【企業】 「グリーの利用者見たこと無いって?孤独な生活なんだね」 社長が世界的富豪になるほど好調だったグリーが不振、リストラも

このエントリーをはてなブックマークに追加
・ソーシャルゲーム大手のグリーが、海外事業の大幅なリストラに乗り出す。英国、アラブ首長国連邦、ブラジル、
 オランダの4拠点を今年8月をメドに閉鎖する。これまで八つあった海外拠点を半減する。
 同時に、韓国の拠点でも人員を3割削減する。すでに中国拠点を6月末に閉鎖しており、海外事業の体制縮小に一段と
 踏み込む。今後の海外は、米国サンフランシスコを中心に機能を集約する方針だ。

 グリーの2013年6月期は、売り上げが前期比5%減、営業利益は前期の827億円からほぼ半減となる見通し。
 大幅減益とはいえ、依然として高収益でありながらリストラを行うのは、四半期ベースの業績落ち込みが深刻だからだ。
 13年4〜6月期は5四半期連続で営業減益、利益水準はピークだった12年1〜3月期の5分の1となったもよう。

 グリーは業績が急拡大していた11年から海外展開を本格化した。だが、ヒット作が生まれず、赤字が常態化。12年末には
 買収した米国子会社の人員削減を実施した。ここにきて国内事業の収益も厳しくなってきていることから、採算改善の
 見込めない海外拠点をまとめて閉鎖することを決定した。
 収益基盤の国内事業を侵食するのは、スマートフォンの普及だ。

 グリーと、ライバルであるDeNAは、従来型携帯電話向けソーシャルゲームで急成長を遂げた。(>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/7860684/

※元ニューススレ
・【企業】 グリー社長 「ゲーム産業=かっこいい産業というイメージ作る」「世界展開、不安は一切なし」
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332730282/
・【企業】 グリー社長 「子供がアイテム購入で高額請求?消費者庁は『問題ない』と」「グリーのゲームは洗練されてる。会員10億人狙う」
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330912585/
・【ネット】 GREE社長 「グリー利用者見たことないって?日本で3000万人使ってるのに?自分が人と接しない生活してるだけでは」
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328147783/
・【社会】 ゲームサイト「グリー」社長、33歳の若さで「世界の富豪」入り…ビル・ゲイツは2位に
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268271290/
2名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:23:01.32 ID:TU0BIsS00
hehehe
(>>1のつづき)
 自社のゲームがヒットしたうえ、他社のゲームの配信・課金を代行するプラットフォーム運営で巨額の利益を稼ぎ出した。
 だが、スマホにおいてこうしたプラットフォームの主導権はアップルとグーグルに移っている。

 DeNAは13年1〜3月期にサービスの開始以降初めてゲーム内の仮想通貨消費額が減少、同4〜6月期は
 3四半期連続で営業減益となる見込みだ。グリーに先駆ける形で、06年に海外へ進出したが、今もなお赤字が
 続いている。

 ただし、DeNAに比べても、グリーの業績悪化は甚だしい。ヒットゲームの有無もあるが、急成長時に「エンジニアを強引な
 までに囲い込んだ」(グリー陣営の開発会社幹部)ことが響いている。

 13年3月末のグリーの連結従業員は前年の2倍強となる2555人だった。対して、DeNAは16%増の2108人に
 とどまる。グリー関係者も「余剰」と認めているように、膨れ上がった固定費負担が収益を圧迫している。また、グリーは
 DeNAと比べてゲーム事業への依存度が高いため、「あふれた人員を吸収できない」(別のグリー関係者)という悩みがある。

 今後の焦点は、グリーが国内でも人員削減を実施するかどうか。そのほとんどが国内事業に携わっている単体従業員は
 1700人程度で、DeNAの935人と比べ倍近い。本格的な収益改善を行うなら、国内こそリストラが必要なはずである。
 会社も危機感を持ち、すでに採用にはブレーキをかけた。一時期、月に50〜60人規模で行っていた中途採用は今年5月から
 ほぼストップ。14年4月入社予定の新卒採用は今年と比べ、3割減らす見通しだ。

 会社は国内リストラの可能性について「全社的に選択と集中を進めているところだが、現時点で決まっている事実はない」と説明する。
 しかし、すでに非正社員の雇い止めを進めているほか、給与体系の変更を行い、人件費の削減に着手するようだ。業界内では
 「正社員の数自体を減らすのも間近」とのうわさも飛び交っている。
 イケイケの攻勢から一転、守りを固める局面が続くグリー。再び成長軌道に戻すため、田中良和社長は難しい選択を迫られている。(以上、一部略)
4名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:23:44.03 ID:dvZHcVzE0
ハン グリー
5名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:23:54.48 ID:ELAOQ6zC0
グソーに見えたのはここだけの秘密だ!
6名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:24:44.64 ID:gWmi9wx40
「グリー」男優モンティスさん、ホテルで急死
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324802804578607024036155416.html
7名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:24:48.27 ID:qyQMlU7j0
それで、いつ任天堂を倒すのかね?
8名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:24:48.46 ID:GqPKTkQE0
ゲームなんか小学校で卒業したわ
9名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:24:52.70 ID:asdDOjss0
偽装海外展開により、資産隠し・資産移動終了
10名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:25:06.30 ID:iSGrZ+jf0
球団は売りに出すか
11名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:25:39.04 ID:WSfauHcT0
>>1
韓国系だっけこの会社?
12名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:26:19.35 ID:zYJfoxXw0
若い企業でまともな資産も無いだろうからリストラも大変だろうな。老舗の製造業は遊休地を一寸売り払うだけで
リストラ資金を捻出できた。
13名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:26:20.36 ID:e0t3Zq8SP
驕るグリーも久しからず
14名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:26:24.63 ID:5ifuUqLx0
>>11
それはハゲのとこのだろ
15名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:26:31.06 ID:PEWZLzoX0
2年後に消えてそう
16名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:27:48.00 ID:7LJBkNJ10
>>13
はやく任天堂倒してほしいんだけどなあ
17名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:27:56.38 ID:031leUgz0
App storeとGoogle Playにボコられたんだろ
18名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:28:09.63 ID:Qz6gC1MF0






誰コイツ?www
19名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:28:18.49 ID:9oHzbRBL0
子供騙して、親から大金巻き上げてる会社じゃ、長持ちしないでしょうに
20名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:28:25.41 ID:2UVUD8NlP
元々ガキしかやってなかったのにそのガキが離れてるもんな
21名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:28:31.34 ID:zYJfoxXw0
ゲーム会社は興亡がゲームそのものですよね
22名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:28:46.42 ID:an0xbaHV0
任天堂が軽く手を振っただけで吹き飛んじまったか
23名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:29:10.04 ID:Nwe8QwSE0
日本人てお人好しだよなw
つくづく思うわ
24名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:29:29.85 ID:So5KX+910
こんなもんにかね払う馬鹿は日本人だけ。
25名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:29:47.35 ID:ZaB0iI4d0
所詮、虚業。
人間には、寝る所と飯と2chさえありゃ卑屈にならない。
26名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:29:52.84 ID:DEyTsofG0
グリーの倒し方 放置プレイ
27名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:07.40 ID:ELAOQ6zC0
儲けたんだからさっさと身売りしちまえば良かったのに
28名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:15.15 ID:SR+NNkZb0
上場ゴール
29名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:29.77 ID:PqQi3Wzq0
任天堂の倒し方は何時になったら教えてくれますか?
30名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:32.08 ID:nVtn8xuz0
>>14
なんだっけ?www
ナントカドラゴンがヒットしたんだよな。
31名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:36.79 ID:bWRwyE5h0
なんか調子乗りっぷりと落ちぶれ方が韓国みたい
32名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:45.68 ID:uT9pDLCp0
もう充分搾取したろ
はい終わり終わり
33名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:52.06 ID:Eid5Z3iU0
正直な話、グリーのゲームやってるけど、身近な人でグリーやってる人見たことないな。
必要悪だからできればつぶれて欲しいわw
34名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:55.75 ID:zAQntZtl0
時価総額・・・・・・・内容がない企業は淘汰される運命
35名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:00.95 ID:gE4rBuML0
最低30年会社を継続して言うべきだな
現状はぽっと出の成金と変わらん
実質は子供騙して自転車操業だろ
36名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:26.47 ID:MjJjH/cr0
つのだじろうの『グリグリ』知ってるやつはなかなかおらん
37名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:34.82 ID:qVEA88yz0
任天堂の倒し方四天王
なんて作ってるからだろ
38名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:43.85 ID:P9wVQBHZO
任天堂(スッ)

GREE「!!?」

任天堂(ヒュパッ!)

GREE「う・・・・うわあああああああああああ!!!」
39名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:46.57 ID:52+yPKVD0
任天堂を倒すw
バカかこいつwww

さっさと会社ごと死ねよ
40名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:50.56 ID:3bPk6mpU0
所詮はブームに乗っただけの一発屋
41名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:51.26 ID:28wUNig70
DNAは知ってるけどグリーは知らない
見たことも無いw

グリーは時代に恵まれただけ、時代が過ぎれば廃れていくのは仕方ない
42名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:57.52 ID:KjpBG6Ez0
メリケンの歌うドラマのことか
43名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:32:00.03 ID:2UVUD8NlP
ソーシャルゲームなんてブームがされば何も残らないからな。
44名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:32:05.54 ID:VSuACPCN0
ネット事業の海外での成功は難しいよ。多くの国でもお国柄や先行した企業が
あって進出しても上手くいかないものがほとんど。グリーも国内だけになるだろうな。
45名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:32:13.57 ID:etBxUQDp0
今のところマグレで一発当たっただけ
これからが実力の見せ所。あるならな。

任天堂の凄い所はスーファミ以降の氷河期を無事に乗り切ってる所。

任天堂の倒し方じゃなくて、任天堂の倒れない方法を知ってたらよかったね(笑)
46名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:32:32.33 ID:qhsiX1tVO
課金式ゲームの制作者がアホだからな
クエスト系の難易度を引き上げ続けてガチャ連発
選択肢無い頃ならクリア目的の小銭課金者がわんさと居たろう
が、選択肢が増えた昨今、小銭課金者だった奴らがさっさと止めて余所に行ってる
重課金だけではイベントがマンネリ化し余計にユーザーが逃げる
だからサイクルが異常に早く、新規開発投資が絶え間なく続く
儲かるわけがあるまい
47名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:32:32.83 ID:6TAh4+5BP
ゲーム市場を破壊しただけで終わりか。いい加減にしろ…
48名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:32:38.58 ID:uo+wWLwo0
急激に大きくなったのはいいけど、食べられる餌はもう食い尽くしてる
会社がなくなるまでタコになって凌ぐしかないな
49名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:32:51.64 ID:zYJfoxXw0
任天堂は花札とトランプというツートップ商品がある老舗の名門ですよね。
50名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:32:53.07 ID:zobHC2Be0
この手は別に海外に拠点持つ必要性は無いかと
どれくらいの規模の拠点だったんだろうか?

他国ではまず通信回線がよろしくないからな
51名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:32:59.41 ID:wqTlbW2kP
これほど砂上の楼閣って言葉がピッタリな展開も珍しいな
52名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:33:07.69 ID:LS2GIOCd0
パクリで天下が取れると思うなんてサスムン様も真っ青だな
53名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:33:20.22 ID:5Vg6fFpw0
GREEに登録して業者にメアドが漏洩する迄の期間を調査
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1791296.html
54名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:33:33.58 ID:mQyDXSEU0
うーん見たことねーなぁ
55名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:33:47.26 ID:xJUi9xTeO
スレタイの文章
他人をけなす事から始まる会社が続くわけないわな
何故「GREEをやった事ない?是非やってみて下さい」と言えないのかね
ホワイトカラー気取りの河原乞食には無理か
56名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:33:49.91 ID:obzK1zni0
>>45
自分のレスの何が面白くて笑ってるの?
57名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:34:10.16 ID:KjpBG6Ez0
>>49
百人一首のことも(ry
58名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:34:12.03 ID:EKBOtbi50
なんだこのセリフ(笑)
59名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:34:13.89 ID:q246SZ920
自分の倒し方を知っているんだな
60名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:34:14.16 ID:BOxuBpaM0
あんなクソゲーで海外展開とは展開先の国民を馬鹿にしすぎだろ
61名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:34:15.40 ID:3MqhUhUv0
平家にあらずんば人にあらず
35歳過ぎると羊水腐る
任天堂の倒し方知らないでしょ?

口を滑らせて人間は堕ちていく
62名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:34:20.80 ID:8YAbJbg20
63名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:34:38.09 ID:QCUR/RQD0
アメーバの方がむかつく
CMで俺の大好きな声優を何人も使って俺を泥沼に引きずり込もうとしてる
64名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:34:40.18 ID:SFgtCi4DO
グリーはかなり過疎化
1年前くらいまでは無課金で詰めて下位だったけど今は無課金で休み入れても余裕で中位。
65名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:34:44.71 ID:Eo3o4mb50
最後に言葉無き行動が当たったね、グリーさん
他人様の物を盗んで売上げ出そうなんて甘いんだよ
小さな攻撃ちょっとは効いた?(笑)
66名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:35:05.01 ID:clkH3kPVP
カモにされたのは日本人だけか
ほんとうに情けない
67名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:35:23.95 ID:RNH9EPyDi
ソーシャルゲームで遊んでたのは
ガラケーユーザーってことなのかね
68名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:35:34.80 ID:zYJfoxXw0
>>57
それはGKですね。昔は一家に一セットはあったよね。
69名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:35:36.12 ID:OfK089Yp0
任天堂を倒す前にバナナの皮で滑って転んで死にかけてるな
70名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:35:37.49 ID:VAs2Eggo0
早く潰れたらいいのに
71名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:35:46.84 ID:ZpmDdcQp0
ガラケーユーザーが独占状態だし平気
72名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:03.44 ID:ckLKZnmTP
いずれ潰れるだろうけど、俺的にはDeNAがいつ潰れるのか知りたい
せめて中畑監督が在任中はコケないでくれ
73名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:04.29 ID:AWYf0hux0
早く任天堂にとどめさせよ!
豚が!
74名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:22.30 ID:wUzOIuawO
少し手法を替えた絵合わせをまたやればいい。また知らなかったと言えばいいし
75名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:22.79 ID:YlXZI5r/O
コリアンみたいな商売するから
76名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:28.20 ID:70/rK1O60
warotasokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-1305.html
酷過ぎワロタwwwwwこれがグリーの「任天堂の倒し方四天王」※画像あり
77名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:34.89 ID:qJ3lHnI40
なんだかんだで、DeNAは球団買ったのが大きかったと思う。
78名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:37.22 ID:pzDPuNXY0
ざまぁ(・∀・)
79睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/07/16(火) 16:37:11.17 ID:eO1gzJWY0
初期は技術者がMixi よりも多くてコミュニティでも活発に情報交換してたのに
暗黒時代のauに買収した後はいきなりオープンになって厨房だらけになって、twitterのパクりをやってみたりモバゲーのパクりをやってみたり
大迷走してるよな
80名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:37:19.51 ID:/qRxTfICP
スレタイ捏造かよ
81名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:37:24.68 ID:EKBOtbi50
任天堂とそのサイドの次から次へと投入されるアイディアの数々は異常なレベル
一方、グリーはモバゲーの二番煎じでマスゴミにちょっと協力してもらっただけでした
82名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:38:14.80 ID:wNJ4WeFZ0
モバゲーはモバマス筆頭に幾つか基地外課金ゲーがあるけどグリーは思い当たらないな
83名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:38:15.85 ID:LMN2f1xL0
>>7
任天堂は任天堂でWiiUで勝手に死にそうだけどな。
84名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:38:21.30 ID:oV23j/Ek0
知ってるよ。この前、主役の1人が薬物で入院したドラマでしょ?
85名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:38:24.57 ID:ELAOQ6zC0
マスコミはまた広告主を探さなきゃいけないね
86名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:38:30.23 ID:6pdyi8Mt0
まぁ、ゴールドマンしだいかな
87名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:38:52.09 ID:ju6wPV030
いつ任天堂倒すの?(´・ω・`)
88名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:38:59.35 ID:etBxUQDp0
だいたい
仮に任天堂を倒したところでなんだってのよ
大きそうでちっぽけな風呂敷
89名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:39:33.64 ID:EKBOtbi50
っていうか、三人くらいいれば作れそうなゲームばっかりなんだけど
2555人の大半は何をやって働いてるの?
90喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/07/16(火) 16:39:34.59 ID:OQe+GdqE0
ガラケーガラケー言うけどスクロールしてる間にワンタッチで先越されるからアプリによっては理不尽過ぎで過疎ってる

連鎖が止まらんな
91名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:39:54.47 ID:UAEK6TZ3P
やはりベイスターズを買ったのが悪かったか
92名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:40:06.66 ID:tyFB39mb0
ファミコン30周年記念 ファミコンソフト累計売上ランキング
http://www.youtube.com/watch?v=ad7_t-tcSis
93名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:40:37.84 ID:xjkUK0brO
>>84
もう死んだよ
94名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:41:29.13 ID:z7I3DiyA0
周りにバカが居ないだけだろ。
95名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:41:37.14 ID:WxprUeAg0
アイテム課金は、アーケードゲームで似たようなシステム取り入れたほうが
インパクトが強そう。ゲーセンで英雄になれるはず
96名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:41:37.40 ID:KOzpTF6W0
>グリー利用者見たことないって?日本で3000万人使ってるのに?自分が人と接しない生活してるだけでは


 平家にあらずんば人にあらず みたいなこと言ってる奴だから


    沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を表す。

    驕れる者も久しからず。ただ春の夜の夢のごとし。
97名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:41:42.39 ID:iHFqhf7y0
他の掲示板での事だが
ソーシャルゲーが叩かれそうになると、とにかく話を反らしたり家庭用ゲームだってゲーセンだって〜〜なんだから叩くなとか
滅茶苦茶な事を言いまくって擁護をしてた奴がいたな
一年中沸いていたが先月辺りから擁護はしなくなったみたいだが
98名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:41:51.96 ID:jYdZyRTC0
成長が速ければ凋落も速い
それが自然の摂理
99名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:42:24.60 ID:PTdPrfAGO
驕る平家は久しからず
100名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:42:28.10 ID:XNc5fOVq0
天狗の鼻がへし折れた
101名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:42:57.93 ID:76le1e8Y0
DeNAはまだバランス取ってる感じだな
グリーはあさっての方向に走りすぎた
102名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:43:07.78 ID:I1iR5A4D0
レイティングでてから、煽り記事半端ねーなw
個人に売らせて、ぼちぼち機関の買い戻しかね
山のような売り残、いつ処理すんだろwwwww
103名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:43:17.64 ID:AA2kYCVC0
たぶんこの社長解任されるな
104名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:43:25.30 ID:LS2GIOCd0
>>97
社内で雇ってたネット工作員をリストラしたんだろうなw
105名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:43:25.70 ID:TWi5CTLe0
モバゲーやってる奴は何人かいる
グリーはほんとにしらん
106名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:43:41.24 ID:dw9Bwhoq0
モバゲー
>説明員『この中でわが社のゲームをやったことがある方はいますか?』
>誰も手を挙げず説明員『そうですよねー。うちのゲームは高学歴の方はほとんどやりませんから』
107名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:43:50.51 ID:ChT8a2O70
こんなんに金出す奴の気がしれん
108名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:44:25.32 ID:5xKhKLtN0
LINEもこの調子で早よ

>>6
節子、それGREEやない・・・gleeや!ドアホウ!!!
109名無しさん@5周年:2013/07/16(火) 16:45:02.84 ID:Csxe8ggg0
搾取ゲーは ゲームじゃないからな
札束使ってユーザー同士が殴り合う ただそれだけ
110名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:45:14.05 ID:L5oBQ0QbO
ヴァルハラで検索した人を知らない
111名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:45:18.42 ID:5GCFY9gE0
バカ相手に搾取するだけの簡単なお仕事です
が通用するのは日本だけだったってことだわな
グローバルwなんて言わないで国内でやってりゃ良かったのにねぇ
112名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:45:25.85 ID:EKBOtbi50
そもそもグリーってTOKIOが広告やってるなんとかってゲーム以外になんかやってんの?
113名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:45:35.47 ID:l0Xbwd2aP
>>1
グリーって、世界的に有名なGREEって企業もあるんだよね?
日本のグリーとは別に。
114名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:45:39.55 ID:vaJNguJ+0
グリー:「俺ら任天堂の倒し方知ってるしw」
   ↓
DeNA:「俺らグリーの倒し方知ってるしw」
ガンホー:「俺らグリーの倒し方知ってるしw」

こういうことなの?
115名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:45:42.27 ID:JfxiYHMji
任天堂は、独占的な任天堂ハードというプラットフォームがあるしな、グリーは過当競争に突入して淘汰されるか…
自然の摂理ですねぇ
116名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:45:58.69 ID:scg2Pbk70
ほんと、栄枯盛衰が加速してるなw
IT関連はやだね
117名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:46:08.85 ID:azS+0FHX0
スレタイ、「…好調だったグリーが不」で切れてた@専ブラ
てっきり「不渡り」だと思ったのに、チッ、残念
118名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:46:16.04 ID:4Zae763J0
>>1
ただの詐欺会社だからな
拠点とか言っても実業が子供の小遣い泥棒
119名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:47:01.37 ID:+MhNmXYS0
任天堂の倒し方はどうなったの
120名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:47:16.45 ID:V69D2lLzO
>>111
国内だとどうやっても詰みだから海外に出て行く選択肢しかなかった
モバゲーも一緒。てかねずみ講と一緒
で、海外がダメってことは…お察し
121名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:47:19.25 ID:/b4Qszry0
グリーって何の会社?
122名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:47:21.02 ID:A8sbSVdTO
グリー(無料分だけど)やってるなんて恥ずかしくてリアルでは絶対に言えない。
123名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:47:24.69 ID:Af30zamNI
結局モバゲーに負けたのね
124名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:47:30.56 ID:WJ7WZf+a0
金をまきあげる低能がとうとういなくなったってことだろ。
こんな虚業がいつまでも成長するって思ってた奴の気が知れん。
125名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:47:54.27 ID:EKBOtbi50
ちなみに任天堂は法務関係異常に強いぞ
アメリカの映画会社に提訴されて逆に多額の賠償金をふんだくった実績もある
126名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:47:57.86 ID:kXKr5ioP0
GREEDの末路
127名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:48:11.61 ID:4DUrx/hF0
>>67
ガラケーは課金が携帯料金に乗るから
ガキがポチポチやって大金請求出来た。
スマホはクレカか、コンビニ販売のカード決算だからガキがポチポチ出来ない。
プラススマホは誰でもアプリ配信出来るからガラケーみたいに独占状態が出来ない。
128名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:48:23.59 ID:80/X9ntRP
オレらはもう知ってますよw
129名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:48:44.31 ID:s040syqP0
グリーって何???ガンホーなら知ってっけど?
130名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:49:16.50 ID:twH27rXW0
倒すはずの任天堂が自殺しそうなんだけど
131名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:49:41.12 ID:chqRiQ590
デフレ長者には糞人間しかいない
132名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:49:52.62 ID:rHxmCnz/O
春の夢の如しってか
133名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:50:01.42 ID:aHjgMa1O0
前々から焼畑農業とは言われていたが
案の定ここも落ちてきたか
俺はもう少し早く落ちぶれると思っていたが
けっこう長く持った方だな
134名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:50:15.55 ID:SXHFtFja0
電子データをガチャにするだけでゼロから無限に金が生まれるのに味を占めて
任天堂も倒せると勘違いしちゃったんですかね
135名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:50:26.72 ID:o96OxBtK0
こうなる前から何度も言ってきたが
グリーは携帯アドレスしか使えない時点で糞だったろ
136名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:50:28.27 ID:OcUzHXtCO
無料だから利益上がる訳ないじゃんw
137名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:50:29.82 ID:7apYeAwX0
むしろ好調だった理由が知りたい
138名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:50:31.92 ID:AA2kYCVC0
>>97
業者に払うかねもなくなったか
139名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:50:56.98 ID:5cV9GtN30
CMからして超絶ダサいもんな
140名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:51:06.92 ID:uidHYjFsP
新規採用ストップ

社員の高齢化の始まりか
141名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:51:20.58 ID:wV447OuT0
グリー「任天堂の倒し方を知ってる」
ガンホ「目指せ任天堂」
モバゲ「国は、くそー」
142名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:51:54.47 ID:V69D2lLzO
グリーが自滅したおかげでモバゲーが絶好調だからまだ喜んでられんぞ
143名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:51:55.77 ID:MivyFfD00
え?おまえら任天堂の倒し方知らないの?
そんなんだからいつまでたっても童貞なんだよ
144名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:51:56.25 ID:TGGhCtU+0
おいしいよね

ハマ グリー
145名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:52:10.97 ID:tVLmD22x0
denaがグリーを安く買い叩き息の根を止める。
そのあとにdenaがグーグルやアップルに持参金付きですり寄って、
日本国内だけは安泰の状況にする。
一息ついたら安く買いたたいた人員をリストラする。
こうやって資産と利益の出し入れで会社を繋いでいく。

実態は無い。
146名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:52:25.12 ID:D4xmykiX0
任天堂の倒し方はよ
147名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:52:27.53 ID:28L6icFp0
お前らは異常にグリーを叩くけど人生で一度は言ってみたいセリフ、
「任天堂の倒し方知らないでしょ?(ゲス顔」を生み出した功績は計り知れないよ
148名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:52:37.05 ID:t8dAEECX0
なんでこう儲けに便乗した奴って商売たたもうとしないのかね
ある程度の成功で満足できねーのか
149名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:52:38.46 ID:EKBOtbi50
だが冗談抜きでグリーなんてやってるやつ見たことない
かつて怪盗ロワイヤなんとかにハマってた職場の情弱組ですらグリーなんて見向きもしてない
150名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:52:51.86 ID:iHFqhf7y0
>>104
どうだろうな
ソーシャルゲーは持ち上げと擁護を繰り返していたけどアニメ、ゲームについては日本のアニメは〜とか叩きまくってた奴っぽいんだ
話題、対立煽りを撹乱の道具として利用している奴だったから、その話題を辿っていって思ったんだけど

ソーシャルゲー擁護の部分は無くなって日本叩きだけが残ってる感じだな今は
151喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/07/16(火) 16:53:09.84 ID:OQe+GdqE0
>>112
むしろスクエニのFF、ロマサガ、聖剣
KONAMI&FIFAの野球、サッカー
ディスガイア、天外魔境
仮面ライダー
ウルトラマン
人気漫画のほとんどがゲーム化されてる
152名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:53:28.53 ID:uidHYjFsP
ゲームで遊ぶのに電話番号が必要とかありえねえから
153名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:53:30.49 ID:0UoC3ydN0
DeNA = プロ野球 = ナベツネ

ライバル = グリー

どういうことかわかりますよね
154名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:53:35.65 ID:KaI8ctS90
いよいよ資金繰りーに
困るようになったかw
155名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:53:49.37 ID:aj2M0hkM0
結局ハードを開発せずソフト一本で勝負してるにすぎないもんな
この分野で先行してたから荒稼ぎが出来たけど売れなきゃそれまでよ
潰れたゲームメーカーと同じ未来が待っている
156名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:53:54.02 ID:tMXz3RFw0
ワールドという閉じた世界で射幸心煽りまくってカルト式のボッタクリ
金にならない賭博でぼれるすげぇ濡れ手にあわーな世界なようですな
157名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:53:54.25 ID:WZjdQpuT0
いきなりこの携帯では使えませんとか凍結されたからそれ以降やったないわ、
当然無課金
158名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:53:55.32 ID:v9udckQr0
>>133
オレはもう少し長く続くんだと思ってた
大衆ってのはバカなもんだし
マスコミがあっち側な限りはもうちょい長いと思ってたんだ
最近良いニュースが続くね
159名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:54:04.69 ID:6pdyi8Mt0
ヤフーが買いそうなきもする
160名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:54:24.93 ID:5NUUCfH00
むしろグリーユーザーがそうなんじゃねーの?
161名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:54:30.95 ID:CMArbLcO0
未成年から巻き上げまくってたのを
月1万までにおさえたらこのとおり って感じか?
162名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:54:32.99 ID:fak2wlFg0
愚民化したいだけでしょ
他人のものを盗んで楽しむゲームとか

良かったあの低次元のCM流れなくなって
163名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:54:39.23 ID:ecfttUfMO
子供は知らんが、大人ならむしろ2ch以上に隠すだろ
孤独なニートほどGREEなんかにハマる
孤独なニートの俺が断言する
164名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:54:51.52 ID:vaJNguJ+0
>>149
そこまで知ってて最後のルを知らないわけないだろお前w
165名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:55:06.72 ID:AesejMOZ0
任天堂の倒し方知ってんだろ。
166名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:55:39.41 ID:MKXd/h5I0
任天堂を倒そうとして倒されちゃった企業でしょパグリーって。
とにかく色々パクリがひどいここは。
167名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:56:05.64 ID:SXHFtFja0
ソシャゲ界のカルチャーブレーン、グリー
168名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:56:06.75 ID:pmj1LlTI0
はやりもんに飛びついて入社したゆとり東大生どうすんのこれ?
169名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:56:14.71 ID:a3pNPM030
ソーシャルゲーム会社 = 詐欺・ブラック・DQN
というイメージ
170名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:56:36.92 ID:DhKK6eZR0
急成長して勘違いして、後は転がり落ちるだけか
詐欺紛いの事しなきゃ成長できないから、こんなものだろうね。
171名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:56:46.58 ID:pPgw/nwA0
>>13
グリーに非ずんば人に非ず。

・・・て時代があったような。
172名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:57:09.24 ID:frIor5/FO
こういう課金方法の場合、飽きられたら終わりだからなー。廃れるのも早そうではある。
競う相手がいなくなったら面白くなさそうだし。
173名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:57:13.94 ID:FTUu3GWm0
で、任天堂の倒し方って結局なんだったんですかねぇ?
174名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:57:28.72 ID:KUc7u5Wo0
海外拠点に事業を展開していたことに驚き
175名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:57:30.09 ID:aj2M0hkM0
>>168
そういう勉強だけしかできなかった東大生は社会に必要ないから問題ない
176名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:57:34.70 ID:ppHTGQ1t0
任天堂なんてWiiuをニヤニヤしながら眺めてるだけで倒れるだろ。
177名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:57:41.30 ID:w+eoo6Ut0
鈍ぐりー
178名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:57:55.61 ID:FqGd5w2hO
どうせ田中君はDMMに吸収されてエロゲを作る羽目になるんでしょ?
179名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:58:18.22 ID:7SBnfHHy0
短い天下だったな
まさにバブル
180名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:58:19.86 ID:TGGhCtU+0
パチンカスと課金ソシャルやってるやつとは付き合わないことにしてる。
181名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:58:19.88 ID:ecfttUfMO
とりあえず田中はクッパの倒し方を教えろ
182名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:58:35.92 ID:9dU01+KSi
出会い系業者は続かないだろ。
183名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:58:58.56 ID:i7n30CPq0
DeNAに球団買われて差をつけられパズドラでとどめ刺されたイメージ
184名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:59:02.71 ID:GSoDJ7mv0
>>24
おまえの祖国はちゃうのん
185名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:59:49.03 ID:9v598SszO
所詮は虚業、計画倒産も近いでしょう
今更、土下座してハードありのゲーム機業界に着陸できるはずもなく
せいぜい、パチスロ台の製作に回れるかどうかといったところ
186名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:59:49.16 ID:GsQ9CF2s0
パズドラに倒されちゃったね。
187名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:00:18.15 ID:pfQngABjP
勝手に潰れるのはどうでもいいけど、ゲーム市場を破壊した気がする
188名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:00:29.91 ID:YXXlmLtc0
任天堂の倒されちゃった気持ちはどうっすか?w
189名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:00:30.17 ID:C8RmF+vo0
>>168
東大生とか本当に優秀な人材はつぶしが利くんだよ。
190名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:00:43.39 ID:CPY6aEyG0
詐欺ガチャができなくなって死んだんだろwww
191名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:00:54.25 ID:a3pNPM030
任天堂のパクリゲームしか作れないくせに
なぜかご本尊の任天堂を倒せると思い込んでいるキチガイ企業
192名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:01:02.68 ID:D4xmykiX0
田中社長は光通信の社長のメンタルに似てる
193名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:01:05.75 ID:5UdcVCMt0
グリーとかけまして

韓国と解く


その心は・・・・・・・・・・・・・・
194名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:01:06.89 ID:uRxVciJd0
今までの儲け方が異常なだけ
195名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:01:11.43 ID:JmKN1Bqz0
この会社の聖剣ケルベロスとか言うゲームをやったことがあるけど、何が面白いのか分からなかった。
行動に必要なポイントを購入するようになっていたけどパチンコの玉みたいな感じだった。
システム的にしょぼいし、こんなものはすぐに廃れるだろうなあって思っていたが、もう来たかって感じ。
196名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:01:40.19 ID:r1IQo7iFP
>>1
あぁ任天堂に勝つ方法ってこれか
経営陣の勝ち逃げってやつ
197名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:01:47.84 ID:jA+VOfgL0
一気に上り詰めてすぐこんなことになる会社って
今の雰囲気どうなんだろ
198名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:01:51.48 ID:fBiso/NRP
グリーもまだ四半期で50億円利益があるようだし、
朝鮮パチンコ屋と日系デジタルパチンコ屋の潰し合いの宣伝合戦だな。
199名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:01:52.45 ID:xZoNDQDx0
DeNAやAmebaはちゃんと内部で研究開発をやってるらしいけど、
GREEは完全に企画屋で、他社の動向ばっかり観察してて内部の研究開発してないらしいからなぁ。

企画会社は舵取り間違えたら終わり、って側面があるね。
技術培ってる会社は、無駄と思えた研究開発費が首の皮一枚繋がって維持に繋がるケースもあるけど。
200名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:02:21.19 ID:NJWNjySG0
>>1
で?
任天堂はいつ倒せるの?
201名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:02:35.05 ID:7CLAyMS30
大口叩いてなきゃまだ良かったのにね。栄枯盛衰早いなあ。
202名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:02:52.05 ID:3H49s8us0
パチンコも同じように消えてくれればいいのに
203名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:02:59.83 ID:CPY6aEyG0
>>189
東大出でもヤベー奴ははヤバイんだよ
ポッポとかな
204名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:03:32.07 ID:EKBOtbi50
>>189
新卒カードをグリーなんかに使っちゃうようなやつが本当に優秀な人材のわけねーだろwwwwww
205名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:04:07.51 ID:I4x1yHFp0
モガベーの終焉である
206名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:04:28.88 ID:CcC456Kb0
携帯ゲームのCMって、すごく馬鹿っぽいよなあ。
アレに出てる芸能人のイメージダウンって、半端無いような。
最近、有名人が出ないのはそのせいか?

東大生とかスカウトして、DQN向けのゲーム開発するのは、無理があるよな。
207名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:04:32.12 ID:FTUu3GWm0
海外であんなのが受け入れられると本気で思ったんだろうか?
208名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:04:42.62 ID:qsLFYtjW0
アメーバスマホ!というCMが不快
209名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:05:11.02 ID:sFJ3omCHO
口は災いの元だなあ 気を付けよう
210名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:05:12.62 ID:aIRf0BsG0
早く任天堂を倒せよ!
211名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:05:20.02 ID:JUVE7mx40
海外に八つってw

グリー自体がここ5年ぐらいの企業だろ?

どんだけの速さで風呂敷広げてんだよww
212名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:05:37.73 ID:rIjr1jiu0
この会社もだけどスマホ用のゲームそのものがチャチなのばっかじゃね?
ああいうゲームのどこにハマってるわけ?
213名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:05:46.40 ID:X53/ZDbrP
モバゲー=モバマス
ガンホー=パズドラ
って感じでひとつはめにしそうなのはあるが
グリーってぱっと見おもいつかん
214名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:05:49.22 ID:P/axIrL00
申し訳ありません。
いわゆるソーシャルゲームというものは一切やったことがございません。
215名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:05:52.48 ID:sDxcR+wa0
グリー(笑)
こんなインチキこどもパチンコみたいのに金出すなら
よっちゃんイカやうまい棒の会社に投資するが吉
216名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:05:53.47 ID:EapyFpo+0
孤独な人が利用者に気づかないうちに、
勝手に不振になって、とうとう利用者を見ることがなかったw
217名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:06:02.78 ID:Ad2jDxuv0
まぁ幹部は超勝ち組だろ
使い捨てるつもりでガンガン雇ったんだろ
あんな陳腐なゲームで維持できるなんて考えてなかったはず・・・多分
218名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:06:17.30 ID:VqGNxW4/0
日本特有だと思うが、女向けの商品って訳わからんの多いからな
なんでこんなのがうけてるの?と

中身すっからかんだから、当然熱が冷めるのも異常に早い

女向けのコンテンツ過剰に飽和させて、市場を食い尽くす日本っておわってると思う
うえで指摘している人いたけど、まさに焼き畑農業w
ゲーム然りテレビ然り家電然り
219名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:06:33.31 ID:YXXlmLtc0
ガチャなくなったのがウンの付きだな
220名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:06:57.20 ID:TSlGXGCCI
さっきまでパズドラやってたけど先進まなくなったから消したは
221名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:06:59.34 ID:Bj/DVx5RO
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:07:01.85 ID:xH1xhF82O
課金したら負け
223名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:07:24.79 ID:YQkHmLTV0
諸行無常ってやつ?
奢れるものも久しからず。
224名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:07:28.63 ID:yC/+gljC0
6人JK食えたしええとこやったわ
もう規制厳しいからやってないけど
225名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:07:42.46 ID:3gQ5lxuLO
悪徳詐欺会社の末路。
倒産マダー?
226名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:08:13.63 ID:AdHsO3C30
パチンコやる人はスマホの課金ゲーはまりそう
逆もまた然り
227名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:08:14.00 ID:mQxC0F4S0
>>199
ゲームを作るアイデアよりも、客から効率よく搾取する方法ばかり頭を捻ってたからねぇ。
だからパクリ&コピペカードゲーしか作れなかった。というかそれが究極の商売だと思ってた。
228名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:08:18.67 ID:I0mvMtQe0
民主党みたいにあっという間に廃れたか
229名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:08:23.15 ID:YxRK1KPP0
SNSとしてはモバゲーもグリーも使えないし
ゲームがダメに成った時点で両者ともアウトだよね
230名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:08:54.52 ID:4zZ+WCP+P
外人とかに「日本はなんでこんなのが流行ってんの?」って馬鹿にされてそう。
231名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:09:00.53 ID:YNEs3PZg0
ま利益率が高い商売だからな。どれだけ売り上げが減っても
赤字になることはあるまい。
232名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:09:47.35 ID:X53/ZDbrP
>>199
グリーだっけ?「任天堂こえてやるよ」っていったのは
233名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:10:07.79 ID:JUVE7mx40
>>217
まぁそうだろうね
上場した時に株を売って
ブームで高い時に株を売って グリーが潰れようがどうなろうとも
もう億万長者だよ
234名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:10:43.62 ID:PIJ2fr1z0
こんなもんに課金するやつみたことない
235名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:10:56.60 ID:dpKr/nu/P
横浜の呪い効きすぎだろ
236名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:10:58.32 ID:YXXlmLtc0
>>218
全く同感だ
237名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:11:46.62 ID:OP7RY5/h0
アメリカのITセレブ

Google創業者 Sergey Brin スタンフォード大学院コンピュータサイエンス
http://static.guim.co.uk/sys-images/Technology/Pix/pictures/2008/09/19/brin.article.jpg
Google創業者 Larry Page スタンフォード大学院コンピュータサイエンス
http://en.inmoreau.com/wp-content/uploads/2011/04/larry-page-4.jpg
Amazon創業者 Jeff Bezos プリンストン大学コンピュータサイエンス
http://static5.businessinsider.com/image/4e8db6caecad04455d00002a/jeff-bezos-amazon.jpg
Yahoo CEO Marissa Mayer スタンフォード大学院コンピュータサイエンス
http://www.gizmodo.jp/upload_files/091109_googlegirl.jpg
PayPal, SpaceX, Tesla創業者 Elon Musk ペンシルバニア大学物理
http://www.indiavision.com/news/images/articles/2010_06/70331/u3_elon-musk.jpg
---------------
日本のITセレブ

ライブドア創業者 堀江貴文 東京大学文学部
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/5/4/54a0af46.jpg
楽天創業者 三木谷浩史 一橋大学商学部
http://blog-imgs-12.fc2.com/h/a/g/hageworld/mikitani.jpg
2ちゃんねる創設者 西村博之 中央大学文学部
http://blog-imgs-42.fc2.com/2/c/h/2chmatometemitazo/20120307140506041.jpg
Gree創業者 田中良和 日本大学法学部政治経済学科
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120711-927687-1-L.jpg
Mixi創業者 笠原健治 東京大学経済学部
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/person/positive_worker/051214_emercury1_1.jpg
ソフトバンク創業者 孫正義 UCB経済学部
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/1220/yahoo2.jpg
DeNA創業者 南場智子 津田塾大学学芸学部英文学科
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/73/0000387573/85/img5076af64zikfzj.jpeg
238名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:12:43.40 ID:ikVb9PIC0
>>127
このあたりが敗因なのかな
239名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:12:55.22 ID:cg70PwguP
まわりにDQNがいないからグリーがすごいって実感ないなあ。
今スマホが売れてるってことが基盤だろうけど、あれなんかも
ゴリ押しだけで売っているような実際は多くの人にとって余計なものだしなあ。
240名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:14:05.89 ID:FVPKKCQA0
「グリーのゲームは洗脳されてる。教会員10億人狙う」

か。
241名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:14:09.44 ID:vGN8SsT60
「任天堂の倒し方」を潰れる前に教えてください
242名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:14:29.42 ID:6T4ghWEdO
計画倒産
243名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:14:51.01 ID:uApy9XamO
>>230
世界的に馬鹿にされてるよ
日本人のコレクション熱は世界から見ると異常だから
ソシャゲ以外にもモンハンみたいな
「モンスター倒す→素材で強い武具作る→もっと強いモンスター倒す→もっと強い武具作る→」
みたいな、CPU相手に延々同じ作業繰り返すだけのゲームも池沼がやるものという扱いされてる
このテの作業を苦痛に感じないのは日本人だけだからね
244名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:15:42.07 ID:P/axIrL00
こういった類のものは数年もすればマネされるし、人気も落ちますから
調子こいて経営の手を広げていれば失速するのは当然でしょう。
245名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:15:46.33 ID:4J/omYpq0
こういうのって絵が違うだけで全部一緒のカードバトルなのにヒットとかあるもんなんだな
「最近のグリーつまらないよね」じゃなくて「最近のグリー絵がよくないよね」なのか
246名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:15:59.55 ID:JUVE7mx40
ガチャ一回10円ぐらいなら俺やってたなw

さすがに一回300円とかは正気の沙汰じゃないw
247名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:16:07.60 ID:WFs1NmT+0
Greeに感じる違和感や嫌悪感って、キョロ充に
感じるソレと同じなんだろな
248名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:16:32.00 ID:btC0lxgGP
まだ任天堂倒してないんですか?w
249名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:17:08.79 ID:IOuDrrFJO
>>8
同意w
250名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:17:15.22 ID:Rc6UjIkoO
>>1

そりゃあ、あれだけGREEパトロールでユーザー減らしたら、誰も見向きもしねーよw

何が任天堂の倒し方知ってますだwww
251名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:17:23.55 ID:ikVb9PIC0
>>243
海外でもコインや切手なんかのコレクターはたくさんいるやん
252名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:17:26.85 ID:jtjifOqU0
ガラゲーでゲームし放題月100円で満足しています。

グリー?・DNA?・モバゲー?・ガンホー?

何ですかそれ!

ガラゲーでもワンセグ見れるし、お財布対応 ブルートウース対応
もちろんカメラあるし WI-FI対応 防水 指紋認証 スマホ必要ない 
253名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:17:56.12 ID:8HKZ+duHO
ガチャ規制が痛かったな
254名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:18:01.91 ID:C+Qgpio80
まあこの手の企業は水商売みたいなもんと昔から決まってるから
別に驚く程の事でもない
関係者だってそう思ってたと思うよ
あれだけ稼げば次にやる気になるまで遊んで暮らせるじゃん
それでいいんじゃねえの?
255名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:18:43.30 ID:OQtsefXai
グリーって、なにか有名なゲームあったっけ?
パクリでなく、完全オリジナルのやつで。
256名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:19:00.60 ID:o96OxBtK0
>>238
スマホ持ってない妄想だとわからないだろうけど
スマホキャリア決済もあるで
257名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:19:11.04 ID:NBBfmi18O
天唾
258名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:19:23.82 ID:P/axIrL00
>>255
CM最後の「グリー♪」が強烈すぎて何も覚えてませんw
259名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:19:29.13 ID:xZoNDQDx0
>>243
今、欧米で主流のゲームはオープンワールドシステムだぞw
それこそ一人でCPU相手にシコシコやり続けるタイプのゲームなんだがwwww

あ、オンラインじゃなきゃゲームじゃない某国のお方ですか?
まあ俺もいま韓国産のMMOやってっけどwwwww
260名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:20:13.77 ID:ild7RcBP0
ガキとかDQN層と接点がなければグリー()の利用者なんて知らないでしょ
261名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:20:20.69 ID:exP3IZt00
まぁガキから金巻き上げるビジネスモデルだったし
今では親が対策してるからな
262名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:20:34.88 ID:64Fn5yih0
違う事業やればええやん。
263名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:20:44.12 ID:fBiso/NRP
>>207
まあ、日本であんなの呼ばわりされるようなサービスや品質でも
海外だとすごいってのはあるけどな。

そもそもデジタルも含めてパチンコはやったことないので知らんが。
264名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:20:47.43 ID:E9FWsh+j0
当然、グリー自身が長続きしないとわかっていたと思いたいが
ビッグマウスはただの営業用で
素でわかってなかったとしたらアホすぎる
265名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:21:02.87 ID:08aOH23+0
>>22
震えてるだけじゃない?任天堂
266パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 17:22:25.83 ID:rSJHkwCTP
ビートたけしも、任天堂も、何度も「もう終わった」と言われたけど、ゾンビみたいに復活してきた
267名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:22:29.20 ID:kqZZJ6T80
ドコモの電話料金との合算請求のシステムが無くなれば一発で終わる気がする。
そもそも、電話料金とセットで強制支払いのシステムって
ちょっとまずいんじゃね?電話だけ支払い分離してくれればいいのにな。
そうなると出会い系サイトとかモバゲーグリーは消えるが。
268名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:22:37.36 ID:x9fxFfYz0
>>265
最初から眼中にもねぇだろ
俺等ですら一過性のもんだって気付くくらいなのに
天下の任天堂が気がつかない筈が無い
269名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:23:04.45 ID:XosNbbQS0
もうやめちゃったけど、前の会社にはグリーユーザーが大量にいたけどなぁ。











特に法務が雇ったアルバイトが使ってたそうな。ゲーム会社だったからw
意匠とかキャラとかシステムとかのバクリチェックでずいぶん調べた。
んで、ずいぶんとそしうわなんだ誰だおい
270名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:23:12.77 ID:euJKTCQT0
グリーが流行ってた時→任天堂とかは何してたの?バカなの?
パズドラが流行った時→グリーモバゲーは何してたの?バカなの?
調子こいてるパズドラ(ガンホー)も同じ運命
271名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:23:21.13 ID:RHsk5RuV0
フレンド登録来たと思ったらほとんど業者だし
しかも根本的な対策すらできないグリーなんてSNSとして終わってるだろ
272名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:23:27.55 ID:ZdFuK0SF0
>>266
ゾンビというかそれ以前に実は一回も死んでない。
273名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:23:32.20 ID:aCxqYzCz0
denaは球団買取で命拾いしたのか?
それとも、これから危機が来るのか?
274名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:23:37.36 ID:5x+2ImbhP
      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”
275名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:23:39.22 ID:08aOH23+0
>>41
よくご存知で。^o^
276名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:23:41.60 ID:mltJRYJM0
天(任天堂)に唾した時点で終わった会社
ガンホーみたいに嘘でも先駆者を持ち上げる姿勢がないと駄目
277名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:23:52.11 ID:R0XYkZIpO
おまえら一回もやりもしないで貶してるんだろうがな、実際やってみると

本 当 に 糞 だ ぞ

しょーもない回復アイテムが100円だのしょーもないガチャが300円だのマジで狂ってるわ
278名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:24:09.42 ID:8wkqupefP
>>246
確かに。
何でも適正価格ってあるよな
つーか今からでもその値段で遊べるゲーム作ったら復活すんじゃねーの?
279名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:24:11.78 ID:fBiso/NRP
>>266
あれ?パンツ
280名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:24:39.37 ID:wV447OuT0
>>270
これを見てみようか。。。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21357048
281名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:25:08.93 ID:9EDDvrrp0
DeNAが生き残ってるあたり
慢心や怠慢で差が付いたか ざまぁ
282名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:25:14.79 ID:yxizj/5EO
俺も結構な馬鹿で駄目人間だけどソレ系のゲームは無理一時間もたない十分で飽きた
怪盗なんとかを頑張って一時間近くやったので精一杯だよ
ドラクエも3キャラでガツガツレベアゲして錬金やらルーレットやら織物まで我慢したが今から復帰は無いかな
武器製造して壺してからの販売は廃人だよね楽しいけど
283名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:25:16.58 ID:cuvMUoSu0
次はDeNAと楽天だ!虚業崩壊祭り(´・ω・`)
284名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:25:20.77 ID:57QD1Nm70
通信でトランプと花札、麻雀できるテーブル作って対戦できるようにすればいいじゃん
285パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 17:25:36.37 ID:rSJHkwCTP
たけし、さんま、タモリ、任天堂、

俺が子供の頃から人気がある
286名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:25:48.17 ID:TL7Fmnuy0
ゲーム内のカードを引くのに300円。ビール1缶買ったほうがいいわ。
287名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:26:01.31 ID:5ifuUqLx0
>>30
ガンホー

ハゲの野郎はここの株でまた100分割を繰り返して、ボロ儲けしやがった
288名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:26:03.87 ID:hwQFt+r3P
じゅもんがちがいます
289名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:26:27.19 ID:GN3hkkeI0
まあ経営陣は最初からこんな子供騙しの商いを長く続けるつもりなかったでしょ。
稼げるうちに稼げるだけ稼いだら、あとはポイ。
290名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:26:56.21 ID:x9fxFfYz0
>>277
つーか「ゲーム会社出身のクリエイターはゲーム面白くしようとするから困る」
とかのたまってたんだぞ?
面白いわけがないというか、面白くするつもりもない。
291名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:27:01.59 ID:7m8Wxy6V0
ガラケーの分かり難いインターフェイスを利用して
馬鹿相手に騙し課金してただけだろ。
海外でもその手口がうまくいったのなら褒めたいところだけど
全然だめじゃん。ダサすぎる。
292名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:27:12.37 ID:jORN28hqO
クリは大好きだぜ!
293名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:27:20.91 ID:sOsyafEq0
ゲームに課金することのバカバカしさにみんな気がついただけだろ
294名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:27:28.71 ID:WU4ES1ba0
詳しく知らないのだが、所謂、「事業拡大」名目で運営資金を借りまくってたの?
で、いよいよそれが限界に来てだれも貸してくれなくなったと?
295名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:27:49.05 ID:HXTB1+kk0
>>273
どのゲームにもキモオタが好きそうな萌えキャラだして金搾り取ってとんずら準備中
パチンコ業界と同じ手法とってる
296名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:27:49.09 ID:4J/omYpq0
ガールフレンド(仮)にやられたんだな
297名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:27:50.34 ID:btC0lxgGP
艦これやろうぜ艦これ
298名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:27:57.72 ID:o4hI0z1B0
コンプガチャで世界をワイルドにゲッツして任天堂をもグゥしようと目論むのがアマーイんだよ

以上一発ギャグでセンテンスしました
299名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:28:15.68 ID:v4TGLrlo0
任天堂の倒し方はリストラだ!
300名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:28:32.70 ID:EuM+8dB50
本当に見たこと無いぞ
やってる人はいるんだろうが、恥ずかしくて隠してるとか?
301名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:28:51.07 ID:Uu6uDnbu0
ゲーム内容でグリー面白いよっていう擁護の意見が全く見当たらないのが恐ろしい
万人に受けるゲームは作れないだろうけど一部に受けるゲームすら作れないのかねぇ
302名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:28:52.38 ID:4zZ+WCP+P
海外でも電話料金に乗っけて請求するタイプなんかな。
別途請求だと手軽さ無いからハードル高くて無理だろ。
課金手続き始める前に冷める。
303名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:29:03.50 ID:yxizj/5EO
>>284
スマホでカードや麻雀を対人対戦でいいのになんでしないんだ?
3DSで4人対戦で早く出してくれよ
304名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:29:12.90 ID:4hfIuhw40
>>289
だよな
305名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:29:12.69 ID:Jstlwm5H0
あらら・・・やっぱりこうなっちゃったか
任天堂みたいにゲームをじっくり作りこまないとすぐ飽きられてアタリショックになるのは当たり前
306名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:29:14.88 ID:Py6g3nQW0
課金アプリざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
307名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:29:57.19 ID:JAg0OBZu0
そのうち

GREEなんかやってるの? 孤独な生活なんだね

っていわれるよ(´・ω・`)

これだからバブル成り上がりは困る。
308名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:29:59.38 ID:P/axIrL00
>>290
これは別会社の方ですが、「ゲームなんて課金させてナンボなんだから
クオリティはどうでもいい」とか「パクった者勝ち」ってセミナー開いてましたっけね
309名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:30:08.18 ID:0QjZk4Ux0
SNSって紹介して登録してもらうとぽいんとがーってので頼まれて登録してるってのもたくさんいるからな
幽霊部員みたいなのが腐るほどいるのがSNS
310名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:30:52.67 ID:fLFYGm4mP
海外に逃亡する気まんまんでワロタ
311名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:31:11.44 ID:BmJhMd9J0
ソフトもハードもあるニンテンドーに勝って欲しかったな
同じ様な会社あるから潰し合いだろうな
312名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:31:17.44 ID:EE0TeldI0
で、いつ任天堂を倒すの?
313名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:31:17.93 ID:btC0lxgGP
>>290
どんだけ舐めてんだよw
314名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:31:21.04 ID:utcLuATQ0
スマホになって決済がアポストとgoogleplayになったのが原因だろ
ガキの無断課金が非常に難しくなった
キャリアが代行請求してくれて初めて成り立つビジネスだったんだろう
315名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:31:34.09 ID:4J/omYpq0
「大事なのは課金した瞬間の演出。どれだけ気持ちよく課金させられるか」
みたいなことも言ってたよね
316名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:31:49.61 ID:gwz/UcYH0
グリーはモバゲーと比べても悪質な射幸性煽りが多かったから
絵合わせの規制以降、一気に急降下
+してスマホ時代に対応が遅れてるのも大きい

以前はグリーとかモガベーってプラットフォーマーが強かったけど
マーケットがちゃんと整備されてるスマホの場合、
パズドラみたいにデヴェが直接運営して収益挙げられるから中抜きできなくなってるし
317名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:31:52.68 ID:zyx2kNa70
ガチャゲーなんて開発リソースが少なく参入障壁が低いんだから
1発当たったからって次を期待すること自体間違ってるだろ。
持続的に成長できるセグメントじゃないことくらいすぐにわかるでしょ。
318パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 17:31:53.31 ID:rSJHkwCTP
サンガリア「コカ・コーラの倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
319名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:31:53.61 ID:OyQhfVpu0
もしもしゲーが儲かるとわかれば、既存のゲーム会社が参入してきてレッドオーシャンになる
当たり前の結果でしょう
320名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:31:59.98 ID:E9FWsh+j0
>>290
エロ本の三文コラムやってたライターが
「そんなにまともな文章書いてもらっちゃ困る」と言われたという話を思い出した
321名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:32:01.36 ID:yVgLX/a40
ザマ見やがれ
322名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:32:13.24 ID:an0xbaHVO
グリーはシムシティだけやってたけどいきなりアプリ終了して、なんにも手元に残らずアホらしくなって遊ばなくなった
323名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:32:13.54 ID:mltJRYJM0
東大出がマネタイズ分析とか馬鹿みたいにやってたんだろ。
ブームの終わりまで分析できたらバブルの崩壊なんて起こってないんだよ
324名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:32:18.81 ID:LMN2f1xL0
そりゃsteamで数ドルでゲーム落とせて、しかも洋ゲー独自の作り込みで
何ヵ月も遊べるんだから。

ケータイでゲームなんかやる気はしないわな。
325名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:32:35.37 ID:4wEefKDiO
パズドラ万歳
326名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:32:36.84 ID:03NQTj7+0
で、任天堂を倒すのはいつかね?
327名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:32:48.51 ID:KOuM/eYn0
DeNAとGREEとmixiはどれが一番の負け組なん?
328名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:33:04.07 ID:YnJLmTTBO
カード集めは手に取って見られる現物が一番だよ
バーチャルにつぎ込む気になれない
329名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:33:09.42 ID:4zZ+WCP+P
>>297
2,000円課金してる俺が言うのもなんだけど、あれもゲーム性は余りないだろ。
だらだらやるには丁度いいし、2,000円以上課金するところが皆無な安心感はあるけど。
330名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:33:31.07 ID:AQBiHfCy0
また出会い系に戻ればいいさ
この需要は永遠になくならないから
331名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:33:42.67 ID:TKHgLmLW0
GREEって学閥選民でSNS始めたけどmixiに負けたから
モガベーをパクッてソシャゲに鞍替えしただけだからなー

現状見ると結果的には間違った選択じゃなかったけど
パクりで食いつないできたくせに勘違いして増長しすぎw
332名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:33:48.43 ID:NOlGECct0
か・・・株価が・・・
333名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:33:52.64 ID:fBiso/NRP
>>283
虚業潰したいなら宗教から潰した方がいいぞ。

究極の先物取引。
期限が来ても誰も現物渡しを確認できず。
334名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:34:00.58 ID:jg8or2qB0
ペーペーでも年収1千万とか話題になってたのって
こういうスマホ向けゲーム会社じゃなかったっけ
335名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:34:12.06 ID:APTg9gBr0
人生舐めてるね。
336名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:34:13.73 ID:ArrZ34Ym0
パズドラ工作員が対立煽りやネガキャンをしまくっていると聞いて













この間のスレもその辺り指摘したら何故か急にゲハ同士の争いになったんだよなwwwww
337名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:34:28.02 ID:zUlS/JOC0
しかたないね
338パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 17:34:38.72 ID:rSJHkwCTP
俺はパズドラやってる
他人と競争しないから楽しい
パズドラってネットゲームじゃないもんな
339名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:34:43.48 ID:lxsjb5qS0
印象の悪い会社だったからざまあとしか・・・
340名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:34:46.13 ID:Y/RBMn81P
任天堂の倒し方おしえます
341名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:34:56.62 ID:nQoFZG6u0
ゲームw

アニメw
342名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:35:43.44 ID:6QBKkD/70
DeNAとガンホーは残るだろうけどグリーはね…
幹部は株で儲けただろうけど
343名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:36:47.35 ID:mltJRYJM0
まあパズドラも今がピークだろうけど
これを超えるゲームは10年は出てこないよ。
テトリスからポケモンまでのゲームボーイ不毛時代を
スマホでも再現するだけ。
344名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:37:16.31 ID:fBiso/NRP
共産主義とかいう宗教も一緒にな。
345名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:37:28.30 ID:mV0UoLAG0
入社した東大生は早々に転職しそうだな。
346名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:37:36.74 ID:cMHpvgDA0
塩漬けしてたら70%も下がったわw
アベノミクス関係ない唯一の株w

グリー社員「俺ら自社株主の倒し方知ってますよw」
347名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:37:45.79 ID:RUuNwRyh0
グリーもモバゲーもアレだが






ガンホーもねーからw







ガンホーの課金は良い課金とか言うなよなwwwww
348名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:38:15.65 ID:8Du0lsdpO
さらばグリーよ
349名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:38:16.60 ID:zyx2kNa70
株式市場もモバゲーからコミュニケーション・マーケティングに移ってるからね。
LINE関連とか凄いだろ今。
ゲームはもういいだろ。
350名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:38:26.65 ID:V9gAS5VF0
本当の不況になったらこん
会社すぐ
潰れるだろ?
何でみんなまだ課金ゲームなんてやってんの?
351名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:38:45.48 ID:45SaX/KZ0
エンジニアの質とゲームの面白さってまったく比例していないんだな
352パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 17:38:57.37 ID:rSJHkwCTP
パズドラは、他人と競わない
他人と情報交換するゲーム
ゲームのヘタな人が、ゲームの上手い人に教わる
ファミコン時代のコミュニケーションがあるよ
353名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:38:59.70 ID:MrvNC8+L0
つーか、チョンテンドー自体既に死に体だもんなwwwwwwww
ぐりーもチョンテンドーもほっとけば勝手に死ぬっしょ
354名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:39:03.43 ID:LeDXfzbn0
バカジャネーノ
355名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:39:17.94 ID:J9HrpLG00
馬鹿の三日天下www
356名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:39:26.49 ID:mJXACAP+0
>>55
お上りさんってすぐ調子に乗るからね。
ほんの一瞬時代に乗っただけでそらぁもう神をも倒してみせるさの勢いだったもんなw

一瞬一瞬なら輝くのってむつかしくないんだよ、立ち位置はあったとしても。
そっから先なんだよね、本物かどうかって。
357名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:39:49.57 ID:fBiso/NRP
最近、パズドラってのを聞くが、新しいデジタルパチンコか。
358名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:40:05.33 ID:4PanT7bZ0
>>352
どさくさに紛れてのパズドラの宣伝がウザいです
359名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:40:12.10 ID:tkg4ichxO
バランス感覚なく、全体が高飛車だろ?無理無理 せっかく 政府が ネット規制して利益誘導したのに 残念な会社だな。
360名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:40:48.30 ID:J7KMGqT0O
で、任天堂いつ倒すの?
クリエイティブな仕事に囲みってバカジャネーノw
361名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:41:12.47 ID:0pd4yUq70
そら何百億も資産形成できたらもう何があっても平気やで
362名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:41:35.86 ID:5IYB+lha0
もうちょっとで任天堂倒せたのに残念w
363名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:41:45.38 ID:pBHNTJZp0
>>1
この前主役級のキャストが死んだよね
RIP
364名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:41:49.50 ID:9YGC3JuJ0
宣伝をしている人は同時に競合他社のネガキャンもするものだ

半島企業で特に顕著wwww
365名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:42:02.19 ID:utcLuATQ0
まぁしかもスマホ版のバグが多かったんだよな
周囲にやってるの多いから、結構設定とかさせられたけど
こりゃ無理だ、って時期があった
366名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:42:22.37 ID:/8w4xWXd0
>>313
実際儲けてたんだから舐めた態度も取るだろう。
潰れる前のマルチ商法の元締めとか成功してる時のIT企業社長とか似たような事言ってる奴はいっぱい居た。
367名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:42:28.58 ID:fBiso/NRP
>>349
あのLINEっていうか、韓国NHNはどうやってLINEで儲けてんの?
368名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:42:30.49 ID:0KuPl7it0
バカは日本でしか釣れなかったってことか
369名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:42:32.98 ID:MCFy7wKqO
俺も見たこと無いわ
パズドラやってるのはよく見るけど
370名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:42:42.62 ID:wV447OuT0
>>343
星のカービィと6つの金貨を馬鹿にするなよ
371名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:42:52.82 ID:QhJUTJr5P
だからソーシャルバブル弾けるって言ったじゃん
372名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:42:56.39 ID:hHr7CS/oP
>>289
まあ、これだよね
373名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:43:12.04 ID:cp5/8Nnw0
DeNAとガンホーにも完敗したのか、まあグリーなんて今日バカしかやってないだろ。
374名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:43:45.93 ID:mltJRYJM0
何百億も資産形成って言っても
ここは馬鹿だから同業者のソーシャルゲーム会社に投資してるんだよ。
もう無借金でもないし。
光通信みたいに売りまくらないとやばいんだよ
375パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 17:44:10.46 ID:rSJHkwCTP
パズドラは競争が無いから良いよな
世の中は競争ばっかりだ
2chのこのスレッドもギスギスしている
376名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:45:35.86 ID:l3w/6xvR0
ガンホーはぷよぷよ作った会社と同じ末路を辿りそう
377名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:45:41.48 ID:SZKlEvuCO
祇園精舎の鐘とか
高転びに転ぶとか
亢竜悔いありとか
378名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:45:52.17 ID:7Q1o47yI0
レアカード増殖バグもここだっけ
その程度の開発力でゲーム業界のトップにのし上がろうなんて甘いわ
379名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:46:11.86 ID:zyx2kNa70
時代を先取りしたヒットアンドアウェイ商法ならわかるけど
ここって本気でSNSモバゲーで世界をとろうとしてる雰囲気があって嫌だったわ

任天堂は好きでもなんでもないけど、歴史のあって今の社会人が皆思い入れある
会社を倒すとかおこがましいし頭おかしいとずっと思ってた。
380名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:46:14.96 ID:xFnrSwVSO
日本人以外で ネット上のアイテムとか集めるアホ居ねーよ
381名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:47:07.08 ID:1NbXMYPE0
※モバゲーと抱き合わせで非難しているのでわかりにくいですが





彼らの主張やオススメを見るに明らかにガンホーによる学生バイトの書き込みです




かの国関連の企業はゲームに限らずよくこの手を使って両方を追い落とします
382名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:47:18.96 ID:nE7qy62b0
ドリランドってどこのゲームか知らんが
最近全く見ないな
383名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:47:24.87 ID:x9fxFfYz0
>>373
最初からバカしか相手にしてない商売だったけどな
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/16(火) 17:47:30.25 ID:JanurQanO
>>19
まあ、最初のうちはそれでも良いよ
どんな企業だって発展する前は上品なことを言っていられないし…
KOEIやエニックスだって、エロゲーを作っていた過去があるんだしさ
でも、東証一部に上場する段階にもなれば、そろそろ虚業から実業に軸足を移さないと…
で、グリーが開発して世の中に認められたゲームって何があるんだ?
任天堂だったらマリオ・ゼルダ
エニックスだったらドラクエ
KOEIだったら信長の野望
グリーだったら何?
385名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:47:37.93 ID:aYVbxFYB0
スマホゲームもいちいちモバゲやグリーなんぞ通す必要ないしな
自社でヒット連発なんてのも夢物語だし先は暗いな
386名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:47:56.19 ID:q8mtwqVO0
ぱく! 韓男子〜!

アンアンアン とっても大好き〜 韓男子♪
アンアンアン とっても大好き〜 韓男子♪
387名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:48:01.55 ID:wV447OuT0
>>381
パンツ相手に何をいってるんだ。
388名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:48:12.50 ID:LpKZvqruP
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^≡^Д^)9m
389名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:48:20.59 ID:YNnYvBBM0
日本人はどの国よりも先にゲームを卒業するよ。
これからは日本人向けにゲーム作ってたら潰れる。
390名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:48:22.27 ID:mltJRYJM0
零細子会社の分際で勝ち誇ってたgumiの社長やパクミンが
ツイッターで泣きを入れるようになるのが楽しみだ
391名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:48:34.31 ID:wcVEh0cq0
ガラケーしか使えない情よわ専用
392名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:48:55.79 ID:+MjGETgGO
監視出会い系の終焉か
393名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:49:04.06 ID:RhONQbx9P
はよ潰れろ
394名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:49:49.12 ID:r4peAGze0
>>1
例え人気無くてもファーストシーズンで泣いた奴は俺だけではないはずだ。
こういう良いドラマはもっと評価されるべき。今後の躍進を祈る!
395名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:49:50.83 ID:CH+EnoZ80
あんなもんやってるの他人に見られたら馬鹿認定されるわ
396名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:49:59.95 ID:tq9/2/Z+0
グリーもモバゲーも見たことがない。
397名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:50:15.76 ID:KNyPSQMDO
スーパーマリオの1面でゲームは卒業した
398名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:50:33.74 ID:7pkJxJvr0
このまま任天堂の倒し方を内緒にしたまま会社更生法が適用されて、レジェンドに
399名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:50:43.59 ID:wV447OuT0
>>367
日本での儲けはほとんどねーと思う。あの企業。
400パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 17:50:52.45 ID:rSJHkwCTP
パズドラをやってて、情報交換をしない
攻略法を調べないという人は、ほとんどいないんじゃないかな
ゲームの中で競い合ったり、助け合ったりは無い
ゲームの上手い子が人気者になれるようなシステム
なぜならば、その子が、教えると、教わった子は、ゲームで強くなれるから
何も考えずにテキトーにやってると勝てない
401名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:51:04.59 ID:zyx2kNa70
>>389
卒業もなにも日本はゲームが売れない国
海外とか所得に対するゲーム投入額がすげーもん
金つかう奴らは主にFPSだけど
  
 






 
おなじ金を払うなら、人類の進歩や技術の進歩と言えることに金を払いたいと思う俺。

射幸心を煽ってるだけのモノを次々と購入して行こうなんていう発想はないわぁ www



 
 


  
403名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:51:08.98 ID:ottD/WOQ0
でも一生遊んで暮らせるでしょ
それは正直うらやましいよね
404名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:51:42.41 ID:KR7UrpVYi
>>4
405名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:51:42.40 ID:gFEv5vmnO
>>394
節子、それGLEEや
406名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:51:52.84 ID:BagPV0WR0
他人が携帯いじってるの見たって、それがグリーなのかモバゲなのか中日ドラゴンズなのかわかんないし
わざわざ聞かないし
407名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:52:09.91 ID:mltJRYJM0
まあ出会い系はLINEに移ったからな
GREEはmixiよりもきついと思う
408名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:52:19.98 ID:WC/NE9Rp0
>>8
2ちゃんは卒業できないんだね
409名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:52:22.56 ID:rw47pCTd0
飛びつかれるのも早かったが
飽きられるのも早かったと言う事か

なんだ結局つまんねーんじゃん
410名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:52:25.16 ID:DP87ScmJ0
>>400
ネガキャン記事に待ってましたのばかりの宣伝レスwwwww
パズドラ厨ってみんなこうなの?
411名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:52:49.94 ID:KR7UrpVYi
>>376
饅頭売り出すのか…
412名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:52:51.49 ID:fBiso/NRP
>>380
そーでもないみたいだぞ。少し外国語勉強してみたら情報拾えるんじゃね。
http://arch.pcgames.com.cn/netgames/xwkx/gnww/0712/999579.html
413名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:52:58.04 ID:wV447OuT0
>>401
そのくせ、市場の先端を突き進んでるからな。
日本企業は圧倒的に有利なはずなのに終わってる現実w
414名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:53:10.67 ID:EDiT+Y1v0
プラットフォームなんて自社で持ったほうがいいじゃん
って気づかれるまでの限定商売だったな
バンナムがプラットホーム自社持ちしたらもうネタが切れた
415名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:53:19.99 ID:YS0c2r9D0
孤独な人生ですが、何か?
 
  


 


 >>402 追記

ましてや、オプション商法に加担したくもないわぁ www






 
 
417名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:54:00.13 ID:x9fxFfYz0
>>403
こーゆー奴は大概散財も激しいよ
418名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:54:00.23 ID:aB4l2za/0
パチンコと同じくらいたちが悪い
419名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:54:12.42 ID:utcLuATQ0
電光石火な光通信みたいな企業で終わりそうだな
ま、経営陣は儲けたから良し
やってる奴には課金は慎む様に言った方がいいかもね
いつ消滅するかわからんし
420名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:54:37.94 ID:CH+EnoZ80
コンパイルといっしょ
右肩成長なんかありえないの放漫すぎるわ
資本主義に反してるって?
しゃーねえだろ、ねずみ講じゃあるまいし無限に顧客は湧いてこねえんだから
421名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:54:45.07 ID:rem+qyh/0
GREEって一番最初はmixiみたいなSNSだったよね
一旦風前の灯火になったのに課金ゲーで復活、そしてまた死にかけ
422名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:54:51.16 ID:ZfReaUkK0
>>36
欄外の書き込みが豊富で楽しかったな。
2巻分単行本持ってる。
423名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:55:03.65 ID:1NbXMYPE0
結局はグリモバガンホー全て糞じゃん
424名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:55:35.82 ID:zyx2kNa70
海外FPSの場合、ゲームそのものの代金というよりも
ハイスペックPC、マウス・キーボード、大会に参加するコストとか
各種グッズそういうのにすげえ金を使ってる。

ガチャよりはるかに(本人的にもゲーム市場的にも)健全だけどな。
425名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:55:35.79 ID:JYOAmKgjO
パズドラなんかよりもこれからはDMMのブラウザゲームの艦隊これくしょんの時代
426名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:55:38.06 ID:7m8Wxy6V0
ゲームでお金が稼げるような仕組みとか作ればいいのに。
427パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 17:55:43.90 ID:rSJHkwCTP
>>410
宣伝して何が悪いんだよ?
ヘラヘラ笑ってんじゃねえぞ匿名の腰抜けが!
428名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:55:49.27 ID:NJ3CPj+H0
グリーが日本で流行った理由はガキの収集癖を利用したシステムだから
海外で流行らなかったのはガキの収集癖を利用したシステムだから
すなわち、日本人はガキです
429名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:56:27.22 ID:fBiso/NRP
>>399
やっぱそうかね。
SNSとかLINEみたいなああいうのは、どこも収益に苦戦してるようだから。
流れる内容をコントロールしづらいんで、広告枠を売りにくいんだとさ。
430名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:56:31.33 ID:Bw/IKn4F0
いつ逮捕されるか楽しみにしてます
431 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:56:39.25 ID:rXOEICtYP
DeNAはまあ事業いろいろ持ってるうちの一つがアホみたいに儲かってたってだけだからソフトランディングできそうだけど、グリーはほぼ単一事業だからねえ
どうしようもないねえ
432名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:56:47.08 ID:bfk/HW+bP
不採算部門を切り捨てるのは正しいな
ここで意地になったら泥沼だし

金と場所があるから発表の場に困ってる良いゲームを
拾ってくるだけで売上が出る
電撃文庫とかと同じ構図で収益は維持できる
433名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:57:15.35 ID:6IV4HLwo0
DENAみたく多角化しないと無理だな
いまのうちの貯金で展開していかないと

あんな子供騙し原価あってないようなデジタルカードがいつまでも通用するはずねー
案の定海外で大失敗、撤収。
434名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:57:17.40 ID:y57K5bK00
オラは死んじまっただー
435名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:57:24.15 ID:a/TSoP7v0
むしろよくここまで大きくなったって印象だな
山師的なものじゃない次の手が打てない限りこんなもんだろ
436名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:57:29.94 ID:wtzf6OH00
>>422
なんかバイキンマンみたいなキャラだったっけ?
437名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:57:57.68 ID:mltJRYJM0
ドリランドも最初は宝を掘るゲームだったのに
ドラコレが流行ったからそれを真似ただけだろ。
そんなもんが続くわけないだろ。
438名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:58:05.52 ID:Mkdxi5tj0
落ちぶれた詐欺ゲーム屋w 転落するの早かったな
439名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:58:16.46 ID:ebLh7YR80
グリー社員「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1356063047/

ソーシャルゲームの爆発的なヒットを受け、ソーシャルゲーム業界の中には売上高だけの比較で任天堂を劣勢に見たい向きがある。
だが、任天堂は売上高の単純な争いにはくみしないつもりのようだ。

 実際、売上高だけが企業の価値判断ポイントなのだろうか。話はそれるが、最近面白い話を聞いた。
ある人がソーシャルゲームで成功したグリーの面接を受けに行った時の話だ。
若い面接官は履歴書を見ながら「ずっと、家庭用ゲームを作ってたんですねえ」とさげすむように言った後、
「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」と言ったそうだ。

 ちなみに、グリーの面接を受けた彼は別の企業へ転職したという。彼の知人は「任天堂は数々の浮き沈みを経験して今がある。
その強みが理解できない企業の将来性に、なんとなく不安を感じちゃったんじゃないですかねえ」と語っていた。
440名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:58:25.58 ID:5dZeiQmy0
>>55
おまえも他人けなすの改めたほうがよくね?
441名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:58:31.09 ID:ow/y3e5W0
今一番人気コンテンツなの何?
アイマス?
442名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:58:43.53 ID:9hor9x2N0
数年後には消えてそうだな
パクリ焼き増し業界なんて生き残れるわけないわ
東大とか就職してたけど池沼だろ
443名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:59:10.82 ID:dtS80HeW0
GREEはいつ任天堂を倒すんだよwww
444名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:59:16.42 ID:JUVE7mx40
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       >>312知ってる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       知ってるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       倒すとは言っていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  任天堂の倒し方は知っているが
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |   
 -―|  |\          /    |      |   知っているだけだ・・・・・・・・・・ということ・・・・!
445名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:59:30.74 ID:1Sk201EIO
>>427
パンツがいる
また逮捕されるの?
446名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:59:38.13 ID:9trchN2e0
ゲーム系なんてどこも簡単には安定しないからな
調子くれて社長が金とりすぎて社員増やしすぎてヤバくなってんだろ
447名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:00:07.20 ID:N1ysdVV3P
ガチャ規制で早くとどめさせよ
エスカレートして1万ガチャとかめちゃくちゃなことになってんぞ
448名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:00:20.34 ID:08GFxJO/0
先見の明は無かったわけだな
449名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:00:25.87 ID:wcTCCtj20
グリーとDeNA どこで差がついたのか? 慢心・環境の違い
450名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:00:26.97 ID:zyx2kNa70
>>444
ワロタ
451パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 18:00:40.55 ID:rSJHkwCTP
パズドラは「こんなんどうやったら倒せるんだよ!」っていうのが、
上手い人に聞いてやってみると「おおー!すげー!」みたいな
452名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:00:43.73 ID:RretIBy+P
今だにオクでドリランドのカード数万円で取り引きしてるみたいだけど、
やってる奴はバカなのか?
453名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:00:49.47 ID:525K3wFO0
奢れるものも久しからず
ただ春の夢の夜のごとし
454名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:00:51.86 ID:gFEv5vmnO
DMMがエロソーシャルやりだしたから今後もっとキツくなるだろうな
455名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:01:05.54 ID:yiZSHtYWP
m9(^Д^)プギャー
456名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:01:17.26 ID:AxRVGHZp0
でも、不振ならさっさとリストラする
見切りの良さはさすが。
任天堂はもっと危機的(収支スレスレ)なのにリストラはしないんだとさ。やっぱ大企業は、動きがトロくて無駄に傷口をひろげるね。
457名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:01:22.20 ID:EE0TeldI0
>>451
聞いて欲しくてしつこく書いてるのか?
寂しい人生だな
458名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:01:23.02 ID:mltJRYJM0
生き残るにはオンラインカジノ合法化しかないよ
海外のzingaはそれに賭けてる
459名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:02:53.99 ID:gAl6M7I90
ガチャ以外、利益出せるものが無かったってことかw
460名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:02:59.63 ID:I2cYmIRB0
次はガンホー
461名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:03:20.37 ID:x9fxFfYz0
>>456
会社そのものがリストラされそうだがな
462名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:03:25.25 ID:JYOAmKgjO
>>441
アイマスは課金がぼったくりレベルまで行っちゃってるらしい
んでアイマスからDMM.comの艦隊これくしょんに流れてきたと新規参加のプレイヤー達が口にしてた
463名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:03:30.01 ID:rXSi3rPh0
グリーはプロフのアバター不細工だし無課金だと服も集まらないからな
その点モバゲーは初回無料のガチャ乱発してて、無課金でもそのうちプロフのアバター可愛くなる
アバターが可愛いのもモバゲー
その違いが一番デカい

ゲーム自体はボタン連打するだけだしどれも一緒だから完全に飽きた
カードの絵師がどうこうってレベルじゃなく、完全に飽きた奴はごっそりいるだろ
ボタン連打するだけをどうにかしないと無理だな
464パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 18:03:41.82 ID:rSJHkwCTP
何で俺にレスする奴が多いんだ?

「パンツはスルーが基本」

最近、2chデビューした初心者が多いのかな

殺すぞ!匿名の一般アマチュア!
465名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:04:26.74 ID:8lCorvso0
流行り廃りのサイクルが短い業界だとは思うんで超定番な商品がないときついかもしれんねぇ
466名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:04:39.58 ID:zyx2kNa70
親の財布から金を盗んでビックリマンシールを買っていた時代と何も変わってねえw
467名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:04:49.09 ID:ZX4HYulJ0
課金ゲーで遊んでたやつらが飽きたんだろw
次の手を打たないかぎり、もう上がり目はないけど
たぶん打てないから詰みだなw
468名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:05:05.07 ID:mltJRYJM0
パズドラも課金ごり押しになりかけたけど
ホルス登場でパズル力が試されるようになって
息を吹き返した
469名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:05:31.37 ID:f1+SwucHO
UIが不便だし、サーバーが糞でしょっちゅう落ちるし、
プリペイドカードが税別で課金する時に細かくて面倒

天狗発言抜きにしてもサービスに手抜きすぎだろ
ただでさえブラゲーとかレスポンスクソなのに
470名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:05:32.58 ID:9YGC3JuJ0
>>451
キモいから黙っくれませんか?
471名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:05:36.05 ID:+TAAafW50
>>454
得ろソーシャルは正直ソーシャルでやる必要性が…
472名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:05:38.56 ID:HCUYToQBO
うむ 想定通り
473名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:05:40.99 ID:X53/ZDbrP
>>243
外にでたことすらないのに海外のことなんかわかるの?w
また2ちゃん情報?w
474名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:05:41.57 ID:EE0TeldI0
>>464
馬鹿なの?死ぬの?
475名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:06:15.82 ID:H/L3Vqvb0
ボッタクリが出来なくなったから?w
476名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:06:17.12 ID:cg70PwguP
ゴリ押しの力でバカに買わせているようなのを海外へ持ち出すなよ。恥ずかしい。
韓流みたいな嫌悪感もたれるだけだわ。
477名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:06:49.75 ID:kmjLhJG2O
GREEって海外でもコンプガチャとか日本と同じようなことやってたんじゃないんだろ?

コンプガチャとかパチンコやるのは低民度の日本人だけだからな。

日本人にはバカ当たりしたが、外人相手にイカサマ商法が通用すると思ったら大間違いだ。
478名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:06:52.16 ID:fBiso/NRP
デジタルパチンコ屋はなんとかして、もう1回、中国に潜り込んでこい。
ギャンブル好きが多いからさ。
ユニクロみたいに中国人から金ふんだくって来い。


>>419
光通信はなんだかんだ言って生き残ってるからすごいな。
潰れてもおかしくないのに。いや営業手法がウザいんで潰れて欲しいが。

暴力団のフロント企業として機能してるのか?
479名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:07:10.33 ID:3eoDnQdF0
東工大の学食に広告ポップがよく飾られていたな
行ったやつかなり居るのだろうな
480名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:07:13.67 ID:bTUT9Cg80
マッキンゼーOBなんて所詮こんな程度
481名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:08:03.21 ID:mltJRYJM0
中国市場は絶対無理だよw
著作権が存在しないから
ガンホーも進出見送ってる。
482名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:08:08.56 ID:VDoHTi0/P
ガチャが一回20円とかだったら、今もウハってられたんじゃないの?
483名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:08:16.39 ID:gKzTO0Kn0
おかしな話だけど日本人は
ゲームをする時間を惜しみ
金をだして楽をしようとする

・レベルアップに時間がかかる
 >経験値が2時間だけ倍になるアイテムを買う

・レアなアイテムが欲しいが取れるまで時間がかかる
 >ネットガチャで"当たり"商品に入ってるのでガチャを回す

但し、これが通用するのは日本だけ
484名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:08:18.77 ID:wV447OuT0
>>477
マジックなんとかリングを考えると
ゲームの質しだいかと
485名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:08:27.88 ID:Bw/IKn4F0
>>243
というよりも英語圏なら単純に糞ソーシャルゲーよりマシなゲームがいくらでも転がってるw
486パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 18:08:31.99 ID:rSJHkwCTP
いや、パズドラだと、馬鹿な人は、
エンシェントドラゴンナイトで挟むと6.25倍になるとか分からないから

そういう人は、聞いても、なぜ6.25倍になるのかよく分かって無い

だけど、「とにかく凄い」という興奮があるんだな

こういう馬鹿な人も興奮してやってる

上手い人が、そういう情報を教えてくれる
487名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:09:14.85 ID:GiQumcau0
>>483
なんだ半島製のネトゲと同じじゃん
488名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:10:21.52 ID:PQm2eEXI0
ユーザーの金が尽きたか
ケツの毛まで毟られたんだろうなかわいそうに
489名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:10:38.52 ID:AxRVGHZp0
創業者について、グリーが日大、denaが津田塾だそうだ。出身のカラーが社風に出てるようで面白いね。denaのほうが手堅いのも納得。
490名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:10:52.04 ID:bKJarwPH0
パンツ ← 一人延々とパズドラの宣伝をして目立っているアホ
491パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 18:11:48.48 ID:rSJHkwCTP
「すげー!何で攻撃力が6.25倍になるの?」
「エンシェントドラゴンンアイトの攻撃力が2.5倍だろ。それを2体で挟めば6.25倍になるだろ」
「うーん。よく分からんけど、すげー!」
「いや、それぐらい分かれよ・・・」
492名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:12:07.20 ID:jTgGmTP/0
目先の金に釣られて社畜となった奴等が哀れだな
一時の年収に釣られて人生棒に振ってるんだから
493名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:12:13.51 ID:fBiso/NRP
>>481
中国系は本国ではそれなりに稼いでるようなんだけどな。
494名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:12:19.83 ID:BmuuX86JO
今はスマホのゲームにもよりゲーム性が求められるようになって
グリーやモバゲーを介してプレイするブラウザゲーから
アプリをダウンロードしてスマホで直接起動する形に以降していってるからな
いつまでもポチポチするだけじゃ廃れて当然
495名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:12:34.26 ID:wV447OuT0
>>490
埼玉県お住まいの無職でヒッキーがなんでパズドラになんか詳しいのか
の方が謎だろ。
496名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:13:09.19 ID:Me+v7+DI0
やっぱギャンブル産業は強いよな
自民党はすぐ金で買収されてしまうから、この手の悪質企業はやりたい放題
497名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:13:27.14 ID:j+B4hxCw0
やっぱ人を小馬鹿にするようなこと平気で言うヤツはダメだね。
498名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:13:27.22 ID:6UuLaamf0
>>1
リストラして浮き上がったゲーム会社なんて聞いたことない…
499名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:13:30.64 ID:/oCKNgrt0
ガンホーとかいうところに食われたのかね
吹けば飛ぶような技術力しかないから浮き沈み早そうなw
500名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:13:49.14 ID:bKJarwPH0
>>495
学生バイトかただの工作員だろ
501名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:15:27.86 ID:RretIBy+P
カードゲームなんてどれもこれも中身一緒
502名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:16:03.11 ID:wV447OuT0
>>500
半年ROMれカス
503名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:16:03.96 ID:O0efP8UD0
グリーは社員の採用が下手糞だと思ってる
仕事でグリーと付き合いがあったが、グリーの担当者はみな例外なく素人だったぞ
それでいてプライドだけは高いんだけどな
504名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:16:07.29 ID:4UgjT1/BO
日本というガラパゴスで増殖した野犬
海外ではただの野良犬
505名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:17:09.52 ID:YHiT6pSX0
そもそも暇さえあればスマホでゲームしてる奴らって馬鹿丸出し。
506名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:17:17.15 ID:NDlEjhtA0
20代後半の社会人でアイテム課金してる馬鹿もいるぞ
507名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:17:32.74 ID:BV7nwrrK0
カード方式・ガチャ課金 のテンプレで作ったようなゲームが飽きられたらグリーって終わりじゃね?
ゲーム会社でいうクリエイターらしいクリエイターいない(?)んだし
508名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:17:34.46 ID:fBiso/NRP
>>489
DeNAの創業者ってマッキンゼー出身なんだっけ。
一定は経営と金集めの情報は持ってそうだが。
509名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:18:15.55 ID:mltJRYJM0
大体本社が六本木にあるような会社だから
水商売向けの狭い視野しか生まれないんだよ
510名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:18:26.93 ID:0NAWjqyTO
>>483
そらまあ日本人ほど時間を短縮したがる人間は居ないよ
511名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:18:35.56 ID:owNXzm+t0
pc使ってサブアカウントいっぱい持ってるやつが無双するんだもん

ガラケーでポチポチやってても勝てるわけねーし

一方ではアイテム売って儲けてるやついるし

バカバカしくてやっってらんない
512名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:18:42.63 ID:iHFqhf7y0
いやぁしかしコンプガチャ規制時は凄かった
2ch,ふたば、各種ブログなんかで話反らしとゲーム叩きが酷かった
あるブログのコメ欄の書き込みだが↓

<`∀´>ウリィィィィ!!ナラァァァァ!!漫画読め!ゲームしろ!ニポンヂンはバカに成れェェェェェ!!
    ↑
漫画業界やゲーム業界はチョンだらけ。
それを広告するマスゴミもチョンだらけ
日本の国力を落とす為の工作の一環だろ

嫌韓を装っているようでちゃっかり日本のアニメゲームの起源を主張してるよねこれ
513パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 18:18:56.09 ID:rSJHkwCTP
いや、マジで、攻撃力2.5倍のエンシェントドラゴンナイトが2体で、
攻撃力が6.25倍になる理由が分かっていない人がパズドラに夢中になっている

そういう人は「ドラパは6.25倍」と覚えているだけ

実は、なぜ、6.25倍になるのかは、よく分かって無い
514名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:19:19.51 ID:t0jsmQhY0
ガンホーの課金は良い課金(キリッ)








ネトゲの課金は意味のある課金(キリッ)
515名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:20:39.73 ID:6UuLaamf0
>>483
日本のゲームというか、アイテム課金系はゲーム性が殆ど無いからね
マゾい経験値を運営が設定して、これを使うと楽ですよとアイテムを売る

経験値稼ぎにゲーム性があって楽しければそれでもいいが、
そこが楽しいとアイテムが売れないからひたすらつまらなくする
結局、月額ゲー以外はバランスが取れないんだよね
ゲーム制作側は既に創作人ではなく商売人に成り下がってる…。
516名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:20:42.12 ID:ROfjNNJm0
ほとんど射幸心を煽る詐欺みたいな商法だからな
コンテンツも特に面白くなく
ほんとに真面目にゲームを作らないと
あと数年で消える

アトラスも消えたし
517名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:20:51.40 ID:KaHG6B4BO
なに、グリーって名言の宝庫だったのか。
518名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:21:13.32 ID:vAtMD80e0
俺にゲームをさせることができたら一流っすよ。
519名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:21:47.23 ID:hUZtA5R40
GREEの提供中のモバイルサービス↓


釣り★スタ
踊り子クリノッペ
探検ドリランド
ハコニワ
モンプラ
海賊王国コロンブス
聖戦ケルベロス
520名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:21:58.23 ID:iHFqhf7y0
それとニホンヂンなんて普通書くかね
大抵ニダーのAAで日本を呼ばせる際、チョパーリとかイルボンとか書くよね
521名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:22:00.68 ID:8LH7NnT60
>>515
なんだ元祖チョンゲーの事じゃんそれってwwwwwwwwww
522名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:22:05.83 ID:81TjaF9t0
そういえば細菌糞なグリードのCMとんと見なくなったなw
523名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:22:41.23 ID:R1tCmsgZO
TVゲームを食うかもなんて時期もあったが・・・w
内容が薄い、飽きの早いゲームを並べただけでは若い人は付いてこない。

それでもある程度の需要は続くでしょ。
暇な主婦とかw

トップが素人だとブームの終了を読みきれずに事業を拡大して結局倒産とかよくあるお話。
経営体力がないのに一時莫大な収益が入ると、それが永遠に続くと勘違いすんだね。

コンパイル、SNKみたいに。
524名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:23:27.53 ID:2dXHISh60
???「任天堂の倒し方知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
525名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:24:09.16 ID:e2CQuA260
球団でも買えばまだハッタリ効いただろうに
526名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:24:09.46 ID:8b9ugUrE0
フルーツタイムのある会社だっけ?
527名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:24:45.02 ID:/js+/Sc40
>>56
嘲笑ってやつだろ
嘲笑ってのはあざけり笑うことだよ
勉強になってよかったね(笑)
528名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:24:59.79 ID:6E4NSI3HO
任天堂はよ倒せ(^○^)
529名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:25:34.14 ID:SGD1WyuJ0
mixiより早くSNSはじめたのに知名度がなく
モバゲーより早くゲームはじめたのに盛り上がらず
アメリカのドラマのグリーの方が有名になっちゃって
ドリランドでやっと陽の目がと思ったが甘くなかったw
530名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:25:38.90 ID:HnTwm+qsO
焼き畑がいつまでも続けられる訳ねぇっつうのw
って何度書き込んで来た事かwww
531名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:25:54.65 ID:ROfjNNJm0
>>523
gameloftとかのスマホゲーのほうが明らかに面白い
内容もしっかりしてるし多少課金しても損はないとおもうけど
gleeのはなんも面白くない
532名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:26:16.45 ID:fBiso/NRP
>>483
別に日本人だけってこともないよ。

宗教で昔からあるシステムだ。
お布施や免罪符。
533名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:26:19.62 ID:tq9/2/Z+0
来年、ベイスターズは何処の球団になってるだろう?
セリーグの各球団よ。
ベイ最後の年に、せめてAクラスに入れてやれ。
2位と何ゲーム差開いてるかしらんけどw
534名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:26:24.10 ID:45SaX/KZ0
>>522
広告費もケチっているんだろうけど
情弱狙いの企業がCM減らすのって自分の尻尾を食べているのと同じだよね
535名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:26:44.97 ID:6UuLaamf0
>>521
アイテム課金を持ち込んだのチョンだしなぁ
元祖どころか今も蔓延ってる

アイテム課金ゲーは基本的に全部例外なくクソだよ
ガチャ実装してたら、そこしか力を入れなくなるからね
536名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:26:46.95 ID:pEh3uDfj0
>>463
アバターは基本が人間敷かないから俺らの仲間内ではズルーされてて大差ない
直そうと思えばすぐ直せるだろうし

一番大きい差はアカウント登録のシステムが根本から違う点
グリーはPCでは基本的に遊べない
537名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:28:06.95 ID:a5ZYxJ0gi
おまえらって課金ゲームにはやたら厳しいなww
好きで自分の金突っ込んでるんだからほっといてやれよw
538名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:28:09.44 ID:bL76x4AV0
こんなクソ会社さっさと潰れろよ。誰も困らないだろ。
539名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:28:45.34 ID:4zxxbs2e0
こういう業態は急成長もすれば、急減速もとうぜんありうることじゃん。
大口叩いて勢いに乗ってるときはいいけど、こんな風にあっというまに
業績が悪化すれば「ほらみたことかw」と笑われるのは当然。
540名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:28:47.75 ID:fnd1c9VI0
パチンコ亜種の企業が不振になることは喜ばしい
541名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:29:24.50 ID:ZwlXfyLK0
確かに友達がいないのは認めるが
職場50人ほどいる中で誰一人この手のゲームをしてるという話を聞いたことがない
俺のいないところでこそこそ話しているのだろうか
542名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:29:41.72 ID:fBiso/NRP
さっきから日本人が〜って言ってるのは例のチョンパンジーか
なんかの宗教か?
543名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:29:43.82 ID:ROfjNNJm0
>>535
ダークアベンジャーっていう
Gamevil(韓国企業)がつくったゲームやってるけど結構面白いよ
ただボリュームがすくないから
課金は辞めといた方がいい
544名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:30:03.48 ID:nuVszcSO0
長続きしないのは解ってただろうし、
経営トップはたっぷり蓄財して逃げる準備だろうけどな。
545名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:30:24.75 ID:6E4NSI3HO
マリオカート並みの独自コンテンツがないと無理だな
546名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:30:40.66 ID:lgj3EYoR0
とりあえず、不倫を題材にしたゲームのCMを堂々と流すのやめろ
547名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:30:43.43 ID:S8p+hrjD0
>>31
同じ印象だわ
548名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:30:52.92 ID:iHFqhf7y0
ちょっとでもソーシャルゲーが批判されそうになると
ゲハにしてみたり日本海外に分けての日本叩きを行ったり
「ソーシャルゲーを叩いているのは韓国の工作員」だとか
どうも嫌韓っぽさを出しておけば、許されるとでも思っているみたいで、おかしな認定もしてたりしたな
あの擁護の奴
でも普段の反日っぷりのせいで嘘くささがもう
549名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:31:18.84 ID:8KR0dkxT0
もともと焼畑もいいとこのヤリ捨て商売だったんだから、
むしろ今までよく保ったほうだろ。
550名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:31:33.33 ID:Qhv/PCNt0
>>9
それ携帯の会社でもやってるな
米の携帯キャリア買収したり・・・・・
負債6兆だっけwww
551名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:31:46.46 ID:SARTNpV/0
ガチャ規制法がとどめを刺したような気もするな
552名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:32:02.18 ID:a5ZYxJ0gi
>>541
やってても言わないだろ。
暇つぶしの携帯ゲーのことなんて言う必要性がまったくないし
553名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:32:20.97 ID:wJ/KcYp30
GREEに限らず単純作業しかないゴミゲームで暇潰しとかダメ人間宣言してるようなもの。
554南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/07/16(火) 18:32:58.77 ID:3RKnhJLX0
驕れるものは久からずqqqqq
555名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:33:28.06 ID:zWFk5A2t0
アメリカのドラマの話かと思ったでござる
556名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:33:37.88 ID:YNnYvBBM0
チョンゲってプレイヤーの減少も殆ど気にしてないよな。
開発にもそれなりに莫大な金が投下されてるのになんでだ。
そんなにごく一部廃神様の稼ぎが多いのかね。
557名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:34:44.04 ID:fBiso/NRP
>>550
あの金集めの手法はすごいな。
俺らが6兆円貸してって言っても貸してくれんし。
日本じゃ貸すほうが偉いし、島で逃げ場が無いけど、
外国は借りたもん勝ちなところがある。

借りて踏み倒すのが最強。
その為の金利だし。
558名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:34:48.65 ID:x5bu1FHDP
>>555
フィンの中の人死んだしね
559名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:34:52.04 ID:20k2lUJZ0
>>553
強烈にすすめられたからやってみたけど、これを面白いと思うやつは
人間のクズだと思った。いまじゃ「モバゲーとかやってる?」ってきいて
やってるといったやつとは深く付き合わない
そんなレベルのサービス
560名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:35:38.42 ID:aBlIHbKYP
> だが、スマホにおいてこうしたプラットフォームの主導権はアップルとグーグルに移っている。

具体的にどういうこと?
賢い人教えてください
561名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:36:09.79 ID:Zz6R+nZ20
正月に「今ならセフィロスもらえる!」CMを乱発してる時点で
あ、この会社は世の中の需要や時代が読めてないなって思った
562名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:36:18.27 ID:BvlwXioR0
装備データに課金ってのがどうも受け付けないんだよな
それを頑張って集めるのが楽しいのに
563名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:36:34.94 ID:bL76x4AV0
バルーンファイトよりつまんねぇゲームばっかりじゃん。
564パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 18:36:42.73 ID:rSJHkwCTP
パズドラは、何の攻略情報も見ないでノーマルダンジョンを全てクリアしたら凄いよ
自分で試行錯誤しながら
565名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:36:49.08 ID:990NTJaU0
若者のグリー離れが叫ばれるな
まったく嘆かわしい
566名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:37:12.60 ID:a5ZYxJ0gi
まあAKBのCDに何十万突っ込んだり、課金げーに月何万とか興味のない俺にはまったく理解できんが、趣味なんて第三者から見たら大抵そんなもんじゃね?
567名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:37:15.39 ID:x5bu1FHDP
>>559
普通のゲームやってる人ならしょーもなすぎて10分で飽きるわな
パズドラレベルでも
568名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:37:28.79 ID:TiG3PE34O
アタリショック?
569名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:38:09.16 ID:347dRiqH0
こりゃ自社ビルから飛びおりる日もそう遠くないな
570名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:38:10.29 ID:gt/0Y5u9P
>>7
まだ倒されて無いってことは

任天堂側がグリーに竹ノ塚あたりのキャバで接待でもしてるのかね?
571名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:38:32.90 ID:XNkgUFqN0
ワタミに次いで潰れてほしい会社それがグリー

パチンコもそうだけどこういう虚業って人からいかに短時間で金を巻き上げるのが第一のシステムになってる
そういう汚い商売のやり方に反吐が出る
572名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:38:59.08 ID:fBiso/NRP
>>564
昔のアドベンチャーゲームみたいだなw
子供が英語の辞書を片手に手入力の英単語の並びで苦心するとか。
573名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:39:00.34 ID:a5ZYxJ0gi
>>559
たかがゲームをおもしろく思うか思わないかだけで、人間のクズ扱いするおまえも相当おかしい
574名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:39:18.53 ID:k4AWScwQ0
>>557
あれチキンレース見てるようだよ
倒産したら色んなとこが倒産して大変なことになりそう
でもあの禿げ政商だから、政府が助けてくれるだろうね
575名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:39:26.49 ID:1hFpevyH0
林先生「任天堂いつ倒すの?今でしょ」
こうですか、わかりません。
576名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:39:32.59 ID:hYslcvwM0
広告戦略が上手くて業績伸ばしたが、スマホに対応出来なかったな
577名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:39:51.38 ID:x5bu1FHDP
>>569
マネーの虎に出ていた社長、殆ど会社潰したり吸収されたり、自己破産しているけど自殺者は一人もいない
578名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:40:05.86 ID:dooWSi8iO
この会社なくなって何か困ることあるか?
騙される子供が減って日本にとってプラスじゃんw
579名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:40:11.08 ID:20k2lUJZ0
>>567
まあバカがヒマもてあまして犯罪に走るよりは
クソゲーに夢中になっててくれやとは思う
ホントによくこんなのにカネだすよねって出来だよな
なんかもう税金対策かなんかかと勘ぐるレベル
580名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:40:15.56 ID:DybOF63q0
>>363
またまたぁw とか思ったら、マジでフィル役の人亡くなってた…。
FOXチャンネル、追悼Glee一挙やってくれんかな。
S3あたりからマンネリ化してて観なくなってしまってたんだよね
581名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:40:23.60 ID:32eLC/on0
グリーとmixiはもうオワコンだろ。
DeNAとガンホーも近いうちにオワコンになる。
株を売るなら今のうちだよ。
582名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:40:37.61 ID:6DJLTyX10
mixiにもいたが、こんな会社に高学歴で新卒で入った連中は
なにを期待してこの会社を選んだの?
583名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:40:42.07 ID:risPEqsi0
スマホ関係あるか?

グリーに提供している程度のゲームをグーグルプレイに単独で乗せたとして
ヒットする可能性なんてないだろう。

スマホの方に面白いゲーム(パズドラ?)が出てきただけの話で、仮にグリー
がスマホに対応した面白いゲームを提供できていたとしたらここまで凋落する
ことはなかっただろうしプラットフォーム云々は何の関係も無い。

例えばパズドラがガラケーの時代はグリーから提供されていたが、スマホに
なり自社提供をはじめ大ヒットしたとかいうなら話は別だが。
584名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:40:56.80 ID:ElT7DCvbO
えーもっと頑張ってくれよ
馬鹿が金出してその金で作られたアニメが面白く見れる
それって素敵やん
585名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:41:22.28 ID:RzE5Yf+U0
3000万人ってのべ人数とかじゃないの?
登録者数にしても信じられない。
リアルで周囲の4人に一人が使ってるとは思えないんだけど……
586名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:42:00.30 ID:nPBGemha0
グリー、モバゲー、ガンホー ほぼ同レベル バブル崩壊
587名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:42:07.81 ID:gt/0Y5u9P
>>582
将来性じゃないの?
588名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:42:21.44 ID:20k2lUJZ0
>>573
実体験としてわりとクズを選別するのに
的中率高いからしょうがない
こんなこといえば批判されるのはわかってるから、
ふだんは心の中でおもってるだけだよ
589名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:42:27.41 ID:9GE+k4kZ0
任天堂の倒し方はどうした?w
590名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:42:55.97 ID:fBiso/NRP
>>571
頑張って同じかより酷いシステムの創価や統一教会やら共産党を潰してください。
キリストやイスラム、仏教他までは大変でしょうけど。

マジで応援してます。
591名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:42:59.25 ID:Kqwom6Jx0
ソフバンが倒産するとか言ってるバカって今だにいるんだなww
592パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 18:43:01.67 ID:rSJHkwCTP
>>576
スマホのゲームって、すげーもんな
海外の戦争ゲームとか、撃たれた兵隊の倒れ方とかリアル
ニンテンドーDSよりiPhoneの方がスゲーし
グリーのゲームはショボいんだよな
本格的なゲームが1つもない

スーパーファミコンで人気のあったヒューマンという会社が、
プレイステーションのポリゴン化でズッコケたのに似ている
593名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:43:01.92 ID:qmSd4Qum0
こういう子供だましの詐欺商売が通用するのは、ガラパゴスの日本だけ
消費者がバカで、規制当局が腐敗してるからこそ、こういう商売が成り立つ
594名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:43:21.85 ID:gFEv5vmnO
>>585
複アカといって1人で幾つもアカウント持つのがいれば3000万人は余裕
595名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:43:43.79 ID:Qt9Nul1tP
>>585
一人で複数垢持ってるからね
1ゲームあたりの課金ユーザーは2万もいない
596名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:43:44.19 ID:FGk/4AD/O
フィン無しで次シーズンどうするんだろう……
597名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:43:59.70 ID:PSmtsaj10
少し前に観たグリーユーザーの職務が(自己申告だけど)水商売とドカタが一番多かったしね
低能がポチポチやるにはいいかも
598名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:44:09.35 ID:/4DBLEBv0
俺も3年くらいまえGree結構やってた
アラサーのオバサンでいいならマジ入れ食いだったもん
ただ完全無料だとhit率低いので毎月5千円くらいの投資はしてた
599名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:44:11.18 ID:x8O+hiIE0
>>587
この手の商売は、一気に稼いで潮時に店を畳む、って感じじゃないの?
虚業なんだし。
600名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:44:16.70 ID:4by6Ia640
ソーシャルゲーって時間も金も両方奪うから
昔のネトゲより最悪なんだよなぁ
601名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:44:22.83 ID:RzE5Yf+U0
>>594
あーそっちか。リアル人数だと100万人ぐらいかなぁ。
602名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:44:22.91 ID:Kqwom6Jx0
>>571
グリーのどこが虚業なんだ?
おまえのいう虚業の定義ってなんなの?
603名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:44:24.21 ID:AxRVGHZp0
>>587
とすれば、明らかに見誤ったなw
といっても、一流大学卒とて未来を見通せるものなどおらぬ。
604名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:44:50.64 ID:cBBiK4ol0
フィン役の人が亡くなっちゃったんでしょ?
605名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:44:56.48 ID:32eLC/on0
>>582
まぁ高学歴なら転職も比較的楽だし、将来の成長性に賭けたんじゃね。
会社の初期入社で高学歴なら将来確実に幹部だろ。
将来があればの話だが。
606名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:45:11.09 ID:j2ZnEXxoP
任天堂倒すつもりがラインとガンホにーやられちゃったか
607名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:45:27.39 ID:E7M+kHsc0
>>604
ショック〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
608名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:45:50.89 ID:+p/3aS6a0
未だにgleeが何だか分からないんだぜ(汗)
609名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:46:07.89 ID:DqRSTKYL0
最近中吊りすら見かけなくなったしほんとうに余裕が無いんだろうね
任天堂潰す前に自社潰しちゃったなw
610パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/07/16(火) 18:46:08.37 ID:rSJHkwCTP
スーパーファミコンの時代に、ヒューマンという会社の
ファイヤープロレスリングが大人気だった
プレイステーションが発売されて、ヒューマンが、
ファイヤープロレスリングを発売したら、

アゴの長いポリゴンの黒パンツが、相手をゆっくり殴って、それが猪木

ファンが激怒して会社は倒産

トミーが闘魂列伝という、まともなプロレスゲームを作っちゃったし
611名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:46:41.23 ID:xU5MPhah0
携帯でゲーム スマホでゲームとか【馬鹿】しかやらないし
スマホで真っ先に消したのがグリーやモバゲーのアプリだし
612名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:46:46.77 ID:Qt9Nul1tP
将来性といっても
何もノウハウとかのない業種だぜ?
所詮絵がちがうだけの画面タッチするだけの単純作業だし
613名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:46:47.02 ID:cmTzeY5H0
任天堂ファンのみなさん
ご苦労様です
614名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:47:27.87 ID:E3+1EfVS0
ゲームウォッチと同じくらいの内容で、ここまで稼げたんだから良しとしないと
615名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:47:41.24 ID:x5bu1FHDP
>>596
シーズン5までは撮影してある
アメリカでは9月下旬から放送開始
シーズン6まで制作決定している
今後どうなるかは不明
616名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:47:45.45 ID:fBiso/NRP
>>582
中途で移った人の話だと給料高いんだって。
まあこれからそれも減るかリストラだろうけど。

ベンチャー入ってリスクを取ってリターンにかけるか。
若いうちは安月給で安定して生活して40〜50代でリストラされるか。
中小企業を転々として暮らすか。
公務員になるか。
たいていの人の選択肢。
617名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:47:47.57 ID:xrT1Tz6cP
任天堂を倒す前に自分が倒れそうです。
618名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:47:58.44 ID:wDqwOjA60
>>1
>英国、アラブ首長国連邦、ブラジル、
>オランダの4拠点を今年8月をメドに閉鎖する。

そんな無駄なお金使ってたんだ…
619名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:48:08.04 ID:Fcv6+FoQ0
>日本で3000万人使ってるのに?

ただし
・開発テスト用アカウント
・解約されたアカウント
・解約が面倒で放置されたアカウント
・1人複数アカウント
・RMT業者アカウント
・規約違反で停止されたアカウント
を含む

どうせアカウント停止してもレコード削除しねーだろーしな
620名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:48:32.95 ID:Gq3Z2BbH0
>>551
規制なんかしとらんがな
現行法に触れてますよ?とクギさされただけ
621名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:48:46.78 ID:sCKyCW6i0
ミキシーと同じ腐敗臭がするぜ。
たまたま時流に乗って勘違いしちゃったな。
622名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:49:11.95 ID:WdkzAJVU0
がんほにとられたかwwwwwwwwwwwwwwwwww
623名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:49:53.06 ID:yT4pom9h0
ガンホーって株価どうなの?
624名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:50:07.52 ID:qtXYh4dK0
ドリランドのアニメであれば結構出来がいいと聞いたけどほか知らん
ゲームで儲かってるのなんかあるの?
625名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:50:07.44 ID:8gE3RMtu0
どこに
> 「グリーの利用者見たこと無いって?孤独な生活なんだね」
って書いてあるの?
626名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:50:21.95 ID:ROfjNNJm0
>>611
スマホの本格ゲームはすでに3DSを超えてるぞ
据え置きの牙城もやばいレベル
627名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:50:25.99 ID:3q5Cc9etP
ちょっと考えりゃこういう商売が長期的に上手くいくわけがないと
誰にだって分かりそうなもんだろうに
まぁ株転がして遊んでる奴らは短期的なビジネス以外には何も関心はないんだろうが
628気分を害した:2013/07/16(火) 18:50:40.04 ID:r9RRt9ZO0
グリコじゃないのかハテナ あ゛ハテナ 知らんで ハテナ

lonely】だと ハテナ あ゛ハテナ 

おおけなお世話じゃ くそぼけい
629名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:51:02.10 ID:6DJLTyX10
>>587,605
若いうちに幹部になれたりと夢を持ってのか
mixiなんか一瞬だったし、グリーも散るのか
630名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:51:12.60 ID:YNnYvBBM0
何を作っても叩かれ貶され蔑まれウジ虫扱いされファミ通で辛い採点されて、
暗黒面に落ちたのがGREE社長。
ゲーム文化を壊した責任の0.01%ぐらいは俺たちゲームファンにもある。
631名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:51:43.85 ID:JxJuonBG0
ベイスターズだって10年後には身売りされてるでしょ
632名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:51:54.72 ID:/PkOla3H0
虚業でそれだけ儲けりゃ十分だろう
633名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:51:59.51 ID:5l12Ul0q0
どれもこれも似たフレームで、課金ありきのアプリゲームばかり
こんなのやる奴の気が知れん

もの作りが出来ない虚業が主な企業なんて何れ無くなる
634名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:52:43.59 ID:RzE5Yf+U0
>>595
2万人しか金払うユーザーいないなら、そりゃ経営傾くのも仕方ないだろうねぇ
635名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:52:56.66 ID:taKHXCJW0
社員は散々こき使われ、馬鹿な受験生みたいに、ただ闇雲に
労働時間を使って自己満足していたんだろうよw
なーんのスキルも身につかず、田中の虚栄心だけ満たしてるだけw
もう負け組だからwわかる?w
636名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:53:02.95 ID:wR8CVbyt0
ガンホー見てるー?
637名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:53:05.30 ID:jD+QlWIB0
一発当てただけでもすごいと思うよ
持続はそれ以上に難しいが
638名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:53:26.06 ID:o88U4oue0
ゲームやったことない連中が始めてやったんなら面白いんじゃないかな?
639名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:53:51.59 ID:Hgj/T/II0
虚業産業って難しいよな
顧客を取り込んで拡大したは良いけど、飽きられるのも早い
常に新規顧客を開拓して掴まなければ会社を拡大させても顧客離れに陥る
640名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:54:06.76 ID:SOVwhjSi0
ケータイという口座直結ガジェットに乗っかった集金ゲームというのは
まだまだしばらくは通用するはず。
まだ「一発当てればウハウハ」の夢は見られるよきっと

わりと真面目に、もう据え置き機でビジネスを考えるのは無理ゲが過ぎるんだから
641名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:54:24.32 ID:8ZFoooPE0
搾取もしもしゲーは嫌いだけど
先週の任天堂の倒し方といいスレタイにいちいち
イケイケで言っちゃった恥ずかしい発言入れるのはイジメや
642名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:54:28.36 ID:N5Lq8oO90
まぁもう一生豪遊出来る位は稼いでるだろ
なんせ任天堂を倒したんだから
643名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:54:30.20 ID:dkKV9hgS0
ネットサービスは長くは続かない。規模をデカくするのは馬鹿
644名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:55:05.91 ID:5l12Ul0q0
>>630
才能が無かったんだ だからか
たが人を騙からかす才能は秀でてたんだな
ガキや馬鹿を
645名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:55:37.37 ID:x5bu1FHDP
>>642
倒す方法を知っているといっただけだよw
646名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:55:38.03 ID:Kqwom6Jx0
>>634
グリーに限らずインターネットは1パーセントのビジネスって言われてるからな。
100人見て1人金落としてくれれば大成功。
647名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:55:44.70 ID:6E4NSI3HO
まともなゲームつくれないんだな
648名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:55:45.87 ID:7kTWsevl0
>一時期、月に50〜60人規模で行っていた中途採用は今年5月からほぼストップ。
>14年4月入社予定の新卒採用は今年と比べ、3割減らす見通しだ。
これだけでも頭悪すぎる会社の代名詞的存在になれるね。
649名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:55:55.57 ID:ycD7j5Ri0!
これ、パズドラでやられたってのはよく見るけど、
ソーシャルゲームって、そんなに特定のゲームに人数が偏ってたのか?
他社ソフト1本で会社が傾くってのがイメージ湧かないからさ。
650名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:55:57.74 ID:qtXYh4dK0
>>629
mixiは競合他社意識しすぎで迷走して自滅って感が
651名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:56:13.20 ID:DXnn5Ik/O
ネトオクでドリランドの出品件数と入札価格見た時は衝撃的だった、激レアカード引いたから温泉行こうとか盛り上がってたんだぜ
652名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:56:41.00 ID:YNnYvBBM0
ガッポガッポえらい儲かってしもたわw
おまえらこれで、この程度wで満足やったんやなw
まぁそれでも潮時やなw
ほなサイナラ。あんじょうなw

ゲーム業界の辛酸をなめ尽くした男のそんな高笑いが聞こえるわ。
653名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:56:46.94 ID:fBiso/NRP
>>629
大きくなって有名になってから入った人は、経験を買われて
中途で幹部になってストックオプションでももらえない限りは
無理だと思うんだけどね。

確かにまだ社員10〜20人くらいのうちにベンチャーに入っておくと
幹部になって上場で一気に億万長者になれるチャンスはあるけど。
最初はきっついからね。超実力主義で1日2日でやめちゃう人もいるし。
654名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:56:47.77 ID:/4DBLEBv0
タダマンシステムでカネ儲けてたくせにそれ崩壊させたんだからグダるに決まってるだろ
655名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:57:17.85 ID:xJKwMMm30
下手な鉄砲数うちゃ当たる…で弾薬代で消耗してしまった感じか
毎年狙いすました一発が当たらず10年近く泣かず飛ばずだったけど、当たったらまさに
ど真ん中だったガンホーとは、なるほど方法論が違うわな
656名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:57:29.74 ID:yiZSHtYWP
グリーのビジネスモデル知った時、自分ではあれが儲かるなんて微塵も思わないだろうなって感心した。
b層をターゲットにしないとなかなか需要なんて産まれないよな、そりゃ
パチンコだって2兆円産業だし
657名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:57:32.06 ID:nh5xuYbk0
スマホ向けのゲームが皆無
グリーはオワコンだね(・ω・)
658名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:57:38.95 ID:taKHXCJW0
大幅な給料カットで、自主退社に追い込まれた従業員はどうなるだろうね?
次のシナリオは、田中と役員に不幸な出来事が起きることを期待!
659名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:57:40.72 ID:ZZk3CJgj0
まあ日大卒の田中(35)はその知性品性からは信じられない運で、一生遊んで暮らせる金手に入れたし、
東大卒の使えないリーマンのために給料払うのも馬鹿らしいから倒産させて逃げ切ればいいだけだろう
660名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:57:50.65 ID:vLjFh6Mi0
こんなの最初から分かり切っていたことだろ。
ごみのようなテキヤのゲームが何年も持つかよ。

そもそもゲームじゃなくてサルを毟る課金システムだけの会社だろ。
事業もなければ開発もないし、
簡単に言えばカモの存在とぎりぎり合法の搾取メソッドがすべて。

しかし狭いマーケットでカモは有限、
合法ラインの維持に賄賂は絶大、
ハケンシャインケーブル断線、カモ、搾取限界まであと30秒です!
661名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:57:59.82 ID:32eLC/on0
将来成長するIT・ソフトウェア・ITサービス業
・NHN Japan/LINE
・Amazon

すでに没落しているIT・ソフトウェア・ITサービス業
・Mixi
・グリー

近い将来没落するIT・ソフトウェア・ITサービス業
・DeNA
・Facebook
・ガンホー

徐々に没落するIT・ソフトウェア・ITサービス業
・任天堂
・SCE

無難に現状維持するIT・ソフトウェア・ITサービス業
・IBM
・NTTデータ
・NEC
・日立
・富士通
・マイクロソフト
・オラクル
・楽天
・ヤフー
・twitter
662名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:58:10.08 ID:HUS38KQSO
儲けるならパチンコ最強という結論が出たな
在チョンナマポに貢がせればザクザク
663名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:58:49.73 ID:aemN47JO0
当然だろ

コツコツと何十年とやっていくのが日本人よ!
それが信用につながる
ゆとりがでてきてから日本がおかしくなったわ
664名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:58:53.15 ID:yJB+obfB0
大学の後輩がGREEに就職したんだが大丈夫だろうか
こういうところで得たスキルって転職市場的にはどうなの?
665名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:59:04.06 ID:xS5wY5410
週休6日、3食昼寝つきで俺を雇え。
あっという間に業績回復してやる。
666名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:59:06.69 ID:qtqqTDf9P
グリーって一時期mixiにもつぶされかけなかった?
667名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:00:12.37 ID:32eLC/on0
Facebookでケツ毛バーガー以上の祭りが起きないか楽しみにしてるんだけど、まだないよなぁ?
668名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:00:12.93 ID:nPBGemha0
今日の東証1部値下がり率1位 KLab←ソーシャルゲー(笑)
669名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:00:18.80 ID:yxsNseVB0
任天堂を倒すとか、言ってたのは、
DeNAの前女社長じぁあなかったけ??
670名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:00:23.78 ID:6E4NSI3HO
パズドラやってる人なら電車でよく見たな
671名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:00:35.10 ID:6d2juo2O0
タックスヘブンにも子会社があってだ、なぜかそこだけ利益が出ていたりしてだ、
ほかは日本を含めて軒並み礫たとしてもだ・・

おっとこんな時間に来客なようだ伏せろ
672名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:00:37.61 ID:fBiso/NRP
>>661
・NHN Japan/LINE

へぇー、韓国企業がトップなんだ。
マヂレスすると、ここが成長するのも難しいと思う。
LINEとNaverまとめとライブドア、ネトゲだけじゃ稼げないだろう。
673名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:01:13.09 ID:w2Ami/xU0
クソゲー量産工場の末路がこれだよ
674名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:01:16.58 ID:8ZFoooPE0
>>659
知らなかったけど随分と控えめな学歴なんだね
モバゲーの社長は東大だっけ
675名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:01:34.02 ID:G+FBShifP
greeって名前がgreedを連想してダメだわ
運営がガッポガッポ儲けますよって宣言してるようで不快感を感じる
キリスト教圏じゃ更にダメだろ
676名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:02:34.61 ID:FgwcyGoW0
任天堂の倒し方知ってる企業が雇用切り始めたと聞いて。
677名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:02:53.67 ID:5l12Ul0q0
>>639

課金しなきなゲーム開発はある意味ネットワークビジネスに似ている。
騙される底辺が飽和状態になりゃ終わりだからな。
678名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:02:57.29 ID:0Vq5gwxz0
>>411
とっくの昔に、ぷよまんを真似たポリンまん出してるぞw
679名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:03:09.65 ID:8KR0dkxT0
>>649
グリーやモバゲがプラットフォームを独占していた頃は
談合によってゲーム未満のゴミアプリのみを市場に溢れさせる事に成功していたが、
その独占体制が崩れた事によって、
最低限ゲームと呼べるものが市場に出回るようになった。その嚆矢がパズドラだった。
…というだけのお話だ。

原因はあくまで、個々のソフトなどではなく
「プラットフォーム独占体制の崩壊」にある。
680名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:03:23.28 ID:dkKV9hgS0
>>661
禿同
681名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:04:12.63 ID:ROfjNNJm0
>>661
IBMも日本のはどーしょうもないよ
682名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:04:17.86 ID:Or4lo96S0
絵だけ変えてやってる事が同じではな。発展性なんてある訳が無い
最初はボロ儲けだったんだろうけどもうこの先は厳しいだろうね
他からパクった劣化版しか無いから消えるのもあっと言う間かもな
683名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:04:21.21 ID:qtqqTDf9P
最近Lineが調子乗りはじめてきた
684名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:04:28.08 ID:bRXBYRzw0
個人情報を悪徳企業に常時売っているような糞企業は潰れて当然
685名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:04:35.77 ID:eHuMeofL0
さっさと球団売りに出せ
686名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:05:04.09 ID:2IB0LUZIP
>>649
課金連中だってい複数のゲームjに突っ込めるほど金持ってる奴ばっかって訳じゃないから
そこそこ面白くて盛り上がってる人口多いゲームでたらそっち流れてしまうんじゃないかね
687名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:05:16.77 ID:EjSjSgMF0
関連スレが酷いなw
688名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:05:40.35 ID:ZZk3CJgj0
DeNAの方は、スカイゲートとかNetseaとか目ぼしいITサイトを次々吸収してるけど、
俺の使うサイトにGreeが手を出してるところはみたことないな。
一番ウザイのはGMOだけど。。。
689名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:06:48.36 ID:xJabb9AK0
グリーもモバゲーもさっさと潰れてくれれば良いのに。
690名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:07:03.76 ID:ztLfDzsm0
ある日
  パパとふたりで 語り合ったさ
 この世に生きる喜び
  そして 悲しみのことを
  グリー グリー
  青空には 小鳥が歌い
691名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:07:48.57 ID:f1BPts5z0
結局、創作も警察じゃなくて
女の子だったね。
692名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:08:17.67 ID:Hv0eFPjK0
>>577
公共放送でツラ晒して大言壮語してた連中が
蓄財してご隠居とは…
それもそのはず、過去のドヤ顔のV見たら
顔から火が出て穴にも入りたくなるわ
693名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:08:31.10 ID:Qt9Nul1tP
>>688
そういうところでdenaのほうが賢いとはおもう
694名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:08:50.14 ID:WC/NE9RpO
任天堂の件でグリーはアクセスするのやめた。

妙なメールもくるし。

グリー倒れろ。
695名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:09:20.19 ID:3Vnc76IIO
一回でも課金した事ある奴は反省しろな。
そいつら一人一人の金が集まって、こんなバカな企業を大きくし、他のまっとうな企業に渡るべき金が減ったんだから。
696名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:09:21.82 ID:RwnPd3Wr0
任天堂の倒し方は知っているが、GoogleやAppleの倒し方は知らない
697名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:10:09.70 ID:XdlJfukn0
グリーもモバゲーも共倒れでええねん
698名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:10:21.29 ID:Mitygl/h0
グリーは潰れても何とも思わない企業だな
ヤフーがつぶれたら感傷的になるかも
699名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:11:14.18 ID:32A5gk2k0
日本人がどんだけバカかってことだな・・・
700名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:11:21.17 ID:siEwKQNy0
プロ野球に参入して3年目だっけ?
万年最下位だろ?つぶしていいよ。
701名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:11:58.22 ID:Tl9/loSS0
おれ、グリーは任天堂の倒し方を知ってると聞いたのだけど・・・・。
あれって嘘だったってこと?
702名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:12:33.94 ID:x5bu1FHDP
>>692
そして、事業の難しさを通関するわ
小林社長なんか長崎のオランダ村購入して2年で潰して自己破産だもの
703名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:12:48.52 ID:sCKyCW6i0
ミキシーも一時期株価20000円超えしたのに、
今じゃ1400円と10分の1以下だからな。
グリーもそうなるだろ。
704名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:13:05.76 ID:qDO8XQbp0
スレタイがグリーの利用者は孤独な生活をしてるって意味に見えた
705名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:13:07.40 ID:KKDQtY6m0
ソーシャルゲー(笑)
706名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:13:15.71 ID:Hv0eFPjK0
課金制度だから実質支払いは無限
幼児から中高生まで、中毒性をも指摘されている
元々、出会い系サイトの部類からの発案
707名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:13:20.44 ID:Qt9Nul1tP
>>701
倒し方を知っているが
それをグリーができるとは言ってない
708名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:13:21.90 ID:8KR0dkxT0
>>699
残念ながら、全くその通りだな…
あんなゲーム未満のゴミアプリを有り難がるのは日本人だけ。
それがハッキリ証明されてしまった。

まぁ、解り切ってた事ではあるが。
709名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:14:46.70 ID:Wq4PI7G60
グリーの倒し方がわかったよby任天堂
710名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:15:13.04 ID:5h/MmqZd0
グリー分割したのかと思ったw安っすww買うか
711名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:15:25.71 ID:I5IUX/ayO
頭の悪い人事の思い上がった発言で嫌われた馬鹿な会社。
あの発言した男は真っ先にリストラすべきだね。
712名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:15:29.27 ID:oYOP1KCB0
子供が親のカードで悪さするのを冗長させるのがこの基地外軍団
これの是正が入れば速攻で潰れるわ
713名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:15:51.47 ID:qw5S6EEg0
パクりのもとネタがないと
714名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:16:17.71 ID:6ZsAXrrHP
アベノミクスせいだろ。
給料は上がってないけど、仕事だけは増えてる。
そのせいでゲームをやる時間が取れない。
715名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:16:20.21 ID:0YAvZvBGO
グリーの倒しかた
携帯を全てスマホに買い替える
716名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:16:45.82 ID:E51rhK7o0
任天堂の倒し方を口にしたのが良くなかった。
おそらく任天堂に先手を打たれてしまったのだろう。
任天堂もグリーの倒し方を知ったいたのだろう。
放っておけば良い、相手にしなければ滅びると。

打ちでは課金制のゲームは子供にやらせないようにしている。
タダとかいいつつ結局あんなに高いゲームはない。
717名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:16:58.06 ID:86wRDrwZ0
課金乱舞のカードゲームに比べてパズドラは良くできてるな
ゲームバランスとして無課金プレイヤーが存在可能ってのは大きいだろ
あと、重課金しなくても十分いいものが手に入る

コンプガチゃやパッケージガチャで搾り取るビジネスモデルしか考えなかったグリーが死ぬのは当たり前だよ
718名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:16:58.59 ID:x5bu1FHDP
>>714
こういうバカがグリーヘビーユーザか
719名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:17:15.83 ID:ZLDYS5WJ0
うちのゲームは高学歴はやってないって言ったのは、この社長?
720名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:17:20.13 ID:QmjmHpRv0
一度落ち目になって 大復活したゲームメーカーの例を知らない
721名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:17:22.59 ID:XwTs/VJ40
バカとガキの小遣い巻き上げるにも限界がきたってことだろ

バカもバカなりに「あれ?お金がもったいない」って気付き始めたんだ
722名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:18:58.04 ID:itDt74XE0
こんなもんにかね払う馬鹿は日本人だけ。
723名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:19:07.80 ID:JmSvmToD0
>>714
そもそも時間が取れないなら給料が高かろうが安かろうが関係ないだろw
724名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:19:35.09 ID:JtYZL7Dj0
>>720
それこそ任天堂だわな
725名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:19:53.69 ID:DSzWlYfO0
まぁ一切、生産性ないものだもんなぁw
726名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:20:27.06 ID:PSmtsaj10
>>722
MMOプレイしながら過労死した韓国人とどっちがマシ?
727名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:20:35.33 ID:IrQ0Wfah0
人真似以外の作った事あんの?
728名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:20:35.23 ID:RQmSOaMqO
いろいろと言わなくてもいい、イラナイことを言ったからな。
729名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:21:02.66 ID:Qt9Nul1tP
強くなる方法=金だから
課金して上位にいくほど
石油王みたいなやつに潰されるというジレンマ
730名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:21:32.78 ID:0a5EmoBt0
>>11
ネクソンじゃないか?
731名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:21:32.95 ID:j6JZRqXmP
>>724
任天堂は元々内部留保があるから失敗作はあっても墜ちてはないな
732名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:21:39.09 ID:728pH5fN0
>>1

【社会】 「『無料です!』で始めたゲームで1000万円使った」「子供が150万円使った」…消費者庁、ソーシャルゲームの危険性発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364987493/
733名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:21:51.13 ID:Hv0eFPjK0
子供同士の仲間内でアイテムの有無から
親の所得、貧富の格差をも間接的に知らしめることも…
アイテム欲しさに、親の財布からネコババは当たり前
猛者になれば男子は強盗 女子は売春に勤しむ アイテムほしさの冒険
笑っちまうけど、実話
734名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:22:33.72 ID:DVL1Lba90
任天堂を倒し方を知っているといってたらなぜか自分達が倒れてた
グリー利用していない人間を孤独な生活と馬鹿にしてたら、自分が孤独になっていた
735名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:22:37.78 ID:P9jyaJJ40
さんざん稼いだんだから充分だろもう
736名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:22:53.07 ID:PKhUabvL0
>>720
むしろグリーこそそのパターンなんだけどね
mixi全盛期に出会い系サイト、入れ食いサイトとか言われ
かつては未成年犯罪の温床として有名だった

ソーシャルゲームサイトに転向?してから今のスタンスになった
まあソーシャルは捨てないだろうが二、三年内に方向転換はするかもね
今のmixiオンラインショッピングのがスイーツ笑サイトに転向したみたいに
737名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:23:07.05 ID:x5bu1FHDP
>>733
デキ婚の親、躾のなっていないDQNネームの子供が脳裏に浮かんだ
738名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:23:57.27 ID:v1msmfggO
モバゲーは大丈夫なの?
739名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:24:00.45 ID:sXzAb/4j0
一年後には禿社長の所へ買収されてんじゃね
740名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:24:11.11 ID:qDzt39n00!
そもそも携帯ゲーの面白さが全くわからん
あんな動かない紙芝居みたいな画面見て何が面白いのか誰か教えて欲しい
パズドラとかいうのやってみたけど昔のパズルゲーと何も変わらん
741名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:24:20.30 ID:XwTs/VJ40
ここで目先を切り替えて別事業に活路を見出せれば
これまで荒稼ぎした金を元に生き残る可能性もあるんだがな
742名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:25:06.70 ID:qtqqTDf9P
>>1
しかしlivedoorもNHN(参加にline,naverなど)資本だからあんまニュースソースとして使ってほしくねえなぁ。恣意てきな記事抽出できるわけだし
743名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:26:08.69 ID:6ZsAXrrHP
>>720
ジョブズに謝ってこい
744名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:26:11.70 ID:ZZk3CJgj0
>>740
そりゃ年取れば、何やっても大して面白くないだろう。
ガキは何やっても面白いんじゃないか?
自分だってファミコンのクソゲーは面白かったんだろ?
745名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:26:40.33 ID:7Q1o47yI0
プレイヤーみんなが強くなるために金出してたら相対的に強くならんな
746名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:26:58.60 ID:8ZFoooPE0
>>740
いつのまにかカードの利用請求額が
増えていくドキドキ感が味わえる
・・・かもしれない
747名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:27:03.73 ID:PI0ipurs0
ガンホーとLINEこそ潰すべきだな。
半島ってだけで優遇されすぎだろ。
ステマも半端ないレベル。
ちょっとでも批判するとすぐ反論がつくしな。
748名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:27:39.97 ID:NfJu7ReW0
ほんとスマホのお陰でびっくりするくらいの勢いでバブル弾けたなw
749名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:28:04.93 ID:x5bu1FHDP
>>744
中高生でも携帯ゲームは糞、っていう子は少なくないよ?
精神年齢が中学生の大人は楽しいかもね
750名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:29:01.51 ID:CORVbbi00
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
751名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:29:26.28 ID:K/jfYjRMP
>>734
本当笑えない話だな
752無料無料詐欺で逮捕はいつ?:2013/07/16(火) 19:29:32.40 ID:iMEzY+C30
無料無料詐欺のCMで売上急増させ、ゲームの課金代金は
携帯と一緒に払う義務は一切ないが、家族割引に入ってる無知なバカ親が
一緒に払わないと携帯まで止められると払う

詐欺で儲けた金で上場し本社をヒルズに移し、ただの詐欺犯が成功者とw
753名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:29:50.11 ID:JD8kTWyo0
今はパズドラと艦これの時代だからな。
艦これなんて、ブラゲなのになんとガチャが無い。
754名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:29:58.36 ID:qk5rxvkk0
>>742
少し前のライブドアブログを転載してそのままニュースと言ってた時期よりはまともに見える
755名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:30:02.44 ID:PSmtsaj10
>>743
ジョブズは会社を追い出されていた時にアップルの売上と株価が落ちまくっただけで
あの人時代が落ちたわけじゃないよ
会社が悪い、あれは
756名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:30:22.57 ID:NfJu7ReW0
>>724
SK=再教育候補か、それに騙された情弱だなお前w
757名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:31:22.58 ID:XwTs/VJ40
こんな虚業に金が流れてたから
実体産業に金が回らなくて景気浮揚の足を引っ張ってたって気付けよ
758名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:32:09.73 ID:fJy3CL83O
最近アンケートがガラケースマホどっち持ってる?
グリーモガベー知ってる?やってる?が多いと思ったら
こういうお話か。
759無料無料詐欺で逮捕はいつ?:2013/07/16(火) 19:32:22.63 ID:iMEzY+C30
上場直前まで続けていた無料無料詐欺TVCMは
顧問弁護士の「詐欺に当たるので即刻中止しないと」で渋々やめた。
それほど効果のあった詐欺手法なのである。

弁護士が犯罪と断定し警告したのだから警察は逮捕すべき。
760名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:33:25.69 ID:728pH5fN0
>>1広告を減らしたり、裁判で負けるとサラ金のようになるぞwww
761名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:34:20.35 ID:K/jfYjRMP
>>757
残念ながら多くの人は無知だから簡単に騙されるからな
それを知っててこういう事やってたとこが本当に悪いんだが
762名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:35:30.73 ID:NLElKjxn0
任天堂の倒し方知ってる人、ちょっとニュース番組で顔出しインタビューに答えてくれないかなぁw
763名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:36:00.78 ID:Tl9/loSS0
>>707
ワロスw
764名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:36:23.53 ID:3Vnc76IIO
ここでこれだけ叩かれてる割りには、まだまだ収益があるな。
お前らの中にやってた奴、やってる奴がまだまだいてるんだろ。
765名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:37:01.94 ID:x5bu1FHDP
>>761
子ども手当をエサにしていた民主党みたいだね
766名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:37:25.29 ID:Yf2X9Y+M0
学生の頃出来たばかりのモバゲーならやってたけど働き出したらリアルが忙しくてソーシャルどころじゃねーわ

グリー?なにそれ?
767名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:37:34.86 ID:hKj80UeA0
任天堂の倒し方って本でも出せば
768名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:37:58.52 ID:6Ufy6dBN0
グリーのゲームもスマホのパズドラとかも課金しても飽きた時何も残らないからな
769名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:38:37.73 ID:8KR0dkxT0
>>744
ファミコンのクソゲー、ってのが
具体的にどの程度のタイトルを指すのか解らんが、(ロックマンですら糞ゲー扱いされる事もあるしな)
基本的に、ファミコンソフトと携帯アプリを比較するなんてのは
ファミコンに対して失礼が過ぎるので
ごめんなさいしないといけないね(´・ω・`)
770名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:39:12.96 ID:728pH5fN0
>>1政府が子どもに100万円も請求するヤクザ企業を放置しているのは賄賂でももらっているからなの?
771名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:40:06.02 ID:udRpzJTA0
そして辞めた人達が新しく携帯ゲーム会社を作ってグリーを潰すのであった。
772名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:40:17.18 ID:Hz5b7thT0
単にゲームがつまらないというのもあるが
ドコモが上限金額を設けてGooglePlay規制のダブルパンチだったりもする
流石に月10数万円は問題視するよ
773名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:41:45.49 ID:O09JcBSx0
弱ったところを囲んで棒で叩く
なんとツキジめいた光景だろうか

任天堂の敵はみな殺すべし、慈悲はない
774名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:41:50.54 ID:3kVChXxc0
DeNAの方がゲーム以外の事業や、ゲームをやらない高齢者とかに
知名度を上げるために野球・マラソンとかスポーツ分野を上手く使うとか、
経営という面でははるかに上手い気がするな。
グリーは飽きられたら細々と続けることすら難しそうな感じ。
775名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:42:40.83 ID:tzxigLb+0
バカの一つ覚えででかくなっただけだろ。
勘違い野郎の末路。
776名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:43:08.06 ID:TbxJOF2b0
大昔、「ライブドアって、会社名も社長もやたらとメディアで見かけるけど、
利用している人をあまり知らないし、実態がわからん」と思っていたら
すぐにあんなことになったっけ。
777名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:43:19.14 ID:6LRdxEGS0
グリーで有名なゲームってなに?
778名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:43:23.48 ID:Me+v7+DI0
任天堂が同じ土俵に降りてきたらグリーなんて簡単に潰れそうだな
779名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:43:41.19 ID:f1BPts5z0
グリーのゲームより
youtubeの音楽の方が長続きする。
一時間だけど。
780名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:44:01.70 ID:XwTs/VJ40
>>773
昔から批判してたよ
聞く耳貸さないヤツが多かっただけ
781名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:44:24.04 ID:rIjr1jiu0
正直この手のゲームやってる奴がパチンコをバカにできんだろ
アホみたいにカネむしられて個人情報までプレゼントとか…
782名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:44:51.19 ID:NpsEvHgq0
もともとこのような虚業が上場されたこと自体が株屋のイカサマを示す
もっとマトモな企業に資金が流れるようにしないと日本は滅ぶ
783名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:44:52.77 ID:zMnrkyw50
法整備が整っていない穴を突いて荒稼ぎしてただけなのに、任天堂の倒し方知ってるとかほざいちゃってまあ・・・
設定ミスって大人数から課金上限越えて金徴収してたのを隠してて、バレてからようやく返します発言した事件もあったねここ
784名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:45:46.80 ID:SHE//ehC0
0と1の羅列に払える金があるのが羨ましい
785名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:46:15.19 ID:3e1JIbyP0
とっくにGREE退会済みのオイラ勝ち組!
786名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:46:16.03 ID:56o02Z/j0
任天堂は何もしてないのに勝手に自滅
任天堂の倒し方知ってますよ()
787名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:46:22.92 ID:LRikhpm40
>>19
社長はもう会社つぶれても一生遊んで暮らしていけるし
最初っから長持ちさせる気なんてなかったんじゃねーの
788名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:46:40.02 ID:Kl7qfQTg0
急成長した会社はもろい
のは今も昔も変わらん
789名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:46:45.87 ID:XwTs/VJ40
>>781
甲乙付けがたいが金品還元があるパチンコの方がマシ、まであるわ
かつて遊戯王カードで「札ビラ刷ってるようなもんで笑いが止まらない」発言があったが
それよりも遥かに酷い
790名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:47:19.48 ID:o/+nb64tP
auのスマホにプリインストールされてて
当時はandroidのバージョンが2.3
だったから強制停止もできなくて
毎日のようにバージョンアップのお知らせが来た

あの時”絶対GREEなんか使うものか”と思ったよ
791名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:47:32.29 ID:3Vnc76IIO
こんな生産性の全くない企業に莫大な金を払うのは日本人ぐらいだろ。
日本人は金の使い方が下手。
パチンコに金を使う奴も同じ。
792名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:48:20.06 ID:Kz1M+mQY0
>>12
ソニーとかね
793名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:49:00.38 ID:hKj80UeA0
>>740
パズドラはそもそもRPGだぞ
一見パズルゲームに見えるが
パズル部分はドラクエで言うコマンド入力みたいなもん
794名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:49:10.74 ID:9aopsnOG0
驕れる者は久しからずか
極少数の課金奴隷から搾り取るビジネススタイルとか破綻するのはミエミエだったのにねぇ
795名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:50:32.44 ID:GSn4UpWW0
パズドラは俺以外みんなやってたわ
グリーは課金ゲーだからやらないんだってさ
やってない俺は話についていけないw
796名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:51:16.57 ID:lZzgEIrw0
実際グリーの利用者みたことない
実際はやってるかもしれないけど、職場とかであんまり言わないってのが正しいかも
プライベートの携帯って職場では基本使えないし、
貸与されてる携帯は当然ながらゲームなんて使わないし
797名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:51:43.54 ID:zDqJKx9DO
以前グリーやってたけどここ2年ぐらい覗きに行ってないなぁ
798名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:52:25.50 ID:JY9eHJX30
短期間に富豪になるって事はそれだけ客からボッタくってたって事の証じゃねぇーの?
799名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:53:06.79 ID:XwTs/VJ40
グリーやっていたことが恥ずかしいのではない
やり続けていることが恥ずかしいのだよ
800名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:53:22.66 ID:7Q1o47yI0
所得隠しの一つや二つやってそう
801名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:53:47.25 ID:nPBGemha0
課金しても何も残らない。摂取されるだけ。ある意味パチンコ以下。
802名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:53:52.23 ID:54+Dsj650
割れビジネスとやってることは同じだからないつまでも全盛期のようにはいかないだろう
803名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:54:37.56 ID:Oj/WDJYw0
あ、これって退会出来ないって問題になったとこだっけ?
804名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:54:38.40 ID:L13fgwyRO
そりゃゲーム屋なんてアイデアを売る商売だからな
才能が枯渇すれば簡単に凋落するわ
ギャンブラー並みに不安定な商売だよ
805名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:55:03.30 ID:Yhx9t9i70
糞みたいなものでも大量宣伝すると売れる
誰も異論を唱えない
806名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:55:10.60 ID:4U+kdpuAP
グリーってまだあったのかと
807名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:57:17.54 ID:7DsUMqLl0
盛者必衰
808名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:58:42.42 ID:3kVChXxc0
>>796
トラックの運ちゃんとか、待ち時間が長い職種みたいな人達が
客層として多かったみたいだからね。
その辺の客をごっそりパズドラに持って行かれていると思う。
809名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:58:49.21 ID:lfUqA+OS0
こんな女子供騙して金を巻き上げるような商売、
いつまでもお天道様の下でやっていけると思うなよ、腐れ外道が
810名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:58:51.96 ID:ydzuEwPG0
経営者がアレだと、会社って簡単に潰れるよね
811名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:01:27.49 ID:ffeHMfo50
ラスボスをディスって真っ先に瞬殺されるって一番小物の役目だよな
812名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:01:34.11 ID:qvvdP8tu0
>>791
人間が生きてることに生産性なんて無いよ
813名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:02:42.03 ID:QhJUTJr5P
>>380
普通に数十、数百万円くらいでゲーム内の宇宙船が取引されたり
ゲーム内のレアアイテムが取引できるシステムを作ったところもありますが
もちろんチョンゲーではなく
814名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:02:45.41 ID:nAL28szJ0
>>53
てめえの韓国サイトライブドアアフィブログ直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日部落の乞食チャンコロヒキコモリ根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ
815名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:04:06.05 ID:+OCUj1090
>>243
Wizも知らんバカは黙っておけ
日本のRPGの先祖だ
816名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:05:06.67 ID:htXdGy7V0
売れてる売れてるってステマやって企業を抱き込みゲームを作らせ
マージンを取って儲けるスタイルだから
ゲーム会社がいくら赤字でもグリーだけは儲かるいわゆるコンビニっぽい商法
でも新規抱きこみゲーム会社を増やし続けないと駄目って所でコンビニと違って
限界があるよね
スイスの資産家夫婦が投資代行で恨み買って殺されたあの商法と
似た匂いを感じる
817名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:05:24.97 ID:vSU5SBBy0
スマホでグリーって見かけるけどなんか情弱感がハンパない
818名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:06:06.68 ID:Vupa4+/A0
ゲーム自体は下請けに安値で丸投げして作らせてる会社が何故1000人も正社員が必要なんだ?
100人もいたら十分だと思うんだけどなあ
819名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:07:54.25 ID:m+3cbxlf0
auで泥スマホ買ったら、このクソグリーのアプリがプリインスコされてて、しかも消せない。
頭きたんでiPhoneに変えたのは良い思い出。
820名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:08:38.92 ID:VstcDvhl0
うは、グリーの株1000円切ってたんだな・・・
1200円の売り玉利益確定すっかw
821名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:09:31.78 ID:9yL/c6660
グリーって?
トラックに電飾付けて騒音出してるやつら?
822名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:10:04.09 ID:DvSmTZvDO
任天堂=土地改良から始め地道にノウハウを蓄積してきた現代農法。
グリー=後先を考えず目先の生産性だけを見て、手っ取り早い結果だけを求めた焼畑農法。
 
長期的に見てどちらが「勝つ」かは明白だよな。
823名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:12:10.27 ID:8KR0dkxT0
>>813
EVEはともかく、D3は旧来のファンからはボロクソに叩かれてるだろ。
あれも長続きしないと思うわ。
EVEは色々と特殊なんで何とも言えないが。

>>815
実際、向こうじゃ日本人みたいな楽しみ方をする奴は殆ど居なかった…ってのも有名な話だぞ。
開発者も「そういうつもりで作ったゲームじゃ無かったので、驚いた」という趣旨の発言をしている。
古くからのファンなら当然知ってる話のはずだが…
824名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:12:23.56 ID:JT6OSfO1O
朝鮮系グリーて全くやった事ねぇ
朝鮮玉入れ業と同じ臭さがプンプンしてた
825名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:13:22.96 ID:lpzfUcXd0
みじけえ夢だったな
826名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:13:25.10 ID:Fcxdnlyp0
携帯電話ゲー
http://hayabusa3.2ch.net/appli/

驚くほどGREEが少ないな
827名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:13:40.43 ID:hBzwqJDyO
学生のノリ
これにつきる
ゲームとか作らせたら酷いもんだよ
金金金で、ゲーム自体を育てる気がまったくない。やってる方ならまだしも作ってる方がヴァーチャル感覚。
828名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:14:14.63 ID:TPDg4Jhi0
流石にこの短期間でリストラは酷いだろう
期間工かよ
829名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:14:45.38 ID:9yL/c6660
コンプガチャとかいうのが禁止になったから?
830名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:15:46.47 ID:Rdkq1ndm0
購入時点でスマホにインスコされてて
削除できなかったから放置してたんだけど
もしかして俺も1/3000万人?
831名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:16:03.24 ID:htXdGy7V0
モバゲの方はどうなの?
案外モバゲは堅実wな商売してたりするのか
832名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:18:03.71 ID:Tl9/loSS0
>>830
アカウント数の話だと思う。
それもDeNA(モバゲー)と半数以上はかぶってそうだが
833名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:18:26.90 ID:56o02Z/j0
個人的な経験だとグリーやってるのは未成年ばっかだよ
そういうのに抵抗が無いからね
まあ、パズドラが流行ってから未成年もみんなパズドラに取られたみたいだけど
834名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:19:17.08 ID:FzZnRHAY0
扇子は広げ過ぎると壊れるんだよ
835名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:25:42.77 ID:HzpP82JJO
グリーのゲーム性程度ならマジで艦これで十分

艦これはモバグリーを無料でできるようにした感じ
底が浅いのが欠点

パズドラはいい感じの課金バランス
無課金よりは課金者だか課金に頼らなくてもなんとかなる
レアも集まる

モバグリーの搾取商法はもうムリポ
836名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:25:48.47 ID:wnWFXshP0
ソーシャルは敵多いな
俺はやってる奴らのがアホだと思う
837名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:26:44.90 ID:kaTUfoUl0
グリーとかモバゲーってさ、綺麗なCGとか使ったスタイリッシュでカッコいいCM流してるけど
実際のゲーム画面は絶対に流さないんだよね

量産クソゲーなのがバレないようにCMでごまかしてるんだよね
838名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:27:26.91 ID:7T/uttouO
>>830
「スマホを安くするには登録が必要」とか言われて同意したんだろどうせ
839名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:28:19.66 ID:TWGSxXrnP
お上の規制一発で傾いてしまうなんて脆い足腰してるな。
どかんと膨らんで調子に乗って投資を拡大し、
不況になったらあっという間にしぼんでしまう新興企業の典型だね。
840名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:29:01.55 ID:x5bu1FHDP
>>837
グリーヘビーユーザーってPS3やwii(U)やPSP(VITA)やSDS持ってないのかな
841名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:30:25.25 ID:htXdGy7V0
>>837
でもその目に付くCMのために金がかかる
韓国に近い宣伝費ばっかり売ってそれを回収しきれないけど
いつか寡占出来て回収出来る(キリッ
みたいな病状になっている可能性もある
842名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:31:27.02 ID:9l3DxlWl0
子供が「無料と騙されて」ソーシャルゲームで課金してたらPTAで議題にすれば( ・∀・)イイ!!のにな
街BBSで注意を喚起しようぜ!
「カスリ」と同じだからな、キムコかおしぼりぐらい置いてけって感じだよな。

>>837
「とある FF8」 
843名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:31:44.21 ID:HbSsGhL40
>>837
CMはキャッチーで目を惹かれるし、出来もいいんだけど
ゲーム画面一切出ないから「やりたい!」と欠片も思わないんだよなw
宣伝になってねえよw
844名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:32:03.02 ID:Eo4wjmQ20
なんだかよくわからんソーシャルゲーやってる人は
昼夜問わずやってるな。
時間でスタミナが回復するとか何とか言って
夜中に起きてまでやってる。

なんかFF11を思い出しちゃった。
NM狩りで時間無駄にしたなぁ。
845名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:32:28.84 ID:bKJarwPH0
パズドラのステマ部隊が凄いwwww


さすがは禿の弟wwwww
846名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:33:08.83 ID:KGXJZY+80
うちの会社からも、エンジニアやらプランナーがけっこう転職していったなあ
少し前のソーシャルの会社と違って、家庭用ゲームの開発経験者が中途採用で中にけっこういるはず
だが、その人たちもあまり利益を生み出せてないのだろう
847名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:33:36.34 ID:x5bu1FHDP
>>840
訂正
SDS→3DS
848名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:33:38.43 ID:TWGSxXrnP
ソーシャルゲームで怪盗ロワイヤルというのをやったことがあるけど、
どれだけゲームを進めても終わりがないんだよ。
強くなったと思ったら運営がゲームの仕様を変更してまた1からみたいな状態になる。
運営の掌で踊らされてるだけのつまらんものだよ。
849名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:35:40.94 ID:vftAii/Y0
売り上げ5%減で営業利益約50%ってどういう商売?
850名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:35:58.73 ID:PKhUabvL0
>>826
そこやないソーシャル板や
ちなみにスマホはIアプリ板な
851名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:36:09.21 ID:x5bu1FHDP
>>848
MMOも同じだよ
運営があたらいいダンジョンやイベントやアイテムを出すから限りリ無く続く
そしてある妃サービスが打ち切られる
普通のゲームと違って終わりがない
852名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:36:15.57 ID:UEoL/JhL0
Q.半島が絡んだ企業が参入すると何故既存のジャンル内でこうも揉めるのか?








A.その企業がそういうふうに仕向けるからです
ほとんどの場合、何故かその後その半島企業が業績を伸ばします。
853849:2013/07/16(火) 20:38:25.77 ID:vftAii/Y0
訂正

50%減って
854名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:38:33.95 ID:B1T0sZHA0
>>837
それ、wiiの頃の任天堂も同じだと思うよ。
ハイビジョンテレビの普及率は誤算だったんだろうな。
855名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:38:36.26 ID:9l3DxlWl0
>>845
1億ほど株買っとけば良かった・・・  ズラくらい送ってやったのに・・・・σ(゚∀゚ )オレず
856名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:39:11.30 ID:/VsQl0cj0
グリーはついにトレカに手を出したな

もうソーシャルゲームだけじゃやってけないから
萌え絵で萌え豚を釣り上げようって事か

今まで見下してきた奴らにすがるのってどんな気分だろ?
857名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:39:53.95 ID:mFEHZ7f60
絶頂期に有名クリエイターずらっと並べて発表会してたけど
あの人達今何してるんだろうね
858名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:42:08.63 ID:2yVaw1dK0
意外でなんでもなく予想された展開
遠からずこうなるとみんな思っていたよね?
859名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:42:57.59 ID:3bQKpuyb0
社長って前座レスラー風の容貌のひとだっけ?
860名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:43:18.57 ID:oL4oDKGpP
mixiがどうなったと思う?
861名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:44:31.24 ID:Ocx6rA7L0
>>7
花札を超えるゲームを作れないと超えられない
862名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:47:38.68 ID:IhHEUxui0
ここにもアイマスのゲームなかったっけ
それもダメなのか?
863名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:48:00.12 ID:rk2Wwt250
たかだかガチャゲーなんだから
会社を維持するかねなんてたいしたことないだろ
なんで撤退すんだよ
864名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:48:41.31 ID:PKhUabvL0
>>860
スイーツ(笑)相手にオンラインショッピング展開してるよ
一方でGREEの真似してるけど
865名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:49:19.54 ID:sWs4jtA20
任天堂倒す前に自殺するのか
866名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:52:45.57 ID:+Ft8TspDP
大学の先輩がここに何人か行ったけど、長くいるつもりはないってのが総意だった
867名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:53:14.00 ID:t8h2naBU0
>>862
GREE内部のランキングじゃ常に上位 ただ他がしょぼい中で上位だから稼ぎも知れてる
明らかにMobageのアイマスと勢いで劣ってる
868名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:53:50.98 ID:uaxLcocy0
もう少しセンスのあるスレタイ付けようぜーアルファルファ管理人くん。
869名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:55:28.46 ID:0F/y961Z0
電車で何かに取り付かれたようにフリックしてるのコレ?
870パパラス♂:2013/07/16(火) 20:57:02.92 ID:i/9wHQ0f0
 
カード絵集めて何が楽しいのかサッパリわからない(*^ー^)ノ~~☆
871名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:58:16.15 ID:67majJmU0
こんなのやってる暇あったら読書しろよ
どうりでバカが多いわけだ
872名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:59:27.16 ID:9seuZiOS0
器以上のポジションを見ちゃって調子のって余計な事言っちゃった感じだな
一度落ち始めたら止まらんだろう
873名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:00:28.64 ID:YlInTJKPP
オンゲなんて孤独な奴がやるもんだろ
874名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:01:00.17 ID:H+NLqcrG0
で、上場オンライン賭場企業を開帳したやつの逮捕いつなん?
875名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:04:22.34 ID:H+NLqcrG0
むしろ変に成功してたらFBIやKGBに追い回されてたっしょwぶっちゃけ。
876名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:05:26.78 ID:wBFBsi6c0
どー見てもゲームに対する良心の欠片もない虚業だしw
まー大層な金使っても俺ツエーしたい層は一定数いるだろから
スマホでもそーゆーのを囲い込めるとイーねww
877名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:05:51.78 ID:O6nkuTYF0
グリー?ああ出会い系SNSかやったことないわ
878名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:08:21.67 ID:8TPZfcsF0
結局は大手が、社会通念や倫理上やらないことをやって儲けただけだからな。
会社が、デカくなれば社会的責任を負うから子供騙して課金とか出来なくなって当然の結末をむかえただけ
879名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:08:49.98 ID:lsxLVCRHO
養分共、もっとがんばってやれよ〜www
おまえらのバカさだけが頼りなんだからwww
いっぱい金使わないとなくなっちゃうぞ!おまえらの唯一の居場所がwww
880名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:10:42.81 ID:Csxe8gggi
>>285
多分死ぬまで人気があるんだぜ
881名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:16:07.93 ID:PUVYVTdb0
●任天堂の倒し方

1、任天堂の人気ゲームをパクる

2、それを無料で配信する

以上
882百鬼夜行 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/16(火) 21:19:06.82 ID:xwipBCje0
一度も遊んだことないが、CMで頻繁に流れていたイメージあるなあ。
そういや、消費者金融のCM、英会話のCMみないなあ。弁護士のは最近見るけど。
潰れるところはCMバンバン流すんかな・・・。税金対策もかねて。
883名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:19:59.35 ID:46TxTzzB0
お前らグリー復活の道を考えてくれ
884名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:20:22.22 ID:lBU15kt10
任天堂倒すどころか勝手に自滅したでござる。の巻
885百鬼夜行 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/16(火) 21:21:40.76 ID:xwipBCje0
>>883
リストラして、身の丈にあった経営するべきだな。
886名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:21:45.61 ID:lpzfUcXd0
ある程度稼いだところで会社たためばよかったのに
887名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:24:25.19 ID:7NhMFmdM0
>>883
アダルト路線
888名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:25:02.39 ID:l3w/6xvRP
グリーって数々のトラップをかわして退会を目指す脱出ゲームの名前じゃなかったっけ?
889名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:25:42.45 ID:7T/uttouO
>>878
騙し課金が出来なくなったのは、会社がデカくなったからじゃないだろw
890名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:26:16.81 ID:Ol+tMM8e0
驕れる馬鹿久しからず ただ夏の夜の悪夢の如し
891名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:26:34.27 ID:NvSPiMHC0
任天堂社長は病院に50億円ぽんと寄付している。
グリーは寄付しないの???
892名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:27:47.60 ID:SEIFISbL0
893名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:28:09.27 ID:mGD6TGag0
ド、ド、ドリランド!!
これだけ憶えたよ〜
894名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:28:40.32 ID:0YQYBhKM0
一年でエンジニアの数を2倍とか、やっぱ異常
895名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:35:54.16 ID:YAx4DJXwP
グリーは、退会できない反社会的詐欺ゲームサービスを提供しているというイメージが強すぎる。
見ただけで、10万円払えとほざく詐欺エロホームページと同じ印象。
子供には絶対やらせないし、自分でも近づかない。
896名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:38:53.29 ID:7T/uttouO
>>869
それLINE
897名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:39:39.53 ID:46TxTzzB0
あれだけ金が入ったのはそれだけ情弱が多かったってことかな
898名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:42:32.63 ID:xxQIyNV+0
なんだか「ぷよぷよ」のコンパイルを
でかくしたような話しだね。
899名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:46:16.53 ID:zFcsui+70
>>883
復活する必要はないんじゃないかな
今までの発言がブーメランになって、世間が必要ないと思ってる結果だから
900名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:50:23.54 ID:XlweKz8l0
下品で下劣な勘違い馬鹿がトップなんだからそりゃすぐに衰退するわなw
901名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:52:19.97 ID:OjKlks1kQ
ガキと頭の弱い奴からカネをむしり取るだけの
簡単なお仕事です。
902名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:55:10.05 ID:+ButqzulO
今のグリーのシステムは詐欺紛いになってるぞ

ガチャなんて、わざとダブるプログラムにして売上を上げようとしてる

パズドラの方が金かからないし面白いわ
903名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:55:10.35 ID:8lmrf9210
任天堂を倒したところだっけ??
904名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:56:11.04 ID:0hctNtaU0
なんていうか、社会的意義がゼロの会社だから、滅んでも別に良いんじゃねとしか思えないわ。
905名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:56:40.67 ID:2yVaw1dK0
所詮は徒花だよね
906名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:57:49.25 ID:vzXO8czhP
パズドラとモバゲ系のはよく見るが、
グリーはガチで見ないな
907名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:00:03.77 ID:HbSsGhL40
たしかCMにジャニーズ使ってたのってグリーだよね
TOKIOと一瞬嵐とKinKiも結構見たかな
あれでTOKIOの高感度駄々下がりだったわ、個人的にだが
908名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:02:16.29 ID:YAx4DJXwP
>>907
同感。
サラ金CMに出るタレント並か、それ以下の下がり方。
909名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:05:03.91 ID:GIaNEUKk0
ガンホーみたいなメガヒットが1本出りゃ息を吹き返すんだろうが
こればっかりはなぁ
910名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:06:39.14 ID:PbpyOXOr0
高学歴対象説明会で
「まさか優秀な皆さんはうちのゲームにはまってないでしょうねwww」って言ってたのはグリーかdenaだったか
911名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:08:18.15 ID:JMQCKEgN0
>>910
そんなこと言っちゃう会社が存在し続けること自体社会的におかしいわ
912名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:09:21.86 ID:+l0pwqGh0
おうおうおう!はよ潰れろ!
913名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:10:37.84 ID:8Gld5IPW0
金儲け体質が出てるから長くないとは思ったよ
ちょっと不振とかじゃなくてそのまま会社なくなると思う
社会悪が大きすぎる
914名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:11:15.41 ID:OlglAsBi0
一昔前の流通業界みたいだな
まあ野球のスポンサー見ればよく分かる ダイエーとかw
915名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:13:37.91 ID:m3tmL2cG0
ガンホーも来年にはこうなるぞ
パズドラ一発で任天堂倒したけど
飽きられて終了予定だから

はやく空売り解禁にしろや
916名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:14:45.60 ID:KQjY6DP40
グリー株爆下げわろた
917名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:20:11.23 ID:V2xFok8k0
グリーは単なるSNSだけの頃からやらなかった。
いまや課金ゲーム会社だね。
918名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:21:12.74 ID:yxd4YnHE0
年収1400万で入った新卒はその後どうなったんだろう?
この状況をどう感じているんだろうか。
919名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:22:10.73 ID:ltlXwZV70
みんなガラケーつかってるとおもったのかな
920名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:23:27.90 ID:quRw310E0
三日天下だったなー
経営の仕方がバカすぎ
ゲームとしてのデキがフリーゲーム以下なのに勘違いしちゃった末路だな
921名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:29:35.38 ID:uYM7vqZ10
「任天堂の倒し方を知ってるかどうかは置いといて、自分たちが自滅しないとは言っていない」
922名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:31:11.80 ID:oG4HC80p0
スマホの普及でこういう収益あげるのはアップルとGoogleが独占しようと閉鎖的なシステムにしてるってこと?
923名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:34:09.26 ID:rDBOeceKO
モバゲは、多角展開できたのか?
924名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:35:29.56 ID:EE0TeldI0
任天堂倒すまで復活しなくていいよ
925名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:35:54.80 ID:JXRvPeG1O
粉飾決算とかやってそう
926名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:36:10.15 ID:G1nJaH3D0
>>83
そう、任天堂を倒す方法はただひとつ
任天堂自らまともにヒットを出せずに枯れ死することだ

任天堂の規模を維持するには、毎年まともなヒットが5本くらい必要だろうが
927名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:36:26.69 ID:HamNaQBJ0
クソーのゲーム
928名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:37:53.61 ID:THqOio/N0
iモード全盛期の出会い系サイトを思い出す。
あれも今ではすっかり落ちぶれたが、稼いだ奴はとことん稼いだだろ。
929名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:42:15.50 ID:yxd4YnHE0
新人の方が、バリバリのベテランより給料が遥かに上なんて、
さすがに社員のモチベーションが下がりまくりだろ。
こういう会社はいずれこうなる。
930名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:43:01.02 ID:57xOqdox0
ぷっ
931名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:44:43.37 ID:H4+UkBW50
>>1
こんな糞のような屑ゲームで騙せるのは、日本の底辺層だけだって気付かなかった時点でグリーの負け
932名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:44:48.07 ID:8KR0dkxT0
>>909
そりゃ不可能だよ。
ガンホーがメガヒットを放てたのは、これは極めて単純な理由で、比較対象に恵まれていたから。
つまる所、市場にグリーやモバゲといった最底辺のどうしようもないゴミしか無かったお陰だ。
あれらを踏み台にするのは容易い話だった。
仮にパズドラが出なくとも、すぐに類似の何かが同じ役目を果たしていたのは間違いない。

で、そうなると当然
次にどこか他の所がメガヒットを出そうと思ったら
このパズドラ、及び多数溢れかえっているパズドラクローンを
遥か下に見る勢いで踏み台にする必要がある訳だが…
これはもう不可能なんだわ。
それだけの段差が、上方向に対して残っていない。

簡単に言えば、
グリーやモバゲが100点満点中10点のゲームもどきゴミアプリを提供していたとしたら
パズドラは60点くらいの出来だった。
ゲーム自体の出来は全く大した物ではなかったが、
この50点の圧倒的な差がユーザーの感動を生んだ訳だ。
そして仮に、この後どこかが90点のゲームを出したとしても、それはたった30点の差でしかない。
もうパズドラほどのメガヒットは生まれる余地が無いんだよ。
933名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:45:35.85 ID:wGI5lin90
利用者見た事ないけど孤独でもない
934名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:45:44.51 ID:vMtnu0/n0
>>537
パチンコと同じで中毒になって自分で判断できなくなるんだろ。
935名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:46:37.73 ID:3a0ode8u0
俺やってるがオワコン臭は半端ないよ
936名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:47:23.97 ID:k0KczgWGP
>>29
ほっといたら倒れます
いつか・・・・
937名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:51:12.30 ID:JXRvPeG1O
任天堂は焦らず家庭用に特化してオンラインに投資した金で
京都の外れにディズニー並みの任天堂ワールド造れば良かったんだよ
マリオ系、カービィ系ゼルダ系メトロイド系
面白いアトラクション作れるコンテンツは沢山あるのに
938名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:53:16.33 ID:pAQjdvYHO
電車の中での暇潰しなんて、図書館で借りた本を読めれば十分だしなぁ。
939名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:54:17.22 ID:pJGelYYgP
任天堂は原点に返れ
ポケモン花札だ
940名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:56:32.25 ID:SmjzOTJfi
>>935
具体的にどんな感じで?
941名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:57:49.89 ID:oPcw5/6k0
942名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:58:30.23 ID:6UoPuxQe0
>>11
内部は在日企業
そして電通が絡んでからあくどい商法しまくり吉本の芸人でCMしまくったあげく不祥事連発

現在GREEの株価暴落中

所詮モバゲーのパクリでしかないから5年後存在もしてないと思う
943名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:59:07.60 ID:a6AJd74M0
>>61
総統も相当冗談がお好きのようだ
944名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:59:43.33 ID:DPQJAvpFP
Yahooと提携したモバゲーは結構見るけど
グリーは全然知らんなかったもんなー
PCでソシャゲやってるのはほとんどモバゲーだろ
945名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:01:59.61 ID:RRsz6OCs0
アンインスコできないGREEはマジで糞

ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gree.android.pf.greeapp1753
GREEマーケット
KDDI&GREE
- 2013年6月3日

レビュー 1.2 : 合計 4,369 件
5 162
4 35
3 74
2 39
1 4,059

消えろ 邪魔。 新機種に替えたワクワクもこのアイコンがあるだけで滅入る、邪魔以上の害悪。 さっさと消えてほしい。
餡蜜ぜんざい

不必要 削除出来ないのが悩ましい。
Hiro Mori

不必要 必要な人は後からダウンロードすれば良い。押し付けは反感を買う。GREEに対していい印象は持てない。
Hirokazu Fujiyoshi

要らない プリインストールされてる不要アプリ
dai ise

くたばれ! アンインストールさせろや!
三井ジャンルカ

邪魔 アンインストールさせろ
Googleユーザー
946名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:02:04.50 ID:eiuE9BZv0
>>940

GreeのFFなんかは過疎り過ぎてSR+を大量放出・・・
カムバックキャンペーンとかいって久しぶりにログインしたらいきなり3枚貰ってビビッタwww
947名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:07:30.90 ID:bGD18AYM0
なんか一気に悪くなったように見えるが・・・
実際はいろいろ予兆はあったのだろうな
948名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:08:29.34 ID:GKs3Bab40
>>922
違うよ。
クソゲーでバカをだまして独占しようとドロ試合してたグリーとモバゲーに、
オープンなAppleとGoogleにかっさらわれただけ。

だからグリーやモバゲーにゲーム提供してる会社は全く名前も出ず大した儲けもない。
儲けたのはグリーとかDeNAだけ。

一方、Appleとかにゲーム出してる会社は勝ち組も少なくない。
パズドラのガンホーとかね。
949名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:10:21.30 ID:PziSJVvaO
>>937
そういう意見よく聞くけどオレはうまくいくとは思わない。アミューズメント施設として大成功を収めてるディズニーも有名コンテンツ山ほど抱えてるがディズニーキャラのゲームが人気かというとそうでもない。
同様に任天堂がディズニーみたいな施設作っても成功は難しいんじゃないかな、ノウハウがないってのは大きいよ
950名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:11:34.17 ID:GJgeGQr70
光通信みたいw
951名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:14:55.35 ID:8KR0dkxT0
>>922
真逆だぞw
これは言ってみれば、検索エンジン戦争の再来みたいなもんだ。

かつて、ヤフーが牛耳っていた頃の検索エンジン界は
登録制(自主的に登録作業を行い、尚且つ審査に通ったサイトのみが検索結果に載る方式)が主流で
それはもう低機能極まりないものだったが、
ネット検索の選択肢が「それしかなかった」ので仕方なく皆が使っていた。
が、グーグルという自由主義の巨人が現れた事によって
驕れる平家どころじゃない勢いで独占体制は崩れ、登録制も駆逐されていった。

対して、携帯アプリ界では、グリーやモバゲなどが
許可したアプリのみ配信するという前時代的かつ閉鎖的な形で競争原理を停止させ、
(これにより、よりよいゲームを作らなければならない、という製造コスト高騰のループ構造を根本から断ち切っていた)
どれだけ溜息が出るようなゴミアプリばかりでも「それしかない」という状況にユーザーを置く事で
惰性によるプレイそして課金搾取に誘導してきたが、
この仕組みが、アップルやグーグルによる自由配信ゲームの台頭で崩れた。
アップルやグーグルの提供する枠組みは、閉鎖的どころか真逆の超開放的なもので
誰の許可も審査も経ずに、誰でも好きにアプリを登録できる。(最低限の審査的なものは無論あるが)
これによって、>>920なんかも言うように
グリーやモバゲで出回っていたゲームもどきのゴミアプリが、個人製作のフリーゲーム以下である事が白日の下に晒された訳だ。
そして当然、競争原理も蘇り、パズドラの様に上を目指すゲームも現れ始めた。
これらの事象によって、停滞こそを寄生基盤にしていたグリーやモバゲは痛手を被ったんだよ。



あれっ、っていうか書いてて気付いたけど
グーグルってすごくね…
もう2回も革命やってんのか。
952名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:15:31.43 ID:X4kzqQs5i
ゲームがあからさまに盗作だらけなのに儲け過ぎだったんだよな。
あんなの遊んでた連中の気が知れない
953名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:18:20.67 ID:X4kzqQs5i
>>951
これは納得の長文だわ。解説ありがとう
954名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:18:41.22 ID:YZHV1avf0
課金ゲーはそれだけでその性根を軽蔑するが、DeNAと比べるなら、
まだdeNAの方が好感がもてる。

ゲームやらないから中身は知らんが、グリーはホントに馬鹿ホイホイのCMで
有名人使っとけばいいってカンジで繰り返しウザイ
DNAの大恋愛はちょっとだけ笑ったからそれだけでも少し好印象
後最近はアメーバがワケワカメでウザイから株持ってる奴は要注意
955名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:19:53.51 ID:3a0ode8u0
>>940
新参増えなくなり古参虐めて課金させるも
古参も嫌気がさして放置者多数が直営アプリではデフォになりはじめてる
かつ スマホ組は漏れなくドラコレに移民しはじめてる
ガンホーみたいに独立されたらグリーは終了
956名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:20:41.33 ID:n7uzGXD40
急に世の中のお金の総量が増える訳じゃない。
こういう意地汚いのがお金の流れをダムのようにせき止めちゃうから問題。
しかも人間的・社会的な貢献が全く無い事業。
アホだと言われても今は正論・理想論振りかざしてゴリゴリ進める人が必要。
957名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:21:57.23 ID:qTyKI0Bp0
子供相手に詐欺商法で成長した会社だからな
ちゃんとした商売をしないと駆逐されるわ
958名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:23:11.62 ID:3a0ode8u0
>>955
× ドラコレ
◯ パズドラ

だた(´・ω・`)
959名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:24:18.05 ID:ElUTK6vs0
よく分からんが、2500人も何やってんだ?
960 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/16(火) 23:26:42.72 ID:KymUTeNZ0
「驕る平家…」の現代版。
961名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:30:06.23 ID:Sm+cN0fa0
>>83
そんな簡単には潰れないんじゃね?マリオなんて言えばミッキーマウス並に知名度があるわけだし
962名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:30:15.95 ID:TrUL3J280
アニメとかアイドルとか吉本芸人の画像データ集めるのに何十万も使うとかw
キチガイ精神異常者くらいしかやらねーよ!タコ!
963名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:32:59.10 ID:TACRG81E0
インデックスの悪夢が再び
964名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:34:02.02 ID:zFcsui+70
>>961
花札が非合法化とか発売禁止処分されない限り生き残ると思う
965名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:36:10.14 ID:Xy59bIqD0
任天堂の倒し方早く教えてくれwwwwwwwwwwたのむwwwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:39:59.62 ID:2IYkjkkH0
>>948
違うよ。
グリーDenaが下降するまでゲームメーカーもウハウハで儲けれた
そのおかげで何社上場出来たと思ってんだ
967名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:40:53.05 ID:V5khKc8w0
結局、花札一つ作れないグリーww
968名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:42:17.89 ID:4OS/btL00
これのCM出てるタレントがみんな胡散臭く見えるようになった
969名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:42:53.12 ID:u1jJSLtS0
ぷぷっ
970名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:44:02.28 ID:k3IbiegW0
任天堂倒す前に死ぬなよ・・・
971名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:44:12.08 ID:9IQJk+qK0
グリーに登録すると迷惑メール来るようになる
972名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:44:49.58 ID:AAp/aSfm0
怪盗ロワイヤルのCMでソーシャルゲームは日本で流行るようになったよね
DeNAに感謝するべきだ
973名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:45:00.20 ID:7x4kEhyR0
電子データのアイテムに何万も使う奴の気が知れない
974名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:46:33.16 ID:evfqaiJg0
めっちゃ楽しんだ


株で
975名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:48:17.76 ID:I+oOo6Yv0
任天堂といい ゲーム + 東大卒 のコラボって最強だな藁
976名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:48:30.90 ID:gFEv5vmnO
>>951
ゴミアプリで安心してソーシャル作ってた大手メーカー涙目だな
おめーの事だスクエニwwwwwwwww
977名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:49:15.77 ID:hMxLB9270
迷惑メールのブラインド会社じゃなかったのか
978名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:50:23.26 ID:+JudCO+j0
マジで迷惑メールが酷すぎる
979名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:51:59.47 ID:HQdMWHrY0
ユーザーがガチャに手を出すのは日本くらい
外国からは不思議がられてる

そんな状態で海外展開した東大エリート組www
980名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:53:03.50 ID:pJGelYYgP
カネ使いの荒い企業はダメだな
981松永庸太:2013/07/16(火) 23:53:39.25 ID:fKsCN7xt0
暇してますご飯を食べに連れて行ってくれたらうれしいな〜!!!
ペロペロならして上げられると思います、北九州の人ならお付き合いできます西鉄ストアーの近くの畳襖屋のお嬢様です。
-9-5926-7205 ですお友達募集しています。今は馬並みのお友達と付き合って居るので満足が出来ないかも知れませんが宜しく、・・・!!!
982名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:57:05.21 ID:6KSQuErO0
海外はまだまだぐりぐり動くコンシューマが強いんじゃ?
興味が死んでる日本だからこそソーシャルが強いだけで
983名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:58:40.81 ID:77o43cJI0
いまどき登録制ってめんどくせえよな
984名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:59:08.08 ID:PFS88NN80
>>31
韓国の大統領みたいだな。
退任したら不審死みたいな
985名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:59:36.37 ID:/Wk7qjGF0
>>787
> >>19
> 社長はもう会社つぶれても一生遊んで暮らしていけるし
> 最初っから長持ちさせる気なんてなかったんじゃねーの



そうだろうね。

ここで多少損は出しても、金持ってうまく逃げ切っちゃえば、一生遊んで暮らせる金あるだろうし。

ごめん、会社たたむわ。で、HappyEND.
986名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:04:19.94 ID:p5Ef9cXZ0
ポチポチ押すだけのクソゲー以下のクソゲーで調子こくな
987名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:12:12.98 ID:ZEGTc2xKP
>>791
悔しいけど当たってる
988名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:12:19.27 ID:mFR86VvX0
>>985
KDDIから出資受けてたり、上場して金集めたり、簡単にはドロップできんぞ。

去年の記事だけど、面白いぞ、これ。
小さかった頃のほうが社長は幸せそうだw
ttp://gigazine.net/news/20120326-gree-diamond/
989名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:13:44.48 ID:iJGm2+hQ0
>>986
当初はポチポチ押すだけの糞ゲーを下請け使って超安価て作って
タダで配って、100円位のDLCでいつの日か損益分岐越えるのを待つ
ってビジネスモデルだった様な気がするんだけど、いつの間にかガチャだの一回300円だの
訳分からん事になったな
990名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:22:50.87 ID:mFR86VvX0
ほら、大企業から出資受けたり、上場すると、食い扶持だけでOKとは言えなくなっちゃうんだよ。
成長して株価を上げるか、利益を出して配当を出さにゃいかん。
やりたくないことでも、やりゃにゃいかんようになるわけだ。
991名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:24:19.59 ID:9PAJYONu0
>>1
グリー海外進出って誰か社内で止める奴いなかったのかよ(´・ω・`)
イギリスとかは全然理解できるが
アラブ首長国連邦とかのターバソかぶってるやばそうな奴らが
こんなゲームやるわけ無いだろww
992名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:31:01.17 ID:07qAkGeI0
同じようなゲーム作っていればそりゃこうなるわ。
993名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:32:50.66 ID:uu+gXb1eP
>>883
高齢者向け

あいつら単純ゲームを朝から晩までやり続けてる
簡単携帯で簡単ゲームができて
「認知症予防」で売ればおけ
994名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:39:33.55 ID:U27cGoDW0
任天堂「グリーの倒し方? ああ、静観してればいい。勝手に自爆してくれる」
995名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:41:30.34 ID:2dwpBJNTO
>>985
簡単にたためるなら儲け逃げは出来るんだけどな
996名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:42:33.13 ID:cFqwvbsE0
パズドラと艦これとモバマスとクラクラは面白い
997名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:42:36.79 ID:iZTYp3xO0
 




プリインストール数と実ユーザーの数さえ数えられなかった社長ねえ



 
998名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:43:38.28 ID:0C0R2RI90
課金ゲームにはまってるなんて恥ずかしくて人に言えないよね。
当たりの出ないパチンコみたいなもの。
999名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:43:54.63 ID:DIXZGI4g0
亀の甲羅を蹴って敵を一掃しようとしたら
壁に跳ね返った甲羅で自滅した感じ
1000名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:43:59.20 ID:4Foe3bhL0
グリーなんか潰れろって思ってる人の方が今利用者より多いんじゃね・
会社の若い奴が強制退去?させられたって文句いってたけど
利用規則に引っかかる発言かなんかしてたみたいで
自業自得じゃねーかって言ったら「こっちは課金してたんですよ!」って
ちなみに自分はやってないって言ったらそいつに
今時やらないってpppって笑われた
こんなバカしかグリーやってないんだなきっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。