【社会】 「友達100人以下の女子は最低」「男いっぱいで恋バナ豊富な女子は最高」…女子大生を悩ませるスクールカースト★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★自分が好かれているかが気になって仕方がない 女子大生悩ます「カースト」問題の深刻

・「女子会をしていないと不安になる」「自分のモテ度は帰り際のみんなの態度に表れる」――女性向けファッション誌・
 JJ8月号が、女子大生をとりまく人間関係の悩みを「女子大生カースト」と名付け特集を組んだ。普段はきらびやかな
 女子大生やOLで溢れている紙面だが、今回は一風かわって彼女らのどろどろとした内面を暴き出している。
 「何も考えずにくだらないことをSNSに投稿できるリア充、見ていると虚しくなる」
 「合コンで私が『帰る』といっても誰も席を立ってくれなくて…途中で帰るのが辛い」

 「カースト」とは、もともとはインドの身分制度を表す言葉だ。同学年の児童や生徒の間で共有されている「地位の差」を
 これになぞらえた「スクールカースト」という言葉がメディアを中心に広がり、最近では学術的にも研究され始めている。
 こうした「スクールカースト」の決定には、一般に人気やいわゆる「モテ」の要素が大きく絡んでいるとされる。

 今回JJは、女子会、サークル、合コン、SNSそれぞれのシーンで「カースト」を感じた女子大生8人の体験談を特集した。
 カーストはそれぞれのシーンにつき4段階に分けられる。たとえば、SNSのカースト最上位は「知らないコや一度会ったコから
 申請が来る」、最下位は「友達の数が100人以下の、友達の少ないコ」、女子会においてのトップは「社会人カレや
 イケメンのカレがいる、モテて恋バナのネタが豊富なコ」といった具合だ。

 体験談は、それぞれのカーストに位置する女子大生らの赤裸々な内面を浮き彫りにしている。
 「私がいない時に、みんなが『いつか行こう』と言っていたカフェに行っている写真をFacebookで見たときは、携帯を
 握り締めながら心臓のドキドキが止まりませんでした」――この女子大生は仲間内で自分の優先順位が低いと
 感じることがあり、女子会をしていないと不安で、時にはデートをドタキャンすらして参加するという。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2013/07/14179371.html?p=all

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373781698/
(>>1のつづき)
 現実世界のみならずネットの世界にもカーストは浸透しており、別の女子学生は「自分の投稿に『いいね!』が集まるように、
 自分に『いいね!』をしてくれた地味めのコにも『いいね!』を返すようにしています」とポジションを確保するための努力を明かした。

 一方で彼女たちのような微妙な地位をせせら笑うかのように「合コンでのポジションを決めるのは男のコ。自分のポジションに
 納得がいかず不機嫌になるあのコにそろそろ自分の男ウケが悪いと気付いて欲しい」と「上から目線」のコメントも。

 ネットにはカーストについて思い当たる節があるという人も少なくないようで、「俺も中坊の頃彼女さえいれば権力者に
 なれる!って思ってたなぁ」「私は全くカースト上位ではなかったが、『カースト上位に憧れる気持ち』は正直あった。
 でもねえ、カースト上げる努力より勉学しといたほうが本当にいいよ。女の子達へ」といった感想がツイッターなどで見られる。
 また、「こえぇwww嫌われた方がありがたいわwww」「女子大生って大変なんだなw」「面白いけど、気の毒」と女子大生らに
 同情する声も多い。
 一方で、「こんな煽りに乗せられる女性は少数だと思う。同性に好かれる方は基本これとは違う」とする当の女子大生の意見もあった。

 なお、同特集では、「今のカーストを自分の宿命と受け止めるのもひとつの手」としつつ、「カースト」を上げるための方法を、
 1.自分を磨いて可愛くなる
 2.コミュ力を高める
 3.素敵なカレをつくる
 4.打ち込めるものを見つける
 とアドバイスしている。(以上)
3名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:53:42.48 ID:3XfaZVon0
なんで日本の女、男を見下してるん?

めっさ疑問なんやけど・・・(´・ω・`)
4名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:54:01.27 ID:gilVJKDEP
男いっぱいの恋バナナとかいやらしい・・・
5名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:54:20.49 ID:JMdqk5Y30
スィネヴァグタ
6名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:54:55.52 ID:3saDBYgO0
女は馬鹿なんだろ生暖かく見てやれ
7名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:55:09.15 ID:e0PjjqQp0
3流大学ってこんな感じなのw
8名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:55:29.95 ID:kKduzsWI0
またお前かクソ記事でスレ立てんなゴミムシ
親の育て方が悪かったのか能無し記者
9名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:55:31.32 ID:GYu+B1fj0
友達100人乗っても大丈夫 イナバの肉便器
10名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:56:05.46 ID:P4G8kl2Q0
>>1
【マスコミ】「珍・仰天・怪奇現象」「可愛くなくトランスフォーム」光文社VERY編集部が妊婦侮蔑ツイート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370451171/

「母乳は怪奇現象」 主婦向け雑誌「VERY」Twitterが妊婦を揶揄……批判殺到で炎上
http://www.rbbtoday.com/article/2013/06/06/108815.html
VERYのTwitterアカウントが炎上、女性誌なのに下品すぎる - Naverまとめ
matome.naver.jp/odai/2137042939591251601

光文社の毒電波
【社会】”ニート婚”に妻が幸せを感じるワケ…今、稼ぎがなくても、生活力がある夫を選ぶ女性が急増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370686580/

CLASSY.編集部?@classy_online5月31日
そして見逃してほしくないのが今月号の『 男目線のアンダーヘア対策』…
男性50名に女のコのアンダーヘアに関する本音を聞き、そこからアンダーヘアの黄金バランスを導き出しました!(中台)

【光文社の女性誌 】
女性自身
JJ
CLASSY.
VERY
STORY / 美ST
HERS
Mart

米山淳
https://ja-jp.facebook.com/atsushi.yoneyama.35
11名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:56:39.74 ID:tR04dbWt0
そんなん言うてくるような奴をまず切れよ
12名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:57:08.76 ID:07DjeMpf0
女の価値判断って何で「最高」と「最低」の2つしかないの?
13名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:58:06.25 ID:HaDYH6MzO
>>4
やらしてくれます
ってことだな
14名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:58:06.81 ID:sp45SJyh0
>>1
こういう記事を許すと世間からは「女って馬鹿だな」って思われるようになる。
当の女はこういう記事を書かれて悔しく無いの?馬鹿にされてると思わないの(´・ω・`)?
15名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:58:10.64 ID:GmqOmJIvO
いざというとき自分が本当に窮地のときに一人もいなくなる100人か?

友達じゃなく、知り合いだろ。
16名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:59:04.96 ID:v9hW9IVW0
>これになぞらえた「スクールカースト」という言葉がメディアを中心に広がり

メディアの連中は階級社会にしたいみたいだね。
政治家は注意しろよ。
17名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:59:09.76 ID:g+vb/smA0
女子大生自体が存在価値ないよな。
NO1風俗嬢ってくらいの肩書でしかない。

優秀な大学生はちゃんと  大学生  の枠で勝負してる。


いちいち女子ってつけるのは男子共同では話にならないほど弱い場合だけ。
「女子100m」「女子柔道」 でも大学入試は男女共同だろ。

だから女子ってついた瞬間、

「ああ、弱い者専用ハンデ戦ね」と思っている。大体正しい。
18名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:59:10.09 ID:2pMpttMT0
100人の顔色見るなんて矢だな。
めんどくせー、そんな暇ねーわ(w
19名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:00:06.20 ID:ajeyDELL0
100人も名前覚えていられるものなのか、すごいな
20名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:00:07.51 ID:UoSbUr2z0
そんな女いやだ。
21名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:00:10.53 ID:s1uXiR430
女子と小人とは養い難し(論語)

女性と器量の小さい人間は、近づけば馴れ馴れしいし、遠ざければ怨みを抱くので扱いにくい。
昔からそう。
22名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:00:28.62 ID:JVb7aOoN0
ショムニかよ
23名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:00:43.67 ID:neGMGY8r0
>>15
カイジの言う「友達」より酷いよなww「お前たち、それでも人間か!!」
24名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:00:48.48 ID:t1OA6A6j0
偏差値65未満の学校でスクールカーストと言われても…。
25名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:01:13.23 ID:qFFi8cM70
こんなの「知り合い」であって「友達」じゃないだろ、くだらねぇ
26名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:01:38.94 ID:OP7fmBzMO
JJ読んでる女子大生ってまだいるの?
27名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:01:47.64 ID:Q3zwSadE0
大学って言ってもいろんな奴が居るし、こんな文化持ってるコミュニティなんてごく一部ですわ
28名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:02:57.22 ID:P4G8kl2Q0
>>10
>>10
>>10
>>10
>>10

ジジイが毒電波ゆんゆんさせるから女性誌売り上げ激減中
29名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:04:51.85 ID:0rvlgy8Ki
>>14
事実だから反論しようもないんだろ
30名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:05:20.00 ID:jc0KaNJG0
こんなことで苦労するなら友達ゼロで問題なし
31名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:05:28.13 ID:0Sw5zJoH0
わからんでもない気がする
今の時代「友達いない」って言ったら
その人は全否定されてしまうからな
だから見栄でもなんでもとにかく交友関係
が広い事をアピールするためにちょろっと
メールやSNSのやりとりしただけで友達
にしとかないと不安でしかたない


友達なんてのは簡単にできるものでも作る
ものでもないのにな
32名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:06:48.11 ID:hcR3XThT0
自分だけの大切な人生なんだから好きなように生きればいい
気になるなら私も馬鹿女ですってふりしとけばいいじゃない
33名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:06:53.28 ID:zHGRJ09n0
友達100人とか小学一年生か
34名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:06:57.47 ID:b9hnwnBIO
×友達
○知り合い

×彼氏
○セフレ
35名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:08:21.86 ID:g3gyqsjI0
こういう連中は子持ち主婦になっても相変わらずママカーストだろ?
JKぐらいから本格化するのか、自己認識の手段をそれしか知らない。
傍目には一見自由で好き勝手に人生謳歌してそうな人種ほど、
同類間での相互監視や圧力は凄まじい。
36名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:08:26.66 ID:qFFi8cM70
自分がないアホ人間、商売人の餌食だな
37名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:08:37.40 ID:S+y6QQ1d0
女っていろいろ大変だな おれは男に生まれてよかったわ 女なら確実に生き地獄だったと思う
38名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:08:42.75 ID:36e1Shae0
>>4
ビッチが女社会の上位と言うのが…

やりちんが男社会の上位に来るか?…うーん…来るか…
39名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:09:07.03 ID:uFCUc0tv0
モテて恋バナのネタが豊富なコっていわゆるビッチじゃねえの
男からしたらそんな女は嫌だわ

スクールカーストって学校を卒業した人間が自虐ネタとして語るものだろ
こんなものをマジに受け止めてカーストを上げるとかバカ過ぎだろ
40名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:09:14.27 ID:XbHomCnP0
ごろつき同士が 仲良しこよししても何の意味も無い。
勉強しなはれ! 勉強を!
41名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:09:23.66 ID:W5nF9SYK0
スクールカーストってドラマだけのやつじゃなかったの?
42名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:10:22.83 ID:G3rdNKDc0
これって自分では友達と思ってるんだろうけど
相手からしてみれば、ただの知人ってパターンだろw
43名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:11:54.56 ID:0rvlgy8Ki
>>3
間違った男女平等が浸透した結果だな
真実は女性優遇に他ならないが。
日本の女はガキだからそれで間に受けて調子に乗ってしまったんだろう
それに比べて他の国の女性は大人な人が多いこと…
44名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:11:57.31 ID:lRoFvPFc0
バカースト
45名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:12:29.49 ID:36e1Shae0
>>39
まあ、小ならちんこ抜きでって話も解るが、女子大生だからなあ。

ビッチ自慢が人気者の条件って、なんか変な時代だなw
46名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:12:32.64 ID:Gu36iU+c0
アホ丸出し
47名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:12:41.48 ID:ZG/12a1C0
そろそろ初期の援交世代が遅ればせながら子供を産み始める時期に来ている
通常、妊娠すればHIV検査を行うことになるが、そろそろあちこちの産院で悲鳴が聞こえてきているだろう
そういう流れは20年前から始まっていてもう押さえることは出来ない
日本は先進国の中にあってHIV感染者数が増え続けている唯一と言っていい国であり
かなり以前から感染爆発が指摘されているところでもある

「恋愛経験」?「自分磨き」?
自分は性病女でーす!って言ってるのとどれほどの差があるのか!
もちろんこんなことを既存のマスコミが報じる事は無い(売り上げ落ちちゃうからね)
48名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:13:16.74 ID:zCyXa+AP0
 


 うわ馬鹿っぽい記事wwwwwwwwwwwwwwww

 
49名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:14:32.44 ID:0yz71MljP
 やっぱり地味ッ子が最強だと思う。派手なのはとにかく金がかかるからな。
50名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:14:35.47 ID:0rvlgy8Ki
>>47
日本の女がどれだけ終わってるかがわかるな…
もう見捨ててみんな国際結婚しようよ
51ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/07/14(日) 19:14:38.02 ID:b8wb6s47O
本当の友達は孤立した時にも見捨てない友達
だって利家が言ってた
52名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:14:39.48 ID:vVvMFTSj0
ゆとりいらない

こんなバカ共を採る位なら、就職氷河期万歳だ。
53名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:15:21.00 ID:WpOUZytz0
100人もいるのかアフォか
54名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:15:44.62 ID:xawEjVjo0
>>26
あーいう本買うのっていかにもBBAの買物って雰囲気
社会人になってもし暇だったら買うわ
55名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:16:37.61 ID:C7MR3s+j0
女にとってはビッチが偉いの?
昔ショムニでマキコが女の価値は男の数って言って他の思い出した
56名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:17:26.18 ID:jbHTmPI+O
女子大生の中にいる勉強大好きな可愛い地味系処女の文学少女は三軍扱いでフルボッコにされるのか
57名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:17:35.36 ID:36e1Shae0
>>12
いくか、いかないかの二択しか無いからだろう。
58名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:18:16.17 ID:zC8gvLtC0
女子も大変だな
59名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:19:27.31 ID:jGn3Mc5u0
大学生になってもまだそんなこと気にしてるのか。
60名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:19:40.42 ID:UnVzQWO00
>>49
バカだな。
いまどきは地味はジミなりにカーストあるんだよ。
61名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:20:04.85 ID:36e1Shae0
>>56
真面目な男には一軍扱いだろ、そんな文学少女はw

ビッチ自慢はやりちんしか寄ってこないから。
62名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:20:54.20 ID:PRO/fRgK0
今の大学生に同情するのはSNSの発達だな
これで24時間つながりっぱなし。
メールで済んでた時代が大学時代で本当によかった。
63名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:21:05.29 ID:Ou6IoqAq0
>>16
「ヘイトスピーチ」やら「ネトウヨ」やら、左翼新聞はこの手の造語を作るのが大得意だからねえ。
とにかくレッテルを張って虚像を作り上げ、敵だよーこいつが標的だよーとうそぶく。
民主党や共産党あたりが異端者狩りにでも使いたそうだよな、「スクールカースト」って。
64名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:22:06.23 ID:UnVzQWO00
今も昔もオンナってのはおんなじだな。
65名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:22:44.21 ID:ZVYKhYlE0
「カースト」を上げるための方法
1.自分を磨いて可愛くなる
2.コミュ力を高める
3.素敵なカレをつくる
4.打ち込めるものを見つける

おまえらwww
66名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:22:57.51 ID:Fj8nG8YP0
こういう40代無職負け組男ばぐ犬の立てる馬鹿記事を信じて
「女って馬鹿だな」とここで必死に書き込んでる馬鹿男が
人間カーストの最底辺である事は間違いないな
朝鮮人みたい というか朝鮮人より下にあるな
67名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:23:27.82 ID:M0nEBSIz0
100人て。
とりあえず、年賀状書くもとへ^^今の若ェのは年始メールか、
しかし、自動メール発信スクリプトなんか組めんじゃろ。
邪魔クサそ〜じゃの〜、素で (。・ω・。)y━・~~
68名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:23:40.54 ID:eo0Yx6xMP
スクールカーストだのママカーストだの、女ってのはいくつになっても成長しないのな
69名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:24:16.78 ID:6GWVvIAZ0
小っちぇ小っちぇ
こんなんにとりつかれてっからコミュ障みたいなのが多いんだな
オウム返しの返事しか出来ねぇのがな
70名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:24:22.67 ID:36e1Shae0
>>59
男は大二病患って、仲良しクラブ卒業、
如何に孤高に成るか?なんて感じで過ごしている時期だからなあ。

おっぱいプルン、マンチラで直ぐに孤高も瓦解、
「おねー様!私が間違っておりました!!」と、煩悩揺れ動く時期ではあるけれども。
71名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:24:48.10 ID:T0q3+0aS0
ああ、SNS関連企業が企てたステマかぁ
ミキシィも客が減ってるしな
72名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:25:08.03 ID:zC8gvLtC0
ばぐたは自営業
大方はスクリプトだ
73名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:25:29.20 ID:gilVJKDEP
>>67
普通にCCかBCC使うんじゃね?
74おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/07/14(日) 19:26:43.60 ID:ms+GjhIq0
大層。
75名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:27:47.14 ID:L7x2C9SZ0
蟹座、魚座に産まれたら意味なし
76名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:28:42.72 ID:iEGWljVz0
>>75

みずがめ座は?
77名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:28:46.29 ID:iCpWHxnC0
前にマックで一人飯してたら近くにいた女子高生が
一人でマックってどうなのぉ?って大きい声で話してた
女はつるむ生き物だと決め付けんな
78名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:30:01.27 ID:yAbNUIBm0
馬鹿だねー。自分でなく他人の考えで生きてんの?
おされ雑誌は捨て、書物でも読んでりゃいい
79名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:30:04.05 ID:L7x2C9SZ0
>>76
オーロラエクスキューション
80名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:30:09.72 ID:ZG/12a1C0
>>77
あんた女か?
81名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:30:58.00 ID:7RjqI+Zh0
下らんと思うけど大学生の場合男女ともにドヤ顔のコミュ力が
就活にイコールだったりするからなあ
82名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:32:05.24 ID:hJsd6mD/P
100人も友達いても80人は付き合いレベルが知人程度と変わらん
83名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:33:26.38 ID:lvtyTw5cP
>>81
まあ、ろくな企業には入れんのだけどね。
そこへさえ入れない者からは羨ましいかもしれんな(あなたのことじゃないよ)
84名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:35:18.81 ID:xc7Y16T+0
最近、週刊金曜日が大々的にこの言葉取り上げてるみたいだから
この手の記事は、多分若者に階級闘争史観を受け付けるための
極左の工作活動の一環だと思うw
CS朝日の極左番組でもよく取り上げてるわw

週刊金曜日サイト内検索結果「スクールカースト」
http://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&q=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88&sitesearch=http%3A%2F%2Fwww.kinyobi.co.jp
85名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:36:36.25 ID:ErrByHpUP
女のカースト好きは異常、チンパンジーかゴリラの遺伝子そのままなんじゃないか?
86名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:37:32.80 ID:iEGWljVz0
>>1

他人は他人、自分は自分だろ、そんなもん
下らん

何で四六時中、他人の評価気にして生きていかなきゃならんのだ
しかも、そいつがいないと生きていけないわけでもないような、どうでもいいレベルの相手の評価()
87名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:38:26.97 ID:7K0FjoLz0
眼鏡かけたガリ勉の女子大生とかキモイな
88名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:39:11.73 ID:sJM2lcJ1O
コミュ力ある方が有利なのは
就活だけでなく退職するまでずっとだよ
女子あなやマスコミの給料みりゃわかる
89名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:39:59.82 ID:ma5Gn+/50
>>75
死ぬ間際にイイヤツになるような山羊よりは筋が通ってて漢だろ
90名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:40:35.37 ID:yhv4oMwj0
はいはい、ブームブーム
91名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:40:45.55 ID:dTKcQoJ40
>>77
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
月曜日に絶賛放映中です、見てね!
92名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:41:25.61 ID:6GWVvIAZ0
>>85
手前に自信・余裕がねぇんだよ
だから、つるむ・けなす・見下す三拍子揃ってんのが
けっこういるじゃねぇか
93名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:42:38.52 ID:M0nEBSIz0
>>73
100人のメアドどっかに書き出しとけば、コピペ一撃で済むの〜。
うむ。チョと生まれ変わって来るばいノシ
94名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:42:49.06 ID:ECsRQQOa0
女の敵は女なんだよ
こういうスレにも必死なやついるけどほぼキチガイのババアだよ
95名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:43:32.89 ID:QIPeJl2JO
学校でカースト→会社でカースト→ママ友でカーストってな風にアホな女は作っていくんだな
96名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:43:56.49 ID:fUB8Wc9/0
今マスゴミはカーストブームだな。
この前もママ友カーストみたいなスレ立ってなかったか?

中国によるインド下げ依頼でも来てるのか?
カースト=差別的なイメージ作ってインドを貶めるための記事だろ。
97名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:44:59.10 ID:qEzSjUAo0
クラス内ヒエラルキー そう誰が決めたわけでもなくいつの間にか作り上げられる1軍2軍3軍 全てにおいて中の下から中の上 妄想社会で毎日ワーキャー 1軍になりたいわけでもないそんな私たちは 2軍の////
98名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:45:27.71 ID:01YUXyBv0
>>84
スクールカーストって米国のハイスクールじゃないの?
キャリーみたいな。
99名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:50:55.02 ID:rnU4XR1S0
こういう奴らのほうがおまえらみたいな根暗より就職結婚もうまくいくことが多いけどなw
100名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:51:08.66 ID:jVeljYIc0
最初ネタかと思ったけど、
スマホばーっか見てる若い子とか見ると信憑性あるよね。
最近の若い子は本当に可哀想だ・・・。
101名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:51:17.97 ID:gobifhWkO
大学こそカースト抜きに一番楽しめる時期だと思う
102名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:53:36.08 ID:TWnURhOv0
友達が百人以上もいるって一番信用出来ないタイプだろw
103名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:56:58.91 ID:fCgIzyWOO
くだらねー。
むしろ、マスコミがカーストとか煽ってるとしか思えん。
企画に集まった女子大生だって、そういう企画で何かないですかと聞かれて発言しているだけで、無理矢理言わされたみたいなもんだろ。
本当に真面目に考えるなら、こういうのは静かにしててあげればいいんだよ。
三流雑誌めが。
104名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:58:39.05 ID:OxGKgngw0
なんと幼稚な・・。若い時にあんまりやってばかりいると自分が減るよ!
ゆくゆくはバランス取れなくなって20代半ばでメンヘラ行きだから。
105名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:58:49.31 ID:2P//Cn8T0
確実に言えるのは、
こういうことで必死になってる女も
10年経てば完全にお払い箱なんだよ
106名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:58:58.16 ID:NlOSztSu0
>>99
外ヅラはいいから就職も結婚も導入部分は上手くいく
でも化けの皮が剥がれてからが地獄

職場では他人頼りの無能扱い
結婚生活は束縛が多すぎてフラストレーション溜まる一方、魔がさして遊んじゃって破綻
そんなもんだと思うぞ
107名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:00:02.01 ID:Xor2QvcL0
何も聞かずに、ぽんと100万円貸してくれる友達が100人いれば1億集められるわけだから、
社会的地位に反映するのは当然だな。
108名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:00:09.02 ID:aD4MR+080
しかし男は「スクールカースト下位だけど清楚」を求めているのだった
109名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:01:01.32 ID:q3P6423BP
友達なんて、20人くらいで十分だろ?
100人友達いたら、一週間に一度5人くらいずつ遊んでも一年に一人としか会えない。
そんなの友達か?ただの知り合いだろw
110名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:02:39.03 ID:gobifhWkO
まさにディスカウント商法の極み
111名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:02:44.86 ID:ourGWt640
富士山の上でおにぎりでも喰ってろ
112名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:03:28.75 ID:2svUzgmg0
カースト上位の奴らはカーストと言うものが存在することすらしらない。
学園祭で、舞台に立つようなのがカースト上位。
カースト上位だけで、話が進められる
113名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:04:23.25 ID:KqnWCFnz0
男子を混ぜれば、適当に引き締まるよ
114名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:04:28.76 ID:xtbIwlVp0
こいつらは
友達=知り合い
だもんな

俺も知り合いなら100人位はいるけど
友達なんて数人いればいいわ
115名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:05:25.43 ID:Iskqw3IPO
大学生の娘が2人いる
2人ともいわゆるマンモス大学に通ってるけど友人関係は普通だよ
派手な方ではないけど、だいたい5〜6人で遊んでる、いつも同じメンバー
本人が楽しけりゃ友達の数なんて関係ないんじゃないの
116名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:06:44.19 ID:tkERbLyi0
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  友達100人作っておいて
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 100人でおにぎり食べたいといっているが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| それだと1人余っている事を忘れるな!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
│ /───| |  |/ |  l  ト、 | どこでも誰かがハブられているんだな!
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
117名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:06:58.95 ID:iHULHRmlO
>>108
こういう場合の女は男のことなんか眼中にねえんだよ、バカ
118名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:09:22.97 ID:FnIQekOf0
100人とかって友達じゃないと思うよ。知人、またはネットの知り合い程度だろ。
友達と呼べるほど全てを語り合えて相談出来る人はオレは二人しかないな。
電話番号登録しているだけであんまり話しもしないし連絡もしないような知人なら50人とか居るけど。
一生合わないようなのもいるし。
ネットで知り合った人でチャットで話すとかなら100人にはなるがそれって友達?
友達の基準がおかしいと思うよ底辺大学。高校生ですらそんなこといわない。どんな知能の大学だよ。
119名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:10:16.30 ID:S2oQwIrj0
学校制度自体廃止すれば?
120名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:11:19.15 ID:eFMnLNzl0
金にならんことにばっか時間を使うとか
意味が分からん
ヲタクと一緒
121名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:11:41.45 ID:gobifhWkO
カーストって興味も無い好きでもなんでも無い集まりにおいて発生するもんだと思ってた

義務教育のクラスとかママ友とか
122名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:14:15.81 ID:AMByRjW/0
俺なんて携帯のアドレス、実家と職場と猫と犬、近所のコンビニくらいしか登録してないぞw
123名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:15:36.59 ID:CyoALtwTP
同性間で差別したがるのは女の一番悪いとこ
124名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:15:55.32 ID:WXujjZ0e0
友達関係で神経をすり減らしながら毎日を過ごすなんておかしいわ。
自分の得意分野でのびのびやって後は人のことなど気にしない方がいい。
どうせみんな自分の事しか頭にない。
125名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:18:10.29 ID:lt4gXDHp0
女=ニワトリ=チョン

因って、女はチョン
126名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:18:36.19 ID:Wsh/5dzI0
100人のうち顔と名前の一致しないのが80人くらいだろ?
127名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:19:06.29 ID:Pb0k9PYz0
またマスコミが訳分からんことを言い出した
そんなにいる女のが遊んでそうで怖いわw
128名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:19:58.55 ID:tU2Nkzdoi
>>77
都会じゃ当たり前の光景なんだが
129名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:20:54.76 ID:eqK5vfzs0
女って悲惨だな。
まあ、男でも、ダメな奴は社会人になっても、一人で昼飯を食べるのが恥ずかしい奴もいるけど。
130名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:21:33.24 ID:T/j+atFb0
>>109
そんなに頻繁に会わなくても、友達は友達だろう
中学時代の友達に思いもよらない場所で20年ぶりに会っても、やっぱり友達だと思ったしな
知り合いとは違うんだよなあ
10年以上ぶりに集まる同窓会に、自分目当てに出席してくれる人間がいるのが普通
そんな友達もいないのだろうな。どれだけ影が薄い人間なんだか
131名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:23:22.82 ID:xRp5+zhh0
お前らねぇ……馬鹿女だとか馬鹿記事だとか言ってるけど、俺達オッサンも同レベルなんだぜ?

オッサンゎ走った……クリアアサヒが家で冷えてる…心ウキウキワクワク…
でも…もぅつかれちゃった……
でもあきらめるのょくなぃって…オッサンゎ…ぉもって…がんばった……
でもヘルニア…悪化して…イタイょ……ゴメン…終電まにあわなかった…
でも…オッサンと発泡酒ゎ…ズッ友だょ……!!
132名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:23:23.84 ID:e35U0Kmi0
っで、なにを買えと??
133名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:23:49.76 ID:Z6Nyahde0
友達が100人以上なんて言うやつは何かが狂ってる
134名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:24:31.44 ID:NYjjsT1Z0
これに煽られて、性病流行ったり
夫は知らない誰か他の男の子供を自分の子だと思って育てたりが増えるのか・・・
恐ろしいな
135名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:26:36.70 ID:wncnbfU+0
日本の精神や文化が何かに汚染されていってるね。
136名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:26:40.60 ID:fUB8Wc9/0
>>122
犬と猫のアドレス教えてくれw
ちゃんと直通のヤツ。


この世にマスゴミが無けりゃ、もっと自由に自分らしく生きられるのにな。
こんな記事に踊らされるヤツはマスゴミにでも操られていた方が楽なんだろうけど。
137名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:27:27.98 ID:T/j+atFb0
>>133
普通に生きて小中高大学に通ってれば、100人は越てるのが普通だと思うけど
どれだけ狭い世間を相手にしてきたんだ
138名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:27:47.67 ID:36e1Shae0
>>131
どんなアル中妄想だよwwww
139名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:28:02.39 ID:aPxPmXFo0
女の上位は男から見た下位
140131:2013/07/14(日) 20:28:10.23 ID:xRp5+zhh0
>>132
141名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:28:22.15 ID:yBpVlQ4A0
高い金払って携帯スマホに支配洗脳されて
人生お先真っ暗だな
道理であの人が儲かって仕方ない訳だな
142名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:28:27.55 ID:P4G8kl2Q0
143名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:28:29.37 ID:CyoALtwTP
知り合いと友達は違うってば
144名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:29:12.42 ID:tU2Nkzdoi
>>134
もう日本女はマスコミに洗脳されてしまったよ
ビッチが上位ってことになっている
海外からは股の緩い売春婦みたいに思われてるよ
日本の女はもう見捨てて、国際結婚して女を総入れ替えしよう
日本の生き残る道はこれしかない
145名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:29:35.53 ID:AD1GPAXF0
146名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:29:42.06 ID:W6XaBxf80
だいたい、女子会を抜ける時にもイチイチ気になる以前に
100人で ど こ で 飲 ん で る
ん だ よ !!
毎 日 お 祭 り か よ !
147名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:29:44.75 ID:MCwOyXgt0
100人とかもはや単なる知り合いレベル入れないと無理
100人いたとして、毎月1回くらいは食べたり飲んだり遊びに行ったりしてんのか?
何年後も忘れずに付き合ってる?ねーだろw
つうか物理的に無理があるし。
148名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:29:53.20 ID:0lYlgSi+0
一年生の歌って実は有害ソングだな
友達(100人居ない奴にはカースト内人権が無くなる
149名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:30:33.84 ID:GKDPXZSv0
友達の概念が違うのかもしれんが、
友達なんか10人いれば十分だよ。
100人てのはただの知り合いだわ。
150名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:31:18.13 ID:tWf0dsf2P
そういや最近ママカーストのスレが無いな
ステマ諦めたかw
151名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:32:16.14 ID:U5ljadB50
>>3
女は男よりも下であるというのが常識なのだが、フェミ共に屈した馬鹿政治家が男女平等という名の女優遇で馬鹿をさらに馬鹿にした
女は生まれながら男よりも能力は劣りガキだというのに
152名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:33:15.30 ID:tU2Nkzdoi
>>150
女はいつまでも人を見下して安心したがってるってことだよ
哀れだよな
153名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:33:31.50 ID:q3bLFvB20
テレビで見た奴は友達だよな?
154名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:34:43.29 ID:5te1H5q70
友達100人って、親しさのレベルはどのくらいなの?
155名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:35:11.47 ID:Xor2QvcL0
>>146
一人の友達が100人で、あるていど重複してるとしても、友達の友達とかも
居るはずなので、100人じゃすまないかと。東京ドームとか、野球無い日は
そういうことに使われてるのかも。
156名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:35:14.59 ID:tU2Nkzdoi
>>151
精神もずっとガキだから子供のいじめみたいなのがいつまでも続くんだよな
対等じゃダメなんだよ
ちゃんと男がしつけないといけない
157名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:35:15.11 ID:su90MOHF0
居酒屋に行くと必ず
「今日は満席状態です。」
と言われる
奇妙な100人の団体様
158名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:35:56.15 ID:A2jDGoou0
もともと日本は明治にセックスを堕落や罪悪と考えるキリスト教的な西洋の倫理観が入ってくるまで
源氏物語や浮世絵(春画)のとおり性に対してとても開放的な国民性だった
159名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:36:08.95 ID:heI4qv0w0
>>148
テレ東深夜番組のジョージポットマンの平成史でもそれネタにしてたなw
「友達いないと不安症候群」の回で「小学校に上がる前から友達100人つくることを
強制させる歌」とか言ってw

まあ、その回で一番笑ったネタは
「『ペットが死んだ』という日記にまで「イイネ!」をつける」
ってネタだったがw
160名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:36:13.91 ID:MCwOyXgt0
居酒屋で100人毎日予約とかすごい待遇良さそうだなw
幹部とかバックマージンができそうw
161名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:36:34.98 ID:gSU9qn9G0
友達、百人作りたいんで
162名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:36:41.08 ID:GKDPXZSv0
>>152
そんなのばかりじゃないよ。
ただ、家庭もつと親友は作りにくいかも。
163名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:38:02.76 ID:7z5GW+wVO
アホか誰が洗脳してるんだ
友達の数は少なくても深く付き合ってる方がいい
ちょっとした知り合いまで友達に含める方がおかしい
164名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:39:05.49 ID:6HMUK1GXO
>>163
同感。
165名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:40:03.97 ID:heI4qv0w0
>>163
>友達の数は少なくても深く付き合ってる方がいい
ただ、友人が少ない人間の方が、深く付き合える人間も少ないと思うけどな。
こんなこと言ってはあれだが、友達が少ない人間は魅力が少ない。
魅力が少ない人間は相手がこっちを知ってこようとしないから、深く付き合えない。

人付き合いってなんだかんだで慣れによる部分も多く、友人が少ない人は
その慣れの絶対数が少ない事が多いからねえ…
166名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:41:21.00 ID:36e1Shae0
>>145
ワロタwww
167名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:42:05.31 ID:NxIfUQ46O
多分この記事に当てはまる種族の新卒が入社してきたが今は空気状態でワロタ

カースト制度wの延長なのか一人でいるのが堪えられないらしい

さっさと退社して自分の巣に帰れと思う
168名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:43:52.34 ID:GKDPXZSv0
>>165
それはないわ。
友達多くて、なんて言ってる人は浅いと言うか、
なーんにも考えてないんだよね。
仕事上の大事な話しもできないし。相談なんてとんでもない。
いいネタができたって言い触らされるだけw

まあ自分がよければいいけど。
169名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:43:56.07 ID:gSU9qn9G0
>>165
そりゃ魅力が多い人間のほうがいいに決まってるけど
強迫観念にとりつかれてまで自分を魅力ある人間と周りに思わせようと
頑張りすぎるのは馬鹿だと思う
170名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:44:08.92 ID:9Og+tD9k0
女同士で友情と言う概念はないのに、女子会とかやってるけど
話の内容は、男の話、レストランの話だけで、基本自慢話とそれに
対する相槌打ち。
男同士だと真剣な悩みとかも話しするが、女の相談は相手かまわず
一方的な主張のみ。
171名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:44:29.63 ID:JrXKHvcYO
おひとりさまになればいい。ぼっち?日本昔話か
172名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:45:33.43 ID:AZErI0iK0
一度有ったら友達で〜
毎日あったら兄弟さ〜
173名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:46:15.85 ID:2ei5sqX4P
クソ雑誌の捏造記事としか思えん
ヤリマンであるほど女としての価値が高いっていう風潮は誰が得するんだよ
174名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:46:52.88 ID:gSU9qn9G0
>>172
みーど
ふぁーど
れっしい
そらお♪
175名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:47:10.13 ID:CyoALtwTP
>>165
逆に、ちょっと社交辞令で挨拶した程度の奴に友達気分で密着されて困ったんだが
魅力ってなんだよ
そんな大層な話してないぞ
ただ挨拶しただけで友達扱いは困る
176名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:47:18.26 ID:pBgvjEHB0
基本的に今の若い子は浅い付き合いしか出来ない子が多い。
浅く広くで、人を信用出来ない子が多いな。
何故、昔と変わってしまったんだろうな。悲しいことだ。
177名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:47:40.37 ID:heI4qv0w0
>>168
私にはあんたの主張は友人が少ないコンプレックスが、
「友人が多い人間は一人一人との付き合いが浅く、深く付き合ってる人間などいない、
あーゆーやつらは付き合い方が悪い、俺のほうが正しい」
と主張しているようにしかみえないよw

別に100人友人がいるって言ってる人だって、そりゃあんたとは湯人の定義が違うだけで、
深く付き合う人の数とかは大差ないかもしれないだろう? 実際は>>1で上げてるのは
どうせ面白おかしく盛ってるだけで、実際はほとんど多くの人はそんなに差がないと思うけどね。
178名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:48:28.50 ID:7z5GW+wVO
>>165
一度少し会って話しただけで親友とか言うやつは駄目だと思うよ
その後やっぱ合わないから友達じゃないとか言い出してさ
友達の数は少なすぎても多すぎても良くないとは思う
でも異様に多いよりは少し少ないぐらいの方が信用できるかな
179名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:50:00.81 ID:heI4qv0w0
>>175
多分、その「友達」って言葉に深い意味をもってないんで気にしないほうがいいよ。
逆に相手は相手で「社交辞令として密着してやってるだけ」、かもしれんw
180名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:50:07.69 ID:57BO6VvwQ
日本ヤリマン化計画
181名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:50:58.26 ID:GKDPXZSv0
>>170
それは貴方がそういう女しか目に入れてないからだと思う。

会えば、仕事の話し、趣味の話し、子供がいれば、子供の話しになることもある。
たまには政治なんかもあるし。
お洒落や美味しいものの話しもあるよ。
でも貴方みたいな人は、私みたいな人を女と思わないんだと思う。
182名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:51:45.88 ID:gobifhWkO
まあ社会人になれば広く浅ーく付き合う技術は重宝するな
個性爆発させて仲良くできる間柄は限られる。
夫婦ですら離婚するw
183名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:52:02.33 ID:NlOSztSu0
女は自虐風自慢多すぎて話してて内心イラつくことが多いなw
184ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/07/14(日) 20:52:06.03 ID:b8wb6s47O
大嫌いだからにこやかに流してるだけなのを
理解できないアホをなんとかして下さい
185名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:52:12.46 ID:36e1Shae0
でもまあ記事をよく読めば、
「男いっぱいで100本の恋バナナ」がイケてる女っぽいから、
喪女が「この女と友達ごっこしていれば、1〜2本私にも回ってくるかな?」
と言う可能性に期待して1/100の友人面しているんじゃ無いだろうか?

面従腹背の女同士の戦いは地獄だぜ…
186名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:53:07.69 ID:/xMzDCpe0
こういう連中から能年玲奈のような天才は1人も出てこないことだけは分かる
187名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:54:14.85 ID:heI4qv0w0
>>178
>友達の数は少なすぎても多すぎても良くないとは思う
その「多すぎる、少なすぎる」の判断基準は「自分の友人の数」なんだろう?w
そんなんなら、>>1の言ってることと大差ない。

というより、そういうさ、「友達を作らなきゃならない」とかそういう強迫観念が
>>1みたいな傾向を生み出したんだと思うぞ。私から見たら>>1
「深く付き合える人がいなきゃ駄目」って言ってる人も、強迫観念にしか見えないって
意味じゃ大差なくみえる。

「友達なんてゼロ人でも問題ない、そんな状態でも普通に生きていける」ってのは
どうして認められなかったり、駄目人間、悲しい人間呼ばわりされるんだろうね?
188名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:54:56.02 ID:VDJywp5S0
>>137
お前の言う「友達」ってのは単なる知り合い
189名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:55:01.23 ID:1TTG6EI20
何この宗教?
190名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:55:11.96 ID:6HMUK1GXO
大体、「友達」と「友達の友達」が同じレベルで「友達」って感覚って、それどうよ?
「友達」と「友達の友達」は明らかに違うでしょ。
そりゃ付き合って行くうちに「友達」になる場合もあるだろけどさ。
191名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:55:34.60 ID:vQlFRdFP0
これは男も女も一緒か
192名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:56:19.55 ID:CyoALtwTP
友達の友達で好きになれないやつなんてなんぼでもいるど
193名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:58:54.68 ID:1TTG6EI20
>>191
たしかに
会社の人とみんな仲良くしてますとは言いづらいよな
194名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:59:34.57 ID:GKDPXZSv0
なんか「恋の空騒ぎ」に出てくるようなのが、
女の全てだと思われてる気がすごくするんだけど、
それすごい誤解ですからw
195名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:59:42.04 ID:Xor2QvcL0
>>190
何を言ってるんだ? 友達の友達は当然自分だろ?


…もしかして友達の友達に自分が入ってるというのは幻想なのか?!
196名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:00:28.39 ID:heI4qv0w0
>>190
定義の話になっちゃうとなあ… そんなんいうと、坂本龍一なんかは
「自分の身が危険になったとき、それを伝えたいと思う家族以外の人」って定義して
世界に数人しかそんな人はいない、って言ってたw

でもこれを基準にすると、多分多くの人が友人=0人、になると思う。

結局、「友人」の定義が人によってバラバラ、ってことね。
197名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:01:59.13 ID:raFfHVoMO
そんな奴、100人中1人居るか居ないかだろ
記者は本当に取材してるのか?
198名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:02:00.36 ID:7z5GW+wVO
>>187
そういう強迫観念無く長く自然に付き合えるのが友達なんじゃないかな
中にはそういう友達が百人いる人も居るかもしれないけど、そんなにそういう人の数は多くないと思う
199名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:05:41.59 ID:vSaFflid0
こうやって洗脳してバカな女を増やしたいんだな。
ってか今までもこうやって来たんだよな。
200名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:06:28.23 ID:1TTG6EI20
>>197
そういうこと言うなよ
その場で100人の友達の名前あげさせて検証するなんて
すごく酷い仕打ちじゃないか
201名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:09:42.15 ID:vvQVKEKD0
男を漁りに大学に行ってるんだったな
202名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:09:57.42 ID:heI4qv0w0
>>198
>そういう強迫観念無く長く自然に付き合えるのが友達なんじゃないかな
でもね、強迫観念がゼロだとそれはそれで友人自体が0人になんのよw
そう言う意味で多少の強迫観念もあるから人付き合いって成り立ってるから難しい。

>中にはそういう友達が百人いる人も居るかもしれないけど、そんなにそういう人の数は多くないと思う
ま、100人友人がいる、って言う人は、その100人がそう言う人ではないだろうねw

ただね、>>1もスクールカーストも、結局は「強迫観念がもたらした結果」だと個人的には思うわけ。
なんにせよ、多様な価値観がどうこう言われても、
「友達作る事より、一人でも生きていけることを学ぶ方が重要」って考えは
認められない世の中だからな。学校とかでも「人は支えあって生きていく」とかばっかり言って、
「一人で生きていけないやつは駄目」とかそういうことは絶対言わないしね。
203名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:11:54.73 ID:GKDPXZSv0
そういえば、友達の旦那が「自分には友達がいない」と断言してたらしいw
宮廷引率のエリートさんなんだけどさ。
だからか、結構その旦那付きでスポーツ見に行ったり、
コンサート行ったりするw
まあ全員同じ小中の出身なんだけども。
本人、別に嫌な人じゃないけど、そういうのもいるんだし、
友達作りに強迫観念を持たないでもいいと思うw
204名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:12:23.08 ID:PS1neuh3O
金持ちが優遇されるだろう。金で解決
205名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:12:59.64 ID:0CCmmagwO
>>1
まるでカルト宗教みたいだな
206名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:15:35.39 ID:a9QQ9Ebu0
嫌だ嫌だ
あまりにも女子校の馴れ合い臭が強いと、男も近寄らないもんな
207名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:17:44.21 ID:Q74MPhTJ0
女はこれが社会人、主婦、母親と延々続くから怖いのも分かるわ
男は職場とプライベートが良くも悪くも分断されるものな
定年後は大変だろうけど
208名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:17:47.08 ID:Z15FDrSV0
友達の定義は、人それぞれなのかもしれないね。

気兼ねなく一緒に旅行できたり、一晩中飲み明かしたりできるのが友達だと思うけどなぁ。
相手が何か間違った方向に進もうとしたらきちんと忠告しあったり、たまには喧嘩もあったり。
まあお互い結婚して家族ができるとそんな機会も減ってくるけど、10年20年後でも
何かあった時にはいつでも連絡取り合える仲の友人達を、これからも大事にしたい。
209名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:19:57.00 ID:GKDPXZSv0
>>202
なるほど…
でも極端から極端だよね。
一人で生きていく力をつけよう、友達とも仲良くしよう、ってのは、
本来同時にあることなのに。
210名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:21:02.92 ID:RF3Qocrx0
女でもバンカラ気質な人も居るけどなあ
交換条件で友情を測ったり試すような事を嫌う感じの人
211名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:21:05.75 ID:lpNDuoS70
カースト好きな女は支配者か神経症+依存症

支配者は将来ボスママ
夫は常に周囲から羨ましがられるタイプでないと気がすまない<給与、学歴、社名、役職

依存症はボスママに振り回されて不安定
自分で考える力が無い、思考停止
なんでも「どうしたらいい?」と聞いてくるが、うまく行かないと怒って来る
これもボスママほどでないが、夫がある程度以上でないと気がすまない
212名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:21:22.98 ID:X2RNRAflO
女って面倒くさいな
213名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:21:31.63 ID:Q7l/pdaD0
>>202
どうしようもないDQNがいるクラスとかだと、スクールカーストは存在すると考えていいよ。
喧嘩が強い奴、体育会系が上。
文化系やオタクは下。
下の人間でも、何か特技がある奴はその限りでもないけど。

カーストが上のやつを無視しようとしても、
理不尽な因縁つけられたり、殴られたりするので、
それが嫌なら登校拒否しかまともな手段が無い。
214ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/07/14(日) 21:21:45.56 ID:b8wb6s47O
親友という言葉があるってことは友達自体は
単なるその他大勢に過ぎないって解釈もできるな
215名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:24:12.12 ID:GKDPXZSv0
>>205
女子校も、校風によって色々。
さっぱりしてるとこは、共学より余程さっぱりしてるし、
責任感が身につく気がする。
自分は女子校だけど、嫌いじゃなかったな。
娘がいたら女子校にやりたいと思ってたくらいだしw
216名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:25:03.63 ID:1TTG6EI20
>>205
っていうより直接的な言葉使うとマルチっぽい
217名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:25:18.71 ID:+TNc5xpS0
女のスクールカーストを批判してるお前ら

お前らだって学生時代は男版スクールカーストに迎合してただろ
どうせアメフト部のレギュラーとかにヘコヘコ媚び売ってたんだろ?
218名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:25:26.59 ID:YJCdm++g0
>>205
PTAの縮図ですよ
将来結婚相手次第によっては、PTA会長させられた日にゃ、
このカーストの中にあなたも組み込まれますw
219名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:26:12.82 ID:0RoaX3eM0
量で勝負しようとする奴のレベルの低さ
220名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:26:34.02 ID:GKDPXZSv0
>>217
アメリカか!
221名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:28:12.28 ID:+TNc5xpS0
>>215
リリアン女学園みたいな校風の学校を教えて下さい
次生まれ変わったら美少女になってそこに通います

既に制服は購入済みです
http://www.amazon.co.jp/dp/B005MH5BF0
222名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:30:20.86 ID:s5DXS0gGO
ヤリマンビッチ肉便器は最下層だと思うぞ
223名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:31:00.33 ID:ynicBv3bP
ビッチはカースト上位なのか
224名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:31:04.64 ID:GKDPXZSv0
>>221
つ川端康成「乙女の港」
225名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:31:10.92 ID:EEh0N6ky0
いちねんせいになったら ともだち100にんできるかな
100にんでたべたいな ふじさんのうえでおにぎりを

・・・あれ?
友達が100人出来たら100+1で
富士山でおにぎりを食べるのは101人のはずなんだが
226名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:31:30.41 ID:lxVZ2a/50
くだらねー
227名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:33:38.03 ID:RVTsHJAXO
>>35
いや、小学生ぐらいからカースト制度はあるよ
相手や環境次第では幼稚園からもあるだろうね
228名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:33:47.47 ID:PS1neuh3O
女子大生って聞くだけで勃起する
229名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:34:56.72 ID:GKDPXZSv0
まあ、どうでもいいやね
230名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:36:05.81 ID:0CCmmagwO
>>217
うちの学校はあまりそういうの無かったな
上は面白い人が多かったし、農業高校だったから部活=農家じゃない奴等がやってる事が多いから、ラグビー部の連中だろうと迂闊に帰宅部に喧嘩売るとボコボコにされる
基本的に農家の奴は日頃から仕事してるから、オタクっぽい奴でも強い奴が多かった

寧ろ上下で喧嘩はなく、同級生と喧嘩する事は多かったな
多分今でも会ったら喧嘩すると思う
231名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:37:33.48 ID:rLHzYfHMQ
俺、普段から一緒にいるような友達は一人もいないんだけど
彼女も同じタイプで友達がいないw
いつも友達とつるんで行動するのが嫌いな者同士気が合うわ。
232名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:37:41.63 ID:IukyjXxSO
女子中生とか女子高生とか聞くと、、、(ビクンビクン
233名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:42:54.63 ID:yBpVlQ4A0
不安なんだろうね
未来が見えなくて
234名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:44:09.99 ID:CyoALtwTP
勉強しろ
235名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:44:54.68 ID:2gpJvgblO
話題の中心にいたくて必死に下らん流行りを拡散しようとするマスゴミは迷惑だ
236名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:45:40.49 ID:NWCyNPQN0
また光文社か
237名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:46:15.07 ID:x2O8vyI20!
なんで女ってこんな馬鹿なの?
こんなバブル時代の馬鹿みたいな洗脳いいまだにやってんの?
238名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:46:34.24 ID:ZE/mDfs00
そんなヤツ
ただの糞ビッチやんけ
239名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:46:55.47 ID:ICFjLsKy0
どうでもいいですお。
つーか女子大生ってこんなことばっか考えてんのか毎日・・・
人としては限りなく無価値に近い存在だな。
240名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:47:33.14 ID:Ypp4ZBaC0
ドラマの見すぎです
241名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:47:57.10 ID:mtaaI0WE0
なんか最近の若者にとって友達というものが単なるステイタス化してるような。
やたら数を稼ごうとするから友達の条件がどんどん引き下げられて
ちょっと話すだけでも友達になっちゃう。
友達がたくさんいることを自慢してるようなのは逆に本当の友達が一人もいないような気がする。
242名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:48:11.92 ID:qAdB9OEl0
イケメン社会人の彼がいるのと合コンでモテるのが自慢の女とか
女の集団の中では超嫌われそうだけど。
これネット限定の話じゃないのかねえ。
243名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:50:05.76 ID:57NDNq5m0
知り合いは多い方がいいけど友達はそこそこいればいいよ
244名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:52:45.06 ID:QwArPqdy0
知り合いは100人できても友達は100人できませんよ
(俺は100人と友達付き合いできる程のスキル持ってないし)
友達と知り合い、顔見知りの区別くらいできないのか?
245名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:52:58.63 ID:2ei5sqX4P
>>1みたいな状態は女性にとってものすごいセクシャルハラスメントだと思うんだけど
246名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:53:01.38 ID:Wie79a/u0
どうもカースト系の話題は中華製インドsageネタではないかと勘ぐってしまう。
ネットに毒されすぎてますね・・・
247名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:54:56.03 ID:DtrCTtrsO
しょーもないクソ雑誌の煽り記事
くだらん
248名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:55:16.01 ID:yBpVlQ4A0
144が正しいのかもしれないな
性病に加えて放射能汚染もある
非汚染地帯で食生活などまともな暮らしをして
普通以上の教育を受け当然身持ちの堅い人しか残らない訳だよ
249名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:56:20.26 ID:IksIPKdQ0
名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2013/05/12(日) 10:18:27.00 ID:SKJdsfqN

●美女が多い国 1位 ウクライナ
http://7660c07a2f767fc18368dd5a5ebd0d6a.gazou.me/large.jpg


●スッピンを見せたくない国 1位 日本
http://f18bf276fd2e61bfbe09a3728eaf1846.gazou.me/large.jpg


●すっぴん→化粧後
http://192e984219a21910a3301c4f1ccc4f6f.gazou.me/large.jpg
http://2fe563203b93b9f7f538187874edea8a.gazou.me/large.jpg

●フォトショ加工 写真詐欺 AV
http://3277b31ce9e2e29d7ad4aa283ac45c1d.gazou.me/large.jpg
http://a9da5934f1f438ee92ed62986be89ef0.gazou.me/large.jpg
http://1a98992c4f419a683a6baa9b13c9133f.gazou.me/large.jpg
250名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:57:09.36 ID:h01ZvzrM0
ステイタスでしか自己の存在意義を保てないなんて、なんかかわいそう・・・
まあSNSのCMなんか見てると、上辺だけの友達面多くてさびしい時代になっちまったな
とつくづく思うが、損得勘定のコミュニケーションって虚しいんだろうな。
251名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:02:45.06 ID:9Og+tD9k0
親の教育らしい教育がなかったから、主体性がなく周りの動向を
気にしながら生きるしかないんだろ。 
おいしい、かわいいの二言だけで生きている。
252名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:04:35.83 ID:FfgL0GUZ0
友達100人って何すんの?
常時2、3人しか友達がいない自分にとっちゃ未知の領域
恋バナとかしたこともないし、趣味の話ばっかりだよ
253名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:05:37.00 ID:dx8DDEUs0
むかしダウンタウン松本が出てたドラマで携帯に入れてた友達に電話しても誰も助けに来てくれないって話があったけど
>>1で言う友達もそんな感じだろ
254名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:07:52.90 ID:OiRZpbW60
女子って言い方は25歳まで!
255名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:09:53.57 ID:I0F4jlaK0
女子大生はだいたい25歳以下でしょう
256名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:14:49.25 ID:GkoO4sXQO
他人はあなたが思うほどあなたを見ていない
だが他人が思うよりはあなたを見ている

こういう子らはこれを間違った形で認識しちゃってるんだろうなぁ…
257名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:15:26.88 ID:rGe6LugzP
友達10人くらいしかいない…
258名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:17:19.45 ID:C/piU6oa0
バカじゃね
理系の女子はこんなくだらんカーストなんて言葉には
踊らされネーよ

カーストって言葉のステマまじうぜーよ

スクールカースト
ママカースト
女子大生カースト
バカじゃね?
老後ケアハウスのシニアカーストまで行くんじゃね?
259名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:21:03.12 ID:6QQJa8To0
んなもんに左右されるバカ女こそ最低の負け組だろw
260名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:23:02.00 ID:yBpVlQ4A0
大学の学食とか産地100%信用できるのかな?
本来ならきちんと食材を確保して
手間でも弁当を作って行くべきだろう
いわゆるそこらの外食チェーンとか
みんなきちんと理解/覚悟した上で
行く行かないを判断してるんだよね?
大学とか就職とかゆとりある家庭なら
スキップさせる選択肢も検討に値する時代だよ
261名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:23:28.51 ID:NHSdZGog0
女は全員サザエさん非公式ボット嫁
262名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:24:31.82 ID:qV4cZjEV0
友達が100人いたとしたら
友達の友達がアルカイーダくらいじゃ済まんぞ
想像するだけでウザい
263名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:27:49.21 ID:4kalYKVb0
少年チャンピョンのマンガみたい
264名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:32:19.36 ID:/NBUubCa0
カーストというくらいだから
男女共同参画事業で男女比の話するのはやめて
女性に近代以前の社会システムを提供すべきだろう
会社にコネに関する制約があれば女性限定でそれを外すとかなw
265名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:35:04.91 ID:01YUXyBv0
>>262
マルチ商法やら保険やら宗教やら勧誘がうざいだろうな〜。
毎日○○さんからのご紹介で〜と。

JJってまだあったんだw
266名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:40:54.51 ID:kXfFpZNK0
28年生きてきて友達いたことない女ですが何か
267名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:42:06.47 ID:zRLRw9QD0
>>1


            ないない。 ♪


 
268名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:42:56.57 ID:bsnzTERe0
>>266
何でいないんだ?
269名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:43:43.94 ID:zT9lVQAKO
こんなの気にするのは偏差値の低い女子大のヤツくらいだろう。
四年生になれば就職難で、こんなことどうでもよくなる。
270名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:43:54.71 ID:PXe3H/BW0
ホリエモンが投獄前に5時に夢中!で言ってた。

1年生になったら、の歌で友達100人作らなければならないって
子ども心に刷り込まれてしまっている。あの歌うたうのやめたらいいって。
100人もいなくてはいけないなんて事、無い、って。
271名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:43:55.16 ID:jSsER1PH0
>「社会人カレや
>  イケメンのカレがいる、モテて恋バナのネタが豊富なコ」


こんなのはっきり言って嫌いだけどなw
272名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:43:58.75 ID:6nl32gCT0
学校での地位ってカーストほど固定的でもないと思うが、
もうちょっとうまい造語はなかったものか。
273名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:44:17.50 ID:LkPgACvYO
友達は一人いれば充分だと思うけどな
274名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:45:16.31 ID:Fa+XhpBj0
「友達」ってずいぶん軽くなったんだな。
おもに尻だが。
275名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:46:07.38 ID:YsQt1MAq0
>>272
ヒエラルキーの方がしっくりくる。
276名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:47:07.46 ID:aE2Gtmay0
友達カウントって、SNSかよ・・・・  その時点で実社会じゃ下層;

ビジネスや冒険で、友達ってのは力なんだが、
意味を為さない人脈を誇る営業マンにはうんざりだ;  あれと同類だな
277名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:48:26.06 ID:YsQt1MAq0
女の友情なんて薄いけど、さすがに5人ぐらいはいないと問題あるだろ。
278名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:52:58.99 ID:Y4/PmvrEP
やだよそんなビッチぶりを公言する女は
279名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:57:09.40 ID:l1oUcfFS0
なんだ、ショムニ世代か
280名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:57:43.83 ID:d23cYZRd0
>>130
>自分目当てに出席してくれる人間がいるのが普通

・・・・まあ、頑張れよ
281名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:59:43.01 ID:cVMLHd7x0
ああ「NSNで1回メール交換しただけの会った事もない」友達ね。
そんなのが100人居て嬉しいんだ。

…馬鹿じゃねーの。
282名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:04:57.79 ID:XQ1W+vo10
自分一本で勝負もできない雑魚だから100人って数字に縋るんだろ
結婚したら旦那を比べ合い、出産したら子供を比べ合いか?
あるいはそこにすらたどり着けそうもないパラサイトシングルか?
やれる仕事といえば学生バイトでもできるレベルの事務職程度
結局はそういうランクの連中に理解を示してやってるって記事なんだよな
まあ、ある意味きちんと己の分を弁えてる子達なんだろうけど
283名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:05:57.96 ID:WnBFBY08P
ざっくり言うと、ヤリマンと、役にも立たない人間関係が多い奴ほど、上位にくると。
下位の子の方が、最終的には圧勝しそうだな。
284名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:06:44.88 ID:cDjAmsHMO
ただの依存症じゃねーかw
キチガイは自らが狂っているとは気付かない故にキチガイという
とはよく言ったもんだ
285名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:29:54.76 ID:pA8PW7WH0
いまの社会の停滞と
女性の社会進出は完全にリンクしてるな
社会全体が女々しくなってる
286名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:32:54.23 ID:OAqR2CVsO
■ 別視点

日本人は男性ホルモン値が男も女も低いのだよ。

だから 空気 関係性 上下 コトバ尻

を異様に気にする。くずマスゴミもその視点で煽る。

どこの国の女子大生がブランドと流行ファッションに身を包んでいるのか?

日本人だけだ。

奇形文化を造るな!
287名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:36:44.74 ID:lCCMMdEE0
なんか英語の教科書にあったウサギとカメの続編物語みたいだな。
ウサギとカメが今度は友だち作りで勝負しようとして、
ウサギは薄い友人関係をいっぱい作りまくり、カメは親友を一人だけ作った。
ウサギが困ったときには誰も助けてくれなかったけど
カメは助けてくれる友だちが一人いて、カメの勝ちってやつ。
288名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:42:22.11 ID:LNV3RJKP0
>>287
ええ話や
289名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:46:13.96 ID:ABUZo7z+0
女が大学とか本当に無駄だわ
290名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:50:25.31 ID:wKZSTD/WP
アドレス帳だけ膨らましても仕方なかろうに
いまの子は面倒くさいな
291名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:51:54.38 ID:k2BEau4CO
バっっっっっっカじゃねーの
292名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:54:27.19 ID:Xq30eyukO
友達百人できるかな?

いつまで小学生なの女って
293日本美女:2013/07/14(日) 23:57:05.51 ID:+po/2nw00
>>1
男尊女卑だからそんな風になるのよ。
幼稚園児ぐらいからウスウスわかってくるもんね。
親もそういう教育するし。
結論としては「男がすべて悪い」
これね。マジメな話。
294 ◆titech.J3E :2013/07/14(日) 23:58:54.17 ID:3xnNR1F90
>>15
>いざというとき自分が本当に窮地のときに一人もいなくなる100人か?
当然、それを承知で100人作ることを目指すんだよ。
コミュ力ってのはそういうものだ。
孤独を覚悟することができない奴に、コミュ力はつかない
295名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:59:57.57 ID:lHSJo8hXO
人間なんて所詮見栄の塊なんだよ
296 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 00:02:19.62 ID:ft7T1sKT0
コミュ障ってのは、心のどこかで本当の自分を理解して欲しいと願っている。
だからコミュ障なんだよ。
本当の自分を理解する奴なんていない、常に演技し続けないといけない、
という覚悟を決めて初めて、コミュ力をつける訓練ができるんだ。
常に偽りの自分を演じるんだから孤独に耐える力は必須。
297名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:04:34.46 ID:nDIDk81B0
>>292
そもそも男女で意味が違う
男の子は文字通りだから大人になったら夢物語だよねで終わるが
女の子は集団に入った時点で「その組織の何番目か」が常について回る
女性にとっては「友達100人」=「100人は追い抜いた」だよ
298 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 00:05:23.54 ID:3xnNR1F90
本音を出した瞬間、友達は全員離れていく。
自分が苦境に立たされたら、友達は全員離れていく。
それでも、そのような友達でも、就職して仕事を続けるためには必要だ、
こういう覚悟ができて、初めてリア充の「振り」ができる。
友達は「苦しい」んだよ。友達が楽しいならコミュ力で苦悶する奴なんていない。
苦しくても作らなければいけないのが友達なんだ。
299名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:06:07.23 ID:EEh0N6ky0
>社会人カレやイケメンのカレがいる
>モテて恋バナのネタが豊富なコ

正しく「金蔓とセフレを手玉に取るビッチ」と書け
300名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:06:09.60 ID:mK2vJ7Pe0
ヤリマン上位時代
301名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:06:48.51 ID:RU78r0960
前スレで
 カースト思うな、思えば、まけぇよぉ
とか書いてたやついたけど。元ネタ木塚ねぇだろ。
302名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:08:37.33 ID:bY+OnO730
>>300
某大学では女子生徒が妊娠したが父親候補が数名いて
泥沼になったサークルがあった。
303名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:09:37.31 ID:oyyQu6tr0
なんとなく神田うのって知り合い程度でも友達でカウントしてそうだ
304名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:09:46.70 ID:Mncr41pz0
下種な記事を書くやつだなぁ
305名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:11:33.18 ID:pDOy1yxV0!
フェミニストはこういう女ども(いればだが、妄想っぽい)を叩くべきだなw
306名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:11:35.00 ID:FY3CHlTs0
公衆便所の利用者数自慢?

またまたご冗談をw
307 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 00:11:49.64 ID:ft7T1sKT0
>>102
信用できないのがわかった上で、仲良くするのがコミュ力のある人間。
コミュ障ってのは、一人でいる孤独には耐えられるが、
集団の中の孤独には耐えられないんだ。
コミュ力の本当にある人間ってのは、本音ではこいつら絶対俺が困ったら
離れていくんだろな、って思いながらも、ずっと友達といて楽しそうな演技が
できる奴だ。コミュ力のある奴のほうがずっと孤独に対する耐性がないと勤まらない。
308名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:11:51.42 ID:1NfFuo+B0
>>301
「柔」かよwww
309名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:11:55.99 ID:QRhNJ3/Z0
>>1
女って面倒くさいんだなw

つーか、本当に話の合う「友達」なんて10人と居ないわ。
単なる知人なら、100人ぐらいは居たかもしれんけど。
310名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:12:14.42 ID:MS+1Kf4q0
女は顔がすべてで友達とか関係なくね
友達0だろうが美女だとピラミッドの頂点だろ
311名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:12:39.25 ID:3mchF3gFP
昔 松本人志がやってた教師ドラマのソウルメイトまんまやん
でもさあれ女子高生の話なんだよね
312名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:14:46.10 ID:ReFSSmEoO
女ってめんどくせえ
群れないと生きてけないのかよ
313 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 00:16:56.73 ID:ft7T1sKT0
>>106
外ヅラが悪ければそもそも就職できないから。
俺は幸い当時は誰でも採ったIT業界に拾われたが、
結局使い物にならなくてフリーターになった、
体力なさ過ぎて工場で倒れてあとは外食とかいっても店長と喧嘩したりでずっと底辺。

自分は化けの皮しかない、ってのを心の底から認めた上で、
それが剥がれないように全力で努力し続けるしかないのですよ。
それができなければ親からもお前は過労死していれば良かったんだ、と言われる人生じゃ。
314名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:19:19.57 ID:mK2vJ7Pe0
女って小便も群れで行くからな
もうアホかとバカかと
315 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 00:20:33.03 ID:ft7T1sKT0
>>124
だから、得意分野が何も無いんだよ。
仮に高校までは得意分野と思っていても、それが打ち砕かれるのが大学。
例えば俺は数学が得意じゃってDQN高校で有頂天になっていても、
大学に入った途端、上には上がいると絶望させられるのが大学。
自分は何もできないってのを突きつけられるから、
孤独に耐え、己を偽り、友達を作り続けないと、就職できないのが大学。
316名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:20:44.44 ID:F5qY8IWx0
マジレスしてるのはどう考えてもお前らが悪い
317名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:23:01.55 ID:FIF4Hsib0
国がインドと接近中だから、やたらとカスゴミがカーストって使ってるのか?
318 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 00:25:25.35 ID:ft7T1sKT0
俺だって、2chでは友達いない歴=年齢だぜ、って自虐してるけど、
本音では全然苦しいとなんて思っていない。

だって、友達いる振りして、毎日ビクビクする生活のほうが、もっと苦しいことを知っているからな。
でも、そうしないと仕事は続けられない。
だから、本当に友達が欲しいと思っている、友達に幻想抱いてるガチヒキよりも、
友達を作る苦しさ、友達の中にいる孤独を知っている中途ヒキのほうが、
より再び仕事を始めるのが苦しいと思う。
実際、精神ボロボロで、自分で頭おかしいって俺は自覚してるから。
319 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 00:29:54.92 ID:ft7T1sKT0
>>165
>友達が少ない人間は魅力が少ない。
友達が少ない人間は友達が多い人間にとって魅力が少ない。
が正解だと思います。
だって、小学校から不登校の人間とか、2chでは凄く魅力的だろ。
俺はパ○ツさんを尊敬しているけど、彼だって友達は殆どいないだろ。
ただし、遠くから見ているぶんには非常に魅力的だけど、
身近にいたら怖いから友達にはなりたくない。
つまり、魅力的かどうかと、友達になりたいかどうかは、また別なのれす
320名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:32:58.58 ID:KvD8OLk40
なんだ?
女の100人斬りか?
321名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:35:35.06 ID:2ppCHn3+0
大学に通ってたのは90年代のことなんだけど、
友だち(知り合い)が何人いるか数えるということ自体してなかった。

今は携帯のアドレス帳やSNSのフレンドなんかで、一目で人数がわかっちゃうから
なにかと気になるんだろうなあ。
322 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 00:36:48.19 ID:ft7T1sKT0
>>181
仕事や子供、特に政治なんかは相手の地雷踏む確率が上がるからコミュ力のある奴は避けるんだよ。
コミュ力のある人間は、自分のしたい話を我慢して、無難な話をあえてするんだよ。
例えば俺はワタミを絶対に落選させたいから親戚相手にあいつの労働観を説明したら、
逆にお前は甘ったれていると険悪な雰囲気にした。
政治の話を周囲とできてかつコミュ力のある奴なんて、天才だと思う。
323名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:37:22.57 ID:TUnOFCpT0
最近の若い女性社員てこのスレの言っているような傾向か男性上司たちよりも
女性のちょっと上の先輩の方が怖いという態度がでているね。
324名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:40:08.22 ID:CdGGHBYR0
メディアが率先して「カースト」とか
気軽に言い出すのは

かなり危ないと思うな。
狂ってるとしか思えん。

誰が「カースト」を流行らそうとしているかを
特定すべき。
325名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:40:56.96 ID:QRhNJ3/Z0
好きでもなければ興味もないのに、コミュ力を発揮して友達みたいな振りして付き合ってる相手って、
本当の意味での「友達」なのか?
326名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:44:14.71 ID:jceOzphsO
誕生日のプレゼントをやり取りするのが友達
327名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:45:07.11 ID:Vs30eloHO
この娘と友達になりたい
http://imepic.jp/20130715/020880
328 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 00:45:08.27 ID:ft7T1sKT0
>>202
>「一人で生きていけないやつは駄目」
何の仕事するんだよ。
工場で黙々とライン工ができる体力あれば俺もまだ生きられたかもだけど、
今は中国に奪われる。
詐欺紛いのエロサイトですら、893怒らせて終わる。

しかし、友達を作れる奴は一人で生きていける奴だ、って悟った。
だって、友達といっても自分を偽って演技し続けた上でも友達だから、
いざとなったら全員離れていく、って覚悟して、その上で友達作るんだぞ。
自分が苦境に立っても友達は助けてくれるって思う人は、
それはただの境界性人格障害、いわゆるボダ。メンヘラ板参照。
329名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:45:41.36 ID:z0qHkJcSO
男好きで適当なコが一軍なのね♪
330名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:45:55.47 ID:nDIDk81B0
>>312
猿山見れば分かるだろ
女社会は太古より大奥なんだよ
331 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 00:47:28.11 ID:ft7T1sKT0
>>325
本当の意味での「友達」ではないのは十分理解していて、
それでも苦労して友達の振りをするからこそ、
コミュ力のある人は偉いと認められるんです。
今の社会は苦しんでいない人は認められない、そういう社会に異議を唱える場もない。
面接官や企業の権力が強すぎる。
332名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:48:08.51 ID:MnqgWX9N0
偏差値30位のメスザル世界の話だろ?これww
333名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:51:28.70 ID:aVssYl/s0
>>165
それは自分が他人に求める魅力が何かによるんじゃね?
アピらないだけで○○の世界では凄い人ということもある。
木嶋香苗に殺されたプラモ職人みたいな。
334名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:53:16.51 ID:Od5ulfHu0
全ての女性がこんなくだらない事で一喜一憂しているわけではない。
まともな女性もそれなりにいる。

だけど結構な数の女の人に関してはこの記事は決して間違っているわけでは
ないのは事実だわな。学歴地位関係なしに一定数存在するな。
そういう因子を所有してるかしてないかなんだろうな。
335 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 00:54:11.17 ID:ft7T1sKT0
>>252
友達といったら、中学時代ヤンキーのパシリやらされて毎日ビクビクしていたのが最後の俺から見ると、
常時2、3人友達がいる状態のほうが未知な状態。
友達100人ってのは、仕事のために数人と友達の振りを必死で続けることの
非常に凄いバージョンって思えば、逆にまだなんとか想像できそうな感じ。

真のコミュ障の場合、友達の振り、って状態はなんとか想像できるが、
本当の友達ってのは完全に未知の領域。
336名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:54:16.22 ID:nDIDk81B0
>>332
むしろ偏差値高い集団の方が表立った抗争もない分苛烈と聞く
337 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 00:58:55.99 ID:ft7T1sKT0
>>258
俺は東京工業大学物理学科卒じゃ。
大数の学コンで450点取ったこともある。
卒業後フリーターで悶々としている時、気分転換に受験数学のサイト作って、
今の残骸が残ってるから、東大、数学、で検索すれば出てくる。
理系だって本当に友達いない歴=年齢なら就職できずに精神を病む。
そしてこんな自慢をしていたらますます友達できないから、
高卒の振りをして必死で周囲に合わせる。
私の友達は私が大学を出ていることすら知らない、
これが完全にできてこそコミュ力があると認められる。
338名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:59:01.25 ID:Od5ulfHu0
うちの妻が言っていたが
A B C と三人の女性がいるとする。

AがいないときはBとCがAの悪口を言い
BがいないときはCとAがBの悪口を言い
CがいないときはAとBがCの悪口を言う。

何故かこういうことが起こるらしい。
妻はそういう女の関係が嫌であえて一人で学校生活を送っていたらしい。
339名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:00:16.05 ID:LO5xR28C0
>>3

理由は簡単、戦争がないから
これに尽きる。
戦争がないと女が元気になるのは世界共通。
340名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:00:51.52 ID:YQqLAgDdO
女ってほんとどうしようもねーな(-"-;)
341名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:02:01.43 ID:mK2vJ7Pe0
>>338
その通り
だから飲み会では絶対にトイレに立たないことw
342名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:02:40.34 ID:2ppCHn3+0
>>337
途中で一人称が変わっちゃってるけど、コピペをつなぎあわせたの?
343 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 01:04:11.35 ID:ft7T1sKT0
>>269
昔の就活の本には、面接官の質問の予想問題として、
貴方の友達の名前を3人上げて下さい、ってのが本当に載っていた。
嘘ではない。後のネタにそこだけコピーしておくべきだったか、
こんなの柏木千鶴と姫川琴音と長森瑞佳じゃ、って答えても無問題だろ?
と今考えると思うが、当時は愕然として落ち込んだものじゃ。
なぜエロゲの人物か?というと、こうすればさらに突っ込まれた場合も、
相手の性格とか簡単なエピソードも捏造できるから、完全偽名よりもばれにくい。
344名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:05:01.10 ID:2ppCHn3+0
>>338
で、奥さんはABCのいないところで夫に悪口を言っていると
345名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:05:41.39 ID:B0G7hlnf0
過ぎたるは及ばざるが如し、流石に100人つーと全部相手してられんし
その100人同士も互いを知らんのが殆どだろ、何でも身の丈にあったものがよろし
346 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 01:06:57.29 ID:ft7T1sKT0
>>282
自分一本で勝負できる、なんて思う人こそ、中二病って言われて、
大学や就活では徹底的に叩かれるじゃないですか?
347名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:07:51.45 ID:06ppmTgw0
>>338
だから3人組は安定してうまく行くって言うけどな
348名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:07:59.14 ID:nDIDk81B0
>>321
女社会とSNSの相性の良さには恐怖すら感じる
あれこそ友達ランキング社会の具現化だわ
349名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:08:44.41 ID:Od5ulfHu0
>>344
www
350名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:08:58.02 ID:eMzhNT2K0
本当はカースト制度のような身分社会というか縦社会って、男社会のものだよね。
相変わらず旧帝医学部の教授選とかまだまだ男ばかりだけど、ポスト狙って熾烈な
戦い繰り広げてるし。政治家・マスコミまで使って足の引っ張り合い。
私大医学部の教授選でも怪文書とか、普通に出回ってるって近年でも耳にする。

それからすると、>>1のような女社会のなんちゃってカースト制度()は平和だなw
351名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:10:41.88 ID:f+/3YCEf0
友達って数人だろ。知り合いなら100人はあるだろうが。
気持ち悪いわ。多分相手は友達と思ってねーよ。
352名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:11:14.07 ID:ExsXN55yO
しね
353 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 01:11:19.21 ID:ft7T1sKT0
>>284
俺は自分でも狂ってるなって思うが、狂うことが辞められない。
ワタミが当選したら自殺するって宣言したが、
逆にネットで悪口書きすぎて落選したらしたで
今度はワタミ側から殺されそうだが、まあ匿名だから当選するよりはずっと良い。
まあ、本当に当選するようなら、日本は経済成長のためには人命をも犠牲にすることを
選んだ、ってことで、もうこんな国には、こんな人間にも未練は無い。
354名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:11:33.22 ID:Od5ulfHu0
>>350
男は何故かホワイトカラーの上位部分になるとそういう傾向がでるな。
他人と比較したり保身に走ったり策略に走ったり。
355名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:14:01.26 ID:ExsXN55yO
あーも本当しねよ糞
356名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:14:10.32 ID:d6D+qeDQ0
>>343
葉鍵か
懐かしいな
357名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:14:48.20 ID:OECXqPFj0
女子大生になったーらー
女子大生になったーらー
友達100人できるかな
358名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:14:59.24 ID:nDIDk81B0
>>350
男のカーストはぶっちゃけた話殴って倒せば勝ちのランキング世界だけど
女のカーストは和を乱さない序列社会で出る杭は打たれる大奥そのもの
平和と言えば平和だけど陰湿だよ
359 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 01:15:00.51 ID:ft7T1sKT0
偽りの友達でも、俺の葬儀に参列して泣いた振りくらいはするだろうな。
泣いた振りで、終わったらあいつバカだなプギャーwって言われるのでも、
それでも誰からも知られずに密葬みたいにされるのとどちらがマシか、って選択。
友達100人を目指す人が、本当の友達なんて求めていない、
それでも社会で生きていくために必要だから努力する。
友達がいても、孤独は孤独。俺は偉いと思いますよ。
360名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:18:02.16 ID:i06vxEVrO
コミュ障無口地味系で可愛い勉強好き処女学生とかはスクールカーストじゃ三軍以下になるのか
361名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:20:48.59 ID:yhNgohAjP
>男いっぱいで恋バナ豊富な女子は最高

イスラム圏なら問答無用で石打だなこのビッチ
362名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:20:54.75 ID:nDIDk81B0
>>360
しょこたんの学生時代そのまんまやな
363 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 01:22:09.60 ID:ft7T1sKT0
真面目にワタミの元会長なんかも本当の友達はおそらくゼロだろ。
あべ心臓だって、己の政策に都合が良いから利用してるだけ、何か失態だしたら即捨てるはず。
結局、こういう輩と戦うためには、自らも友達ゼロになり、自らも追い込んで刺し違えることに望みを託すしかない。
幸い、俺は中学卒業以降は、友達の振りを必死でやっているだけで、
実際の友達はゼロだから、刺し違えることに挑戦する権利は得たはずだ。
364名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:27:58.80 ID:72egtp940
ばっかみたい

実際の感じいい人達はもてる上に賢いから
早めに満足のいく相手としっかりした関係築いて
ぶれずに堅実で幸せな人生歩んでるよ

まあマスコミ、ましてファッション関係なんて
芸能界並に派手好きな人の集まるところだもんね

一般人がこんな記事とか真に受けてると人生誤るよ
365名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:28:56.41 ID:5Ayg7XCKO
お前ら相変わらず暗いな(・〇・)
366名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:28:59.12 ID:Od5ulfHu0
>>363
小学生の頃の友達と久しぶりに再会して
最近よく会うようになったけど利害が絡んでない頃に
できた人間関係だからか妙に安心するな。
距離が近い感じがする。
367名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:29:22.01 ID:Svrr6Z0rO
次は何カーストで煽るか、ちょっと楽しみ。
368 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 01:29:50.49 ID:ft7T1sKT0
>>364
就職難に対する不安感に付込んでるのですよ。
田舎から一人で出てきた学生なんか恐怖感だらけ。
369名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:33:29.64 ID:yWklmeJ60
あー、女子校出身のバカ女は
「あたし、400人友達いるのよ!」
とか言って、スマホの連絡先とか見せるよな(笑)
370名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:33:54.84 ID:2ppCHn3+0
>>366
中学生の頃の友だちが久しぶりに会いたいと言ってきたので
ファミレスで食事したら、なんかもう一人やってきて宗教の勧誘を始めた…orz
371名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:37:15.46 ID:Od5ulfHu0
>>370
それはよくあるパターンですな。
宗教とか金が絡まないと昔の旧友ってのはいいもんだと
最近気がついた。
372名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:38:05.32 ID:vUO8Fv3E0!
友達100人とか言ってる人に限って、すごく薄っぺらい友人しかいないよねw
373名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:40:08.28 ID:oZ1rx9c70
Q:なんで女ってこんなに馬鹿なの?
A:馬鹿だから
374名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:40:18.96 ID:a3ZziTJJ0
男だと趣味とか合えば個人レベルならカースト関係なく仲良くなる場合があるが女はそれが無いらしいから損だな
375名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:44:00.87 ID:a2/s6lgoO
どこのバカ大学だよ。
大学に何しに行ってるんだ?
376名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:45:12.86 ID:Q53NeCDA0
女の価値下げてるようにしかみえん
377名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:45:42.05 ID:4VhSNW5D0
くだらね
378名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:45:58.62 ID:/wu/HlFW0
女の人生は基本的に見栄の張り合いだからな

目くそ鼻くそ
379名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:48:12.58 ID:B0G7hlnf0
>>372
一人仲間はずれにしておにぎり食うんだぜ、世知辛いよなw
380名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:49:30.65 ID:mG5J7sIx0
男は面倒くさいカーストはないが圧倒的に弱い相手、相手に反撃されない状況
だと異常に攻撃性を増すのがどうしようもない。
381名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:50:39.41 ID:yWklmeJ60
女の世界もなかなか大変だなwww
382名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:51:10.19 ID:hawhu8el0
>>380
それ朝鮮人の特徴や
383名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:53:48.99 ID:G5ybTDx80
学校・職場・地域社会で常にカースト最下位だったネトウヨかw
384名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:56:01.19 ID:AqN6Be7o0
本当の意味での友達が100人とかいるのか?www
385名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:57:41.41 ID:M0XZhJ4k0
私、本当に便所飯してた
386名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:00:17.14 ID:2ppCHn3+0
>>384
それは、ステータスや就職のために大学に進学する人間に
「本当の意味での学問をしてるのか?」と尋ねるようなもの。
387名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:02:12.33 ID:+9uMWvZZ0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
388名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:04:37.87 ID:IoJy+dku0
>>338

女性の集団って人数多くなると必ず合わない人がいて
派閥ができるから衝突避けるために
2,3人のすごく仲良しグループで行動することが多いらしいぞ
女で一人行動って相当特殊だぞ
389名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:05:03.52 ID:mG5J7sIx0
>>382
権力腕力暴力学力なんの力でもいいがパワハラで自分すげーと
思いたくなるどうしようもない男の本能だよ。朝鮮人は本能を
抑えられないから顕著になる
390名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:05:26.70 ID:fHvBSwej0
友達100人とかあれだろ
ツイッターでフォロワー多い=自分は友達多くて人気と勘違いするアレみたいなもんだろ
実際は一度ツイッターやめてみると誰も残らないし誰も二度と関心を示さないっていうアレだろわかるよ
こういう周りと大差無い特別な人間でもなんでもないのに自分が特別で需要があると思い込みたいヤツが
SNS依存症とかになるわけだな

まあ合コンなんて男も女も碌なのいないのに
合コンガーとか言ってる時点でその程度の勘違い人間だと自分で明かしてるようなもんだが
そんなみっともない事実にすら気付かない、そんな馬鹿がそうそういるとは思いたくない、こんな非知的生命体極少数だろう
391名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:07:08.10 ID:QRhNJ3/Z0
>>331
まともな企業にとっては、仕事上のやり取りが出来る程度のコミュ力を持っていれば十分で、
偽りの友達100人作れる能力とか要らないからw

つーかこれ、キャッチセールスとか詐欺商法に必要な能力じゃないか?
392名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:17:29.87 ID:2xXY1U63O
カーストだの生態系だの食物連鎖だの馬鹿じゃね
393名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:18:28.73 ID:AqN6Be7o0
文化遺産にもなったことだし
富士山の上でおにぎりでも食ってればいいよ
394名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:20:00.77 ID:EcAGczGy0
ママカーストとかの記事もそうだけどマスコミが自分で作った単語に酔って記事書いてるだけな気が…
395名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:24:17.02 ID:QRhNJ3/Z0
どうも、女同士の言う「友達」とか「大好き」ってのが、よく分からない。

【社会】 「大好きよー」 ブログに書いていた16歳少女、その友人少女に殺され捨てられる?…第三者関与か…広島
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373810122/
396名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:36:56.91 ID:MazHd6zS0
JJ8月号ってなんだよ
ソースは2ちゃんっていうネタ未満じゃないか
397名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:49:18.09 ID:JIBEr9e20
女だけど女は苦手。男の友達と適当に付き合ってた方が楽。女友達は数人。
めんどくせーんだもん。独占欲強くてさ。
398名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 03:13:15.32 ID:NOuVyYEi0
【偏差値40代、地方の某女子大学】

外部者の参加も認められているある催事(演劇鑑賞)に行ったのだが…

1 その大学の学生は全員が「パンツスーツ着用」を義務づけられていた。
2 大学の教員がゼミ?クラス?ごとに引率して会場に入る。
3 開演前にいろんな(中学高校の場合ありそうな)注意をされていた。

驚いたのは終演後、キャンパス内。

自分のかつての大学生活での雰囲気と「なんか違う」。
最初は気がつかなかったことに、思い当たりハッとした。

ここでは、「ぼっち」か「二人連れ」しか歩いていない。

3人〜5人くらいでワイワイ言いながら…ってのはない。携帯みながら一人であるく女。
ボソボソと小声で話しながら歩く二人連れ。
実はここは「退学率」の高さでも有名な大学。

そうだよなぁ、「3人以上で何か計画立てて遊ぶ」……それって偏差値必要だよなぁ…
399名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 03:26:35.82 ID:aQA4pEU30
カフェやファストフードで学生グループとかカップルが沈黙の中、各々LINEやら顔本やらチェックしてる光景をよく見るようになったな
目の前の友達よりその場にいない友達にどこで誰と何してる報告と写真をアップすることが最優先と言うか
400名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:06:46.16 ID:Wl0/lRVW0
>>388
相当特殊って・・・
どこにでもいるよ
ただし一人で行動するのを好むタイプは
同じタイプだからといってツルむことはないからな
まー当然だが
でも男も言うほど一人行動が多いわけじゃないよな
職場のおっさん達いつもツルんでるし
401名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:08:22.48 ID:ZjpoUKf90
>>398
 
ヤンキーの群れて遊ぶグループとか普通にいるけど

何その馬鹿丸出し単細胞な偏見???????
402名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:11:47.86 ID:vO8tbHPL0
経験人数10人以下とか干からびてるってか?wwwwww
自分等で生きにくくして楽しいのかよ
403名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:12:18.81 ID:NXS9xQ2l0
俺は男で本当に友達…親友と呼べるヤツは一人しかいないけど
一人いるだけでも幸せだと思うわ
404名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:25:12.22 ID:hDtMtGLOO
友達100人とか男いっぱいな方が商品が売れて会社が

モ ウ カ ル

からじゃないの?
405名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:31:26.00 ID:bs1/gGRE0
今北産業

可愛い女子大生の画像はよ
406名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:32:27.01 ID:8NKifCP30
女性ファッション誌ってこんなんばっかだよな
アホな煽り
407名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:51:49.34 ID:RkyR8GVNO
まーた飛躍したバカ記事書いて鵜呑みにさせてるのか
408名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:21:36.38 ID:AuVU5KrF0
女は何時まで経っても猿から進化出来ないなw
409名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:24:47.80 ID:4fo+23JhP
100人も穴友達がいる女と、結婚する男はいないだろ。
410名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:26:09.15 ID:oN1eknqOO
孤独を愛せる人になろうぜ
411名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:26:41.56 ID:6R6+AdNg0
2chスレ立て+sns=ただで宣伝!マックとかコンビニとかファッションとか布教とか楽勝ですね
412名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:26:58.24 ID:T5jqouIL0
女って本当に馬鹿だな。
413名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:26:58.63 ID:uCggMaJM0
ママ友の次はこれか
414名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:27:28.26 ID:uSmTX4Da0
スクールストーカー
415名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:29:02.74 ID:GWuZlIofP
JJとかcancam読んでると頭痛くなる
416名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:29:45.46 ID:I+y0SHcB0
くだらねー

わけの分からん事で下か上だなんて馬鹿じゃねーの
絶好しろよ。
417名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:33:10.43 ID:Id0AUeNoO
160センチの人と付き合ってた私は最下層か?
くだらないな…
418名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:33:16.21 ID:7SPEzrsh0
「知り合い」じゃなくて「友達」が100人もいるとか言い出す女は敬遠したいんだが・・
精神的なこととか人間関係とか問題ある女だろ
419名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:36:04.80 ID:lYO+LZez0
それよりも小学、中学、高校の友達と疎遠なやつのがドン引きするけど・・・
420名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:37:30.34 ID:BItojhbL0!
女って大変だな
421名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:38:11.81 ID:0k+MttRc0
米倉が続編にて大学生役で登場か
422名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:38:59.84 ID:60Cjlp5AO
>>419
そんな事をいちいち引き合いに出すお前にドン引きなんだが。

論点のすり替えは止めろ。
423名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:40:03.39 ID:nDIDk81B0
>>380
ほんと猿山に全てのサンプルが揃ってるな・・・
ボコボコにされた雄は雌から見向きもされなくなるってところまで同じ
424名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:40:21.87 ID:kQjOfV06O
カーストって言うよりこれって若者特有の精神疾患だろ
425名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:41:36.15 ID:NAWFnkYL0
学校と言う狭い空間に二十歳過ぎても押し込められていれば
偏狭な価値観にもなるよ
刑務所の上下関係がシャバで通用しないのと同じ
426名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:44:37.56 ID:GWuZlIofP
Facebookの友達やtwitterのフォロワーを増やすのが人付き合いの目的になってる人が多すぎる
427名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:44:42.47 ID:3tHzPy2P0
フェイスブックで友達100人以上のやつは宗教かねずみ講やってると思ってる
428名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:50:36.04 ID:/ts8o0nx0
こんなこと考えながら生きてて疲れないのか?
429名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:51:48.70 ID:nasBVsp60
友達多い人に友達は出来ないだろう
430名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:54:33.16 ID:aVssYl/s0
>>391
マルチ商法やカルトの勧誘だね。
記事書いてる人が洗剤や鍋を売ってるんじゃないのw
431名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:55:47.88 ID:Fgd/eIyB0
日本ほど女が馬鹿でもお気楽に生きていける国はないぞ
外国の女の方がよっぽど努力してる
432名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:08:08.72 ID:fuPDbvE+0
>>429
お、いい反語表現
433名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:09:23.08 ID:E29iOxo70!
東大理3≒文1>>>>早慶上智ICU>>>>>>>>>>MARCH>>>>>>>>>(底辺大学内:カースト一軍>二軍>三軍)
434名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:14:32.12 ID:fQ55CDhF0
自分の収入より旦那の収入が大きなウエイトを占める馬鹿な主婦のカースト基準
435名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:18:10.52 ID:Vb/C6HAo0
せいいっぱい頑張って友達1〜3人なんだけど。
100人とか無理すぎだろw
436名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:19:25.17 ID:PZvoYTruP
まあ、女はコミュ力なくても男捕まえれば生きていけるんだが
組織労働しかなくなってしまった現代社会では
男はコミュ力ないと首くくる時代だからな。
437名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:20:00.87 ID:mK2vJ7Pe0
一緒にご飯食べるだけで友達なんだろ
438名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:24:27.97 ID:bK5r498sT
友達100人できるかな?って歌があったよな
439名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:30:46.54 ID:Vb/C6HAo0
>>436
可愛い→周囲に好意的に受け入れられる コミュ力あがる
ブス→周囲に馬鹿にされ罵られる 他の子は可愛いのにと比べられる こんなに醜くては幸せになれないと泣かれる
 周囲を遠ざけるようになりコミュ力が上がらない 

稀に可愛くてコミュ力ない子がいるが、基本的にはブスで男も捕まえられない女ばかりだよ。
440名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:34:40.66 ID:Hf03m0amP
>>421
次は小学校編。
441名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:35:23.76 ID:60Cjlp5AO
ちょっと男には考えられない世界だな。
一つだけハッキリ言える事は、こういう習性を持った女には政治は任せられないと言う事。
442名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:36:50.45 ID:6R6+AdNg0
ところでおまえらこれどう思う?

211 :名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 12:16:12.93 ID:WJK43uMb
「頭の二つある子が南相馬で生まれている。西郷村でも昨年の夏以降から奇形の子が産まれている。」

http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c&feature=youtu.be&t=9m
443名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:37:46.47 ID:mG5J7sIx0
>>423
男は己の力を誇示する生き物で女は自分の利用できる
人間の力(彼氏や夫の力、女友達の量)を誇示する生き物。
444名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:40:31.24 ID:e8kS4gAr0
女ってくだらないな。
やっぱり男だね。
445名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:45:21.87 ID:sNFRZmLu0
人類の絶対なる現実 「99.5%はブサイク」

ブサイクの友人、ブサイクの恋人なんか、数がいくらあってもどうでもいいだろう
446名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:50:17.38 ID:FBiXFD/f0
美人でビッチな彼女より、普通で処女の彼女の方が自慢出来るよ。
このまま結婚するから、俺しか男を知らない嫁さんって最高だろ。
447名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:51:16.93 ID:mG5J7sIx0
>>441
権力握って刃向かってこないものを怒鳴り散らして力を誇示してた
菅とかが?それが通じない外国の首脳には何も言えず縮こまってたり
448名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:55:33.73 ID:A9jv5lAD0
こういう記事を読んで「今時の女子大生」像をイメージしちゃうのもステレオタイプだと思けどね。

理系学部の元女子学生は、
はるか昔から、JJなんかに出てくる「女子大生ライフ」とは無縁の生活だったよw
サークルもやってたし、たまには女子会、コンパも行ったけど、それが生活の中心になるほど暇じゃない。

高校時代の友人(私学文系)と合うと、生活パターンの違いっぷりを互いに面白がってた。
449名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:56:56.68 ID:hoy5mWxE0
カーストが流行ってるな
450名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:02:08.63 ID:bNLrtlq1O
そんなにいても気疲れするだけよ
10人以下でいい
451名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:04:54.01 ID:Wpcf1h/vO
そんな薄っぺらい繋がりで嬉しいのか
452名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:10:58.11 ID:VtaR0d7X0
偏差値で細分化されているのにカーストとか流行らせようとしてるのは無理がある

公立中学校まではガチであると思うけどね
453名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:19:25.74 ID:m71OpFYK0
誰からも愛される人は深くは愛されない
逆も同じ
454名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:46:34.24 ID:tXHZpAdr0
女はパンツ汚すしか能の無い不浄な生き物
455名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:09:41.00 ID:9RtwkwTW0
え?
おまえら友達100以下なの?
ひきこもりかよwww
456名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:12:01.16 ID:pGnWACFH0
>>455
誰お前?
お前に友達百人居る証拠無いのに何様だ?

証拠見せないうちはお前は何を言っても嘘つき
457名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:12:36.79 ID:kCyz01Wp0
458名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:15:32.62 ID:rBujGRzsO
自分は友達と思っていても相手が認めているかはわからない。俺には1億人のファンがいるけどな
459名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:18:50.23 ID:5iNrd1SY0
>>398
40代?
460名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:19:15.39 ID:RcNE6Hty0
一番すごいのは、若い世代の主婦の間のカーストだよ。

変なお受験事件もあったけど
いろいろすさまじいことはフツ―にある。

主婦同士のグループ内のいざこざで
ファミレスの奥のソファー席でリンチがあって
土下座させられているのを目撃したウェイトレスの話もあったし


子供産んで調子こいてた主婦が毎年年賀状で
「うちの子の写真可愛いでしょ♪」と誰かれ構わず送りつけてたが
ある年を境にぱったり来なくなった=発達障害認定うけたらしい
 → ライバル主婦ざまぁ みたいな話も普通にあるし

    もともとはママ・カーストが根底にあるわけだ。
461名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:19:51.38 ID:Uh+0MBfC0
そのうち 悩みを打ち明けられる友や困った時に手を貸してくれる親友は何人?
462名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:22:00.61 ID:tRx5BSK7O
大学なのにスクール?
463名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:25:48.07 ID:H+JQiy+00
こういう薄っぺらいコミュ力は大人になると見透かされるから
社会人としては通用しなくて専業主婦になりたがるんだよな
464名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:26:56.31 ID:L+U0gSlN0
こういうの超越できる人間になりたいよね
幼稚園のママ同士でもこういうのあるけど、超越した人達のグループもあるしこんなのにしばられない生き方が大事だよ
ママカーストで上位だった人達が今どうしてるかって知ったら意外と地味なもんだよ
結局人間は一人でいかに生きるか、その上で周りの人に優しくできるか だと思う
人間すぐに年取って死ぬからね
465名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:30:26.75 ID:WIEVjLfz0
友達ってのはこいつの為なら自分を犠牲にしてでも助けてやりたいと
おもわせる存在が友達だ
100人もいるわけがないだろう
ただの知り合いをコレクションみたいに数の多さでカウントして喜んでいる薄っぺらさにあきれるな
466名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:34:09.43 ID:osquc9fj0
>>1
友達と知り合いは違うぞw
467名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:36:27.25 ID:Qw0ug/pX0
元ネタJJ=光文社
光文社のやらかし


【マスコミ】「珍・仰天・怪奇現象」「可愛くなくトランスフォーム」光文社VERY編集部が妊婦侮蔑ツイート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370451171/

「母乳は怪奇現象」 主婦向け雑誌「VERY」Twitterが妊婦を揶揄……批判殺到で炎上
http://www.rbbtoday.com/article/2013/06/06/108815.html
VERYのTwitterアカウントが炎上、女性誌なのに下品すぎる - Naverまとめ
matome.naver.jp/odai/2137042939591251601

光文社の毒電波
【社会】”ニート婚”に妻が幸せを感じるワケ…今、稼ぎがなくても、生活力がある夫を選ぶ女性が急増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370686580/

CLASSY.編集部?@classy_online5月31日
そして見逃してほしくないのが今月号の『 男目線のアンダーヘア対策』…
男性50名に女のコのアンダーヘアに関する本音を聞き、そこからアンダーヘアの黄金バランスを導き出しました!(中台)

【光文社の女性誌 】
女性自身
JJ
CLASSY.
VERY
STORY / 美ST
HERS
Mart
468名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:37:56.11 ID:CExFLztRO
友達百人出来るかな〜♪
かよ
アホかw
469名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:40:39.68 ID:YsMPdhPe0
「友達」とか「恋バナ」とか、
しょうもないよな、
それよりも、社会に融和しつつ
自分の好きな事やれる人生の方がいいと思うけどな。
470名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:42:01.58 ID:dfEc3p7CO
足りない糞サヨの扇動記事
471名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:44:14.50 ID:5xiihIpl0
あーこういうのって大抵薄っぺらい付き合いだろ
タダの知り合いを友達って言ってる奴いるよね

そもそも深い付き合いの奴がそんなにいられる訳ないんだよ
社交性高くても親友とかがいない奴とかいるからね
472名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:46:01.29 ID:CuTXrV+80
日本の教育が馬鹿にされてる理由ではあるね。
しかし、こういうカーストを構築した時代は今よりもバブルの時だろう。
473名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:46:22.62 ID:28feDLwU0
さすが日本人
474名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:47:14.31 ID:88Y0C0lM0
100人とか知り合いだろう?
携帯に番号入ったら友達とかそんなレベル
475名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:53:35.07 ID:Qw0ug/pX0
変態毎日新聞の記事と同じだよ。
日本人の意識をおかしくさせる光文社の記事が元ネタだからね。
476名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:56:34.82 ID:7MpK7eV7O
日本人を駄目にしようと朝鮮なんかが絡んでる(笑)
477名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:02:28.71 ID:Acq7Gs1P0
>>116
1人は流動食で喉に穴開けて流し込むタイプの子
なんだよ 親が無理矢理ねじ込んだ
478名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:04:49.12 ID:qJ9f30rm0
○○カースト

次は何やろう?
479名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:23:10.26 ID:t3QRL2Gh0
リアルに仲のいい友達って100人もいるか普通?
せいぜい20人が限界だろ
100人以上居る奴って
一回口聞いただけとかのやつとかが大半だろ
480名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:35:15.93 ID:6R6+AdNg0
雑誌は自重しろ
481名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:39:15.64 ID:WtiRW4t7P
ガキかよ
482名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:01:53.97 ID:tnI+E5/M0
>>463
> 社会人としては通用しなくて専業主婦になりたがるんだよな

主婦になるためには結婚せねばならんわけだが、それが出来るかね?
こんな馬鹿馬鹿しいことにこだわる女は、男も願い下げだろ。
483名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:02:04.19 ID:Qj4ZRBi30
>>131
これかw


メロスゎ走った……
セリヌンティウスが
まってる……

でも……
もぅつかれちゃった…

でも……
あきらめるの
ょくなぃって……

メロスゎ……
ぉもって……
がんばった……

でも……
ネイル…われて……
イタイょ……ゴメン……
まにあわなかった……

でも……メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!!
484名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:10:24.54 ID:81gb4N4eT
ナンパ即セクロスさせないJDはカーストランク最下位ですから!!ということにすれば・・・
485名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:28:32.80 ID:DkHbRIzo0
多分、眞子さまも佳子さまも、スレタイ通りじゃないと思うんだ
お近付きになりたいと目論んでいる輩は沢山いるだろうがな
486名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:35:39.25 ID:PhGIsNIw0
こういうのが気になる人ってなんか生きるのに大変そうだね
487おっぱい ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 10:39:48.10 ID:ft7T1sKT0
>>486
俺はDQN中学を卒業していこう、大学で就活が始まる前までの6年間は、
完全な友達ゼロで、相手から話しかけてきても、今勉強中だから忙しい、
とかいって無視していた人間だけど、就職活動で地獄を見ましたよ。
気にしなければフリーターにしかなれないし、
フリーターの世界に入れば、気にしなければ、
仕事の情報を教えないイジメとか普通にあって、すぐにクビになる。
わかったか高学歴め。一流企業と底辺バイトは違うんじゃ。
488名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:41:10.51 ID:3pWrbH1V0
総リア充化思想で国家崩壊
489名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:41:21.04 ID:E2FBOe8L0
ウチはグループとかないし友達は誰でも歓迎
でも、彼氏と付き合ったことない人だけは来て欲しくない
仲がいい友達が一度も男の子と付き合ったことない子をたまに連れてくるんだけどそれがすっごい嫌

その人は別にいい人なんだけど
なんか言い訳臭い台詞が鼻につくんだよね

「勉強が忙しくて〜門限が〜」とか一回もデートもしたことない分際で何言ってんの?ってウチ毎回苛々してるからねw
付き合ったことない子って彼氏と付き合ってる人に対してコンプレックス持ってるのわかるし負い目を持ってるのわかってるから
ほんと見てて癪に障る

ウザイからそういう人が来たときにわざと彼氏の話をするようにしてる
彼氏トークになるとその人ずっと引きつって笑ってるからねw
彼氏の写メとか見せあいっこしてできるだけその話題を引っ張って楽しんでるw
490名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:49:29.57 ID:5Rd+9VXm0
くだらねえ、リア十って要はB層だろ
491 ◆titech.J3E :2013/07/15(月) 10:50:15.58 ID:ft7T1sKT0
>>489
勉強が忙しい、ってそれ本音はこいつらとなんか付き合いたくねーよって場合の代表的な言い訳じゃんwww
おまいがその喪女をウゼーと思いながら付き合ってるのと同様、
その喪女側だっておまいをウゼーって思いながら付き合ってるよwww
リア充になって就活で成功するためには嫌いな奴と我慢して付き合う必要がある。
492名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:54:17.41 ID:5Rd+9VXm0
>>491
それで就職してまたウゼーヤツと我慢して付き合って、
体面はいいけどウゼー彼氏と我慢して結婚して、
お金と相談してB級集合住宅買ったはいいけど、
ウゼーご近所さんと我慢して付き合って、
ウザイ人生だね。
493名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:59:46.33 ID:DkHbRIzo0
友達と知人の線引きって、どんなものなんだろうね
金銭なら、俺は保証人の判は絶対つかない主義だけど、無利息無期限で
数百万円程度なら融通できる位の付き合いがある奴なら、何人かいる
494名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:07:20.38 ID:3m13fr/N0
自分を持ってないヤツ
自分が見えないヤツ

そういうヤツが、このテの雑誌のお客さんわ
495名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:12:28.45 ID:0ufZp0XUO
格差社会もここまで落ちると哀れだな
496名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:16:56.60 ID:E1+nI6Dm0
馬鹿量産機
497名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:17:06.68 ID:PZvoYTruP
>>491
東工大か・・・
理系って素養がないとダメなんだぜ。
まあどんな仕事もそうだけどな。
素養のないことは、いくらやっても勝てない。
リア充をうらやんでも、素養がない土俵で戦っちゃダメだろ
498名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:17:10.58 ID:5Rd+9VXm0
>>487
誰にでもできる簡単なお仕事です!みたいな仕事だろ。
そういうとこは馬鹿が徒党を組んで幅を利かせてるもんだ。
でもそこで空気読まずにバリバリ仕事してみろ。
仕事してる者には文句はいえん。
「和を乱す」などと社員にチクられて冷ややかな視線を浴びせられようと
仕事の手綱は緩めるな。
社員も一緒になってキツク当たってくるようならその社員も馬鹿と同類。
ひたすら仕事をバリバリこなせ。
そうこうしているうちに事態は動き出す。
499名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:22:38.20 ID:dIBurMl/0
このところカーストのステマがひどいな
まだくだらない冗談の類にしか捉えられてないが、新たな被差別利権創設の動きかね
500名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:22:52.99 ID:23tQvjD10
100人以上の友達?

BBCで一斉送信メールでも流さなきゃ、絶対に連絡とれへんがなw
100人以上の全員の顔と名前と出身地、住所 所属サークル活動とか覚えきれんわ

こいつら、ホンマに友達なんかあ?
大学生なら勉学優先したほうが良いよww 
501名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:24:45.33 ID:Wb6PzEBhO
こんな糞スレ伸ばすなよwwwwwwwwwwwwwwww
502名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:26:38.45 ID:MXhfEGoNO
【実況】隣の家の女子小学生(巨乳)がほぼ毎日男を連れ込んでセックスしているwww

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
503名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:27:48.10 ID:5Rd+9VXm0
スクールカーストって実社会のカーストを真似た擬似的なもの。
実社会のカーストとは能力、資金量、家柄などの先天的な優位性
に大きく左右され、後の社会的ポジション、年収などを決定する。
この先天的な優位性は子供の頃から意識される。自分よりも優位性
の高い子供をみると低位の子供たちは無意識にその子供を攻撃して
弱体化させようとする。これがイジメである。
そしてスクールカーストとは先天的優位性をもつ子供たちを貶める
べく低位の子供(親も含む)達が作り出した言わば幻の階層構造。
所詮は幻なので、実社会、実業、実務能力には本来は揺らぐことは
ない。しかし馬鹿は数で勝負してくるのであたかもそれが現実であ
るかのように思い込まされてしまう。
そうしてお金持ちの子供だったり、神童と呼ばれた子供がダークサイド
へ落とされてゆくのだ。
それがスクールカーストの正体である。
504名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:37:14.49 ID:PZvoYTruP
>>503
アメリカのスクールカーストとかもろそんな感じだね。
でも日本の場合だと相対的にみんなのコミュ力が低くて、コミュ力が決定的な能力になるほど
差を付けられる事も結構あるからな。
アメリカならみんなのコミュ力が高くてコミュ力ではあまり差が付かず、無意味なスクールカーストになりがち。
505名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:39:10.93 ID:71ZSzri20
男いっぱいで恋バナ豊富なんて女、近寄りたくも無ぇ
506名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:40:06.79 ID:NER8X8q50
女子大生は知らんが
がはまさんはかわいい
507名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:40:29.45 ID:eFBfJjwpO
糞出版業界が終わる筈だわw
ゲテモノ韓国コスメ特集とかまだやってんのか?w
さっさと、TPP参加して、海外の出版社もどんどん参入して欲しいもんだねw
糞なラノベとかのごり押しも飽きたしw
508名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:42:51.42 ID:4aRlP45l0
友達100人って・・・。
広く薄い付き合いなんだろうなぁ。
509名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:42:57.98 ID:5Rd+9VXm0
>>504
馬鹿だったり貧乏人の子供だったりがあるとき気づくんだよね。
「自分ってみんなよりコミュ力あるかも」って。
それで日頃から脅威だったお金持ちの子、頭の良い子を仲間はずれ
にするところから始まり、クラス単位、学校単位のイジメへと
煽り立ててゆく。
アメリカは知らんけど。
510名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:46:26.14 ID:5Rd+9VXm0
>>508
広く薄いうえに、それだけのリストを管理するのには
莫大な時間と労力が必要だろう。
頭の良い人ならそれを自動スクリプト化するのだろう
が、頭がよければ仕事にせいをだしているはずだ。
ということで付き合いも薄ければ、能力も薄いということ。
511名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:47:58.70 ID:PZvoYTruP
>>509
でも、実際コミュ力は社会でも大きな武器になるからな。
コミュ力が弱すぎてカースト下位になっちゃうと、他の能力とか家柄が
よっぽど突出してないと補えないよ。
512名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:50:19.06 ID:FwOTvEQQ0
経験豊富な女は、男からすれば単なるビッチw
セックスフレンドとしてはいいが、それ以上はないな
513名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:50:42.46 ID:nvXNiL250
性経験数を語る奴は性病持ちと思った方がいい
タオルや汗、血液に気をつけろ
移されるぞ
514名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:54:43.23 ID:VbyiYTMJ0
むかしから「数」を自慢するやつは一定数いる。問題は「へーすごいですねえ」と心にも無いこと言って褒めるから勘違いすんだよ
515名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:54:59.71 ID:uC5BwmjxO
カーストにすら参加できない便所飯とか大学生なにやってんだよ。
516名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:55:59.17 ID:HSHWEzaM0
どこの女子校だか知らんが、
名門(兵庫でいうと神戸女学院のような)なら、そこにおること自体が誇りなんだから、学内でのポジションがイマイチだとしても、凛としておれ。
517名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:59:15.29 ID:3m13fr/N0
クソビッチ自慢かよ
518名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:59:29.41 ID:zlTyH6Z40
・人から話しかけられた時、必要に迫られた時の受動的コミュ力
・人脈を増やす、趣味の仲間を増やす、恋人を作る能動的コミュ力

と分類すると受動的コミュ力は学校とか会社で否応なしに伸びるけど
能動的コミュ力は伸ばしたいという意志がないと全然伸びないと思う。

人と話すのは好きではいけど努力すればできないこともないが、
休みなんかは人に邪魔されずに1人でいたいと思う俺のようなタイプ。
519名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:01:00.86 ID:lzj2bUZp0
素敵なお友達ですねw
520名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:03:03.72 ID:/5yC0JmD0
どんなにがんばっても友達を100人も、10にでさえ維持するのは不可能です。
それは「知り合い」です。
521名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:14:59.43 ID:3m13fr/N0
>>520
FBやtwなんかの馴れ合いサイトに毒されてるから
友達と知り合いの線引きが分からねぇんじゃね?
522名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:25:56.01 ID:/ngAFvpF0
くだらん。

所詮は他人。
523名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:26:57.87 ID:jmCsPuOR0
100人て友人じゃなく知り合いだろ
俺は友人て2人しかいないぞ
524名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:34:37.33 ID:5qQBCNoV0
そういうのが嫌なら、ある程度の難関大学に行けって事ですわ
525名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:43:07.94 ID:QcHwBb/X0
不安を感じるかわいいおにゃのこは俺んとこ来いよ
友達なんか少なくても問題ない
526名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:45:34.50 ID:QcHwBb/X0
>>521
その線引き嫌い
みんな友達でいいじゃん
527名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:01:08.08 ID:vyePnYCs0
100人もいたら土日や夕方何もできないだろ
交際費もかかるし
528名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:16:53.18 ID:elKyOnEP0
常々「私達友達だよねー!」みたいな人を見るたびに
相互確認をしなければ保てない関係など友達とは言えないだろと思うんだが
相手がどう思ってるか解らんけどそいつが困ってたり助けを求めてきたりしたら
それに二つ返事で手を差し伸べたい、差し伸べられる奴が友達だと思う
そんな友達を俺は100人も作れないな

知人を「友達」と大層に呼ぶならその限りではないが
529名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:56:05.74 ID:fuWqhkbs0
現代文化を端的に表す現象と思う。
しかし、そういう中で憲法改正、国防軍というようなものがまかり通ろうとしているのが怖い。
こういう現象を現代文化論で解明していきたい。
530名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:09:31.06 ID:knQbDrPA0
友達100人とかいる奴信用できんやろ。
531名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:11:40.48 ID:G9+FLPURO
友達100人以上派はぼっち耐久無くて面白い
532名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:25:55.33 ID:3m13fr/N0
>>526
Dの意志を継ぐ者かよ
まっ、価値観の問題だから否定はしねぇが…
533名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:48:37.94 ID:LvkDtnL00
友達100人できるかなって小学生かよw
534名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:04:12.11 ID:SY8ymBMh0
友達多ければ、なんか軽薄そうに見えるし、少なければ残酷さを感じるな
535過去レス無視:2013/07/15(月) 16:22:59.59 ID:3Fd+CCEw0
カースト言いたいだけちゃうんか。
536名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:12:46.90 ID:gb64Rjg50
相変わらず馬鹿だね女って
537名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:30:40.91 ID:4zZv1qOg0
美人で落ち着いている子はマイペースだよ・・・
それに結局男子から注目されてるし
538名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:38:46.12 ID:jmC14aBD0
同性の友達より男友達の方が多い女は遊びの対象だな
緩い女を本命にしたい男なんていないだろう
539名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:04:21.77 ID:sIR4gFq5T
おえ
540名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:06:55.57 ID:hpXcON5D0
>>1
その論理でいうとDランクとかFランクのまま閉経を迎えたババアがここに。。。↓
売れ残りがそのまま40代後半になって
「HKB48」閉経婆48歳って、こいういのばっかなんだね
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1309655591/584
541名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:13:37.81 ID:rVhjgyWcO
友達が100人居ない女に協力してセックスフレンドになってやっても良いよ?
542名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:16:32.61 ID:XCXeV+EO0
くだらねー
543名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:16:44.00 ID:tvnUP9h60
>>1
最後のアドバイスは結婚出来ないアラフォーと一緒じゃないかw
544名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:36:45.16 ID:QHs1vmco0
だっせ
大学にもなってカーストかよ
545名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:37:49.24 ID:i8NAkXAz0
女って本当にバカなんだなぁ
546名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:38:42.67 ID:iQeeY7f90
連れション行く人数が多いと嬉しいですってか
>>1の記事は、女は無脳と言ってるわけだから怒ったほうがいいよ
547名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:39:43.03 ID:Yeo00M8d0
ここ日本
548名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:39:57.09 ID:sfxSP1eOO
馬鹿じゃないの?
友達なんて本当に信用できる奴が5人いれば充分だよ
549名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:45:35.21 ID:zNt0xwpT0
中学校でこれと同じことやっていて問題になっていた
ツールはスマホだった
子供にスマホは有害なので渡さない方がいい
550名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:48:09.96 ID:tLYU1dGzO
女の思考は朝鮮人レベル、これで全てが納得できる
551名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:48:10.91 ID:1GLSsgfNO
友達が少ない不安に苛まれるゆとり世代ならでは

個性重視といいつつ
個性のないアホガキばかりなゆとり世代
552名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:48:50.62 ID:wkaBKesy0
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ :::::::::、        私
        あ           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,__|::::::::::::\____ 減  の
   事   い           |:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   |:∧:::::::::::::::::/ ら  寿
   故   つ           |:::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::/ァテ个ト| :::::| ̄   し  命
   死.   ら        /::::: :::::::::::::::::::: /:::::/ 弋しソィ) Y:::|      て  一
.   し            /::::::::::::\::::::::::::::/|/"""",  ,. ´ リ:::;'     い  年
   ね.           ⌒ア:::::::::::::::>、::::::|、  , , / ,.イ::/     い
    |            // ̄ ̄´| |\| \__,,  イ、  {>|/        か
   か       /:::/  `ヽ   |     >く∧:::::〈三ニニ八        ら
   な        /::::::::{     . |  ∨\::::}∧::::|ヽ    `、
           :::::::::八     ' ¨¨アヘ { :::}_ハ:::| `、    `、
              | ::::/\∨     j く  ∨ :::| | |ノ   `、    ヽ
              |:::/   j人   -={  \ }::::::| トミ ー=ヘ.    `、
       ,r‐=ニ|/三三三|ヘ   ∨   Y ::::ノ∨  \  `ヽ.     }
       l|三o三三三三| ∧   )、__,L∠∠三三フ^¨¨⌒!  ,ノニ=-
       l|三三三三三.〈/_∧            )  'ノ-=ニ三三三ニ=-
553名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:50:07.88 ID:+/iAKTVN0
  


リアルに>>1みたいな事いう奴がいたら、確実に低脳馬鹿扱いされる。

つうかカーストなんて言葉を軽はずみに使うな。

もうそこからして、この記事書いた馬鹿は、マジで死んだほうがいい。

 
554名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:52:02.24 ID:5dtOMqPM0
佳子様も男友達たくさんだからね
555名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:53:45.20 ID:MJSaQ+y8O
カーストとストーカーの違いが分からない
556名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:54:54.35 ID:MY3kvai90
女の価値観を封殺する方が日本のためになる
家庭に引き篭もってろバカ女
557名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:58:47.35 ID:ovpwAzRH0
理系と美大(ちゃんとした)の女子大生は
こういうバカな思考をしない子ばかりでオススメだよ

前者はロジックに反する思考を、後者は人間の自由を阻害するものを
それぞれ軽蔑する
558名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:01:24.58 ID:cnsGVjrv0
ちょっと前に、女の子のなりたい職業のランキングで「キャバクラ」とかが入っている、とかの話題を聞いた時には
本当にビックリしたけれども。本当に「一般的な女の子」のどの位の人数に聞いたのか、とか、
とにかくマスコミによる「女の子を苦しい方向へ誘導しよう」という流れではないか、と腹が立つような気がしたりもしましたが、
それと同じような雰囲気を感じる記事ではないでしょうか。>>1

あと少女マンガなどの恋愛表現野過激さは、改善されたんだろうか…。
(小学校生への「恋愛指南記事」の掲載とか…。)
こんな事を書くと「表現の自由への規制者」みたいに言われるのかもしれないんだけれども…。
559名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:02:32.43 ID:+/iAKTVN0
   

 J J 読 ん で る 奴 は 超 絶 低 脳 馬 鹿 



ぜひこれを広めたいねwwwwwwwwwwwwww

反省して、こんな馬鹿記事書かなくなるのも良し、
反省せずこんな記事書き続けて JJ=馬鹿の読む雑誌 
のイメージが広がり読者を失い廃刊になるのも善しw
560名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:03:51.97 ID:N59sQXQ/0
友達100人なんていたら自分の時間作れないだろ。一週間は7日、一ヶ月でも30日しかないんだぞ。
一日に一人と遊んだりしても追いつかないだろ。
え?一ヶ月まともに遊ばない友達?それって単なる知り合いじゃ…
561名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:09:18.18 ID:QMW7l2O10
>>3
女にヘコヘコして、ご機嫌とる男しかいないからじゃね?
562名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:14:14.70 ID:mxFCRwS10
友達の数が100人とか、絶対に記憶できない。
563名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:15:55.45 ID:OWXh3A8h0
友達一人以上のおまいらは最低
564名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:16:36.44 ID:ztmFO4gP0
逆だわ。友達が少なめの、ゲーセンで一人でメダルゲームやってる女の子が気になる。
565名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:17:58.23 ID:Yb6uxyJM0
昔、バブルの時期に飯島愛が「携帯の友達電番200人登録してる」って
テレビで自慢してたの覚えてる。
ああこの人、友達いないんだな〜と思った。
そしたらあの死にざま。やっぱりと。
566名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:19:01.01 ID:kQjOfV06O
学生時代ってホントこう言う見栄を気にしちゃうよな
社会に放り出されると見栄張らずに良いから気楽だけど底無しにだらしなくなるんだよね
狭い世界に閉じ込められると
グローバルにはなれんよね
567名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:19:42.38 ID:7kr0xIG30!
ありもしないのに、流行ってる事にするな
568名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:19:55.96 ID:eRcY04Eh0
とりあえずそんな女に関心はない
569名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:22:13.53 ID:AHe8coAH0
愛嬌のある女はいいよ
友達の数自慢してる女には愛嬌を感じないけどな
570名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:22:30.87 ID:NYUERYfX0
>>557
文系でも
法学部とか経済学部辺りの女子は
もっと理性的。

文学部と教育学部辺りの女子が
一番タチ悪い。
571名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:24:49.31 ID:SY8ymBMh0
>>570
教育学部って・・・教師になるんだろ・・・
572名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:27:37.67 ID:mxFCRwS10
教師ってどこにも引っかかれなかったやつが最後に落ちて行く所とは違うの?
573名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:28:58.95 ID:KcU8LDcR0
>>571
日教組に入って共産党員になるんだろ
574名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:34:32.51 ID:CjBgrNXg0
女も社会科学系か自然科学系じゃないと駄目だよな。

米国の場合、大学はあくまでも大学院への準備だから人文系でも
問題ないし、大体複数学部学士卒が可能だからな。
結局人文系は、教養でしかない。あそこでストップすると高校生の思考の延長でしかない。
大人になれない。
575名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:36:06.01 ID:m36JbXFL0
友達100人って、維持してくの大変そうだな
ていうか、無理じゃね・・・
576名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:39:12.61 ID:R7XtzFKeO
>>575
ただの知り合いだけど友達ってことにしてるだけでしょ
577名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:48:26.13 ID:C3zFLdlv0
じぇじぇ
578名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:55:32.33 ID:m2VqAkUA0
男女関係無く5〜6人と付き合いがあると
これがなかなかうっとおしいんだよ
579名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:57:24.40 ID:bP1lPp16O
馬鹿な記事だけどあるとこにはあるよ。
大学終わったら会社にもあるし、母親達にもある。
たまにこんなのに振り回されない孤高の人もいるけどね。
580名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:00:12.98 ID:56RJ9ZVr0
そう言えば、最近はあまり見かけないが
ひところの2ちゃんはチョンの「お前ら友達がいないだろw俺は世界中に友達がたくさんいるんだぞ」
という内容のレスがあふれかえっていたな。

ただし、それらのチョンの「友達」と言うのは大半がSNSでの友達らしかったが。
581名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:24:36.30 ID:DsVW9isv0
どうせ持つなら 他人に誇れる 友だろう
582名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:28:21.51 ID:PQ80nDQw0
「友達」は多いほうがいいことは否定しない。
問題は、その「友達」が信用できるかどうか。

まあ>>1のは論外だがな。
583名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:04:54.74 ID:hYBGRAiU0
大学にもなってスクールカーストだなんて
やっぱり女は主体性のない生き物なんだな
584名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:07:54.53 ID:Girz9toM0
>>574
教員とか司書は社会科学系に入りますか?
585名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:15:12.13 ID:/7SU1MPA0
大学を「スクール」って。

それと友達が100人いや20人でもいるという人間のほうが信用できない。
4、5人の中でも利害対立や反発や意見相違する可能性があるのに、
100人以上もの相互間のすべてに対し、良好な関係を維持できるはずが無い。
586名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:29:54.50 ID:qZzcfEzt0
こんな馬鹿ばっかりだから
マスゴミに利用され邦題
糞TVの言う事、間に受けちゃうのか
587名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:32:54.51 ID:/7SU1MPA0
何かあったときに、その人間のために自分を捨てられるかではなく、
自分の役に立つ利用価値がある人間のことを、「友達」と定義しているのだろうな。

でなければ最低100人でそれ以上とか身が持つはずが無い。
588名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:35:45.63 ID:mMjgXQVdO
好きになった彼氏、彼女と深く付き合えばいいじゃん。
数じゃねえよ、深さだよ。どれだけ本気になったかだよ。
589名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:36:04.70 ID:HHzRMBp60
その100人の友達のうち、何人がオマエを本当の友達と思っているかな。
590名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:36:20.01 ID:qAzKGgvhO
狭い交友関係のなかで他人と比べて優位である事でしか幸福感を得られない奴ばっかり
591名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:37:32.12 ID:pwJM58ysO
100人って・・、
友達のその友達のそのまた友達を入れた数でも達成出来なさそうだわ。
592名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:38:51.69 ID:XHTxlH0ZO
そんなもんその時の地位や優越だけで私は人気あるからとか思ってた奴は皆が二十代半ばで結婚していく中あっ、ゴメン子供が…旦那が…と言われ独り寂しく売れ残るんだよねw
593名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:39:15.32 ID:/7SU1MPA0
交友関係、交際範囲と友達関係の区別がつかないのか。
594名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:41:56.97 ID:YC+AZxR/0
友達100人はロマン
595名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:43:39.10 ID:D1BRCvGJO
100人ってもお互い損得勘定でしか動かない連中ばっかだろ。

っつーか友達の友達とかで2、3回会話しただけでも友達とカウントしてそうだなw
596名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:46:27.76 ID:qZzcfEzt0
人脈って社会人になれば、必然的に縦横の幅広い繋がりが出来てくる
出来てこなければ、必要がないからだ
学生レベルで横だけの繋がり増やしたところで
ワイワイガヤガヤと騒ぐだけの希薄な繋がり
それは後で足枷になるだけなんだが
597名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:46:31.35 ID:wXHVGGvC0
友達100人できたら
その内の少なくとも5人は
腹黒だぞ(・∀・)
598名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:47:31.81 ID:/7SU1MPA0
もっと別なこと、まともなことで頭を悩ましてくれよ。
599名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:48:03.57 ID:St1iM/Kj0
知人って友達なの?w
600名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:48:48.05 ID:/7SU1MPA0
>>男いっぱい、
>>恋バナ豊富。

ただのしまりの悪い勘違いビッチだな。
しかも「バナ」がカタカナw
601名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:57:49.08 ID:Z0ltlzbU0
昨日だかのニュースで交通事故で亡くなった20歳くらいの女の子のフェイスブックがさらされてたけど、
いわゆるDQN系で友達270人とかだったな。
この年代で友達100人っていうのは実は見たことも話したこともないような人も含むんだろとオモタ。
602名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:58:34.49 ID:/7SU1MPA0
「男いっぱいで恋バナ豊富」
ここで人間関係への考え方や姿勢、真剣さの無さがにじみ出てる。

こんな奴が「友達」を語っても説得力が無いな。
603名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:04:03.12 ID:PAfAF11E0
>>1
恋愛セックスあおって金を使わせる広告代理店商法だ。
アメリカでも日本でもある商法だ。
アメリカはキリスト教があるので、
影響される人と影響されない人の二極分化が進む。
604名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:04:21.36 ID:h5otT9Uqi
飲み会で、帰る?って言ってる女の子いたら
席たつの?
605名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:07:13.37 ID:NleW2Yz0O
ママカーストが流行らないから若いうちからカースト意識芽生えさせとけって流れか。

だったらもっと若いうちからカースト意識改革を促さないとな。
小学生カーストなんてどうだ?小学校低学年のうちから体の関係と引き換えに貢いでくれるパトロンがいる女の子が最高とか。大きなお友達もこれなら大賛成だろう。
606名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:07:55.45 ID:/7SU1MPA0
『「友達」が100人以下』というだけで、
いきなり「最低」というような極端な評価する人とは知人にもなりたくないな。友達ならなおさら。

仕事などの義務的なことでも最低限の接触しかしたくない。
607名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:13:27.24 ID:Z0ltlzbU0
>>601の続き。14日朝に亡くなって今見てみたら友達277人のうちご冥福をお祈りしてる人は1人、
それに共感したのが3人の合計4人だけだわ。これが現実だな。ご冥福をお祈りします。。
608名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:19:05.01 ID:flUY1w3s0
上位下位関係なく楽しくなさそうなシステム
609名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:26:14.25 ID:/C90qcGb0
自分の陰口を自分の居ない時に叩かれるのが嫌だから
馴れ合った振りして相互監視してるアホな生き物w

同じ価値観で右往左往させられないと、昭和に良く使った
「お隣が持ってるからウチも」って下らない理由で購買欲煽ったり
できないから必死な広告業界w
610名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:29:47.96 ID:zdeRP89U0
これって社内でいかに敵をつくらないで上手に世渡りしていくかみたいな価値観だよな
男だと就職してから苦労する問題だけど
女だと中学生くらいから派閥争いみたいな苦労し続けなきゃならないんだな
611名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:35:53.17 ID:e+sp/ADd0
100人って、それ友達じゃなくて知り合いだろw
612名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:39:03.78 ID:/7SU1MPA0
自分の価値判断を満たしていない相手を、
「最低」と断定的に人格否定するような人だよな。
613名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:53:08.27 ID:CxdH6haqO
>>81
なぜか自信満々なんだよなw
自分のこと大好き

人として大切と思われる他人に対する気遣いや思いやりが一切ない

でもいわゆる声の大きい奴が得をする世の中なんだよな・・
614名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:56:36.67 ID:thiRnCoo0
>>610
女子高なんか学校一の美少女ですらブス100人にハブられたら
容姿を活かす前に精神的に自滅しちゃう世界だしな・・・恐ろしいよ
今は虐め関係は報告する事になってるけど暗黙で除外されてる
女子高は結構あるらしい・・・
ってか明らかに陰湿な虐めが多々あるのに報告に上がってない女子高があるしな
615名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:57:27.23 ID:bWwC/XdH0
バカみたい
流されやすい日本人を作りたいの?
誰かと比べたり人の目気にしてたらキリがないっつーの
616名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 04:04:29.49 ID:1wGAXhvb0
>>564
たいてい、そういう子はしっかり優秀な彼氏がいる(実話)
617名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 04:07:08.23 ID:thiRnCoo0
>>615
そう言う流されやすい日本人が圧倒的大多数なのが事実ですし
だからこそ汚染物質を食べて応援しよう!とか敵国に支援しよう!なんて
声のでかいだけのバカ連中に内心不満を持ちつつも賛同してるじゃない
618名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 04:08:39.96 ID:UVWutJLL0
嘘くさ
100人も友達がいる人なんかいるわけないしそんなんで仲間外れにすると思えない
619名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 04:13:01.74 ID:3N1yBQIXO
典型的ステマ
620名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 04:51:24.65 ID:qekDnZk30
知人100人いる人は沢山いるだろうけど、
メル友とかじゃなく、本当の友達が100人いる奴なんて存在しないだろw
621名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 04:53:19.98 ID:gW1EySlP0
小学一年生の目標を大学まで引きずる。
小学13年生〜16年生。
622名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 05:38:46.41 ID:uHdeKAdxO
カーストとか安易に使うマスコミって本当に薄っぺらい
623名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 05:45:52.24 ID:d3GfAEqRO
>>622
ヒエラルキーではあるがカーストではないよな。
624名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:12:59.55 ID:oUQrzI9lO
このカーストの上に行くほど男は敬遠するだろ。ヤるだけならその方がもいいけど
付き合ったり結婚考える娘が友達100人とか嫌すぎるわw
625名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:24:12.34 ID:ODf075x2O
えぇぇぇぇw何それw友達百人とか、無理っすからw
ただの知人を友達と言い張っちゃう痛い子がいいってことなの?
範囲は狭くても深いつきあいができる子の方がイイじゃん。
626名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:27:18.19 ID:YCy1w+maO
どんな子が3軍に行くのかな?
大人しくて無口で読書ばかりやってる地味系でぼっちの女の子とかかな?
627名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:45:07.25 ID:RKpeOIDg0
こういう思想の女どもは決まって不貞
身持ちが固い女は人付き合いをむしろ絞り込む傾向がある
このことは自分の経験上絶対間違いないと断言する
628名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:50:14.31 ID:ZHf2QBp80
女の付き合いって基本的に足の引っ張り合いだから、
100人から引っ張られたら二度と浮上できない深みに落とされるだろ。

死ぬ気なの?
629名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:52:02.36 ID:5WYQ2fjb0
つか、孤立恐怖症も行きつくところまでいってるな
630名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:56:12.56 ID:ibn5WEEl0
スクールカースト = やりまんランキング?
631名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:01:17.13 ID:TDOJD9ko0
スクールカースト()って中学高校がいちばん大変じゃないの?
大学くらいのびのびとやれよww
632名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:03:44.30 ID:/uHtyjakO
気と肉体の合う異性がひとりいるだけで薄っぺらい人間関係なんかちっとも気にならなくなるって
633名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:04:14.68 ID:J9uacrv00
つかほとんど友達じゃ無いだろw
あっても分からない程度。
634名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:07:33.29 ID:67FFZpih0
カースト()
635名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:09:28.43 ID:YDsAypqB0
まあその100人が社会人になっても人脈として残るんなら大したもんだろうけど
636名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:09:35.65 ID:4ZeeuXbM0
メッカといいカーストといい、世界中の宗教を敵に回すつもりか!
メクラとかカタワとか禁止するくらいなら、先にこっちを禁止しろよ。
637名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:20:36.24 ID:f31zI+ZS0
日本破壊勢力のステマに乗る馬鹿女
日本は馬鹿女によって潰されます
638名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:22:29.63 ID:igE9iZL/O
>>630
スーフリの再来じゃね
639名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:29:53.13 ID:yfWDVr3Y0
>>1
そんなことにまきこまれてる時点で底辺な気がする。
カーストから離脱したやつが上位だろ。
640名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:42:47.27 ID:gPrU+Sab0
こないだ知り合ったJDはlineの友達登録が600人ぐらいだった
普通って言ってたな
641名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:45:21.77 ID:/7SU1MPA0
プリクラ帳の顔写真数を単に収集写真数として競うだけならまだしも、
それを友達数と同一視して騒いでいた頃の高校生と何も変わらない今の大学生。
642名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:45:52.95 ID:d/DNTMFSO
十段階で五以下の女が女子力とかファッションが、とか、かわいい女と同じ舞台に立とうとしてること自体がムリゲー。
無意識に痛いと思ってしまう。
そう見えるから周りからも反発買う。そんな女にカリスマ性なんかないよ。

早くそんなとこで張り合わず、違う方面で自己を形成してほしい。

テレビの街頭インタビューでこの夏人気のファッションは?みたいなので
かなりかわいい部類でないと見るにたえないよ。
おまえがファッション気にしたところで・・・みたいにしか思えない。
普通の自分をわきまえてる人はインタビュー断ってる。
そういう人のほうがいい。
643名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:48:00.60 ID:vzAhAX930
いざとなったらすぐに逃げるような付き合いの薄い100人よりも
どんな状態でも見捨てない真の友人を3人持つ奴の方が魅力的
644名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:49:53.99 ID:/7SU1MPA0
自分より細い電柱が作る日陰に一生懸命入ろうとして、
入りきっていないのに日差しを避けたつもりになって、
夢中になって美白を気にしてる「ぽっちゃり」wさんを見たときのような面白さ。
645名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:51:32.06 ID:/7SU1MPA0
>>643
100人単位の人付き合いなんて、
成金の金を目当てによってくる、取り巻き見たいに、
都合が悪くなれば相互に簡単に去っていく関係だろうにね。
646名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:51:35.55 ID:ED0L+KYAO
男から見た評価と逆なんだな
647名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:56:50.01 ID:/7SU1MPA0
>>626
付き合う付き合わない、男女かかわらず、
騒がしくて、陰口ばかりで、「恋バナ」「セックス特集」ばかりに興味があって、
虚栄がいっぱいで、派手でつるまないと何もできない女よりよっぽど芯が感じられて魅力的だな。
648名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:56:59.95 ID:oLPAmUXO0
大概友達多い=浅い付き合いだけしか出来ない友達かどうかすらわからん奴ばっか

友達少ない=長く深い付き合いで本物の友人

こんなイメージ
つか、自称友達多い女ってヤリマンのイメージしかない
649名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:57:32.90 ID:60O/eidl0
「友達100人」にえらくみんな食いついてるけど、そういう意味じゃないだろ。
SNSのカースト順位のこと言ってんだから。「本当の友達」は論点じゃない。

それでも数を基準に序列付けするのはくだらないと思うが、
それ以上に近年この板の住人の理解力が下がりっぱなしで心配だ。
650名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:59:53.29 ID:/7SU1MPA0
>>649
友達の定義を別にしても、
「友達100人」とか勝手に標準、最低ラインを定義づけして、
それに満たない者を、「最低」と断罪するような記事、人格が正常とも思えない。
651名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:03:24.81 ID:qozf6ZOx0
>>1
面倒くせえー
友達と過ごすより一人でいたいから
友達100人とか気が狂いそう
652名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:05:37.85 ID:60O/eidl0
>>650
その「最低」もSNSカーストの順位のこと。
人として最低つってるわけじゃない。
もちろん俺もそういう序列付けはくだらないと思ってんだよ。
たとえSNSでも、数よりもどんな付き合いをしてるかの方が重要だと思うし。

ただ、>>1をちゃんと読めない人があまりに多くて憂いてる。
フォロワーの数やFBでの「友達」の数を気にする風潮があるってだけで、
この記事はその風潮を賛美してるわけでもない。
653名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:14:51.42 ID:01MVJrzIO
>>649
100人友達がいないとカーストで最低扱いされる
それが嫌だから必死で形だけの友達を作ろうとする

そんなのより本当の友達作った方がいいだろ

特におかしな結論とも思わんがなあ
勝手に論点じゃないとか言って仕切ろうとして
かなりうざいよお前
654名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:19:34.86 ID:60O/eidl0
>>653
仕切ってるわけじゃない。感想を言ってるだけ。このスレの多くが>>1をまともに読めてない。
カチンとくるレスがきたらうざいと言えば済むと思ってそうな君も少々心配なタイプだ。
655名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:21:42.08 ID:JsC8P23uO
友達でもないヤツを友達って呼ぶヤツに本当の友達ができるわけがない。
656名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:24:24.98 ID:igdO/lsZO
そもそもおまえらはこの記事を信用してるの?
カーストって最近よく見かけるけど流行らしたいだけだろ
657名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:29:06.75 ID:JKQK4sKB0
最上位カーストだと友達何人いるんだろう
100万人くらいいるんだろうか?
658名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:33:36.28 ID:VBBahT4bO
>>626
ぼっちではなかったけど、大人しくて無口で読書ばかりやってる地味系の女子大生だった自分でも
毎日の様に違う男が声をかけて来た
決して私に魅力があったからでは無く、相手の口調や態度から恐らく
従順で三歩下がって男に尽くしてくれそうな古風な女に見られたんだと思う
社会人になっても相変わらずそんなのばっかりが声をかけて来てウンザリする
女は少しくらい性格キツくて派手な方が良いよ、地味だと男に舐められるから
659名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:34:37.46 ID:vzAhAX930
>>654
独自解釈グダグダ並べて他人に押し付けた挙げ句、
上から目線で語り始めるあんたはどれだけ偉い人間なんだよ?
660名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:36:12.37 ID:BiM2fLdyO
自分が知らない間に友達にされてるかも
661名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:37:44.19 ID:4hY+3hR2O
勉強しろ
662名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:38:07.77 ID:JKQK4sKB0
>>658
自虐風自慢うぜぇ
663名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:40:59.81 ID:pwJM58ysO
特に結婚するまでの若い独身の内は
いつの時代もありがちではあるかも。
数回しか会った事のない友人の友人から披露宴の招待状が届いてびっくりした事がある。
住所教えてないのにw
664名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:41:23.51 ID:4hY+3hR2O
最悪の超就職氷河期に余裕ありすぎるだろブスどもが
そんな暇あんなら就職に有利な資格取ったり勉強しろよ
何のために大学まで行ってんだよ
665名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:42:00.99 ID:EDbs6MHk0
友達100人って小学生か。
666名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:42:14.39 ID:ExUGyZa40
鈴木ナナとかダレノガレなんちゃらとかいうバカモデルの影響をモロに受けやすいからな
バカ女子大生は
667名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:44:18.20 ID:RP6w19stO
ビッチだとカースト上位なのか
668名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:44:23.11 ID:wFIv7iny0
俺の頃は、友達100人できるかな、は小学校の歌だったけどな。

今の大学生ってどんだけ精神年齢低くなってんだよ、便所飯とか・・orz
669名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:44:53.85 ID:mbwFQFTn0
高校以下ならともかく、大学生になったら学校による束縛時間は大幅に減るだろ。
学校の枠に縛られず、やりたいことを見つければ人脈なんぞ勝手に広がる。
670名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:45:12.42 ID:ByQrzD4I0
最近、頭の悪い女性記者か何かが、ネットで知った
アメリカのスクールカーストと言う幻想ネタを
中二病的に真似て使いたがってる感があるなw
671名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:45:58.43 ID:ubGs5ZyC0
ママ・カーストは普通にあるけどね。
672名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:48:49.67 ID:jC2orfoAO
>>671
自衛隊とかの官舎はリアル階級らしいね。恐すぎ
673名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:50:01.13 ID:v6Gwpni60
教授に可愛がられてる子がカースト上位だったな
夏休み中にゼミ旅行の幹事頼まれる子も上位
恋話が豊富な子はビッチ、ヤリチンとしてカースト下位だった
大学によって随分とカースト条件が変わるもんだな
674名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:50:15.50 ID:CeXRlPu/0
>>658
2chやってるような女は絶対に無理
675名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:50:58.93 ID:+8mLf4zDO
下級士官と上級士官が一緒の酒場にいたら海老蔵事件が頻繁におきるだろ
676名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:52:32.10 ID:v6Gwpni60
>>672
子どもの世界だと反対になるんだよ
階級が低い親の子の方が強い
677名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:53:31.28 ID:SwRgMvkEO
クラス内ヒエラルキーなんて小学校からあっただろ?
2軍のファンタジスタを目指すんだ!
678名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:59:56.49 ID:cnuMfV9b0
男女関係なく
友達の多さを自慢したり、友達仲間と声高に唱える者に
碌な者はいない
679名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:00:09.82 ID:VBBahT4bO
>>165
それは同感
殆ど人付き合いをしない人って話題が無いから詰まらない
若いのに1人か2人位しか友人がいない人って、友達を選んでる訳ではなく
それしか自分の相手をしてくれる人がいないだけなんだよね
男女問わず大学で友人が多い人は社会性があるし、失言も少ないからやっぱり楽しいよ
680名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:01:01.17 ID:r4Xys4VV0
10年20年経っても会えば馬鹿な話もするし、飲みながら時間を忘れて語り合えるし
悩みがあったら自然に話せて、心の支えになり合う学生時代の友人達がいるから幸せ。
転勤のある人と縁があったので、結婚後も知り合いになった人達は相当な数に登るけど
各地にそれぞれ気の合う人が1人2人はいて、その後も連絡取り合って泊りがけで遊びに
行ったり来てくれたりしてる。
100人の友達というと正直ちょっと疑問だけど、知り合いは多い方がいいよね。
その中にきっと、気が置けない人達を見つけることができるから。
681名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:05:53.91 ID:SG9HxBEQO
>>16
その政治家が企んでたりしてね。
682名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:06:43.44 ID:RLacJod00
ママカーストの次はスクールカーストかwwwwwwwwwwwwwwww

一体何のステマだ?LINE?
683名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:07:38.59 ID:k+VkkQGHP
本当にイイ男は>>1のような女を真っ先に排除する。
684名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:13:01.81 ID:a4jsw6830
100人ってレベルになると
友達っていうか先輩、後輩、知人も含まれてね?
それか小学校の時から仲のいい子をカウントするの???
知人は多いけど本当の友達が居ない残念な人しかイメージできんw
685名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:15:27.63 ID:xpespnmlO
非リアだけど人間関係広い人間は信用できない
686名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:16:08.43 ID:yfWDVr3Y0
人数じゃないからな。有能な奴が近場にいるかどうかだろ。
687名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:16:43.92 ID:4ycbRsa70
>>679
実際に友人が多かった自分が思うに
友人の数と話のおもしろさだったり社会性は比例しないよ

ぼっちにも色々いるように、友人が多い奴にも色々いる
688名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:17:39.90 ID:IyQHLDGT0
そんな無用に茶飲み友達増やしてどうするwwwww交際費で破産するわハゲwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:17:51.28 ID:4py/yqOH0
100人ってそんな人数と遊びに行ったりすんの?
学校やSNSで話したりするだけならただの知り合いじゃねえの
690名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:18:00.48 ID:Yx3XR2CGO
友達が極端に少ないって部分は、社会に出てから、結果として全て跳ね返ってくる。
学生時代に友達が少ない=まともに他人とのコミュニケーションがとれていない
=経験や体験や、話題や知識といったものが、同世代と比べて貧弱という事にもなる。

当然、就職しても職場内では浮くし、上司に好かれず、まともに育ててもらえない。
また取引先(サービス店など)からは、大抵後から苦情が来る(あの人をよこすな等々)
使えない人間の特徴の一つに「友達が極端に少ない」って項目は入るかもしれない。

別に、単に調子のいい奴が良いって訳ではなく、人間のもつ性格や人格や容姿ってのは
嫌でも見えるから、容姿や性格が歪な人間は自然と孤立する(それによって徐々に思考も歪む)

まあ、こういう友達がいなくて周囲から孤立してる人間は、特に2ちゃんねらーに多そうだが(笑)
691名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:18:57.13 ID:DM1aVsmr0
深い友人関係では議論になったりして傷つくことも多いが、
浅く会話する相手ならば表面上の社交辞令的な会話ばかりだから
楽なんだろ。それも学生の時は成り立つだろう
692名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:21:05.66 ID:IyQHLDGT0
人生には親友と呼べる人間が何人かいりゃいいんだよハゲ
そんな上辺だけの付き合いじゃ何かあった時には蜘蛛の子を散らすように逃げてくぞwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:21:15.91 ID:yfWDVr3Y0
人数じゃないからな。有能な奴が近場にいるかどうかだろ。
有能な人間ほど有能なひとをしストアップする。
他の人に対しては静観してる。
694名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:21:26.63 ID:+MhX2j480
自分は友達が多いとうぬぼれている奴に限って、相手には本当は友達などと思われて
いない。
695名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:22:22.15 ID:4ycbRsa70
>>693
学生なのに有能かどうかで友達関係を決めるやつって
そいつ自身ただの無能だろw
696名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:23:22.27 ID:v6Gwpni60
>>684
SNSにはゲームがあるだろ?
そしてゲームコミュがあるだろ?
そこでゲーム友達を募集すれば、一度も会ったことのない友だちが殺到するのさ
FBでさえこれだからな
697名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:23:31.63 ID:CTp1vvpl0
私にとって唯一の友人であり、同僚でもあるワトソン君
698名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:24:39.25 ID:ZiAZ66WLO
メディアがカーストを流行らせたいだけだろ
人権団体さーん出番ですよ
699名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:26:18.75 ID:VOZa2HHN0
恋愛経験豊富→男を見る目が無いポンコツ
700名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:26:51.69 ID:JVBhIqNE0
>>3
多くの男が無能だからです。
有能ならば黙っていても女は付いていきます。

そもそもヤクザやちんぴらがなんであんなにモテるのか。
自分を卑下せず、堂々と生きているから。

日本の男って、あんまりにも自己評価が低すぎです。
かっこ悪いことでも、かっこつけて堂々生きてみれば良いのに。
なよなよしてるから馬鹿にされるし、そんな女しかよってこないのです。
701名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:26:53.92 ID:4ycbRsa70
>>694
それはただの僻み

別に大きめの大学でふつうにサークル入って、ふつうにやりたいことやってれば
自然と友達なんて増えてく。友達の多さはその人の魅力とかそういうことより
外的な要因のほうが大きい。

だから友達が多い人はとか、少ない人はとかそういうのでレッテル貼りして
先入観もって付き合うのは損
702名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:28:06.52 ID:JKQK4sKB0
>>699
男でもヤった女の数自慢したり、童貞馬鹿にしたりすんだろ
ありゃ女を見る目が無いポンコツなのか?
703名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:31:26.40 ID:ldqEhnfi0
ママ友カーストの次はスクールカーストか
雑誌はここまでして購買意欲に火をつけなきゃならないくらい追い込まれてるのかよ
情けねえ
メディアを名乗るな
704名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:33:13.97 ID:VOZa2HHN0
>>702
少なくとも処女には価値がある。童貞には・・・殆ど無いだろうね。
それを考えずに男と同列と思う思考力の無さがヤバイw
まあ不可逆なSTDが流行ってるのに不用意な行為をする時点で
ポンコツっちゃポンコツだよね。
705名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:35:50.71 ID:7F07C6Ma0
しかし面倒臭い生き物だな
706名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:47:37.39 ID:aquCaxarO
女子大

なんだ共学にも相手にされない洋裁とか低能の吹き溜まりじゃねーか
馬鹿ほど自意識過剰の典型的スレ
707名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:52:50.53 ID:aquCaxarO
>>700
うわぁ…でたよ…頭の悪さが滲み出てるよ
708名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:53:33.16 ID:5GCFY9gE0
で、ここで真面目にビッチの相手しちまうと
後々人生マイナスになると。
こういうバカは相手にするだけ無駄だと思うが
群れたがる生き物に孤立、孤独にやっていけ
ってのは4年とかだけでもきついのだろうねぇ
709名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:00:17.42 ID:zbry3UEiP
他人の目しか気にしてないんだな
710名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:01:08.46 ID:Z9BldDIn0
こういうのもチョンの日本破壊工作のひとつだから
テレビマスコミ大手出版社はチョンだらけ
連中勝ち誇ってるよ。まともな日本人は出世無し。同胞は反日で異例のスピード出世な世界
711名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:05:14.14 ID:JVBhIqNE0
>>707
ほら、ひがみっぽい。

そういうのが嫌なのです。なんでそんななのかなぁ。

上から目線っていうけれど、そっちが際限なく下に行っちゃうからでしょ。

「女の戯言、バッハッハ。かわいいのう」

くらい余裕をもって、見せつけてください。見栄をはったりとか、そういうの必要かと。
712名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:08:36.48 ID:Rq3WT/+P0
友だちいっぱいのB元みたいな女と結婚したら、
ドハデなセレブパーティーを開いてくれて
T嶋M伸さんみたいなスリリングな人生を送れるだろう・・・
713名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:14:04.66 ID:rnQCaoPsO
わかりあえる親友がいたら それだけでいいですw

数が多けりゃいいってもんじゃないでしょ?

ゆとりちゃんって基準おかしいね
714名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:14:51.65 ID:YNnYvBBM0
価値観を他者に委ねる人と自己で持ってる人の
2種類の人間がいる。
715名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:15:21.66 ID:eSPkuACb0
>>683
いい男かどうか知らんが普通の思考能力の有る男なら

何処の馬の骨とも解からんお友達の多い人間なんか信用ならんってなる。
昔からの言葉だが「類は友を呼ぶ」とか「朱に交われば赤く染まる」とか言うのが有るからな。
交友関係を見ればそいつの事も解る。屑と交流のあるやつ=屑って図式まで成り立つと思われるからな。
716名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:19:41.28 ID:joL1ndEZ0
前職も現職も女性が圧倒的に多い職場だけど、女の陰湿さは半端じゃないぞ。
物を盗む、嫌がらせで捨てるとか必ず起きるし、何かしら自分達より
優れた部分がある同性は全力で嫌がらせでして排除しようとする。
そんな仲間内ですら陰口当たり前。
717名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:25:18.14 ID:WW6bIiVn0
くだらん
そんなことで序列つけて友人選ぶ人間は
友人にはなれない
718名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:30:46.73 ID:Ip9CiXls0
えー 友達って自分が友達だと思ってても
相手がどう思ってるかどうかなんて
わかりゃしないのに
719名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:32:52.24 ID:DM1aVsmr0
>>707
六本木とかで遊んでると、俺たち日本人は地元なのに、一番自信なく
ナンパも簡単に引き下がるな。 でも、マスコミから男はダメだ、ダメだと
10年以上言われ続けられると段々自信なくなってくると思う。
720名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:34:51.36 ID:VOZa2HHN0
>>719
つ学習性無力感
721名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:41:38.86 ID:/7SU1MPA0
建前、美名「友達」
本音、実態「相互監視装置」「足を引っ張るところ捜索関係」
722名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:45:21.32 ID:eSPkuACb0
>>721
特に他人の悪口を軽々しく口にする人間とは仲良くは出来んよな。
他の自称友人の悪口言いまくりなのも予想できる。
んで、そういう悪口言いまくる奴らって「平気で嘘をつく」とか「他人に責任をなすりつける」とか
「悪意を他人に向けて結束を作ろうとする」って言う特徴が有るんだよな。
723名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:54:19.36 ID:JKQK4sKB0
>>722
別に悪口くらい誰でも言うと思うけどね
友人の前で他の友人の悪口を言うってのはさすがにどうかと思うけどw
724名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:03:12.53 ID:RaXp9UHlO
友達なんか仲のいい親友が1〜5人居ればいいほう

学生時代はスクールカースト
結婚、出産後はママカースト
日本終わってんな
725名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:04:00.26 ID:uCYaU8rm0
女の子にとって最低って事は男にとって最高って事
726名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:06:10.03 ID:w1lgVUpR0
こんなもんは昔からあるだろ
ツールが変わってきてるだけで
727名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:08:48.02 ID:1IwZa3pE0
男はこんなことを異常に気にする女には近づかないのであった。
728名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:11:47.19 ID:y3SuU6kz0
女本位の今の時代に憲法改正とか国防軍とか言っている。ボケ、アホ、クソタレ!!!
729名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:12:38.60 ID:zKje2H1r0
>>52
>>664

新卒採用はかなり好調なようだ。
そもそもこの3年くらいだって、10-15年前よりかは新卒採用は多かった。
世代の人数が4〜5割も減ってるのに正規採用は増えていたから、競争が緩く、新卒が余ってるわけでもなかった。
ちなみに、文科省学校基本調査は「全校の全員」を正規非正規進学進路不明すべて「別集計」だからな。

http://matome.naver.jp/odai/2135848105854212201
http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/30/1324976_01.pdf

最近のニュースによれば、今は「売り手だー」と言われた2006の水準をはるかに上回っていることが分かる
大企業中企業の新卒正規採用がかなり増えている、争う人数が少なくパイが多い

【雇用】就職内定率53%、5ポイント改善 2014年3月卒業予定の大学生[13/07/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372721758/
【経済】2014年春の新卒採用、3年連続で増加見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355914013/
【経済】就職内定率、大卒75%…2年連続上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358476121/
【雇用】大学生就職率、2年連続改善…93.9%[13/05/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368756998/
730名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:14:42.93 ID:WKNTMRisO
万個のイジメーハブク
731名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:14:55.39 ID:Wmplw7nwO
どこの底辺大学だよ。
記者はリサーチした大学名さらせ。
732名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:17:16.65 ID:cbQ5fUou0
友達が100人いても、物理的、時間的に、うすっぺらい付き合いしかできない。
移動するのにバスチャーター、店も貸切りかよ、
メール送る相手が100人いても、何の意味もない、
自分がほんとに沈んでるときに助けてくれるような親友が数人いる方がよほど重要でしょ、
733名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:17:44.14 ID:8085HMkz0
くっだらね…
そんなもん気にせずに好きに生きてる奴のほうがよっぽど魅力的だわ。
734名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:19:22.47 ID:6DJLTyX10
女子大生とかBBAだろ

夏休みはjc、jkが全国から来て供給過多になるからな
去年なんか1回3kだったぞw
735名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:19:44.33 ID:j1idvMjFO
100人?
10人でも付き合うの大変なのに?
友達100人居る人達っていつ寝てるの?
736名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:20:59.79 ID:AfKVKO2I0
カースト付けりゃいいってもんじゃねーぞカスゴミが
737名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:21:07.06 ID:BfkneXRSP
スクールカーストって言葉流行らせたいのはわかるけど
はやんねーと思いますよ
738名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:23:22.69 ID:DX1RZN3L0
歪んだ価値観だな
739名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:37:41.16 ID:g+LeDu4h0
>>203

その旦那、女子会で敬遠されないのかなあ。

たまに女子だけで話したい時もあるじゃん。
(嫁姑問題や子供の事、ホルモンバランスや生理な話題など)

男性がいると話しづらい雰囲気になるものね。
740名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:38:22.48 ID:ldqEhnfi0
出版社がほらあなたはカーストの下の方ですよ、ほら頑張らなきゃ、みんな頑張ってますよ、イケてる容姿にならなくちゃ、流行追いかけなくちゃと煽ってるだけ
乗せられてるやつは馬鹿、忘れ去られてたスイーツ(笑)
大体カーストなんて言葉、こんなことに軽々しく使うな
この言葉を安易に選ぶ所に出版社の中身がバカスイーツ満載ってところが滲み出てる
741名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:40:53.34 ID:5/qC7JLB0
>>690
結婚式やっても友人頼み込んだ一人だけだったり
結婚シテテモ何十年も友達と行き来することもない人
っているんだよなあ
742名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:42:55.46 ID:r4Xys4VV0
そもそも集団の中で「地位の差」とやらを明確にしたり、より大きな利害集団(派閥・学閥・軍閥など)
を築いて頂点の座を競い合うのは、女より男に際立った特徴だったのにね・・・。
「モテ」とか表現すると笑えるが、集団内でトップに立つ人間は男でも魅力は必要。
学生のやらかすことなので、すべてが浅はかに見えるけどw
743名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:44:42.74 ID:CxdH6haqO
いいぞ、もっとやれw
744名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:48:04.58 ID:yNl/TIAR0
群れたがる奴は自分じゃ何も出来ない雑魚
745名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:50:41.92 ID:ldqEhnfi0
カースト制度は生まれながらに決まっている
自分ではどうしようもない階級制度で、
仕事や結婚などの弊害になっていたもの
そんな問題を含んだ言葉を軽々しく使うなんて物を知らないとしか思えない
インド、及びインド大使館は抗議すべきだと思う
746名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:59:20.66 ID:yxizj/5EO
>>711
昭和の彼氏だね
747名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:06:06.94 ID:eSPkuACb0
>>711
なんでかお前みたいな奴って自分が際限なく上に行ってるとか思わないよな。
自分が馬鹿にしてる奴に事実を指摘されるだけで「プライドを傷つけられた(馬鹿にしてる奴に本当のことを言われた)」
とか「お前よりは俺のほうがマシだからお前は俺に意見するな」みたいなのとか
「お前は俺以下なんだから俺の言うことは黙ってはいはい言っとけ」とかな

基本的に他人の意見に対して超がつくくらい狭量な癖して他人には間違った意見とか平気で押し付けるんだわ。
748名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:21:08.85 ID:oawuMjfTO
ママカーストやスクールカーストなどの
「カースト」をつけて流行らせようとしている最近の記事見ると
ようするに女子供から先に反インドを植え付けようとしてるんだなと思うようになった
749名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:27:36.88 ID:j4Zs7Naf0
>>1
会社カーストのお前らに言われたくねーわwと

従業員100人以下の会社はクソ
給料手取り20万なかったらクズ

こうですねw
750名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:38:24.67 ID:/7SU1MPA0
>>739
いい年したBBAが「女子」会と言うのも世間は白眼視してます。
「女子会」じたい、カスゴミ電通用語です。
751名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:41:54.91 ID:JyN2GkMy0
>>750
「女叩き」「マスコミ叩き」「広告代理店叩き」 もマスコミのドラマの台本の定番モノじゃね?
752名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:45:18.44 ID:/7SU1MPA0
「マスコミ叩き」「広告代理店叩き」のドラマw。
どこにそんなに肝の座った奴がいるんだよ。
753名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:48:04.42 ID:7RVPFwZeO
友達いません
754名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:49:03.83 ID:JyN2GkMy0
>>752
? 大丈夫??
755名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:56:34.51 ID:PvVLkzOT0
ドラマで意地悪なプロデューサーや広告代理店の嫌がらせとか定番だな。
756名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:05:00.21 ID:/7SU1MPA0
>>754
具体的ドラマ題名は?
757名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:10:16.50 ID:jjyzeyjn0
それ友人じゃなくて徒党なんじゃないの?(´・ω・`)
758名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:42:50.06 ID:owNXzm+t0
友達100人超?

無理w
759名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:46:37.48 ID:yonieJPt0
さりげなくインド叩きかよw
760名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:47:58.70 ID:379irB2p0
100人の友達ってリアルで?
5人ぐらいでいいわ
761名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:49:33.61 ID:spG7w1jcP
最近、○○カーストって言葉が流行りなの?ママカーストとか。
762名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:53:33.40 ID:0xCEIRzx0
アメリカナイズされた価値観だな
763名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:57:08.36 ID:X40ELHrDO
マスゴミに踊らされ過ぎだろwww

知り合い100人は維持できても友達100人は維持不可能!

友達なんて人生のその時その時で10人居れば十分
764名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:03:55.36 ID:aHjgMa1O0
その友達百人と言っても
その9割が単なる知り合い・顔見知りというオチだろ
765名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:07:58.14 ID:JFa2cgFA0
友達100人w
マジいらないw
10人で手いっぱいです
766名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:08:21.63 ID:U9IXhi0D0
セックス友達100人
羨ましいゾ
767名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:08:44.89 ID:DX1RZN3L0
差別やめろと言う割にはこの言葉使いたがるんだな
768名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:09:00.27 ID:L76eRQjBP
その100人でまともに語り合ったのって何人なのよ
769名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:14:43.64 ID:HnTwm+qsO
ア〜ィエ〜
オ〜ィエ〜
とってもウザいよ
俺、入江〜♪
770名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:17:58.29 ID:pE4yUZYR0
ここ数年で「友達」の意味がかなり変わっているんだろうなぁ
771名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:19:50.98 ID:MYn1xfK90
こういう屑が就職できない就職できない就職できない就職できない文句言ってるんだもんな。
こんなことばかり気にしている糞は就職できなくてあたりまえだろ。
772名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:23:11.88 ID:w9NlGJlz0
女って基本的に持ち物自慢の勝負しかしないよな。
自分自身の能力では勝負しない。
だから役に立たない、産む機械といわれるんだ。
773名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:23:36.12 ID:xigDo4Iy0
女の肉食化が進んでるのか
なんだかなあ
774名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:25:36.24 ID:QV7vjH/10
>>664
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 55万6千  367,000  66.0(推計値・詳細は8月下旬)

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/30/1324976_01.pdf

新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?最近の状況は、売り手と言われた2006年を上回る。
2003年新卒の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2012年新卒は『正規だけで33万人』が就職している。
正規就職数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は減っているのにどこが最悪の超就職氷河期なのか?
ネットDE印象操作か?これがナォンクレズィッタッ・マーケッティン??
775名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:31:24.73 ID:a8V3Bg0U0!
新卒正規採用数 
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61

新卒採用は数率とも激上がり
そもそもこの3年くらいだって、10-15年前よりかは新卒採用は多かった。
少子化の一方、正規雇用が増え、就職が“広き門”となっているからだ。
ちなみに、文科省学校基本調査は「全校の全員」を正規非正規進学進路不明すべて「別集計」だからな
776名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:33:49.55 ID:a8V3Bg0U0!
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900
777名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:35:36.06 ID:FuAzJFFw0
分かりやすい漫画やアニメで見るが
良くも悪くも突出できない並みかそれ以下レベルの雑魚キャラが
虐げられてる誰かに対し聞こえよがしに悪口言ってるよな

リアルであれやる奴がこんな連中だと思う

何の才能も取り得も無い中身空っぽの分際で
力のありそうな奴に擦り寄ったり一応多数派に入り込むのだけはうまい
てめえがハブられないよういつも叩ける誰かを探してるクズ
778名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:36:36.37 ID:tiJLNOHL0
>>17
女子トイレは弱い物専用のトイレだからすべて個室なんだよな。

公共の男子トイレでは個室に入る奴は弱い物と見なされていじめられる。
学校でウンコした奴はたいていいじめられてただろ?
779名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:37:12.82 ID:1CLG10WC0
これって三流大学出身です証拠だよな
一流大学だと就職活動おわるまでいそがしいし
コネで入社がきまってるようなごく一部の人たちいがい
こんなこと気にする暇なんかないよ
780名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:39:37.44 ID:DX+Ibopm0
半径1km以内に女子が住んでないところに
カーストもクソもあるか
781名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:59:12.91 ID:GixpROMf0
友達100人が普通ってwwww
今の子は、友達と知り合いとの境界線が薄れてきてるのかねぇ
号令かければ集まるのが友達やで?
782名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:10:25.97 ID:6RfNv04Y0
>>565
おいおい、バブル期に携帯なんて無かっただろ

それっぽいのはあったけど
「自動車電話」と言われてたり
本体を肩に掛けて使う代物だったような・・・
783名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:39:05.91 ID:wsL3zbDN0
友達いなくてもいいんだよ、って時代は永遠に来ないのかw

そのほうがみんなラクになると思うけどね。表面上の友達ごっこを
しなくてもよくなる。
世間体を気にしなくてもよくなるので、ストレスがなくなる。
無駄な人間関係のトラブルに巻き込まれる危険がなくなる。
いいことだらけだと思うんだけど。
784名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:47:45.56 ID:3IjBODHlO
昔、プリクラの集合写真を手帳いっぱいににペタペタ貼りまくって自慢してるガキ女がいたな。
自身が異常な行動をとってる事を、自覚出来てない様だった。
奴らの価値観では、友達が大勢いるのがステイタスらしい。
785名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:49:43.27 ID:kbDIVcpr0
集合写真を見せびらかす場所がプリ帳からFBに変わっただけ
自慢するネタを無理に盛って疲れるだけ
786名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:52:37.07 ID:7HNkVXa20
>>778
漢なら、みんなの目の前でうんこしろということですね
わかります
787名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:53:42.83 ID:5x+2Imbh0
>>781
友達100人は普通じゃなく最低だからな

普通は200人くらいなんじゃないか?
当然カースト上位の女ともなると500人くらいだろう
788名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:54:36.51 ID:com84GxS0
一年生になったら
一年生になったら
ともだち100人 できるかな
100人で 食べたいな
富士山の上で おにぎりを
パックン パックン パックンと

一年生になったら
一年生になったら
ともだち100人 できるかな
100人で かけたいな
日本中を ひとまわり
ドッシン ドッシン ドッシンと

一年生になったら
一年生になったら
ともだち100人 できるかな
100人で 笑いたい
世界中を ふるわせて
ワッハハ ワッハハ ワッハッハ
789名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:56:42.39 ID:dOsE6YW80
ビッチなほど位が高い、ってのもすごいな・・・女はよくわからん・・・
790名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:57:59.47 ID:zjBGzoiHP
このうち金の相談を受けてくれる友達は何人残るかな?
791名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:00:56.04 ID:LR0wn+mG0
マスゴミの価値観に踊らされる池沼にしか見えない
しかもその価値観が韓流(笑)
792名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:02:04.69 ID:Ru8I/6qZ0
草食の次はカーストかよ
自分は悪くないという言い訳作りばかりだなw
793名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:02:14.38 ID:PFqZfKpdO
>>777
多分な。自分の友達に大学のミスコン(選ばれたら週刊誌に写真出る)に出るくらいの子いたけど、友達百人もすぐに集まるほどはいなかったはず。
サークルやゼミ、就職活動とかあるから、合コンとかはあんま行ってなかったし。
794名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:07:29.67 ID:com84GxS0
スクールカーストで言うところの、ワナビーとプリーザーあたりが
こういうのに必死そう。
795名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:18:16.00 ID:jMESpEyO0
社畜どうしの首輪自慢みたいなもんだな
796名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:22:27.14 ID:aK0XXG0oO
正直なところ、友達100人もいる女とは付き合いたくはないな
きちんと友達付き合いできてる友人数名くらいいる女が丁度いい
797名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:31:28.98 ID:vEC5tIpO0
>>753
理嘉ちゃん乙やで
798名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:03:56.19 ID:+8oBf6VV0
ひとりでいる娘のほうが気になるけどな
799名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:07:45.51 ID:8or+H67e0
大学で妙に張り切っちゃう奴っていわゆる大学デビューばっかりだもんな
大学生にもなって青春とかもう秋田って元々リア充気質の奴がぼっち傾向になりがち
というか大学生にもなって連れション集団行動とか大学の意味ねえ
800名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:13:12.20 ID:qXNlVoL80
友達100人かー。大学生ぐらいじゃちょっと知り合ってすぐ友達になれるかもだけど、
そのうち身近にのこるのは10人ぐらいじゃねーの?

100人の友達をFBでフォローして、いいね!するのも大変めんどくさいだろうに。
よくやるなあ。
801名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:21:43.58 ID:qXNlVoL80
>>13010年以上ぶりに集まる同窓会に、自分目当てに出席してくれる人間がいるのが普通

「自分目当て」何それ自慢のつもり?
ってか、そんな大事な友達なら、個別に会ってやれよw。

同窓会、同級生なんてたまにあうからいいんだよなー。
FBでいちいち動向追いかけてたら、「今」の自分の周りと、自分の人生が生きられん。
802名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:25:52.44 ID:Fn6MFuQy0
恋バナって要は自分語りだからな
女の恋バナ現場見たら会話のキャッチボールが全くされてなくてワロス
「私は〜」「私の〜」「私ってば〜」
これの応酬
803名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:31:11.82 ID:Sv0yfofFO
昔、こういう「友達多いんです☆」って自慢してる奴に突撃して
携帯のアドレス帳に登録してる「友達」全てに電話させるTV企画あったな…
適当にその場のノリでアドレス登録し合ってるのが殆どだから
電話掛けても話が弾まないわ番号変えられてるわ散々だったww
結局ちゃんと「友達」って言えるようなのは10人前後だったな。
今なんてもっと繋がり軽いから、友達100人いるつっても
上辺だけなんだろうなーと思う
804名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:37:21.90 ID:Yx3XR2CGO
例えば中央大の教授メッタ刺し事件の卒業生は、在学中に一人も友達がいなかった。
卒業後の上手くいかない自分の人生を一方的に教授のせいにして(逆恨みをして)
大学のトイレで待ち伏せして唯一大学時代に世話してくれた恩師をメッタ刺しにした。

まあ精神的に不安定な人間の特徴の一つは周囲から「孤立している」という事。
学校から、会社から、社会から、家庭内(家族)から、などなど
ケースは様々だが、患者は一様に、話し相手や相談相手すらいない場合が多い。

常に一人で考えて、一人で結論を導き出して、自分自身を納得させてるような人間の
思考(パターン)は必ず歪みを生ずる。
他人とのコミュニケーション、意見の交換や、比較や擦り合わせ、そういったもの
によってはじめて自分自身を客観視出来る事が多い。

ただし2ちゃんのような「ネット」では絶対ダメ。オウム真理教の「内部(教団施設)」とかわらん。
むしろ変な政治的思想に汚染される。
805名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:53:13.98 ID:O/2eSXv00
女子大生はお頭が片輪と奇形の集団になってるのか
女に教育してもたかが知れてるということ
806名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:07:18.73 ID:hV/ZAq4E0
今は嫌だねぇ SNSなんぞというものがあって、
しかもそれがマスコミなんかから叩かれる対象なら
まだ救いがあるんだけど
アメぐるみでリア充ならSNSやるのが当たり前みたいになってるからな。
進歩すると不便(人の心をむしばむ)になるのが文明とはな。
807名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:09:52.12 ID:aH0pAPWN0
伝説の教師でソウルメイトが誰も助けに来ない話は良かったなあ
808名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:10:31.52 ID:WisyfH8n0
>>806
教育が普及しても、情報交換が進歩しても、
  賢明な人間は一定の数しか存在できない
809名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:13:17.23 ID:aH0pAPWN0
某ヒーローですら、愛と勇気の二人しか友達居ないのに
サッカー少年なんかボールしか友達居ない
810名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:18:14.22 ID:hMxLB9270
社交性は電話帳の件数ではないと思うけどな
まあ少なすぎるのもどうかと思うけど、それが問題かは話してみればわかるわけで。

あまりに多いのは良いイメージには繋がらないよ
その全員が夜中の3時に駆けつけてくれるような人間なら
末席に加えてもらってついていきます。
811名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:19:27.04 ID:SFgtCi4DO
くだらねー
812名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:34:19.60 ID:PvntSrCH0
知り合いを友達と呼ぶ
友達をズッ友と呼ぶ
813名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:35:11.76 ID:AqoDO1SM0
恋バナいっぱいっていいのかな?
「クラミジア感染症の後遺症で、卵管閉塞しますた!」
みたいなのはいやだな。彼氏いない歴=年齢でも処女のほうがいいや。
814名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:49:00.46 ID:slwF3Yg/0
パズドラで55人 フレンドがいるお
815名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:57:14.94 ID:/C90qcGb0
>>772
女の方が軽率に無駄な物を買物するから売る側にとっては
BBAをいつまでも「女子」様として持ち上げて気分を良くしてあげること
ぐらい屁でもないんだろw

むしろ子供産まないで何時までも自分が自分が、で居てくれた方が将来の
蓄財にも励まず、散財し続けてくれるからいい年して未婚のBBAも
「女子」扱いしてんだよw散財した分、将来の結婚相手がなんとかして
くれるなんて都合の良い夢を見せながらね。

さっさと結婚して人生は次世代にシフトしろって現実突きつけたら
余計な悪あがきの各種無駄商品・サービスが売れなくなる。
816名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:06:26.45 ID:Tpx/EEKI0
>>674
クラス一の清楚な美少女ですら2ちゃん見てる時代ですがw
2ちゃん見ても毒されず自分の芯を通せる子は魅力があるとは思う
817名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:09:29.90 ID:brHpogaf0
>>1
 


カーストとか安易に使うんじゃねーよ低脳JJ編集者wwwwww

 
818名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:10:21.80 ID:rfMz/UD/0
ヤリマン性病持ちのほうが人気なのか…
819名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:13:23.61 ID:+knqcVfD0
友達多い自慢、ブログ自己演出やってる奴は寒い奴と相場が決まっている。

本当に恵まれていたら足引っ張られたことがあるから自ら餌をまかない。
餌をまかなくてもキチガイが絡んできて足引っ張ってくるから。
820名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:23:06.68 ID:NPjGky+v0
結局、どんだけ優秀な男に性的に魅力的と思わせるかだよ。
病気とか持ってそうだと自分の身も危ないから、優秀な男は近付かん。
優秀な男に「子孫を残す相手として不足はない」と認識させたら、それは女子力が高い。
821名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:31:55.86 ID:s9t219dT0
何かこのスレキモイ固定がいるな…
822名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:00:06.95 ID:gWaNFPg+O
女は処女の方が価値が高い。
神社でも神に支える巫女は処女と昔から決まっておる。
ただしケツゲバーガーのあの子は例外だったな。
今でも壁紙として保存してある。
823名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:13:55.91 ID:SV7yBCWFP
私のお父さんは死んだ時
私の番号しか携帯に入ってなかった
そんなの絶対良くない
もっと自分の幸せのために生きて欲しかった
824名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 02:42:22.44 ID:c42paMVK0
友達100人って薄っぺらい付き合いしかしてないんだろうなって思う
825名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 03:25:13.44 ID:Tpx/EEKI0
>>822
今の巫女さんは9割方非処女しかいないけどなw

てか昔も巫女になるには処女性が求められたらしいが
巫女になってから神職連中の夜のお相手なんかで
あっさり喪失する例が後を絶たなかったとか・・・
826名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 03:39:08.50 ID:Z7bzPEq90
偏差値の低い女子大は昔からこんな感じ
進化しておりません
827名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 03:51:51.78 ID:CLVlVZf50
>>「男いっぱいで恋バナ豊富な女子は最高」

むしろアピールしてくれると避けられるので有り難い
ヤリマンは解りやすくしてくれるといいね
828名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 04:49:14.00 ID:BxhWoP+k0
まあ、ファッション誌は階層差別煽る側だからな。

昔は、どうでもいいタイプほど、群れてる感じが強かったな。会社でも。今は知らないけど。

優秀すぎて婚期の逃すのはよくあることだw

>>145
うまいな。あんまりがんばっても都合よく利用されるだけだからな。
829名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 04:51:26.44 ID:BxhWoP+k0
>>823
ヒント:隠しケータイ
830名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 04:54:32.48 ID:Tpx/EEKI0
優秀な女は結婚するより独身楽しむことに全力だけど
ふと気づいて婚逃戦乙女アラファイバー過ぎて寂しさを
感じ出すと一気に女になっちゃう感じかね

まあんな年齢で女になられても困るってのが多いけど・・・
831名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 05:25:42.58 ID:9MOdwKVn0!
>>823
あなたのお父さんにとっては
挨拶に毛の生えたような会話しかしない知り合いが100人いるより
自分のことを本当に思ってくれる実子の連絡先の方が
ずっと意味があったんだろうという気がする
832名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 05:46:05.75 ID:FRQYbdHg0
週1で4人と飲んだとしても、一人当たり25週に一回の付き合いだな
833名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 06:25:09.13 ID:B/dna2uD0
まあ女に限らないけど、大学生にもなって何やってんだろうね。
本当に日本の大学生のレベルは落ちた。
Fラン大は補助金ゼロでいい。奨学金は日本人の上位10%以内の学力の者だけでいい。
834名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 06:40:17.08 ID:TC9N+VsMO
友達が0でも99でも最低なのか?
合コンのポジションはそれにステータスを感じる人達だけの話だろ
835名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 06:54:25.01 ID:nayDwNMJ0
SNSが30年昔にあっても、大して変わらない気もするけどw

しかも今の40代以上でFBとかやってて(SNSの)友達が多いのは、むしろいい大学出て
いい企業や大学・研究機関に勤めてる人達(しかも男)が多いよね。
出身高校・大学・勤務先等を明らかにしてるから、その繋がりなどで海外の友達(知人?)
も多かったり。
836名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 07:23:58.59 ID:TKIKpflB0
頭が悪い女子大生なんだな。性欲対象として見てやってもいいけどそれだけしか価値ないな。
大学は勉強しに行くところだ。勉強してれば普通にクラス研究室のやつらとは友達になれる。
部活やってりゃそっちでもできるだろ。
今やってる学問が将来に直結しないやつらがこんなくだらないこと考えているのだろうな。
理系ならちゃんと大学の勉強に加えて自分の専門を自由に勉強していくんだよ。
こんなくだらない女にむらがる男もくだらんバカばかりなんだろうな。
837名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 08:34:57.18 ID:hpGcQqaxO
韓国がそうだからって日本の女子大生もそうだ!!って事にしたいんだろうけど、残念!
そんな女は女からも嫌われるの、日本では。
男女の分断狙いでしょ、騙されないでね。
838名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 09:59:33.11 ID:8XwnrW5F0
友達100人って、リアルじゃなくてSNSの話か
確かにSNSで100人以下はコミュ障と言われても仕方ないな
839名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:18:09.43 ID:rrre1vTLT
へー
840名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:20:00.75 ID:BDETTohB0
男いっぱいで恋バナ豊富とか
男から見たら一ミリも魅力に映らない
841名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:20:26.88 ID:Msr5gxr60
SNSなんてニュースフィードにしか使わんだろ。
842名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:26:55.01 ID:gS4lrAX+0
>>840
男としては便利
843名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:37:36.96 ID:3c9qVePU0
>>836
理系とごく一部の文系(=司法試験とか公認会計士とかの受験生)以外は馬鹿しかいないから当たり前。
844名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:43:41.01 ID:rC5Av3LR0
カーストって言うよりヒエラルキーって言ったほうが教養あるように感じて貰えるよ。
だいたいインドの階級制度とか、ひとむかし、ふたむかし前の女子大生がドロップアウトして
インドで混沌舐めてきましたー的な、この記事書いてる記者のおばさん的な視点が丸出しで読んでて辛い。
845名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:53:05.34 ID:oChbUDyl0
昔なら年賀状の数、ブランド物の数みたいなものか

>>835
良い大学良い企業は関係ないけどね。
大切なのは律儀で気配りのできるマメな性格。今ならメールをマメに出来る人
846名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:16:18.80 ID:9tVjDhFx0
正しくはスクールでもなくクラスでもなく「学年」なんだが
学校(校長個人や教育委員個人の責任)やクラス(担任の責任)みたいな
行政上の枠組みを何も考えず前提にして分析するからトンチンカンな結果になる。
アメリカは飛び級・留年はさすがに当たり前だから、本気で99%以上同学年なんていう
欧米には古今東西存在しない異様なレベルの学齢主義を実現した日本は
カースト強度=固定度合いは遥かに高いだろう。

>>745
こういう今の日本の子供社会の序列はカーストと称して差し支えないほど
生まれながらの資質でかなりの所まで決まってるし、仕事や結婚の弊害になってる。
847名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:59:48.13 ID:ecOHoqIn0
>>「知らないコや一度会ったコから申請が来る」

こういうの「友達」っていうのかよ、バカな中学生なみだなw
848名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:21:13.64 ID:4VWHSVjY0
キチガイ記事
849名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:28:20.44 ID:Tpx/EEKI0
>>833
それだと差別だと騒ぐ遊び盛りの在日どもが騒ぐだろうな
実際は海外だとそんな感じになってる所が多いけど日本は
逆に働かないお勉強しない特ア人の為に日本人が働く国
850名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:47:54.60 ID:qh9g2Ehl0
LINEplayなら100人以上いるけどなw
851名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:53:32.86 ID:0gUmzztA0
既出だが要するに、馬鹿な中学生のメンタリティのまま大学生になってしまったんだね。
呆れるのを通り越して哀れにすら感じる。
852名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:35:25.39 ID:2BpNIluo0
AURAスレだと思ったのに
853名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:13:17.17 ID:9MqmJzUI0
友達といえる人が100人もいたら、寝る時間、いや自分自身の時間自体を持てないと思うのだが。
854名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:40:34.09 ID:W0rDFEm00
>>654
>仕切ってるわけじゃない。感想を言ってるだけ。
「私の発現に注目して欲しい、げど反論はしないで欲しい」
ってか
855名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:43:16.49 ID:nrv4p65p0
>>1
個人的には「ぼっち」な女子大生のほうが好きだけどなw
856名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:43:49.18 ID:kGRmZHuv0
さて、そのうち自分が落ち目や困った事態になった時 手を差し伸べてくれるのは何人?wwww


人がゴミのようだwwww
857名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:44:36.04 ID:lGBHiq1zP
ビッチが最上位とかw
858名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:48:29.17 ID:W0rDFEm00
>>690
>>804
こういう思考パターンの人間って
自分の主義主張にあわない事実って
排除して考えるんだよなあ、

友達感覚で集団で犯罪行為・反社会行為をやった話も
山ほどあるだろ?例えば今テレビでよくやってる広島県のリンチ事件とか

確かに「軽い気持ち」を精神的安定だというのならそうだろうけど
それと反社会的というのはちと違うな
859名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:49:40.63 ID:pZyX63Qw0
バイト先にめっちゃ可愛くて性格いい子がいるんだけど友達少ないんだって
それが不思議で嘘でしょいっぱいいるでしょ?って聞いたら

「本当に友達だと思ってる子は6人くらいだよ、今の大学には2人かな
 後は顔見知り程度。そりゃたまに遊んだりするけどやっぱり一線引くよね」

だってさ、つまり友達100人とか言ってるやつは友達多い=ステータスって考えなだけ
だから自分が困ってても助けたり逆に助けようとしたりする本当の友達なんかいないんじゃね
860名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:55:24.47 ID:W0rDFEm00
なんつうか、ここでいう「友達」って
昔の「隣組」「五人組」と一緒で
「相互監視集団」に近いんじゃないかねえ

だから、助け合うとかそういうのではなく
お互いに習慣と外れたことをして無いか
とかを監視してると
861名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:56:05.26 ID:7O8eBR1B0
>>1

限りなくどうでもいいわ。
メスどもで勝手にディスってろ。
俺様に近づくな。
862名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:04:27.65 ID:CCVN5ifTO
まあ、ビッチには確かに男が群がるだろうよ。
863名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:06:23.86 ID:wSbUvxsq0
問題は「処女かどうか?」ということ

本当に人気がある女子は処女

処女でなければ本当の人気は出ない

単なるヤレる女と思われてチヤホヤされて
捨てられるだけ

処女はすごい人気があるし、
男が本気で結婚して命がけで守りたいと思うのは処女だけ
864名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:11:08.14 ID:7/SKrAoZ0
>>822
ケツ毛の巫女写真は別人だったと思うぞ
なぜ紛れ込んだかはしらない
865名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:11:08.70 ID:2ReNesRa0
美大に行けば、中身から服装から、男も女も変人だらけで
そんなしょうもない気遣いしなくてよかったよ
866名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:12:33.05 ID:vWyGkHL40
>>853 >>860
つくづく思うのは今の友達の定義。昔で言う「知り合い」程度だと思う。
一人飯、便所飯とか言うが、同席させてもらえないのは単なるイジメで
あり順序が逆の可能性が高い。お子様感覚。将来もわからないのに。

>>859
八方美人と言うじゃないか?悪い意味の事が多いけど、挨拶程度なら
「ギクシャクしない他人」程度の意味だよ。良いも悪いもそれが大人
867名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:31:18.61 ID:jDiqFna1O
働き始めたばかりの職場で昼飯を一人でまったり食べてたら
同じチームの子に「一緒に食べて『いいから』(怒)」と
有無をいわさず昼飯グループに組み込まれたの思い出した
一人でいる人を放置するってのも彼女らにとっては汚点になるのかもしれん
選択ぼっち派には迷惑な話だが
868名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:33:57.46 ID:pe6Ah0fUO
こんなことで一喜一憂してる馬鹿なんて本当に存在するのか?
869名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:35:14.74 ID:pDZ/JJSK0
100人のうち1万円貸してくれる奴が何人居るんだろうか?
870名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:43:31.76 ID:pe6Ah0fUO
>>863
まぁ
男は最初の男になりたがる
女は最後の女になりたがる
真理だわなぁ
871名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:44:02.29 ID:Hnbwd7Pv0
学校で班行動とか集団でいる事を強制されるから一人でいる事は悪い事だと刷り込まれる
それより
自ら肉便器にされてる事をアピールするバカもいるんだなw
自称友達という知り合いが100人いても
それを注意してくれる本当の意味の「友達」はいないんだろうな
872名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:45:58.72 ID:UijvJ7wC0
友達を質じゃなくて量で判断する馬鹿っているんだね
873名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:46:08.26 ID:jDLuj3JuO
友達100人できるかな♪って小学生みたいだな。
まあ、どーでもいいけど
874名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:46:32.70 ID:0Tu77CRl0
友達100人作るとか、寿命300年あっても無理だわ
875名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:47:07.03 ID:wOu9cbhLO
大学なんだから、勉強と働く準備しろや。

高校ののりを持ち込むのはやめてくれ
876名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:48:17.83 ID:z/NTQ9Ot0
>>872
友達じゃなくてコネクションを求めてるからな。
陣取りゲーム感覚なんだ。
877名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:49:46.69 ID:058dWnDv0
どういうステマなんだ?これ。
リア充がこんな面倒くさいことやってるわけないだろ。
878名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:51:35.82 ID:ckOFIujb0
バブル時代の時にブイブイ言わせてたR子は当時の金持ちと結婚したんだけど
ヤリ万過ぎて子宮系の病気で子供ができず、慰謝料無しで離婚。
現在都内のデパートでお局として休憩室でたばこふかす毎日。
くだらねー人生だよ。
879名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:59:45.74 ID:G/egmI0HO
友達?
2人〜6人くらいで充分でしょ
あとは
・同級生
・敵

敵とコミュニケーションとる事を覚えるのも学校
880名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:02:03.93 ID:4qkPZVOX0
そして同級生に殺されるっていう
881名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:21:40.21 ID:m1Z6fqb/O
カーストってアレか?双子座や乙女座生まれは勝ち組扱いになり蟹座生まれはイジメられるっていう。
882名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:42:17.22 ID:hwgUyJMRO
もともとぼっちで友達いなくて孤立しているのと仲良しグループにすり寄って一回集まりに行けずにはぶられた
女の子にとってどっちが辛いの?
883名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 10:46:08.73 ID:/UiAINcg0
基本的に棲み分け出来てるから、
男大好きで恋愛大好きな女と、そういうの気にしない女がプライベートでつるむことはない。
大学ならサークルやゼミなど、どうしてもつきあわなきゃいけないところで鉢あわせするけど
お互いがお互いを半ば軽蔑してるからどっちもどっち。
だから別にヒエラルキーは発生しない。
この記事は、一方の側から一方の側を見てるだけの視点だから非常に一面的。

まれに、自立出来ないタイプうだつの上がらない女が
肉食タイプの女の群れに紛れてることがあって、半分いじめみたいな扱い受けてることもあるけど
そういう女は結局どこ行っても友達が作れないタイプなので、
ヒエラルキー以前の問題。
884名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 11:04:13.13 ID:5miEcMGfP
>>870
876みたいな奴に限って自分のことは棚に上げるんだもの
女は処女でも本能的な勘でわかるんだよその手の身勝手さはなんとなく
まあそれ以前にもてないんだろうけどさ
885名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:48:32.88 ID:qnD7CBD8P
所詮は学校なので本当は勉強出来る奴の勝ち
それを認めたくない奴がぐだぐだ言ってるだけで
886名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:41:47.39 ID:2i84YO0d0
一応女子だけど
いらんいらん。マンドクセ。
浅い付き合いが2、3人いればよし。
887名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:43:56.61 ID:hwgUyJMRO
地味な性格である程度に可愛くて目立たなくて大人しくて
周りのことに気にしないで友達いなくても平気で
勉強が好きでいつも本を読んでるような女子を3軍扱いしていじめないでくれよ
888名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:18.88 ID:kA7tSR210
>>1

      マスコミが意図的に煽っているだけ。

      他人の恋バナほど、聞いていて退屈な話は無い。 ♪
889名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:41.97 ID:Hnbwd7Pv0
友達が100人もいて
そんなに沢山の男に回せれてる事を注意してくれる本当の意味の友達がいないとはw
890名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:40:06.88 ID:lJlAVTkb0
薄い付き合いの友達が100人よりも、
たった一人でもいいからピンチになった時に手を差し伸べる親友の方が頼りになる時もある。
(ほとんどの人間は相手が危機になっても、知らぬ存ぜぬで距離を置くからww)
891名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:02:03.51 ID:8CgyV4hpO
ニュ○スキンとか○ルセレージュとか売ってくる友達


友達ちゃうちゃう
892名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:34:29.81 ID:bscKhWLe0
薄い付き合いの友達が100人よりも、
たった一人でもいいからビッチになった時に手を差し伸べる親友の方が頼りになる時もある。
893名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:34:45.38 ID:VPDudbBx0
飛び級と留年禁止したまま学校制度なんか徹底したせいで
歳離れた人間同士の繋がりが消滅して、一億総幼稚カースト国家になった
スクールカーストなんてのも、早い話が知能低い奴に権力与えた結果

昔の(近代日本以外の)7才の筋肉馬鹿は、必ず年上の人間に力で抑え込まれて
カースト上位なんかにはなれなかったし、したがってその下に連なる同学年内カーストも生まれなかった
年上の人間はさすがに7才の馬鹿よりは知能が高い(馬鹿でも)
894名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:35:58.12 ID:P94pG7EB0
都会の女子なら当たり前なんだろ
895名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:52:48.79 ID:6Lhivaz60
ゴミを友達と称して100人集めてもゴミはゴミだな。
896名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:15:02.94 ID:SwG5wY7X0
つまり女子会とかの人気者はビッチなんだな
897名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:35:30.56 ID:uIWJnGDW0
ビッチが最高って事ですね
898名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 03:59:43.91 ID:6ezc4Rer0
友達100人以上・男いっぱいの女子大生とかさすがにないわー

まともな大学生活送ってたら100人以上の友達と同時進行で付き合うのは
無理があるだろ… 遊べる時間は限られてんのに
それと同じでまともな恋愛してたら同じ相手とそれなりの期間続く訳だ
から、他の男との恋バナwなんか生じないだろ
899名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 05:27:42.49 ID:1kc7v2jP0
アドレス帳に名前→交流がなくても友達扱い
900名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:13:52.18 ID:QM0lrM4tP
光文社の記事をネタと見抜けないのはどう考えてもお前らが悪い!
>>881
蟹座が教皇セージもマニゴルドも大活躍したと知らないのはどう考えてもお前らが悪い!
901名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:16:50.93 ID:QLvlbFD30
>>855
そっちの方が実は遥かに男にモテるよな
902名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:22:32.92 ID:jhopZT/B0
女性の考える「男にモテる要素」と、男性の考えるそれとは全く違うよなw
903名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:23:29.56 ID:bXKxHDlE0
いい加減女同士の見栄の張り合いの多くは男からドン引きされてると知った方がいい
904名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:28:42.04 ID:OArbJSO50
友達が少ない奴は負け組、って決めつける馬鹿は男女問わずいる
そういうのとは距離をおけばいいだけの話
905名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:28:56.77 ID:6WMHMOHii
友達と知り合いの区別がつかないのか

女って馬鹿だな

新しい彼氏とか出来ちゃうと連絡さえとらないくせに
906名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:30:00.84 ID:CC76fKeUO
スクールカースト→JDカースト→ママカースト
何か女性はカースト地獄だな
907名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:32:02.65 ID:0bC14ti00
旦那に寄生するデブのオバタリアンになる素質満載だな。
もしくは売れ残る。
908名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:36:06.89 ID:vV/zIuJ80
オッサンキモいオタクキモいとか言うけど、女の行動や思考の方がよっぽど気色悪いよなw
ミリタリーオタクが階級付けて呼び合うようなノリを、本気でやっちゃってんだろw気色悪w
909名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:36:11.78 ID:yfd3ct630
>>906
アメリカのスクールカーストをネットで齧った
頭の悪い女性記者がこれだ!とばかりに騒ぎ立ててる節があるw
910名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:37:39.32 ID:7Ss4E4Et0
大学生の時っていえばまだSNSが主流じゃない時だったけど、
友達って呼べる人は50人程度だったぞ。
それでもまぁまぁ多い方だろうたぶん。
100人で少ないとかちょっと感覚おかしいよな
911名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:43:42.86 ID:vVCVLBOl0
タイトルを要約すると…糞ビッチて事ですね
912名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:44:30.77 ID:/eLfPhao0
>>1
気軽にカーストカースト言うんじゃねぇよ
913名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:52:03.36 ID:lOWaH4wlO
>>912
インド人もびっくりだよな
914名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:57:44.36 ID:sk27Gqe7O
卒業すると自然とドンドン減っていくけどな

オッサンやオバサンになっても付き合っていける友人なんて極少数
915名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:57:52.21 ID:cejjT1hN0
女子大って存在価値はあるの??
916名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:01:38.67 ID:YTCOUL+N0
女子大生出てこい!謝れ!
917名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:01:46.02 ID:28A2vAd40
洗脳ステマ
918名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:03:34.12 ID:c8qNGUEw0
「男いっぱい」って、伝染病対策はしてんのかね?
919名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:06:48.23 ID:5lgB2kFYO
>>913
くおぉ〜〜 ぶつかる!?
920名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:07:47.14 ID:+Af1IG/f0
>>77 トイレにも一緒に行くような奴らなんだろw
921名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:14:14.48 ID:DGfWvI+c0
わしも資産家で嫁もお嬢様だが、娘には資産の自慢話は厳禁としてる。女子大生の分際でブランド物などけしからんと言ってると素直にきくよ。

ただ娘がパン屋でコツコツバイトしてたまに海外旅行いくが心配になり、支度金もたせるが。カーストってなんだよ。
922名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:29:21.35 ID:CJxKwwpj0
>>921
その娘はAV出てるよ。
「んなわきゃないw」って思ってんだろ?

そこだよミソは。
923名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:45:38.60 ID:QNv2Olvt0
女子大生は悩ましい
924名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:50:49.71 ID:xKCFg+tlO
女子力磨くより知性を磨けよ
925名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:53:07.45 ID:yUNXN5WT0
>>707
あながち間違ってはいないぞ。
ついてくるのはクズ女ばかりだけど。
926名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:13:17.77 ID:DLc/OLXU0
女子大生って
女子大に行ってる人だけじゃなくて
大学に行ってる女子も含むの?
927名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:59:17.53 ID:btxEeDK/0
まあ、でも>>1みたいに考える人が出てくるのもしかたないと思うけどな。
ここで>>1を批判してる人だって、「友人ゼロ人」の人に関しては
見下したり可哀想とか、何か人間的に駄目な所があるとか思うんだろ?
実際は友人なんてゼロでも社会で問題なく暮らしていくことは全然可能であるにも
関わらずなのにね。

だから、それが肥大化したのが>>1だと思うけどな。勿論、根本が同じであっても
極端な差になる全然違うものになるとは思うが、根本が同じってのは、
それに対するコンプレックスが同じってことで、みんな、「友達
いないと不安症候群」で
あることには変わり無いってことだと思う。
928名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:18:48.13 ID:/WvcQXIsO
カーストってことは3軍や最下位もいるんだな
どんな子を3軍にするの?
929名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:53:11.85 ID:uBC4JAkdO
女子大生はキチガイ
930名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:56:42.52 ID:ANFNjsYU0
ほんと日本の女は質が悪いのだらけだな
931名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:02:12.45 ID:HJGeQGTi0
つーかなんで最近、スクールカーストを
むりやり流行らせようとしてるの
なにか意図あんの?
932名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:07:06.00 ID:PNS7h2qT0
「大切なのは女性同士の友情」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

女性の社会的地位が向上し、自立した女性たちが増えている
いまでも、やはり、男と恋愛をする女性の存在は少なくない
らしい。ただ、絶対的に不甲斐ない男が多くなっているので、
その分だけ、恋に破れて辛い思いをする女性たちの数も増大
しているようだ。
生憎、恋愛にはさっぱり興味のない私には、あまり理解でき
ないことだが、失恋した女性には、どれだけ寂しさを埋める
方法があっても、自分一人ではどうにもならないこともある
そうで、そんな時には、同性の友人が気に掛けてくれたら、
とても助けになるそうだ。あるアンケートによれば、「旅行
や遊びやお茶に誘ってくれた」「メールや電話やプレゼント
をくれた」「そっとしておいてくれた」「家に泊まりにきて
くれた」「合コンをセッティングしてくれた」などの心遣い
が失恋の痛手を癒すための助けになるのだとか。
こうした記事を読むと、つくづく女性同士の友情とは大切な
ものだと思い知らされる。もし同じことを男からされたらと
思うと、背中にゾッとしたものが走る。
やはり、女男間の恋愛などよりも、女性同士の友情のほうが
社会的にも貴重なものなのだ。世の男どもは、そのことを常
に意識において、女性同士の友情に割り込むような真似は
慎むべきだ。女男間の恋愛などは、あくまで自然発生的な
ものだけが許容されるのであり、男が積極的に働きかける
ことではない。
933名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:10:27.81 ID:Y5l6GxgCO
>>931
大昔なら、クズ女の一言で終わっていたのが
今じゃ万セー記事
934名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:20:11.57 ID:xTXA0pTS0
>>1
ボッチ最低、ビッチ最高?
935名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:26:30.84 ID:JZ4a6x/40
女同士が仲悪いシーンをよく見る。
毒殺の仕合いでもするんじゃないだろうかってハラハラする
936名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:33:02.39 ID:j89GrDmo0
>>1
ゴミをいっぱい抱えてる方がエライんか?

大変だな、女子大生もw
937名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:37:15.28 ID:cCQUXMfv0
>>932
名前で釣りだとバレるな
938名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:37:56.22 ID:g719Jx7EP
合コンで途中退席って終電がーとか門限がーとかだろ
盛り上がってる中、先に帰るなら1人で帰れよ。
939名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:51:10.67 ID:VooW7OEp0
男のカーストは
腕力、身長、学歴、収入、職業と実に多彩だが、
女のカーストはほぼ可愛いかどうかに集約されるから辛いだろうな
940名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:20:26.38 ID:ZQctKURo0
友達100人も作ったら40年後とか困るぞ。
そいつに頼まれたフリして足引っ張って来る奴とか変なのがいっぱい近辺に湧く

10年以上連絡が途絶えてる奴の名前をなぜおまえが知ってる?このストーカーめが(_ _メ#
・・・と考えると、友達がいないのは逆に大きなプラスでもあるw
立場しがらみに捉われず、己の考えを言えるのだからな?
941名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:28:05.95 ID:vnYvAndD0
まあ、サークル・ゼミやら少人数教室・バイト併せれば100人と知り合いになるのは余裕だろうけど、
友達っつーのは無理だなぁ
942名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:39:12.84 ID:5GP+PCtt0
友達が沢山いるとか言ってる人間は信用するに値しないクズばかり。
そういう奴とは付き合わないほうがいい。
943名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:41:11.37 ID:QhuPxn7a0
差別化ってのがマーケティングの基本だからな
944名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:44:04.76 ID:8XsAtXwC0
セフレが100人以上か
945名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:47:40.23 ID:T5ugW8ovO
ライン会話〜殺し
これから増えそうだなww
946名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:50:02.56 ID:s6mMtWom0
価値の無いバカ女が増えたか
世も末だな
947名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:54:16.05 ID:yzOMlGi60
その100人のうち何人が、自分がピンチの時に金・時間・労力を惜しまずに助けてくれるかな。
948名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:54:24.44 ID:Y5Ua21yO0
>>1
有能な人間になっていろんな人間を助けなさいよ。それが愛だろ。
人から力と金をもらうことばっかり考えるなよ。
真逆でうさんくさいよ。
949名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:58:55.33 ID:HW6RQwsp0
どんな集団にもこういう序列は昔からあった
それに名前をつけただけ
950名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:00:37.59 ID:DM0ClfisO
糞ビッチじゃん
おまんこがグロリアエステファン
951名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:02:40.18 ID:gIWTO+WG0
こういう人間だけ生き残って
それに付いていけない人間はクズ扱いで切り捨てる

そりゃ生き辛い世の中になるわw
952名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:03:15.94 ID:iwafM6rU0
>>946
常に馬鹿女と馬鹿野郎は一定数いるだろw
953名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:04:58.14 ID:n3MWjzdh0
日本の「スクール・カースト」って、
アメリカの学園物にあこがれている連中が、
あおってもてあそんでいる印象。

確かに「キューティ・ブロンド」や「ミーン・ガールズ」は面白いけどさ。
954名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:11:25.49 ID:KSpY5XHK0
一度も逢ったこともないのがほとんどで携帯上にあれば「友達」かよw
判断もつかないバカな中学生なみw
バカ同士しか通用しない価値観、虚勢張り合いでスパムも友達にカウントか?w
955名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:25:20.76 ID:P1K68OxP0
またj-castか
ここのライターは馬鹿ばっかりだろ
956名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:28:04.25 ID:rDkTO0Aw0
>>939
学生(スクールカースト)までは腕力(運動能力)
以降は収入

学歴・職業なんて収入の関連要素でしかない
球技と徒競走と幅跳びを運動能力と別に無理矢理カウントしてるようなもの
957名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:32:51.58 ID:5S9ld3d5O
友達が100人って、90人くらいは知人でしょ?
100人の相手なんて毎日できないと思うけど。
958名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:37:20.42 ID:qUoD+s020
>>3
フェミにのせられてる馬鹿だからじゃね。
全員じゃないだろう。
959名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:43:20.38 ID:2kq2Juhy0
>>3
戦えない男に魅力ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(´・ω・`)
960名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:46:33.99 ID:/yM9Q7NNP
恋バナw
おっさんのファンタジーだな
961名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:47:06.65 ID:Y5Ua21yO0
昔の女も戦ってたろ。新島八重、大祝鶴、北条政子、巴御前などなど。
昔の姫が戦ってるのに、今どきの下々の町娘は・・・。
962名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:50:42.28 ID:WYLVzSMd0
こういう話の元は風俗業者が絡んでたりするから、真に受けない方がいい
963名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:53:41.53 ID:NtBtTULM0
むしろ友達が100人いると信じている方が不気味だろ
友達でも何でもないただの知人だよ
964名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:54:41.95 ID:W8qXwyYeO
実際に武器持って振り回してたのは巴御前か板額あたりか
ギン千代もたぶんやれたが、記録上では具足を付けただけなのが残念
965名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:54:47.87 ID:H3coW6UB0
見栄っ張りなんだろうな。
ブランドで身を固めるタイプなんだろ。
966名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:56:59.14 ID:W8ia1A95O
ザ・大きな御世話
967名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:59:11.55 ID:0etqmAq+0
>>3
お前が見下されてるだけじゃね?
968名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:04:09.73 ID:0etqmAq+0
顔見知り→顔と名前は知ってるけどお互い連絡先を知らない 数えきれない
知り合い→連絡先は知ってるけど滅多に連絡取らない 300人くらい
仲間→飲みや遊び付き合いするけど深い付き合いはない 150人くらい
友達→結構頻繁に会ったり飲み行ったり遊びに行くしお互いの色々な事を知ってる 50人くらい
親友→友達よりもさらに深い付き合い お互いの本音を理解しあえる 2人

だいたいこんなもんじゃね?
969名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:05:59.33 ID:GpAV0hoV0
女の世界も大変だな
男の世界も大変だけども
970 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/19(金) 14:09:01.77 ID:1Y4xwHS50
友だちが随分と薄っぺらくなったな
971名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:09:48.04 ID:U7rYpaeW0
100人も友達作ったら付き合いが悪くなるだろwww
972名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:14:54.23 ID:wnzcaI2B0
ピラミッドの底辺を構成するカースト下位の者が結束して友人になれば友達の数なんか速攻で100人超えるだろ
圧倒的な数でこの不利な戦況をひっくり返すんだ!
973名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:17:42.42 ID:7xo2bNv40
カースト最下層の者だけが最上層の者を打ち倒せるものだからな
974名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:20:59.99 ID:Y5Ua21yO0
http://www.with-e-home.com/lineup/la_vieunche/exterior.html

こんな可愛らしい家に住めるようになったら勝ち組。
それまでまて。
975名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:23:06.96 ID:7Hrph9AJ0
大学がいつからスクールになったんだw
976名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:26:17.36 ID:71kW5tep0
普通のカーストはピラミッド型だけどこのカーストは逆ピラミッドになってそう。
しかも男から見ると底辺の方に良品が眠ってそう。
977名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:30:29.16 ID:qUoD+s020
100人もいたら友達じゃねえよ。
978名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:31:01.79 ID:IxDc+Pho0
>>658
>従順で三歩下がって男に尽くしてくれそうな古風な女に見られた
あのね、違うんだ

「彼氏に求められる責任」ってあるだろ
それに疲れてるんだよ
それを求めようとせず自然体でいられる自然な解放された関係をもとめてるんだよ
だから、見た目が従順そうだからとかじゃないんだよ
いくらでも主張してかまわないんだよ
ただ不自然な関係に疲れてるんだよ
979名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:31:07.62 ID:wnzcaI2B0
合コンの数や社会人の彼とかスクールカースト上位を気取ってるけど
社会人の彼とその友人たちからは、便利なヤリマンと陰口をたたかれ
カーストの階層にカウントされることすら許されない身分と見られてるはずに違いない
980名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:32:23.92 ID:lPQ6lvNl0
くだらないな

友達いないならいないでいいし、
誰も他人を見下す必要はないし、うらやましがる
必要もない。

マスコミってわざとこういうの煽るだろ。
最低だと思うね。最近2ちゃんですら、慎重に
選んで記事読むようになってきたし。

マスコミってほんとにただの害悪としか思えん。
その人らしさを阻害するために、消費を促進させ、うそまみれの
トレンドをでっちあげて社会を不安にさせるという。

こういうの、学生向きの雑誌にこういう記事のせるの
やめとけって思う。真に受けて考え込む連中いるんだから。
981名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:33:45.88 ID:71kW5tep0
東熱定番の男何人おんねん的セックスが最強って感じか
982名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:34:42.16 ID:ARaHT5zc0
ヤリマンカーストかw
983名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:35:36.81 ID:i1IdLiBG0
日本人男性は性犯罪者かのように逆差別され
日本人女はビッチになれとメディアに洗脳される
984名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:28:33.09 ID:rDkTO0Aw0
>>975
日本の大学なんて初めからスクール

>>980
マスコミなんかに簡単にトレンド作られるような子供社会環境を作ってる文部科学省が悪い
マスコミはただその環境で商売してるだけ
985名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:35:12.79 ID:y2udOG/ZO
リアルで友達いらないとか言ってる奴に限って
ネットに依存しているんだよね
986名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:39:06.19 ID:LpQbfnM+0
 
JAP伝統のカースト 士農工商エタ非人
987名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:39:49.31 ID:q9fRasBH0
ビッチカーストが需要あるとか、どこのステマ?
988名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:43:47.36 ID:dzeK/9FGO
男が好む女と真逆の女を増やして日本の男女を分断しようという工作ですか?
989名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:44:47.76 ID:tA3zw5j10
>>986
チョンは軒並み非人だもんなw
990名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:46:00.65 ID:NhnjlmZx0
携帯のメモリーに何件登録されてるかを比べあった
バブリー世代と同じ
991名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:48:48.80 ID:x+xZK03iO
スクールカーストはいまや小学校から存在する学生の絶対的な身分制度だからな
最上位なら何をしても許されるし、最下層はしゃべることすら許されない

まともな学生生活をおくるには見た目とコミュ力を高める以外に方法はない
992名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:50:20.69 ID:jBPM1XKdO
>>971
こいつらの友達の定義は極めて曖昧だからな
飲み会で一言、二言しか話してないのに、連絡先交換したらもう友達だ
993名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:50:32.03 ID:gvrGGfXc0
小学生か?まじでwwwwwwwwww
994名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:51:39.24 ID:ZXJEvrz80
こういうマンコでしか考えないバカは、ほっとけよ
995名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:52:08.62 ID:0sSr28Gk0
女だけの価値観で自分はダメだと思ってる地味な女子が
社会人になって自分の評価の高さに驚く事は多いだろうな。

その逆も。
996名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:53:01.05 ID:x+xZK03iO
お前ら記事が女だからってバカにしてるけど
男にもスクールカーストは存在するからな
997名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:08:51.60 ID:c61xusVj0
>>658
地味子さんやいじめられっ子のヲタって、
「自分が軽んじられてる」という思い込みに常軌を逸した拘りを見せるね。

ナメられたくなければ対人闘争で勝利を積み重ねないといけないのに、
打って出られない自分が歯がゆい、でも一番になりたい!

度を超した卑屈も、実は強烈な自己愛の裏返しだったというわけか。
998名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:09:49.01 ID:UXXMxXMZ0
こういうくだらない事に巻き込まれないで過ごせてよかった
999名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:12:24.44 ID:c61xusVj0
自画像は極限まで肥大しているのに、誰も一目置いてくれないなら、
なんのことはない、軽んじられてるそっちが実像なんだよ。
1000名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:12:50.84 ID:AB17wPEt0
よりいけてる人が読む設定の雑誌を美容院で読んでいたら、
嫉妬されない処世術について書いてあってワロタ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。