【話題】スタジオジブリ、宮崎駿「憲法を変えるなどもってのほか」など大反響の小冊子『熱風』の特集「憲法改正」の原稿を緊急配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふかみんφ ★
スタジオジブリの小冊子『熱風』 宮崎駿監督「憲法を変えるなどもってのほか」など大反響の特集「憲法改正」の原稿を緊急配信

7月18日、スタジオジブリが、発行している小冊子『熱風』について下記のお知らせを掲載した。

小冊子『熱風』7月号特集 緊急PDF配信のお知らせ
『熱風』7月号の特集は「憲法改正」です。
この問題に対する意識の高さを反映したためか、7月号は多くのメディアで紹介され、
編集部には「読んでみたい」というたくさんの問い合わせがありました。
しかし取扱書店では品切れのところが多く、入手は難しいようです。今回編集部では、
このような状況を鑑みて、インターネットで、特集の原稿4本を全文緊急配信することに決定しました。
ダウンロードは無料、配信期間は8月20日18時までです。
http://www.ghibli.jp/10info/009354.html

『熱風』は、取扱書店で無料配布されているものをゲットするか、年間購読を行うかすれば読むことができるのだが、
今回の7月号は上記にあるように入手困難だった模様だ。

今回配布されたPDFファイルでは、

宮崎駿監督「憲法を変えるなどもってのほか」
鈴木敏夫プロデューサー「9条 世界に伝えよう」
児童文学作家の中川李枝子さん「戦争は怖い」
高畑勲監督「60年の平和の大きさ」
以上4本の原稿を読むことができる。
(中川李枝子さんは『となりのトトロ』のオープニングテーマ『さんぽ』の作詞者でもある)

スタジオジブリの『熱風』は、昨年12月号の特集が「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」でこちらも反響が大きかったために無料配信を行っていた(現在は終了している)。

映画『風立ちぬ』の公開を明後日に控えているスタジオジブリ。映画を見に行く前に読んでみてはいかがだろうか。

http://getnews.jp/archives/381791
2名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:42:09.45 ID:7xl1v4e/0
2ならみんなにいい夏がくる
3名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:42:12.49 ID:PIeuUHq20
サヨク
4名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:42:13.29 ID:0jvddbCd0
>>1
ロリコンの癖に
5名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:42:30.78 ID:zSCh3yJh0
ジブリ作品はすべてクズ
6名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:43:00.32 ID:CtsGrmXp0
声優は娼婦の声とか言ってるくせに
湯屋は娼館とか言ってるキチガイ
7名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:43:03.62 ID:fGE8C/gi0
台湾行って同じこと言ってみろや
8名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:43:08.05 ID:NrpccjCr0
共産党からの差し金だろ?
9名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:43:15.13 ID:z4H5Y+ir0
この世代早くくたばってくれ
10名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:43:19.50 ID:7z9swjgz0
>>2
残念、ぼっちの予定だ
11名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:43:44.65 ID:Cb5UgvtT0
改憲反対=民主主義否定
堂々と憲法案を語れ
12名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:43:49.38 ID:VSlF6dfs0
まず中韓に9条を盛り込ませてから言って頂戴。
13名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:43:50.84 ID:W9Y3o+/v0
テレビだとサヨ臭い発言控えて使い分けてるよね。バランス感覚はいいんだろう
14名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:43:51.31 ID:D+vgq+lN0
よく考えたらジブリ映画ってサヨク臭半端ないよな
15名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:44:04.59 ID:NF4jN/c20
みにくい老人わさっさと新でくれ 目障りや
16名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:44:20.43 ID:tWGX6FqI0
なんで軍備強化=戦争ってなるんだろう
やられても守らず死ねってコトか?
17名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:44:48.09 ID:NeY4GJ+/0
そういう年代だから許してあげて
お前らだって2chなかったら日教組に洗脳されてたままだったろ?
18名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:44:50.31 ID:SoOxHWZ90
はよナウシカの続編アニメ創れよ。
19名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:45:04.62 ID:H9kcqGxh0
9条のどこが平和憲法なんだよ
平和じゃねえだろカス
20名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:45:08.99 ID:7g1cZizm0
      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   | ←スタジオジブリ
       ヽ     ||    /
      /ヽ二ニ====/、
       |/ / /、  /、 |
        |_/ | ̄   |/
          |
          |
          |
          /l|
        / |ヽ                           ↓エヴァヲタ
        /  | |
        /  | | ,,_,,
        /,-‐'´ヾヾヾ彡                      γ⌒/^^/^-_  ────────
      / Oヽ P b 彡                    ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\    ─────── (´⌒;;;
       | ヽP o ̄o 彡                   _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_       (´⌒;;;   
       |   ̄ ̄ 彡 ←庵野             (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\── (´⌒;;;  
        | ̄─ ─ 彡                  ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\   (´⌒;;; 
       | ̄─ ─ ミ                へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| (´⌒;;; 
      \─ _  ミ
          \__ノ
21名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:45:20.60 ID:Y41oj/wZ0
>>18
パヤオが死んだら庵野が作るらしい
22名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:45:26.16 ID:19mnxS6S0
>>16
別に憲法変えなくてもやられたら守れるがw
23名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:45:26.59 ID:UgWXuN3o0
>>16
そらそうよ
24名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:45:27.66 ID:Xh5E9ZsT0
九条が出来て60年以上経ちますが
世界から戦争の絶えた時はありません。
むしろ複雑化してるだけです。
日本だけ無防備になるのは滑稽。
25名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:45:35.25 ID:iiP1tBlx0
この人、アニメの世界で神格化されちゃったけど、
よかったのはラピュタまでだろう。
それ以降は、変に思想を持ち込んで素直に娯楽じゃなくなった。
日本の文化人って大抵そうだけどさ。
26名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:45:37.15 ID:0jvddbCd0
アメリカによって作られた憲法なのになぁ…
27名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:45:38.19 ID:DhrOvDJI0
前に日テレのZEROって番組で久石譲が出てて左翼バリバリだったのを思い出したわw
28名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:45:43.44 ID:Bg/TXDAV0
十戒でも授かったつもりなのか?
バカだな。
29名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:45:50.92 ID:lpfErw540
身内向けとは言え政治色全面に出すのやめてもらえないかな
30名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:45:54.31 ID:kA/u4HDo0
戦争が好きです
兵器も武器も大好きです
人が人を殺すシーン大好きです
本音で言えば人がゴミのように死んでいくのをみるのがエクスタシーです
若い女の子が好きです年端もいかない子なんか最高です

駿です
31名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:46:06.01 ID:rIjrgXZv0
ロリコンは児ポとやらの心配だけしてろ
32名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:46:07.39 ID:45XBPrdc0
ジブリの新社長は創価学会だってさ。
なんだかジブリも胡散臭い会社になったもんだ

ジブリは裸の王様状態で批判できる人がいなくなってるけど
はっきり言おうぜ!

「今のジブリはつまんねーぞー!」
「創価学会の片棒担いで反日活動するジブリなんか最低!」
33名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:46:11.77 ID:+1vvjdBZ0
スタジオジブリは在日
34名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:46:16.72 ID:Pulyrid/0
ファミコン30周年記念 ファミコンソフト累計売上ランキング
http://www.youtube.com/watch?v=ad7_t-tcSis
35名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:46:22.49 ID:nK1IEuKa0
厨二病を患うとこの年代は酷い事になるな。
36名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:46:22.81 ID:FMva68QL0
>>9
パヤオは団塊じゃないぞ

ジブリってあの小金井に有るんだよな…
美術館は三鷹だし
37名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:46:24.31 ID:drZa9zpM0
ネトウヨ困惑w
38名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:46:27.20 ID:rmdxqxnR0
まあこの世代はしかたない。
39名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:46:28.74 ID:gN2pYlII0
作風から極左の匂いプンプン
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/18(木) 20:46:35.75 ID:K3wRziWW0 BE:1528112047-2BP(999)
 


アニメの世界しか知らない幼児か、宮崎!!

だったら、憲法9条で極悪中国の侵略を止めてみろや。

頭がお花畑か、ア二メ脳か。


 
41名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:46:47.85 ID:1h5eal+4O
帝国憲法に戻せ
42熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/18(木) 20:47:07.13 ID:Xd+S6Hi/0
 
下らねえ戦争アニメまた作ったくせにw
43名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:47:18.33 ID:SFVaAmcn0
ロリコンサヨクジジイさっさと死ね
44名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:47:29.62 ID:CLGpRC4K0
宮崎は学生運動でブラックリスト掲載者だったよ
45名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:47:31.86 ID:tUH0ISM60
まぁ、東映動画にいた頃からバリバリの闘争世代だからなw
作品と作り手の思想は別ということにしておこうか・・・。
46名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:47:32.06 ID:Nw04KJlv0
戦争を人くくりにしたり軍人を人くくりにしたりするこそ問題だろ。
システムとして間違ってたことは確かなんだけど。
47名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:47:34.34 ID:5c5HDB+00
ミリおた&ぺドのくせに

左派という 珍種のはやおくんw
48名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:47:37.68 ID:UgWXuN3o0
宮崎の正統後継者は
1.エヴァの人
2.サマーウォーズの人
3.言の葉の人
4.息子

宮崎ファンとしてはどうなんかのう。個人的には
2.を推したいところなんじゃが。
49名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:47:41.16 ID:35sVbIpU0
絵が苦手だから元々ジブリ嫌い
50名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:47:53.71 ID:n/VzSlc/0
永遠の15才。だからあんな能天気なアニメが作れるのさ。
51名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:47:53.43 ID:pFRTA/Ki0
サヨクの方々は盛り上がってらっしゃるようですが、
実際問題憲法九条なんてどーでもいいでしょ。
憲法九条なんてあってもイラクに武装した軍隊送り込めるんだし、
あろうがなかろうが戦争は可能という現実に対して何の意味もない。
52名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:47:58.79 ID:BGcartsx0
何で憲法改正したら即戦争なの左翼脳は
「戦争ができない国」じゃなくて「できるけどしない国」を目指せよ平和が好きなら
53名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:48:01.57 ID:iiP1tBlx0
> 宮崎駿監督「憲法を変えるなどもってのほか」
憲法は宗教の経典なのか。
頭おかしい。
54名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:48:07.55 ID:UL210Pc50
ジブリの不買やらんのか?























ん?
55名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:48:17.86 ID:vWf9mc9W0
まあカウンターとしてこういう勢力も必要でしょ
56名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:48:19.15 ID:GR/100Z40
馬鹿左翼乙
そんなもんより早く原作版ナウシカ作りなさいよ
57名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:48:19.96 ID:UxZD+8uH0
>>16
宗教みたいに9条9条言ってる奴らは本気でそう思ってるよ
58名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:48:27.16 ID:VTTY+in+P
>>48
2は駿と喧嘩別れして出ていったのに戻ってくるわけないだろ。
59名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:48:28.98 ID:ptes3Kcz0
こいつはヤギの歯の並びも知らないくせに、想像上の理想の田舎生活に憧れる
典型的なサヨク脳の持ち主だから、騙されないように気をつけなよ

いわゆる民主党と同じお花畑の住民さ
60名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:48:30.43 ID:YwZokCxG0
ワロス
61名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:48:41.57 ID:z4H5Y+ir0
極左アカ豚でミリオタでガチロリなんだよなあ・・・

>>36
団塊以上はイラネ
62名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:48:42.57 ID:IvXevPU60
だから言ってるだろ
アニメなんてのは最低のゴミジャンルだと
ゴミにはゴミが群がるのさ
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/18(木) 20:48:58.74 ID:K3wRziWW0 BE:4420607999-2BP(999)
 


憲法改正に反対なら、中国や朝鮮の日本領土侵略を防衛する手段でも、提案しろ!!

日本国民が憲法を改正を考え始めた原因は、中国や朝鮮の日本領土の侵略だろ、それを原因を絶たないで結果だけを心配するって、何の解決にもならない。

中国や朝鮮の日本領土の侵略さえ無ければ、憲法改正など日本国民は誰も考えなかったらだろうよ。







 
64名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:49:09.38 ID:45XBPrdc0
星野 康二(ほしの こうじ、1956年5月7日 - )は、日本の実業家。
株式会社スタジオジブリ代表取締役社長、
創価大学文学部に入学する。入学後、「池田大作に対する、不当な非難・中傷の嵐が
吹き荒れる」[1]と感じた星野は「必ずや池田大作の偉大さを証明してみせる!
国際社会で戦える力ある人材に成長しよう!」[1]と決意したとされる
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社代表取締役社長(初代)などを歴任した。
  ↑
ディズニーも創価w
65名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:49:10.55 ID:k+e1TK/N0
次 作 を は や く み た い な
頑 張 れ ジ ブ リ
66名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:49:11.40 ID:tgXW5ACD0
九条狂の連中って、日本に対してしか言わないのがアレなんだよな。
中国の尖閣侵入とか、韓国の竹島侵入とかに対して並行してモノ申してれば、
「ああ、そういう思想なんだな」で済ませるけど、
そう言う所には向かっては、絶対「戦争反対」って言わないんだもんなあ。
67名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:49:18.63 ID:RW+QSEZJ0
アーティスト=サヨクの時代の人なんで仕方がない
68名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:49:26.12 ID:rmdxqxnR0
>>30
ハウルの動く城とかまさにそう。
戦争大好きな自分をハウルに置き換えていかに救われるかがテーマ。
好きな作品だけど。
69名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:49:39.01 ID:azis+bg90
ジブリ終了のお知らせですね
70名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:49:44.50 ID:+oywzPem0
この人のアニメってほとんど観たことないけど、面白いと思わないし絵が苦手
不二子ちゃんに全く魅力を感じない
71名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:49:48.01 ID:19mnxS6S0
9条改正の議論になると必ず現れる2種類の馬鹿の主張

・9条のお陰で平和なんだ
・9条があると攻撃されても見てるだけ
72名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:49:49.90 ID:3cmANNzE0
ジブリは全部焚書だな
まずはパヤオの全作品を店舗から捨てさせるべし

クサヨに生きている意味は無い

殺せ
73名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:49:52.51 ID:YRlPf+mMO
政治に絡んだらジブリもオシマイだな
74名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:49:53.59 ID:FMva68QL0
>>44
東映動画の労使紛争だろ?労組の書記長が高畑だった様な
75名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:02.66 ID:CLGpRC4K0
>>65 それ、今の作品はコケろ、という意味かいw
76名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:15.20 ID:q3moiLk+0
こいつも保守派か
77名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:19.82 ID:VDs+3UFn0
鈴木が悪い
いろいろ悪い
78名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:24.74 ID:T8/C35hs0
>>57
今の憲法9条でも日本を守れるんだけど。
79名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:26.04 ID:Y0Fmo21V0
>>22
まあねw
でもそれだと憲法がないがしろにされることになる
だから実態にあわせて憲法改正することが憲法尊重することになるんだよ
80名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:26.43 ID:SCSFwaa/0
いまの憲法に変えたのもおかしいよな
昔の憲法に戻そうぜ
81名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:27.30 ID:zkuq6EMX0
全文読むとめっちゃ面白い

やっぱパヤオ頭いいわ
82名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:27.63 ID:7mnjDACDP
ネトウヨ「ジブリは左翼」


だってよwwwwwwwwww


m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
83名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:29.36 ID:gLUsYON/0
>>1
その労力の1/10でも北や中国の人権侵害に注いでみましょうや…
84名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:30.75 ID:UgWXuN3o0
>>58
そうなんじゃがのう。一番才能があるだけにのう、、、
85名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:39.65 ID:ptes3Kcz0
>>54
千と千尋の真っ赤なDVDを売りつけられて以来、不買しとる
86名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:40.77 ID:FDRuJ+fV0
この歳になったら何言っても聞く耳もたない。
早く死んでくれ。
87名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:46.72 ID:p7n0c3MaO
>>1
やはりジブリはそういう所か…
劣悪な労働環境、劣悪な賃金体制は温床になるんかね?
88名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:50.63 ID:TLxq1nuA0
特別左巻きの頭ではない私でも 先の戦争の事を思うと

やはり憲法は簡単に変えるべきではないと思う

戦争ができるような国になってはいけないけど 隣国の

脅威に対応できる能力は保持して欲しい そこは真剣に

考えたい 日本は先の戦争で沢山の将来のある若者が

多く死んだ 
89名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:52.31 ID:BXwZqj380
9条は守ったほうがいいと思ってたけど
最近の中国の進行が激しくて
やっぱ軍隊は必要なんかな・・思いはじめてたけど、
この文章読んでやっぱ9条は守る方向で応援しようと思った
90名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:53.93 ID:qdpG3gcBi
>>26
そだな
91名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:56.36 ID:uu+0a6Pu0
もう団塊左翼の爺さんは要らないんだよ。時代は変わったのさ。
自分の国を守る為に、自分の血を流す気持ちも無い国は尊敬を得られない。
92名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:51:01.62 ID:I8xW0m3H0
>>22
守れねーから変えるんだよヴァカ
93名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:51:03.44 ID:6VsppWwo0
宮崎駿好きなのに…
やっぱりあの世代は現実が見えてないんだな…
94名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:51:06.34 ID:DAoe3qvHP
変えてはいけない理由ってなんなのさ
95名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:51:32.04 ID:kdxg90M+0
あとは死ぬだけの老害は黙ってて
96名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:51:32.52 ID:d0lfwSpr0
憲法改正自体に反対ってことは宮崎駿は体制側の人間だったんだな
国民の権利を放棄して国の権力を大きくしたいんだろ
独裁主義者とは思わなかったわ
97名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:51:32.87 ID:FMva68QL0
>>54
別に反日じゃ無いじゃん
糞サヨクw
ん?とか気持ち悪いな
98名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:51:50.09 ID:PDcG9jX20
>>51
えっと・・・
問題は9条じゃなくて96条改正からの表現の自由その他もろもろ
人権規制プラス徴兵可能なように憲法改正とか
そういう危険についてなんだが・・・・
9条はぶっちゃけ賛否両論でやってくれればいいが
96条は賛否両論じゃー・・・、正直ないわーってなるわ
99名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:51:59.40 ID:3cmANNzE0
つーかこれはジブリ自体がクサヨの巣窟ってことになるな
粛正したほうがいいなぁ

思想犯パヤオは夜道に気をつけないとなぁ
誰とも知らない憂国の士にぶっ殺されても文句言えないなぁw
100名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:52:00.14 ID:AgRp10SHO
コイツの説教臭いアニメがなんで人気なのか不思議に思ってたけど、こういう奴だとは思わなかったのか?w
101名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:52:01.93 ID:fPEUvFeE0
バカ左翼は死ななきゃ治らないってばっちゃが逝ってた
102名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:52:06.27 ID:xMObNVm10
アニメだけ書いとけよボケ
103名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:52:27.68 ID:TDYU34pe0
>>36
パヤヲは、終戦直後のまともな教師の追放、大学生や高校卒という若い奴の代用教員によって人生狂った人間。
スゲエ左教育を受けている。
104名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:52:32.72 ID:vWf9mc9W0
改憲=保守
護憲=革新
て構図すげえなw

こんな国ほかにあるの?
105名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:52:34.91 ID:6zRAusUl0
ジブリのトップに創価の犬が就いたのは偶然でもなんでもなく必然だったと言う事だね
106名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:52:35.37 ID:Wj2fsYWg0
ふむ。
勤くんとスタジオぬえもとへ竜の子プロもとえ^^スタジオゴブリン。
その成し得た仕事の価値は、真面目に認むるだけに。
このバカ丸出しタイトルの落書き、哀すぃよ〜ないや世の中そんなモンや、的な (。・ω・。)y━・~~
107名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:52:47.72 ID:liBiDFNR0
>>13
ぽんぽこなんてもろ全共闘世代の懐古アニメ
宮さん自身も東映時代労働闘争で社とやりあってた人
元々かなり過激なサヨク
108名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:52:51.67 ID:du8fDwsU0
アニメ屋ならアニメで表現してみたら?
109名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:02.40 ID:EI7wAm6hO
コイツはそーゆー世代だし、今さら転向とか無理だべw
仕方ないわ
110名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:06.38 ID:2FOT04vs0
選挙のたびに共産党支持者として赤旗に名前が載るのが高畑勲
共産主義的な農村が理想の宮崎駿
真っ赤で当然だ
111名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:09.84 ID:QvKwnafj0
憲法改正は国民の権利なんだがな
112名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:12.98 ID:AksJq3Y60
べつに、憲法変えたからって戦争はできないけどね

安倍は右翼朝鮮人と性格が似ているだけ、深い意味はない発想
113名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:13.93 ID:btBCVCwL0
クリエイターなんだから「俺ならこう変える!」ってやってほしかったな
これじゃ単に思考停止みたいだ
114名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:15.65 ID:ptes3Kcz0
お花畑の住人だからこそ、フィクションの世界では大活躍なんだが
リアルに出てきちゃ遺憾よ、わきまえろよ
115名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:24.66 ID:DAoe3qvHP
>>93
だからアニメ作れるんだよ
アニメ現実じゃないからw
116名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:27.05 ID:p7n0c3MaO
>>48
4は絶対に認められないw
つかジブリが世襲制になったら笑うぞw
それこそ「赤い皇帝」じゃないかwwwww
117名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:30.02 ID:Sc8e/vvw0
憲法のどこに、憲法を変えてはいけないって書いてあるんだ。
118名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:31.92 ID:54FVW7emO
いざとなったら9条信者が9条プラカード掲げて敵に突っ込んで日本を救ってくれるんだろうな。頼もしい。
が、不思議なのはこういうやつらが自衛隊の撤廃を訴えないことだ。最強の9条があるのにだ。
増強どうのこうのは言っても自衛隊をいらないとは言わない理由はなに?
119名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:34.66 ID:Nw04KJlv0
まともな改正案がないのは確かだな。
120名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:36.13 ID:EA1XIvXC0
>55
こんなのはもうカウンターパートにもならんのである
121名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:38.42 ID:UgWXuN3o0
宮崎駿 あのダサいおじさん
宮崎駿 バカな平和主義者
宮崎駿 現実見てない人
宮崎駿 あの夢想家だ

宮崎駿
今観る気がしないとか言ってた三、四年前
ジブリを観ないことで 何か新しいものを探そうとした
そして今ナツメロのように観るあなたの絵は とても優しい
スピーカーのなか居るような
あなたの声はとても優しい
122名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:38.70 ID:KbCDBaHn0
こいつの作品どんどん意味わからなくなっていってるよな
123名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:45.04 ID:3NSk5pCJO
死ねブサヨ
124名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:47.29 ID:73p0gmrw0
宮崎駿が性格悪いジジイと知ってから作品見てないなぁ
125名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:55.76 ID:PTbIgFNN0
宮崎先生は保守派だったんだなw
126名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:57.24 ID:ezFpPTgq0
生きる
127名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:53:59.33 ID:NrpccjCr0
右翼の進撃の巨人と左翼の風邪立ちぬの対決だな
128名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:54:18.38 ID:jTycvwuZ0
子供のころ戦争だった人はしかたない部分もあるんだよなあ。
ハウルの城の戦争の描き方見て限界を感じたわ。
どこかから降ってくる災害のようなイメージ
お互いの偉い人が「こんなくだらない戦争はやめましょう」と言いさえすれば簡単にやめられるイメージ
子供がとらえた戦争から進歩できてないんだよ。
パンフレットでコメント寄せてた緒方貞子さん(当時、国連難民高等弁務官)が
「この人は戦争をこんな風にとらえてるんだ、と思った」
と描いていたのが印象的だった。
緒方さんは現場の現実を実際に見てるからね。
129名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:54:26.73 ID:Mb5ebBDC0
ジブリはチョン
130名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:54:27.77 ID:rmdxqxnR0
確かにハヤオは左巻きだが、天才には変わりないないから。
結局政治思想よりも自己の狂気を優先させる。ポニョがいい例。
131名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:54:38.78 ID:QPfHnoxG0
先制攻撃駄目なら報復でとことんやれるように
給油機とか巡航ミサイル用意出来るようにして
132名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:54:41.64 ID:azis+bg90
>>82
検索で
”ジブリは左翼”
を検索したところ
お前しか書き込んでいません


バカチョン
133名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:54:53.16 ID:uu+0a6Pu0
自分の国を守る為に血を流さない国を守る為に、
よその国の人々が喜んで血を流してくれるだろうか?
ちょっと考えれば当たり前の事じゃないか。
134名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:54:54.67 ID:jOVDAQK90
こいつはケーディスが作った憲法が好きなのか
135名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:54:55.12 ID:U8kuxdCeP
宮崎も高畑もドサヨクなんだよね。
世界的にそうだが、クリエーターは左翼が多い。
それが日本を代表しちゃうネトウヨのジレンマw
136名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:54:56.46 ID:ReGPJbQx0
魔女宅以降は駄作ばかりなのにメディアの持ち上げっぷりが気持ち悪い
137名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:54:58.37 ID:bTmnq3Ue0
芸人とかクリエイターとかに政治を語って欲しくないな。
悪い意味で無く、変な目で作品を見たくないから。
「ああ、広告塔なのか」みたいな。
138名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:55:08.74 ID:hNxScDsJ0
今の憲法は、「強盗に襲われても、戦ってはいけない。ケツとサイフと妻子さしだせ」ってものだろ。
それでいいのかい?
パヤオの時代は、敵が日本を攻めてくるなんて一度もなかったし、そんな危機感すらなかった。
つまり強盗なんて入らないと分かっていたから、戦わないという憲法がとてもいいものに見えた。
それはわかる。
ただ、今の日本はどうた?
敵が攻めてこないといえるか? 侵略の危険がゼロだと断言できるのか?
もうパヤオの時代は過ぎた。
古きよき時代の価値観は、もう通用したくても、通用しないのだから、仕方あるまい
139名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:55:09.82 ID:csHJ3fj5O
この爺さん、女の子は絶対正義!みたいなきもい理想持ってて
幼女のパンツばっか描いてるかと思えば巨乳も好きというロリコンとマザコン兼ね備えた変態だよね
こういう変なコンプレックスこじらせた奴が女の子殴って顔の骨粉々にするんだよね
140名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:55:12.29 ID:CLGpRC4K0
宮崎の健康もあるから、次の作品は無いかもね。
141名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:55:13.36 ID:ZHIWoJh60
まぁ今更路線変更も出来ないんじゃろ
142名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:55:14.01 ID:fe33wPJa0
憲法ってアメリコ人が日本の法を整えるため応急処置的に作ったもんで
必死に守るようなものでもなければ時代に全くそぐわないものなんだよ


時代に合わせて変えることは必要だし守るって言い方がそもそもきな臭いと思うのね。憲法って
143名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:55:29.96 ID:TDYU34pe0
>>98
有権者の大半が賛成するんだろ?
問題ないじゃん。
144名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:55:30.62 ID:oydMNxqB0
在特会はジブリ前でデモやれ 当然桜井は紅の豚のコスプレで
145名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:55:40.45 ID:plXjfcD60
>>1
              _,, -‐─‐-、
          _,, -‐''´   ヽ_ _ \
       ,,r''´ / /          \
      /   / ,  , '  r  _ ヽ   \
     ,/ / / ,  ,'   , ,' /  ゙ヽ,  '  ヽ\
    ,/_,, -─-、 ,'   , '  { // } , ' i  |
   ,-'i´こミ ヾoヽi   ; '  ヽ-- ' , ' ,, l,,r-{
  / }l}  ,,ニ-‐-、_,,}  , '   '_,,   _  _  ゙l } }
ニ{ El  {''=ャニ'´ニ!} , ' ,,'' -‐''  ,-i l l_(_ヽ-┴‐' ̄ ̄ ̄ ̄`''三ニ==i
-,ヽ ミさ .}   ̄ (”{!,'    _,,b=-┴''/´    _,, -'、,,____,,ニ三ニニ
  ヽニ}{/  ,r‐ゥ / _,, -‐''´      {   _,,-ミミ3
    ノ \二ニ‐''`          ヽ=''/「 | \ヽ  ジブリを薙ぎ払え!!
\ ,r'´ ̄    i           ,r'´/ l .l /  ヽl
 /                ,∠,,/  l / l   i ``- 、
./              _,,-‐''´     l./ l , '   ,'  `ヽ 、
l         _,, -‐<.´`l ,'       /  i ,'    ,'      `ヽ、
ヽ    _,, -‐''´   l \l ;  ,'     i i ヽ   _       ゝ \
 l          /  l 〉   ',     i    , '         ヽ
146名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:55:42.64 ID:3CtfdxCF0
いや、
日本を衰退させようとアメリカが無理やり押し付けたものなんだけどね・・・
なんでそんなに有難がるのか・・・
147名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:55:44.56 ID:6chzxYE30
>>14
ナウシカとかもののけとか、最たるもんだよね

トルメキア軍とか、今じゃ左翼の大好きな中国そのものなんだけどなw
148名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:55:54.14 ID:skkte0Xf0
民意どころか、占領軍が作った憲法に大賛成する日本人
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/18(木) 20:55:59.16 ID:K3wRziWW0 BE:1528111474-2BP(999)
 


宮崎、朝鮮や中国にも、お得意の憲法9条を進めたら?

朝鮮や中国にも、憲法9条があれば、日本も何も憲法改正など必要なくなるからな。

それを何故やらない、宮崎!!

それを何故言わない、宮崎!!

全く無責任極まりない、みんな仲良くっていいよな。

日本国民に憲法9条の改正反対を説くなら、それと同じぐらい、中国と朝鮮に日本の領土の侵略をやめろと、なぜ言わない。






 
150名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:56:00.79 ID:AjSHVraQ0
>>136
いやいやもののけ姫はすごい映画でしたよ
151名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:56:07.77 ID:WNDpzEUJ0
>>1
あら残念。。この辺りが宮崎の人間としての限度か。所詮は団塊の自虐教育に染まった世代ってこと
152名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:56:12.34 ID:ZdUnFpbZO
選挙公報みてたら共産党候補を応援しますってとこにパヤオの名前があった。
あんまりジブリ詳しくないんで、衝撃的だったわ。
サヨクの人なんだね。
153名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:56:14.43 ID:FMva68QL0
>>121
まさかの真心ブラザーズw
解りやすいw凄くしっくり来るw
154名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:56:20.69 ID:4SKH+ic00
ジブリのヤツらって選挙は毎回共産党に投票してんの?
155ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/07/18(木) 20:56:26.88 ID:6/RQ7C72O
憲法の前文て確か日本の平和は外国に任せる
って内容だっけ。
156名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:56:37.56 ID:C0n5GFBF0
せっかく作品はいいのに政治に関わるなよ
この人は共産党がお薦めだってさ
絶対入れないけど
157名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:56:37.61 ID:O98UCHpv0
ネトウヨはジブリ不視聴運動しろよ
158名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:56:37.52 ID:DAoe3qvHP
>>125
アメリカ謹製憲法を守るのは、親米で真性保守だけだよなw
159名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:56:45.03 ID:U5kPeGkN0
   / ̄ ̄\   ワンパターンだなwネトウヨwww
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | ぐぬぬ…
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/ ジブリはブサヨの在日のチョン!!
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \  もう見ないからな!!
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          | |
160名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:56:47.59 ID:KR58e4y40
右寄りのクリエイターってあんまりいないね
特に右寄りのロックバンドで名声を得てるのってない気がする
161名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:56:49.05 ID:hpXzJRtfP
>>1
馬鹿丸出しやのー
国会議員が憲法変えるんちゃうぞ
変えるかどうか決めるのは国民
すなわち国民投票
国会は発議するだけ
国民投票すれば改正なるから焦ってるんだろなあ
国民の半分以上が改正賛成なら文句言うなゴミ屑左翼
162名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:56:54.56 ID:45XBPrdc0
星野 康二(ほしの こうじ、1956年5月7日 - )は、日本の実業家。
株式会社スタジオジブリ代表取締役社長、
創価大学文学部に入学する。入学後、「池田大作に対する、不当な非難・中傷の嵐が
吹き荒れる」[1]と感じた星野は「必ずや池田大作の偉大さを証明してみせる!
国際社会で戦える力ある人材に成長しよう!」[1]と決意したとされる
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社代表取締役社長(初代)などを歴任した。
  ↑
ディズニーも創価w
163名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:10.24 ID:MwtkuqgN0
>>150
あれ、何度見ても意味分からない
164名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:12.15 ID:PTbIgFNN0
これはかなり影響力あると思うよ
165名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:13.18 ID:tv+5nOil0
絶対自分の商売への影響とかPR考えて喋ってるよなw
166名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:15.09 ID:ErymkLKgI
全共闘とか世の中知らねー坊ちゃんが吠えてただけだろ?甘えの塊なんだよあいつら
167名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:18.79 ID:ptes3Kcz0
実体験の伴わない頭だけで考えた理想の農村経営がどれほどの犠牲を生むか……

毛沢東のやったコト見て現実に立ち返れって
168名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:19.76 ID:pyipyFaG0
日本の場合は平和国家だからこそ世界中から人気があるんだもんなあ
アニメの国だとかゲームの国だとか
そうやって日本を尊敬の目で見てるれるのも平和って言うのが利いてるんだよな
169名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:24.84 ID:Mb5ebBDC0
>>152
元々ロリコン気質のあるひとだしな
思想もそうだけど、表現規制反対する党だから応援してるんだろ
170名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:32.76 ID:AUlkYmwX0
>>6
落ち着け、まるで意味が通っていない。

宮崎駿が尖閣諸島を守ってくれるわけでもなし、北朝鮮に拉致された人を取り替えしてくれるわけでもない。著名人が蒙昧な
憲法改正反対を唱えるのは残念ではあるが、今に始まったことではないので悲観はしない。
171名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:34.08 ID:z5zSNG+sO
>>136
駄作でアカデミーって凄いじゃねえか
172名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:39.01 ID:UCD+ryA10
なぜ改憲がもってのほかなのか、すぐに戦争の話になるのか理解に苦しむ
ただ九条を世界に広めるのは賛成だな
中朝韓に採用させて軍事力を削ぐのには使えると思う
173名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:40.08 ID:jOVDAQK90
この手の連中がアカなのは普通だろ
174名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:44.28 ID:1w7E9nAj0
アメリカに押し付けられた憲法を頑なに守りたがる左翼って面白いよね
175名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:50.18 ID:AsBmZnHQ0
>>157
ジブリは観るけど憲法は改正させる
アニメなんてそんなもんなもんだよ
176名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:55.02 ID:sQyZy9ZA0
なんでこういう人って他人には世界に伝えようとか言いながら外に出て言いまくらないの
言ってきなよ、鼻で笑われるから
177名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:55.85 ID:cWMqz2rM0
選挙期間中にこういう活動するのはどうかと思う
憲法変えるなって言うなら現行法的にグレーな行為も慎むべき
緊急じゃなくても選挙期間前に言えただろうが
178名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:57.59 ID:XBKWfEJt0
こういう薄ら寒い綺麗事を言う連中ってなんか胡散臭い
今度のジブリ映画はなんか見る気がしなくなった
179名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:11.98 ID:liBiDFNR0
>>160
漫画家には右寄り意外と見かける
まあ右寄りというよりもミリヲタっぽいのばっかりだけどw
180名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:14.78 ID:uu+0a6Pu0
>>160
少なくとも、ホルモンは左翼じゃないと思うが。
181名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:19.70 ID:VBfV/bRw0
ジブリのアニメはブルジョワ臭が強くておいらには駄目です
182名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:20.25 ID:kciPgc+N0
変えなくてもいいよね。
今まで通り玉虫色運用でなんとかして。
183名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:27.14 ID:q6CoIC/40
時代や環境の変化についてこれない人ってのはいるさ
有名人だろうと関係なしに
184名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:30.44 ID:ulWN1lQSO
そろそろ蛍の墓放送か
185名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:36.05 ID:MGR90eDw0
日本アニメーション時代に高畑なんかと一緒に左翼風を吹かせてたんだろ
そのことを知ってるから全然驚かないわ
186名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:37.36 ID:AjSHVraQ0
>>160
アメリカにはキリスト系保守派バンドあるらしいけどね。
テクノはYMOもクラフトワークも左翼臭が・・・。細野さんはまたちょっと違うけどw
187名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:43.90 ID:5hCRLhN+0
ジブリは中国のチベット侵略をアニメ化するといい
188名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:45.50 ID:Oh65JCW2O
今までの作品見れば分かることだから驚かない
189名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:45.61 ID:ScFgXrL+0
>>161
というか心配すべきは、「私ジブリ好きだからこの人が
言うなら反対するわ」という、簡単に意見変える人たちが
存在することでは。
190名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:45.74 ID:vWf9mc9W0
ジブリ美術館は案内係からグッズ販売員まで全員正社員と聞いて
左翼の狂気を感じた
ワタミを批判していいのはパヤオだけ
191名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:48.65 ID:QvKwnafj0
憲法9条は世界で支持しているのは日本だけなのに
こんなダメなものを残そうとしているのは意味がわからないな
192名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:52.00 ID:iKYytWT60
 
「“河野談話"の証拠はなかった」
「“村山談話"は、朝日記者が作った」
 河野洋平・村山富市氏の守護霊激白!
「ノーベル平和賞」が ほしい。「孔子平和賞」が ほしい。 河野・村山二人の本音も。
http://i-nettt.blogspot.jp/2013/07/blog-post_18.html
  
193名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:00.23 ID:BaD4Ea+00
>鈴木敏夫プロデューサー「9条 世界に伝えよう」
世界中に9条は伝わってはいるものの、各国政府が法律に取り入れようと検討することはもちろん、
民衆が「我々にも9条を!」とデモ等のムーブメント起こす事すらないじゃないかよ。
誰も欲しがらず放置プレイされてる憲法を「すごく良いもの!皆にも是非!」と極東の小さい島で
喚いてるのってすごく滑稽w しかも占領軍からありがたく頂戴したものというおまけつきw
194名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:04.23 ID:MwtkuqgN0
ところで何で自民党はそんなに戦争できる国にしたいの?
何でそんなに戦争したいの?
195名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:07.10 ID:fxsacwxn0
>>163
ナウシカ以降の宮崎駿作品で「意味がわかる」作品なんか無いと思う
196名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:08.17 ID:GoK+Oy190
.



9条がアメのお仕着せだから突っ返せっていうやつは、同じように
傀儡政権としてアメに押しつけられた自民党や警察予備隊も
突っ返してから憲法論議してもらいたいw



.
197名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:08.20 ID:Yd5x13z/0
グッバイパヤオ
クソアニメ映画しか作れなくなった見苦しい今、団塊とともに安らかに逝け

>>150
漫画版ナウシカに比べたら幼稚園のお遊戯ぐらいのいい映画だったな
198名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:08.44 ID:DgEA7ElM0
風立ちぬ見に行こうと思ってたけどやっぱやめた
199名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:13.29 ID:ca+v43GX0
黙ってろロリコン。
200名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:13.20 ID:TDYU34pe0
>>179
パヤヲもミリオタ
201名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:15.58 ID:JwAWhjnw0
国民憲法となるには毎会期、何かしら発議案が提出される位になってほしいかも。
202名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:20.07 ID:Og5pYgfoP
読売新聞協賛なのが笑える
203名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:20.66 ID:rR7TuSAk0
>>118
いっとき、「自衛隊は違憲!」「自衛隊は要らない!」

ってシタリ顔で吼えてたのに、
最近言えなくなってんのな、左巻きw
超だせーw

パヤオオジサマはミリヲタサヨなんじゃよw

皆、ウヨサヨだけで判断しがちだけど、
親米ウヨ・反米ウヨ・親米サヨ・反米サヨとか
武装サヨもいれば平和サヨも居るんじゃw
204名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:23.00 ID:EQzrJD4pO
ジブリに街宣
205名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:24.49 ID:FMva68QL0
>>159
サヨクと左翼はちょっと違うんだぜ鮮人
206名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:27.80 ID:Nw04KJlv0
制限や条件をキチンとすれば9条かえることに反対しないけど。
ほかが・・ほかの部分の改正は発想がひどいぞ・・憲法じゃなくなるぞ。
207名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:28.89 ID:QV9+2Lkw0
すっこんでろ
208名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:31.60 ID:odV+G0c50
そらパヤオだもの
209名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:35.13 ID:4SPJaONc0
がっかり。
「風立ちぬ」は見に行かないことにした。
210名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:36.02 ID:fe33wPJa0
日本国憲法は応急処置でアメリカが法整備のため押し付けたもの

守るって言い方がそもそもおかしい。狂ってる
211名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:37.44 ID:fWxh8nNI0
いつも実況やってるネトウヨ共涙目wwww
212名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:44.58 ID:RBS0GEZp0
そろそろ、ベストな投票用紙の書き方について誰かまとめてくれない?できればガンダムで(´・ω・`)
213名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:46.21 ID:GHG4OF1q0
守護霊ってなんやねん
いたこけ?
214名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:52.92 ID:zkuq6EMX0
富野由悠季
「風立ちぬは凄い映画です。
が、問題が一つだけあります。僕は宮崎さんとまったく同い年なんです。
なので、採点が甘くなっているのかもしれない……稀有な映画です。」

細田守
「こんなにいい映画はいままでになくそしてこれからもない、というくらい、いい映画でした。」

樋口真嗣 
「あの日々の日本を、美しい航空機を、健気な女の子を愛し抜く映画。原点にして頂点。
そして主役の声がまさかの大ストライク。内輪褒めではない。
魂を鷲掴みにされて揺さぶられて大号泣だよ!」

中森明夫
「圧巻!震災から敗戦に至る日本人の矜持、飛行への夢、技術者の志、純愛…あまりに美しい。」

土屋敏男
「今日映画事業部の人間に会った時に「この前の『風立ちぬ』社内試写会で
珍しく終わった時拍手があったんですよ!」って言うから
「当たり前だ!いたけど全然足りないよ!もっともっと大拍手じゃなきゃダメだ」と言えて良かったよ

百田尚樹
「ラストで零戦が現れたとき、思わず声が出てしまった。
そのあとの主人公のセリフに涙が出た。素晴らしいアニメだった。」
215名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:56.99 ID:Y0Fmo21V0
>>159
ワンパターンなのはお前らのコピペw
216名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:58.90 ID:c4yCYttl0
戦車や戦闘機が大好きなロリコンジジイが何を言ってるんだ?
217名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:59.36 ID:caBw42Dk0
やっぱり組合運動全盛の世代はダメだね
218名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:20.23 ID:19mnxS6S0
>>168
日本を平和国家なんて思ってる外国人なんていねーよw
治安が良い国家だとは思われているが
軍隊も持っているし、それを外国に派兵もしているし

どこが平和?内戦が無いだけってことか?
219名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:20.68 ID:cwUHqRji0
は?
220名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:21.32 ID:liBiDFNR0
>>194
戦争が出来る国じゃなくて、侵略に抵抗できる国にしたいだけだろ
221名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:23.91 ID:9ZIpvAjP0
>>1
日本は国際法違反の東京裁判と占領統治憲法によって戦犯国にされてる独立主権も奪われてる
領土を侵されても自主防衛も出来ない 靖国に眠る英霊の方々に謝れアカ アニメを政治利用するな
222名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:25.88 ID:5dmO9/5QO
>>135
>クリエイターには左翼が多い

団塊世代だけだろ
それに右翼はバカな主張しないし
223名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:30.00 ID:AsBmZnHQ0
>>178
いや
ガンガン観てジブリと日テレを儲けさせるべき
でも、政治意識や歴史観は、あんた方ごときに左右されないって思い知らせるべき
日本人が今さら、たかがエンタメに思想を左右されるなんて、なめんなと
224名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:32.90 ID:TDYU34pe0
>>194
攻撃受けた時に防衛できないから。
225名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:39.42 ID:3niYcPHL0
「え〜と、これで日本中の老若男女のジブリファンが憲法改正に反対するとして、、、、よし、勝つる」
226名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:40.39 ID:sQyZy9ZA0
もののけはヤックルとヤックルの尻にこそ価値がある
227名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:41.66 ID:U5kPeGkN0
   / ̄ ̄\   もうジブリ制作のアニメが見れないなwネトウヨwww
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | コナン・ナウシカ・ラピュタ
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/ トトロ・魔女の宅急便・紅の豚
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \  は別だ!!
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          | |
228名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:46.51 ID:S8IBF+WN0
憲法変えてない国が日本以外にもあるのか?
時代に合わなくなったら変えていいと思うけどね
229名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:46.57 ID:SW+rQbPl0
旧共産圏の解体後の混乱を見続けてもそう思うのか。
230名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:49.81 ID:3CtfdxCF0
ま、
パヤオは共産党の広報誌に支持表明するくらいのド左翼だからね、
231名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:50.09 ID:rLBvvhJn0
ド素人の息子に監督を世襲させるとはなあ…
北朝鮮もビックリやで
232名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:59.88 ID:IeceLB8V0
GHQ憲法原理主義だったのか

創価公明党の指示かな?

只のアニメーターが政治活動を始めてしまったんだねぇ
しかも外国人参政権を推し進める側の尖兵ですか
233名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:59.79 ID:AjSHVraQ0
>>197
いやそんなことないよ。もののけも十分いい映画。勿論漫画版ナウシカも読破したが。
234名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:02.97 ID:f9LJwH6a0
書かれていることを読まんと何とも言えんな
パヤオは筋金入りのミリマニアだから
俺のような愚民とちがってそれなりに思うところがあるのだろう
235名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:05.83 ID:C0n5GFBF0
アメリカの軍事費削減のために憲法改正するのなら反対
朝鮮半島有事に韓国を助けるなんてとんでもない
日本は戦争は禁止されてるので関係ありませんから
236名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:13.56 ID:Mb5ebBDC0
>>211
まあジブリ映画が放送されたら
何事もなくまた実況するだろうよw
237名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:14.75 ID:bA1iFSdOP
なんで反対なのか謎
改正して
国民参加の憲法でいいやん
238名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:20.12 ID:P5xP8XOD0
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
239名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:20.12 ID:qz++NY3tO
やはり、こうゆー思想の持ち主だったか。

こいつのアニメ見なくて良かったよ。
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/18(木) 21:01:24.87 ID:K3wRziWW0 BE:654905726-2BP(999)
 


宮崎、日本の憲法改正反対を言う前に、朝鮮や中国にも、お得意の憲法9条を勧めたら?

朝鮮や中国にも、憲法9条があれば、日本も何も憲法改正など必要なくなるからな。

それを何故やらない、宮崎!!

それを何故言わない、宮崎!!

全く無責任極まりない、みんな仲良くっていいよな。

日本国民に憲法9条の改正反対を説くなら、それと同じぐらい、中国と朝鮮に日本の領土の侵略をやめろと、なぜ言わない。






 
241名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:28.16 ID:PBEc6W7T0
アニメという空想を作るのが商売なのだから、思想が夢想的で変態チックなのはある種当然。
242名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:29.79 ID:SKgbT9MeO
芸術家は総じて左翼
243名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:31.94 ID:P23WjdK10
ちっ、TV局にへばりついて生きてる人間はこういうのばっかだから糞だ
244名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:32.51 ID:hNxScDsJ0
>>194
戦争できる国になんて誰もしたくないよ。
安部ちゃんだって誰だって戦争なんていやにきまっているだろう。
だが、敵が攻めてきたらどうすんだって話。
竹島も尖閣もそうだが、いつ有事がおこってもおかしくない。
そうなったときに、指わくわえて、はいどうぞと日本の領土をさしだすのか?
戦争ができる国にするのではなくて、しっかり日本を守れる国にするんだよ
245名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:35.91 ID:pyipyFaG0
>>218
軍事的外交的なプレゼンスを持とうとしないからね
そういう姿勢が評価されてるんだよ
だから外国からも評価が高いんだよ
246名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:38.79 ID:j3rJjEbJO
そりゃ細田さんイヤになるよな(笑)
247名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:39.79 ID:XBKWfEJt0
>>190
どうせ縁故採用だろ
パヤオの息子ってだけで素人なのに監督ができる会社だし
ゲドとか駄作なのに業界総マンセーで北朝鮮の国会みたいでキモかったわw
248名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:44.27 ID:PDcG9jX20
>>210

おしつけたもの ・・・・・はぁ?

日本国民はその後、その押しつけられたものをちゃんと賛成多数で承認しているんですよ

プラス、おしつけられたからダメって子供?

おしつけられたかどうかじゃなくて中身でしょ。

中身のここが悪いっていう話じゃないとお話にもならない
249名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:44.81 ID:SloqB1VXO
映画コケるんでないの?
ただでさえ子供向きじゃないのに。
竹林映画化の方がよっぽど人はいると思うよ。
250名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:50.36 ID:d1TZPGM9O
>>160
体制寄り、現状維持の価値観の奴が、クリエイトできるはずもない
クリエイトを嫌うメンタリティだからこそ右なわけで
馬鹿じゃねーの
251名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:01:53.65 ID:anhlr4G00
¨巨神兵、東京にあらわる¨って

東京も放射能汚染で、ヤバイよって意味の

作品だったって、気づいてないやつ多いね

アホなの?
252名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:00.88 ID:fe33wPJa0
>>214
おっさんやおじいさんには受けがいいのは分かった
若い子や主婦層にはボロクソだったが
253名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:05.20 ID:lkwIvMeH0
>>152
昔はアニメ業界なんて、学生時代左翼にかぶれて就職できなかった人の行き着く先だった
だから年寄りはだいたい左翼
254名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:27.68 ID:LPAhA135P
改憲に反対したら左翼呼ばわりか
面白いなw
255名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:31.20 ID:XtuM1XFC0
ああぁ、宮崎駿さんこう言う事しなければ、偉大な巨匠として末長く尊敬されただろうに。
元々左寄りな思想を持っている人だってのは知っていたが、人生も最後に来て大きな汚点
を残してしまったねえ。
256名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:35.06 ID:ERiUOvwNP
戦争は怖い。

だから戦争を仕掛けようとしている相手に思いとどまらせるために、相応の武力を持たなきゃならんのだろうが。

残念だが、相手と自分のメンタリティが全然違う以上、これは仕方ないのだよ。狭くなった世界を生きる人類の業なんだよ。
257名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:35.81 ID:a8l+XX2m0
改憲って左翼的思想だよね?
258名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:36.30 ID:ra6T3n6w0
高畑さん、大塚さん、宮崎さん
この辺の人たちはガチのアカだからなあ
「太陽の王子 ホルスの大冒険」の若手スタッフが出社して仕事場に行ったら
主なスタッフみんな「集会」に行っちゃってて誰もいなかったという
259名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:37.80 ID:rB8CSfYx0
72年も生きてきて行き着いた答えがそれかよ
260名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:45.35 ID:rR7TuSAk0
ちなみに、死んだ親父の口癖じゃ

右翼も左翼も「極」が付くと似てくるんじゃ

じゃったのw
261名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:47.58 ID:ErymkLKgI
>>214
今敏監督だったらなんて言ってたかな
262名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:52.21 ID:IgArlC7o0
ジブリは馬鹿と判明w
263名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:52.98 ID:rmdxqxnR0
じゃあポニョは左翼のどういう思想を表現してんだよ。
政治思想は作品創りに関係ないんだよこの人にとって。
264名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:53.40 ID:hR5k4bcU0
このじじいを真っ先に戦場に送り出そう
竹島で散って来いwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:55.35 ID:89ekcK9GO
アフリカの紛争地帯に行って
現地の人たちに伝えてあげればいいじゃん

ラテンアメリカの麻薬地帯で
薬物売人を非難してきてください

福岡の暴力団組事務所を訪問して
組の解散を命令すればいいじゃん
266名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:58.40 ID:F61fYdra0
自衛隊が海外で人助けしようとも色色制約があって、見殺しにすることがあるんだぞ
もう少し自衛隊が活動しやすいようにしたれよ
267名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:03.78 ID:hpwNNVHD0
>>25
ラピュタでもシータがクライマックスで突然宗教めいた事言い出してただろ。
コナン、ナウシカも原始共産主義礼讚だし、思想が混じるのは今に始まったことじゃない。
268名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:06.96 ID:qzJciJWL0
戦後左翼の存在証明だからな

大目に見てやれ
269名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:07.11 ID:vWf9mc9W0
ミリオタなのに左翼うんぬんって批判があるが
理論上ぜんぜんあり得る

というか中国がまさに共産党一党の左翼国家だが
バリバリ軍事力行使しまくり

左翼=平和、右翼=戦争みたいのは誤解
ソ連も核ミサイルたくさん持っておったぞ
270名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:12.29 ID:HoDyo1gg0
国民に変える権利すら与えないとか馬鹿なのか
271名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:20.61 ID:BaD4Ea+00
>>241
でも夢想にしても皆同じ方向じゃね?
変わった感性を売る仕事じゃないの?アーティストって
どいつもこいつも同じ事しか言わないのは何故
272名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:21.00 ID:Oh65JCW2O
別にいいだろ
おれの好きな歌手も左翼だぞ
273名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:21.55 ID:98P2o2I/0
まあ元々そんな人だから驚かないけど、選挙前、映画公開前のこの時期に
しゃしゃり出てくるような事する程のアホだったんだな。
274名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:23.76 ID:1WoPGmhh0
 
左翼なのに軍事マニア

○○なのにいい女の描写はピカイチ

資本主義大嫌いなのに取締役で億万長者


おまえら、パヤオがどれだけ矛盾と欲望と理想に捩れた天才かわかってるのか?

向こう100年彼みたいなの出てこねーぞw
275名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:25.68 ID:oHuriiEK0
政治に関わるなよ
276名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:26.34 ID:OCf0jYU10
>>239
思想と作家としての才覚は別物として許してやれよ
この世代で呪縛にかかってない人間のほうが稀だ
まして歴史に興味も無いならなおさらだろ
277名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:31.89 ID:NGYGK1AG0
宮崎駿はだいぶ前に終了してるからなあ
おおよそカリオストロの封切り前
278名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:34.26 ID:51knGJrI0
275 公共放送名無しさん sage 2013/07/18(木) 00:23:18.68 ID:uEZCMnTT
やっぱり結局は在日の犯罪かよ

http://i.imgur.com/NiQWrSq.jpg
http://twitpic.com/d31euv
拡散して!!茨城・龍ケ崎市で在日朝鮮人 
李裕美(野口裕美)が小学五年生を意識不明重体になるまで殴打して逮捕!
一刻も早い通名制度廃止をしろ!! #自民党 #TBS #NHK


拡散して!!
279名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:35.25 ID:tgXW5ACD0
>>245
外国では、自衛隊は普通に「軍」扱いされてるのが現実な。
280名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:40.56 ID:nK1IEuKa0
「厨二病でも9条は守りたい」
萌えハヤオとロリ娘でお願いします。
281名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:41.65 ID:tEhR70B10
シビリアンコントロールをちゃんと効かせることと
マスコミと国民が先軍思想に乗せられないことを守ったら
そうそう戦争なんて起きないがな。

9条があっても別にいいんだけど、
自衛隊員が有事の際に困るのと、アメリカ依存から抜けられないのと
隣国の挑発的行為に対して軍事的な毅然とした対応が取れないのが問題なんだよなぁ。
過去60年間に日本に戦火が飛んでこなかったのは冷戦体制と中国雌伏状態だったため。
282名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:42.69 ID:zD/tACXN0
高畑も赤だっけ
なんだかなぁ
283名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:46.13 ID:2o0MJ6FF0
多様な意見があるのは当たり前だし結構なんだが
こういう著名人が言うと、盲目的に賛同するようなアホが大嫌い
284名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:48.93 ID:3NSk5pCJO
ブサヨのくせに、零戦絡みの映画作ってんじゃねぇよジジィw
285名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:50.88 ID:uVLBk35V0
普通のことだろ
自民党の憲法改正は戦争をするための準備だからね
286名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:53.80 ID:HFE89LgR0
作家と作品を分けて考える事が出来ないやつの多さ

作品で左思想出してるわけじゃないのに作品までけなすバカども
287名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:57.60 ID:fxsacwxn0
>>257
日本で政治思想が右か左かの区別は役に立たない
288名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:04:00.68 ID:7g1cZizm0
>>194
左翼が言う暴力装置が万が一暴走しても刑法でしか裁けないので
ちゃんと軍法定めて管理しましょうよ。ってこと
289 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/18(木) 21:04:02.44 ID:RhdRRtm40
そんな事どうでもいいから児ポ法にコメントしろよ。
290名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:04:02.82 ID:BSwwd4p80
あーあ・・・
291名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:04:02.94 ID:W9Y3o+/v0
>>1の無料配布の記事から

>ちょっと本音を漏らして大騒ぎを起こすと、うやむやに誤摩化して「いや、そういう意味じゃないんだ」
>みたいなことを言ってる。それを見るにつけ、政府のトップや政党のトップたちの歴史感覚のなさや
>定見のなさには、呆れるばかりです。

橋下のことだな。 良かったな、巨匠に評論してもらえてw
292名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:04:05.82 ID:gZ5qTuMAO
>>194 侵略されて好き勝手されるよりはマシだろ
そんなに蹂躙されたいの?
293名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:04:08.00 ID:YutLYrPO0
パヤオは軍オタだけど左翼なんだよね
294名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:04:09.94 ID:tNwy0VByP
昔天皇、今憲法

すがるものが変わっただけでメンタリティは全く進歩してないことに気づけよな
295名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:04:11.58 ID:P23WjdK10
>>222
まあそうだわ
サヨ思想をいくら発信しようが干されないどころか持ち上げやがるのが悪いんだけどね
んでウヨ思想のやつは速攻干される、最近でもこういうのがまかり通ってるから糞だ
296名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:04:12.10 ID:/w8aCSo50
頭の中までお花畑なのね。御伽噺は映画や小説の中だけで
お願いしたい。
297名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:04:20.87 ID:hTzxAP8D0
>宮崎様
てか、プライバシー権も規定されてないし、
憲法の文言によると、私立学校に対する補助金は、違憲なんだけどね。

それが、今の日本憲法
298名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:04:22.95 ID:FMva68QL0
>>227
思想と作品は又別。>>121は改変だが
「真心ブラザーズ 拝啓ジョンレノン」でつべでもググッてみな
連コリにマジレスすんのも嫌だな
299名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:04:34.52 ID:TDYU34pe0
>>222
はりうっど、ぶろーどうぇいも左翼多いよ、レッドパージで追放受けた人が、右派中道の人の名前借り手て作品発表して名作扱になってたりする。
デジタルリマスター時に正しい表記にしてきてる。
300名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:04:37.03 ID:DCCg3sSz0
>>22
いや 先手取られたら負けだよ
核ミサイル時代には
301名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:04:40.59 ID:XtuM1XFC0
>>239
学習院時代に、態々久野収の講義聴きに行ったりしていた人だよ。筋金入りのサヨクだよ。
302名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:04:55.65 ID:xvk2JfrwP
ジブリは子供に見せないよう今後気をつけていかないとな
危険思想刷り込まれちゃたまらん
303名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:05:05.76 ID:ZAOlSig60
▲▲日本の政治家・大企業とヤクザ(朝 鮮ヤクザ)が繋がってるのは有名な話▲▲▲▲▲▲

日本の政治家・大企業は、都合の悪いことを朝 鮮 ヤクザや特定アジア国籍 に処理させている
朝 鮮人や中 国人、韓 国人、在 日等、日本人以外を使うことがすべてにおいて好都合だからだ

もちろん、ネット上で「チ ョンしね」「また中 国か」「韓 国人帰れ」などとしょうもないレスをしているのもただの工作で
特定アジアのイメージ低下戦略の一環です


こういった工作活動のねらいは

日本人の恨みのパワーを他国・他人種に向け、日本の政 治や企 業への恨みを減らすこと
日本人に他国を恨ませ、愚痴や恨み言を言わせることで鬱憤・ストレスを解消させる
そして解消することで、日本人は日本政府と大企業が与えている貧困・理不尽にも耐えることができるわけだ


ポイント!★<<<高い地位を得ると一番怖いのは、恨みを買い殺されてしまうこと>>>★ http://

いくら悪徳政治やブラック企業で儲けようとも、命を狙われては元も子もない
富裕層は庶民に恨まれないよう、恨む先を作ってやる必要があるわけだ。
304名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:05:06.14 ID:rmdxqxnR0
>>274
批判してるのは作品見たことない連中だろうな。
本物の天才なのに。
305名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:05:08.11 ID:9wBo/kli0
>>278
まじで?
306名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:05:12.25 ID:AjSHVraQ0
>>267
「土から離れては生きられないのよ!」とか農業主義?的なこと言ってるね。
307名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:05:34.22 ID:HoDyo1gg0
憲法で守られないと戦争したくなってしまうだろってことなんだろうねこの人達は
308名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:05:40.88 ID:19mnxS6S0
>>245
だからさ、どこの外国の評価が高いんだよ?
軍事的な外交プレゼンスよりも
単に米国の言いなりになってる敗戦国ってレッテル外すのが先じゃね?

国連にあれだけ金出しても常任理事国になれない
それでも、なる機会があったのに反対したのは、、、、米国
309名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:05:40.95 ID:MFSwTyfG0
これが老害っていう奴だな。
情報が圧倒的に足りてなくてマスゴミ発信のお花畑なことを言ってしまうという。情弱とも言う。
310名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:05:42.60 ID:HG6VDvLd0
>>1じゃ護憲の「程度」は示されてないのにこのジブリの叩かれよう
改憲に賛成しなければ売国左翼呼ばわり
視野の狭い改憲派がこういう安直な反応を晒すからいつも冷静な改憲派は面倒を食らうんだよ
311名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:05:48.92 ID:PN5/u0920
ネトウヨはアニメと親和性が高いだけに護憲派の駿との関係は歪になるな
その駿がミリオタだからなお複雑になる
312名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:05:51.82 ID:ont7If/Y0
>>255
個人的に面白かったのはカリオストロぐらいで、後は冗長で退屈という印象しかない
世間での評価の高さと自分の感覚のギャップに驚いてしまう
手塚あたりと比較したら、存在の大きさは遠く及ばないと思うし
313名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:05:54.57 ID:Z37ATAo10
>>1
ラピュタで滅びの言葉唱えさせてたよね?明らかに攻撃じゃん。
314名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:07.87 ID:liBiDFNR0
大塚さん、アカの割にはアメリカ軍の兵器大好きでJEEPの本まで
描いてるからなぁw
315名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:09.04 ID:gVx+gtpc0
ロリコンジジイとゆー自覚でもあるのですか?w
316名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:11.29 ID:U8kuxdCeP
>>132
ジブリというか代表者がな。
2ちゃんでは嫌われてるあれだ。経歴調べて見ることをお勧めする。
317名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:11.34 ID:WP7mP02D0
俺は金正恩は有能だと思う
有能な金正恩が自由を謳歌して何が悪い?

俺は金正恩は有能だと思う
有能な金正恩が他者から搾取して何が悪い?

俺は金正恩は有能だと思う
彼は競争に勝ち続ける勇者
そんな彼が勝利の美酒を飲んで何が悪い?

俺は金正恩は有能だと思う
核を所有し、東京に照準を合わせて何が悪い?
国防とはそういうものだ。

俺は金正恩は有能だと思う
社会保障なんていらない。餓死する奴は自己責任だ。

と、新自由主義者は考えているにちがいないから憲法は必要なんだよ。
318名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:16.53 ID:T5UHgy9k0
>>宮崎駿監督「憲法を変えるなどもってのほか」
鈴木敏夫プロデューサー「9条 世界に伝えよう」
児童文学作家の中川李枝子さん「戦争は怖い」
高畑勲監督「60年の平和の大きさ」
以上4本の原稿を読むことができる。



臭すぎだろこりゃw
319名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:20.02 ID:hUnZGSdS0
頭悪いんでしょーなー
320名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:26.87 ID:ra6T3n6w0
みんなアカだけど戦車や戦闘機が大好き
321名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:28.43 ID:C0n5GFBF0
ためしに9条プラカード持って尖閣諸島に住んでみてはいかがでしょうか
322名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:36.42 ID:Y0Fmo21V0
>>194
戦争仕掛けられない国にしたいだね
戦争仕掛ける側は相手が弱いほど仕掛けやすいのはチベット等を見ればわかること
何でそんなに戦争したいのかは隣国に聞くべきだな
323名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:44.11 ID:hNxScDsJ0
盲目的に息子をもちあげるのもそうだし、晩年の秀吉みたいな、裸の大様になっちまったな
324名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:44.40 ID:7QPJm++TO
お前は子供向けアニメ作ってりゃいいのよ
馬鹿なじいさんだな
325名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:49.14 ID:p5HrrQJB0
パヤオのアニメのキャラは
平和主義者じゃなくて戦ってるだろうが
326名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:52.13 ID:9wh9rCAr0
流石、黙って共産党の人だw
327名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:56.79 ID:OCf0jYU10
>>278
スレチではあるが逮捕後しばらく名前の報道が全く無いのが気になってた
328名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:07:00.60 ID:fe33wPJa0
>>248
>日本国民はその後、その押しつけられたものをちゃんと賛成多数で承認しているんですよ


うん。それは何年前?
子供か大人かはここで論するところではないし憲法に必要なことでもない
全く関係のないことを重箱の隅を突くかのように我が物顔で取り上げて君は子供?笑

お話にならないなら最初から噛み付くなよ
329名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:07:16.90 ID:rR7TuSAk0
>>274
武闘派左翼ってのいるんだおw
330名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:07:23.95 ID:XBKWfEJt0
占領軍から押し付けられたGHQ憲法を守ろうとか
ジブリは米帝の飼い犬なん?
331名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:07:26.37 ID:wQxUJTa50
正常に機能しているものをいじくると、たいてい、壊れる。
憲法は触っちゃいけない。
332名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:07:31.57 ID:yUfvjCsK0
決めるのは国民だから
決めるのはお前らブサヨだけじゃないから。国民投票で決まるから
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/18(木) 21:07:35.28 ID:K3wRziWW0 BE:2947072469-2BP(999)
 


宮崎、日本の憲法改正反対を言う前に、朝鮮や中国にも、お得意の憲法9条を勧めたら?

朝鮮や中国にも、憲法9条があれば、日本も何も憲法改正など必要なくなるからな。

それを何故やらない、宮崎!!

それを何故言わない、宮崎!!

全く無責任極まりない、みんな仲良くっていいよな。

日本国民に憲法9条の改正反対を説くなら、それと同じぐらい、中国と朝鮮に日本の領土の侵略をやめろと、なぜ言わない。






 
334名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:07:45.57 ID:xVdjoJpN0
【風立ちぬより子供に見せたいアニメ】
台湾で最も尊敬される日本人、日本統治時代の台湾で当時世界最大のダムを作った八田與一技師のアニメ

パッテンライ!!-トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=bY2w3FYUd_I
335名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:07:50.12 ID:lkwIvMeH0
>>321
別にブサヨは尖閣守ろうとはしてないだろ
守りたいならお前が住めよ
336名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:07:53.01 ID:cygb4os10
人殺し飛行機を作った戦犯を美化するかのようなアニメ作ってたくせになにいってんだ?
ジブリって意味不明
337名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:08:05.18 ID:aCLwlNzN0
まぁガチ左翼だから当然だろ
338名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:08:07.09 ID:ZBFG3lpU0
だって、九条はすばらしいすばらしいと言ったって
他の国どこも採用しないじゃん
本当にすばらしかったら世界中の国が採用するだろw
339名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:08:10.39 ID:PTbIgFNN0
でも96条を改正するのは問題でしょ
国会議員の過半数で憲法が自由に変えられるようになってしまうということはだよ
だいたい与党に成れば過半数の議席は取れるご時世なんだのだから
もう自由自在に憲法を変えまくりになる、そうなれば、国民の今まで持っていた権利
も無くされてしまう可能性がある、国民を縛りつけるように憲法が改悪されてしまう。
一握りの権力者によって、多くの国民が縛りつけにされてしまう、そしてあがなうこと
も許されなくなる。そのような世の中にしていいのでしょうか
340名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:08:13.78 ID:qz++NY3tO
>>285
アホ!
341名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:08:16.92 ID:XwyMtZqh0
憲法を変えるな言う連中も、変えればなんかが良くなると考えている連中
も同じ地平線上の下等生物よ、バカめ
342名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:08:18.62 ID:Qgx7Wqir0
もうジプリつまんねぇしこいつもいらねぇわな
343名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:08:22.37 ID:YutLYrPO0
パヤオが軍オタだけど左翼なのは時代がそうさせたのかもね
もしパヤオが今20歳だったら軍オタで右翼だったろうねw
344名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:08:22.29 ID:pLgnJUUU0
ジブリは後輩育てないので消えてもらって構わないわ
表現規制でも何もしないし
アニメーターの待遇にも何もしないし
声優は無下に貶めるし
業界のために何もしてないし
345名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:08:25.59 ID:Nw04KJlv0
一貫してるよな。
いまさら感が半端無い・・・
346名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:08:41.68 ID:HoDyo1gg0
>>339
国民投票忘れてるの?
347名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:08:43.36 ID:fxsacwxn0
>>331
情勢が変わらなければの話だな
348名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:08:44.21 ID:2o0MJ6FF0
日本では既に軍隊が存在しているのに、誰も違憲だと言わないね



読売巨人軍
349ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/07/18(木) 21:08:44.62 ID:4QI01n1VO
護憲て態度にゃ象徴天皇制もコミコミでな。
350名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:09:00.70 ID:W9Y3o+/v0
宮崎駿と高畑の思想は原始共産主義。牧歌的な村社会。「コナン」のハイハーバーや「ホルス」を見れば分かる。
同じく「コナン」では、いかにもソ連型社会主義のインダストリアルを批判している。
351名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:09:07.08 ID:AjSHVraQ0
>>325
アニメでパシフィスト出したって動かねえからつまんねえじゃん。駿は冒険活劇の人なんだし。
352名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:09:19.74 ID:6yLAdU7A0
9条信者が尖閣問題をどう見てるのかと思ってたら、
たしか去年、中国の言い分を丸呑みし互いに話し合えとかいう声明出してたよね
もうあれで失望したわ

日本には9条がある
そんな国を脅すようなまねを中国はするな!
って言ってほしかったわ
353名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:09:25.16 ID:ksdc9hhb0
モンキーパンチ「宮崎駿とは二度と組まない」
354はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/07/18(木) 21:09:34.79 ID:PROSDxnR0 BE:769795744-2BP(3457)
>>1
駿は中国は偉い、中国のパンダはもっと偉いというタイプだからなぁ(・ω・`)
355名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:09:45.02 ID:vC6bQ0ew0
そうだ憲法を改悪するな
356名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:09:47.94 ID:MfN5WfWX0
周りの国がアレばっかなので憲法変えて戦争する気満々にみせかけなきゃだめになっちゃったよね
アメリカも自力でなんとかしなさいって姿勢に変わってきたし
357名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:03.20 ID:cgpgwvfE0
こういう人達は仕事が忙しすぎて、近現代史とか国際情勢に疎いんだよ
朝日なんかを読んでて知らずに洗脳されてるんだろ
358名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:09.21 ID:bA1iFSdOP
北朝鮮や中国にいって直接人民に言っているなら
まだ分かるが
日本でこそこそ日本人に言っても意味ないでしょ
中国人に言えと言われて終了だし
359熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/18(木) 21:10:11.07 ID:Xd+S6Hi/0
 
ネトウヨはジブリとか好きなんじゃねえの?

どうすんのよ、これw
360名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:16.83 ID:j02NbddX0
サヨクに取り込まれちゃったんだね・・・

メディア発信者は広告塔として狙われるから恐ろしい
361名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:24.01 ID:T5UHgy9k0
>>339

衆参で三分の二って言うと
三分の二で決定できるように聞こえるが

実際には衆院480人、参院242人の内
参院の82人だけで改憲の発議を否定できるんだよ
国会議員722人の内の82人がNoと言ったら発議できない

しかも参議院は任期6年の242議席の内の半数121改選だから超無理ゲー

実際参議院で2/3取った政党は無い
362名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:25.44 ID:C0n5GFBF0
自民党に入れるなってことですかね
363名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:36.94 ID:+TfWf1ym0
今の憲法ってGHQが考えたんだろ
平和ボケうぜぇ
364名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:37.26 ID:v1Us9uUu0
ヤンソンも怒らせてたよな
365名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:38.16 ID:YpCkGiKW0
>1
考えたこともない憲法問題をアニメ作家が口出しするな!!
366名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:41.16 ID:PtjPc5j3P
何ほざいてるロリコンジジイが。
お前如きが口挟む事じゃない。
367名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:43.64 ID:uSoOcyAW0
.
こういう人だし、宮崎さん
東映の組合出身者で驚くようなことでもないわー

「子供の側に立つ」って思ってこの世界で仕事やりだしたんだから、そういう人は大体左派寄りだよ

他人がどういう主義だろうが、そんなに大したことなの?
極端なレイシスト(ry なわけじゃなし、何を主張したっていいじゃないの

まあこの世代の人は日本が戦争に負けてなきゃ、多少は違う意見になってたかもしれないけどね
368名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:45.20 ID:z5hiRftO0
「そうだそうだ!反対だー!敵と日本はは弱い方がいいw ギャハハハ」
369名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:45.62 ID:929TVaQI0
ゲルに似た考えかな
370名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:46.73 ID:+Frbo42cO
>>292
そういえば、風の谷とかいうところも占領されてたな。
371名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:48.95 ID:wYmZG2yYO
>>336
お前も十分頭おかしくて意味不明だと思う
372名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:11.92 ID:5qiEUb5E0
ナウシカのマンガ原作の最終巻では、
腐海の誕生とドルク帝国の秘密が明らかにされる。

秘密を知ったナウシカは、
自分の世界を守るために、
来るべき未来のために用意された人類再生の仕組み、
聖都に眠る『火の7日間以前の人類の赤ちゃん』を大虐殺する。

現状肯定のためなら大虐殺を厭わない思想が、最終巻で描かれている。

歴史を見るに、現状肯定のために国民を虐殺した
スターリン、毛沢東、ポルポトらを髣髴とさせる思想だよ。
373名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:12.31 ID:hNxScDsJ0
パヤオの最大のまちがいは
時代がかわったことに気づいていないか、
もしくはそこから目をそらしていることだ
もう昔みたいな、侵略の危険のなかったころの、世界ではないんだよ、おじいちゃん
374名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:15.01 ID:Y0Fmo21V0
>>331
残念だが現状でも正常に機能してないよ
375名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:15.06 ID:7psamSzl0
アニメーションは子供のために作るものだって言ってたのに
それすら曲げてしまった宮崎の話に耳を傾ける必要性はないわな
376名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:16.28 ID:AjSHVraQ0
俺は改憲してもいいと思うが最初に手をつけるべきなのは第一条だと思う。九条じゃなくて。
377名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:19.62 ID:BSwwd4p80
ジブリがこんな形で終わるとは・・・
378名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:25.60 ID:dZvQUQXN0
ヴァルヴレイヴ見習えよ
中立国でも攻め込まれたら終り
379名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:32.53 ID:Juq+vgg10
>>359
ネトウヨはディズニーの足に接吻するほうが好きに決まってんだろ
380名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:32.90 ID:FMva68QL0
>>354
パンダコパンダかw
381名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:33.63 ID:n2l9tRPb0
こんな平民庶民のための憲法 一回手放したら2度と手に入れられないんだが

民度が低く政治関心が低くても大切に手放さないくらいはできるだろ
382名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:35.43 ID:JvXfvlyG0
宮崎駿は昔っから左巻き
383名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:35.72 ID:VBfV/bRw0
彼の作品世界の環境は常に人工的で原始的な共産主義とか全然縁がないよ。
彼の実体は白人的な啓蒙主義、マキャベリストであるにもかかわらず、
日本人にあるごく普通の自然観とアニミズムが自身の分析を誤らせている。
384名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:37.20 ID:G5+UoKWb0
>>310
9条を世界に伝えようとかスイスとかスウェーデンとか言ってるからね
さらに憲法を変えたら戦争起こすみたいな言い方だし
385名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:38.05 ID:Nhr3GkS6O
まあパヤオはガチ左翼で軍ヲタでロリコンのイカしたジジイだから仕方ない
386名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:49.81 ID:fxsacwxn0
>>370
侵略者何人か殺して一応抵抗はしたけどな
387名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:54.42 ID:aW4/Flr00
>>357
パヤオは昔からバリバリの左派だぞ
東映時代なんて労働運動ばっかりやってたし
ジブリは金輪際原発の電気でアニメ作らないとかお前らの嫌う左翼像そのまんま
388名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:12:01.96 ID:1FT6k9Eb0
アニメなどの文化系に行った人間はサヨク思想ってのは本当のようだな。
しかも戦後思想教育受けてるハヤオは不思議じゃない。
まあ手塚治虫は戦中戦後は大学生だったからサヨクに染まらなかったが、
まともな文化系左派がいるなら手塚氏のような感じだったろうな。
389名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:12:03.66 ID:BaD4Ea+00
>>330
みずぽとか坂本龍一、宮崎駿など数々のなまぬるいサヨク系護憲派は
憲法変えるなとはいうが日米安保地位協定改善などは主張しないからね。
つまり、今後も日本の女子供が犠牲になって犯人が逮捕されなくともかまわない、
我々だけは助かりたい、呑気に平和ボケして暮らしていたいんだよ!
というドブネズミどもですわ。
一見アメポチバカウヨとは主張が真逆に見えるが根っこは一緒のいきもの
390名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:12:07.63 ID:wQxUJTa50
>>339
民意なんて、雰囲気でコロコロ変わるだろ。内閣支持率だって
70%から20%のあいだを行ったり来たりする。
「国民の過半数」なんて、まったくあてにならない。

かといって、「議員の過半数で発議して、国民の2/3で変更」などとはできない。
だから、「議員の2/3で発議」が大事なのだよ。実質的に、これが最後の砦になってるの。
これが過半数になったら、政権が変わるたびに憲法が変わるキチガイみたいな国になるぞ
391名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:12:25.12 ID:gm3+teXU0
中共が虎視眈々と領土領海を狙ってるっつーのに完全に頭おかしいだろw
392名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:12:36.70 ID:Yd5x13z/0
>>233
もののけは漫画版ナウシカに比べて訴えるべき核が何も無い
2時間映画の枠に収まってしまってる
きれいなことはきれいだけどね

それっぽい感想はいくらでも言えるよ、生命の大切さがうんたらかんたらとかw
でも漫画版ナウシカに比べたら飾りぐらいだね
393名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:12:47.17 ID:KVUCiNr30
風たちぬ今は秋♪
394名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:12:50.83 ID:/vZGiHx50
まあ、言い出すとは思ってたわw
これまでのジブリ作品見ていたら分かる。
395名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:12:57.83 ID:PDcG9jX20
>>328


・・・・・中身がいいかどうかの議論すら放棄して

ただ自主憲法を言うだけなんですね

じかも自主憲法すら論破されてるのに
賛成されたのは何年前とか・・・意味不明。
受け入れないこともできたのに賛成して可決しているのだから自分たち
で決めた憲法とかわらないんですよということなんですが。
それを関係ないことを重箱の隅を突くかのように我が物顔で
とか・・・正直理解しかねますねぇ。
396名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:12:58.90 ID:giys6S8n0
この年代のジジィババァどもは一生を夢の中で過ごして
そのままであの世へ行くんだな
397名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:00.41 ID:pLgnJUUU0
同じサヨク系でも銀英伝見せたほうがマシだわ
作者はキチだが
398名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:03.41 ID:5dmO9/5QO
>>194
戦争できない国は、敵国に侵略されて終わり
399名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:10.38 ID:XBKWfEJt0
バカ「9条が無いと日本はまた侵略戦争をする(キリッ」

日本人をバカにしてんの?
”アメリカの押し付け憲法で縛っとかなきゃ暴れる好戦的民族”って偏見むき出しだよな
戦後60年の日本の平和に対する努力を一番否定してるのは9条信者だろ
9条なんかなくても平和を維持できるって証明してこそ始めて
日本人は平和を愛する民族だって世界に言えるんじゃないか
400名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:14.83 ID:DCCg3sSz0
>>317
文明の価値を知れ
文明とは世界を自由に豊かにするものだ
金正恩が世界を自由に豊かにしているか?
その逆だ
日本は文明社会と共に歩かなければならない
新自由主義もその道の一つだ
401名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:21.67 ID:3NSk5pCJO
>>310
答えは簡単
「9条を守ろう」なんて言うのは、売国左翼だけだからw
402名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:24.53 ID:uVLBk35V0
憲法改正に賛成の奴は自民信者だろうけど、威勢のいいことを言う前にまずは公明と手を切ってくださいよw
自民信者って隠れながら後ろから吠えている卑怯者にしか見えないのよねw
403名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:29.23 ID:oHsnUw170
憲法は備考じゃないけど補足条例追加していけばいいと思うけどな
なぜあいまいな表現があるなら補足条項追加で補わないんだ?
404名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:32.81 ID:f9LJwH6a0
ソ連軍とたたかって撃退したドイツ戦車兵の漫画描いてたりするのだから
この人の左翼は一般的なものとはちょっと違う
405名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:37.97 ID:aidfwgfU0
声優軽視でサヨクのジブリはもう見ない
406名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:53.04 ID:W9Y3o+/v0
安彦良和もガッツリ サヨだからね。アニメーターの前は印刷工やってたとかw
407名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:55.54 ID:3cmANNzE0
この左派の老害に天誅を下す者は居ないものか?
もっと愛国的な作品を作らせねばならない!!
408名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:56.09 ID:CCuJvraL0
もういいわ
見るのも聞くのも嫌になるね
409名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:57.42 ID:74H/3rL40
9条を世界にとか言ってる政党は
海外でその実績の成果出したことないくせに
何やってんだ?
410名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:01.55 ID:H9vuBJ1X0
ジブリ終わったなぁ。

どんな思想があるにせよ
政治的な問題を自分の影響力を利用して
子供たちに呼びかけちゃったらダメじゃね。
偏ったら駄目じゃね。夢売りなのに。
411名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:06.11 ID:8jpvhGk60
批判レスしてるヤツは9割方、
今回無料配布されたPDFを読んでいないだろうな。
数十ページの文章すらろくに読めないゴミクズ共が、
憲法改正を声高に叫んでるこの現状。
憂鬱で仕方ないわ。
412名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:07.37 ID:MFSwTyfG0
>>359
ネトウヨはジブリが好きw

またネトウヨの定義がひとつ増えたぞお前らw

ネトウヨの定義増えすぎw

ネトウヨって結局ただの日本人じゃんw
413名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:07.93 ID:jshFD9QN0
急にどうしちゃったの髭のお爺ちゃん
414名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:09.40 ID:GoK+Oy190
「憲法を変えるなどもってのほか」 宮崎駿


憲法を変えることについては、反対に決まっています。
選挙をやれば得票率も投票率も低い、そういう政府がどさ くさに紛れて、思いつきのような方法で憲法を
変えようなんて、もってのほかです。本当にそう思います。 法的には 条の条項を変えて、その後にどう
こうするというのでも成り立つのかもしれないけれど、それは詐欺です。やってはいけないことです。

政府のトップや政党のトップたちの歴史感覚のなさや定見 のなさには、呆れるばかりです。考えの足りな
い人間が憲法なんかいじらないほうがいい。本当に勉強しないで、ちょこちょこっと考えて思いついたこ
とや、耳に心地よいことしか言わない奴の話だけを聞いて方針を決めているんですから。

それで国際的な舞台に出してみたら、総スカンを食って慌てて「村山談話を基本的には尊重する」みたいな
ことを言う、まったく。「基本的に」って何でしょうか。
「おまえはそれを全否定してたんじゃないのか?」と思います。
きっとアベノミクスも早晩ダメになりますから。
415名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:09.51 ID:AjSHVraQ0
>>384
駿はスイスやスウェーデンみたいな中立国は幻想つってるんだが
416名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:09.87 ID:IA6/B/nv0
よし、こっちはすぎやまこういちを召喚だ!
417はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/07/18(木) 21:14:09.30 ID:PROSDxnR0 BE:2598059669-2BP(3457)
>>357
駿は昔から生粋の左翼。
天安門事件を非難したりで現実の共産国自体にベッタリではないけど(・ω・`)
418名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:32.11 ID:FMva68QL0
>>359
別に矛盾しないぜw中島らもも大好きだし喜納昌吉の音楽も大好きだし上々颱風も好きだし
毎日変態新聞に連載してる東海林さだおも大好きだw
419名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:32.74 ID:7psamSzl0
アニメオタクの宮崎駿に

政治のことは何一つわからないだろうから

安倍さんに任せるよ
420名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:36.97 ID:Juq+vgg10
手塚治虫も平和主義者の左巻きだった
日本を代表する創作家は皆左巻きというのが現実
421名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:42.19 ID:wYmZG2yYO
>>360
宮崎駿が軍オタ、ロリコン、サヨクなのは昔からだから
422名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:48.12 ID:zz1vxi3r0
戦争するくらいなら死んでしまった方がいいと思ってるんだろうな
423名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:52.62 ID:35sVbIpU0
だってみずほや共産党と同じ主張なんですよ
まともな人間なら恥ずかしくて声を大にして叫べませんわ
424名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:55.37 ID:5Jow0NL60
改憲すると現行憲法の枠内にとどまることになる
現行憲法は実力をもって停止、即日新憲法を発布すべし
425名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:55.44 ID:xYZMyx6w0
GH級に潜入してたコミンテルが作ったやつだろ
あんなもんありがたがるとかアカと白状してるようなもんだw
426名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:01.79 ID:IPB4MUAo0
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm21348590?cp_in=wt_srch
進撃の巨人第二期OP中毒になる動画
マジでスルメ曲だわ
427名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:01.85 ID:dIaIWGuZ0
平和ボケ
改正しなきゃ侵略される、っつーのw
428名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:12.55 ID:DrRse18+0
宮崎世代以上の話は聞いておいたほうがいいよ。戦争を体験してるんだから。
そして自国民を悲惨な目に合わせた政府の対応も体験してる。
正確には宮崎はらよりももうちょっと上の世代で、宮崎らは体験を覚えてないけど
、そういう話を延々と聞かされて育った世代だろう。
こういう世代が、感情論で憲法変えるなと主張するにはワケがあるはずだ
429名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:16.89 ID:LPAhA135P
>>11
改憲反対も一つの意見だろ
なんで民主主義否定になるんだよ
430名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:19.29 ID:tqMHImNb0
基本的に、文人芸術家の政見を持て囃すのは愚かなこと。
戦後日本の平和は、支那・朝鮮とのクサレ縁を絶てたことと、日米
安保によるものであることは自明の理であって、9条なんてサヨクの
ファンタジーの中でしか活躍できてないし。あくまで作品は作品、
文人芸術家の政見は政見、それぞれ別のものと考えるべき。
431名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:23.96 ID:jTycvwuZ0
まあ、日本がずっと平和を守って来た間に
中国が14回も他国を侵略してて
そのくせ日本にあーだこーだ言ってたり
何の落ち度も無い日本市民が拉致されてたり
いろいろあって国民の考え方も変わって来たですよ
432名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:33.97 ID:TDYU34pe0
>>306
大学生の頃は原始共産主義を信じてた人。
共産党、共産主義自体には懐疑的だけど、
他よりマシっていう考えなんだよ。

ある意味正しいし、ある意味間違ってる。
富良野で都市生活してる某作家と類似した思想だと思う。
433名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:35.92 ID:NR0aB8JK0
この間のNHKニュースで大越がインタビューしてたけど、
憲法ガーっだったな
野郎のインタビューは機嫌が悪い宮崎でも、お互い護憲だから話が合うんだろう
434名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:38.34 ID:pgsBCFyd0
9条を守るために軍隊が必要なんじゃねえか?とさえおもうんだよ
435さざなみ:2013/07/18(木) 21:15:39.04 ID:5ogDISWQ0
朝鮮を焼き!
日本を守り!
拉致被害者を取り戻すのに何をためらう!?
436名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:42.61 ID:Nw04KJlv0
いい憲法案とかでてこないことはたしかだど・・・
日本に言うなって話なんだよ・・・
意味が無いよ。
空想は外にまきちらすべき、そのほうが有利。
437名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:43.13 ID:8qkoarTC0
反米なのに、九条信者w
438名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:48.42 ID:jBQ8mTBk0
今の憲法はそんなにありがたいものなのか?
別にか弱い人間に神様がくださったなんてものじゃないだろ
人間が考えたものなんだから、人間が変えても良いじゃん
それに護憲派がいうように大多数の日本人が9条を支持してるなら変えられるようになっても変わらないだろ
439名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:51.44 ID:n6eAiD8A0
ああ、宮崎アニメね
つまんねーから、全く見てないわ
440名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:52.42 ID:uVLBk35V0
憲法改正!もいいけど、まずは公明と手を切ってくださいw
話はそれからですよ
441名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:58.87 ID:H2W2TvaZ0
あれ?これはいいの?
これと同レベルじゃないの
【参院選】TPPのビラ配布でJAに警告 公選法違反の恐れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373547141/
442名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:58.79 ID:9/zd7lsy0
おまえらジブリ不買すれば?wwwwwwwwwww
443名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:02.75 ID:u/qy5Q5L0
やっぱ、ジジイどもはさっさと死んだほうがこの国のためにいいな。
444名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:06.79 ID:KVUCiNr30
>>410
はぁ?同義的にも社会的にもどこからの角度から見ても駄目な理屈なんて
無いが?何その偏見は?
445名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:08.56 ID:9KqiwTgW0
選挙と公開に合わせたようなタイミングがあざとい。
緊急配信なんて以ての外で、こういうのは平時にやるべき。
政治スタンスは、ジブリの勝手だが、このタイミングは常識を疑う。
446名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:08.78 ID:ErymkLKgI
パヤオより金田よしのりとかそっちに飲まれてしまった
ジブリは嫌いなスタジオに分類される
447名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:11.73 ID:dmxcp3ZB0
さっさとシュナの旅を映画化しろ
448はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/07/18(木) 21:16:22.32 ID:PROSDxnR0 BE:2694283687-2BP(3457)
>>359
ネトウヨってけいおん!やまどマギとかが好きで、
ジブリみたいなファミリー向けにはむしろアンチが多いかと思ってた(・ω・`)
449名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:24.02 ID:gO1vKh1L0
ジブリも終わったかー
声優関連の発言といい、自分で自分を貶めるのが最近の流行なのかね。
『風なんとか』もなんか完全に終わってるしなぁ、あの内容じゃ・・・
450名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:28.60 ID:AjSHVraQ0
>>392
まったく同意できないな。もののけ姫に匹敵するような映画体験なんて
殆ど皆無だぞ。あんな稀有な傑作はないよ。
451名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:28.62 ID:gm3+teXU0
日本共産党でさえGHQから(似非)平和憲法を押し付けられた時
激怒したってほどの理不尽な憲法なんだぜ?
452名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:30.81 ID:BaD4Ea+00
>>414
何このめちゃくちゃな文章、わけわからん
マジで宮崎が書いたの?ついにぼけたか
過労もあるだろうからもう表舞台から消えた方がよさげ
453名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:31.99 ID:Pb8CWt7XP
いいからラピュタ2つくれ
454名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:32.64 ID:ux3NDTGK0
まぁ、戦争のないバブルの中で一儲けして息子も七光りだもんな。
455名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:38.49 ID:3niYcPHL0
バカにつける薬はもうねえよ
死ぬのを待つしか無い
456名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:42.81 ID:/vZGiHx50
自国の文化をベースに作品作って、自国を貶めるって、精神バランス取りづらいだろうな。

多分日常生活のいたるところで、自己矛盾にあえいでいるのに気付かないふりしてる。
457名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:44.08 ID:Ejuev3O30
リベラルぶって護憲と反戦叫んでればインテリだと見られてた世代だからな
458名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:49.43 ID:uB8Pyykm0
         ,,-――-ヘ   JAP 敗戦 記念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
459名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:53.93 ID:k3pbWYWz0
漫画屋はせっせと子供相手に反戦アニメでも作ってろ

だが政治には口出すな、プロ意識があるんならな・・
460名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:54.31 ID:R72KIt040
>>407
お前がやれよ タコw
461名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:17:00.52 ID:Yd5x13z/0
>>414
うーん、しかしこれがサヨクとは思えんな
「わが国には9条があります!!」って図太くアメリカをこき使うぐらいが「国際常識」だぜw

安倍ちゃんはTPPとか言い出して本当にアベノミクス分かってんのかwと思えるしな
462名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:17:05.32 ID:JzPq8WzZ0
宮崎とかこいつらの世代がぼけ〜としてたから
今これだけの問題がでてきてるわけで
おそらく我々より歴史認識もないんだろなwww
463名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:17:07.05 ID:R7eBkwjp0
児ポ法の話かと思った
464名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:17:12.62 ID:pLgnJUUU0
>>449
業界人には好評らしいよw
一般人には不評らしいが
465名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:17:14.87 ID:oHsnUw170
憲法は追加条項を審議して憲法に追加するかしないか議員で話し合えばいいでしょ
変更して都合のいいように変えていくのはどうかと思うな
466名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:17:17.61 ID:uSoOcyAW0
>>359
こういうカンチガイが出るのがねぇ・・・

どうもしないし、なんの問題もないじゃん
他人の意見ってだけ
467名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:17:20.22 ID:7psamSzl0
>>310
視野の狭いお前や宮崎駿のような改憲派が

9条を変えたら戦争する国になる

とか言い出すから相手にされないんでしょ
468名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:17:43.44 ID:kjsSqikh0
うるせーぞロリコン左翼ジジィ
469名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:17:44.53 ID:7g1cZizm0
>>420
中の人はどうか知らんが人類に襲い掛かる敵をロボットが駆除するアニメ全般って・・・
470名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:17:45.62 ID:O10PzzCAO
>>300
中国が東京に核ミサイル撃ち込んで被害甚大として、それで先手を打ったとして勝った事になるか?
アメリカがアメリカの国益を高めて中国の支配を強めるために中国をボコボコにするのが当然だろうが。
471名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:18:05.60 ID:T5UHgy9k0
20歳までは左翼でいいよw

子供向けアニメなんだから左翼でいいじゃん
472名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:18:07.11 ID:cygb4os10
人殺し飛行機を作った戦犯のアニメ作ってた癖に
そんなやつに憲法を語って欲しくないですわ
こいつ何様のつもりなんだか
473名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:18:16.43 ID:Yd5x13z/0
>>450
きれいな映画だよね、って言ってるじゃん
474名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:18:17.25 ID:z5hiRftO0
>>411
勝手に決めつけて罵るお前にうんざりだよ
お前、勝手に他の書き込みしてる奴は自分より馬鹿で社会的知識も低い貧民だと思い込めるタイプだろ
ここには誰だって来れるってこと忘れてないか?
475名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:18:18.77 ID:JvXfvlyG0
アニメに限らず、創作・文壇は保守の真逆が王道
大正昭和初期なら、赤狩りの対象になったくらいだ
476名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:18:42.84 ID:n2l9tRPb0
ネトウヨのバックアップ作品と作家は美少女がドイツ戦車に乗ってるアレだけだろ

松本零士のコクピットだって戦争を美化せずガキの玩具にかいてないわな
477名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:18:51.44 ID:3niYcPHL0
何を言ったかじゃなく誰が言ったかでコロッと騙される
いい客だw
478名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:18:53.21 ID:XtuM1XFC0
>>263
過ぎた科学技術は人間に必要無い、そこそこの科学レベルで自然派生活したいとか、
コンクリートのどぶ川批判とか環境問題をからめた表現には、左巻きの思想がこめら
れてると思うぞ。
サヨク的思想は環境論(者)の中に形を変えて逃げのびてるんだよ。見抜け。
479名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:18:53.35 ID:X96aslCt0
右手で美少女を描き、左手で兵器を描いて
口から説教を吐くモンスター。
480名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:18:55.88 ID:0MzYMSo40
時代の状況に合わせて柔軟に考えるべきだろwwww
どんだけ頭硬いんだよ原理主義者wwww宗教wwww
481名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:18:58.24 ID:Y0Fmo21V0
>>412
「ネトウヨ糞ジャップ!!」とかよく言ってるからなw
ネトウヨ=まともな日本人のつもりで使ってるのは間違いないわ
482名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:00.94 ID:ROHyU6zg0
進撃の巨人でいうとウォール教の連中か。
483名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:06.17 ID:2v9+KuUN0
と、ヘビースモーカーなリベラル気取りの髭もじゃエプロン爺さんは考えましたとさの巻
484名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:08.06 ID:SloqB1VXO
>>372
これ作者が終わらせたから終わったけど実際旧人類はそんなにあまくねーと思うわ。
旧人類が自分たちとナウシカ達の争いを想定していたなら卵の隠し場所は一カ所にする?カムフラージュは作らない?
俺でも全部ノーだよ。
最後に勝つのは人類だ。
485名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:13.46 ID:Po0wWV5w0
そりゃアニメの世界は何でもできていいよな。
でも、現実とアニメは違うだろ。
486名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:15.30 ID:lZ8tMU1t0
空想妄想をあたかも現実であるかのように大衆を洗脳できるのが、
良い左翼・・・。
487名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:17.46 ID:IYQeRpGT0
説明されたらふんふんとはなるが、映像で見ると最近の駿は退屈なんだよな。風立ちぬ然りで
488surnttkyo418198.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net:2013/07/18(木) 21:19:18.26 ID:urf7xX3PI
なんかな〜!
一作みたら満足ジャン!
他、みんな同じ!
五木寛之の作品と同じ!
489名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:18.50 ID:ffk/zoYa0
アニメばっかり考えてるから
頭の中お花畑www
490名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:24.12 ID:vn7ANHoB0
どうして中国や韓国や北朝鮮は憲法で戦争放棄しないのでしょうか?
491名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:32.54 ID:xYZMyx6w0
まだあの憲法使ってんの?とアメリカがあきれてるのに
こいつはキチガイとしかいいようがない
492名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:42.26 ID:FMva68QL0
>>458
大日本帝国の元で支那人から高麗棒子と言われる程
威張りくさってた朝鮮人キタ━(゚∀゚)━!
493名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:44.00 ID:X9ZPXjyF0
この年代はお花畑左翼が多いよな。やっぱり日教組教育の犠牲者なのか。
494名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:46.08 ID:tEhR70B10
>>372
でもってユパさまや、非軍人達には戦争はもうたくさんだと言わすんだよねw
結局は人と人とが戦争して殺し合うという形式に拒否感があるだけで
ナウシカたちがこの先も生き残るために、先人を殲滅させる。
殲滅させた力たる巨神兵は先人たちが生み出した力だからというエクスキューズまで作る。
一方のエゴを守るために他方のエゴを壊滅させるってのはまさに急進的な解決の仕方だね
495名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:54.60 ID:dmxcp3ZB0
>>475
南米院は邪道w
496名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:56.56 ID:Mb5ebBDC0
>>463
表立って言ってないけど
それも含めて共産党支援なんだろうよ
497名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:59.90 ID:C0n5GFBF0
戦争は駄目だけど自衛はしないと怖いわ
498名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:20:00.20 ID:gO1vKh1L0
>>464
団塊世代の傷の舐めあい聞かされても・・・
興行収入になるのは、その一般人の払う金な訳で。

人柱からの口伝で見に行くの止めるLVだろ、あれじゃ・・・
499名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:20:04.99 ID:btBCVCwL0
個人の信念として9条改正に反対はまあいいとして
現在の中国のありようについてコメントしないのはどうなんだろうか
独裁体制
武力による周辺への威嚇
搾取社会
未来少年コナンのインダストリアそのものに見えるんだけど
500名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:20:12.34 ID:U8kuxdCeP
ネトウヨくんが思い描く左翼とは少し違うかもしれんけどね
書籍もたくさん見て研究とかして君らなんかより全然日本の歴史に詳しいから
501名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:20:12.93 ID:D0PI8pai0
【生きねば】とは「現在」の否定であって、理想郷が「未来・過去」にあることを前提にした考え方。
夢想されている理想郷が前提とされているからこそ、現在を否定しその理想に近づくために

【生きねば】となる。

結局ね、「今」というこの瞬間・現実を憎むことでしか生きることができない人たちなんだよな。
502名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:20:15.41 ID:uVLBk35V0
自民なんて公明がいなければ何もできない半人前の党だろ
憲法改正したいなら一人前になってからお願いします
503名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:20:21.21 ID:baurhdgU0
.




「いまだに世の中に改憲論者がいるってことは、ガンダムという作品を作った意味がなかったということです」


by富野由悠季




.
504名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:20:28.84 ID:5w4uM5AFP
言ってる内容もどーかと思うけど選挙中に言うのがまたなんとも・・・。
姑息っちゅーか、政治臭ハンパ無いと言うか。
そりゃ作品もつまらなくなるわw
最近見て無くて良かった。
505名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:20:38.32 ID:T5UHgy9k0
パヤオの戦車好きって戦後の少年雑誌とかはバンバン戦車特集とかあったからだろ
506名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:20:47.06 ID:dIaIWGuZ0
芸能界とか芸術の世界にいる人たちって、基本世の中見てない。
んで、近場の知り合いの持ってくる新聞雑誌や情報を鵜呑みにしてモノを言ってる事が多い

よく考えないでモノ言ってるよね
507名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:20:53.08 ID:sQyZy9ZA0
そういえばこの巨匠から児ポ法についての見解をきかない
誰か聞いてきて下さい
508名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:01.82 ID:HG6VDvLd0
>>467
ちゃんとレス読んだか?
俺は改憲派だし、9条変えたら戦争する国になるなんて思っていない
だが少なくとも俺は「理論のある」護憲派のことをバカにしたりはしない
509名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:03.26 ID:EcqBC+ku0
>>339
国会議員ができるのは発議だけ。国民投票で承認されない限り憲法は改正されない。
例え国会議員が全員賛成しても、国民投票で否決されたら憲法改正はできない。
日頃国民主権などと喚き立てる連中ほど憲法を神聖化し国民の手から遠ざけようとしている。
国民主権をわめき散らす連中が実はいかに国民の判断を信用していないかという事だわ。
510名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:04.18 ID:gm3+teXU0
どうしようもなくミリヲタかつロリコンである自分へのアリバイとして平和主義なんだろ
511名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:08.78 ID:JzPq8WzZ0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ いいかよく聞けよ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  まず96条改正し9条改正他スパイ法も追加する     
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   在日バカ朝鮮人が政治に関与できなくするからw
       Y { r=、__ ` j ハ─      勿論メディア改革もするしなwww
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
512名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:10.37 ID:A25/ppfk0
お前らの親の世代が踏ん張ってくれたから
日本が解体されずに今に至ってるんだろうが
最初から欧米の植民地にされて
日本軍も来てくれない状態を考えてみたことねーだろ
513名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:18.15 ID:AjSHVraQ0
>>504
最初から政治臭丸出しの人です。
514名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:18.87 ID:R+Akz4kM0
昔すごかった人らに老害なんて言葉安易に浴びせたかないんだけどさ
こりゃもうマジでダメだ
すっかり老害に成り果てた
松本レージより酷いわ
515名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:27.70 ID:+Frbo42cO
>>402
明確に憲法改正に反対してるのって、共産党と社民党だけじゃね?
516名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:28.33 ID:DrRse18+0
憲法を変える前にやるべきことは、先の大戦で300万人を死なす失政をした反省だよ。
さんざん、教育上で「日本人は先の戦争で悲惨な目にあいました」と教育しておいて
政府として何の反省もしないんじゃ、教育された人らはかわいそうってもんだ。
まずは反省を示した上で、今後に対処(憲法改正、特に9条)するのが筋ってものだよ。
9条改正反対って意見は昔の政府の対応に対する当時の世代の怨念のようなもの
517名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:31.15 ID:JwAWhjnw0
パソコンとかでもそうだろうけど、自分で作ったものでないと、修理というかフタを開けるのすら怖いって感じなのかなw
518名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:31.32 ID:Nw04KJlv0
>>486
それは主義のはなしだろうな・・
左翼って言葉が日本では変なんだよね。
519名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:34.18 ID:caVChTBL0
旧人類を大量虐殺したナウシカをどう考えてるのか
520名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:35.14 ID:fY1aji83P
憲法改正の何がもってのほかなん?
521名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:37.39 ID:jTycvwuZ0
>>428
戦争に行った人らは毅然としてたりする。
小野田少尉とかすごいだろ。
「戦争だからしかたがない」「そこでどう生きるか」ということを言う。
問題は戦中戦後子供だった人ら。
俺の親なんかもそうだけど、学校の先生が手のひら返して、教科書を黒塗りさせたり
そういった子供のころの体験は相当のショックだと思う。
だからしかたない部分もあるんだ。
ただ、そこから思想が更新されてないんだな。
522名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:38.64 ID:ux3NDTGK0
憲法9条変えてもいきなり戦争しますってことにはならないよwww
523名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:22:05.83 ID:xYZMyx6w0
じゃあ家にカギかけるなよ
無防備でも攻めてくる奴はいないって証拠を見せてみろ
524名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:22:09.98 ID:2v9+KuUN0
アニメ界の重鎮は左翼が多い

ていうか、富を分け合う左翼脳で無ければアニメ界では生きられないという事か
525名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:22:11.66 ID:jlOg1DS+0
>>2の優しさを煎じてジブリの紅の傭兵どもに飲ませてやりたい
526 【東電 79.9 %】 :2013/07/18(木) 21:22:18.23 ID:d0+NpO210
>>139
どうこじらせるとそうなると思うんだ?
527名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:22:20.92 ID:z5hiRftO0
敵を知り己を知れば百戦危うからず
なのに平和主義者は相手(中国)がどんな奴か知ろうともしない
強きに媚びて弱気を殺す国と理解しない
528名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:22:22.68 ID:O/Yg01/90
>>339
国会ができるのは憲法改正の発議であって
国民の信任を得なければ改正はできない。

加えて憲法は国民を縛るものではなく、国会や議員たちが
暴走するのを縛るためのものである。
529名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:22:31.00 ID:b28BXFdc0
変えずに平和に過ごせるならそれが一番とか
クズの考えさ
530はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/07/18(木) 21:22:34.05 ID:PROSDxnR0 BE:192449322-2BP(3457)
>>510
さらにマザコンだからね(・ω・`)
531名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:22:46.04 ID:YSvy1JOE0
ファンタジーから出てくるの反則にしてほしい
532名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:02.73 ID:n2l9tRPb0
自民のファシズム草案をみて憲法改正言う作家もインテリもいないだろう 
533名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:04.71 ID:Z1/q58Ik0
>>6
>湯屋は娼館とか言ってるキチガイ

はぁ? 湯屋は娼館そのものだろがw 

そんな事も分からんとか、どういう目で作品見てんだ
534名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:05.80 ID:FMva68QL0
>>500
井上ひさし様ですか?ちゃんとした左翼は何で黙ってるんだ?
535名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:07.70 ID:BaD4Ea+00
>>503
ガンダムはディープなマニアはどうみてるのかしらんけど、
なんとなく観てた自分からすれば「アムロがガンダムに乗らなかったら
自分や身内が敵に殺されて終わった話」とも思うんだけどな。エヴァもそのへん同じ
536名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:14.56 ID:DCCg3sSz0
>>411
ウザかったけど宮崎の文章は読んだぞ
何十年も嘘をつき続けたんだからつき続けろなんて絶対反対だ
絶望的に大局観がないわ
537名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:22.21 ID:4KAQ3MTB0
これが日本が誇るアニオタネトウヨの手のひら返しというやつかw
538名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:23.82 ID:idH4B4qR0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    もういくつ寝ると開票日   
    |       } 川川川リヾヾ.    日本人なら投票に行きましょう 「日本人の答えはこれだー」と     
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     在チョンや左翼のクソ、とりわけ民主党支持者や反日マスコミさん、結果が       
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.      楽しみでしょう 見出しが自民圧勝では面白くないから投票率悪化・共産善戦とでも書きますか  
539名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:25.40 ID:PDcG9jX20
護憲派とか改憲派とかひとくくりにするからおかしいことになる

論点表

憲法を時代に合わせて変えるべき → その通り 変えるべき中身を議論してください
                  中身が分からない?ちょっと黙っててもらえますか。

9条改正 → いいんじゃないですか?大いに議論してください

96条改正 → えっと、危険なのわかってます?
540ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/07/18(木) 21:23:25.71 ID:4QI01n1VO
日本人を根無し草にしようとしながら歴史の責任を云々する奴ら、
ムカつくんだゴラ
541名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:27.62 ID:MKyrIl3S0
日の丸を見ると吐き気がする発言をした加藤登紀子を使ってるから支持しない
542名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:30.12 ID:P23WjdK10
>>522
外交上の問題を何でもかんでも戦争で片づけてた時代じゃもうないからな…
543名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:40.39 ID:XBKWfEJt0
なんつーか
反戦や護憲を語るのなら個人的主張でいいんだけど
選挙戦のタイミングで自民党批判むき出しの内容とか
思いっきり政治に足を踏み込んでるのがシラケるんだよなぁ
アニメを政治プロパガンタの道具にとかどこの共産独裁国家だよw
544名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:44.17 ID:QF4QIUA30
でも零戦は大好きなハヤオ先生・・
545名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:46.23 ID:nhhxeJwB0
>>524
というか右翼のクリエイターに偉大な人はほとんどいない
本質的に相入れないから
546名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:46.50 ID:DrRse18+0
冨野も宮崎と同じような世代だよなあ
547名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:47.52 ID:YU1ccVQi0
アニメ監督なんぞを文化人扱いして持ち上げるから
勘違いして政治に口出し始める
548名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:50.43 ID:T5UHgy9k0
>>503
アニメから政治に出てくんなよ

実際は単なるロリコン変態ジジイなんだからさ
549名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:52.11 ID:0NWpu4Rm0
映画見んのやめようかな
550名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:53.91 ID:ZtiE0uTv0
>>372
> 秘密を知ったナウシカは、
> 自分の世界を守るために、
> 来るべき未来のために用意された人類再生の仕組み、
> 聖都に眠る『火の7日間以前の人類の赤ちゃん』を大虐殺する。

正確には、『旧人類でも、ナウシカたち汚染適応出来るように改造された現人類でもなく、
戦争をしない穏やかで賢い新人類の卵』だな。

旧人類の遺したシステムが残れば、ナウシカたち現人類は使い潰されて滅びるだけなんだから、
穏やかで賢い新人類なんて知ったことか、未来が無くても生き延びてやる!
てのも別に間違っちゃいないが。
551名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:59.35 ID:19IU8KJI0
戦争は怖いでしょそりゃあ
でも日本の平和を脅かされてる現状を見ろよ
憲法改正案が出る程までに日本を追い込んだのは?
むしろこんなに気が長く争いごとを好まない平和主義の国って稀だろ
現実を無視して綺麗事ばっか言うのはズルいわ
552名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:02.84 ID:u0rMwXrO0
どうせ先にくたばっちまうしな
勝手なこと言ってろ爺
553名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:03.54 ID:m4LsNpnn0
日本のアニメは歴史的にもだいたい左翼的だよ
ネトウヨでも見れそうな最近のアニメだとガールズ&パンツァーあたりか?
554名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:04.94 ID:AjSHVraQ0
>>523
PDF公開してんだから読みなよ
一定の武装は必要。最新式の戦車もつくっとけって言ってるぞ。
ミリオタだねえw
555名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:09.10 ID:K7zEKEsR0
ナウシカの風の谷自体がコミュニズムっぽいのは前から言われいていること。
それにエコロジーは今や左翼市民運動の巣窟。
まあ予想された範囲なんだけどね。
556名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:10.48 ID:zz1vxi3r0
映画やロックは左翼じゃないとね!
表現者はこれでいいよ!
557名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:11.83 ID:rV1KeM3n0
>>470
じゃあ君は真っ先に核で死ぬのも厭わないって訳か

発射基地先制攻撃に付随するあらゆる作戦は現行の憲法だと障害が多すぎる
だから変える
大体日本だけがこんな不便な憲法にこれだけ長く依存してきた事の方が異常なんだよ
558名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:13.02 ID:W9Y3o+/v0
>>263
人類が自然に対して畏怖の念を忘れたことによって(人魚と人との接触)、街が津波で洗い流されるという文明批判。
後半は老人介護問題。
559名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:14.55 ID:EUoNZFKIO
案の定バカウヨ発狂か
560名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:18.06 ID:pLgnJUUU0
>>535
降りかかる火の粉は払うのが当たり前なのにね
561名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:21.01 ID:gm3+teXU0
憲法改正論者を誰一人として説得できてないぞw>パヤオ
562名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:23.74 ID:FUq8OvsU0
ロリコンブサヨ
563名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:26.03 ID:9ZIpvAjP0
>>1
がっかりした 反日極左ジブリ
564名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:31.56 ID:/vZGiHx50
>>458
ジェネラルマックは朝鮮戦争で敗退したんだよね。気の毒に。
朝鮮と絡む者には敗戦しかない。

朝鮮を隷属させた清は、日清戦争で日本に敗れた。
朝鮮を併合してやった日本は、第二次大戦で敗れた。
朝鮮戦争に出兵したアメリカは、以後敗戦続きでベトナムでも敗戦した。
北朝鮮に傀儡政権を作った支那は、天安門で世界から非難を受けた。
北朝鮮のコントロールに失敗した支那は、順調に経済発展を遂げつつあったが、遂にバブル崩壊の危機を迎えている。

いずれも世界史に残る朝鮮がらみの敗退の記録w
565GP ◆EY2wfgakAQ :2013/07/18(木) 21:24:31.94 ID:gtQYIZ1y0
ロリコンなどもってのほか
566熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/18(木) 21:24:32.65 ID:Xd+S6Hi/0
 
新作はゼロ戦アニメなんだろ?

堂々たる自己矛盾だな。
頭おかしいんじゃねえの。
567名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:43.25 ID:i5YoScZ00
まぁ、改憲した所で何か変わるとも思えんし
仮に戦争にでもなったら、まっさきに海外に逃亡しますわ

ネトウヨの皆さんは日本のために頑張ってくれよ
568名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:50.85 ID:nTp5qopyP
クソ左翼が
569名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:53.36 ID:eeB+EUNh0
左翼プロパガンダ映画
570名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:55.62 ID:7psamSzl0
>>508
理論ある護憲派って例えば誰?

宮崎駿も理論ないの本人が認めてて
今まで嘘をついてきたけどこれからも嘘をつきつづけよう
対応は遅れるけど、それでいいじゃないか

とかめちゃくちゃな話だぞ?
改憲=戦争する国、みたいな理論の人も多いし
護憲派ってほとんどこんな人ばっかりだろ
571名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:59.52 ID:OCf0jYU10
昭和10〜20年代生まれは許してやれよ
もの凄い刷り込み教育受けさせられたんだぞw
同意も同情もせんが
572名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:25:01.07 ID:9Vh9xN/p0
宮崎駿もサヨクなんだな。どうりでこいつのアニメはオレには合わないと思ってた。まともに見たの一つも無いからな。
573名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:25:01.82 ID:7JuDx93Q0
ジブリ、バカ。
574名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:25:01.99 ID:JYO3L+TV0
同盟国からすると、時代遅れで意味不明のお花畑憲法を後生大事に
守られても困る・・・ のが本音でしょ。

適宜メンテナンスして渋い光を放つのがいい。
動くんだか動かないんだかわからないお古も一度分解して交換して
組み立てるか、総取替えが必要だろう。
575名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:25:14.44 ID:UgWXuN3o0
>>522
そりゃそうだが、中韓はここぞとばかりに文句つけてくるにゃー
576名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:25:15.87 ID:d0f8uVU00
パヤオよ、現実(リアル)にはナウシカはいないんじゃよ
このままじゃと谷は全滅じゃ・・・
577名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:25:33.54 ID:Nw04KJlv0
戦う権利を妨げられないだろ・・・
正当防衛とかなぁ・・・・
578名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:25:37.84 ID:AzAQFvZY0
調子に乗るなよ
579はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/07/18(木) 21:25:46.19 ID:PROSDxnR0 BE:673571827-2BP(3457)
>>519
あれも面白いテーマだと思う。
もしナウシカたちをASIMOのような、あるいはもっと原始的なロボットとして描いたら、
ナウシカを滅ぼすつもりで作った人類、人類を滅ぼすナウシカは、
視聴者の目にはどう映る?なんてね(・ω・`)
580名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:25:47.23 ID:ko5CATc90
選挙期間中にこんなあからさまなものを無料配布していいのか?wwwwwwwwwwwwwww
581名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:25:57.18 ID:U8kuxdCeP
>>524
てか思想としてそうじゃないの?クリエイターって。
何か新鮮さが無ければつまんないでしょう。
保守的な脳では阿波踊りを大事にするとかそっちじゃね?
悪いけどみんなとは言わないが右翼脳で面白いものが作れるとは思えないな。
音楽も元はブルース・ロック・パンクとか反体制から出てきたものでしょう。
582名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:25:57.35 ID:VcMZO6DJ0
民主がダメだったからと言え
現在の安倍バンザイは流石に異常
583名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:25:59.63 ID:HgythOnS0
でもミリタリーオタクだろこの人。
矛盾してる。
584名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:01.45 ID:T5UHgy9k0
進撃の巨人は右翼アニメだもんなw
585名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:10.79 ID:vn7ANHoB0
>>575
自分の国の憲法で戦争放棄してから日本に文句言えと言いたい。
586名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:14.43 ID:1QIInhGc0
素直にこの人には失望した。もう映画を作る才能は枯渇しているのだから、素直に
後進に道を譲ってくれ。ただし息子には継がせないでくれ。
587名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:14.66 ID:AjSHVraQ0
>>545
右翼のクリエイターってかわぐちかいじくらいじゃないかしら
あとは保守っぽいのは弘兼憲史くらい・・・?微妙すぎるな。
588名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:16.15 ID:1FT6k9Eb0
しかし戦後GHQに施行を強要された憲法の是非を問わず
もってのほかと発言したのが本当ならあまりにも残念過ぎる。
三つ子の魂100までと言うがここまで教育は人の人生に影響を与えるんだな。早く教育改革をw
589名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:16.61 ID:hNxScDsJ0
「風立ちぬ」って映画も、つまりはそういう主張ってことか
590名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:17.02 ID:tqMHImNb0
>>516
反省したならば、支那・朝鮮には近づかないこと、アメリカとは密接
な関係を築くこと、この2つにしかたどり着かんが。あとは、首相権限
を強化することくらい。反省反省って言ってるひとって何がしたいわけ?
591名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:18.10 ID:XBKWfEJt0
>>567
どうやって逃げるの?
イカダに乗って祖国に帰るんですか?w
592名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:23.87 ID:3niYcPHL0
>>503
テレビマンガで政治語ったって作り手が好きな結果の寓話を見せられてるだけだからな
娑婆に生きてる人間の方が現実的に決まってるだろうw
見る方も作る方もバカのくせに政治語って背伸び出来て良かったじゃんww
593名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:27.74 ID:pLgnJUUU0
>>580
社民共産の機関紙なんでねw
594名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:31.59 ID:xYZMyx6w0
軍隊持ったら攻められるってどういう発想だよ
アメリカは攻めこまれてますか?w
595名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:36.69 ID:AFqfokbp0
憲法の改正条項すら無視とか、安全なところで勝手な政治活動するなよな。
596名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:36.89 ID:FMva68QL0
>>553
ロボットアニメは敵の「殲滅」だからなw
でも日本のクリエーターには
それの「?」を付ける矜持は有る
597名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:38.08 ID:Ejuev3O30
アニメ界は左翼が多くて
特撮界は保守派が多い印象
死亡が多いのも特撮だよなぁ
598名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:52.54 ID:ux3NDTGK0
パヤヲ(いつも観客の望むものを作ってきた。)

ゲロ戦記からはそれがなくなった抜け殻ジブリ。
599名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:57.16 ID:hIF2izdj0
自発的なンスかね?全部w
600名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:57.03 ID:4KPMguzHO
アメリカ人がテキトーにやっつけ仕事で作った憲法を頑なに守る連中は、アメリカ人に笑われてる事に気付かないのかな?
601名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:27:08.76 ID:kVgmC4xjO
天皇制だけは日本の背骨として価値あろうがなかろうが1本ビシッと続けてほしい。あとは割とどうでもよい。中国が小国に別れるか中共解散すれば周辺国は皆軍備に金まわさなくてもすみそのぶん教育、福祉に金かけれるとは思う。
602名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:27:17.66 ID:awrQUkA90
「熱風」は、野球の落合監督の映画エッセイが面白かったな
なんだあの知的な文章…イメージ変わったわ
603surnttkyo418198.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net:2013/07/18(木) 21:27:24.63 ID:urf7xX3PI
ジブリのおじさん!
日本国憲法の全文読んだこと無いの?
ここの部分!
『平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。』
支那やチョンや露助が信頼できますか?
答えて!
604名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:27:28.34 ID:odV+G0c50
なんで憲法改正=軍事独裁なんだろうなw
605名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:27:28.76 ID:Yd5x13z/0
>>570
すっとぼけてアメリカをとことんこきつかうのが理論的護憲派だw

あまりやりすぎてアメちゃんが「もう知らんわ!安保とか知らんわ!!」ってなる前に日本もがんばる必要はあるがwww
606名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:27:40.94 ID:DyAk4EfQ0
宗教だな。「もってのほか」って表現が物語っている
607名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:27:42.94 ID:zsThU6oi0
学者や芸能人、クリエイターの多くはどこの国でも左巻き。
仕方ないな。
608名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:27:46.22 ID:rLBvvhJn0
>>545
すぎやまこういちは右っぽかったような
609名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:27:47.06 ID:2GXymili0
まぁどうでもいいんだが、たかだか60年前に作られた憲法が正しいなんてなんで信じられるんだ?
それまでにあった憲法だって作られた時は正しいものだと信じられて作られたんだろうに。
610名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:27:49.09 ID:ITlc86mP0
これで 「風たちぬ」 とスタジオジブリは左派新聞の武器になることが決まった。

「戦争につながる憲法改正に反対しよう! 安倍政権にNOと言おう!
 あのスタジオジブリの宮崎駿監督もそう言っている!!」

朝日、毎日、北海道、中日、東京、支那の毎日、沖縄タイムス・・・・
いっせいに、そう書き出すだろうな('A`)
611名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:27:56.21 ID:du8fDwsU0
>>567
今すぐ海外に逃亡しなよ。
誰も引き留めないよ。
口だけチキンちゃん。
612名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:04.94 ID:caBw42Dk0
96条をいじって憲法を変えやすくしようという発想は危険、というのはわかるんだ
民主党政権下で憲法をやつらの好きに変えられていたらと思うと卒倒するわ
ただし憲法9条の改正は待ったなしだ。3分の2が必要でもやり遂げなければならない
613名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:08.73 ID:jlOg1DS+0
>>414
「自民党大嫌い」まで読んだ
あと(東京都・自営業・男性)が抜けてる

せめて「護憲がどんなに素晴らしいか」が書いてあれば、
少しは読み応えのある文章になったろうに、
これじゃただのボケた爺さんだよ
614名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:09.79 ID:7psamSzl0
>>411
読んだけど内容は
自衛隊の仕事はすごいし感動した
任務にあたる時に様々な生涯や遅れが生じるけど
今までずっと嘘をついてきたんだからこれからもつき続けよう
整合性なんて不要


こんな内容だったんだが・・・
615名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:14.54 ID:aP8BN0Ct0
だいたい自分に関係無いのに一々政治に絡んでくるなら
その憲法改正の一理由にもなってるような尖閣問題について語ってみろよブタが
616名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:14.96 ID:JzPq8WzZ0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 宮崎は性犯罪好きな在日朝鮮人や
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  シナを放置して日本が侵略されても
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   問題ないといってるようなもんなんだから
       Y { r=、__ ` j ハ─     まともな日本人はこいつのアニメは見るべきではない
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
617名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:15.76 ID:4x38tSzn0
帝国憲法に戻せって主張かな
変えちゃダメとか
618名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:22.81 ID:C0n5GFBF0
児童ポルノ法の方を問題にしたほうがいいぞ
619名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:23.82 ID:Z1/q58Ik0
>>503
そんな高尚な事考えて作ったわけねーだろハゲ

そんな高尚なこと考えた結果があの体たらくなら、
それはハゲに表現者としての才能がないという事だ。
620名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:25.21 ID:P2Di/6KM0
この世から戦争をなくすために、9条を改正しましょう。
621名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:28.28 ID:eeB+EUNh0
今一番気になるのは、モデルになったゼロ戦開発者をどういう人物として
描いてるかってこと。さて、どんなふうに描いてるか。
622名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:36.44 ID:AjSHVraQ0
>>569
この人の映画めっちゃ好きだけど(特にもののけ姫まで)
別に左翼思想に染まっちゃったなんてことはないぞ。
エコロジー思想がちょっとあるかなーくらいで。でもグリーンピースとか
シーシェパードは死ねばいいと思ってるけどw
623名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:37.93 ID:pLgnJUUU0
>>608
バリバリの右だなw
ミンスが与党のときデモに参加してたわ
624名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:38.67 ID:T5UHgy9k0
>>587
あいつは両方から叩かれてるからリベラルだと思うよ
625名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:39.19 ID:lf8raFTo0
アメリカが作った憲法何だけど
どんだけアメリカ好きなんだろこの人?
626名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:46.72 ID:pYPwoGLy0
今テレビでやってるキャンペーンがポシャりますように、全力で祈願します
627名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:46.89 ID:wVcC75US0
キモイな
子供にはもうジブリ関係見せない
628名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:47.75 ID:5hMMOzQK0
堀越二郎美化する映画作っておいて、反戦だなんて
629名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:51.64 ID:W9Y3o+/v0
日本では左翼=反日だからな。
宮崎駿みたいな人はリベラルとか、保守に対する革新とか 別の呼び方にした方がいいよ
630名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:53.15 ID:tEhR70B10
>>590
アメリカ追従も微妙じゃないか?
アメリカほど戦争したがりの国は近年なかったかと。
まあイラク・アフガンで今は懲りてるみたいだけど。
でもって昔はベトナムで懲りたはずなんだけど。
631名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:57.73 ID:5zL60wzc0
ロリコンジーさんが 何を喚いてんだ?
早く死ねよ キチガイが
632名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:01.02 ID:A9yc4Tbi0
作家・宮崎駿は紅の豚まででやりたい事を全部やり尽くして枯れてしまったんじゃなかろうか
それ以降は昔の名声とアニメーターとしての技術と鈴木の宣伝の力なんだろう
633名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:04.97 ID:w2tFjCch0
まぁロリコンさんには無理だろ
634名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:17.89 ID:B3/rQ7u20
たしかに現行憲法のままでいいんだよなあ
戦後70年平和だった国の憲法をわざわざ変えようとする意図がわからんわ
635名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:18.66 ID:f6u7DZgQ0
「必要であり他に手段がなければ」現在の憲法でも大量虐殺は可能

それじゃあ建前もいいとこなんで軍隊も戦争も憲法で規定しようぜ
636名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:20.19 ID:DrRse18+0
>>590
ちゃんとどこが間違ってるか教育するべきだろう。
日本はさんざん失敗しました(300万人死んだり領土失ったり)
と教育しておいて、なにも反省しないんじゃただのマゾ教育だ。
反省ってのは自己分析みたいな意味だからな
637名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:22.08 ID:ES5jTL8t0
落合監督は、優秀だから叩かれた
優秀な日本人は大体そうなる
638名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:28.42 ID:W+Z5QQKO0
兵器好きの左翼ってのは子供と一緒だからな
639名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:29.68 ID:ITlc86mP0
とにかく、
参院選にぶつけてきたっていうのがセコイやり方だな・・・

こんな手を使うなら、いっそ投開票日にラピュタでも放送したらどう?w
640名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:31.99 ID:HgythOnS0
>>555
それを言うなら未来少年コナンのハイハーバーなんかまるっきり左翼の理想郷的な原始共産主義的な村だ。
641名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:33.40 ID:hIF2izdj0
そもそも大前提として国民投票は否決されると思うw
642名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:46.68 ID:m0fezPV60
しかしなぜこうも簡単に政治的発言をしてしまうのか
お花畑左翼だからか?ジブリの作品に好影響はないぞ少なくとも
作品をだしにするなと言いたい
643名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:51.78 ID:OCf0jYU10
>>545
手塚治虫が生前にこんなことを言ってるよ
「自分が人格者的発言をするのは経済的要求があるからだ。もし無ければ好き勝手しゃべる」
一言一句正確ではないがこのような主旨の発言をしたのを覚えてるよ
644名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:53.57 ID:8MJuoehm0
オームでさえナウシカの優しい心で怒りを鎮めたんだから
中国や北朝鮮が虫以下でないなら軍隊なんていらないってこと?
645名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:05.78 ID:UalMvceb0
竜ケ崎市女児意識不明殴打事件犯人はやっぱり韓国人 李裕美

これは駿さん的にもアウトだろ
646はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/07/18(木) 21:30:06.97 ID:PROSDxnR0 BE:2309385986-2BP(3457)
>>581
でも左翼もまた保守化するのが常だからね。
そうなると右翼こそ革新的に映ることにもなるわけで(・ω・`)
647名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:18.23 ID:FVL+zM8+0
左翼にとっての教義、経典、中心であった、資本論、マルクスレーニン主義、共産国家というものが
全く崩壊してしまったでしょ。だから、今は日本の左翼がよってたつものがない。

そこに登場したのが憲法9条だよね。自分たちにとっての聖書が無くなったところに、9条がピッタリ
はまってしまった。なんだかものすごい永久の理想を記したように思えて、そうだ、これからは
9条を我々の経典にしていこうと思ったんだろうね。

だから、9条はなぜか聖なるものとして持ち上げられて、論理も思考も拒絶しながら神の言葉のように
あがめられてきた。思考を拒絶するので、左翼が誰でも支持することが出来、9条に関しては全く
仲違いを起こさない。これ不思議だよね。
648名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:23.34 ID:Yd5x13z/0
逝く前に泥まみれの虎を映画化してもええんやで、パヤオ

ぐずぐずしてる間にガルパンが劇場版やってしもうたでw
649名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:26.66 ID:DqucEi+M0
こいつの作品全部から漂うブサヨ臭。
以前からむかついてたんだよね
650名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:26.91 ID:hNxScDsJ0
だいたいさ、風の谷にガンシップやナウシカやユパ様みたいな「武器」がいなかったら、
とっくの昔にトルメキアに滅ぼされてたわけで
武力が平和を支えていることを、自分で証明しているじゃないか
651名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:29.09 ID:9d7N6gIsP
憲法改正発起しやすくなるってだけで
最終決定は国民投票ってとこを変えようとはしてないんですが
なんで時の政権の思うがままなんて言葉が出て来んだよ低能
652名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:30.09 ID:JvXfvlyG0
アニメや漫画のミリタリー物はファンタジー
そこらへん、BLがファンタジーなのと同義
現実世界であんなのあったら、たまったもんじゃない
653名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:32.04 ID:wZIUqDsHO
パヤオがアカなのは有名だもんな。
654名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:33.29 ID:DjeYvtvI0
今のジブリなんぞ心の底からどうでもええよ
パヤオのアニメも魔女宅以降で面白いと感じたのは一つもないしさ

なんだよあの風立ちぬとかいう新作
655名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:36.56 ID:n2l9tRPb0
右翼の作ったのは軍艦マーチくらいだろ 北朝鮮にネトウヨの理想がある
656名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:42.81 ID:jlOg1DS+0
>>544
これそういう自分への免罪符のつもりなのかもね
657名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:43.22 ID:7psamSzl0
>>634
お前が平和ボケしてるだけで最前線の人たちは
それで危険性が増してるわけだ
658名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:45.47 ID:W9Y3o+/v0
庵野がいたガイナックスって「愛国戦隊大日本」て自主制作映画作ってたな。
師匠の宮崎に評論してもらいたいw
659名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:49.43 ID:XiGldkAx0
え、でも原爆落とした国が押し付けた憲法ですよね
660名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:51.32 ID:dtRECXtT0
パヤオはアニメだけやってればいいんだよ
坂本龍一は音楽だけやってればいいんだよ
661名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:53.34 ID:DCCg3sSz0
>>503
ガンダムって全然知らないんだが憲法9条で平和が訪れるの?
662名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:53.59 ID:/vZGiHx50
>>538
投票日まであと三日、日本が生まれ変わる日ですね。
日本人の意思を投票に託しましょう。

選管に届け出の選挙ポスターを破くような違法行為が徹底的に処罰されますように。

戦後日本のたくさんの闇を追放する日。7月21日。
663名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:55.95 ID:O7FjTNAP0
竹島って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)
664名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:57.20 ID:BfQ60iEv0
なんか某総理の発言と言われている
「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」
を思い出した。
665名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:57.70 ID:T5UHgy9k0
アニメや漫画も創作物である以上何かしら思想入っちゃうもんな
666名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:59.03 ID:q3JZcqQf0
得意のジブリ映画で憲法9条を題材にした奴をやってみれば良いじゃん。
子供すら騙せない、論理破綻した映画しが出来ないだろうけどw
667名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:02.77 ID:SYAt7nNf0
侵略戦争も防衛戦争も区別せずにただ戦争とだけ言う詭弁はもはや通らないと思うけど
668名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:02.91 ID:pnsCysA/O
この基地外の映画は児童ポルノだから根絶しろw
ゴミ虫の妄想垂れ流し映画はキムチ悪いわw
669名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:06.14 ID:+OB7ZlN60
お前ら年がら年中ウヨばかりやってるとますます馬鹿になるぞ。
週に二日土日くらいサヨしてバランスとっとけや。
670名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:07.31 ID:IeceLB8V0
>>545
いや、それはクライアント次第だよ
しかも日本は左翼の身内だけでコンテンツ業界を回している状態になってしまっているだけ
海外に目を向けてみな
671名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:08.38 ID:UgWXuN3o0
>>641
そこなんだよな。社民党もそうなんだけど、九十六条改正すると〜
とか言うけど、国民投票1/2があるんだよな。
672名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:14.04 ID:odV+G0c50
>>634
自国民拉致される平和って何?
673名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:22.95 ID:C0n5GFBF0
パヤオ「僕を嫌いになってもいいから作品を嫌いにならないでください」
674名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:23.77 ID:YmfaV+S40
軍隊があると戦争が起きる?
なら警察があると犯罪が起きるw
消防があると火事が起きるww
675名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:25.45 ID:y3shk3SK0
映画関係者は日本に限らず左寄りだよね
676名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:29.33 ID:7g1cZizm0
>>587
仲間がいて敵がいて、その敵を駆逐するのは保守作品ですよ。
戦闘アニメに限ったことじゃない。
恋愛でもギャグアニメでも登場人物みんな仲良くぅじゃなくて敵をやりこめれば保守です
あまりにも作品がおおすぐるから気づかないだけ。
677名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:35.66 ID:5w4uM5AFP
>>645
それさぁ
まともなソースなくね?
いや俺もチョンだと思うけどさw
678名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:38.03 ID:XFKnRLUR0
アニウヨが困惑wwwwwwwwwwクソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アニウヨが困惑wwwwwwwwwwクソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アニウヨが困惑wwwwwwwwwwクソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アニウヨが困惑wwwwwwwwwwクソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アニウヨが困惑wwwwwwwwwwクソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アニウヨが困惑wwwwwwwwwwクソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アニウヨが困惑wwwwwwwwwwクソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:38.43 ID:U8kuxdCeP
>>608
その人は右だね。
ただ比率的には考えたらやはり少ないよ。
基本的には相容れないんだろう。
680名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:38.91 ID:DjpBN6pw0
>>1
現在の憲法が日本をバリアか何かで守ってくれるの?
現在の憲法が神様を召還して守ってくれるの?
現在の憲法が日本を攻撃しようとしてる人たちを改心させてくれるの?

ツケを若い世代に残して楽しい?
楽しいだろうな…
681名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:39.17 ID:pXy3lEMn0
人気商売の人間が政治、思想を出し過ぎると碌な事がない
一切無縁の作品も色眼鏡で見られる様になる
682名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:39.69 ID:Nw04KJlv0
>>503
それはそのとおりだよな。
すごく潔い人だな。
683名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:51.16 ID:A9yc4Tbi0
>>647
イデオロギーってのは結局形を変えた宗教でしかないんだよなぁ
684名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:55.01 ID:jTycvwuZ0
漫画家はわりと自分で全部やるんで
作品描くために調べて行くうち右よりになっていった人がいる
685名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:24.41 ID:FMva68QL0
>>601
三島由紀夫が東大全共闘の前で講演した時「君たちが天皇陛下万歳と言えるなら
私は君たちと共に闘う」って主旨の発言をした。
日本が日本で有るのは国体が有るからだもんな
686名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:25.99 ID:VVLSSf720
>>27
やっぱりイデオンのすぎやまこういちだよな。
すぎやまこういち最高。
687名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:26.70 ID:f9LJwH6a0
公開されている原稿を読んだが
これをただ「憲法改正反対」と要約すると
かなり誤解されるわな
688名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:32.74 ID:pmVjbk7NP
宮崎はトトロで終わった人だからな。後のはつまらんのばっかり。
689名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:34.74 ID:eeB+EUNh0
ゼロ戦開発者は実際に思想的にはどういう人だった?
690名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:38.01 ID:SxMtRBvX0
左翼的アニメって面白くなくて失敗してんだけど
691名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:43.61 ID:pohYrsar0
>>660
手塚治虫の「ばるぼら」ですなあ。
692名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:46.39 ID:rz1HKcLZ0
GHQに押し付けられた憲法だから アメリカも尊重しなくてはいけない
敵を作らない政策は地味だが最も強い政策 軍隊を持って国際貢献ほど胡散臭い
物はない そもそも資源も食料も無い国が軍隊をもっても外国の言いなりだ
平和主義しか選択肢が無い 9条をいじったところでどうにもならない 
693名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:47.27 ID:PufALdFLP
憲法は権力を縛る法律だから変えちゃいけない。→現時点で縛れてないなら変えなきゃダメだろ。
国民の法律なのに権力側から変えやすくしたらいけない。→国民の法律なのに信任したことが一回もない
憲法は変えちゃいけない→時代や現実に則してなきゃダメでしょ
9条は世界に先駆けた平和憲法だ。→60年経ってもどこの国もついてきません><
694名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:48.22 ID:58pHIeAs0
この左巻きの宮崎駿ってのは何処の国の出身なんだ!?
695名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:48.31 ID:WP7mP02D0
俺は右翼だから

北朝鮮の国民が、キムジョンウンを神格化する気持ちが分かる。

俺は右翼だから

北朝鮮の国民が、キムジョンウン一家に搾取されまくる事は当然だと思う

俺は右翼だから

北朝鮮の政府が、核の照準を東京に合わせるのは国防上必須だと思う。

と右翼は考えているにちがいない。
696名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:08.26 ID:T5UHgy9k0
>>669
年中左翼してる奴らが多いからなw
697名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:12.46 ID:O7FjTNAP0
>>663
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
698名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:23.74 ID:DqucEi+M0
>>503
ロボットプロレスに高尚な意味があったと今知ったわ糞ハゲ
699名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:27.30 ID:9fdbheP60
もう老害は世間にしゃしゃり出てくんな迷惑だし。
700名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:33.97 ID:AjSHVraQ0
>>685
国体もイデオロギーの一つでしかないよ
701名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:40.26 ID:6UHv2w1n0
昔から

宮崎アニメ=平和ボケへタレ左翼

だからなぁ

糞ジブリファンは日本のゴミ。
702名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:41.87 ID:n2l9tRPb0
平和憲法を堅持して 自衛隊を強化すればいいだけだろ

ファシストワタミ憲法いらね
703名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:43.13 ID:lVbyuywe0
>>581


作り手・クリエーター・・・新しい表現やジャンルを追求し開拓する。基本リベラル脳

受け手・オタ・・・・与えられたジャンルのお約束ゴトや内輪ルールを追求して消費するだけ。ヒキな保守脳
          ルールを壊す(ヒロインが非処女とかw)者は例え作者であっても叩く


当然こうなるわな。。
704名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:44.76 ID:CtBOYvEdP
となってくると日本アニメーションて左臭いよなあ
空想的社会主義なペリーヌ物語とかw

てか、コナン見たいな
705名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:48.58 ID:fzjBjxa20
こんな無知な老人に成りたくないな
706名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:48.70 ID:+vFjxXLJ0
ロリコン気質も帯びた作品は認めるが、老害半ぼけサヨクなのがどうしようもありません
707名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:50.89 ID:qssjurcGO
文化人が政治に口を出し始めるのは、末期症状
もう駿もダメかもしれんね

そもそもファンタジーな思想に生きてる人が、現実を見た政策が語れるとは思えない

黙って、作品を作ってたらいい
なにか世の中に訴えたいなら、文化人らしく作品に織り込むべきだろ
708名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:54.28 ID:HTR+S3h10
もう日本人は一度徹底的に痛い目を見た方が良いね。
もちろん俺以外だけど。
709名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:54.29 ID:dIaIWGuZ0
維持と見るか、固執と見るか
710名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:00.51 ID:pLgnJUUU0
>>697
ちゃんとID変えてやれよ
711名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:03.07 ID:sXcO9o7+0
今回の庵野は完全に話題づくりのためだよな
今後、庵野が監督やる時のためのな
主人公役の声優もこなした庵野が
ジブリでついに映画監督としてデビューってやるんだろどうせ
712名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:05.08 ID:tqMHImNb0
>>630
アメリカ追従が嫌なら自主防衛だが、それはイヤなんだろ?
9条信者は何がしたいの?べつに知りたくもないけど。
713名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:05.32 ID:GUKQjpWB0
>>16
警官を無くせば、犯罪者はゼロになるという理論だよな
714名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:06.85 ID:HgythOnS0
漫画版ナウシカだとあそこで生きてる人間って人造人間だったんだっけ??
虫類はとりあえず人工のものだよね?
715名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:07.05 ID:U/EjxOEtO
自民信者は宮崎まで的に回したか
716名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:10.07 ID:HG6VDvLd0
>>570
あなたの満足できる回答にならないのは十分承知のうえで書くが、俺の大学の政治学の教授や学生達
そこでは右左の二元論は何の役にも立たないし、少なくとも改憲=戦争する国なんて言う奴は護憲派にも改憲派にもいない
俺も最初はここで見るように、護憲派の意見は話も聞かずに反論する奴だったが、まずは話を聞くところから始めることが重要だと知った
異なる立場でも共有するものは意外と多いものだと痛感したよ
717surnttkyo418198.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net:2013/07/18(木) 21:34:19.05 ID:urf7xX3PI
アニメの中では、敵やっつけまくってるじゃん!
暴力反対じゃないのかよ?
嘘つき!
二枚舌!
タブルスタンダード!
自分に甘く他人に厳しいタイプだな
718名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:26.43 ID:JvXfvlyG0
保守が右、その反対が左
別に敵作って戦うのが右じゃない
719名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:28.03 ID:7psamSzl0
理論的な護憲派

って聞いてもレスが返ってこねえw
一体どういう人のこと指してるか挙げてみてほしいわ
どういう主張してるのか知りたい

俺の知ってる護憲派のほとんどは
・改憲したら戦争する国になる
・たくさん矛盾はあるけど平和だからそのままにしよう
とかそんなのばっかり

ちゃんと理論立てた話なら共感はしなくても
理解くらいはするよ
でもそんな話する護憲派を見たことがない
720南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/07/18(木) 21:34:32.32 ID:NeXf87tY0
そりゃ誰だって平和の方が良いし戦争なんて嫌いさ。
でも平和ってのは一国だけで維持できるものじゃないだろ?
いくら此方が平和を叫ぼうが相手は関係なく攻めてくるって事は
宮崎作品でも描かれているじゃないか。矛盾するだろqqqqq
721名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:37.72 ID:35Wt88z20
宮崎駿っていつからこんな感じだったの?
なんか怖いなあ
722名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:37.98 ID:7YMFMeHJ0
アニメや特撮屋風情が政治を語るな、なんて言ってるけど

お前らは映画やゲームの影響でリアルドンパチやりたいだけでしょ?
723名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:38.38 ID:IP1yRrhQ0
ジブリなんて見る価値無い。さすが、朝鮮系の創価の手のモノだな。

ジブリなんて見る価値無い。さすが、朝鮮系の創価の手のモノだな。


ジブリなんて見る価値無い。さすが、朝鮮系の創価の手のモノだな。



ジブリなんて見る価値無い。さすが、朝鮮系の創価の手のモノだな。



ジブリなんて見る価値無い。さすが、朝鮮系の創価の手のモノだな。
724名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:38.76 ID:FygIuFoB0
>>654
しっかり観てるんじゃねえよw
725名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:55.28 ID:NetKjCg/0
>>1
726名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:55.58 ID:tEhR70B10
>>636
そういや最近ウランバートルの発展に満州国が寄与したとかの資料読みが始まったらしい。
やっと、そういう動きが出てきてるなって感じですわ。
727名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:35:00.47 ID:P23WjdK10
>>670
まあ今の段階では商売的にそうでないとやっていけないから
と言う以上の意味はあまり考えない方が良さそうだよね
728名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:35:01.91 ID:BaD4Ea+00
>>667
尖閣諸島でわかりやすく牙向いて来たシナチクの姿を日本中がみたあとで
侵略戦争も防衛戦争も一緒くたにして「せんそう☆やめよーよ!」
なんてほざくやつがどんだけ胡散臭く軽々しく思われるかってことだ罠。
とにかく軽いわ、表現者と思えないほどのペラッペラな軽さ。
よくこんなんで数十年も表現の道歩んできたな
729名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:35:08.21 ID:dUC+hEGy0
>>653
アカもアカ、ど真ん中のアカ
それも自分の権力を世襲で息子に継がせる類のアカ
北朝鮮の将軍様と一緒w
730名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:35:17.28 ID:T5UHgy9k0
いやいや左翼だから20歳以外に受けるんだろ?
731名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:35:19.64 ID:2yipUBk30
いつまで日本人は、手かせ足かせをつけられた罪人のままでいなきゃいけないのさ?
中韓が許すまでですか?
GHQに洗脳された爺婆は日本の将来に口出しするな。
732名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:35:28.57 ID:YHb2ykZq0
戦争というのは映画でも何でも格好良く描かれるものだけど、
実際には多くの戦争体験者が言葉を失ったと思う
頭で思う戦争と実際の戦争には大きな隔たりがあると思う
みんな本当にヒドイような内容は見れないと思う。本当に苦しいから
灯篭流しで子供を失ったおばあさんが、子供の名前を叫びながら
「助けてあげられなくってごめんね。ごめんね」って何度もいいながら
灯篭をながしていたのを小さい頃に見たけど、祖父も一言も何も言わなかった
立っているのがやっとのような感じだった
733名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:35:42.06 ID:du8fDwsU0
>>713
消防署が無くなれば放火がなくなるみたいなもんでもあるな。
734 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/18(木) 21:35:41.90 ID:K3wRziWW0 BE:1746413748-2BP(999)
 


宮崎、日本の憲法改正反対を言う前に、朝鮮や中国にも、お得意の憲法9条を勧めたら?

朝鮮や中国にも、憲法9条があれば、日本も何も憲法改正など必要なくなるからな。

それを何故やらない、宮崎!!

それを何故言わない、宮崎!!

全く無責任極まりない、みんな仲良くっていいよな。

日本国民に憲法9条の改正反対を説くなら、それと同じぐらい、中国と朝鮮に日本の領土の侵略をやめろと、なぜ言わない。






 
735名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:35:43.32 ID:XwHH0BfE0
んじゃ、墾田永年私財法に則って、ジブリの敷地を耕して俺のもんにしてやんよ。
736名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:35:47.35 ID:DCCg3sSz0
9条なんて論外ですから
737名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:35:53.61 ID:9Nj7gYu+0
こいつらの主張より三島(楯の会)の方が心に響く
738名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:35:55.15 ID:1dx6wjZ80
日本に言わないで隣国に憲法9条を導入しろと騒いでくれよ

警察が無くなっても泥棒はいなくならない
消防車が無くなっても火事はなくならない
日本だけ軍隊が無くなっても侵攻(戦争)はなくならない

全ては相手しだいなのだよ、性善説で絶対攻めてこないとでも思ってる馬鹿は
戦わないでも自分を守ってくれる国に住めばいい、日本はそうではないのだから
739名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:09.87 ID:O7FjTNAP0
>>697
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
740名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:18.67 ID:p/3ub1lm0
>>658
宮崎「畑はコルホーズ、君もシベリア送りだろう♪」
741名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:24.17 ID:Z1/q58Ik0
ガンダムから護憲の思想を読み解くことは、不可能

16歳の主人公使って護憲なんて、語れないだろ
742名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:24.38 ID:xYZMyx6w0
憲法改正ってのはチャレンジなわけよ
憲法改正反対とか守りに入ったらクリエーターは終わりだよ
進歩、変化を恐れる臆病者じゃクリエーターは無理
743名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:28.92 ID:VVLSSf720
なんで高畑の火垂るの墓が名作あつかいされているのか分からない。
あれ、バカ兄貴のせいで妹が死んでしまった可哀そうな話しだけだろ。
744名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:30.34 ID:AjSHVraQ0
>>731
多分第3次世界大戦が起こるまでだろうが、多分起こらないから難しいだろうな
745名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:32.67 ID:1FT6k9Eb0
まあ何に取りつかれるかってだけ。
つまり今の日本の思想は国家感が漫画や音楽と同列なんだよ。
音楽や漫画に取りつかれれば国家は後まわし、国家に取りつかれればその逆。
昔は国体ってのはもっとバックボーン的な役割があったんだがブランドみたいなものになり下がってる証拠w
746名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:37.52 ID:/vZGiHx50
>>697
さすがに息を吐くように嘘をつくなあw

戦前は韓国なんてなかった。
日本は千年前にはすでに日本だがw
747名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:39.52 ID:kigK25S/P
この世代のクリエーターなんて概ね左派じゃねーの
748名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:42.34 ID:FMva68QL0
>>700
二千年続いたイデオロギー凄いよな
749名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:44.78 ID:7psamSzl0
>>716
その人たちの主張を具体的に書いて

だらだら二元論とか痛感したとか関係ないことは
どうでもいいから内容を
750名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:52.79 ID:pLgnJUUU0
>>719
護憲派はちゃんと話し合って理解しあえば平和になるんですって言うけど
そもそも改憲派の主張を理解しない考えようとしない口だけだからな
751名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:53.73 ID:/EkRWPzY0
>>503
富野由悠季はガンダムの原案だけ考えとけボケ!でしゃばるとつまらん作品になるんだ!
あとお前の小説はキモイんだよ!
752名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:56.38 ID:6UHv2w1n0
>>721 ええ昔からだよ 学生の頃から有名でバリバリの左翼だよ ロリの駿先生はw

ホルスとかコナンなんて

左翼丸出しだよ

宮崎アニメのファンは平和ボケしたクズばかりだ
753名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:02.32 ID:A9yc4Tbi0
>>722
戦争したい奴なんてほぼいないよ
古来より戦争したい奴なんてのは戦争して儲かる奴だけって決まってる
754名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:06.75 ID:Nw04KJlv0
いまさらジブリがどうとかはおかしいわ、昔からこうなのに・・
755名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:11.35 ID:FVL+zM8+0
9条というのは、ほぼ「考えることをやめろ」という命令に近い存在なので
9条信者に「アメリカさんが作ったものでしょ」とか「中国が攻めて来たらどうすんの?」とか
「もっと世界中に9条を作るように言わないといけないでしょ」とか
これまでに何百回何千回いろんな人たちが聞いたか知れないと思うけど
一度も芳しい答えが返ってきたことないでしょ。9条は思考を拒絶するんだよね。
756名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:14.13 ID:B3/rQ7u20
>>672
憲法変えたら拉致は無くなると言えるんかね?
むしろ危険が増すだけだと思われ
757名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:14.31 ID:Ejuev3O30
>>732
戦争は悲惨だが、一方的な陵辱虐殺はもっと悲惨だよ
ならマシな方選ぶしか無いだろ
758名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:23.82 ID:IP1yRrhQ0
 ジブリなんてもう、終わったな。売国じゃ、今後一切見る価値無い。


ジブリなんてもう、終わったな。売国じゃ、今後一切見る価値無い。



ジブリなんてもう、終わったな。売国じゃ、今後一切見る価値無い。




ジブリなんてもう、終わったな。売国じゃ、今後一切見る価値無い。
759名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:34.09 ID:pUgJSnhc0
>>743
文学なんてそんなもの、クズを書いたら名作じゃないなんてことは無い
760名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:42.09 ID:JzPq8WzZ0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ お前ら知ってるか
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  海上自衛隊が毎日どれだけの精神的苦痛に     
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   さらされているか
       Y { r=、__ ` j ハ─     娯楽ジブリのアニメばかり子供に見せてたらダメよ
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
761名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:46.98 ID:W9Y3o+/v0
押井守「ジブリはクレムリン。宮さんはスターリンで、高畑さんはトロツキー。鈴木敏夫はKGB長官」
762名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:52.43 ID:qu6++fFQP
>>721
昔から左翼思想バリバリだけど、軍オタの一面もあるしね
政治にここまではっきり口出ししたのは聞いたこと無いな
763名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:52.56 ID:cTpqZJyq0
上手に作っても漫画は漫画だからねぇ・・。本人達の自負するほどの価値はないと思うな。
日本のもので、一番外国受けするのがアニメってところもちょっと不満・・。

ね、ほら、この程度でしょ・・。
764名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:53.60 ID:tEhR70B10
>>712
いや、おれは自主防衛主義者なんだが。
そのための改憲派でもある。
9条教の人は、戦争そのものにアレルギーがあるんでしょ。
世界の状況知ったことか、戦争あっちいけ、って感じ。
765名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:54.02 ID:hNxScDsJ0
しかし、ジブリもわかりやすくなちまったねぇ
年とるとだめだね
766名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:38:00.97 ID:ZVJJLFJSO
悪口悪口悪口悪口ww
767名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:38:07.05 ID:Ch0+q3hA0
帝国主義が全盛の19〜20世紀じゃないよもはや
あの時代では外に領土を拡張していかないと食われる時代だった。
現代は領土拡張よりも経済戦
軍備は単に現在の国土を守るだけのもの
自衛隊を国防軍にしたところで左翼宗主の特亜が攻めて来なければ戦争に成り様がない
左翼宗主の特亜が攻めてこなければね。

つかミリタリー趣味丸出しのくせして偽善も甚だしい
768名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:38:09.83 ID:lpfErw540
この爺さんは、頭は大丈夫なのか?w
世界中の国で、憲法なんて変えまくってるだろww

どんなものだって、古くなったり不都合が生じたら改修したりバージョンアップするのは、
当たり前だろw

そもそも日本国憲法はアメリカが日本を管理するために押し付けたもので、憲法草案を
作ったアメリカ人でさえ「主権を回復したら、日本はすぐに憲法を改定すると思ったが、
いまだにそのまま使っててびっくりした」とか言ってるくらいだしww

もっとも、自民党の憲法草案も糞みたいな草案だから、あんなのになっても困るがww
769名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:38:17.26 ID:sXcO9o7+0
>>743
アニメだと描かれてないけど、原作だとおばさんにいじめ抜かれて家から追い出されるんだぜ
770名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:38:27.42 ID:HG6VDvLd0
>>749すまないどう要約してもレスウィンドウに入りきらない
たぶんあなたが話しても不快にならない意見だというのは言える
771名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:38:27.74 ID:L0H/C+jw0
そこまで言うなら大々的に政治色だせよ
ジブリは9条を守りますとか
憲法改正は戦争につながるだの
本編の前にプロパガンダ映画でも流せばいい
商売のついでに左翼ごっこしてるんじゃダサいわ
772名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:38:34.70 ID:RJih/Eg+0
うん まぁ ミュージシャンとか漫画家とかは 左っぽくていいんじゃないの?
愛とか平和とか訴えたほうが売れるのは間違いないし

しゃしゃり出なければ
773名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:38:39.88 ID:7nLhSnN0O
自民指示派だけど
変えてもいいけど変えない喜びもあるし
しかし自衛隊は予算アップして欲しい
格好よろしいやないの自衛隊
774名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:38:41.77 ID:btBCVCwL0
>>640
ハイハーバーは保守的で外の世界に対する興味が薄いモンロー主義的社会だよな
その姿勢さえも作中で批判的に描いてたのに
一国平和主義でいいのかねえ
775名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:38:43.77 ID:AjSHVraQ0
>>748
記紀は神話なので「続いた」という表現はおかしいと思う
776名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:38:59.67 ID:jTycvwuZ0
>>757
戦争より圧政下の方が人が大勢死ぬんだよなあ
ドンパチやってなかったら平和なのか? いや違う…
777名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:00.02 ID:mux+NK+P0
宮崎駿も高畑勲も単純なお花畑左翼ではないよ
彼らがつくってきたものを見ればそれが分かるはずだが
778名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:05.31 ID:F2hPyIhY0
憲法に改正の規定があるのに改正を否定するのが憲法の否定だろ自己矛盾甚だしい
自分の都合の悪いことからは逃げまくって他人に迷惑かけまくってほんと屑だなサヨクって
779名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:05.82 ID:DqucEi+M0
まあジブリのアニメなんぞあまりのつまらなさに途中で寝てしまって最後まで見たことないんだけどね
780名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:08.96 ID:/vZGiHx50
O7FjTNAP0


697 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:12.46 ID:O7FjTNAP0
>>663
もともとは韓国領だったが、

739 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:09.87 ID:O7FjTNAP0
>>697
詳しい解説サンクス
781名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:20.45 ID:dIaIWGuZ0
「守る」という概念が変わらざるを得ない状況が今なんだよ
今の「守る」って概念じゃ、何も守れないんだよ
782名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:23.52 ID:fH57McU60
>>1
これのどこがニュースですか?>ふかみんφ ★
783名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:25.93 ID:lVbyuywe0
>>658
>庵野がいたガイナックスって「愛国戦隊大日本」て自主制作映画作ってたな。
>師匠の宮崎に評論してもらいたいw


あれこそウヨをバカにするためのパロディー作じゃん
アスペのネトウヨには反語表現が通じないという分かり易い例だなw
784名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:26.46 ID:FVL+zM8+0
>>721
もちろん若い頃学生の頃からだけど、今はだいぶ丸くなったわけだよね。
アニメを作り始めた頃になるほど、アニメの内容でも、現実の左翼活動でも
ものすごかったようだ。
未来少年コナンやハイジなど共産主義そのものと言って良いような作品になってる。
785名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:27.18 ID:thRkKxmLO
クリエーターとしては一流だけど…。
今だって戦争してるようなものだよ?
786名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:29.77 ID:tqMHImNb0
>>636
どこがまつがったかと、どう考えても支那・朝鮮に行き着く。
それ以外のまつtがいは、支那・朝鮮と関係してなければ大傷になる
ことなく修復可能だった。
787名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:31.42 ID:DyAk4EfQ0
パヤオの主張

@9条の矛盾には目をつむれ
A慰安婦には謝罪と賠償を
B領土問題には妥協しろ
B中国の膨張主義には目をつむれ

まあよくいる左巻きの主張
788名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:34.90 ID:TsGzzYq/0
>>1
児ポ法について何か言えよ。
789名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:36.34 ID:llzsCCR70
兵器好きだけど戦争嫌い。
宮崎駿内のジレンマやばそう。
790名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:36.23 ID:PDcG9jX20
>>651

えっと、時の政権は国民の多数派の支持を得てますよね?
96条改正して、発議要件緩和すれば、
その支持層である多数派にとってよく見せる風に憲法改正すれば通りますよね?

でも小泉政権しかり、前の民主しかり、国民の投票ってブレるんですよね。
あの時はいいと思ってたけどあとで後悔するような投票、みなさんしてるはず
なんですね。ブレるのに改正しちゃまずいでしょというのが一点

もう一点は、憲法は多数派の決めた法律から、少数派の人権を守るための
システムであるという点があるんです。だから多数派をもってして
容易に憲法を変えられるという風にするのはあまり良くない。
絶対多数を持って変えるという風にすべきです。

そこで、少数派の人権なんてどうでもいいと思ったあなたは、2chも所詮少数派
で、2chが世間一般の多数派にとって害だから2chは規制しようという
動きになったときに、規制されるのはあなたの表現の自由だということを
いいたいです。常に多数派に属することはなかなか難しいので
そういうときの少数派になった場合の最後の砦が憲法なんです。
791名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:36.43 ID:bqRigF5hP
がっかりだなスタジオジブリ!
792名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:40.24 ID:5lspoFyTO
ロリコン爺さん
793名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:41.98 ID:dtRECXtT0
>>769
アニメでもすいとんが汁だけだった・・・
794名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:41.84 ID:odV+G0c50
>>738
結局攻められてズタボロにされてその反動によって
スーパー核武装して敵を民族ごと死滅させる事になる
戦争に関してはむしろ平和のうちに冷静に準備する事だよ
795名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:50.14 ID:8i3nXkrZ0
>>1
大戦の犠牲者も、金になるなら零戦の設計者の堀越二郎を題材にするお前には言われたくねーだろ。
796名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:40:08.53 ID:45q110Wx0
俺も宮崎先生と同じ意見だわ
改憲などもってのほかだよ。
戦争できる国にしてはいけない。断固反対

自民には絶対に入れない!!!!!!!!
797名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:40:08.67 ID:kkSikAKF0
>9条 世界に伝えよう
九条教のこういう意見見るたびに思う
今まで何やってたんだよ?ってw

中国がどれだけ軍拡しようが近隣諸国の領土に手を伸ばそうが
侵略したチベット人やウイグル人を弾圧しようが一切問題視せず無視し
ひたすら日本は悪い事をしたと自虐ばかりしてきて
何が平和だアホくせぇ
798名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:40:25.06 ID:qXPbpSdB0
ミリオタでもこんな人いるんだ
799名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:40:30.06 ID:U8kuxdCeP
たぶんね入り口は右の人もそれなりに居ると思うよ。
そのうち淘汰されていって、極左的な人が残るw
一般的とは言えない人の方がコンテンツとしては新鮮だからね。
800名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:40:35.60 ID:AQS1sbA+P
映画界とか、昔から進歩的文化人の巣窟だからな。
映画なんてただの娯楽でしかないのに、ご大層な主義主張やらイデオロギーの発露の場所にするから邦画はつまんないんだよ。

人々から人気があると、何か自分が偉くなったような気がして、オピニオンリーダーを気取りたいんだろうけどさ。
政治に口を出すようになると、途端に劣化するぞ。
801名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:40:36.94 ID:Y6i0QGJW0
アニメが政治に口出すするな!

夢だけ売ればいんだよ!
802名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:40:39.93 ID:BzmeZl1a0
敗戦時に押しつけられ、長年の占領憲法であったものを国民の手で作り直すんだよ、
民主主義を重んじるなら賛成して然るべき案件だ
803名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:40:46.03 ID:SV8FVq810
「となりのトトロ」の主題歌、俺には「隣を乗っ取ろ 乗っ取ろ〜♪」に聞こえてた。
やはりジブリはキムチの手先か。
804名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:40:57.23 ID:QXvNjgRX0
魔女の宅急便までだなこの人の作品て

もののけ以降は面白くない
805名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:13.61 ID:AJ1ZgARq0
赤いんだな、
806名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:14.11 ID:AjSHVraQ0
>>786
いや日独伊三国同盟だろ
807名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:14.21 ID:6UHv2w1n0
極左は年取ると極右になると

右翼がよく言ってたけど

駿は平和ボケ世代が経済的に支えてるから極左のままだな。
808名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:16.29 ID:1dx6wjZ80
有力国の軍隊の放棄、国防の放棄ってのは
腹を空かせた肉食獣のうろついているサバンナで
裸で何も持たずに、その肉食獣たちに
『私を食べないで、話しあいましょうよ』
と言っているに等しい愚かな行為なんだけどな
809名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:18.37 ID:zDxF7id/P
元々、こっちよりの人だったというのは有名
ネット時代になって、一般の人にも知られるようになっただけ
一定年代以上のクリエータの多くは、そうだと思っていい

作品は作品、信条は信条でいいんじゃねーの?
よしんば色眼鏡で見られても、
この人ぐらいなら、とっくに評価は「固まって」いるって気楽さはあるけどさ
810名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:19.49 ID:axDNvbVi0
>>716
ハナシを聞かせるのは時間稼ぎだ.
これまでもそうだった.
思想や考えの一部を共有したところで行動に移せなかった改憲派は負けで,
憲法に関して現状維持の護憲派は勝ちということだ.
連中が時間を稼いで何を待っているかはわかっているだろ.
811名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:21.91 ID:uSoOcyAW0
>>746
有名なコピペ・・・なんだけど
清々しいほどの自演をさらしてるあたり、釣りか?
812名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:26.28 ID:1FT6k9Eb0
サヨクなるものがいない時代でも今と比べ物にならないほどの
クリエイティブ性を持った時代があった。それは大正ロマンと言うルネサンス。
813名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:27.51 ID:Nw04KJlv0
じじぃの話はおもしろいことはおもしろいな。
体験だからな。
814名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:33.83 ID:JzPq8WzZ0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 日本だけが平和なら良いのか
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  世界中の平和を望むなら     
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   老害宮崎のような発言にならんだろ
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
815名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:33.60 ID:YpCkGiKW0
>118
革命起こしたら軍がなきゃこまるだろう?
816名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:38.37 ID:7R+LEvlI0
死の商人を題材にしたアニメマダー?
817名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:38.60 ID:IeceLB8V0
左翼は文化の破壊者でしかないんだよ、昔から

現状を幼い視点から揚げ足を取って批判しているだけ
過去の作品に只乗りして過去を否定しているだけ

左翼は実質何も生み出していないのが現実
818名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:40.84 ID:FMva68QL0
>>775
御免なさい。「続いてる」んだった。
819名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:42.87 ID:2v9+KuUN0
宮崎さんはあれでもリアリストだよ。今のまま憲法改正せずに昼行灯して先に外国から日本を殴らせてから改憲する方が一番イイって事だよ
820名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:51.65 ID:OCf0jYU10
>>780
時々わくぞそのコピペ
821名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:53.84 ID:5hMMOzQK0
>>803
うまいなぁ
今日一番唸ったわ
822名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:54.23 ID:zXs9JDhTP
パヤオも手塚も共産主義者で有名じゃなかったか?
823名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:55.76 ID:qxZbCzv2O
変えてる国って意外に多かったぞ?むしろ変えてない国のが珍しいんじゃないの?
824名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:58.82 ID:yUfvjCsK0
こういう人って中国の侵略行為や南朝鮮の反日工作の事は語らないねえ
825名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:42:02.74 ID:/vZGiHx50
>>790
あなたに選挙権があり被選挙権があるなら、憲法改正発議の是非を問うてみては?
826名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:42:11.96 ID:b5idOiP40
憲法はその時代に合わせて改正すべきだ
少年法、福祉の見直し、国防の考え方、医療、司法、警察等々
我々の生活は日々時代と共に進化し変わっていく
その生活に合わせた法律の改正は、今後の子供、孫へと引き継がれより良い社会への礎にすべき
827名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:42:24.10 ID:VVLSSf720
不沈空母の中曽根の頃から、さっさと憲法改正しろよと思ってたけど、
やっと改正論議が普通にできるまでになったな。
828名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:42:24.36 ID:YHb2ykZq0
戦争が無いのが一番良いけれど、平和が当たり前のようにあるのは
本来はすごい努力の結果なんだと思う
私は戦争が良い悪いというのを超えて考えないといけないんじゃないかと思う
最近はテレビで安易な感情論に走りやすいけれど、もっともっと現実を晒して
自分ならどうしていただろうとそう考えられる人間を育てないといけないんじゃないかと思う
悪い良いと考える事はあまり重要ではなくって、自分はどうするかを考える訓練が必要なんだと思う
829名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:42:24.24 ID:zkuq6EMX0
叩く奴はちゃんと全文読んでからにしろ
830名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:42:26.60 ID:pUgJSnhc0
>>777
作ってきたものってジブリも含めて?w
労組活動で息巻いて飛び出してジブリ作った挙句、
鈴木の操り人形になって金王朝じみた世襲までやらされてる醜い豚の王様はたしかにお花畑というより純粋なアカではあるな
831名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:42:42.53 ID:ZVJJLFJSO
紅の豚ってぐらいだから赤いに決まってるだろww
832名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:42:46.44 ID:odV+G0c50
>>756
おかしな事言うね
危険が増すから改正は必要ないというの?
833名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:42:49.41 ID:3vfoX6bzP
まー宮崎の反戦パンフよか、零戦賛美の映画のほうが
ずっと影響力でかいだろうよw 意識では反戦なんだろうが
映画には無意識のほうがでるんだねw
834名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:42:51.73 ID:5qiEUb5E0
>>484
>>494
>>550

レス、サンキュー

兵器や戦争が大好きな自分を自己否定する道具が、9条なのだと思う。
835名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:42:52.21 ID:jlOg1DS+0
こういうの美香の大好物そうなのに、最近来ないな
836名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:43:00.32 ID:btBCVCwL0
>>798
兵器にはその民族の幼児性が顕になるからナントカカントカ
837名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:43:05.61 ID:caBw42Dk0
>>819
その時にはもう国がないよ
838名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:43:23.15 ID:AjSHVraQ0
>>818
おっと神秘主義者か。こっちもすまんこって。
839名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:43:26.77 ID:cY09nvEw0
なんでアメリカ人が一週間かそこらで作った憲法を、アメリカ嫌いな人たちが死守してんのか理解に苦しむ
840名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:43:27.91 ID:2GXymili0
物語ならできもしない理想を追うのはありだと思うし、それはそれで問題を提起したり考える材料になるなら悪くないと思うが、
現実で出来もしない理想を追われても迷惑なだけだ。

鳩山、菅あたりを見てて懲りなかったのかねぇ。
841名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:43:27.94 ID:F8f9InLqQ
日本から9条という足枷をはずさせまいと必死にわめいてる奴は
頭お花畑のバカ・チョン・左翼のどれか。
842名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:43:30.25 ID:LDosEmKjO
>>819
殴らせない為の改正だよ
843名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:43:33.21 ID:7psamSzl0
>ブレるのに改正しちゃまずいでしょというのが一点


これ意味不明
こんなこと言ってたら憲法も法律も何一つ改正できない
改正してそれが正しくなければ、後の政権が正せばいい

少なくとも今の憲法は正しくないから矛盾が生じてる
844名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:43:35.73 ID:DyAk4EfQ0
改正発議する前に発議するべきかの国民投票してみてもいいのにな
845名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:43:41.01 ID:9Nj7gYu+0
>>697
日本がチョーセン()行ったのは植民地支配では無く併合な
あの併合はアメリカに於けるハワイの事例と同じものだ
ついてに言うとお前ら下チョンの言う独島は元は別の島
史記に拠る位置情報とも異なる政治利用
李承晩政権の時に下チョンが戦争行為を吹っ掛けてきた結果で
現状の占領行為は日韓基本条約違反でもある
つまり、副次協定で認められた在日チョンの居住権が何時取り消しになってもおかしくないって事
オマエの生活自体が大ピンチな訳だよ
846名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:43:41.51 ID:y3shk3SK0
昔は改憲なんて口に出せない雰囲気だったから大分変わったよね
847名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:43:50.52 ID:XjXuhv3M0
すげえぜサヨク脳
日本国民の命はすごく軽い
国民の命を犠牲にしても敵国の命を守る魂の奴隷
848名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:43:51.45 ID:mux+NK+P0
当のクリエーターに嫌われてるのにこれじゃクールジャパンとかできなくね?
自民スキーのクリエーターっていんの?
849名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:43:56.93 ID:i3Ku3z8I0
在特会はジブリに特攻かけろ 

これだけ影響力のあるジジイがこんな無責任な発言するのを許すのか
850名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:44:01.41 ID:DrRse18+0
日本国は300万人死んだ失政の責任の所在がどこにもなかったはず。
結局外国頼みっていうか。
誰にも責任がいかないってのは和の精神の良い部分だが悪い側面もあるってことだ。
そこらへんの反省(総括でも自己分析でもなんでもいい)をすれば9条信者は
一気に数を減らすと思うよ。
要は国民をかつてのような悲惨な状況にすることがなければいいってことだろう
851名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:44:01.86 ID:dZ8YJfv+O
◆ゼロ戦で勝たかった◆
852名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:44:01.65 ID:sXcO9o7+0
>>793
アニメだと兄妹の悲惨さばかりスポットが当たって、そっちが抜け落ちたてるよね
本来は大人が誰も助けてくれなかった時代
必死に頑張って生きようとした兄妹が、誰の助けも得られず死んでいく話
853名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:44:07.58 ID:BfQ60iEv0
>>802
その責任を負いたくないんだよ。だからこの手の自称知識人は似非左翼思想に走る。
無責任極まりない。
854名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:44:12.20 ID:35Wt88z20
>>752,762,784
うわあ・・・
お菓子に毒薬を混ぜて食わされた気分
855名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:44:13.71 ID:f9LJwH6a0
「政治家が馬鹿だから改憲反対」というのはある程度同意だな
自民の草案で「いやいや、それって憲法に書くことじゃねーから」みたいな話もあったし
856名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:44:20.00 ID:/l1azFEk0
>>612
だったら先に9条改正で発議すればいいものを
憲法に倫理観の規定を盛り込もうとしたり、これで法治国家とか言ったら
国際的に物笑いになるのが目に見えてるんだよ。

てか、今の政治家も国民と同じく憲法に関しての考えなんて浅薄なものしか
持ち合わせてないだろ。どの面下げて現行憲法の批判なんてしてるんだよ。
857名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:44:24.30 ID:7g1cZizm0
>>835
尿管結石で入院したとかしないとか
858名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:44:43.44 ID:DqucEi+M0
自分の腕でヒット勝ち取れなくなったからチョン通に媚売っとかないとジブリの経営がやばいんだろjk
859名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:44:55.32 ID:tD6l5FNH0
戦争なんかしたくは無いが、こんな考えや、戦争する位なら降服するとか
考える奴が多いのって日本がきちんと過酷な植民地としての時代が無かったから
なんだろうなと思うわ。
860名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:45:09.35 ID:BzmeZl1a0
戦争になるとか言う人は、
枷を外した場合、自分達がそうなると感じている事に端を発している
ようするに憲法によってそういった行動を抑制されているのは、他でも無いそう主張する当人達
861名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:45:09.42 ID:FVL+zM8+0
宮崎駿って、民主主義が大嫌いだよね。完全に独裁者体質。
未来少年コナンで、敵に対するためにどうしようこうしようとみんなで議論する村人たちを
尻目に、ジムシーが「くだらねえことやってるな」と呆れるシーンがある。
まさにこれなどは宮崎の民主主義批判だろう。
862名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:45:13.82 ID:Ug0SIn6O0
こういう思考の人たちが作った
新作の風立ちぬってのもやっぱり左巻き映画なんだろうな‥‥‥
863名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:45:13.89 ID:nXlBYqnd0
クリエーター系って理想主義で世俗を嫌う左翼思想と相性良いもんだよな
人と違う俺カッケーってのが出だしになる
864名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:45:18.37 ID:C0n5GFBF0
国民投票で最終的に決めるのにね
その国民が信用できないけどね
865名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:45:27.99 ID:JzPq8WzZ0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ バカ朝鮮人じゃあるまいし
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  憲法9条が改正されたからミサイル撃ちまくる     
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   わけじゃないんだからwww
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
866名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:45:30.25 ID:JAnEFOMA0
オワコンのロリコン
867名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:45:42.71 ID:xYZMyx6w0
勝ち組は守りに入って変化を恐れるからな
変化を怖がるチキンがクリエーターとかクソワロタw
868名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:45:46.61 ID:rLBvvhJn0
>>777
むしろ単純なお花畑左翼の熱意を持っていた頃の作品の方が良かったという皮肉
869名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:45:51.06 ID:1dx6wjZ80
>>823
先進国でも少ない国でも最低2,3回、多い国だと20回以上憲法改正してるわな
金科玉条で半世紀以上変えていない日本が世界的に見ると明らかに異常ですわな
870名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:46:01.33 ID:pohYrsar0
>>853
責任を負いたくないから、自分の武器(作品)で訴えないんだよね。
871名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:46:16.15 ID:gG8PuK570
それより零戦の空戦シーンねえのかよ?
豚で空戦しまくってたくせに
872名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:46:20.84 ID:U8kuxdCeP
>>848
自民と芸能は相性悪いだろうね。
873名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:46:23.14 ID:W9Y3o+/v0
宮崎駿を入口にサヨになった人は少ないと思うが、ロリになってしまった人は多いだろうな
874名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:46:30.18 ID:/2Np3lbdP
で、おまえらジブリ映画の不買しないの?w
875名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:46:35.84 ID:YTTAmd5s0
このまま憲法変えなければこいつらが死ぬまでは現状維持の可能性が高いな
こいつらは結局自分の生きてる間平和ならいいんだ
次世代のことなど全く考えてない
876名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:46:40.62 ID:FpzpUhbw0
ロリコン死ねや
877名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:46:42.00 ID:5w4uM5AFP
パヤオ(http://www.ghibli.jp/docs/0718kenpo.pdf
「慰安婦の問題も、(略)きちんと謝罪してちゃんと賠償すべきです」
「領土問題は、半分に分けるか、あるいは「両方で管理しましょう」という提案をする」


(´・ω・`)はい、解散解散
878名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:46:44.21 ID:iVGaSVFN0
日本には宗教がないって言うけど、日本の憲法って宗教だよな。
昔の人が作った事を有難がって盲目と信じてるんだもん。
こんなやつらは人類の進化にとって害悪な存在だよ。
憲法は、現状に即して、また常に進化して、さらにより強固なものにするべきなんだ。
879名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:46:50.98 ID:I5SbqzsB0
所詮お花畑のマルクス主義くずれ。
いつまでたっても大人になれない。
880名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:46:57.36 ID:jlOg1DS+0
>>824
そこなのよねえ
原発事故すぐ横断幕とか意気揚々と掲げたクセに、
北のミサイルやちうごくのPM2.5にはだんまりとかさ
881名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:46:58.52 ID:DyAk4EfQ0
戦争おわって、もう70年かい?
どこの国も9条みたいな憲法つくらないな
それは世界の答えだろう。
882名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:47:10.31 ID:M4U0/oFaO
宮崎ってあれか?
『女の子に戦わせて』
男は基本役立たずの
あのアニメ監督か?(笑)(笑)(笑)
883名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:47:17.86 ID:ZVJJLFJSO
昭和天皇が護憲派だったからな

国体=護憲が日本人に刷り込まれた
884名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:47:17.84 ID:XFKnRLUR0
ネトウヨは反ジブリデモをやれよwwwwwwwwwwww

お前ら、行動する保守(笑)なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ジブリ不買運動しろよwww ほら、早くやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
885名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:47:19.85 ID:DjpBN6pw0
>>847
まず、自分達の家族を生贄に捧げてから言えば良いのにな
886名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:47:34.54 ID:OTol9y3z0
九条なんてものがあるから支那チョンが安心して反日政策を取れる
日本を危険にさらしている元凶
887名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:47:35.22 ID:3niYcPHL0
戦争で負けたが日本は残ったし、天皇もいる。
君が代はそのままだし国旗も日の丸だ。
日本人は平和憲法をあり得ない非現実的な憲法だとは思っていたが
諸外国から変に目を付けられるくらいなら
これぐらいの平和バカ憲法でいいだろうと了承した。
そして冷戦時代にそれは見事にマッチした。
拉致、竹島、外国人スパイのあらゆる場面への浸透
だが日本人はそれでも経済を優先し良しとして来た。
そしてのんきで無責任な冷戦が終わり、
この平和憲法がこれからは足かせになると気づいた。
それだけ。
888名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:47:37.20 ID:6UHv2w1n0
>>777 昔 Zガンダム放送前に富野と宮崎の特集が教育テレビで放送されてたけど

宮崎が玩具が売れるからアニメ作るなんてもっての他ってガンダムの名前出さないけど馬鹿にしてた

そして 宮崎曰く 学生運動で頑張りましたって自慢げにヘルメット被った左翼ぶった写真を見せていたよw

高畑が笑いながら 私もですって自慢してたw バリバリ左翼がジブリの本性。
889名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:47:37.86 ID:j2f/7WYi0
ドイツは50回以上改正しましたが( ´Д`)なにか?
890名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:47:41.16 ID:nhhxeJwB0
ネトウヨは元々ジブリ好きじゃないでしょ
特に最近声優貶されてアンチになった人多いと思う
891名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:47:48.22 ID:Nd9Q2yRq0
いつもの宮さんで安心したわ
892名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:47:54.83 ID:XjXuhv3M0
国民の命をイケニエにしてまで守る価値なんてあるのか9条?
そんなもん敵兵士が考慮してくれるほど認知とかしてないだろうに。バカ?
893名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:47:57.25 ID:odV+G0c50
>>878
常に精度を上げていくという事だね
そこに冷静になれない人たちがいる
894名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:48:15.51 ID:UfD0RtUDO
死ね!と言ってるようなもんだ。
ノーガードで日本を殴らせろってか?
895名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:48:20.52 ID:mux+NK+P0
日本のアニメはすごいんですとか持ち上げようとしたら
本人から嫌われてたとか
かなしすな
896名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:48:25.07 ID:2GXymili0
>>878
たしかに、9条教の信者はいるなwww
897名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:48:27.77 ID:FVL+zM8+0
>>873
これはね、本当だと思うよ。
宮崎駿がロリコンでありロリコンアニメを作ってきたということが
「ロリコンでもいいんだ」「ロリコンアニメを作ってもいいんだ」と
ロリコンたちにお墨付きを与えてきたことは否定できない。
宮崎駿が肯定しようと否定しようと、その影響は信じられないほどでかいんだろうね。
898名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:48:32.94 ID:iyiNM+wfO
宮崎駿の主張と対極に位置している業界人は誰か?富野か?
899名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:48:34.32 ID:2v9+KuUN0
パヤオが言うなら間違いない。俺は憲法改正反対しる
900名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:48:38.08 ID:wSnipy480
世界情勢の流れで日本も加えてもらう他ないだろうが
901名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:48:56.09 ID:T5UHgy9k0
>>878
つか憲法自体が宗教を守るために出来たようなもんだから
902名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:48:57.49 ID:vk4Yzdhr0
こいつのアニメ嫌い
結論から逃げすぎだって
最低限スタンスは明らかにしろって
903名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:48:57.90 ID:jTycvwuZ0
>>859
ちゃんと世界を見てたらそんなことにはならないと思うけどね
日本のマスコミの言う「世界」が「いわゆる特亜の反応と日本」だけなんだよな
特亜自体がやってることは報道しないし
904名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:48:59.92 ID:Yqa5gXAl0
その昔、反日の共産主義者がかっこいいと思われていた時代がありました。
いわゆる知識人と言われる人ほど、そういうものにあこがれました。
働く者がむくわれる平等な社会、、、こんな言葉に皆が騙されました。
ソ連、北朝鮮、中国と、共産主義の嘘と矛盾が明らかになった今でも
そういう人たちは考えを変えることができません。

こういう人たちには、1年間、北朝鮮に住んでもらって、現実を理解してもらうしかありません。
905名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:49:04.26 ID:VUpbimJi0
>>291
まさに橋下だなw
906名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:49:05.50 ID:3kP/VQXd0
ファンタジーと現実をいっしょにされたらかなわん
ナウシカでは、大国に攻め込まれたのが、王蟲が襲ってきたことで侵略がうやむやになったが
現実ではそんな都合のいい状況はやってこない
大国に占領されたら悲惨なことにしかならない
907名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:49:06.62 ID:xDobV58s0
そういえばジブリの社長って創価大出身者に代わったよな
908名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:49:07.13 ID:/2Np3lbdP
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞できないなw
909名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:49:09.81 ID:Yd5x13z/0
>>868
売れに売れて資本主義に取り込まれちゃったからね、仕方ないねw
910名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:49:22.63 ID:1dx6wjZ80
>>794
それまんまスイスですわ
かつて武装放棄、永世中立をしたが3度にわたって侵攻・蹂躙され
結果、男女問わず国民総徴兵・国民皆兵化で武装中立を宣言したわな
911名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:49:25.44 ID:0O8ligoX0
芸術家()思想家()が何を勘違いしたか政治家にくちだすのどうにかなんねーかな
何で専門外の癖に自分は正しいとばかりに主張するのか
912名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:49:33.88 ID:dIaIWGuZ0
こんな議論が延々出来る自由な日本って最高!!
913名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:49:48.00 ID:F8f9InLqQ
基本的に表現者って左翼的な思想の奴が多いよね。
いまだにラブ・アンド・ピースみたいな幻想にとらわれてるとかダサすぎw
914名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:49:54.71 ID:CVL2FQr30
ジブリって反日なのかよ
915名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:49:54.97 ID:+BSxfaDj0
>>608
ガチの右っつーか、リアリストなんだろ。
916名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:49:54.58 ID:FMva68QL0
>>838
パヤオは日本の神々を沢山描いてるんだけどね
917名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:03.19 ID:dUC+hEGy0
だいたい、ジブリって宮崎の独裁国家やんw
素人息子に監督を世襲しちゃったり、やってること無茶苦茶やんw
そんな独裁者の宮崎が「リベラル」の仮面付けて猫なで声で護憲を囁く
はあ〜、ホントコイツら気持ち悪いわ
918名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:03.63 ID:pUgJSnhc0
>>798
ある世代のミリオタはむしろこんなのがデフォ、
右翼や赤軍やらの絡みもあってガチな犯罪者予備軍扱いを避ける為に「あくまで好きなのは兵器だけ」「戦争は反対」のスタンスを理論武装して無理矢理気取りたがる
実際はヘルメット鉄パイプで機動隊相手に包囲戦術妄想してはしゃいでたようなガキばっかりなのに
919名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:09.47 ID:fHBejXFy0
アニメだけにしておけばいいのにw
似非左翼のパヤヲは真夏に金儲けのために映画館にガンガンに
クーラー入れてキンキンに冷やして夏休みの子供を狙う。
それでいて原発の電気は使いたくないだもんなぁ〜
夏のピーク電力は原発問題で最大の話しなのに。
920名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:14.17 ID:rmdxqxnR0
>>478
サヨクの環境とか原発反対とかはあくまで日本の国力を削ぐ手段にすぎないから。
本気で自然や人間ののことなんか考えてない。
表現者の想像とは別物だよ。それが利用される危険はあるにしても。

それにしてもポニョレベルだとサヨクも扱いかねるだろうけどね。
ただの文明批判でも自然礼賛でもないわけわからん作品だし。
921名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:20.93 ID:8i3nXkrZ0
>>833
イギリスの宰相、故チャーチルも「暴力を訴える者が 最も暴力を振るう」って言ってるな。
日本でも左翼の連中も平和、平和ってキチガイみたいに叫んで、主義を通すためには
火炎瓶をなげたり、爆弾テロとかもやってたし、さすが鋭い指摘だな。
922名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:23.92 ID:i3Ku3z8I0
>>884
在特会はジブリ前でデモやるべきだ 
新大久保でやるよりよほど効果的だ
923名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:33.91 ID:P2hGu2kg0
才能の枯渇した年寄りは静かに余生を過ごせよ
もう時代は変わったんだよ
924名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:41.22 ID:IeceLB8V0
>>807
子供や孫を思うと右傾化するのは自然な流れだからな

しかし老いてなお左翼のままということは、もしかして心の奥底で息子か孫かを恨んでいるのかな?
この宮崎駿という老害左翼は
925名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:49.14 ID:p6NacyAv0
チョンチョンガン号は反則だよな
926名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:57.20 ID:g0Tsa2U+0
ジブリ映画って説教がましくて、大げさな風刺と反政府的な思想を植え付ける
構成で、しかもガキを利用してるって時点で見る気がせんわな。
927名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:57.59 ID:PDcG9jX20
>>843

なるほど。そこに疑問なんですね。

えっと、例えば改憲で、表現の自由が規制できる法律が
合憲となったら、表現の自由を規制されてしまう可能性
があります

いったんそうなると、国民は情報を適切に得られず
選挙で適切な投票ができず その結果民主主義も壊れてしまう
そういう可能性があります。

法律については、現在の憲法で表現の自由が守られているから
選挙を通して訂正は可能なので、いいけれど、

憲法の人権の条項に限っては、その選挙自体を壊す可能性があるので
適当な改正はダメだというのが私の考えです
928名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:58.50 ID:uLL6LTJw0
読んでみたら面白かった
量あるけどスラっと読めた
929名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:51:02.05 ID:Tib/idr10
高畑もそうだけど、全共闘の出だからなバヤオは
930名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:51:04.54 ID:d8QRmZhJ0
思想は嫌いだが
アニメは好き
それが理想と現実
931名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:51:15.06 ID:IP1yRrhQ0
朝鮮やシナの手先になったジブリなんて存在価値すら無い。

こいつが、創価系と聞いてピンときなかったが、今回の事でバレたな。

偉そうに日本人のフリして憲法9条言うなら、シナや朝鮮に軍隊を解散させて


から言えよ。子供騙しガキ受けするアニメ作って、憲法9条守るだと


責任持てない事ぬかすな、お前のアニメの目的は日本の滅亡だったわけか。



朝鮮やシナの手先になったジブリなんて存在価値すら無い。

こいつが、創価系と聞いてピンときなかったが、今回の事でバレたな。

偉そうに日本人のフリして憲法9条言うなら、シナや朝鮮に軍隊を解散させて


から言えよ。子供騙しガキ受けするアニメ作って、憲法9条守るだと


責任持てない事ぬかすな、お前のアニメの目的は日本の滅亡だったわけか。
932名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:51:22.64 ID:Yd5x13z/0
>>878
宗教はみんな意識していないだけで入信している
その宗教は人の顔が印刷された紙が神様だ
ジブリもその宗教には逆らえないんだよw
933名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:51:23.24 ID:ObS0kous0
ネトウヨざまあw
934名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:51:27.49 ID:ouN8MB+y0
>>1
9条教信者は他の国に布教してくれよ。それでもジブリは布教してきたクチだけど、ウン十年かけて結局どこにも拡がらなかったんだよな。
935名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:51:29.16 ID:tqMHImNb0
>>850
国民は、大陸には防衛拠点を築くことには大反対で、日本本土で
支那・ロシアへの防衛を行うべきと主張してたの?
そうじゃなかったんらば、官民は大同小異だったわな。
責任責任って小うるさいひとは、誰か吊し上げないと気が済まないの?
936名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:51:30.33 ID:SV8FVq810
「風の谷のナウシカ」
敵が風の谷に侵攻してきたとき、風の谷は抵抗せずに無防備宣言をしていたな。
やっぱりジブリは信用できない。
937名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:51:33.23 ID:6jgY/4Jz0
憲法改正して悪い方向に行く事しか言わないから
左翼と言われちゃう。

悪い方向に行かないための歯止めとして、憲法改正は
必要だと言われているんでないかいな。

悪い方向が、米国よりなのか中韓よりなのかは
知らんがねw
938名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:51:54.36 ID:AjSHVraQ0
>>916
それはよぉく存じ上げてます。その上で言うがもののけ姫もファンタジー活劇だよな。
いくら網野善彦が褒めてもやはりアカデミック的には厳しい。
国体が2000年続いてるというのが神話でしかなくイデオロギーに過ぎないというのは
この意味においてです。
939名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:51:54.80 ID:1dx6wjZ80
愛で戦争が止まるなんぞと言っているような甘ったれた作品ばかりだからな
戦争は飢えと憎しみがその根源であり、愛なんぞで止まれば苦労しないわw
940名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:51:55.74 ID:V1P0/1lh0
俺ら戦争とか知らない世代だから、戦争は怖いって言われても理解できない。
俺の世代は天安門事件を見て、戦争をやってない国で無抵抗の人が殺されていく怖さだわ。
941名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:51:59.77 ID:NHgRXoGz0
頭の中がお伽噺だからなぁ・・・・
942名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:52:02.37 ID:sXcO9o7+0
パヤオちゃんは、集大成のナウシカで
怒りもしない、争いもしない新人類は気持ち悪いと皆殺しにしてるんだよな
憲法9条っていうなら、戦いのシーンで戦争反対と言い出して
何言ってるんだこいつと、皆殺しにされる9条君みたいなキャラ出せばいいのに
自分の作品は受けるように商業主義に走って、思想は左翼という情けないお人だよね
943名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:52:06.08 ID:2v9+KuUN0
昔はアニメとかやるのは恥ずかしい世の中だったんだよ。それでもやるからにはサヨクになってインテリを気取るしかなかったの。そうやって精神のバランスを保つしかなかったの
944名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:52:06.43 ID:U8kuxdCeP
誰かが言ってたけど日本のアニメ(ゲームもその傾向ある)は無国籍だもんな
何人かわからねぇw
アメコミ・ハリウッドなんてなんてモロにアメリカンだよ
945名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:52:07.99 ID:T5UHgy9k0
左翼やってて許されるのはソ連崩壊までだから
946名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:52:25.95 ID:ijmJnsee0
>>861
ロリコンは天安門事件弾圧のときブチ切れてたから反政府運動が好きなんだろ
947名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:52:46.05 ID:P2hGu2kg0
>>929
なんだ、ヘルメットだったのかよ。学生運動やってたような情報弱者のバカ共は早く死絶しないかね
948名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:52:49.36 ID:Z1/q58Ik0
駿は、戦中世代だろ。 

戦後の混乱期とかも知ってるから、反戦になるのはあたりまえ。
949名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:52:59.71 ID:/2Np3lbdP
ネトウヨ涙目w
950名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:02.85 ID:p6NacyAv0
半藤利一なんか崇めてんのな
読んでてアホらしくてなってきた
951名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:05.24 ID:qKswCBR70
ここまで
自民党ネットサポータズクラブと
在特会の書き込みでした
952名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:07.70 ID:btBCVCwL0
あとスタジオジブリの中で「それは違うなあ」と思う人はいないのかな
入社時に思想調査されるわけじゃないだろうに
953名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:09.64 ID:XFKnRLUR0
ネトウヨの線引きの曖昧さは毎回笑わしてくれるwwwwwwwwwwww

これを菅や鳩山が配信してたらフルボッコなのに


書き込みが微妙でクソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:15.28 ID:so9PXcuU0
憲法というより9条だな
やっぱ9条は日本のご神体だな
日本は9条の国、これまでも、これからも9条は永遠に不滅です
955名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:28.40 ID:BfQ60iEv0
>>911
ヨシフじゃねぇんだから、意見を言うのは自由だろ。
ただ、こういう社会的に名が通っている人が言っている、って言えば反対意見を封じられると考える似非左翼が馬鹿なだけ。
956名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:38.05 ID:P23WjdK10
まあこんなこと書いたところでどうにもならんぐらい
中国の脅威は深刻なわけだな現実のところ
957名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:45.11 ID:OCf0jYU10
 彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)     彡 ⌒ ミ
  f´     ,.}     (´・ω・`) 
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ   彡 ⌒ ミ    >>1ほんまにその判断は正しいんか?
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|     (´・ω・`)
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
958名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:46.06 ID:DyAk4EfQ0
なぜ、戦後生まれ俺たちが、慰安婦に謝罪と賠償なんかしなきゃいけないのだ。
959名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:47.81 ID:n2l9tRPb0
パヤオは漢だったな
960名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:48.48 ID:vNNoMczD0
さっさと死ねよ老害
961名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:50.65 ID:XjXuhv3M0
ジブリが忠実に第一次と第二次の世界大戦のアニメ作ってみろよ
無論一次資料限定でな
962名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:59.48 ID:ssESqXjz0
9条教信者焦ってる(笑)

パヤオ使っても流れは変わりません(笑)

  
963名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:54:10.85 ID:zXs9JDhTP
おっす、オラ極右
964名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:54:15.61 ID:5Xn3Nm+U0
別に平和憲法維持でいいんだが、変える変えないの話なら変えるべき時はいつか来る。
戦争体験に基づく意見があるなら生きてるうちにどう変えるべきかを言ってもらわんと。
変えないの一点張りはただの思考停止。
965名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:54:24.12 ID:m4LsNpnn0
駿の作品を学校でよく見させようとするのは、
まあ、そういう事だ
966名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:54:38.24 ID:twgCzYhn0
こういうのって言えば言うほど冷めてしまうモンだよな…。
気持ちは分からんでもないがまずは中国や韓国に一言言えないのか?
こっちは連中の奴隷じゃねえんだぞ…。
967名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:54:38.82 ID:+BSxfaDj0
>>888
なんつーか、安全が保証されている前提での闘争だよなあ。
つまりは大きい子どもの革命ごっこ遊びみたいなもん。

北やら中国やらで生まれたら同じことやらないと思うぞ、こいつら。
968名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:54:43.11 ID:Nw04KJlv0
厭世観が半端無いというか・・
人間が嫌いなんだろな。
969名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:54:46.23 ID:s7KHihKq0
>>953

これが民主党の元秘書の書き込みかぁ・・・

哀れだ・・・・
970名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:54:47.50 ID:nTp5qopyP
もののけ姫は全然おもしろくなかったからな

何がなんだかわからない
モンスターみたいのがいっぱい出てきて
なので
パヤオは間違っている
971名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:54:53.47 ID:T5UHgy9k0
>>961
戦車描きまくってアニメーター死んじゃうw
972名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:55:01.05 ID:tNL+LqhM0
オチのねぇアニメばかりでなにが面白いのか俺にはわからん。
973名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:55:06.99 ID:ObS0kous0
ネトウヨは宗教
974名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:55:13.17 ID:7psamSzl0
>>927
適当な改正と適当じゃない改正の違いを詳しく

そういうところをはっきり書かないから
理論的じゃないんだよ
975名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:55:28.52 ID:odV+G0c50
>>964
故に平和のうちなのだよ
有事が起きた反動で出来る法が危ういのは歴史を見ればわかる
976名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:55:46.46 ID:P2hGu2kg0
>>958
そのとおりだ。俺等は韓国人にも在日にも何もしていないと言うのに
977名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:55:47.65 ID:3UKRiVyE0
ジブリと言えば、創価大、のカスが取り締まりやってるらしいぞ。
だから見限って最近はジブリの作品に触れないようにしている。
で、ないと変なオカルト宗教に洗脳されちょうぞ。気をつけろよ。
978名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:55:47.71 ID:DqucEi+M0
昔岩波の広告に出てたよな。
学のない奴に限って岩波なんぞありがたがる典型だわ、パヤオ
979名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:04.35 ID:UUmEiru60
終わったな、つーかすでにもう終わってるけどな。
政治的発言など野暮。
980名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:05.68 ID:SZsrJB540
漫画家気質が抜けないというか左翼思想なんだねやっぱり
981名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:11.27 ID:uFLgZeCyO
ロリコン直せよ
982名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:11.85 ID:6jgY/4Jz0
憲法改正したら、即、民衆の意思無視の軍事独裁
他国侵略国家になっちまうのか?
日本はw

日本人の一般人の美学だと、それは無いわーwww
983名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:16.62 ID:AjSHVraQ0
>>968
人間社会なんて津波が来て潰れればいいとか言いつつ
実際に来ちゃうとオタオタするんだよな。馬鹿だよなあ。でも作品は好きだが。
984名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:22.24 ID:f9LJwH6a0
全文を見ると
「憲法9条に照らし合わせると自衛隊は明らかにおかしいけどそのぐらいでいいんだよ。」
「非武装中立なんて夢物語。一定の武装は必要。新型戦車も開発すればいい。」
「戦争が起こったらその時改憲すりゃいいじゃん。」
「やる前からいろいろできるようにすると国際政治力に長けた他国に手玉に取られる。」
「だって日本の政治家は馬鹿だから」
ということのような
985名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:40.57 ID:ZVJJLFJSO
>>1

でもジポ法から崩しに入ってることにも言及しろよな
宮崎も富野もよー

オレはロリじゃないアピールとか
敵の術中に嵌まってるんだよ
986名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:41.09 ID:CiXxY8860
9条守ってメリケンの妾のまま

9条改正してメリケンの番犬

選べよ、ネトウヨ
987名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:44.00 ID:3XvBKf710
さすが東映動画の労組左翼あがりだなw
988名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:43.98 ID:M98An5pY0
パヤオなんて昔から「地球のためには人類なんて滅んだ方がいい」とか言っちゃう
筋金入りの過激派左翼だなんて常識だと思ってたのに何を今さら騒いでるんだか
前にCNN見てたら津波のインタビューされてて、それで東京に津波が来ればよかったのにとか
東京の醜悪な景色は人間の欲の象徴で云々みたいな的外れな事言ってて
リポーターが明らかに困惑してて笑ったわw
ただその事を知ってる上でこの人の作品見ると、この人も若い頃と比べるとかなり考えは変わってるように見える
ナウシカ原作版では自然側で左翼過激派思想のナウシカが敵の人類側を結局最期まで憎んだまま聞く耳も持たずに
自分の都合だけで人類の希望を破壊しつくしただけで終わったけど
それを焼き直して作ったと言われるもののけでは双方が共に生きる道は無いかとか
最期は共に生きようなんて台詞があるし
過激派で原理主義者だった昔のパヤオからするとこれはかなりの心境の変化
今回のこれだって昔のパヤオだったら冊子どころかゲバ棒持ってデモでもしてたんじゃないかね
989名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:45.00 ID:f07yGrc90
変えるも変えないもないだろ。この日本国憲法は存在自体が問題なんだから。
敗戦後、米国の占領下で出来事だぜ。

・永井荷風の日記には
「米人の作りし日本新憲法今日より実施の由。笑ふべし。」と書かれている。
彼がこう書いたってことは相当な事だよ。

・ハーグ陸戦条約に米国が違反している。
第43条には
国の権力が事実上占領者の手に移った上は、占領者は絶対的な支障がない限り、
占領地の現行法律を尊重して、云々となっている。

・占領下であり主権もないのに改憲する国家がどこにあるか。
日本国憲法 1947年5月3日に日本国憲法が施行
主権回復  1951年9月8日調印、1952年4月28日発効。
(サンフランシスコ平和条約発行による)

よく考えてくれ。
990名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:48.17 ID:qrjWru6ji
>>942
パヤオはナウシカの様なリーダーの独裁制を望んでいるんだろう。
民主主義を望んではいないんだろう。
991名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:50.31 ID:EzfmaZxW0
誠意をもって話し合えば
王蟲もわかってくれる
992名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:57:05.23 ID:BSwwd4p80
これは心の中に包んでおいて欲しかった・・・
993名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:57:11.11 ID:lVbyuywe0
.




「いまだに世の中に改憲論者がいるってことは、ガンダムという作品を作った意味がなかったということです」


by富野由悠季




.
994名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:57:12.63 ID:M4U0/oFaO
とりあえず『風立ちぬ』は
観に行くのやめるわ…
995名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:57:42.43 ID:LypPKmuL0
まあ、こういう動きがあるのも一興だね
96条改正自体が危ういものなのだから
パヤオの行為を支持する
996名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:57:47.92 ID:p6NacyAv0
>>994
俺も
もうどんな感じか想像つくね
997名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:57:55.97 ID:3niYcPHL0
決定した、としたはイイがそこは人間社会だから揺らぐ。
決定も結論も無く「とりあえずこの辺でいいだろう」と適時決めて行く
それが民主主義だろうよ。
平和憲法なんてのを70年近くも大事にして来たもんだから
アレが最高で、次何かやるなら
「一発で決めなきゃ!!完璧でなきゃ!!平和憲法みたいに!!」
って思い込んでるだけなんじゃないのかよw
糞だけど時間がかかるけど独断独裁が効かないのが民主主義だろ。
平和憲法厳守の時代の今までが「独裁国家」だったと思うよ。
998名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:58:00.31 ID:3Z0cpHqH0
>>22
>別に憲法変えなくてもやられたら守れるがw

それをやると、完全に9条がお飾りであるという事が証明されたりする。
なにせ第2項には、「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」がかいてあり
空文化してることを証明してしまう。
999汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/07/18(木) 21:58:01.94 ID:V3h8fdeD0
ネトウヨだかアニヲタだか知らんがパヤオが左翼だって知らないで此の記事で発狂してるのはちょっと恥ずかしいぞ
1000名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:58:04.41 ID:XNBUqrfH0
>>984
戦前
「中国とは本当は戦争してるけど宣戦布告してないから戦争じゃなくて事変
宣戦布告するとパリ不戦条約にも引っかかるし、蒋介石を支援してる英米を敵に回すことになる
だから戦争だって言わないほうがいいんだよ」

なーんも進歩しとらんな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。