味方です。
985名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:43:19.06 ID:7q3zQ+w30
ただ、まあ確立はともかく極めて自分にも起こりそうな悲惨な事故とその展開に戦慄はするけど。
自動車事故の危険性はうんざりするほど聞かされてるから多少心構えがあるにしても。
986名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:43:28.96 ID:K/LtpSmaO
>>946
夜の坂道を無灯火の自転車で後ろからドーン
だったら自転車が悪いな
987名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:43:36.75 ID:js1PiUKG0
>>981
いくら教えても危険運転するなら
自転車に乗せられないなぁ
988名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:44:35.24 ID:isf+JxPU0
>>987
免許制でもいいよな
989名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:44:35.43 ID:U0RCnh380
親がいくら教えても子供はねえ・・・
子を産むことのリスクはあまりに高すぎるよ。よく考えて親になったほうがいい。
990☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/07/19(金) 15:44:52.03 ID:4YsCHz7JP BE:305100498-2BP(3000)
>>973
国が法整備してしっかり万が一にも安心出来る制度を作るべきだろう?
其の為には国が責任を持って自転車にも自賠責を付ける又は子供に
自賠責を付ける等制度化する必要が在るだろうって事だよ
991名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:44:52.55 ID:EGvtH6EpP
被害者は植物人間にされて、家族は病院通いさせられて。
完全勝訴でも無ければ、地裁程度で納得できないだろうな。
992名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:45:19.08 ID:WdP5psdg0
保険会社はノーリスクハイリターンだな
ロイズを見習え(´・ω・`)
993pell16dogmesu:2013/07/19(金) 15:45:29.16 ID:+I+xaGX0P
自転車保険で担保されんのかな?
994名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:45:35.21 ID:Eqz0Gy970
そもそも、回復する見込みが0なのになんで植物状態のままにしておくの?
早く殺せよ
無駄に治療費かかってるだけじゃん
995名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:45:55.75 ID:BhjIPqeb0
じゃあ、加害者家族が被害者の面倒を一生見るということで手を打とう
996名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:46:13.44 ID:BLUnetgy0
コープのたすけあいに入っておけば払ってくれたのにね
100円をかけていれば助かったのに
997名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:46:16.57 ID:47adOUke0
>>972
安全運転していれば事故の加害者にならない、不安全な自転車の運行してたから、事故になったって事。この時点で事故の過失が発生するわけだ。普通に暮らしてたら事故の加害者にはならない。絶対に
998名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:46:22.09 ID:J6vNV42X0
自殺でこうなっても同じ判決なのかね
999名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:46:23.18 ID:dgCNCuXH0
アメリカ住んでたおれが1番の原因教えてやるよ
日本は道が狭すぎ
国土が狭いといってもまともな都市計画があればこんなになっていない
1000名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:46:40.22 ID:WiD30knnO
この母親判決が確定したら支払うつもりだったんだろうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。