【参院選】松山大学に全国初の期日前投票所設置 学生「大学に投票所がなかったら投票しなかったかもしれません」 愛媛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
参議院選挙で、大学生ら若い世代の投票を促そうと、17日、全国で初めて、松山市内の大学に期日前投票所が
設けられ、学生などが投票に訪れています。

期日前投票所が設けられたのは、松山市にある松山大学です。
松山市選挙管理委員会と松山大学が、若い世代の投票率の向上を図るために2年前から準備を進めていたもので
17日午前10時に投票が始まりますと、投票所入場券を持った学生たちが次々と訪れました。
今回の参議院選挙で初めて投票するという学生もいて、選挙管理委員会の職員が投票の手順などを丁寧に説明して
いました。
総務省によりますと、大学に期日前投票所が設けられるのは、全国で初めてだということです。
投票を済ませた学生は、「大学に投票所がなかったら投票しなかったかもしれません。今回が初めてですが
思っていたより簡単に投票できました」と話していました。
松山市選挙管理委員会の大隅哲平さんは、「学生が、予想以上に投票に訪れてほっとしています。これをきっかけに
若者の間で、政治や選挙への関心が高まってくれたらうれしい」と話していました。
松山大学の期日前投票所は、19日まで設けられ、午前10時から午後4時まで、学生に限らず、松山市の有権者なら
誰でも投票できます。

ソース:NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130717/k10013094411000.html
2名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:33:37.67 ID:LY7PPCh7P
ジャップくっさ
3名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:34:55.98 ID:z+l4YyGFP
投票所がなければ即死だった
くらいの事が言えないものか・・・
4名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:40:51.13 ID:Fh2cfOYF0
いんじゃない。
会社にあればブラック企業の人も投票できるね
5名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:43:02.12 ID:Fh2cfOYF0
地方から来てると住民票移してなくて、投票のために飛行機乗らないといけないんがキツい。地元何処でもできるようにならないの?
6名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:45:35.87 ID:Aa+v/8DX0
>>5
どこに住民票があって今どこに住んでるかは知らないけど、今住んでる市区町村の選管から
不在者投票は可能だよ

住民票ある市区町村の選管に不在者投票の請求をしてみなされ
期日が結構ギリギリだから急ぐといいよ
7名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:48:09.32 ID:nJh7L/z/0
松山大学の◯◯です。
御社に必要とされている人材とはどのような人材ですか?

昔就職説明会でよく聞いた松山大学ですね^^
8名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:50:33.88 ID:Fh2cfOYF0
>>6
まじか!
毎度土曜に帰って日曜にとんぼ返りしてた。
。・゚・(ノД`)・゚・。都議選と国政選挙別とか死にそうだったのに。
9名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:04:11.51 ID:VzBuaLX10
高校の内から模擬投票みたいなのがあれば、初めての投票の敷居が下がると思う
10名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:08:15.65 ID:2mJ9cjRK0
>>5
移せよw
11名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:10:36.48 ID:cVFCOufeP
>>5
いちいち摘発なんてされないけど、住民票移さないのは違法行為だからね
12名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:36:38.84 ID:yOOGRyF50
旧松山商科大学 だから抹消
13消費税増税反対:2013/07/17(水) 14:37:31.76 ID:nPeCAEvEO
少年H
同世代で児童文学作家の山中恒は、作中に夥しい数の事実誤認や歴史的齟齬がみられることや、
主人公やその家族の視点が当時の一般的な日本人の感覚から大きく乖離しており、
戦後になるまで誰も知らなかったはずの事実をまるで未来からでも来たかのように予言していること、
さらに自身が編纂に関わった書物の記述がその誤りの部分も含めてまるごと引用されている点などを自著「間違いだらけの少年H」で指摘し、
「少年H」は妹尾の自伝でもなんでもなく、戦後的な価値観や思想に基づいて初めから結論ありきで描かれた作品であると看破し、
「年表と新聞の縮刷版をふくらませて作り上げたような作品」「戦争体験者の酒の席での与太話を小説風にまとめただけのもの」と酷評した。

妹尾はあくまでも「自らの記憶と体験を元に書いた作品である」との主張を撤回してはいないが、
山中の挙げた具体的な誤りや欺瞞の指摘に対しては口を閉ざし、一切の反論を行っていない。
ただし「少年H」の文庫化に際しては、山中に指摘された部分を中心に何箇所もの訂正や変更、削除などが行われている。
14ふじさん ◆EdTDPHOVkdLm :2013/07/17(水) 14:45:52.44 ID:yq+puI550
これは良いアイディアだな。
全国の大学にも普及すると良いが。

某大学に投票所が設けられたとしてどの程度の票が某政党に向かうのか興味があるな。
15名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:47:35.46 ID:1cU8AXeA0
どんだけ忙しいんだよ学生さん。
16名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:48:04.25 ID:Urg1Bb1v0
>>12
「まつしょう」は松山商業高校
松山商科大学(商大・しょうだい)→松山大学(松大・しょうだい)
17名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:00:36.20 ID:VevU6jrZ0
開票されない投票箱になる予感
18名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:12:01.66 ID:aZoMP8DZ0
松山大学と言えば四国の早慶だな
19名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:23:55.00 ID:lQHksck70
>>17
選管が白票とすり替えてしまう恐れがあるわけですね。
20名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:25:13.49 ID:S6YzshEO0
こういうのはいいね
全国で推進するべき
21名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:39:21.02 ID:r79tV3z0O
投票率あげる必要性がそこまであるかな 金かけて
まあ 担当の公務員ならあげたいかも知れんが
興味も関心もなく、行かない連中を
行かす必要があるか
選挙の告知とかで芸能人使うのもやめろよ アホらし
22名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:00:14.73 ID:9xds+Q8x0
これあとから問題になるかも
今回、松山大学出身の候補者が出てて、裏に松山大学出身の仕切り屋がいる
それで大学側が投票呼び掛けて、大学生取りこんだら同じ大学の候補者に入れるに決まってる
23名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:00:58.99 ID:EVh2mPty0
学生はマジで行けよ
政治ネタは話しにくいかもしれないけど
格好悪いぜ
24名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:44:57.96 ID:DDe8eXfZ0
こういう政治に関心のない人が2009年の投票で民主党に票を入れたんだよな(´・ω・`)
25名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:08:52.62 ID:KCDF4gPxP
>>5
引っ越したのに住民票移さないで不在者投票すると詐偽投票で罰せられるぜ
長期出張なら別だが
26名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:23:19.33 ID:ueaxSDUe0
>>24
その前は小泉純一郎人気で自民に投票したけどね。
民主だ自民だなんて事はなく、浮動票というものはそれだけ流動的なんだよ。
だからこそ与党(自民党、公明党)は浮動票を警戒している。
27名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:24:35.60 ID:vCfUSAtnO
これはいい案だ。
28名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:35:23.59 ID:0S+4DezeP
選挙は行政サービスではありません
ご先祖様が血を流して、知恵を絞って勝ち取った、日本国籍保有者の権利です
投票したくなけりゃしなくて結構 ガキじゃあるまいし甘やかすな
29名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:47:52.36 ID:Qf2yzhnm0
せっかく投票しても大学のロッカーにしまわれたまま忘れられて選挙翌日に気付いて全部無効票になる
30名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:44:26.02 ID:1wlD5mFW0
>>29
なるか!
31名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 04:26:52.18 ID:fOJBJlM30
松山あげ
32名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 04:46:50.96 ID:26jHnX+Q0
愛媛大学の隣にある大学
33名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:32:55.28 ID:7Ofoj5yh0
老人共の数が多すぎて若者が全員投票しようと相手にならん
34名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:37:55.77 ID:k5Pa01/5O
しょーだい
35名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:54:49.37 ID:k5Pa01/5O
松山城を中心に、
北=松山大学
西=フジグラン松山
南=高島屋、三越
・・・なんか多いな
36名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:16:06.27 ID:tHfl90sg0
>>6
学生って一人暮らしも多いから、その制度周知させる事が必要だね
ID:Fh2cfOYF0のように、進んで投票したい人もいるだろうし

でも自分は、就職しても住民票を移さなかったけれど、法務も経理の人も何も言ってこなかったw
地元に納税して偉い、とか言われたな

>>23
政治の話ってカッコ悪い、 ムダ無駄wって風潮が蔓延しているからね
(権利を放棄する)社畜や在日かどうかの踏み絵にもなるから、選挙行って来たーって会話だけでも定着して欲しい
37名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:32:39.82 ID:QhBHirJ7P
松山は、駅から走ってる坊ちゃん列車で温泉街に行ったな。
駅前が寂しかった。
38名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:54:31.82 ID:Rh0eAZoq0
国民総背番号制にして、携帯で投票させろ、一番簡単だ、費用も安い。
39名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:02:33.20 ID:tCuXbHma0
>>37
松山は旧国鉄よりも先に私鉄の伊予鉄ができていたので、中心部に駅を作ることができなかった。
だからいまだにJR松山駅はそれ自体が県庁所在地の駅として驚愕するほどボロい上に、駅前が異常に寂れているのです。
40名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:19:04.58 ID:TkTCV5NY0
JR使う用事があまり無いんだよね
自転車王国だし、伊予鉄バス・鉄道あるし、タクシーもわりと安いし
伊予鉄の路面電車の市駅前にいよてつ高島屋(旧いよてつそごう)があって、そっちが栄えてる
41名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:11:31.93 ID:TczTqSCSO
自転車のマナーは本当に糞だよな

せっかくいい山があるのに大会やる度に批判が出る
42名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:15:04.79 ID:2+cQ5DY60
その程度なら投票しなくてもいいよ
43名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:18:59.94 ID:eF84o1T+0
投票しない奴いつまで日本でウロチョロしてるんだよ
44名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:53:32.78 ID:5TtWOdmm0
選挙を楽しめないやつは人生損してるよな
45名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:06:47.66 ID:k5Pa01/5O
学生「なんかオモシロそうだから、2番手か5番手に投票しようぜw」
46名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:09:18.56 ID:ReszdE9A0
>>18
松山大学が四国の早稲田
四国大学が四国の慶応
47名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:11:14.69 ID:jbC7BO5K0
良いことは良いことなんだけど、如何せん全国でも有数の底辺私大だからね・・・
48名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:17:11.23 ID:SByR1x490
>>47
おいw
日東駒専ぐらいの難易度はある。

Fランがでふぉの地方次第にしてはよくやってるよ。
まあ、隣の愛媛大がマーチクラスだからその差は大きいけどね。
49名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:00:38.41 ID:uEKC0NA20!
入学式の時にスーツを着ずに、みっともない格好で式に出ていた先生が居たな。
確か、この先生だった。
ghp01.matsuyama-u.ac.jp/~jinbun/society/staff/nagano/index.html
50名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:16:18.55 ID:ReszdE9A0
>>49
今時大学教授がスーツというのもダサいだろ。
51名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:26:50.62 ID:k5Pa01/5O
数十年前の田舎者の感覚では、大雑把に
東京>大阪、神戸>広島、岡山>愛媛、徳島>香川、高知。
松山(商科)大学は、よーわからんぞなもし(・ω・)
52名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:31:03.39 ID:qKxO/UWl0
自分の生活行動範囲内に投票所があれば投票率も上がるだろうけど、
当日の投票所にしても期日前投票所にしても場所が遠すぎるんだよな、俺の場合は

隣の地区の投票の方が近いんだけど、こういうのってどうにかならないのかね
53名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:33:58.37 ID:eEz8/XbJ0
>>41
「伊予の早曲がり」という言葉をご存知か?
信号が青になった途端に右折車が急発進して、対向車線の直進車の前を横切る行為。
県外から車で来た人は要注意、つくづく実感させられるよ。
54名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:35:49.83 ID:pHnc0Mk00
>>18
早慶ってそんなにレベルが低かったのか。。。
55名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:37:17.22 ID:MT0BfI/00
松山大学の前身は松山商大。チャンバラの大友柳太郎が卒業した大学。大友のころの
商大はレベルが高かった。いま?いまは。。。
56名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:58:13.82 ID:OXBJ3s+q0
旧制高等商業高校か。
57名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:53:15.10 ID:NeWdS2rs0
>>55
松山大学は昔からレベル低かっただろ。
旧二期校の愛媛大学の遥か下なのに何言ってんだ?
58名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:00:41.57 ID:xFrhlPpG0
あと、駅とかショッピングセンターとかでもやればいいのに。
59名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:20:13.24 ID:kW6+zFadO
>>58
いよてつ高島屋@松山市駅
フジグラン松山
60名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 04:35:56.51 ID:84NcDGG30
>大学に投票所がなかったら投票しなかったかもしれません

その程度の覚悟ではどうせまともに考えて投票しないだろう
61名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 09:24:03.54 ID:20OY2A1P0
>>1
>大学に投票所がなかったら投票しなかったかもしれません。

こんな奴は投票せんでよろしい
62名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:44:17.79 ID:DRdFq3Ft0
こうやって投票する習慣を付けることが大切。
じじばばの組織票を無力化するには若者の投票率を上げるしかない。
63名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:06:27.91 ID:27G8obsV0
>>62
爺婆しか住んでいない田舎の過疎地の投票所は、自治体の財政難(←※団塊公務員の高額退職金などが原因)を理由に、廃止・削減が続いているよね……。
「片道何キロ歩かないと投票所が無い」とか、そんな地域が急増してるよ、爺婆だらけの田舎は。

そういう田舎の老人は、投票に行きたくても物理的に投票に行けないんだから、
こういう大学に行ってる若者は恵まれてるわ。これで若者の方が投票率が低いってんだから不思議。若者に有利な政策を増やすためにも投票に行くべき。
64名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:54:56.84 ID:DRdFq3Ft0
>>63
心配しなくてもそういう部落には創価学会の送迎バスが投票所まで連れて行ってくれるw
65名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:59:08.08 ID:9I7hCrPQ0
  ヽ      ___ヽヽノ___  
  ̄ノ 乙乙   /イ \       ノ  _
  く   土土    キ  .  | ─  ノ  ┬  ─  丶
 入、 ィ__ヽ   ヽノ     し(___  |  」  (___   ̄)
     ̄   ̄
持って行くのは   入場券      お気軽簡単選挙戦
    -  - 、     __         ___     
  /(● ●)ヽ   /− −\       /     \   
  ゝ (_人_)_ノ  / (● ●)ヽ   / ─   ─ \  
  f´     ,.}   ム  (_人_) ノ.  /  (●)  (●) \    人_人_人_人_人_
  ,ム ィ■}._.小. / .`   ̄  _`Y |     (__人__)    |  <完全無料だお >
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  \    `⌒´    /     Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-`   ー‐   く   
. 弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }  
       }、.ノ  ■ ! ` 、_ .ノ!   |   {_ ■      f: メ. 
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l 
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘. 
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´ 
              { ヘ         | } 、      ノ !   
              ̄       l   `::ァγ´   :!   
                    ゝ==イ `|    ,'   
                             ‘.   /    
                             ハ  ,{    
                          | ¨ リ    
                         }  /     
                           |  {      
                           廴. 〉     
66名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 18:00:13.19 ID:IWCsVPdy0
大型商業施設での実施とかもっとやった方がいいだろ
期日前投票の制度すら知らない馬鹿多いし
67名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 18:01:10.23 ID:tEtuCNJ50
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・香川大・鹿児島大・徳島大・群馬大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大・同志社女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
68名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 10:03:07.95 ID:W2tUfSBD0
期日前投票って、投票期日における投票よりもいくらか価値を落とすべきだろ。
例えば、期日における投票の0.8票にするとか。
そうでなければ、投票日を設けた意味が全くない。
ただの投票期間じゃないか。
69名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 10:51:22.21 ID:tf3s12HA0
>>67
大阪市立大ってかなりアホだよ。
その位置はあり得ない。
70名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 11:02:08.74 ID:1JoFqsKI0
ああ、これはいいアイデアかもしれん
国公立大学は全部やったらどうよ
71名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 11:57:14.28 ID:nYmdqzXl0
>>67
松大出身のおっさんで大学のランクわけってもうわからないのだが、
それ一番下はどこまである?
72名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 12:01:24.29 ID:5r0z1I7d0
住民票移してない大学生はわざわざ帰省して投票したりしてるから、これはいい事だと思うよ
俺も大学の頃は実家に帰るのがめんどくさいから投票行かなかったし
73名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 12:59:32.14 ID:LQqmYbqi0
>>1
商大のことかーーーっ!
74名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 13:01:12.06 ID:LQqmYbqi0
>>18
松大なんか愛大の滑り止めだろ。
75名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 17:10:01.04 ID:qNSbrpz10
Q 松山大と徳島文理大とどっちが偉いの?
A どちらも専門学校レベルのアホ大です
76名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 17:11:45.81 ID:9wQ7fv4bP
A2:徳島文理高校で、文理大に進学するのは落ちこぼれか特殊な性癖のある生徒です
77名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 17:26:24.45 ID:7Aoa0DV70
12年前に松山大生だったかなえちゃん。
元気でやってるかな。
キミも今はもう32〜33歳になってるんだね。
もう結婚して子供でもいるのかな?

出会い系で知り合って、最初のデートでホテル行ったっけ。
中田氏してゴメンね。
78名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:26:21.80 ID:BB2EfO0ZO
愛媛は土建屋議員しかいましぇん
79名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:36:52.24 ID:0foLvV//O
>>70
Fラン大こそ必要ダゾ!!
漢字の書き取りが出来るかは別として
80名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:11:37.91 ID:wYB/oIVC0
ハゲ小宮
知ってる?
山梨
商業 
栃木
81猫屋の生活が第一:2013/07/22(月) 04:14:44.36 ID:OJqaBdQq0
公立大学法人・松山坊っちゃん大学として乗っ取りたくなるような環境の、素晴らしい大学ですね。
82名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:02:02.38 ID:sQocPiPMP
83名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:07:04.08 ID:sQocPiPMP
http://www.houmotsu.com/i/
http://intervalues.com/idol_m.html
http://www.b-idol.com/bbs/
http://www.bobx.com/dark/http://iiwarui.blog90.fc2.com/?sp
http://gravurepost2.dtiblog.com/http://hima.que.ne.jp/
http://ameblo.jp/ikebukurowalker/http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/
http://gravuregetget2.dtiblog.com/http://mltr.ganriki.net/
http://gravurephoto2.dtiblog.com/http://www6.atwiki.jp/army2ch/
http://idolhappy2.dtiblog.com/http://blog.livedoor.com/category/352/
http://zxz.jugem.jp/http://zxz.blog2.fc2.com/?sphttp://mucchiri-idol.com/
http://gravureidol100.blog105.fc2.com/?sphttp://blog.livedoor.jp/chachachiako/
http://blog.livedoor.jp/erokunai/http://blog.livedoor.com/category/419/
http://blog.livedoor.jp/aoba_f/http://blog.livedoor.com/category/387/
http://www.aitore.com/http://blog.livedoor.jp/markzu/
http://aidorunews.com/http://f1jouhou2.blog.fc2.com/?sp
http://idol-check.net/http://blog.livedoor.com/category/190/
http://www.scramble-egg.com/http://military38.com/
http://blog.livedoor.jp/tajitaj/http://blog.livedoor.jp/sangokuken/http://tikugo.exblog.jp/
http://santa-d.net/http://www.elog-ch.com/news/http://obiekt.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/idol_dougakan/http://blog.livedoor.jp/idolover/

http://nureba.comhttp://pinktower.com/captain-nemo-1982.doorblog.jp/
http://ameblo.jp/okseitai/http://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/menu.html
http://home.f05.itscom.net/kota2/
http://www.takagiyoko.com/
http://goinkyo.blog2.fc2.com/?sphttp://blog.livedoor.jp/googleyoutube/
http://kyotonikkatsu.web.fc2.com/
http://www.geocities.jp/haiyaku_houten/
http://blogs.yahoo.co.jp/k_kochan621
http://blog.livedoor.jp/kokuchougakuen/http://blog.goo.ne.jp/8823blue/
http://d.hatena.ne.jp/nostalji/http://sinzinrui.blog.fc2.com/?sp
http://ameblo.jp/tetsu8/http://danshi.gundari.info/
84twitter.com/yuchanpapa54:2013/07/22(月) 13:12:03.83 ID:sQocPiPMP
85名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:17:03.56 ID:sQocPiPMP
April Arikssen,Julianna Young,Rebecca Ramos,Zdenka Poedkapova,Jana Cova,Sandra Shine,Veronica Zemanova
Jordan Carver,Natasha Nice,Bree Olson,Penny Flame,Lacie Heart,Tessa Taylor,Tori Black,Julia Crown
Taylor Vixen,Ashlynn Brooke,Lexi Belle,Sophie Dee,Petra Verkaik,Veronica Simon,Melanie Jane
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/handswaiwaihttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ponpocofox_super
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/klein_vlinder_8dawhttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/klein_vlinder_evil

まとぬ:http://blog.livedoor.com/category/431/
千代田区:http://blog.livedoor.com/category/536/
大阪:http://blog.livedoor.com/category/550/
愛知:http://blog.livedoor.com/category/537/
福岡:http://blog.livedoor.com/category/538/
港区:http://blog.livedoor.com/category/563/
武士:http://blog.livedoor.com/category/539/
Wolves:http://blog.livedoor.com/category/540/
工ン夕メ:http://blog.livedoor.com/category/432/
林檎:http://blog.livedoor.com/category/127/
動画:http://blog.livedoor.com/category/508/
FA:http://blog.livedoor.com/category/521/
古典:http://blog.livedoor.com/category/199/
綜合:http://blog.livedoor.com/category/143/
一般:http://blog.livedoor.com/category/500/
レヴュー:http://blog.livedoor.com/category/147/
女優:http://blog.livedoor.com/category/349/
虫工:http://blog.livedoor.com/category/304/
まとめ18:http://blog.livedoor.com/category/426/
実まとめ:http://blog.livedoor.com/category/437/
CG:http://blog.livedoor.com/category/438/
力ン夕ム口ボ:http://blog.livedoor.com/category/221/
http://boobpedia.com/boobs/Hungaryhttp://boobpedia.com/boobs/Czechhttp://boobpedia.com/boobs/Germanhttp://boobpedia.com/boobs/Russiahttp://boobpedia.com/boobs/Poland
http://blog.livedoor.jp/zarutoro/
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/
http://blog.livedoor.jp/kingcurtis/
86名無しさん@13周年
http://cinema.intercritique.com/http://japandeep.info/http://tokyodeep.info/http://osakadeep.info/http://www.osaka-minkoku.info/
http://www.jtnews.jp/
http://sakuhindb.com/
http://www.anokoko.net/
http://anokoko.com/
http://www.imdb.com/
http://www.allcinema.net/
http://www.jmdb.ne.jp/
http://jfdb.jp/
http://www.kinenote.com/
http://www.cinemamemo.com/
http://kota.lolipop.jp/eigabase/

http://f1-gate.com/http://topnews.jp/http://www.f1-stinger.com/http://www.gpupdate.net/ja/series/1/
http://f1database.blog136.fc2.com/http://www.f1-data.jp/http://as-web.jp/f1sokuho/http://ja.espnf1.com/
http://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/http://wikiwiki.jp/sfx/http://blog.livedoor.com/category/190/
http://sportsillustrated.cnn.com/vault/swimsuit/byyear/http://hvymetal.com/http://av-memo.com/http://blog.livedoor.jp/astrokyu_dan/
http://dir.yahoo.co.jp/Entertainment/Music/Genres/Rock_and_Pops/Metal/
http://blog.livedoor.jp/uwasainfo/http://www.tube8.com/http://video.fc2.com/ja/a/http://www.youjizz.com/
http://blog.livedoor.com/recommend/gossip/http://blog.livedoor.com/category/184/http://blog.livedoor.com/category/354/
http://blog.with2.net/rank1110-0.htmlhttp://blog.with2.net/rank1730-0.htmlhttp://wakan-doujinko.com/
http://geitsuboo.blog.fc2.com/?sphttp://urageispo.com/http://tarekomin.blog13.fc2.com/?sphttp://intgspt.dtiblog.com/?sp

http://umanga.blog8.fc2.com/
http://luckyclover7.blog27.fc2.com/
http://reproducookingpapa.blog133.fc2.com/
http://cookcheck.livedoor.biz/
http://buccorori.blog62.fc2.com/
http://styx.blog.so-net.ne.jp/http://www.tokyo-porn-tube.com/http://live.fc2.com/adult/http://www.gazo-ch.net/
http://sawatan.exblog.jp/
http://nishidanishida.web.fc2.com/taste.htm
http://oishimbo.jp/http://adult-slider.com/http://avmaniax.x.fc2.com/http://jp.xvideos.com/http://ch-f.com/bbs1/