1 :
アヘ顔ダブルピースφ ★:
<丶`∀´> 2ダ
3 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:37:05.95 ID:UajiHwMg0
6年前までファミコンはサポートを受け付けていた豆知識な
初代「ファミコン」など公式修理サポート終了 - ITmedia News 2007年10月16日
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/16/news102.html 任天堂は初代「ファミリーコンピュータ」や「スーパーファミコン」「NINTENDO64」など過去に発売したゲーム機の修理サポー
ト受け付けを10月31日に終了する。修理に必要な部品の確保が困難になったためという。 修理サポートを終了するのは
「ファミリーコンピュータ」「ファミリーコンピュータディスクシステム」「スーパーファミコン」「ゲームボーイライト」「ゲームボーイ
ポケット」「NINTENDO64」。これまで専用サイトと任天堂サービスセンターでゲーム機やコントローラーなどの部品の交換や
修理を受け付けていた。
同社は「どの機種も発売から10年以上経過しており、修理に必要な半導体などの部品を確保することが困難となってきた。
これまでは部品をある程度確保して修理サポートを続けてきたが、今後続けられないと判断した」としている。
今回修理サポートを終了するゲーム機を現在も使っているユーザーに対しては「長く使って頂いているのに申し訳ない。修理
サポートを終了するゲーム機のソフトの一部は、Wiiでダウンロードして遊べるようになっているので、そちらで楽しんでほしい」
としている。
任天堂はネ申
4 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:37:24.22 ID:SwZ59P3C0
バトルシティで対戦しようぜ
5 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:37:31.69 ID:FM0qBzfi0
おめでとうございます
初めて買ったソフトはマリオです
6 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:37:54.71 ID:0X9DvHL30
おれも「こんな物買う奴が居るのか」と思いながら買った記憶があるわ
7 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:38:19.73 ID:klR9NJn80
姉ちゃんと俺で半分ずつ金を出し合ったのは覚えているわ
953 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/14(日) 01:38:31.80 ID:AbtXdqGB0 [6/8]
>>935 FC→SFC→PS→PS2→PS3→PS4(あるいはソシャゲ)
我々世代は激動のゲーム業界の生き証人や!
976:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/14(日) 01:41:26.27 ID:BwQO78iK0 [12/12]
>>953 セガサターン「・・・」
まだやんのかよw
明日が誕生日なんだっけ?
コロコロかボンボンに載ってた読み切り漫画『ファミコネーター』が子供心にシュールな記憶
お前ら、まだやる気なのかw
いいぜ、いくらでも付き合ってやる
12 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:41:06.92 ID:FGneAW570
13 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:42:56.72 ID:FGneAW570
ファミマガに載ってたロードランナー投稿エディット面
完全にパクって友達にやらせて
ドヤ顔してましたごめんなさい
マザー1で初めて同人誌を買った思い出。
天野こずえさんが描いてた
RF端子が調子悪いと画面が波打ってたなw
ファミコンの抱き合わせ販売で
適当に選ばれたいっきとデビルワールドを買わされた俺
そんな近所のおもちゃ屋も今では安っぽいスナックです
17 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:45:38.99 ID:SwZ59P3C0
ファミコン付けると隣の部屋のTVの波打ちがすごいw
FF3はファミコン版が至高
19 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:46:17.06 ID:jEfMGvgt0
手抜きの安物でぼろ儲け
DSWiiブーム、PS3世代での日本の開発力の凋落、グリーモバゲー
日本のゲーム業界の惨状の根幹がファミコンにはあるな
20 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:47:19.13 ID:FGneAW570
俺も念願の本体買ってもらったときは抱き合わせだった
本体+F1+アイスクライマー
抱き合わせのソフトには選択肢があったんだけど
必ずF1が入ってた
あれはいったいなんだったんだ?不人気ソフトというわけでもないだろうに
21 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:48:47.54 ID:qJ2dVGCwO
ファミコンの人口から比べると今のWii Uは何割になったのだろうか
まだ僕には語れるスレがあるんだ。こんな嬉しいことはない
世界的に見るとファミコンよりもPS3の方が売れてんだよね
24 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:50:17.75 ID:4QSMEbzR0
ドラクエ3の時は学校休んでまで買いに行ったなあ
25 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:50:28.98 ID:XonbKw9f0
>>19 お前は当時のパソコンとパソコンゲームの
糞高さを知らない、ゆとりだろ。
まだ昔の本体とカセット置いてあるわ。
詳しい人いたらこれのタイトル教えてくれ
少年が主人公で、廃墟の洋館?から始まって、選択肢で進んでいく
怖い雰囲気がずっと漂ってて、無口な少年とかが出てきた
シャドウゲイトじゃない
誰か分かる?ずっとモヤモヤしてる
29 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:52:13.89 ID:jEfMGvgt0
スィートホームとか
おまいらネタ尽きないなw
>>18 開発した凄腕プログラマは何処へ行ってしまったのか・・・
ベースボールで前側の端子を金属でガチャガチャやったらものすごい魔球が投げれるよ
PCがゲームやりたかったけど高価で手が出なかった
FCに移植されても劣化が酷かった
自分は1985(昭和60)年にMSXを買った。
支那人がいる限り、新作ファミコンゲームは
永遠に供給されるのであった。
38 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:56:01.37 ID:SwZ59P3C0
時限爆弾の時計の音が聞こえるから、ボリュームを上げろ カチッ カチッ カチッ
で忘れた頃でかい音がなって、ボリューム下げるの忘れてただろプギャーされるのってなんだっけ
そもそもファミコンかどうかも分かんないけど
39 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:56:18.32 ID:1iUNtg3C0
俺はふぁみぉとMSX両方持ってたけど、買ったのはMSXのソフトの方が多かったな
ドラクエ1、ドラクエ2までは普通に買えた。
ドラクエ3から、店で並ばないといけなくなったので
朝の4時に起きて、店の前にならんだ。
しかもさ、冬のクソ寒い時に並んだしな。
死ぬかと思った。
ドラクエ4の時も、冬の発売でさ
並んで買って、一日で4章まで行くが、風邪を引いて寝込んでしまって
アホなことしてたな・・・と我ながら反省しまくりやw
>>31 天才ナーシャ・ジベリもあるけど、DS版がクソすぎたというのもある
暗黒の洞窟が全く怖くない
>>34 俺もMSXも買ったなー
「まものクエスト」とか打ち込んで遊んでた。
43 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:57:04.36 ID:GG7OkBJp0
ロックマン1が未だにクリアできない・・・
SFC時代の任天堂は今のソシャゲなんて目じゃないほどあくどかったけどな
みんな美化しすぎだと思う
スナッチャーはMSXじゃなくて?
48 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:58:36.13 ID:v0HDRLMlO
MSX買ってもらったな
ただMSX2を買ってもらえなかったのでゲームは全然やってない
大学の実験の計算をBASICで計算したりしてたけど
久々にバトルシティーやりてえ
バーチャルコンソールにこねえかな
>>43 最終面、攻略法なしでクリア出来ないね。
マグネットの設置が難しくて
>>48 エアーマンは2だろw
まだ続いてたwwww
おっさんたちwwww
漏れもおっさんだwwww
なんでMSXスレになるかな。
俺は、A1-GT持ってたよ。
54 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:00:28.22 ID:SwZ59P3C0
55 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:00:41.35 ID:3lrXlfi8O
攻略本がなければクリアーできないカセット多すぎだろ。やっぱあれって今考えると抱き合わせ商法だったんだな
俺が今まで買ったハード
FC SFC
PCengine CD-ROM²
MarkV MD MD2 MDCD 32X SATURN DC
X68000
57 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:00:57.87 ID:G7eOke/60
25歳だが、ファミコンはギリ知ってるわ
強襲サイヤ人とドキドキ遊園地ってソフトが未だに家にある
>>32 他のソフトでもこの技を試してて
友達のソフトぶっ壊した
あの時はほんとごめん
MSXはデータレコーダーを繋いだらハイドライド2や3ができたし
ROMにもザナドゥがあるからファミコンと遜色ないと思う。
ソフトリリース数で圧倒的に劣るけどw
MSXでやった最初のエロゲーがダブルビジョン
>>46 搾取されない分、SFCのがマシ。
MMORPGやソシャゲの商法がまともだと思う奴は
極論言うとキチガイだと思う。
ロックマンはスーファミに移行するのやたら遅かったな
世間はすっかりスーファミの頃に6が出てた記憶がある
ギャラクシアンでナウシカを聴く
>>53 最終型っすね、末期は新作ソフト発売予定が悲しかった…
64 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:02:58.95 ID:GG7OkBJp0
>>61 PSに移行していたのに
ロックマンアンドフォルテなるゲームをSFCで出していたような・・・
>>56 そこにカセットビジョンJrとPC-286〜486シリーズが入ったら俺になる。
X68KはPRO2だったけど、アーケードゲーマーにとってはいいハードだった。
>>46 懐古厨は見た目は大人頭脳は子供だから回顧なんて出来ない
>>55 それでも昔は攻略本も5、600円も出せば買えるような親切価格だったから
小学生の小遣いでもわりと買いやすかったんだよな
今じゃ2000円ぐらいとか当たり前だからな
まず、ファミコン派とセガ派とMSX派で友達が分かれていた
ファミコンを持っている人
セガマーク1〜マークVを持っている人
MSX、x68kを持っている金持ちで使い分けていた
ソノ後で、PCエンジン派も出てきた。ゲームボーイ派も増えた
ここからカオスって来た感じ。
NEOGEOな金持ちはトコトン無視したがw
逆に今の誰でもクリアできる難易度というのが異常。
今のゆとりではマジでぶちきれる様な内容ばかりだったな。
昔はネットもなく、噂と攻略本だけがたよりだった。その攻略本も嘘だらけという罠
>>60 ぶっちゃけ、人の心の弱さにつけこむ商売だからな。
ソーシャルとかやるヤツはパチンカスと変わらんと思う。
71 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:04:13.12 ID:1iUNtg3C0
ファミスタが上手い友達を家に呼んでMSXの激ペナ2でボコボコにするのが好きだった
うわ、6まで伸びてるw
>>67 FF7くらいから辞書みたいな厚さになっちゃったからな
>>64 ロックマン&フォルテはロックマンシリーズで一番やり込んだわ
フォルテ高性能すぎわろりん
75 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:04:35.51 ID:8wX9gxhU0
ファミコン前の世代って何して遊んでたんだろ?
百人一首とかか
>>68 ほとんどファミコン派しかいなかったな
一部金持ちがPCエンジン持ってるくらいで
セガなんか誰も持ってなかった
>>60 鼻糞みたいな開発工数の安いドット絵ゲーが1万円超えを
搾取だと思わない奴は極論でなくキチガイだろ
78 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:05:51.46 ID:/Ho4uNncO
>>1&
>>12 スレ御建立、誠に乙!
★5
>>997 >戻らないあの頃
此処に来れば、何時でも"あの時分"に戻れるぜ!
>>75 カセットビジョンとかゲームウォッチとか…
ギャラクシアン、マッピー、バルーンファイトでやりくりする日々
>>60 ソフト1本買うのに今の本体一台分の金を払ってたんだぜ?
PSが台頭したらあっさり値下げしたんだぜ?
プレイするのに壱万以上確実に掛かる娯楽と、我慢すればタダで遊べる娯楽、どっちがあくどいかは自明だろ。
オレはソシャゲ嫌いだけど、あくどさなら当時の任天堂の方が上回っていたって言いたいだけ。
>>63 最近になって、ワンチップMSXが発売されたらしいよ。
あと、エミュもある。
USB接続のカートリッジスロットとかもあるらしい。
>>73 アルティマニアとか分厚すぎるわな、必要のない情報まで載せちゃってさ。
でもまぁ電波新聞社のAVG&RPGみたいに読み応えのある攻略本は好きだな。
ゲームから離れてもずっと読んでいられる。
MSXの単色ギャラクシャンでもスプライトの滑らかな動きで十分面白いと思っていたが
ファミコン版出て来たときはあまりの完成度の高さに驚いた
一緒に買ったソフトはアーバンチャンピオンでした
87 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:07:57.91 ID:SwZ59P3C0
オールアバウトナムコという本を大事にしていた
>>75 LSIゲームやゲーム&ウォッチもあったけど基本は外。
ビー玉やベッタン、野球あたりだな。
ボンバーマンやってからロードランナーやって
敵がボンバーマンなことに驚いたあの頃
91 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:08:36.90 ID:2tpuWlH30
>>75 俺はインベーダーゲームにゲームウォッチ
それにファミコンまでやった世代だよ
DQ2はロクに攻略情報なかったけどよくクリアできたなと思う
兄弟とか友達から聞いた情報しか無かった
あとDQ2はエニックス版ゲームブックが面白い
スーまり3とグラディうす2が出たとときはグラフィックの綺麗さと自由度に感動した。
>>75 ゲームウォッチのドンキーコングや
ぴゅう太、ブロック崩し、カセットビジョンとか。
その前の世代になると、ゲーセン世代になる。
96 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:10:08.75 ID:SwZ59P3C0
>>56 俺が今まで買ったハード(入手順)
SG-1000II、SEGA MarkIII、X68000、MEGA DRIVE、Master System、MEGA-CD、GAME GEAR、
NEO-GEO、AMIGA500、ATARI Linx、SEGA SATURN、GENESIS2、GENESIS NOMAD、
Dreamcast、PS1、PSP
任天堂が一個もない
99 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:10:44.85 ID:2tpuWlH30
80年代初頭くらいまでは
色んな所にインベーダーゲームが設置されてたよな
初めて買ったのはスーパーマリオとポートピア連続殺人事件
ポートピアの地下ダンジョン、壁にぶち当たっては一歩進む、の作業を繰り返した夏休みの夜は忘れられない
>>82 1万以上するのは光栄くらいだよ、
まあ、1万近くしたがなw
ボッタクリは確かに思った。
高かろうが、判断が働く金ってのは悪いもんじゃないよ。
パチンコとラスベガスのカジノはその差だしな。
105 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:12:25.98 ID:IzIjPwfG0
パルテナの鏡も音楽 よかったな〜
ファミコンやそのカセットが実家にしまってあるが動くのだろうか?
>>93 当時のゲームは情報が限定的だったから面白いと思う。
今みたいにネット社会だと情報が出回りすぎて変なバイアスがかかってしまう。
ジャンプの袋とじを開ける時のあのワクワク感ときたら・・・
草の根ネットワークでもあるパソ通が一般的になりはじめた頃、
ゲームの情報が一気に氾濫して興醒めした記憶がある。
小学校時代なんかは外で遊んでる方が多かったよなぁ・・・
なぜかポケットには爆竹とライターが普通に入ってたわけだがw
>>41 FF3が長い間移植されなかったのは「ナーシャ・ジベリのプログラムが高度すぎて無理」っていう人がよくいるけど
それは当時の開発環境や技術レベルの話であって、今の開発環境じゃ簡単に出来ると思うんだ。
個人的な想像だけど、仕様書が失われていて出来なかったんじゃないか。
>>75 直前はガンプラをみんなで作ってた
さらに前になると人生ゲームみたいなボードゲームか、野球盤かな
ちなみにファミコンが出たときもソフトにそう予算はかけられなかったから
RPGはアドベンチャーゲームブックでまかなってた頃もあったよ
>>82 まだバブル期〜バブルはじけたのに気づいてない時期だったし
好景気っぷりを考えたらそんなもんじゃない?
ボコスカに5500円とか払ってたこと考えても
>>82 購入すれば追加で課金とか無いんだからSFCの高価なROMの方がマシ
>>75 6むし
カン蹴り
花の蜜吸い
橋の下のエロ本探し
114 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:14:25.92 ID:2tpuWlH30
>>108 犬のウンコなんかが公園によく転がってて
爆竹を刺して爆破して遊んだりしてた
115 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:14:53.43 ID:SwZ59P3C0
土曜は学校終わったら、女の60分見ながら焼きそば食って
1時に爆竹とロケット花火持ってタッ君ちに集合な
116 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:15:09.72 ID:Hyzyqfss0
>>93 DQ2は地道に調べていけば詰まるとこなんてなかったと思う
PCゲーマーだと隅から隅まで調べるのは当たり前だったし
シドーのベホマで30分戦い続けてローレシアの王子だけ生き残ってなんとか倒せたのも良い思い出
>>110 あぁ、野球盤はやったなぁ。
爆竹はカマキリとかに括りつけて殺してた
今考えると残酷だ。
>>104 個人的には興味なかったんだが、当時同棲してた彼女が欲しがったから仕方なく買ったorz
F1レース、背景が実に綺麗に流れるんで感動した
この早さなら言える
パソコン使ってハイスコアを捏造してました
121 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:15:50.72 ID:4/+ibaos0
ゆとりは鬼畜的難易度のファミコンソフト知らないんだろうな
スペランカー
チャレンジャー
たけしの挑戦状(難易度という尺度でいいかわからないがw)
よくこんなもの小学生に買わせたよなw
>>108 ファミコン(据え置き)は親の監視があるからそんなに長時間できなかった
なんか今の子供は公園に行っても携帯ゲーム機やるらしいんだけど
>>108 平日でも5時ごろまでは外で遊んで
その後家でファミコンてのが多かったわ
>>114 まぁガキとウンコは切り離せないからなw
あと動物の死骸を引っ繰り返すヤツを誰にするか決めたりな。
やめときゃいいのにみんなトラウマを背負う事になるw
>>75 放課後の予定もないガキがいっぱいいたから、普通に外でドロケーだの
ヨーヨーだので遊んでたよ
ドラクエはゲームブックも面白かったけど小説版も良かったな
あとアイテム物語とかモンスター物語とかああいう世界観を補うものも大好きだった
>>34 カシオが超低価格MSXを投入したりでMSXの普及が最高潮の
時期だったしね
>>121 チャレンジャーはレベル3なら、そんなに難しくないよ。
でも、大抵の奴レベル1から始めるからなw
>>121 Out チャレンジャー
In マインドシーカー
>>115 おいおい、土曜の昼一時は天知茂の明智小吾郎のアンコール劇場じゃなかったの?
>>82 任天堂も反省→追従でCDメディアになってるし世代と経済事情の違う機種比較してあくどいとか筋違い、価格だけで言えばね
値段といえば、スーパーボンバーマン4が7777円だったの覚えてるわ
ファミコンじゃねえけど
オレは時空の旅人となり織田信長や東条英機に語りかけることが出来たぞ。
>>121 スペランカーとチャレンジャーは鬼畜ってほどでもないだろ。
136 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:20:03.65 ID:Hyzyqfss0
>>75 近くに元溜め池を埋め立ててなんか作ってるとこあったんでザリガニ釣りをよくやったな
後は普通にケイドロだのケンケンパだの忍者ごっこだのやって遊んでた
高学年になったころはRCブームだったんでRCで遊んでたわ
鬼畜なのはドルアーガの塔だと思う
>>135 スペランカーは「他のゲームだったら耐えて当然の落下で死ぬ」というルールが特異なだけで、
そのルールに従って進めればそんなに凶悪でもない。
139 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:21:15.99 ID:FGneAW570
ユーミンと千秋のデュエット曲「ミレニアム」を聞いたとき
ドラえもんの2面の曲にしか聞こえなかった
>>109 実際スクウェア移転の際に仕様書が行方不明になったという線があったわけだしな
>>121 冒険島に比べればヌルいな
たけしの挑戦状は元々自力でクリアさせる気がないから問題外
142 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:22:31.00 ID:SwZ59P3C0
>>131 俺は1時にはもう結構遊びに出かけてたな
それほど火薬遊びは魅力的すぎたww
「DIVA」というゲームをすべてのハードでやった人っているのかな・・・
144 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:23:00.02 ID:Y2bWVYzX0
ファミコンはお母ちゃんがクリスマスプレゼントに買ってくれたよ
あのアンテナ?線のビニール剥いて銅線出すのはヒヤヒヤしたのはいい思い出
そしてバイトして買ったスーファミ
発売当時品薄でどこにも売ってなくてオートバックスでファミリーベーシックと抱き合わせで29800円で買った覚えがある。
>>46 若い子は広報の今西氏(コワモテ)の嫌われっぷりとか知らない
だろうしね
山内氏と今西氏が並んだらカタギには見えないよw
実際任天堂の「儲け過ぎ」に対してマスゴミが反感を持ったのも
N64敗北の理由の一つだと思うよ
147 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:23:43.25 ID:FGneAW570
>>143 当時それなりに年齢いってた人じゃないとなあ
ガンダム世代じゃなくてヤマト世代か
昔のガキってみんな爆竹持ってたよなw
そこら中で鳴らしまくってた
今やったらとんでもねえことだな
149 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:24:23.40 ID:S6id8vhzO
もう一度ゲームやりたいからニューファミコン出せよ。
>>116 ハーゴン大神殿十字架での邪神の像は詰まる
あれは攻略本でさえ一切書いてなかったし(一部の攻略本が遠回しに十字架のとこへ行くよう示唆してたくらい)まさかあんなところで一度使った邪神の像を再び使うとは思えない
151 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:24:41.82 ID:SwZ59P3C0
銀河帝国の逆襲というゲームで下からヤリで突かれて死ぬのが
理不尽だった
>>120 ばれない様に写真の細工もしたんだろう?
スーパータイガー君
>>75 空き地、神社の境内、公園で草野球でしょ。
場所取り大変だったな。
今じゃドラえもんの世界だけの話かな...
154 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:25:07.07 ID:4/+ibaos0
>>135 もう昔のことなんで詳しく覚えてないけど
友達から借りてきたのはいいが
最初の1面すらクリアできずに返すというパターンが多かったように思うw
だいだい3日〜1週間ぐらいで返さないとダメだし
この頃じゃない? 借りパクて言葉ができたのは?w
>>148 かんしゃく玉も必携アイテムだった気がする
どちらも何故か駄菓子屋に常備されていた
156 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:25:42.27 ID:ereDTKLNO
ディーヴァ、あったねえw
マイコン雑誌に載ってた広告は、全機種制覇みたいに謳ってて
結構期待したけど、ファミコン版はつまんなかったなあ
>>128 チャレンジャーはレベル4が一番簡単だろ。
レベル1〜3は雑魚が出ないからジュエルとソードを出すのが大変で逆に難しい。
まっとうくじらを倒して出すくらいしか手段が無かったはず。
このスレを見てると「録画チャンネル4.5」という深夜番組の
テレビゲーム特集(司会が糸井重里)を思い出すなあ
あの番組、若き日の田尻智も出てたな・・
>>143 当時はハードを複数持ってること自体がまれだったからな
たしか7機種だったっけ?相当金持ちでもなければ無理だわ
160 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:26:44.23 ID:Hyzyqfss0
>>143 「DAIVA」な
7機種で発売されたけど流石にPC複数機種とか無理だろw
>>94 グラディウス2は凄かったね
MSXであそこまでのグラフィックの書き込みをしたのも凄いが
ゲーム自体も良く出来てた
SCC音源のBGMも印象的だったね
>>153 空き地がまずない(すぐ駐車場化)
公園は球技禁止。
道路でバスケドリブルやら、ボール蹴りやらしてる時代だしな。
163 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:27:48.84 ID:SwZ59P3C0
土日なのに爆竹の音がしなくなって久しいよな
ゲームもいいけど、小学生は火薬遊びしなくちゃな
164 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:27:53.34 ID:FGneAW570
ちょっと言わせて
こんなに充実した休日はひさしぶりだ!!!!!!
ふう
>>153 子供達の間でも力関係が露骨に出てて、縄張りも揉める事なく決まってたなw
つか、別の集団がそこで遊んでたら「よしてもらおう」とか言って
一緒に遊ぶのが当時のガキだったと思う。
>>157 4だっけか?その辺うろ覚えだ。
雑魚が出る最低レベルが一番簡単だよな。
>>143 DAIVAはリアルタイムで遊べたのはFCとX1とMSXだけだったなあ
>>164 おまえ、コミュ力あるじゃん、なんで現実では・・・
>>154 田舎育ちのせいか、おらは借りパクって言葉知ったのは少なくともネット使えるようになった96年以降だなー
>>148 今その手の花火って、どこいけば売っているのか不明?
>>126 >あとアイテム物語とかモンスター物語とかああいう世界観を補うものも大好きだった
そのモンスター物語のアレフカルド小劇場での4コマが後の4コマ劇場に繋がっていく罠
相当人気だったらしくアイテム物語でも4コマがあった
>>146 > 実際任天堂の「儲け過ぎ」に対してマスゴミが反感を持ったのも
> N64敗北の理由の一つだと思うよ
メーカーはスーファミ末期で既に反感持ってたしな
だからスクウェアがスーファミ陣営から離反した
エニックスは山内が直々に堀井によろしく頼むと言ったくらいの厚遇なので離反するわけがなかった
>>154 スペランカーはアクションゲームがヘタで有名な有野課長ですら結構サクサク進めてたから
一般的な難易度はそれほどでもないと思う。
世間でよくクソゲー扱いされてるのは、死にやすいのをネタにされすぎなんじゃないだろうか。
>>168 FC版だけやったことあるけど正直…アレだよね
>>145 それは完全に勘違いだよ
ファミリーベーシックが出たのは1984年だから
176 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:31:30.16 ID:2tpuWlH30
昔爆竹を解体したら
中国語の新聞で巻かれてた事があったんだが
あれは台湾あたりから輸入してたのかな?
>>163 推奨するってわけじゃないけど、子供は危険な事をして色々覚えていくべきだと思うわ。
高い所から飛び降りるのもどこまでなら大丈夫でどこからが身体に大きな影響を与えるとか
川の上の幅10cmくらいの通路をどうすれば通れるかとか色々考えながら遊んでたもんな。
178 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:31:39.69 ID:klR9NJn80
一番最初に出た攻略本はドルアーガーの塔?
ドラクエ2あたりから、ソフトが出たら攻略本買うのが普通になったけど
さすがにMSXの話題は結構出てくるけど、PC-8801辺りのゲームはレアか
親がパソコン持ってて、日本フアルコムのザナドゥや光栄の信長の野望わやらせてもらった
友人には内緒にしていたので優越感に浸れたが、みんなで仲良くファミコンしてる「連帯感」には及ばなかった気がする
>>155 かんしゃく玉はともかく、どういうわけか爆竹が品薄でな、買ったヤツも箱ごと爆破したりするし
夏場なんかはよく水鉄砲片手に水風船投げ合ってたな
181 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:32:16.22 ID:sS7sP3DZ0
外で遊んでる暇があったら
キーボードくらい叩けるようにならんとな
183 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:33:20.18 ID:Hyzyqfss0
>>150 詰まった記憶ないわw
行き詰ったら怪しい場所で片っ端からアイテム試してたし30分も迷わず登れてたよ
ぽまいらゼビウス忘れてないか?
バキュラ
185 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:33:27.22 ID:vta5SmI30
サーカスチャーリーを又貸しして行方不明になって済まなかったな鈴木
>>153 確かにファミコンが出る前は三角ベースで野球ばっかりやってた気がするわ。
人数足りなくて「透明ランナー」ってシステムを使ってたんだけど
あれは全国区なんだろうか。
俺の地域では使用するときに「透明ランナー、ピーポーピー♪」って言ってた。
187 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:34:19.16 ID:TAON5b9h0
当時のファミコンのCMってなんかお役所的な固いCMだなーと思ってた
娯楽的な表現が少なく、真面目で遊び心がない無骨なCM
>>111 94年あたり税抜1万超えが増えてきた頃にバブルはじけたのに気づいてない奴はキチガイだけだろ
189 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:34:37.88 ID:SwZ59P3C0
>>177 全くだよなあ 今、うるさすぎるよな
>>179 中学の時、FM-7持ってるやつの家でザナドゥやらせてもらってたw
>>179 MSXを除くマイコン・パソコンに話にまで広げるには若干年齢層が
低いのかもね
>>178 最初に買ったのはログインから出てたドルアーガの塔のすべてがわかる本だったな
なんか変な標語みたいなのがページごとに載ってるやつw
>>177 暗渠化前のコンクリートの梁というか桁というか
よく渡りつつ友達と揺さぶりあいとかしたなあ
最近行ったら綺麗になってて親水公園になって釣りで楽しめた
>>179 なぜかよく分からないけど、MSXって感覚的にコンシューマ寄りなんだよなぁ。
パソコンの中では身近すぎるせいかもしれないけどw
88になるともう完全無欠のパソゲーだからねぇ、ゲーム機としてはいい機種だった。
SRmkII派とVA派が争ってたけどw
バブル崩壊は91年
ここテストに出るぞ
俺のゲーム経歴
ゲームウォッチ、LSIゲーム
↓
カセットビジョン
↓
ファミコン
↓
PCエンジン
↓
ゲームボーイ
↓
スーパーファミコン
↓
プレイステーション
↓
ニンテンドーDS
↓
FX(デイトレ)、現在に至る
幼少期に理不尽なゲームを経験していたおかげか
チャート分析が楽しくてたまらないw
薄給リーマンとしては凄く助かってる
198 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:35:37.27 ID:klR9NJn80
>>184 ゼビウスとエレベーターアクションはファミコンで出て有難かった
それまではゲーセンの筐体に50円硬貨山積みして遊んでいたから
ABボタンが四角ゴムタイプだとたまに角がひっかかって戻ってこなくてむかついた
むしろファミコンがでて2〜3年あたりまでは
円高不況の時代でもあったんだけどね
ドラクエ3〜4の当たりはバブルだけど
30年か。俺もおっさんになるわけだ。。
>>194 あんな悪ふざけ、今なら落ちたら訴訟モンだなw
ギスギスした世の中になったもんだ。
>>187 >娯楽的な表現が少なく、真面目で遊び心がない無骨なCM
任天堂とナムコはかなり娯楽的な表現が多かったと思うが
>>197 最後のはマネーゲームじゃないですか・・・リセット効かないし
206 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:38:08.27 ID:r6mvxYtu0
FC初期の任天堂ソフトは対戦ゲームとして至高。マリオブラザーズ、レッキングクルー、アイスクライマー、バルーンファイト、クルクルランドetc…
>>188 94年ってPSが出てきてスーファミが廃れ始めたころじゃん
>>197 株やFXはゲーム感覚でやると楽しいよな。
本気で儲けようとモニターに張り付くとこれまたつまらなくなる。
上昇トレンド時の次にどこのセクターに金が動くかとか
資金の循環を考えてる時はゲーム的な楽しさがあった。
仕手株で死んだけどw
210 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:39:13.14 ID:GG7OkBJp0
20代だがNAクラッカーだか2B弾だかで遊んだのは覚えてるな
211 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:39:16.21 ID:2tpuWlH30
子供が虫を殺したりして遊んだのにも
それなりの意味があったような気もして来る
俺は生き物好きだけどそれでも結構残酷な事をした記憶があるわ
生き物の死を経験しないで成長するのも良く無い事なのかも知れない
子供が危険な行為をして痛い思いをしたりするのも
成長には大事な事なんだろうね
(やば…これ以上遊ぶと晩ご飯食べていけって言われそうだ)
いんさん、きゃっぺん、でんぽ鬼、はさみ、ケイドロ
214 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:39:41.40 ID:4/+ibaos0
>>173 まだ当時は幼くて反応できなかったんだろうなw
クソゲーの基準も昔と今じゃ変わったかな?
そんな俺はいつからかアーマードコアユーザーになってしまった
>>198 ゼビウス出て嬉しかったなぁ
後にも先にもブラウン菅のテレビ画面上に
してゲーセン気分味わった唯一の名作
>>206 任天堂って協力プレイという名の殺し合いゲーが多いよな
218 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:40:26.29 ID:Hyzyqfss0
>>179 ブラオニファイクリSR版テクザーファンタジアと通りいっぺんのは遊んだねぇ
中学で出会った天使たちの午後にはずいぶんお世話になったw
YOUTUBEで「ドラクエV発売」のニュース映像を見てると
本当に活気がある時代だったんだなと思わされる
今のドラクエに人を並ばせるほどの力はないだろうなあ・・
220 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:40:36.57 ID:klR9NJn80
エポック社のテレビテニスとか、デパートのおもちゃ売り場に子どもが多数群がっていたな
値段を見て、あんなのブルジョアの子どもしか買えないよと思った
ファミコン登場以前の話
>>205 リセット=逆指値のストップ注文
損切り上手=リセット上手だよw
>>193 おお、そうなのか。
俺は大分の片田舎だったんだけど、東京でも使われてたってことは全国で使われてたシステムなんだろうな。
どこ発祥なのか若干気になるw
>>186 少人数でフットベースやるときによく使った。東京だけど。
>>201 今の不況って、長期不況による企業の内部留保増額によって、
社員や設備に還元されないのが原因だからな。
上り調子だった時代は、まだ今より良かったよ。
ゲームパソコン(M5)持ってたから最初は大した驚きはなかったな
安さと手軽さだけだろうか
ただドンキーコングという自分にとってのキラーソフトがあった
昔はROMの確保=生産ラインの確保だったんだよ。
セガは安かった!と言い張るアホはビジネスを知らんお子様。
サードが挙ってCDに逃げてくれたおかげてROM屋のラインが暇になり
任天堂の調達コストが劇的に下がった。
ファミコンのアンドアジェネシスって浮遊したっけ?
>>206 レッキングクルーはパズルゲーでしょ?
このラインから想像するとデビルワールドかな?
229 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:42:38.12 ID:YM3+/e+AO
本体を「ファミキ」て言ってた奴は正直に手を上げろ
>>208 PS1は94年末
SFCが廃れていったのは95年以降
マリオUのゲームパッドでアシストというのも、実は本気で殺しにかかる事ができるからわかってる
232 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:43:13.44 ID:Hyzyqfss0
234 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:43:51.28 ID:1e0Z4mik0
>>181 昔、新作のCM流れた時には体が止まったよw
ビートたけしも挑戦状は一度やるべし
昨日 CX 見たけど 今見てもアレだなw
やったわ、やった懐かしいな〜
>>232 やっぱ無理か
浮遊する機種の方が少ないのかな
238 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:44:44.76 ID:rSgJtxXW0
昔はファミコンソフトにランクを付けて時間制で遊べる所があって、
ゲーセンとは一味違った雰囲気で面白かったなぁ
また、ああいう場所があったら行きたいんだが・・もうこういう所は
どこにもないだろうなぁ・・
>>224 昔は商店での予約とか全くアテにならなかったしな
売ってしまうのは一億歩ゆずってわからんでもないが、仕入れてないってどういうわけだゴルァ!
>>211 俺もガキの頃にイモリの口に爆竹突っ込んで殺したりしたことがある。
今だと残酷すぎて絶対に出来ないが。
火遊びして親にボコボコにされたこともあるし、子供の頃にいろんな経験をしておくのは重要だと思う。
>>228 レッキングクルーは2Pプレイすると殺し合いになるよ
ROMカセットってものすごく丈夫だよな 雨ざらしになってむき出しで捨てられたカセット拾って
動かしたらちゃんと動いたもの あの時聞いたOPの「プレイボール!」の声は今でも忘れない
そういえば、俺ロボット持ってな。
ジャイロとかそう言うやつ・・・記憶が定かじゃないから
具体的に言えないけど。
>>208 >94年ってPSが出てきてスーファミが廃れ始めたころじゃん
廃れ始めどころかますます勢いあったぞ
95年にはドラクエ6、ロマサガ3、シレンが年末に一度に出てる
6が立ったのかw
2重スクロールにスプライト
懐かしい言葉だ
勿論、FC版のパックランドには奥行き感は無かったw
247 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:47:21.15 ID:lQtYqXBd0
ケムトレイル
ちなみに、先に空の半導体メモリを作っておき、後から書き込む方法が実現したのはDSからだ。
>>239 予約とか、どこでもまともにやるようになったのは、
SFCになってからだったと思うな。
ドラクエ4までは並ばされた記憶あるからな。
251 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:47:48.77 ID:2tpuWlH30
>>222 透明ランナーの発祥は分からないけども
透明人間という昔の特撮映画をヒントにして
考え出されたのかも知れない
ツインファミコン狙いで夜店のくじに3,000円もっていかれた
>>237 ファミコン版以外は大概浮遊するはず。
タイニーゼビウスMk2ですら浮遊じゃなかったかな。
ファミコン版のゼビウスは容量が本当にギリギリで、タイトル画面も■を並べてロゴ描いてる。
ナスカの地上絵とタイトルのどちらかしか入らなかったそうな。
容量の増えたスーパーゼビウス ガンプの謎ではタイトルも綺麗になった。
>>225 SORD M5は翌年発売のMSXやSC-3000とほぼ同等の性能で
価格も安かったし日本のホビーパソコンの主流になる可能性
も十分あったんだよね
256 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:48:44.09 ID:wHC47T3kO
257 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:48:49.33 ID:dPHklRbG0
>>241 そうそう
エディットで爆弾だらけのステージ作って2人でプレイしたりな
>>239 スーパーマリオを発売日に買いに行ったら予約で埋まってたけど
「ん〜◯◯くんならいいや。一本回してあげるよ」とか言われて大喜びしたんだけど
冷静に考えたら、予約してたのにそのせいで買えなくなった奴が一人いるってことだからなあ。
ドラクエ3は、明らかに予約数未満の数しか作ってなかったからな。
行列作って、社会的にも話題にすることで爆発的に売れた。
4でも同じことをやった。
ただし、さすがに批判が多かったので5以降では予約体制が確立されたってとこだな。
261 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:49:35.01 ID:GG7OkBJp0
親父が屋台でゲームボーイ射的で落としたのに
屋台の人間に難癖つけられてもらえなかったなw
>>226 >セガは安かった!と言い張るアホはビジネスを知らんお子様。
>サードが挙ってCDに逃げてくれたおかげてROM屋のラインが暇になり
>任天堂の調達コストが劇的に下がった。
いや、93〜96年は世界的なロム不足
CDに逃げた云々より単に世界的なロム不足が解消しただけのこと
スーパーゼビウスはカセットが金ぴかだったことを覚えているw
>>241 それをオンライン化しようとする発想が
今の任天堂には無いのさ
265 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:49:55.65 ID:Hyzyqfss0
>>253 そだね
タイニーゼビウスは張り付いてたけどmk2は浮遊してた
266 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:50:35.63 ID:HiEJSsgu0
信長の野望が定価14800円だっけ
>>209 短期売買専門だけど、ブレイクポイントを読むのとか本当に楽しい
ブレイクポイントにストップ入れた買い注文入れといて
ブレイクしてピョーンと飛んだらすぐ利食いっていうのを
延々繰り返すのが好きw
>>253 そうなんだ・・・
だいぶ後に出たMSX2版ゼビウスでは張り付いてた
>>258 まあ気に病むことはない。
予約を動かすほどアホな店もないし、大きな店なら万一の不良品の可能性を考えて
幾分かの在庫を残す可能性はあるし、予約も結構複数店でやって、キャンセルで
買える場合もあるからな。
270 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:51:56.13 ID:klR9NJn80
ファミコンで最後に遊んだソフトは何だったかなあ
たぶん、ぎゅわんぶらあ自己中心派2だと思うけど・・・
スーファミで最後に遊んだソフトはロマサガ3だったな
>>266 信長の野望はさすがに9,800円だった
それでも光栄にだけこんな特例を認めたので他のサードから
相当反発があったらしい
>>249 ドラクエ2の時点で予約して買ったな
それでも普通のおもちゃ屋なんで入荷数が少なくて結構待たされたけど
>>262 ちがう。
ロム不足は台湾地震の一時だけ。
任天堂がN64のソフト価格を一気に下げたのは、サードがセガとソニーに
流れることが明白になったからだ。
>>258 それはおそらく「ミンナニハ ナイショダヨ」作戦だ
275 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:53:40.80 ID:sS7sP3DZ0
276 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:53:41.47 ID:uwjdKh9m0
>>56 ゲーム機として家にあったのはファミコンとスーファミだけだなあ
今はPCあるけど何遊べばいいのか分かんない
>>259 ファミコン版は交互プレイ、アーケード版が同時プレイだな
278 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:53:43.10 ID:4/+ibaos0
昔のカセットて1Mとか2Mなんだよなあ
初代ゼルダとかフロッピーだし
>>270 そういやそのソフトでファミコンの接続部分に寿命が来て、
セーブデータが飛びまくったのを覚えてる。
それでも買ってから5年以上は経ってたよな。
考えてみれば、値段はかなり安いほうだったのに頑丈なハードだったよな…
クーソーは頭のコヤシです
今日より明日のほうがよくるなると思っていた時代
実際今日より明日のほうがよくなってた時代だな。
ソフトの「新発売」にまだ意味があった時代。
何だこのスレ
おっさんの同窓会か
ドラクエV〜Wあたりは
TVCMも秀逸だったな。
エニックスがズームイン朝のスポンサー
やってて、CM見てから学校行くのが日課だった。
レッキングクルーはブラッキーが2Pと勘違いしてました
光栄のカセットは通常より縦に倍位高いんだよな
これ以外の縦長って魍魎戦記マダラ位しか覚えてない
286 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:55:26.00 ID:klR9NJn80
>>278 昔のソフトはグラフィックとかショボかったけど、その点は想像力でじゅうぶん補えた
ゲーム機はスーファミレベルでいいな
>>281 「新発売」に意味を無くしたのはケンちゃんラーメンのせいの気がする
バブル崩壊の91年のインフレ率が年平均3.3%、そこから95年には-0.13%に落下
>>283 京王線の車内から線路を延々と映すだけのCMがシュールだった
>>282 30周年スレに来るのがおっさんじゃなくてなんなんだ
292 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:56:22.83 ID:TAON5b9h0
昔は画面写真見ただけでこれはファミコン、これはMSX、これはPC88とかなんとなくわかったな
>>278 ディスクで256Mbitだっけか。
でも、256Mbit=32MByte なんだよな。
8bit機とは言え、IntelCPUの基準で考えると良くこんな容量でゲーム作れるよなと思う。
296 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:57:11.08 ID:f8n8hXh50
70歳か・・
当時は40歳ってことだったのか
若いな・・俺と4つしかかわらないのか・・
うわ・・・・あああああああああああ・・・・あああああああああああああああああああああああああああああああ
最近知った洞窟物語ってフリーゲームソフトが、
ファミコンの臭いが漂っていて良かった。
あれはお金を出してもいいレベル。
30年前じゃ考えられない時代になった。
MじゃなくてKだった
300 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:58:27.46 ID:T16msqVoO
ファミコンの前に出してた、任天堂のゲームウォッチは面白かったな
今のPSPとか見ると、昔に戻ったような気がする
ゲームウォッチの前はボードゲームが主流だったね
友達が幾つも買ってたなぁ「仕事人」「アスレチックラウンドゲーム」
ドラえもんのドンジャラとかも有ったな
エポック社のゲームとか楽しかった
303 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:59:23.80 ID:SwZ59P3C0
昔はどんどん新しいゲームが出て夢があったよな
今みたいにエコなんてしょぼいこと言ってたら、子供はワクワクしねえよな
>>278 昔のは上限で64KBだよ(8bitCPUの制限)
最初期なんて16KBくらいだから
後にバンク切り替え技術によっていわゆるメガロム(1Mbit=128KB)
の製造が可能になった
あとファミコンディスクシステムはクイックディスクであってフロッピー
ディスクじゃないよ
>>273 >ロム不足は台湾地震の一時だけ。
>任天堂がN64のソフト価格を一気に下げたのは、サードがセガとソニーに
>流れることが明白になったからだ。
そっか
しかしN64はサードに恵まれずローンチソフトの1つが64開発の下請けを担当したセタの「最強羽生将棋」てのが泣けるな
せめてツインイーグル3にしろとw
306 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:01:17.44 ID:LGt4QW9f0
任天堂がファミコン30周年記念でやってるのはWiiUのバーチャルコンソールの安売りだけとかショボいな
どうせならファミコンカラーの3DSとか売ればいいのに
そういやエニックスからよく年賀状の形でドラクエの告知を送ってきてたなあ
あのレベルでも当時はうれしかった
>>301 まだ残っていたのかw
しかもAI搭載をメインの売りに・・・実態はクリフトザラキー魔だったのにw
友達から本体とボンバーマン借りてきて親にやらせたら
親父がソフトといっしょに買ってくれた
それ以後オヤジが夜にボンバーマンやりまくったのでアニメ見せてくれなくなっちゃった
310 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:02:51.48 ID:4/+ibaos0
アイレムのカセットで発行ダイオード付きがあったな
今考えたらあれ意味あるんか?w
ドラクエ3のバックアップが消えた時のbgmが怖すぎる
>>297 洞窟物語が好きなら、テラリアもファミコンっぽくて気に入ると思う。
>>295 クイックディスクは片面64KBで両面128KBだよ
ドラゴンクエストが512Kbit(=64KB)だった
314 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:03:34.31 ID:IBQqtqLkO
>>258 デカい店だったならそうゆう「お得意様」用の在庫をストックしてあっただけだろう
気にするな
315 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:03:34.99 ID:gE0AjuMg0
中古販売でゲームは終わったな定価で新発売の商品を買わなくなって
ソフト会社が潰れだしてネットゲームが全盛になってきたわけだろ
ゲームの難易度もちょうどよかったし今はバランスを崩してる
今ファミコン実機を子供と遊ぶ意味を問われたら遅延ゼロのTVゲームの操作を体感させておいてやりたいからと答える
>>278 そんなことはない。
初期は128kとか256k。
だからこそ、片面で1Mのディスクシステムが発売された。
ところがすぐにROMで1M以上のものを採用するメーカーが多くなり、
ディスクシステムは書き換え以外の利点をなくしてしまった…
318 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:03:53.54 ID:sS7sP3DZ0
任天堂ゴルフでの2P戦で友達とボールが重なったとき、
一種の連帯感を感じていた純粋なあの頃
メーカーでクソゲーかどうか判断出来た時期だったなぁ
特にケムコ
321 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:04:23.20 ID:2tpuWlH30
野球盤もよくやったな
パカっと蓋を開けてそこにボールを落とすだけの「消える魔球」ってのがあったよね
あれだけでも結構盛り上がった
てす
>>308 あれ、AIが学習するのは戦闘終了時なんだそうだ
だから初見ボス相手だとバカになる
ファミスタをやったあと任天堂のベースボールをやると
驚く
>>311 知らないな
呪われた時のBGMは覚えてるが
>>310 @カセットへの通電確認
A子供はメカ的な構造にそそられる
B子供は光り物にわくわくする
>>310 通電してる時に誤ってカセットを抜かないようにするため
328 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:05:59.47 ID:T16msqVoO
どっかの会社のコマーシャルで
「糞してから寝てください」っていうキャッチコピーも有った気がする
>>321 あれはおもしろいね
東京ドームのやつを友達がもってて遊んだ記憶がある
人生ゲームは銀行役がなかったっけな
なんか銀行の役をするのが楽しかった記憶
>>304 今ならその手の仕事してるからわかるけど、
バスの一部を削ってバンクセレクトとか、
飛んでもない力技使って容量増やしてたのな。
(厳密にはコピープロテクトのために少し複雑なことやってるけど)
>>308 だからリメイク版で「めいれいさせろ」が加わった時は「AIの意味がなくなる」と残念がる声は全くなかった
やっぱりみんな強制AIは嫌いだったんだな
>>308 思ったとおりに動いてくれないAIが好きだったけどな
バイキルト使ってくれないブライとか
PS版は6章とか会話システムとかいらんかった
336 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:06:58.66 ID:sS7sP3DZ0
>>301 懐かしい…
今みてもセンスのあるいいCMだ
ファミコンはあっさり卒業してMSX、PC88、PC98をいじくるようになちゃったな
かなり遅れてからスーファミ、プレステ、サターンは買った
>>317 両面で1Mじゃなかったっけ?
新作でもちょい遅れで500円で書き換えて遊べた
良い時代だったよなあ
>>312 聴いたことなかった。
調べてみる。
ありがとう。
あと、『激突要塞』がおもしろすぎる。
>>305 今も昔も、数百万個も単一ROMを消費する商品はゲームしかない。
ROMは文字通りRead Onlyで、製造工程でその内容を書き込んでいく。
生産計画は数か月前にFixしちゃうので、半導体メーカーは前金を入れてもらわないと怖くて作れない。
任天堂が財力にモノを言わせて半導体メーカーを操作したから、資金力のないサードでも安価にソフトを
商品化できた。
サードがCDに逃げると当然半導体メーカーのラインが稼働しなくなる。
稼働しなくても維持コストが必要になり、価格を下げてでもROMを作らせてくださいと泣きつくことになる。
任天堂はN64時代の方が収益が良かったのは、この辺にカラクリがある。
ROMの調達コストが下がり、自社商品のヒット率を上げてハズレROMになりにくくした。
341 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:08:43.61 ID:LGt4QW9f0
昔、ドリフの番組のスポンサーが任天堂で
ファミコンソフトのCMが流れるのが楽しみだったな
ネオジオは100メガショックだったけど、今のゲームは何メガショックなの?
>>313 で、ドラクエ2も3も1Mbitだな
容量がカツカツでコナミのゴエモンが既に2Mbitだから2Mにできなかったものかと残念だったよ
ファミコンやり過ぎて怒られて、それでもやめないから今度は隠されて
それさえも探し出してやってたらついにはハンマーでファミコンぶっ壊されたっけなぁ
まあデータ容量の拡大は凄いものがあるわな
オープニングタイトルを簡素化させてようやく発売した
某ゆうめいRPGとかもあったし・・
346 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:09:46.39 ID:YYW15cpZO
>>185 あれ、出てたか?
プレステにあるのは知ってるが
>>334 逆に言うと、リメイク版のAIはMP消費する代わりに
効率良すぎてつまらないってくらい。
リメイク版で良かったのは、ミネアのメガザルがまともに使える点w
348 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:10:11.63 ID:5I7zeoR70
ゲームがコミュニケーションツールになってた
よく知らん奴でもゲームの貸し借りはもちろん遊び行ったりとかしたもんな
クソゲー買ってしまってもそれ以外ソフトないからひたすらやりこんだりして
それはそれで忍耐力鍛えられたのかも
349 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:10:52.01 ID:vflny/1l0
>>346 かなりの初期ソフト(カセットと呼ぶべきか?)ですね
伸びるなぁ…w
俺の挑戦状したくなってきたが激ムズソフトしかねえ……orz
・魔界村
・東海道五十三次
・迷宮組曲
無理すぎる
なんつーか凄まじい時代だよな
ドラクエTが86年5月で
ドラクエUが87年1月で
ドラクエVが88年2月。
TからVまでで1年8ヶ月しか経ってないんでやんの。
ちょっとブルジョアなやつだと
ゲーム画面を録画してたりもしてたな
いや、当時はビデオデッキの普及率も高くなかったのよ
まだベータも余裕で売られてた時代だし
>>345 あのひっそりとしたオープニングも良かったけどな
>>352 あっという間にストーリー書いてたんだな
>>351 迷宮組曲なら、今の子供でもハマる子供がいればクリアできるだろう
キャラがかわいいし、音楽も素敵だ
358 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:13:30.41 ID:uwjdKh9m0
ドラクエWの5章はパーティーの先頭キャラが活躍した章の音楽が流れたんだよね
馬車を手に入れても
勇者だけ外に出しとけば5章序盤のぼっち曲が聴けたりした
>>341 >昔、ドリフの番組のスポンサーが任天堂で
>ファミコンソフトのCMが流れるのが楽しみだったな
任天堂によるスポンサーはドリフじゃなくてファミコンが出る前からひょうきん族
ドリフのスポンサーはコナミ
360 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:14:11.88 ID:T16msqVoO
昔はクソゲーなんて無かった
誰かがクソゲーって言い出してから
自分の持ってたゲームがクソゲーだと知ったが
そうゆうものだと思って、やり込んだものだ
一度ドリフの全員集合でファミリートレーナー使って
コントやってたような記憶が
志村がバカ殿の扮装してたような
今一思い出せない
362 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:14:17.11 ID:4/+ibaos0
トップマネジメントは
ガンガン営業社員雇って薄利多売をすれば他社を駆逐できた
他社の社長がオーナーに金借りて再建しようとしてたな
>>348 中古で買ったり売ったり買い戻したりもね
子供ながらに学ぶことが多かった
今だから言えるけど、ハットリ君って難易度が理不尽じゃなかったか?
あのゲームのお陰でチクワ見たら鉄アレイが一瞬に頭に浮かぶし
クラシックのあの曲はもはやハットリ君のテーマとしてしか知らない
>>341 そのせいか、番組内で志村がマリオネタでコントをやったな
貧乏な子供でファミコンソフトが買えず、皆からハブられたので、
自らマリオになって実物のステージに挑むやつ
FCのCMも色々あって面白かったけど、なぜか記憶に鮮烈に残ってるのは
「タイトー、スカイデストロイヤー(棒)」だったわ
369 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:15:39.07 ID:sS7sP3DZ0
>>357 しかし、エミュのステートセーブなしでやる気にならないわあれw
パスワードコンティニューは欲しかったあのゲームは。
>>357 ヘタレでも…クリア出来るかな……
この三つに比べたらマリオ3なんか……チョロいよな…
2はディスクシステム版では未だに9面〜A面見たことないな…
クリア自体はしたが
あの頃にSORD M-5しかなかった我が家
374 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:16:07.94 ID:I4TdISBGP
ファミコンの音源が好きだった
>>347 6辺りから学習済みの単なるCPUだもんね
最近は学習しないバカになってるけど
376 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:16:33.62 ID:LGt4QW9f0
>>359 あ、ごめん
全員集合じゃなくてドリフ大爆笑の話ね
>>352 >ドラクエTが86年5月で
>ドラクエUが87年1月で
>ドラクエVが88年2月。
>TからVまでで1年8ヶ月しか経ってないんでやんの。
しかもIIIは一回延期してる
IVは延期がひどくて結局2年経ってる
378 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:17:11.69 ID:T16msqVoO
ハイドライドスペシャルは意味不明で
最初の地点から、あんまり遠くには行けなかったな
すぐ死ぬし
ドラクエWのエンディング
仲間達をそれぞれの故郷に気球で送り届ける
主人公一人で故郷に帰ってくる
誰もいない荒れ果てた村で、世界を滅亡から救った勇者が
たったの一人ぼっちで、ガクリと肩を落とすシーン
その後、別れた仲間が全員戻ってきて
驚いて振り返った主人公の姿と、流れていたBGMが止まった瞬間
号泣した
あのシーンは生涯忘れられない
>>352 収益は膨大で開発するものは質も量も低かったんだから別に凄くもないだろ
HDで開発費高騰〜とか任天堂がWiiのためにFUDしてたのを尻目に
売上本数10万本足らずで毎年RPG出していってる今のアトリエシリーズなら凄いけど
8月から死のロードがあるしな
7月にどれだけ貯金できるかだろうな
85年86年あたりがかなり濃密だったわな
スーパーマリオにドクラエで
あの頃ちょうどスターソルジャーで高橋名人16射だったな
>>373 神かおまいはwwww
ドラゴンボール神龍の謎やソロモンの鍵ぐらいしかクリアできんかった…
意外に少ないゼルダの話題。
あれはディスクシステムから始まったし、FC後期扱いかね
385 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:18:58.37 ID:2tpuWlH30
ゼビウスだのギャラガだのギャラクシャンだの散々やったが
あれも30年くらい前なんだな
>>374 歌謡曲育ちだからゲームは好きでも
あの音源は苦手だな
>>354 ベータマックスバカにするなよw
それはともかくビデオ入力端子のあるテレビは1983年当時
にはほとんど普及してなかった
ただツインファミコンの出た86年当時には結構普及が進んで
きてたと思われるのでいわゆるAVファミコンはもっと早く投入
すべきだったと思う
>>379 ご褒美でシンシアを生き返らせてくれたじゃん
391 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:20:14.38 ID:PjbloRwy0
ドラクエIIIの闇の世界
女神転生IIのルシファーが味方になった時
スウィートホームの山村老人の死
ファミコンにも色々とドラマがあったな
>>364 >今だから言えるけど、ハットリ君って難易度が理不尽じゃなかったか?
ジャンプ性能はクソだがそこまで理不尽ではなかったと思うが
忍法で切り抜けられる場面多かったし
>あのゲームのお陰でチクワ見たら鉄アレイが一瞬に頭に浮かぶし
しまいにゃ他メーカーなのにギルティギアという格ゲーで飛び道具系必殺技で投げる鉄アレイが稀にちくわになるw
>>379 ああ俺も泣いた記憶があるw
てかドラクエは最後の曲がどれも素晴らしくて曲に泣かされる
>>383 俺それ2つともクリアしたことないわw
おまいこそ神だ!
>>384 ゼルダは名作だし、どちらかというと負の記憶の方が話題になりやすいと思うぜw
しかも話のネタになるクソゲーよりも微妙ゲーのほう。
>>388 RF出力でも録画出来ないこともない。
普通のRFスイッチだけ使ってたら出来ないけどw
397 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:21:50.15 ID:uwjdKh9m0
>>392 カンケーすら無さそうなゲームで何でだよワラタ
小数点以下の確率で盗める源氏シリーズ、あれ盗めた奴いる?
スーパーの催事スペースに中古ソフトの販売がたまに来ていたな。
そのチラシに、見たことのないソフトがたくさん並んでいたりして、どんなゲームか、いろいろ想像したりしていた。
で、いつしか、毎朝、チラシが来ていないかチェックをして、見つけて喜んでいても、学校から帰ってきたら親に捨てられていたりしてw
今でも覚えているのは、アーガス180円w
ドラクエは4のストーリーは鮮明に覚えてるんだけど5以降は良く覚えてないんだよな
403 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:22:49.73 ID:LGt4QW9f0
ゼルダよりリンクの冒険の方がクソ難しかったな
レベルアップが面倒臭い仕様だったし
それでも何とかクリアしたけど
>>392 たしかはっとりくんは忍法でむささびを使ったら
パタパタの羽みたいに最後まで飛んで行けたような気がする
最初にクソゲーだと思ったのはスーパーアラビアン
407 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:23:40.71 ID:T16msqVoO
>>369 ああ、これだ、これこれ
このコマーシャル、何か、えもいわれぬ不安になる曲が流れて
それが耳に残ってさ
夜は、糞どころかトイレに行けなかったよ
懐かしいな、ありがとう
>>399 初期ゲーは数百円レベルが多かったね
でもマリオは1980-2480円とかで値段落ちなかった気がする
>>383 >ドラゴンボール神龍の謎
そっちのほうがすごいわw
あのゲーム、回復アイテムはほぼ完全に運任せなのに
普通はセブンアイランドで死亡、ヘタすりゃ月で兔人参化にニンジンにされ、運がよくてもジャングル王ビンボの道中で死亡
>>390 シンシアと聞いて水晶の龍を思い出した
ええ、あれが購入動機ですが何か?
>>400 5はドラマチックでしょ
父との別れやら結婚やら子供たちと力をあわせてのバトルとか・・
4は・・今思うと湿っぽかったな
ラスボスも悲惨だったし
>>392 ムササビさえ確保出来れば……
いや、クリアしたことないけど
>>394 神じゃねえwwww
子供の頃クリア出来なくて、大人げなく大人になってからやりだすおっさんさwwww
413 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:24:29.08 ID:PjbloRwy0
>>383 おまえソロモンの鍵っていったら
超最高難易度だろうが
>>403 ATTACK、MAGIC、LIFEを全部同じレベルにする前に
ゲームオーバーすると、レベル戻されるマゾ仕様だったなw
416 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:25:40.40 ID:LGt4QW9f0
高橋名人VS毛利名人の映画とかあったな
417 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:26:02.55 ID:klR9NJn80
>>400 5は幼馴染を捨てて金持ちの娘と結婚
6は上の世界と下の世界を行ったり来たり
だったかな
418 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:26:06.68 ID:sS7sP3DZ0
>>407 どういたしまして
昔のCMはファミコン同様に味があったよね
でも今思うと任天堂ってどこからコンピューターゲームの
ノウハウを得たんだろうなあ
ゲームウォッチより昔の時代は「花札やトランプを作ってる京都の会社」
程度の扱いだったのに
422 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:28:06.74 ID:tCn+yZHWO
ハットリ君やりたくなってきた。
3DSでバーチャルコンソール頼む。
WiiUならいいわ。
ファミコンが発売される前のことを思い出してたが
毎日5時ぐらいまで外で遊んでたわ
公園でムカデやらクモやら集めて毒液!とか作ってた
あとはローラースケートとスケボーかな
ファミコンが発売された後もそれはずっと続いた
今はパソコンのほうに時間使っちゃってるなあ
>>390 あれは勇者が最後に見た幻なんだぞ・・・
堀井雄二の演出
ほかの仲間には帰るところがあるのに
勇者には・・・
(´;ω;`)ブワッ・・・
425 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:28:48.80 ID:uwjdKh9m0
ファミコンウォーズが出ーたぞー!
こいつはどえらいシミュレーション!
そのノウハウは後にファイアーエムブレムに活かされる事になる
>>410 いや、それ以外に何の購入動機があるというのか?
427 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:29:22.10 ID:4/+ibaos0
>>419 なんでだろうな
学校の校区に本社があったけど、こじんまりした古臭い建物だった
ドラクエ9に至ってはメラミでラスボス倒せたというくらいしか覚えてない
由緒あるギラ系がリストラされたのと
ジョイボールは人間工学に基づいてると紹介されている
これこそが操作性最高なんだって自分に言い聞かせて使ってた
430 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:29:42.24 ID:Bi9J1c5l0
おかんが内職で「井出洋介名人の実践麻雀」用のコントローラーを作ってたのは内緒だお
1個パクろうと思ってたら500円引かれるから止めろと怒られたw
431 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:29:56.41 ID:rSgJtxXW0
ファミコンにあるリアルドラマ
・親にファミコンを隠される
・中古で買ったカセットになぜか名前が書いてある
・バルーンファイト、デビルワールド、マリオブラザーズでケンカ
・RFスイッチがうまく差し込めず、画質が悪い状態でプレイ
・猫リセット&犬リセット
・カセットをフーフーで唾液も一緒に出てしまう
・カリパクする奴に返せよって言ったら「どこかに行っちゃった☆」
あー、なんか書いてたらムカついてきたw
>>409 そのあと変な搭(マッスルタワーではない)
登って……
運がよかっただけや…おっさん
>>421 「遊びにパテントはない。ウェーハハハ」
スーファミじゃ正規品ですら暴発するガチガチのプロテクトを施すようになりますたw
>>429 どう考えても嘘だろw
半球がついてるだけじゃんw
>>379 エンディングはトイレタイムでまともに見たことがないなー
437 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:31:42.76 ID:kwdKj1rwO
ゲームウォッチ ビルから落ちるやつ
ゲーセン こんにちはこんにちはズコー
ブロック崩し
ファミコン
スーファミ
PS
卒業
ドラクエ3で勇者が帰れなくなったのはどうかと思った
iphoneに、エミュないの?
今の若い奴はファミ通がなぜファミ通なのか知らないんだわ
ファミコン通信の略、そういうこと知らないんだよ
ファミコンて何?ってなもんだし
441 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:32:27.15 ID:u4/RCvtv0
抱き合わせ商法に引っかかった
全部で四本
バンゲリングベイ
スーパーロードランナー
子供相手にきつすぎるよね、これ
ハイパーオリンピック
あと縦スクロールの車のゲームで
コナミマンが飛んでくやつの名前が思い出せない
教えて
マザー1を刺しっぱなしの初代ファミコンを50インチテレビでやるのは楽しいぞ。
ドラクエ2の予約を、誰かに横取りされたっけなぁ...
金握りしめてお店に行ったら、俺の予約分が誰かに買われてた...
凄い悔しかった覚えがある...
上村氏はもう退職してるの?
>>121 バグってハニー が入るスペースは無いですか?
>>428 ドラクエ9はFF2以降みたいにパラメータが呪文のダメージに影響するようになって、ようやく「今のはメラゾーマではない。メラだ」が実現したんだっけな
>>413 よゐこの有野ですからクリア出来たからむずかしくないぞ?
後半のコンテニューがある程度の面まで引き戻されるぐらいで
>>108 今そんなの持ってたら普通に指導されるw
>>443 復活の呪文を入力するのが面倒で嫌だった
>>441 コナミマンってことはコナミのワイワイワールドあたりでは?
451 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:34:23.34 ID:klR9NJn80
>>441 バンゲリング・ベイは結構はまるだろ
世間的にはクソゲー評価だけど
パスワードの長さは覇邪の封印が100文字以上あったなw
チラ裏とかに書き留めて確認作業するのが日課になってた
あれ以上長いパスワードのゲームあるのか?
>>425 ファミコンウォーズのCMとダイハード1の「逃げる奴はベトコン!」が
「フルメタルジャケット」のオマージュと知ったのは、フルメタふもっふを見てからだった。
DQ4のエンディングだけどゲームブックと小説を確認したところ生き返ってたな
だからそういう記憶になっていた
ドラクエ2のふっかつ呪文専用のキャンパスノートは1冊は持っているはず。
パルテナの鏡
なぜかノーミスでEDまでいって、
自分は天才だと錯覚したゲームw
カセットの角をそっと差し込んで「サクッ」ってなると
ほとんどの場合ついたよな
>>431 ・プレイ中にブレーカーが落ちる
・「ふかっかつのじゅもんがちがいます」
・呪いの効果音と共に「おきのどくですが ぼうけんのしょ 1ばんはきえてしましました。」
460 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:36:40.76 ID:HiEJSsgu0
犯人はヤス
猫リセットは、お約束。
昔、ファミ通に森下万里子っていう女性編集者のレビュアーがいたでしょ
その人が架空の人物だったのは最近まで知らなかったんだよ。
びっくりしたね。本当にびっくりした。そんなだましありかよ
優しいおっとりしたお姉さんで、多少憧れてたみたいなね
もう何十年も騙されてた、ものすごい衝撃だったね
464 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:37:40.40 ID:u4/RCvtv0
>>451 小学生にはきついゲームだよ
ムズイ
チャンピオンシップロードランナーだった
ロードランナーすらやったこと無いってのに
チャンピオンシップって…
>>452 それだあー
もやもやが取れた
ありがとー
465 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:37:59.43 ID:4/+ibaos0
スレ見ながら小学生の頃とか思い出して懐かしいなーと思ってたら
母ちゃんを思い出した
母ちゃん、1週間前に死んじゃった
きつい
>>456 未だに暗記したやつ覚えてるよ
ゆうていみやおう〜じゃない独自のやつ
他のことに記憶力発揮できれば良かった
ドラクエ1をやり始めて、10時間経過後、脳裏に「世界」が広がった時の、あの胸騒ぎ。
山下達郎、大滝詠一の曲を聴いた時と同じ胸騒ぎだった。
468 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:38:40.13 ID:9xj9Sm/0i
ディスクのデッドゾーン
のエンディングで号泣した
ゲームで泣いたのはこの
ソフトぐらいかなw
>>451 中古で買ったら、間違いなく糞ゲー扱いされるゲームNo.1
>>400 貴様・・・ビアンカかフローラ
どっちにするか迷わなかったのか?
俺は断然ビアンカ派だ!
>>462 マジか。
癒し系のおねえさんだなぁという妄想してたのに酷い話だw
>>431 ACアダプタが接触不良気味になるとガムテで通電状態に固定してたのは俺だけ?
>>431 レースもののゲームだと曲がりたい方向に体をひねってしまう
まだスレ続いてたのかw
ドラクエ・マリオ等の定番以外ならファミリージョッキーがイチオシ
475 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:40:21.58 ID:rSgJtxXW0
>>470 銃痕もあれば良かったのに・・と思ったのは俺だけでいい
>>470 フローラに決まってるだろ!
財閥の娘とケコーン!ウマー!!!
477 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:40:33.18 ID:u4/RCvtv0
>>455 ゲームブックといえば
スーパーマリオのゲームブック面白かった
やたらと気取った文章だった
あとファイナルファンタジーのゲームブック
挿絵がロードス島戦記の細渕
キングスナイトの絵もそうだったのを後で知ってびっくり
478 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:40:35.67 ID:klR9NJn80
>>469 スパイ&スパイよりはクソゲー率低いと思うけどなあ
479 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:40:36.86 ID:a4dyNbdVO
そう言えばガキ当時サラダ国のトマト姫ってゲーム面白そうだけど、未プレイで
最近入手したのだけど……カキっぱちがウザくてすぐに放棄してしまったorz
当時プレイした方々の評価はどうなの?
ファミリーシリーズは良かったな
ファミリースタジアム
ファミリーテニス
ファミリージョッキー
481 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:41:02.57 ID:T16msqVoO
>>418 ファミコンは最先端の遊びだったもんね
各メーカーのコマーシャルも革新的に感じたよ
今のゲームのコマーシャルは「萌え」ばっかりで
似たような内容だし、なんだか面白くないよね
>>471 もしかして今知った?
衝撃的でしょ?信じられないでしょ?非実在女性だったんですよ。
>>468 ファミコンの脱出ゲーって、数えるほどしかタイトルないよな。
攻略法みなかったら、ゴミ箱に捨てるところだったw
「カエル」選ぶと「ゲロゲロゲロ」とか舐めてるしw
>>173 このゲーム結構きついんですよね。何がきついかって…
すぐ死ぬと評判だったが、本当によく死ぬ。始まって3秒で死ぬ。
死亡判定がきつい。当たり判定もきついし、落下判定もきついし、
仕掛けた爆弾から逃げる時どこまで離れたら死なないのかそれもよくわからなかった。
485 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:41:37.54 ID:S1HBX/um0
ファミスタには驚いた。
当時、野球自体に興味なかった俺でもこれは面白い!と思った。
>>470 そこは迷う余地なくビアンカだけど
DQ5の頃はもう中学生になってたから感動が薄れてたのかな
>>454 ファミコンウォーズCMのセルフパロディで女性部隊が出てくるゲームボーイウォーズCMの「父ちゃん一緒に遊びましょ」を見て時代も変わったんだなと思わずにはいられなかった
その後アドバンスでは何故か将棋風になったが、DSではデッキブラシ抱えて商店街走って銭湯に行く話になっててワラタ
「ゲームは自分の小遣いで買う」が我が家のルールなんだが、唯一親に買ってもらったのが「ポパイの英語遊び」だったw
DQ2ふっかつのじゅもんをいまだにおぼえているw
490 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:42:09.01 ID:klR9NJn80
>>476 年上の幼馴染より、普通は金持ちの美人娘を選ぶよね
うちの猫は奥義アダプター落としも習得していた
その対策のためだけに延長コード買ったっけな
>>468 最初何言ってるかわかんなかったなw
思えばあれがはじめて聞いた合成音声だったかも。
494 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:43:11.81 ID:jIcCvuZC0
>>470 フローラを選択したことを
友人達に言ったら俺の
人間性を全否定されたw
495 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:43:12.47 ID:x0VwHFQi0
おかんがドクターマリオにはまってたって言ったら結構周りの奴らのおかんもはまってた
当時主婦の間で流行ってたのか?
496 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:43:22.29 ID:u4/RCvtv0
>>479 エンディングの曲がすごく良かった
りっぷるアイランドのエンディングもすごくいい
>>476 俺、1週目で宝箱の中身目当てで、フローラ選んじゃったんだよ。
ケコーンした後、ビアンカに会いに行った時の
ビアンカの寂しそうな台詞・・・
だから、そこでやめてやり直した記憶がある。
PS2版ではもう迷いはなかった。
>>477 マリオはなんかアイテムに不正入手防止のトラップがあったような
双葉社のゲームブックも結構持ってたけど売っちゃったなー
500 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:43:44.33 ID:sS7sP3DZ0
ガラケーの着信音は、15年ぐらいずっとマザーの「スノーマンのテーマ」。
>>482 ああ、今知ったわ。
できれば死ぬまで知りたくなかったw
>>497 ルドマンに求婚したんですね。わかります
海腹川背が3DSで集大成的に出てるけど、SFC版が一番やりたい俺は正しい?異端?
バンゲリングベイとロードランナーがシリーズ作品と最近知って驚いた。
でもフローラのほうが使い勝手がいいんだよなw
>>493 森下万里子などと言う人間はいない
当時アスキー取締役だった東府屋ファミ坊こと塩崎剛三が最初に用いた別ペンネーム
男性編集者ばかりでは華が無い事等から森下万里子という架空の人物を創造した
その後、塩崎剛三以外の歴代編集者のペンネームの一つになっていった
と言う事実が確認された。(但しファミコン通信(ファミ通)編集部は、この件について公式に認めていない)
マザーといえば、本来列車に乗って移動するトンネルを徒歩で移動してえらい時間かかった記憶がある
洗濯バサミでコントローラー挟んで固定してたような
>>477 ドリアン助川がファミスタ2の本文を書いてたのが意外すぎた
>>468 それまでは友達の家でファミコン遊ばせて貰うしかなかった俺が
とーちゃんから本体のセットと一緒にプレゼントされたのがそれだ
ガキの頭にゃむずかしくて、結局クリアはできなかったな
あとキャリーがかわいかった
>>470 1992年の冬コミで、フローラ同人誌を買っていた俺・・・・描いてた人は女性でした。
>>480 ファミリーボクシングも良かった
これ上手かった同級生はプロボクサーになった
PSのボクサーズロードが出たときは何コレすごいってなったけど今やると微妙なのかな
516 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:46:28.34 ID:T16msqVoO
>>477 ゲームブックは鈴木直人のドルアーガの塔が名著
何年か前にリメイクされてた
ホワイトナイトで無限レベルアップ出来た
517 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:46:33.38 ID:IX0tlgOO0
>>468 キャリーに感情移入するし
最後の言葉は泣ける....
>>500 通常のコントローラより大きい方がいい人はジョイカード、
同じ大きさがいい人はホリコマンダーと棲み分けしてたね
>>507 青年時代は言うこと聞かないのがな。
DSリメイク版はその点が改良されていて神だった。
>>493 マジマジw
びっくりでしょ?w
けっこう、レビューは甘目の点数でね
優しい綺麗なお姉さんを想像してたけど
ネットで検索してびっくり。架空の人物でした。
もうこうなると何が本当なのか信じられなくなるよな
桜玉吉なんかも非実在性人物なのかもしれない。
お面とかかぶってるし、正直誰だかわかったもんじゃにしな
でも、それじゃ誰があの漫画描いてたんだってことになるわな
まあ、しあわせの形を描いて人が玉吉なんだろうね
でもそれは玉吉がオッサンだとは限らないわな、女かもしれんし
ちなみにセガのSG-1000も30周年を迎ます
ここまでアスキースティックの話題無し
同級生が日立の電気屋だったらMSXのH2買った。
データレコーダーが標準装備だったので、
ベーマガを毎月購読してプログラム打ち込んでいた。
工業高校に進学したから、授業でPB-100を使った。
頭脳戦艦ガルってどんなゲームだったん?
527 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:48:18.95 ID:JtxJZVhJ0
お前らドラクエ3の最初、パーティー何で始めた?
俺、商人、僧侶、魔法使い。
少数派かな?
>>462 高橋はるみ(北海道知事じゃない方)みたいなもんか
今となっては、高橋はるみ、森下万里子、
どちらも「元祖バーチャルアイドル」だと思う
男性がいかにも憧れそうな感じがするキャラだもんね
>>509 アナと二人きりでホテルに泊まるのには、主人公を歩かせてスノーマンに行く必要があるからな。小学生同士でホテルなんて、エロゲーでもなかなか無い設定。
530 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:49:42.18 ID:klR9NJn80
>>253 ファミコンを買った当初は、家でゼビウスができるなん
夢にも思っていませんでした。
ゲームセンター版のゼビウスもよくやっていたので、
ナスカの地上絵とアンドアジェネシスの浮遊が再現されていないのに
ちょっとがっかりしたものの、
ゲーム性は全く損なわれておらず、ファミコン版も長い間楽しく遊べました。
>>526 長時間プレイしてると頭がおかしくなってくるゲーム
534 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:50:20.56 ID:MNCKJaDd0
>>462 ファミ通のクロスレビュー
なら激辛点数のTACOXだな
>>520 桜玉吉はさすがに実在してる
現在は知らんが若い時は結構いい男だった
536 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:50:39.04 ID:I4TdISBGP
おっさんホイホイスレだねw
>>520 これは本当にビックリしたw
タイトル忘れたけど、大人のお姉さんが人生相談
のってくれるコーナーもそうだったんかね
しあわせのかたちで忘れられないのが
締め切りに間に合わなくて鉛筆描きのまま掲載された回w
ファミコンの性能を最高度まで引き上げたのがFF3のナーシャ・ジベリ。
ファミコンで8倍速スクロールはたまげた。
ゲーム帝国は全巻集めた漏れは…
>>527 勇者、戦士、武道家、僧侶
初めのうちは楽だったが、
途中は僧侶が賢者になるまで
苦労した記憶があるw
541 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:52:06.31 ID:u4/RCvtv0
543 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:52:15.84 ID:klR9NJn80
>>527 当時はニートがレベルを積めば賢者になれるとは思ってもみなかったな
俺たちと同じで連れ回しても何の役にも立たない存在だったしw
>>526 当時のRPGの定義の曖昧さがよく分かるゲーム
>>537 なんかドラクエの漫画かなにかを連載してたよね
腹が減ったときにしびれくらげをベギラマで焼いてた漫画があったような
FF3は当時としては変態的なプログラムで動かしてて
あまりにもレベルが高すぎたから
それ以降、なかなか再現できなかったって話を聞くけど
あれ本当だったんかね
547 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:52:57.38 ID:nup9lFH20
>>527 はじめは勇者、戦士、魔法使い、僧侶
友達に「序盤はお金のかからない武闘家がいいんだぜ」と言われてイラッとした
548 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:52:59.08 ID:MNCKJaDd0
ガバスならまだ実家の
倉庫にあると思うw
549 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:53:01.47 ID:rSgJtxXW0
>>537 しあわせのかたちはデルモンテしか覚えていない(キリッ
カセット斜め刺しでバグ画面でゲーム
そう言えばなぜかファミコンはカートリッジとは言わなかったわ
戦勇僧魔の安定性はガチ
>>527 取説で、戦、僧、魔 が推奨されてたからな。
最近、遊び人入れる構成で、
戦、僧、遊とかやったな。
LV20までが苦しいけどw
>>535 鬱病でいつ自殺してもおかしくない、って聞いたときは、ショックを受けたわ。
確かにしあわせのかたちの時分からそういう感じは放ってたが・・・
>>524 MSXは一応市販のカセットデッキもデータレコーダの代用に
出来たけど低速で信頼性が低かったしね
BASICを使うならやっぱりデータレコーダは必須だったね
NHKスペシャルの大王いかはドラクエのモンスターだったな
死ねよキモオタ共
そねみになってからの玉吉の壊れ具合ときたら・・・
つか、毎週見てたからリアルタイムで壊れていく人物ってのがうすら寒かったな。
>>527 俺、戦士、僧侶、魔法使い
保守的だが当時はよく分かってなかったような気がする
今でも基本的にまず王道のパーティを組んでしまう
てか子供の頃はパーティって言葉に凄く違和感があったな
>>527 FC版限定だが、
勇者、僧侶、僧侶、僧侶
(※僧侶のうち任意の一名は途中で賢者に転職)
最初は攻撃が勇者の物理攻撃と僧侶のバギ系しか無いので苦労するが、
後半は、無尽蔵とも言える回復呪文で長いダンジョンも余裕の攻略ができるようになる
そしてラスボスはもちろん・・・(その裏ワザがやりたいがためのパーティーである)
しあわせのかたちの影響でドラクエ2での名前をおまえ、こいつ、べるのにした奴も少なくないだろ
563 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:55:48.39 ID:tCn+yZHWO
任天堂、このスレ見てるか?
昔のゲームには結構ニーズがあるだろ。
WiiUなんかでバーチャルコンソールやってるより、ファミコンだけにとどまらず、スーパーファミコンのゲームも3DSでコンスタントにダウンロード出来るようにしろよ。
564 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:55:53.84 ID:slU1guZK0
スぺランカーを買おうと思って、おもちゃ屋に寄ったが、
ヴォルガードUのOP曲を聴いて、こっちを買ったのが懐かしい
565 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:56:23.06 ID:JAXDPvYAP
戦士より武闘家の方が強いよね。装備に金かからないし、会心特性持ってるし。
>>562 名前変えられたっけ?
裏技であったような気もするがw
567 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:56:40.12 ID:T16msqVoO
>>550 カセットビジョンが有ったし
昔はカセットで良かった
スパゲティの事をパスタって言うようなもんだろ
>>561 FC版って、勇者最前だと「ぼうぎょ」が潰れるんだよな。
SFC版だとそうでもないけど。
そういえば、DQ3のクロスワードパズルの冊子があったんだが、誰か知らないか?
そいつの2ページまたがりのでかいクロスワードの答えが部分的にわからなくて…。
スーの村の近くの毒沼で何かすると何か出てくる、みたいなのだったと思うんだ。
570 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:57:32.67 ID:klR9NJn80
>>566 変えられた
だって、トンヌラとか変な名前が固定だったら嫌じゃん
ドラクエ2にはまって雪が降ったときにロンダルキアみたいだなって思ってた小学生当時
572 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:58:13.63 ID:JtxJZVhJ0
魔法使い、賢者にしちまうとレベル上がりずらくなかったか?
俺ゾーマ倒すまで転職なし…
町作るときだけメインの商人外したわ。
>>310 ファミコン自体にパイロットランプが無かったから意味があったでしょ
スーファミからはパイロットランプが付いた
玉吉さんは鬱病になっちゃって大変らしい。
575 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:58:48.45 ID:uqIfvFR+0
当時はマリオ対戦に付き合わない親父をつまんねーと思ったもんだけど
30周年を迎えた今日の俺も
子「見て!クリアした!」
俺「でっていう」
と言える親父になった
成長してるぞ俺
>>566 FC版はセレクト+スタート押しながらAボタンで変更できた
他機種でもあったはず
578 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:00:41.27 ID:WIeIyVee0
ビック東海
データーイースト
昔のPCのゲームやデータはカセットに記録したよね。記録したデータの音
ピーガーガーガー
>>574 能田はファミ通出身なのにケンカ売っちゃって大変な事に
ミポリンのすこんちょを想像するとおいらのまつちんはぐいんだぜーっ!
妖怪道中記かなり好きだった
>>570 トンヌラとは北欧神話のトールのこと
トンヌラ→ドンナー→トール
>>527 俺、戦士、武闘家、僧侶
基本、物理で叩く派だった
>>538 >ファミコンの性能を最高度まで引き上げたのがFF3のナーシャ・ジベリ。
>ファミコンで8倍速スクロールはたまげた。
あれはファミコンのバグまで使ってたからな
ナーシャはファミコンのバグすら使い電話でデバッグのコードを指示する鬼プログラマー
それが祟ってか聖剣2ではフリーズしまくり
もしかしたらナーシャがスーファミの禁則的な処理にまで手を付けてスーファミ側がそれを拒否してフリーズになってたのかもしれん
586 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:06:57.57 ID:uwjdKh9m0
武闘家の安上がり感は異常
大したもの装備しないままラスボスまでいけちゃうもんな
>>167 チャレンジャーはノーミスで雑魚を倒し続けると1upクジラが出ることさえ知ってれば非常に簡単
>>586 鉄の爪買うまではイマイチだけど、あれから鬼だもんなw
>>568 そうだった・・・
PT全員を魔法使用可能キャラにした場合、
防御攻撃の裏ワザが、先頭キャラで使えないってのも欠点だった
最初に買ってもらったレッキングクルーとか「バンゲ5円で売った」とか言っておちょくられてたバンゲリングベイとか
隣の子の家でやってたエキサイトバイク、F1とかは一生忘れないであろう
武闘家は財布に優しいヤツだったが、お買い物好きな俺としては物足りなさがあった。
装備の為の金稼ぎが好きだったしなぁ。
( ・ω・)
>>587 だが、洞窟で3種の神器?が揃わなくて詰む落とし穴が・・・
595 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:09:50.72 ID:XUTlNzyq0
16連射とは何だったのか
597 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:13:09.26 ID:SwZ59P3C0
JORDAN.,LTD
598 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:13:13.09 ID:rSgJtxXW0
>>579 ゲーム始めるまでに3分やらかかるって今から考えるとよく苦痛じゃなかったもんだw
何かピコピコ少年っぽいスレだなあ
602 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:14:27.51 ID:pqO1Bhn/O
サラマンダの移植の出来が良すぎて感動した記憶
スケルトンカセット
「ファミコン繋いでるとテレビの映りが悪くなる」と姉ちゃんに文句言われて
遊ぶ度にテレビ裏の配線付け外ししてたなあ
>>579 あの音をテレビで流してプログラム配信してた番組があったな
何とか名人も今はどうしてるんだろうな
高橋や毛利や橋本のような有名どころはともかく
マイナーどころとかは
橋本さんはバンダイのお偉いさんしてるんだっけ?
この手のスレはなぜか覚えてるゲーム名を意味なく書きたくなる
>>600 むしろ親に「インベーダー博士」の称号を貰った、かつての勇者達が集っているのです
>>307 エニックスから年賀状来てたよね
DQ2の発売を知ったのもエニックスからの葉書で、めっちゃビックリした
610 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:16:47.90 ID:slU1guZK0
>>596 迷宮組曲で測定出来るけど、左手で14.8連射が精一杯だった
30年前、大学から帰宅して毎日友達と「燃えろ!プロ野球」をやりまくってたなw
>>563 そりゃ立てさせたんだから見てるだろ
新ハード普及させる時の常套手段、任天堂ハードへの忠誠を煽る懐古記事
613 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:17:53.64 ID:TAON5b9h0
FCゼビウスで親指の皮が剥けるまでやったのはいい思い出
野球等の練習で豆が潰れる的な事で衝撃だった
ドンだけ十字キーを強く押してるだよって思って笑ってたw
インベーダー世代ではないなあ
インベーダーはPCエンジンにでた続編のやつはやったけど
アイテム使って一気に殲滅するやつ
SC3000→FC→SFC→PCエンジン→PC9801→CDロム2→PS→PS2→PS3
そういえば、ステージエディット機能のあるゲームがあったのは、FCだけだったような?
617 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:19:20.57 ID:J7z5yWw8P
ファイアーエンブレムのCMは荘厳で良かったな。
歌詞がコミカルなのもセンスが良かった。
ゼビウスと任天堂テニスと野球やりこんだな
コントローラのコードが短か過ぎて
興奮してコントローラ引っ張って
画面フリーズは何回やったことか
622 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:20:15.10 ID:2iXk4wjn0
>>242 >あの時聞いたOPの「プレイボール!」の声は今でも忘れない
「プレイボール!」て言うより「ペイボッ!」て感じじゃなかったか?
ゲームの内容に関わらず特殊カセットはときめいた
ランプつき
透明
デカイ
バーコード
>>591 戦士は素早さの半分が守備力の被害者
みのまもりがあったら評価が変わっていたはず。
桜玉吉先生の復活を祈る
>>617 でも発売当初は思ったよりも売れなかっただよな
俺もキムラヤのワゴンセールで買ったし
ホンのちょっとだけフローラの場合の展開を見るつもりでいて、結局最後までフローラでいっちゃったんだよね。
俺の中では、ビアンカは凄い脇役に格下げされてる。
スパルタンXと騙されて、SC3000のドラゴンワンをやらされて、操作性の悪さに絶望したことがあったな
>>131 いや、FM東京(現TOKYO FM)のコーセー化粧品歌謡ベストテンのランキング初登場曲をエアチェック
>>624 ほしふるうでわ で防御力超強化出来てしまうのは
ほとんどチートだw
スーファミもソフトも津波で流されたわ
無くなると無性にやりたくなるのな
3DSは任天堂が悪質な技術盗用して罰金+特許侵害料金一台に付き9.8ドルの罰金を取られてるって知ってた?
任天堂はその訴訟関連損失:▲28億4000万円を既に予算計上してる
これは富田誠次郎氏が任天堂技術者に披露し売り込んだ技術を任天堂が盗んだと言う悪質極まりない行為
それが全面的に事実だと認められた判決を受けての事
しかもこの侵害料金が計上されてるのは3月まで
そこからの4ヶ月間世界でで平気な顔して売りさばいた3DSに掛かってる追加の侵害料金は
国内だけでも更に20億円超に上る
この特許侵害の損失額は任天堂の決算にこれから毎回記載されるだろうから注目
はぐれメタルはいつから登場したのか覚えて無いが
倒すと1万ポイントだっけ?
左手でサムズアップして見て下さい
親指の腹が上を向く位反りかえる人は
間違いなく十字キーで酷使したせい
>>635 はぐれメタルはドラクエ2から登場、ふっかつのたまを落とす
2ではもっと経験値すくなかったはず
>>635 ドラクエ2が初じゃないか? あの頃は経験値も1000くらいしか貰えなかったはず
639 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:28:51.94 ID:4L6vEC320
二十数年前のビックカメラの投げ売りで期待もせずに手に取った「女神転生」と
今日に至るまでこんなに長い付き合いになるとは思わなかった
しかしその腐れ縁もこの度のインデックスのおかげで…(´;ω;`)
ドラクエ2のはぐれメタルは普通に強い
スターファイター だっけか 見事にブームに乗せられたわ
あの頃のワクワク感を、もう一度味わいたい。
ドラクエ、FF以外で面白かったファミコンRPGって思いつかないなあ
何かあったっけ?
やっぱくにおくんの大運動会だな
>>628 SFCの話は、そろそろ…
ちなみに俺もフローラ派w
650 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:34:26.18 ID:uwjdKh9m0
なんとなく欲しいゲームを親に嘘ついて
凄く面白いゲームだからと買って貰って糞ゲーだった時は
子どもながらに凄く悪いなと思った。貧乏だったのに
>>642 3で一人だけにすると4人分が集まって40000になる。
それ使って、魔法使い毒針だけで、黄金の爪+聖水撒いてLV99にしたりしたな。
>>646 FCの頃からあって、今でも生きているIPってなら、
メタルマックスとか女神転生(真ではないが)とかだな
>>646 ファザナドゥ
おもしろいかどうかは人それぞれとは思うが、
今は絶滅状態の横スクロールRPGはレア
>>646 メガテン、天喰、ウィザードリィ、桃伝
ぱっと思いつくだけでもこれぐらいは出るが・・・
656 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:36:14.76 ID:57BO6VvwQ
ドラクエ3に黄金の爪を捜すイベントあったよね
657 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:36:57.67 ID:dBMf9o4h0
Nintendo
659 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:37:31.29 ID:++KZlUhW0
6スレ目かよ。お前らオタクは本当、ゲームネタ好きだな。
661 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:37:41.16 ID:4BYu9lUo0
スライムナイトはどっちが本体なのか
何気に株してる人多いなw
>>646 メタルマックスとサンサーラナーガが好きだった
あと桃太郎伝説
8回逃げる→会心の一撃
669 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:39:58.36 ID:R0WMPgG/0
なぜファミコンのようなチープな映像なのにとても幻想的に思えたんだろう。。
火の鳥や月風魔伝、悪魔城ドラキュラ……
少年だった俺達は違う世界にトリップしたよな
670 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:40:13.34 ID:FyInVYWc0
>>670 あれはちょっと俺的には微妙だったかな・・・w
674 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:41:25.14 ID:OL2gINd7P
さんまの名探偵絡みでナムコのCMに吉本芸人起用してたけど
今は亡き紳助の「デジタルデビルやで〜」という台詞に違和感を覚えたものだ
記憶が曖昧だけれど、真田十勇士とか弁慶外伝とかドラクエスの栄光T、Uとか好きだった
676 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:41:41.02 ID:4BYu9lUo0
>>646 ファミコンって、アクションゲーのが多かったからね。
いつしか、40時間かかるようなRPGばかり持て囃されるようになったけど。
678 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:42:34.30 ID:uwjdKh9m0
>>662 上がピで下がエールだって当時の4コマで言ってた
>>651 子供の頃というより今になって思うな
定価で買ってもらったパチコンは想像を絶する糞ゲーで申し訳ないわ
月刊ファミリーコンピュータに年1回付録の大技林はかなりお世話になりましたな
>>654 >今は絶滅状態の横スクロールRPGはレア
ファザナドゥとゾンビハンターは練り込みが甘いのが残念だったな
(ザナドゥがファザナドゥになったファザナドゥはともかく、)発想は悪くなかったが
>>631 宮崎勤、トリカブト事件、ベルリンの壁崩壊、電影少女連載とか在った頃だな。中学受験だったな。
ファイファン派とドラクエ派に分かれる
>>681 「ハイスコア」 「ゾォンビハン゛ダァァァ」
あのボイスは一生忘れることはできんかもなw
見てるわ父さんが!
もとい
ミネルバトンサーガというゲームもあったな
>>663 株って、「松本亨の株式必勝学II」のことかな。
怪しげな店に出入りできたり、小学校の教師を愛人として囲えたり、「オトナって汚い・・・」っていうのを存分に味わえる面白いゲームだった。
任天堂に金を払ったことのない俺って、
'70年代生まれの日本人としては珍しいよな・・・と思ってたんだが
だいぶ前に買った花札が任天堂製だったと気が付いて凹んだ。w
ファミコン30周年を記念して「新3大ファミコンのクソゲー」とか、
マツコ有吉の怒り新党でやらないかな
>>646 「ダークロード」は多分知ってる人が少ない名作
>>683 ドラゴンクエストをディーキュー言うやつはあまり居ないな。
ファイナルファンタジーは、ファイファン派とエフエフ派に別れるけどw
>>686 あ、いやいや実際株取引してる人多いなと思ったわけで^_^
でも何かSFCかFCで株取引出来るソフトも有ったような気がする
>>690 俺のまわりはファイファンだったなあw
FFって呼び始めたのはファイファンスリー!
>>690 リアルでファイファン言ってる奴を見たことないんだがw
マクドみたいに関西特有の呼び方なんだろうか?
>>690 エフエフなんて言ったらファイナルファイトかファイティングファンタジーだからな、普通
>>691 アニメ「笑ウせえるすまん」では、おばさんがファミコンハードで株取引やる話がある
FFはイベント時間が無駄に長いのが欠点だった
ドラクエみたいに簡素にすれば良かったのに
>>693 私関西だけど、たぶん関東のきどったやつらがエフエフじゃないかとおもうよ
みんなファイファンだったよファイファンツーだった
>>690 周りにエフエフと呼んでるやつは一人もいなかったような
エグゼドエグゼスをエグエグと呼んでいたやつはいた
>>690 エフエフしか聞いたことないわ
エフエフスリーとかエフエフフォーとか
ナンバー入りで
703 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:53:57.83 ID:rSgJtxXW0
>>669 それは、やっぱり「FM音源」と「ドット職人の技(業)」が独特な世界観を
醸し出し、それがゲームの楽しさに繋がっていったからだと思うんだ
あと、今のゲームにはそういう「ピコピコ感」や「シンプル」さを1ボタン
で表現する「遊び心」が足りない(=やらされてる感がある)のも新ハード
に魅力を感じない一因な気もする
>>691 俺の中では、株はRPG、FXはクソゲー、2chはネトゲーという認識があるんだよなぁw
表記はFFだけど、それをエフエフって言ってるやつは見たことがないな
ファイファンなんて聞いたことねーぞ…?
まさか釣りか?
>>703 2コン標準搭載してたのがでかいとみるね
あの無駄なコントローラーが輪を広げていった
冗談じゃなくエフエフじゃ他にもいっぱいあるからあり得ない
うちは2通り呼ばれてた
エフエフとファイファン
>>693 東京の俺の回りだと小学の時は大体ファイファンだった。
中学行ったらの回りはみんなエフエフだった。
>>705 おいおい、俺の周りでは「エフエフ」しかいないぞ。
まさかファイファンとか言わないよな?w
この記事読んで久々に秋葉原の中古ゲーム屋行ったが、外国人比率凄いな
今でもファミコン充分に世界で通用するんじゃない?って思えたな
小学生はファイファンって言ってたのよ
715 :
<a href="http://tomo.ldblog.jp/">Tomo</a>:2013/07/14(日) 19:57:10.39 ID:hrQlRuzd0 BE:246269164-PLT(27717)
バリバリファミコン世代の俺が来ました。
>>960 ファイファン言うぞ。
ドラクエはドラクエだな。
716 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:57:33.48 ID:3+0Vybqz0
>>669 コナミックサウンド黄金時代だなぁ
あの頃のコナミは本当に良かった
愛戦士ニコルとか沙羅曼蛇とかも最高だった
ファイファンはやはり3で完成されていたな
デパートのオモチャ売り場で衝動買いしたなあ
>>691 やっぱファミコン世代だとテクニカル分析重視なんかね
>>709 ファイナルファイトはファイナルファイトだよ
でエフエフは11以降、なぜかエフエフじゅうに、エフエフじゅうさん
とかってなるw
年代の問題じゃないの?普通にFF2でファイナルファイト2だってあったしな
721 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:58:49.68 ID:78IfmjQsO
地域によって略しかたが違うのか
ファイファンなんて初めて聞いた(笑)
>>607 てゆうか全員ぴゅう太くん…
或いはBダッシュおじさんだな
ファイファンと略したことはないな〜
725 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:59:25.44 ID:3wyS26lFO
今までのスレ見て触発され、昨日からファミコンソフト集めに走ってる。
けど、くにおくんシリーズたけぇな!
>>60 こういう意見って俺の中ではブラック被害妄想とダブって見える。
何でも詐欺だ、搾取だ、俺は被害者だ。
こういう軟弱さが日本の衰退の一因だとマジで思うよ。
ファイファンって呼び方を聞いて
高級中華料理店をイメージした俺って。。。
728 :
tomo122.tk(本日地震なし):2013/07/14(日) 19:59:58.91 ID:hrQlRuzd0 BE:61567823-PLT(27717)
ごめん715アンカー間違えた。
>>690だった。
俺、"セクロス"やりまくったな。
バイクのやつな。
>>704 FXは市況2見ながら24時間取引できるから
むしろネトゲー
>>727 ファイファン大佐
AVファミコン確保してあるけどコンポジット端子もいつまであるかわからんから
HDMI搭載ファミコンでも作ってくれないとな
エフナルエフタジーならエフエフと略すのも自然の流れだと思うんだが
当時の雑誌なんかの略称がFFだったりしたのかな
ファイナルファンタジーの略し方は簡単な知能判断に使える。
ファイファンと略す奴は、ほぼ間違いなくバカだw
>>727 ファンファンというパンダがいてもおかしくない
>>721 「ファイファン」は80年代の呼び名。
80年代は「ソフト」を「カセット」と呼んだのと同じ。
>>732 こういう事言い出す奴が一番馬鹿だと思う
>>734 80年代に生きてきた俺は何だったのか。
ぶっちゃけ地域差だろうな。
ネットでファイファンとか聞いたとき「キモ!www」って思ったし。
739 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:04:50.05 ID:6bOLPBOi0
あー。。。80年代に戻りてぇなぁ。。。
ハイドライドとかまたやりてぇわ。。。
この頃ってゲームブックとかも流行ってたなぁ。。。
楽しかったわ
>>732 なんでそんなに鬼の首取ったみたいに馬鹿にするのw
戦闘の音楽はFFのほうが良かった記憶があるな
もっとも最近のは知らないが
742 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:05:14.81 ID:2jVm2x9H0
ボコスカウォーズ、ダウボーイ、頭脳戦艦ガル、スターラスター
ファミコン買った時抱き合わせで掴まされたゲームだが
今思うとどれも名作かどうかは議論の割れるところだが、後世に語り継ぐには相応しい作品ばかりだな
弟いたから特にダウボーイは色んな意味で楽しめたwwwww
>>735,738
とてもわかりやすいのが釣れたw
エフエフって言わない人は
ファイナルファンタジーってフルで言ってた感じ
初期は略す人のほうが珍しかった気がする
ファミリーベーシックで、取説見てプログラム打ったのになにも動かなかった時の悲しみ
ま、タイトルが略せるゲームは名作の証みたいな説があったよね
748 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:07:18.48 ID:+ASObTKxO
>>731 当時雑誌か何かでプレイ画面が載ったとき、キャラ名が「えふえふ」だったんだよ
で、略し方はえふえふが公式なんだと
>>744 あー、そんな感じ
最初の頃そんなにビッグタイトルじゃなかったし
なぁこのスレ、連休の間は続くんじゃないか?
6スレ目とかwww
いいぞ、もっとやれ
親に頼んでようやくファミコン買ってもらえるようになっておもちゃ屋に行ったけどファミコンが売り切れてて
仕方なくSEGAのゲーム機を買ったのは今となってはいい思い出
755 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:08:59.49 ID:uwjdKh9m0
756 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:09:02.15 ID:78IfmjQsO
迷宮組曲て大好きだったゲームがあるんだが、あれプログラマー一人で組んだらしい
インタビュー見て知ったけど、「つらかったが、子供たちの顔を思い浮かべるとつらさも消えた」とか言ってて感動したわ
>>730 先週購入したASUSのPCディスプレイはHDMI、DVI,DisplayPortしかない。ウチにはテレビが無い。
>>739 消費税がない。
>>744 ファンファン大佐がノリダーと戦ってた頃は「ファイファン」と呼ばれてた。
ファミコン神拳のおかげでポートピア連続殺人事件クリアできた時は嬉しかったなぁ。。。
ドラゴンクエストは初代からドラクエだったな
761 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:10:07.38 ID:rAWn8mqWO
2メガの嵐
FF1はポーション99個買うのが大変だったな
リメイクはそこ変えちゃイカンだろと思ったが
せめてオヤジのセリフは残して欲しかった
>>742 ボコスカの歌はたぶん死ぬまで忘れられないと思うw
>>748 なるほど、合点がいった
新マンの呼称と同じくやっぱり雑誌がリードしてたのか
>>748 マジレスするとXでそういうアイテムがあったはず
でも、ファミマガではファイファンという略称が載っていたことがある
765 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:11:06.50 ID:2jVm2x9H0
>>749 ビッグタイトルとは言いがたかったが、
ドラクエの様なスタイルのゲームが乱立してたあの頃でもポテンシャルは感じてた
とはいえまさかあそこまでオバケゲームになるとは思わなかったが
>>730 今月のゲームラボでHDMI搭載ファミコンが特集されてたよ
>>749 ドラクエのコピーみたいなRPGが乱立してた時期に
横向きの戦闘画面は斬新だったな
>>750 休息のついでに、懐古出来て居心地がいいわ。
平日に消費して潰される話題じゃなくて良かった。
>>755 スマン、続けてほしいって言いたかったんだ
ドラクエ2、ロンダルキアの洞窟のマップを書いたものいい思い出だ。
復活の呪文ノートなんかもあったっけなあ。
あと、迷宮組曲の楽器箱で音がだんだん増えていく演出が好きだった。
771 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:11:38.65 ID:uwjdKh9m0
>>760 ジャンプが事実上バックについてたから
略称とか浸透させるのも容易だったんだろうな
そうだよ
ドラクエをディーキゅーって訳すようなもんだろエフエフって
ファイファン派を変人扱いすんな
_ _ _ _ _ ___ _ _
./ / /_//_// / / /__/_/_/ / / _ _/ /
/ / / / / // _ /_/ /_/ / / フ /⌒ヽ
. /  ̄ ̄ ̄/ ./ / / /  ̄ ̄/ / / __ ヽ  ̄/ // / /
/ / ̄/ / ̄ / / ./ / / /  ̄ | |/ /) ) / / // /
 ̄ / / / / .| | | | | | ̄ \/ /_ / / /_
/ / / / \ \ \ \ | | / / ( /
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
>>766 へぇー
ただファミコンの三角波は独特で互換機だとうまく再現できないという話を聞いたことがある
>>172 四コマ目当てでモンスター物語とアイテム物語を買ったなぁ
モンスターのエピソードも面白かったけど
ドラクエ6でスライムはゲーム中最弱は返上したけど今スライム属は何種類いるんだ?
6までしかやってないからわからん
ポートピア連続殺人事件の地下ダンジョンとか首吊り死体とか怖かったわぁ。。。
あとファミコン探偵倶楽部もほんとに怖かったわぁ。。。
777 :
tomo122.tk:2013/07/14(日) 20:15:13.10 ID:hrQlRuzd0 BE:738806898-PLT(27717)
779 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:16:18.72 ID:uwjdKh9m0
>>674 道頓堀で紳助と遭遇
↓
どつくコマンド
↓
さんま「しんすけ ゆうたら やくざや
どつきかえされるで」
781 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:17:07.20 ID:57BO6VvwQ
>>756 迷宮組曲って俺には当時クソゲーにしか思えなかったけどファン多いな。
迷宮組曲に限らないけど、ファミコンのベース音って、恐らく三角波なんだろうけど
かなり独特だったな。
正直あんまり心地よい音とは思えなかった。
アンプとスピーカーがしっかりしたTVなら綺麗に聞こえるのかもしれんが...
チャイルズクエストはトキオのテーマが良かった
784 :
tomo122.tk:2013/07/14(日) 20:18:03.13 ID:hrQlRuzd0 BE:492537986-PLT(27717)
785 :
王 猛烈:2013/07/14(日) 20:18:07.51 ID:BORm8+Zf0
>>772 初期からドラクエって略称が認知されてたし
わざわざディーキューなんて伝わりにくい言い方する人いないでしょ
>>779 七三じゃないヤスなんて殴る気も起きないな
>>664 何故、2はあんなステージクリア式みたいな感じになってしまったんだろうな。
発売を喜んだけれど、買って絶望した…。
サンサーラナーガな。
>>785 ファイファンを略称として使っていたファミマガの方はUの頃から推してたからね、UのOPBGMソノシートとかおまけで付いてたときもあった
ファミ通とか当初は全然推してなかったし
エグゼドエグゼスを死んだ魚のような目で延々とやっていた小学生時代を思い出した
>>779 朝日がさわやか過ぎるw
なるほど、これじゃあ疑う余地はないな
何年経っても、うっでぃぽこは
最初の沼で、おしまいっ!になるわ
大人になってからDQ1のリメイクやったとき、
たった4時間でクリア出来てまじでびびった
797 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:22:50.64 ID:uwjdKh9m0
ここまでサラダの国のトマト姫なし
>>790 テリーゴディとスティーブウィリアムスの殺人魚雷コンビのことを
週刊ゴングだけがSDDって略称を推してたけど、全く浸透しなかったような感じ?
Law of the Westも出てないな
801 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:24:11.75 ID:mSWOSgFZ0
スターソルジャー相当やりこんだんだけど、今やると辛いわ
>>791 そういやキム皇だかが、俺はシューティング嫌いだから
って理由で評価を低めにしてたりと、かなり偏見、私情バリバリの
レビューだったよな
>>731 エフエフは5あたりから
スクウェアもエフエフという略称使ってた
ファミコン時代はみんなファイファンだったなー
ちなみにドラクエの天空シリーズが公式化したのは意外にも遅く初出はDS版ドラクエ5発表時の「天空シリーズ第2弾」
ドラクエ1でメルキドに辿りつけたときは嬉しかったよ
805 :
tomo122.tk:2013/07/14(日) 20:24:44.74 ID:hrQlRuzd0 BE:738807089-PLT(27717)
>>796 リメイクはすっかりゆとりゲーになってしまったからな。
ファミコンカラーの3DSとか出るかな?
>>792 単調な音楽がトランス状態を導くのよねw
>>795 冬の村の音楽が好きだった
意地でクリアしたけれど、最後の謎のメッセージはいつまで覚えておけばいいんだろう
じるびびじるびび うさぎのだんす
809 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:25:26.10 ID:2jVm2x9H0
>>789 サンサーラナーガはいまだに桜玉吉と押井守の不思議コンビしか印象にないな
ファイファンは言うてなかったな、みんなエフエフだった
他校の奴がファイファン言ってた
812 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:26:20.25 ID:rSgJtxXW0
小学生時代で延々とやってたのは、
1:ドルアーガーの裏面+コマンド(61F〜)でいろいろプレイ
2:チャンピオンシップロードランナーで延々と交代消化
3:ガチャポンカプセル戦期(ディスク)で朝まで
・・・今ではとても考えられんw
潔癖だったから、宿屋のおやじに
「昨夜はお楽しみでしたね?」って言われるのが嫌だった
お姫様だけをベッドに寝かせて、俺の中では何も無かったわけだし
ファミリーコンピューターマガジン
少年キャプテン
テレビランド
徳間書店は目の付け所はよかったんだけどなあ・・
テレランなんてあと数年踏ん張ってたらイケメンヒーローブームに
乗っかれたのに・・
>>742 つい最近まで、ダウボーイのBGMとプロジェクトAのテーマは同じものだと信じていた
>>812 朝までやったゲームって言うと俺的にはスペランカーだな
>>741 ドラクエは最初のインパクトより何回聴いても飽きないことを念頭に作曲したと椙山は言ってる
実際何十回も聞く分にはドラクエのほうがいいと思う
もっとも椙山も、「ほとんどのゲームはゲームと曲が合わないので曲を消したり別の曲流してプレイすることが多いが、FFシリーズは曲を消さずにプレイできる数少ないゲームの一つ」とFFを誉めてるが
>>803 3の時点でエフエフスリー言ってた覚えあるな、ちゃんと伝わってたし
それまではやっぱファイナルファンタジーツーとかフルネームだった気が
>>801 スターソルジャーも連射器使えば覚えゲーだよあれ。
>>804 間にドムドーラがあるけど、ぶっちゃけアレフガルドから長距離行になるからなぁ。
メイジキメラとか怖かったわ。
ふぁいなふファンタジーというタイトルを聞いてニカデモスの怒りの続編だと思ってた
>>803 始めのうちはシリーズ化するつもりはなかったのかな
5のクリア後の洞窟に4のメンバー出てきたような覚えもあったけれど
5の天空城のテーマはいつ聴いてもうっとりしてしまう
>>798 スレとは関係ないが、
もうその二人は他界してるんだよな
うちの周りもみんなエフエフ
ファイファンとかいうやつ全く居なかったわ。
地方で変わるんだろうな。
>>762 >FF1はポーション99個買うのが大変だったな
>リメイクはそこ変えちゃイカンだろと思ったが
リメイク版最大の変更にして改悪は魔法が回数制からMP制になったことだろ
あれで超ヌルヌルになった
>>817 プロジェクトAのイントロと、「すきです川崎愛の街」のイントロは似てる
832 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:33:30.12 ID:uwjdKh9m0
スターフォース好きはいませんか
どうもファイファンと聞くとファンファン大佐を思い出してしまいー
>>830 誘導弾って2周目からじゃなかったっけ?
ファミコンが出る前は兄貴といっしょにスポンジのボールで遊んでた記憶しかねえな
あとはゴーストバスターズを見た
>>826 特にゴディは早すぎたね
スーファミだけど全日本プロレスが凄く面白かった
ファミコンだとスーパースタープロレスリングが
クソゲーなんだけど遊べた不思議なゲーム
ラスボスででっかいアンドレが出てくる
>>746 プログラム直すために、結局ベーシックを勉強したわ
>>832 おうともさ。
ま、詳しくはないがリア中でキャラバン世代だしな。
841 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:35:52.02 ID:57BO6VvwQ
ファイファンとエフエフの違いは
マックとマクドの違いみたいなモンか
>>832 高橋名人を一躍全国区の有名人にしたゲームだよな
NHKの9時のニュースでゲームと一緒に紹介されたのを覚えてる
>>781 ドラクエのパクリに終わらない秀逸なバカゲーだったな
コンサートイベントとか低レベルじゃクリアできない水泳大会とか芸能ネタもうまく使われてた
ドラクエ1→ピラフ大王編
ドラクエ2→天下一武道会・レッドリボン編
ドラクエ3→天下一武道会・ピッコロ大魔王編
ドラクエ4→サイヤ人編
ドラクエ5→セル編(ここで両方卒業)
ドラクエ6以降→ブウ編(何と無く知ってるけど興味なし)
時期は違うけどリンクした感じがしてた
>>834 そう、裏面から
ま、バリアを外せばいいんだけどそれはそれでキツイ
>>841 ファイファンって語呂がなんか間抜けなんだよ
ドラゴンボールのことをドラボーなんて言わないでしょ
所詮、単純低グラのファミコンだから衝撃的に面白かったゲームはなかったけど、
PS2時代は神ゲー連発で衝撃的だったな
初めて真三国無双やったときの興奮ったらなかったわ
過去のコンテンツが遊べるニンテンドーPHONEをドコモから出して欲しい。
851 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:38:42.28 ID:rSgJtxXW0
>>843 ドラクエのパクリで思い出したけど、X68kでたんぼさんが作った
オリジナルのドラクエは面白かったなぁ・・・
・・鉄の大陸やりたかったなぁ・・・orz
>>848 ロマサガとかメガテンとかサガフロとか言わないの?
>>682 このスレなら沙織事件は外せない
翌年には電脳学園有害図書認定事件がある
ドラクエ
おおぞらをとぶiTunesで聴いたけどいい曲だね。
聴くと女子?いやオバハンも懐かしさのあまり涙するらしい
>>849 最初にファミコンでマリオブラザーズやった時十分衝撃的だったっつーの
誘導弾は裏面前から出てたよ。。
二週目は1面から誘導弾がバンバン来る。
だから、うそー、一面からかよー(´・ω・`;;)って感想が出てくるわけで。
857 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:41:09.29 ID:uwjdKh9m0
>>840>>842 おお反応があった
ABボタンどっちだろうとひたすら撃って逃げまくればいいのと
パーサー付けた時の爽快感が好きでした
音楽もよかった
>>852 そういや昔は4文字に略せるゲームタイトルは売れるみたいなジンクスを
ファミ通で紹介してたような。その法則(?)に則るとファイファンよりは
エフエフのほうがしっくりくるのかも
860 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:41:46.50 ID:rhJ4MAbP0
あんまり関係ないけどピクミン3すげーぞ!!
wiiu酷評されてたけど普通にいいハードじゃん
絵普通にきれいだし
リモコン+ヌンチャクはぶれにくくなって扱いやすくなってるし
ゲームパッドも新鮮な感じでおもしろいぞ
これは3DS並に当たりハードかも!!
>>851 ドラオエか。
一時期、1と2がフリー配布してたけどエニに潰されたっぽいね。
862 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:42:14.87 ID:+8dgp5iD0
友達の家でスパルタンXをやって、家に帰って弟とせがんで次の日に買って貰いました
ソフトでは初めて「セーブ」というものを知ったハイドライドスペシャルが印象的でした
863 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:42:44.84 ID:rSgJtxXW0
ちっちゃい液晶とボタンが付いてハドソンのマークが書いてある連射測定器みたいなの
あれって一体なんだったんだ?
>>859 だから、昔は売れていたファミマガがファイファンだったので昔はファイファンだったんだ
ピクミンは、3からやる人には好評らしい。
過去作からやってる人は結構辛口レビューしてる。
まぁ、俺はやったことないけどw
>>857 でも連射パッドがないとつらいゲームだよな
868 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:44:20.62 ID:rhJ4MAbP0
30年の進化を目の当たりにして感動した
>>827 100年でひ孫の代までいくってことは
竜王の一族の寿命が人間並みだってことなんだよなw
カセットの調子悪いと、ふーって吹いてたが、最近PSPの調子悪い時も、ふーってやってるよw
>>864 シュウォッチ。
仰ると通り連射測定器。
エフエフかファイファンかなんて好きなように呼べよ
たけ挑もだけど、未来神話ジャーバスもどう進めていいかわからないゲームだったな。序盤で投げた記憶が。
電池切れても交換もできたよね全く必要なかったけど。
ミネルバトンサーガは好きだったな。良かった
息を吹きかけるのは故障の原因になるのでおやめください
875 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:46:00.66 ID:7O8BJQYPP
だって、ファミコン出るまではフロッガーとか単体で出てたんだもんな
ゲームウォッチにぴう太wとかさ
876 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:46:09.09 ID:A0lKwEyP0
>>864 シュウォッチは連射能力を鍛えるアイテムだ。
二本指で擦ると10秒で200を越える。
高橋名人的なやり方で10秒160はある意味神業ってのがよくわかった代物だ。
ちなみに二種類ある。
>>802 ゆう帝=堀井雄二がFF2を一本道だの変なシステムだの酷評し、みや王=宮内がメタルマックスを持ち上げて「自分が作った作品を悪く言えないのは当たり前」と開き直ってたな
ドラクエが出た頃からメスト・ベーマガ以外はシューティングに冷たくなったな
移植クオリティの高さにアーケード版プレイヤーも絶賛したPS2版怒首領蜂大往生ですらファミ通も低評価してたし
空想してから寝て下さい
881 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:47:21.12 ID:uwjdKh9m0
>>867 でもジョイスティックとか買わずに普通のコントローラーでやってたな
あれはパーサーが本体でプレイヤーの機体はオマケなんです
ファミコン時期のSTGは
ゼビウスとスターフォースが引っ張っていったと言っても過言じゃ無いねぇ。
隠し技の宝庫だったしね。
ピクミンは柴田亜美さんの漫画での鬼畜プレイ見ていつかやりたいと思っているんだけれど
DSしか持っていないからなー
>>873 傭兵を育てるのに熱中した記憶がw
死ぬギリギリで引っ込めないとすべてが水の泡ってのが緊張したな
>>860 普通に××××だし! とか、
いかにもガキくさい文章だなあ
>>848 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」も「亀有」と短縮されてた。
>>853 当時は教室で隣の女の子と宮沢りえの褌とか観てたよ。七日間戦争が在った頃。大らかな時代だった。
887 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:48:42.69 ID:rhJ4MAbP0
1時間やった程度ならわからないのかな
ピクミン1,2やって
3やってるけど順当に進化してる感じするんだが
なんか問題あんのかな?
普通にクリアするだけならぬるいけどスコアアタックはむずい
って宮本さんいってたし、今回周回プレイ前提みたいにいってたから
それ知らないと物足りないのか。。。
指2本使用で230連打くらい行ってたな。
889 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:49:00.71 ID:i1MGW0l/O
カセットビジョンェ…
>>872 じゃあ俺は、ファイナルファンジーと呼ぶことにする!
星をみる人
>>871 >>876 シュウォッチって言うのか
いつの間にか家にあったなー
ハイパーオリンピックみたいに定規とかボールペンでいんちきしてた
>>886 「こち亀」じゃなくて?
略称が駄目なんて言ってないよ
>>882 東方シリーズの作者もたぶんファミコン世代なはず
私はグラディウスとかダライアスみたいな横シューのが好きだけど
バルーンファイトで2人プレイやって兄弟喧嘩になり、1人で延々とバルーントリップやってた記憶が…
>>876 >二本指で擦ると10秒で200を越える。
><エッチなのはいけないと思います
川のヌシ釣りも、RPGっぽい雰囲気か
マリオブラザーズで対戦しようぜ
ただし、床に埋まるのは反則だからな
>>886 方言みたいなもんだよ。
自分の思う通りにならないと駄目な子なの?
>>879 FF2好きだけどな
やり方間違えるとハマるところが
どんなにHP上げてもクァールとデスライダーに殺られる
903 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:51:17.06 ID:rhJ4MAbP0
>>885 ガキくさかったらなんだよ!!
いいだろ!33歳おっさんがピクミン3やって
感動してガキくさい文章書いても!!
ジョイメカファイトはもっと評価されても良いと思う
906 :
王 猛烈:2013/07/14(日) 20:51:28.97 ID:BORm8+Zf0
>>860 ベヨネッタごと買うかどうか迷っていたので、参考にする
>>892 説明書に最初の街の場所書いてるのに○ミュとかしかやってなくていきなりわからねぇよクソがっていわれるゲーですね
まぁそれ抜きにしてもいろいろひどいんですけど
909 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:52:14.19 ID:7O8BJQYPP
捻くれ物は途中でMSXなんかに流れて順調に道を踏み外していく
間違いないね
911 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:52:37.47 ID:rSgJtxXW0
>>889 きこりの与作やインベーダーは、新宿の京王デパートの7階へ学校が
終わったら良く遊びに行ってやってました
>>878.891
それで伝わるならいいんじゃね?
それにしてもファミコンでは実用に耐えるジョイスティックって少なかったよな
アスキースティック(高い奴)とかハドソンスティックはまだマシだったけど
操縦桿みたいなジョイスティックはもはやギャグとしか思えなかったな
ジョイボール?あれは連射専用機器だし
913 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:53:06.89 ID:+8dgp5iD0
メタルマックスってFCなの?
グラディウス忘れてたわ。
レーザーが残念だった。
>>900 いや、この頃はシューティングゲームがゲームだった
>>902 初プレイのときはHP10000越えして表示がバグった揚句
それでも瀕死寸前に追いやられてようやくクリアしたわw
2回目以降は回避率命のゲームとわかってHP1000程度で余裕でクリア
したときは愕然としたがw
>>892 編集なしのクリア動画がファミ通のやりこみ大賞に送られてきて
編集部が騒然としたとかいう伝説のバグゲーだっけw
>>911 モンスターマンションとかアストロコマンド(?)
ファミコン買った後でも面白くて遊んでたわ
RPG作る、まみりん知ってる?
結局、ジョイボールは一度もさわれずじまいだったよ
あの球体でスターソルジャーやりたかった
>>691 マネーゲームかな? 頭にザがついたかも
デイトレで稼いで家とか車買うゲーム
>>882 6年ぐらい時間があるし進歩が激しかった時代だからその2作で代表しちゃうのは
無理がありすぎ。
まあそれはいいとしても、ゼビウスはちょっと過剰評価されすぎで、
あれは純粋にゲームとしてはそんなに楽しいものじゃないでしょ
924 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:55:24.68 ID:TAON5b9h0
ドラクエの仕掛けって夢幻の心臓のパクリだよなw
堀井雄二は夢幻の心臓1,2からパクリまくりで名声を得たパクリ王なのは秘密
926 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:55:27.06 ID:rSgJtxXW0
FM TOWNS買ってアフターバーナーやったときはおしっこちびりそうだった
>>913 メタルマックスは1:FC、2:SFC、1R:SFC:3:DS、2R:DSだな
なんか酔っ払ってて、自分にレスしたようだ
930 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:56:21.81 ID:57BO6VvwQ
沙羅曼蛇てFCで出てたっけ?
高橋名人がチカンして逮捕されたとかいう噂にはショックを受けた。。。
まぁデマだったわけだが
ハドソンのジョイスティックはオナニーみたいに握らずに
チンコの根元をつまむようにして操作するんだよね
933 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:56:44.57 ID:+8dgp5iD0
>>926 ヴォルガード2なつかしやw
あの当時はなんで「2」なのかが理解できなかった。
ゲームと言えばファミコンで、他のパソコンが元祖という発想がなくてな…
>>862 クイックセーブは便利だったけど当時の子供には理解されなかったね
>>842 シュウォッチ
>>902 >どんなにHP上げてもクァールとデスライダーに殺られる
デスライダーはブラッドソード属性付きHP割合ダメージを与えてくるのでHPを上げれば上げるほど手ごわくなる
しかも徳間書店の攻略本にはデスライダーに関する情報は一切なし
もしかしたらデスライダーのブラッドソード属性がわからなくて攻撃力を特定できずデスライダーの掲載と解析を断念したのかも
>>923 そうか?ゼビはかなり衝撃的だったけどな。
スターウォーズみたいなゲームが出たとかで
あの頃はダントツ人気だったけどな。
939 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:57:21.45 ID:I5RmC6160
なんだかなあ
一昔前までの2ちゃんねるって、
社会的に若いほうの人達が既得権者に対するカウンターを無節操に放ち続けるみたいな
そういう魅力が確かにあったと思うんだけど
ここ数年はすっかり、
三十代四十代五十代による現社会への恨みつらみ&昔話あるあるネタの、
単なる共有サイトになってる印象
若いほうの人達はニコニコやSNSにいるんだろうな
マクロスはフォーメーションZのパクリ
941 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:57:47.48 ID:T16msqVoO
スターラスター
>>930 スケルトンカセットというよくわからん要素を売りにして発売してたな
>>926 それグラディウスじゃないw
横スクロールだけれど
元祖西遊記スーパーモンキー
ゴーストバスターズ
未来神話ジャーバス
たけしの挑戦状
星をみるひと
シャドウゲイト
>>921 ジョイスティックって、Win95時代のものでも
PC用でもちゃっちかったからな。
その割りに糞高かったし。
しっかりしているのはアーケード用のくらいしか知らない。
>>268 MSX2版は知らなかったよ。
でも確かにMSX2の仕様ではスムースな浮遊表現は難しいだろうね。
ドラクエ3のバックアップの弱さといったら……
>>928 それに、外伝(?)がPS2とDSに出てるな
950 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:59:34.47 ID:eLNXbjis0
初めて買ってもらった時のソフトがスーパーマリオ1とドラクエ2だったな。なんでドラクエ2だったんだろう。売れ筋だったからかな
952 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:59:55.18 ID:vymP0VKP0
>>930 出てたよ
スケルトンカートリッジで中身が透けて見えてた
オプション3つまでが残念だったけどプロミネンスとかよく頑張って移植してたよ
でもその後に出たFC版グラディウス2の出来の良さにはビックリした
955 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:00:34.03 ID:klR9NJn80
ブックオフでプレステ3の中古品(250G)買ってきた
これからスーファミ以来の自宅ゲームをやってみるかなw
ケーブル含めて1万8千円で買えた
意外に安いもんだね
>>930>>946 タイトルロゴに絡みつく炎が「ズキュン!!」って動いてた覚えがある。
あと、グラディウスでは2個だったオプションが1pと2pで合わせて3個に増えてたような。
FCと言えば、去年実家に帰った時に
ポパイとポパイの英語遊びの新品が、家のタンスから出てきたと親に言われたw
タンスにしまっておいて、そのまま忘れていたらしいw
箱が小さいホントに初期の物だったなぁ
>>943 移植版は結構レーザー装備出来るよ。
アーケードとかだと、装備しちゃうと鬼難易度になるけど。
>>953 あの音楽、最近Youtubeで歌詞あること知った
960 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:01:22.90 ID:+Kjkre+RO
全くどうでも良いことだが、ゆとり教育で育った若者達の中で、
任天堂は花札や株札やトランプなどのカードを製作してる会社って認識してる人は何人位いるんだろう?
961 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:01:32.75 ID:T16msqVoO
>>646 セーラームーンとか、ドラゴンランス戦記とか…
そういえば、ここまでツインビーが全く出て来ていないような
ニコでドラクエのBGM聞いてたら
またやりたくなってきたなぁ。
1番いいのはXだね。
やっぱ皆スケルトンカセット覚えてるんだな
黒ディスク・・・
ファミコンは永遠に不滅です!、とインタビューに答えたあの少年達もこのスレを見ているのかな…
マグマックスの音楽がいい感じだった
FCソフト1位はスターラスター
2位はドラゴンクエスト
共に当時は衝撃的だった
>>964 カセットにLEDランプが付いてるのもなかったっけ
>>962 前スレまでに散々出てるからな
5面の電球みたいな敵がめっちゃ強かったのは覚えてる
>>962 ツインビーはもろ沙羅曼蛇を意識したディスクシステム版がえらく難しかったな
横スクロールなのに上下に落ちるベルを取ってパワーアップとか
無茶にも程がある
972 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:04:24.36 ID:rAWn8mqWO
>>939 まぁ理解できるけど、みんな疲れてるんだよ。情報の波、仕事や家庭のストレス、不安定な中過ごしてる。このスレは言わばオアシスなんじゃないかな。
>>960 任天堂はそれらでもトップシェアだろうし知ってるんじゃない
975 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:04:45.26 ID:T16msqVoO
>>969 初期のアイレムのソフトだな
魔鐘は糞RPGだった
977 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:05:05.01 ID:QcT92Xfpi
1000なら
ゲイモスは神ゲー
>>968 スターラスターは何すればいいかわからんから
糞ゲー扱いだったな
>>971 3かw
拡張端子を使って3人プレイが出来るとかいうw
980 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:05:49.76 ID:sS7sP3DZ0
軽い気持ちで書き換えたナイトムーヴってのが面白かった覚えが
982 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:06:40.81 ID:rum5z5ld0
そろそろ次スレ立てたほうが良いと思う
>>962 ベル取ってパワーアップした時のBGMの盛り上がりに高揚した
コナミは良いBGMのゲームをたくさん作ってたよな
グーニーズとか魂斗羅とか
ディープダンジョン2の全滅した時の音楽
>>976 魔鐘をしましょうというダジャレがクラスで地味に流行ってた
すごくどうでもいいが
987 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:07:41.15 ID:gQyM5lqS0
ウイザードリィのFC版やりたくなってきた
>>981 チェスのコマのやつだね。やってみたかった。
全然違うけど、ナイトという単語でナイトロアー思い出した。
ソルスティス面白かったけどナイトロアーも面白かったのかな
SDガンダムカプセル戦記(対人)に勝るものなし。
まさか、いまだにケムコがあるなんて
>>984 がんばれゴエモン、エスパードリームなんかも耳に残ってる
な
今でもあの形状の鈴を見るとツインビーを連想するが、唯一、3人プレイのSTGだったよな
そして、ドラゴンスピリットも出てきていないぞ
>>984 FC〜SFCのコナミサウンドは最高だったね
996 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:08:52.39 ID:8FBO30r90
しかし当時セガはファンタジーゾーンのFCへの移植をよく許可したね
そのわりにはMD版のテトリス発売に待ったをかけた任天堂・・・
997 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:08:58.38 ID:rSgJtxXW0
ツインビーは楽しいゲームだったけど、何度もやり込める要素が少ないんだよね
>>987 敵のウサギは仲間にできるから、出会ったらなるだけ戦闘を長引かせるように
レーザーコマンダーの連射機能マジ速かった
個人的には最速
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。