【雇用】高校生求人 去年比約40%増 リーマンショック前を上回る
274 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:29:33.08 ID:4pJmAG6D0
>>273 資本主義導入で、リストラが横行してから
大手は下請け管理に徹している
大手は、コアだけが必要 兵隊は要らない
高卒を採用したがるのは、社畜洗脳された人型ロボットを必要とする
中小
海江田激怒だな
276 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:35:11.70 ID:SqovMQgo0
>>求人が最も増えたのは、青森県で、去年の2.9倍、次いで宮崎県が2.4倍、
鳥取県が2.3倍となっていて、長崎県を除くすべての都道府県で前の年より増えています。
職安の求人だからあてにならない。
こういう田舎の連中にじかに聞けばすぐわかるわ。
277 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 09:39:23.13 ID:D5A6u4H90
こりゃ、大学なんかいかずに
高卒で働いたほうが勝ち組だな。
278 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 09:43:10.19 ID:4S1ME8wuO
Fラン大を潰して、高卒就職の時代に戻せばいい。
失われた3年で雇用機会を逃した人は何を思うのか
>>277 >>278 そもそもFランがボコボコできた理由の一つが「高卒で就職できない」子の受け皿なわけで
281 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:33:04.14 ID:x2suRj810
就活生にとっては朗報だろうな。
282 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:50:10.12 ID:jjOa4t3r0
>>276 従業員10人未満の零細が、
4年制大卒資格以上、TOEIC980点以上を条件に
月給12万、休日60日/年の待遇で、事務員募集を掛けてたな。
283 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:55:19.43 ID:LRHxP5aRO
景気良くなれ!
ライン工やオペレーターに大卒はいらないからな。
高校生も大学生も変わらないからな
286 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:00:40.59 ID:x2suRj810
日本の製造業が復活か。
>>267 今でも大手の求人には、高校新卒者枠がある。
大卒が増えた今は、高卒枠の競争率が下がってるお陰で、企業によっては高校新卒者の方が入りやすい。
ちなみに、派遣は求人にカウントされん。
そもそも派遣を構成してるのは、過半数が年齢的に再就職困難な中高年層だ。
そもそも登録派遣は、失業者への雇用対策の為に、小渕政権時代に生まれた制度だからな
最近の高卒ガキはゴミに限って
給料が少ないだの休みが少ないだのほざくからな
挨拶も目上に対する言葉遣いもしらん
の割には自分の先輩にはペコペコする
変な髪型してるボンクラを誰が雇うかよw
半端にプライド高い大卒より使いやすい上にコスト低くてすむからな
大卒つったって大半は4年間遊びほうけてて教養もなにも身についてないようなのばっかりだし
何でもかんでも大卒を求めるってこと自体異常だったんだよ
>>270 高度経済成長期を築いた世代は、高等小学(中学)卒だ。
60年代に入るまでは中卒で就職が普通。当時は、大手企業も中卒採用が普通。
高度経済成長に活躍した団塊世代も過半数が高卒だ。
大手企業が、高卒採用を縮小(廃止)して、逆に大卒採用を増やし出したのは、1992年以降だ。
大卒採用が増え、無能な大卒が増え、社会人になる時期が15歳から22歳に変わって以降、日本経済は低迷しとる訳だが
291 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:21:02.87 ID:X8/+jtmj0
>>9 民主党も、ちまちました経済政策に汲々とするのではなくて、
せめて金融緩和だけ実現させていればまだ違ったろうに。
マクロ経済のセオリーを知らなかったばかりに・・・
と思うこともあるのだが、いまだに学習してないようだから、
けっきょく真性で適性無しとしかいいようがないか?
292 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:24:16.98 ID:x2suRj810
このまま経済回復して行って欲しい。
293 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:27:06.03 ID:riyKcdRi0
高卒で就職するなら普通科は行かないほうがいいな。普通科のメリットは
共学でミニスカ女子高生と高校生活をエンジョンできる価値だけだな。
就職は 高専>工業商業>普通科
専門なら 高専>工業商業卒業後専門学校>普通科卒業後専門学校
294 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:30:57.99 ID:riyKcdRi0
内装屋、とび、左官屋、電気工事士、などの各種現場職人の就職なら
中卒が最強。
15歳で就職して、5年も経験積めば二十歳で独立可能。
独立すれば稼げるから、資金貯めて、投資で食っていく事も可能となる。
295 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:32:54.21 ID:b5e1UzZF0
>>290 無能な大卒が増えたということは
高卒はもっと酷いということだからな
団塊以下は大学なんて義務教育みたいなものだし
以前は充分高卒でもいけたスーパ店員や今やホームセンターの正社員や
中小の事務系営業ですらfランレベルでも良いから大卒しか取らないから
>>272 リクルートワーク社が毎年、新卒の求人倍率出してるが
「任意のアンケートで、就職希望とアンケートに答えた学生数」÷「2月から3月に掛けて行なったアンケート(アンケート対象の企業は適当)で、回答された向こう一年間の新卒採用“予定”総数」=「新卒の求人倍率」
って方法で算出されてるから、余り当てにならん。
うちも大卒しか取らなくなったが
結局高卒に四年仕事教えた方が良いんじゃね
と現場は前から言ってるかんなあ
>>291 全面的に同意
リーマンショック直後に麻生政権の緊急財政出動を散々邪魔した民主党の罪悪は忘れない
>>295 それは新卒採用での話だな。
職安に行ってみ。
大手を含め、半数以上の求人が、学歴不問か高卒以上だ。
世界唯一の新卒史上国である日本では、学歴が評価基準になりえるのは新卒期間だけ。
東大生ですら、既卒になれば、底辺大学新卒者よりも、圧倒的に不利になってしまう。
中途採用で重んじられるのは若さと職歴と資格だ。
特に専門性の高い業種ほど、学歴なんざ問われん。資格さえあればいい。
大手の中途採用でも、技術者枠やキャリア枠なら、学歴不問なんてざらにある。
300 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:47:31.93 ID:edJvVOfC0
昔は集団就職とか言って中卒で就職する連中が多く地方から東京に出るのに集団就職列車まで運転される有様だったとか
301 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 12:04:53.94 ID:8vVgyfng0
>>299 ハロワを基準に語るのはよくない
あそこは底辺中の底辺だけが募集するところで
大企業はもとより中小企業だってまともな人員が欲しければハロワでは求人しない
>>301 だな。
普通は転職説明会とかリクルートとかで仕事探す。
ハロワ前提な時点で、すこしアホだって言ってるようなもんだ。
303 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 12:08:37.87 ID:HWxs96s50
304 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 12:10:11.60 ID:rv3cICRR0
売国民○党
公務員の下請け。
305 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 12:33:13.87 ID:5XIkow380!
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,794 340,546 61.6
2012 559,030 357,285 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 55万6千 367,000 66.0(暫定推計値・詳細は8月下旬)
http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif http://matome.naver.jp/odai/2135848105854212201 http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/30/1324976_01.pdf 新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?最近の状況は、売り手と言われた2006年を上回る。
2003年の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2012年新卒は『正規だけで33万人』が就職している。
正規就職数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいるのか???これがステヰラッサ・マーケッティン?
306 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 12:35:28.61 ID:5XIkow380!
307 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:13:20.26 ID:SOu1Vjdf0
>>282 その条件では求人の受付はされません
嘘つくにしてももっと調べてからにしようね
308 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:20:02.50 ID:8vVgyfng0
>>307 受け付けられるよ
労働基準法では「週に1日以上の休日」「週に40時間以内の労働時間」となってるだけだから
1日6時間労働なら年休60日でも問題ない
ネトウヨ連呼リアンそっ閉じwwwww
310 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:21:48.92 ID:zpuJ2Gk/P
募集要領に大学、大学院卒ってのも相変わらず多いな
英語も漠然と英語だし、日常英会話じゃ駄目なんだな。
スペックだけのイイ社員集めてコレクションでもするんだろうか?
>>1長崎県を除くすべての都道府県で前の年より増えています。
長崎県に何が起きてるんだ?
312 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:35:25.68 ID:zpuJ2Gk/P
長崎ってここ数年前までは半導体の2社が合併して史上最高の利益を上げてたけどな。
半導体縮小 東芝長崎縮小 ソニー長崎縮小など半導体関連が軒並みリストラだもんな。
数千人規模だ、確かリストラするなら長崎県が誘致の補助金の返還を求めて無かったけっけ?
コマツは吸収されてメインの半導体の仕事は佐賀県の工場に持って行かれて、仕事無いみたいで
閉鎖予定らしい。
>>301 都会ならそうかも知らんがな、地方じゃハロワも馬鹿に出来ない
314 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:42:32.21 ID:TU5QW94q0
40%ってすごくね?
まじなの?
絶好調でいいね
今後は民主党の妨害が心配
高卒で工場勤務の弟が主任に昇進した
一方大卒の俺は就職の機会を逃してフリーターのまま…嗚呼
317 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:04:33.69 ID:CXHvz+jV0
ウチも正社員増やすって話だしな。
いいんじゃないの、日本全体が明るくなるのは。
氷河期直撃で切り捨てられかけた個人としては複雑な気持ちだし、
切捨てられて終ったた人や、ブラックから日本恐慌脅されて奴隷してる人には、
たまったもんじゃないニュースだろうが。
318 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:07:27.69 ID:Ku2tLsnO0
>>315 おっさん世代の妬みによる妨害が無ければいいことだと思う。
高卒で就職先を探している人も多い。
319 :
名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:13:44.75 ID:CXHvz+jV0
>>318 横から悪いけど、
元は悪人じゃない落ち武者の妬みは、せいぜいネットで恨み吐く程度。
日本社会にはダメージない。
それよかブラック企業や新興宗教とかは、
日本社会が不調である方が洗脳上良いわけ。
そっちのが実際に足引っ張るアクションも他組織に対し起してくるので
日本社会にとって問題。
もう高卒で間に合う仕事しかないという事だろ? インテリジェンスの高い職業なんて世界に全部敗北した。
40パーセントってすげーな
40歳無職の俺でも就職できるかな