【消費税】浜田内閣官房参与「初めに2%上げ(その後)1%ずつ上げていく」のも一案だとの考え示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
 安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与の浜田宏一米エール大名誉教授は11日、名古屋市内で講演し
政府が来年4月に予定する消費増税に関し「(景気が)心配なときは(税率を)1%ずつ、なだらかに
上げていく」ことも選択肢にすべきだと語った。

 消費税率は現在の5%を来年4月に8%にし、2015年10月に10%に上げることになっている。
浜田氏は「急激に上げるより(景気への)摩擦が少ない」と述べ、「初めに2%上げ、(その後)1%ずつ
上げていく」のも一案だと指摘した。

ソース:日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDE1100E_R10C13A7PP8000/
2名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:50:21.02 ID:aiXIpB0hT
 

有明省吾ρ ★ = 中国人


有明省吾ρ ★を記者から剥奪しよう

◆◆◆雑談・批判要望・自治議論◆◆◆748
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373370558/
3名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:51:26.85 ID:qyc467rh0
御用学者浜田が老醜を晒す。マクロ経済はインチキ。
4名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:51:27.29 ID:aiXIpB0hT
増税
5名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:51:29.95 ID://lc+7l40
これやったらアベノミクス終了
6名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:51:39.03 ID:3msaBPQR0
上げ方なんかどうでもええ
つか上げんな
7名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:51:46.30 ID:z3jQ15jd0
手間と金がかかりそうだけど、どうよ。
8名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:52:07.95 ID:NyFcb5RK0
アルニダ
9名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:52:28.86 ID:cuJM2Y1M0
0.1%ずつにしてくれ
10名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:52:32.34 ID:eI10eghc0
同じです
あげんな
11名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:53:02.90 ID:wBrhCVfe0
上げたらアナウンス効果だけで相当貯蓄に回ります
海外やIMFから文句言われても減税したほうが無難
12名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:53:30.51 ID:CI8Enc1w0
物買わないから勝手にしろ
13名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:54:45.77 ID:aiXIpB0hT
これが自民党
14名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:54:55.13 ID:uPog2pk00
投資減税(あるいは法人税減税)と消費税増税の合わせ技で財政中立に
する作戦なんだろうな。
それで、財政中立+金融緩和でデフレ脱却できると考えてる。

ただ、多分財政中立+金融緩和じゃ物価上昇率2パーセントはおろか
デフレ脱却にも届かなそうだけど。
15名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:55:46.71 ID:xVciiPaf0
めんどくせー
16名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:56:33.41 ID:jqvOmxgf0
小売店の阿鼻叫喚の断末魔が聞こえる……
17名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:56:34.95 ID:sjab4ltj0
それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだろ
18名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:57:09.98 ID:aiXIpB0hT
カスだな
19名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:57:16.76 ID:YuYBmCoS0
プログラマ殺す気か
20名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:58:05.57 ID:g6wv8gEu0
>>7
その手間と金も内需の一部。
21名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:58:10.21 ID:WEJ8+Wwo0
銀行システム部長が泡吹いて倒れます。
22名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:58:15.97 ID:aiXIpB0hT
安倍内閣
23名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:58:18.51 ID:Q0GC/HYe0
8%に上げたって自民党大勝なわけだから
来年4月以降の大不況が恐ろしいんだろうな
10%にあげるよ詐欺は全く通用しないから
24名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:59:51.14 ID:PGeGyETf0
その場しのぎで何一つ解決してないんだよなぁ
将来が恐ろしい
25名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:00:19.12 ID:YJ5s2lLbO
そんなにおれの一円が欲しいか?このコジキヤクザどもが

じゃあひざまづけ、一円くらいタダでやるよwほらw
26名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:00:29.94 ID:xY78Ctfe0
初めに200%上げてから1%ずつ下げれば無問題
27名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:01:01.08 ID:aiXIpB0hT
20%までじわじわ上げてくるだろ
28名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:01:38.90 ID:99cvfmjv0
それより軽減税率案早く練れよ
29名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:02:41.26 ID:HvqlTkwpO
議員定数の削減しろや
30名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:02:51.43 ID:a7f8WppiP
>>1
そんなの、経理・納税実務がたいへんになるだろ。
31名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:03:16.32 ID:SPqnqhRb0
流通勤めだけど
外税である限り何%でも構わんよ
内税にして税込価格にするなら
一度に10%にしてくれ
32名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:03:22.41 ID:hJhTBJDX0
ソースによって発言の重点がまるで違うな
読売の方だとそうとう慎重なように見えるが
33名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:03:30.17 ID:+SbVUBLY0
しね
34名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:04:00.82 ID:hPiery1P0
ハマタはどう思う? ↓
35名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:04:57.53 ID:l4Yz4ByS0
つうか8%とかキリが悪い
20%にしとくか
36熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/11(木) 22:06:02.17 ID:SBqmKa8z0
 
見よ!

これがリフレ派のボスだw
37名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:06:14.37 ID:qL/5yths0
賃金上げれば、消費税増税は関係ない
例えば、今20万もらってる奴が5%消費税払うのと、賃金上がって30万もらって10%払うのは、政府と労働者どちらにとってもお得
38名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:07:15.77 ID:vWzmkvY60
税金が上がったら、その分給与を下げればいいし
39名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:09:05.12 ID:aiXIpB0hT
ks
40名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:09:41.21 ID:3ZXphkD9O
平井局長がこのスレはスルーしろだって
41名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:09:43.28 ID:5deGmzsr0
浜ちゃん、そんな無理して上げんでもええでw
42名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:10:32.35 ID:vI72+cnY0
ころころ変えんな
経理としては大変なんだよ
43名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:11:51.48 ID:Tajtgc040
買い控えを長引かせるだけ。
44名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:12:35.61 ID:eMA+Q3bJ0
流 石 自 民 党
45名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:14:27.37 ID:I37w9ss00
天明の大飢饉の頃
大名や家老が見ていたのは市場のみ
馬鹿は繰り返すか
46名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:15:31.40 ID:3PW8bAG5O
消費税増税と社会保障は全く無関係なんだけど、財務省にコロッと騙された馬鹿な日本国民が多くて困る!
復興予算ですらこのザマだぜ!
47名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:15:44.24 ID:IYNdsa0j0
>>37
インフレ勘案するとお得とは言い難いわけだが。
48名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:16:29.07 ID:0Yo3sKv6O
税別表記ならいいよ。

毎回値札を付け替える小売店の経費はバカにならん
49名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:16:40.87 ID:OsgskPzM0
これはさすがに何を言ってるのかわからないw

あ、消費税か。勘違いした。
50名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:18:40.43 ID:mO60b7lRT
これが自民党のやり方か
51名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:18:54.29 ID:cgKU84rm0
まずお前らの給料を1%ずつ下げろ
話はそれからだ
52名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:19:46.66 ID:mO60b7lRT
売国奴だな
53名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:20:10.77 ID:7HchbDSD0
ふむ、それで25%まであげていけば財政規律も保てるようになるかもな。

10%じゃ焼け石に水
54名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:21:10.51 ID:mO60b7lRT
カスだな
55名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:21:33.23 ID:LbuzEX6N0
面倒だからやめてください。
税率変えるだけで現場がどれだけ混乱すると思ってんだ。
56名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:22:00.44 ID:iwZeItyxO
浜田は何を弱気になってるんだ。アベノミクスに自信がないのか。当面は消費税増税は凍結しますと安倍晋三が宣言すればいいんだよ。
57名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:22:33.05 ID:mO60b7lRT
終わったな
58名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:22:37.20 ID:LbuzEX6N0
82円の切手売り出して次は84円、85円ってちゃんと発行して売るんか、バカが
59美少女:2013/07/11(木) 22:23:10.48 ID:hqlyAW8HO
>>1
>消費税率は現在の5%を来年4月に8%にし、2015年10月に10%に上げることになっている。

なってません、4〜6月の景気を見て判断するです。
ここ3ヶ月デフレは続いているので消費税増税は凍結です。
60名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:24:05.55 ID:mO60b7lRT
自民党はカス
61名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:24:40.80 ID:7HchbDSD0
いまだに増税反対とか言ってるアホ度もが多いな。
麻生ですら10%以上の増税は規定路線といってるだろ
62名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:25:11.39 ID:ANKZuC2Y0
安倍も浜田も、口だけでなく
失敗したら自分はこう責任取る、って明言してみろよ
できるものならww
63名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:25:12.80 ID:KwgD/tqU0
1%単位でなら設定できるようにプログラム組んでた俺様天才
64名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:25:44.01 ID:ybhTAMiXP
好きにしてくれ

今年いっぱいは散財するけど、来年からは本気出して節約するし。
大きなモノは一切買わない 
庶民は節約で増税に対抗するしかないからね
65名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:25:50.12 ID:U09n7H/D0
ぼくのかんがえたこっかうんえい
66名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:26:02.01 ID:mO60b7lRT
景気が悪くなるな
67名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:27:14.49 ID:mO60b7lRT
税金高すぎ
68名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:28:22.34 ID:sUNzQlFT0
日本もエジプト見習って、
為政者を断頭台に載せないとな
69名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:28:41.64 ID:NyFcb5RK0
なんだ
またたなごころ満載の汚職政治か
70名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:29:00.78 ID:0ExITXx/O
7の段と8の段の掛け算苦手なんですが
71名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:29:11.94 ID:VMFbqcLD0
増税なんか出来る段階じゃないだろ。
なにかんがえてんだ・・・
72名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:30:04.15 ID:zlN/4Z5MP
>>66
景気なんて為替いじって、リストラしやすくして株価上げれば
ごまかせるんだよ。
73王 猛烈:2013/07/11(木) 22:30:20.85 ID:IS03i9e70
先の衆院選で、増税に賛成していた党に入れた末路だな。

そいつらは、責任とって消費税そのものを撤廃させろ。
74名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:30:28.24 ID:YVltaEz+0
フェルドスタインのパクリじゃないですか
それでも浜田先生はケインジアンですか
75名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:30:37.09 ID:K8G2iVrN0
価格表の書き換えで印刷会社が儲るけど小売店は大ダメージだ
特に個人店や零細はキツイし、値上げのタイミングを図るだけで神経がすり減る
一気に10%に上げてくれ
76名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:30:58.48 ID:nO2BDkwQ0
真綿で首を絞めていくのか
着々と滅びの道を歩んでるな
77名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:31:14.54 ID:FIXOyJrQ0
消費税とか医療費とか
とにかく多くの国民が少しずつ影響を受けるようなことは
先送りに先送りを重ねてきたのが
今の日本の「決められない政治」
78名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:31:34.83 ID:I37w9ss00
>>72
あいつら市場と指数しかみてないからな
マジでヤバい
79名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:32:08.37 ID:101j2Pzu0
>>1
安倍さんも麻生さんも選挙を前に、
どっちつかずな言い回しで誤魔化そうとしても、
周囲の関係者が上げる事を前提で話していては、
国民を騙そうにも騙せんわなw
80名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:33:18.99 ID:Fumi6VTY0
最初に1%上げるだけで悪影響を及ぼす
日本の消費税は欧米と違い製造・流通と全てのプロセスに容赦なく全額課税されるので凶悪な効果
81名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:33:40.31 ID:fDh/lJZz0
ネット販売の時代に消費税はそぐわない
もう完全に廃止すべき
82名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:33:54.93 ID:Ip1MikSC0
年金受給額下げたり生活保護や医療費を叩いたりするのやめて
さっさと消費税上げろよ
消費税上げてれば全部解決しただろ

そして民主と同じように消費税を上げた報いを受けて自公も死ね
83名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:34:19.84 ID:N88A5pySO
ま、選挙が終われば何だかんだと屁理屈こねて
自民は消費税を上げるよ
上げないと○○とか、仕方ないとか言ってw
自民は基本ハッタリの党だからな
上げないと思っているのは自民信者だけだしな
普通の人は、どうせ嘘つき自民党なので、何があっても
上げるだろうって思っているよw
84名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:34:43.34 ID:bv9Xq1sJP
消費税は諦めの境地だからな
3党合意で妥結し、メディアも沈黙、争点にならず
延ばし延ばしでやってきた経緯もある
財務省=IMFがまたしても勝利

法人税より投資減税をしてもらいたいな
外国人買い越し依存より、日本人を投資に向かわせてくれよ
今の活況は明らかに1本目の矢の貢献が大きいんだからな
85名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:34:48.43 ID:1xmCwnql0
その前に官僚天国を何とかしろ!
ギリシャみたいに暴動が起きるかもよww
86名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:35:48.99 ID:a7f8WppiP
>>80
嘘をついてはいけない。欧州の付加価値税は
日本と同様の多段階課税・前段階税額控除方式。
87名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:35:52.56 ID:3PW8bAG5O
アメリカは緊縮財政で空港職員とかが削減されている。
SFの事故がチョン航空の失態だから関係無くてホッとしているんだろうけど、普通に事故発生の危険度は高まっている。
緊縮財政マンセー主義は絶対痛い目に遭うぞ!
88名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:36:05.87 ID:IX7gN+k20
浜田が何を言おうが、官僚にビビってる安倍は消費税上げるよ
そして景気腰折れでアベノミクス失敗、石破政権誕生へ
89名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:36:17.54 ID:zlN/4Z5MP
株価なんて円安とリストラでさくさく上がる。
業績とか給料なんて関係ないんだよ。
90名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:37:14.44 ID:bmhsJC4k0
>>1
小沢さんが言ってた方法だな。
91名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:37:34.27 ID:I37w9ss00
>>81
ネット販売ええけど
全く所得を産まない流通形態
一見経費がかからない様に見えるが
実はIT施設維持のトータルコストを見ると
膨大な経費がかかってる事に気づいてない
92名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:38:20.42 ID:IX7gN+k20
>>90
小沢さんは浜田並の知能なのか
93名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:38:30.30 ID:njcT/0uy0
値札張り替えるの面倒だから店売り辞めちゃったわ。
94名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:39:01.50 ID:xz55i+d80
財政学における租税論の基本原理は、「公平」・「簡素」・「中立」な。

「公平」・・・公平にとって最大の敵は逆進性。どんなに所得税に累進税率かけても、
       消費税や資産課税のような一律課税があると、低所得者が相対的に税負担が重くなる
「簡素」・・・租税における行政コストをなるべく節約しましょうって話。所得税の捕捉や徴収だけでもコストが結構かかる。
       その点、消費税は徴収が楽。最終的負担者は家計だが、実質的には各業者から売上税の一部を取る仕組みな
「中立」・・・租税は経済に影響をなるべく与えないようにすること。中立の観点から重要なのは、効率的な税制
       効率性というのは、消費者に超過負担が生じないように税を賦課することな。
       超過負担って言うのは市場経済における余剰の損失分のこと。

以上より、中立性の観点から、経済に影響を与えない租税政策は重要。だから、浜田の提言は一理ある。
行政コストの観点からは多少問題があるが、経済政策と連動して財政政策を打ち出している以上、税の賦課によって経済活動を停滞させないようにしなければならない
また、軽減税率などは意外と効率性の観点から好ましくない。なぜなら、軽減税率分は税収が減るわけだから、そのしわ寄せを考えると、
取るべきところから取って、その分、低所得者層に再配分する方が効果的だ
 
95名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:39:25.74 ID:oq7JMo+r0
そんなことより全廃して護送船団悪徳企業群から税金を毟り取ればいいのさ
96王 猛烈:2013/07/11(木) 22:39:52.59 ID:IS03i9e70
>>84
あん?条文自体撤廃させればいいだろう。

「この項削除」

だ。
97名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:39:54.39 ID:I37w9ss00
>>86
つまり還付もあると・・・
世界中そら火の車になるわな
98名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:40:07.01 ID:bb2V2Mmw0
浜田先生の主張でこれまで間違ったことがあったか?
99名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:40:20.62 ID:qQgyCJnN0
IT業界はこれで未来は大盛況
そんな入れ知恵があったかもしれん。
100名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:42:10.16 ID:l49jfcgz0
小売店や会計屋が悲鳴上げるなw
101名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:42:30.33 ID:a7f8WppiP
>>97
言ってる意味がわからん。ミクロで見れば
還付を受ける納税主体もあるけど、マクロでは
税収があがっているんだが。「火の車」とは
いったいどの主体のことを言ってるんだ?
102名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:42:52.79 ID:N88A5pySO
一般人はどんどん搾り取られ
官僚は既得権、与党である自民は与党のうま味を味わい
ブクブク肥えていくんだろうな
苦労するのは、名もない一般人だけだよな
103名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:43:31.59 ID:I37w9ss00
>>99
IT施設を維持するにも金がいるもんな
104名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:45:28.11 ID:pV5aQ0R70
>>1
共同通信と全然違うな


消費増税「急ぐことない」 首相ブレーンの浜田氏

 安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。

 安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
判断に影響を与える可能性がある。
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html

 浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。
105名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:46:27.27 ID:3PW8bAG5O
増税で経済破壊されて、増税の首謀者どもがテロに遭うのが日本にとっていいのかも。
106名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:46:37.18 ID:zV7uIC/z0
>>37
賃金上がらなければどうするよ
円安でデメリットあるという企業がメリットあるという企業の
倍近くあるんだがな
デメリットある会社が給料あげるか?
107名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:47:22.90 ID:I37w9ss00
>>101
消費税の納税方式も知らないのか?w
なら税務署池、消費税のおかげで税収が赤字に
陥いってる税務署もあんのに
学問やってる場合じゃねえよ、市場と指数しか
知らないアホは痛い目みんぞ
108名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:50:10.80 ID:a7f8WppiP
>>107
間違いだらけの知識をドヤ顔で…
109名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:50:41.72 ID:101j2Pzu0
>>71
その割にはまるで消費税増税のための前準備みたいに、
お国が発表する経済指標が軒並みよくなって来てるけどねw
今日だって日銀が景気は回復していると発表してたじゃないのw

もう自分たちのメシの種のためなら、
何だってしますって感じで必死じゃないのw

念のため言っておきますが、
国が経済指標の数字を捏造してるとは言ってませんからねw
110名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:50:58.78 ID:NyFcb5RK0
消費税は詐欺税だから
111名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:51:22.88 ID:UBPjfzRd0
>>1
1日0.01%ずつ上げたらあまりトラブルにならないんじゃないの?
112名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:52:25.03 ID:UMEDNxB80
つーか政治家やそのブレーンって増税に関しては本当他人事なんだな
こんな輩に任せて本当いいのだろうかって気になる
113名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:52:31.24 ID:n8VuYia90
相殺するためにベーシックインカム的なのをやるしかないだろ。
財源は国債発行して日銀が買うで問題ないんだろ。
どうせ財務省のキチガイ止められないんだからそれしかねーじゃん。
114名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:52:57.74 ID:I37w9ss00
>>101
いいか、税収が増えた減ったのだのは
ある時期の一点しか見つめてないって事
会社でいうならある好調な一時期だけの数字を見て
その会社の資金繰りが順調であると判断してしまう。
だが、季節の落とし穴が存在する。
決算期だけ株が上がったりするだろ?
そんな数字だけを見てどうする?
その会社の財務は健康かぁ?
一時の税収を見るとはそういうこと。
115名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:53:19.04 ID:qItjqQb+0
メンドイから一度に30%にしろよ
116名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:53:30.62 ID:3qj20+L10
地方が廃業ラッシュなのに上げる要素なんてあるの?
為替で材料高騰だし、あいかわらず海外に出ていった工場からの逆輸入だし、、、
117名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:54:01.57 ID:GwW8YnXV0
一気に10%にしろよ
チビチビあげたらその都度文句言われるぞ
118名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:54:25.00 ID:a7f8WppiP
>>114
「還付」という一面しか見ていないバカに言われてもねぇ。
119名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:55:15.32 ID:BU9wXuGx0
まどろっこしい案だな
それなら毎月0.1%ずつ上げたら良いんじゃね。
120名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:55:16.66 ID:I37w9ss00
>>108
盲人だなお前、、、馬鹿は死んだ方がいい。
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/11(木) 22:55:18.26 ID:rC4wO48pO
消費税なんて昔は全然なかったのに。
どんどん調子にのって上げていく。
国民て一体何なんだろう・・・
あ 国の奴隷か。
122名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:55:58.93 ID:rWIquvL70
2013/07/10 19:38
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
消費増税「急ぐことない」 首相ブレーンの浜田氏

安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は10日、
共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上げることを
「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税の先送りも
検討すべきだとの考えを表明した。
安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の指南役である
浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の判断に影響を与える可能性がある。
浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。

時事通信 7月11日(木)17時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000106-jij-pol
消費増税、将来は不可避=法人減税で必要に―浜田内閣参与

浜田宏一内閣官房参与は11日、名古屋市で講演し、税制改革について「投資減税を含む
法人税率の見直しが必要になってくるので、どこかで消費税を上げなくてはいけなくなる」と語った。
浜田氏は、消費増税は時期尚早との立場を取っているが、法人減税による税収の落ち込みを補うには、
将来の消費税率引き上げが不可避との認識を示したもので、安倍晋三首相に提言するという。


マスコミによってニュアンス違い過ぎ。。。
123名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:56:57.47 ID:a7f8WppiP
>>120
で、消費税の還付が、なぜ「火の車」につながるんだ?
124名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:57:31.38 ID:zV7uIC/z0
>>122
しゃべってる人間が自信なさげにブレブレの話をしているときに
よく起こる現象だね
125名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:57:32.50 ID:QmvNt5CU0
景気への影響気にすんなら、景気減速したらすぐ税率下げる条項でもいれろや
126名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:58:13.12 ID:ZvLDJt2uO
公務員の給与を下げていけよ
127名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:58:22.44 ID:bb2V2Mmw0
浜田先生は基本的に景気が十分回復していない状態での増税には反対している
128名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:58:22.92 ID:rWIquvL70
>>124
浜田氏は一貫して消費税増税延期を訴えていた
129名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:58:51.44 ID:t5pPSn9m0
このタイミングで消費税の話しをするかぁ?
もう少し頭を使って考えて発言しろやーw
130名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:59:13.93 ID:UMEDNxB80
参院選で勝つのが見ているから本当好き放題やっているわな

こんなデフレでの増税なんかギリシャの二の舞だろうに
しかしこんな金持ち媚び党を支持する底辺層がいる辺り
日本は終わった感が滲み出ている
131名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:59:46.67 ID:0+bx+xtI0
結局消費税増税しか頭にないのな。
そのための景気回復だから数字合わせしかしないし誰も回復を実感しない。
ウソ報道で景気が良くなったと煽るだけ。
132名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:00:12.02 ID:zV7uIC/z0
>>128
>>浜田氏は「急激に上げるより(景気への)摩擦が少ない」と述べ、「初めに2%上げ、(その後)1%ずつ
上げていく」のも一案だと指摘した。

ブレ始めてるようですな
133名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:00:28.35 ID:V5zdpf/U0
産地不明な国産米を店頭に置いているヨークベニマル(本社郡山)も外税表記にシフトしてるな
きっと馬鹿な平民は毎年1%づつ消費税上がっても気が付かないだろ(笑)
134名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:00:43.45 ID:OoCK8N8P0
消費税を上げるたびに、システムの更新にどれだけ金と労力がかかるか
わかってないのかね、このアホ?
135名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:00:47.11 ID:bb2V2Mmw0
「増税」という言葉になんでもかんでも反対すると思うなよ
136名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:01:23.82 ID:I37w9ss00
>>123
ヨーロッパでも暴動が起きてるだろ。
なんで緊縮緊縮だと連呼する?
片方で膨らむ廃業や失業が全く見えてないんだよあんたら。
いわば核シェルターの中で数値だけを見て外を判断してる状態だ。
137名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:01:30.11 ID:wumV94cB0
ゆでがえる
 
138名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:02:37.63 ID:CMGSO/du0
7%だと計算がめんどくさそう
139名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:02:57.44 ID:a7f8WppiP
>>136
それ、消費税もしくは欧州型付加価値税における、
税額控除の結果としての還付制度とどう関係するの?
140名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:03:27.37 ID:rWIquvL70
>>132
分からんね。こういう案はお仲間の飯田って経済学者が言ってた。
それを紹介したのかもしれん。
141熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/11(木) 23:04:06.47 ID:SBqmKa8z0
>>128

「一貫」してねえじゃんw
142名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:06:13.23 ID:rWIquvL70
>>141
昨日からのマスコミ報道がブレ過ぎてて良く分からんということ
増税急ぐことはない、増税不可欠、1%ずつ上げる
全部10−11日の記事。どこをピックアップしたのか
それ以前はずっと消費税増税延期
143名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:06:16.15 ID:qItjqQb+0
>>136
日本では廃業や失業は自己責任だから問題なし
144名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:07:27.90 ID:UMEDNxB80
>>143
それを率先している党を与党にする辺り馬鹿な国民性が滲み出ている
145名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:07:43.71 ID:Z9Um7gwA0
流石自民
偉大だな
個人的にはいきなり120%くらいあげたら
どうだと思うが
146名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:08:57.12 ID:nbtDeEB30
ジワジワ嫌がらせする気か腐れ外道め 宗教に課税してから言え
147名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:09:33.18 ID:zV7uIC/z0
>>141
どこもこのおっさんのしゃべったことを基に記事にしてるんだろ。
こんなおっさん雇ってるから今年の年後半からずっと日本はひどいことになる。
特に大企業従業員か公務員以外の一般庶民への打撃が大きくなる


藤井さんの偉大さがその時にわかるだろうな。
148名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:12:08.28 ID:I37w9ss00
>>139
関係するだろ日本同じ様な納付仕方してるなら。
てか、お前、、、設備投資やらの税額がどんだけデカいか
理解してないんじゃないの?w
149名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:13:26.82 ID:jyO5Zo/z0
>>1
やっぱりバカだった(^O^)
150名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:14:00.41 ID:4ssO6rtf0
小売業者とか対応大変じゃねーの
151名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:14:54.42 ID:yxBv87540
まあ、駆け込みとかは減るだろうけど、煩雑だからな。
152名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:15:31.24 ID:X89G9bcC0
上げても負けないんだからそりゃ上げるしかないわなw
153名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:15:47.07 ID:a7f8WppiP
>>148
設備投資にかかる税額控除は、減価償却費が
課税仕入に該当しないことによって、中長期で
見れば消費税の税収には影響しないよ。
154名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:18:01.06 ID:I37w9ss00
>>150
内税と豪語してる所はそう大変でもないかもな。
それを仕入れに押し付けて、販売価格上げないとか
利益率減らすか?あるいはもっと店舗を建てて大きく稼ごうとか
現実にはそういう風に働くんだよ消費税って
一概に値段を上げても売れるかどうかは未知数だろ
155名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:18:18.04 ID:a7f8WppiP
>>148
廃業や失業、暴動と、消費税(付加価値税)
還付制度との関係を説明して。
156名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:19:39.75 ID:UMEDNxB80
結局官僚も政治家も、国の借金や社会保障を口にしながら
税金を好きに使える財源と見て、それが減収が気になるから
増税を進めているだけという実に舐めているとしか言えない
157名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:20:52.90 ID:I37w9ss00
>>153
建築費に影響するだろ馬鹿w
あるいは高額な機械入れるとか
減価償却はあくまで建物が建ってから発生する。
アホかお前www
158名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:21:03.61 ID:zV7uIC/z0
>>152
勝たせすぎると本当に何をしでかすかわからんな
159名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:21:58.37 ID:a7f8WppiP
>>157
単年度だけの話だよな。
160名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:23:52.07 ID:UMEDNxB80
>>158
今の時点で消費増税とTPPだけでも日本が沈む可能性大なのに
そこで安倍は限定正社員をねじり込もうとしているし
正社員解雇規制の緩和も時間の問題だな

景気なんざ良くならん
161名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:24:59.91 ID:I37w9ss00
>>159
だからお前見えてないってw
実際の企業の動きが、複数店舗を同時に建ててたりとか
数字上見えるだけじゃ分かるわけなかろ。www
金額だけ見て1店舗分だとかは分からないだろ
162名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:25:02.93 ID:6uiBMhJNP
経理殺しの段階引き上げ
実務から苦情来るだろうなー
163名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:25:52.52 ID:DwDDPTDg0
ありだな
164名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:26:28.50 ID:a7f8WppiP
>>161
で、それは、還付制度とどういう関係があるの?
廃業や暴動とはどんな関係が?
「火の車」とはどうつながるんだ?
165名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:26:49.30 ID:HRj6oXWg0
中小零細と小売を消しにかかってるな
166名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:26:59.78 ID:8oPz0ffQ0
毎年少しづつ上げるのって門外漢の山形浩生がなぜか言い出したんだっけ?
167名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:29:32.64 ID:I37w9ss00
>>164
財政的に厳しくなるだろ、小さな企業が真面目にコツコツ払ってて
拡大する企業が設備投資してガンガン還付受けてたら
設備投資する金がその企業だけにジャブジャブ流れこんでみろ
逆転現象おきるぞ
168名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:29:50.29 ID:zV7uIC/z0
>>160
自民党なんて昔から地域の権力者や大企業などの既得権益
持つ人間の政党なんだからしょうがないといえばしょうがないな

一般庶民が外交でかっこいいこと言ってるからと言って、応援してしまうのが
情けない。
韓国の大統領が反日叫んで人気得てるのを応援しているレベルと同じ


まあ他に入れる政党もないのが残念なんだけどね

ただ自民党以外には入れるけどね
169名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:30:29.30 ID:GxewYhX10
はじめに2%下げてその後1%づつ上げていくべき

代償はamazon google apple microsoft ハゲタカへの課税強化
170名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:31:47.66 ID:zV7uIC/z0
>>166
数年前に経団連が毎年あげる案を出してたが、いろんなところから批判出て
そのうち経団連も取り下げたアイデアを今言い出すなんて
大丈夫かいなこのおっさん
171名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:32:07.06 ID:a7f8WppiP
>>167
なぜ財政的に厳しくなる?
ガンガン還付受けるためには、還付額より
遥かに多額の設備投資支出をしているんだが、
いったいなんの「逆転現象」が起きるんだ?
172名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:33:50.10 ID:2SiKTHHi0
浜田先生、お願いだから、公務員の給料を下げてくれ

公務員の給料を下げて、格差社会を解消してください。
173名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:36:26.24 ID:a7f8WppiP
>>136
ヨーロッパでの暴動が、付加価値税の還付制度に
起因するという珍論の根拠を教えてくれ。
174名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:38:06.20 ID:Pd0jgBoO0
>>1
実体経済がまだまだの時点で1%でも上げたらアベノミクスは終わり
そして安倍政権も終わるのだ
175名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:38:30.80 ID:I37w9ss00
>>171
当たり前だろ、ある地域で小さな企業が収めていた税が
大きな企業が来てガンガン設備投資重ねて消費税払わずに
更にその企業が輸出だのやってみ、更に税収としては厳しくなるだろ。
現に日本のあちらこちらの税務署でそういうことが起きてんだぞ
176名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:38:55.23 ID:SYxlyDCz0
税収の範囲内で予算を組めば増税の必要はない。
ギリシアを見習いバンバンと歳出をカットしろよ。
177名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:40:04.79 ID:fDh/lJZz0
消費税は消費を冷やす“悪い税金”ノーベル賞学者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370143510/
178名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:40:58.13 ID:xZpPgvrD0
景気上昇で法人税収入が増えた分は猶予しても良いんじゃない?
179名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:41:28.49 ID:utczrWkz0
ほんとに景気回復してんの?
数年後にますますひどいことになってたらちゃんと責任とってくれんのか?
180名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:42:43.56 ID:a7f8WppiP
>>175
個別の税務署で見ることに何の意味がある?
マクロではどうよ?
仕入税額控除制度があるのもけしからん、という主張か?
181名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:42:52.88 ID:UMEDNxB80
>>179
株持ちや一流企業の一部社員や役員以外から聞いた事がない

小泉改革で同じで上記の連中で止まるのが見えている
182名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:43:35.94 ID:pC89zMTw0
つーか、年金返せ。
んで、基礎控除とかいういい加減なモノやめて、電気代もガス代も経費申告させろ。

その上で税務署の人員を半分にして、日本復活のために民間で働かせろ。
公務員なら、優秀だからできるだろ?
183美少女:2013/07/11(木) 23:44:54.73 ID:hqlyAW8HO
消費税増税より先に
「どこよりも安い〇〇電気!他店より一円でも高い場合は値引きします!」
式の大型小売店モデル(ウォルマートとか)を規制したほうが良いかと。
あの焼き畑ビジネスが間違い無く世界レベルの不況を作り出してます。
184名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:45:21.23 ID:a7f8WppiP
>>182
> 基礎控除とかいういい加減なモノやめて、
> 電気代もガス代も経費申告させろ。

それはほとんどのサラリーマンにとって不利だぞ。
185名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:46:07.93 ID:DWsXkWqOP
毎年変更あったら死んでまうわ
186名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:49:03.86 ID:hXOZWCtd0
実際には、OECDやIMFの勧告を受け(財務省の差し金入りだけど)
2014年4月→10%
2015年4月→15%
2016年4月→20%
に上げるよう、選挙後に法を再改正することが水面下で確定してるそうな
当然、景気弾力条項はある訳がなく、景気に関係なく実施される
187名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:49:06.20 ID:I37w9ss00
>>180
マクロ関係ないだろ馬鹿かお前w
日本の地域だけで見てもそういう場所が増えるなら同じ現象が起きるだけだ。
企業が大きい所ばかりになりより潤沢な資金がどっと流れ込むなら
そういう地域が増えるだけだろ、グロー馬鹿はそれを知らないんだよ。
投資を投資をと言うが、投資は回収しないと意味がない。
またそんなデカい企業が地域から吸い上げてみろ、どこから
その金を吸い上げどこへその金が行く?
188名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:50:53.36 ID:pC89zMTw0
>>184
別にいいよ。リーマン部分の所得少ないし。

だいたい、「経費不算入」なんてのがおかしいんだよ。
生きてく分なら、家賃だけでほとんどの人は基礎控除の38万円を超えているはずなのに、
どうしてこれが経費にならんのだ?
189名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:51:56.43 ID:Pd0jgBoO0
>>186
日本人を絶滅さす気かwww
190名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:53:57.98 ID:yxBv87540
土建屋は忙しそうだけどな。
これが下々に回るのかは疑問。
191名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:54:14.17 ID:hXOZWCtd0
>>160
当落に関係なく、参議院選挙後の内閣改造で、ワタミは確実に入閣するだろうしね
厚生労働大臣兼公務員制度改革担当大臣としてね(後者はみん党に配慮しての抜擢)

改造内閣発足後、ワタミが日本の労働体系を根本から壊すんだろうな、
法の裏付けを取る形で…
当然、WE制度もセットになるのは言うまでもなく、ブルーカラーやバイトを含めても
1日・1月単位での支払賃金に(法律面から)上限を付けるだろう
192名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:54:19.35 ID:a7f8WppiP
>>187
国税が税務署の所在する地域の収入になっていると
思いこんでいるバカですか?
193名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:54:43.54 ID:+SbVUBLY0
shine
194名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:56:23.81 ID:hXOZWCtd0
>>189
昨日の変態新聞の朝刊記事にあったんだよなぁ>消費税を一気に上げろと言う話
自民&ワタミが(悪い面で)斜め上のことをしてしまいそうでならない
195名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:56:44.92 ID:a7f8WppiP
>>187
で、ヨーロッパでの暴動が、欧州型付加価値税の
税額控除による還付制度に起因するという主張の
根拠提示はまだですか?
196名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:57:48.09 ID:DWsXkWqOP
>>188
馬鹿か
197名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:59:53.23 ID:I37w9ss00
>>195
控除してんだろ、還付じゃなくても同じ事、優遇してるだけで不公平感は増す。
大企業が増えても、しかもその大企業が現地採用を増やさないのなら
しかも地域の失業も増える、だろ?
198名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:00:46.93 ID:uEVPxLLR0
実体経済の活性後だろやるなら
駆け込みはノーカンだぜ?
199美少女:2013/07/12(金) 00:01:24.56 ID:hqlyAW8HO
累進課税は好景気の時は税率が高くなりインフレ抑止効果があり、不景気の時は税率が低くなりデフレ抑止効果があるのですが。
消費税は低所得者ほど負担が重くインフレ抑止効果もデフレ抑止効果も無く、
為替調整機能も無いのです。
200名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:02:33.36 ID:IVspNIYb0
>>174
日経のガセネタに騙されないで

消費増税「急ぐことない」 首相ブレーンの浜田氏

 安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。

 安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
判断に影響を与える可能性がある。

 浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
201名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:03:49.56 ID:csHXBLlZP
>>197
多段階課税・前段階税額控除方式による
付加価値税システムで、前段階での課税額を
控除しないというのは、制度設計上ありえないんだけど。
制度上必然である前段階税額控除を「優遇」と
言うなんて、根本的に消費税の仕組みを理解
していないだろ、おまえ?
202名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:04:26.00 ID:d2wXCSv7i
自民様の増税はキレイな増税
203名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:05:16.19 ID:I37w9ss00
>>201
有り得ないから制度自体矛盾してるっての
おまえが実際の納付を見たことないんだろw
204名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:07:44.22 ID:csHXBLlZP
>>203
何が矛盾してるんだ?ちなみに、消費税の
確定申告書ならかなり書いたことあるし、
消費税の税務調査で局と交渉した経験も
たくさんあるよ。
205名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:08:44.01 ID:Znl2+KqU0
>>201
自分で申告した事ある?
ないだろ、どう見てもあんたの口ぶりは税務署にも
行った事もないようだが・・・・・・
206名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:10:25.89 ID:QN1A04Tx0
10%にがつんとあげて、社会保障につかえばいい
結局将来への不安感が閉塞感の原因なんだから
破綻してる年金とか医療を一気にケリつけろ
207名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:10:49.64 ID:7woRe4tJ0
 
消費増税は

チョンが日本人にいやがらせをしてるだけだろ
208名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:11:09.32 ID:Znl2+KqU0
>>204
書いた事ある?ある?
つまり、あんた今は書いてないって事か?
自信無くなってきたようだなw
209名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:11:19.63 ID:csHXBLlZP
>>205
あんたは ID:I37w9ss00なのかな?
消費税の実務を知っていれば、税額控除だとか、
その結果としての還付が制度としてはよくできて
いるというのは理解できるはずだが。
210名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:11:41.91 ID:JWkdR3da0
消費増税する前に、数百兆円分のアメリカ国債を何とかしろよ。
だいたい、消費増税の行き先はユーロ支援とリニア新幹線に使われる予定だからな。
211名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:12:41.57 ID:DCByxUJi0
つか住民税、所得税、保険、控除額削減の大増税だけでもう足りるだろーw
212名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:12:49.36 ID:GNgXl3PY0
>>196
ああ馬鹿だよ、俺は。

で、馬鹿な俺に、家賃だけでも基礎控除38万円を超えるのが当たり前の時代に、
なぜ基礎控除は38万円に据え置かれているのか、

公務員の給料を下げたくないから、

以外の納得できる理由を教えていただきたいよ、公務員に雇われた工作員様。
213名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:13:17.40 ID:Znl2+KqU0
>>209
んじゃ周り見てみろ、小さな企業はどんどん
減ってるだろ、それが結果だよ。
214名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:13:57.35 ID:csHXBLlZP
>>208
で、なにが「制度として矛盾」しているの?
付加価値税の還付制度は欧州の暴動とどう
関係しているの?

>>213
そのことが、消費税の税額控除システムと
どのように関係しているの?
215名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:14:53.09 ID:Iekkpy0+0
ゴミ収集をすべて入札で民間会社に委託
市営交通はすべて民間会社に譲渡
役所の窓口係りはすべて嘱託で
余った職員は解雇

これで公務員大幅削減して地方財政から国の財政までOK
で消費税は8%から上げる必要なし
216名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:14:58.62 ID:7woRe4tJ0
長州のやつらは
明治維新後
半島にえらいカネをつぎこんで
朝鮮人の生活レベルを一気にもちあげ
人口を数倍に増やしやがった

その末裔が安倍チョンだわ
217名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:15:25.36 ID:Znl2+KqU0
>>214
市民の不満が高まるのは失業が高い時だろw
仕事が忙しくて暴動だの、デモだのやるかw
218名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:15:33.82 ID:lrMgDBH30
公務員(官僚)のための、公務員の血縁しか入れない、いわゆる「公務員天下りのために、公務員の血縁を雇うために存在してる会社」がある。
これらに勤める人間は名目上は「民間人」であるが実質的に「公務員」である。

これらの会社には一次請け二次請け、関連会社が腐るほどある。
猪瀬直樹が調べようとしたが膨大で規模が大きすぎ無理だったと述べていた。(調べられたのは道路関連だけ)

公務員の数が少ないなんて幻想なんだよ。

公務員を皆殺しにして、民族浄化しろ。
219名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:17:08.10 ID:csHXBLlZP
>>217
その、「失業が高い」(失業率のことだよな?)
状態は、付加価値税における前段階税額控除の
仕組や、その延長としての還付制度とどう関係
しているの?
220名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:17:22.62 ID:GNgXl3PY0
>>213
本来なら、公務員はそういう企業の社員と待遇を同じくする必要があるはずだな。
つまり、減給とか解雇だ。

そうならないように、企業を支援する補助金があったり、
固定資産税の減免を用意したりするのが、公務員の仕事。

公務員だけがブクブク太っているのはおかしい。
消費税増税も、同じ路線上にある。
221名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:20:34.04 ID:47PMtiKFP
めんどくせえよ。
どうせ15パーセント20パーセントにするつもりだろ。
5パーセントづつ上げてけや。
もう国民はそんなごまかし通じないぞ。
222名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:20:34.16 ID:Znl2+KqU0
>>219
企業が大型化すれば雇用は増えるか?
実際は減る、現実に効率化を主に重点を起き
人が要らない企業が大きくなってる。
10店でその地域の消費を支えてた企業が
1店でその地域の消費を支えるなら6人で済むかもしれない。
工場だってそうだし、流通だってそうじゃないか?
だろ
223名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:21:08.98 ID:4mF5kjbf0
消費税で公務員叩きとか意味不明だなw
224名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:23:07.48 ID:l+UV6nX2O
俺には公務員軍団とショッカー軍団の見分けが付かない。
225名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:25:17.82 ID:WwXlk+A70
1〜2年据え置いて、上げるなら一気に上げろ!
実務の手間考えろボケ!
226名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:25:23.45 ID:WcjDX9/Q0
なんか言ってる事がソースによってバラバラなんだが。
みんなめちゃくちゃ切り貼りしてるだろ。
227名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:25:26.34 ID:sPOd1ot2P
パチンコの20兆円から10兆円を税金で徴収すればいいだけだろ
228名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:27:11.99 ID:n13R+B/C0
財源は … 消費税?所得税?それとも法人税?
いえいえ、もっと上げるべき所があるでしょう。

通帳を見てみろ!
お前らの、たった数百円の利子に、「二割の税金」。
利子だけで生活できるポッポからも「二割の税金」。

お前らがなけなしの金を投資して得た株の売買益
もしくは配当益。そこから取られる「一割の税金」。
配当だけで生活できるポッポからも「一割の税金」。

これらの利益は雇用を伴う稼ぎではないし、外資が
国外に持ち去ることも容易な金だ!
ここに累進課税を導入するだけで、所得の再分配は
完全に機能するし、外資による会社支配(リストラ
至上主義)やインフラ支配も予防できる。

今こそ国家の為に「マイナンバーと金融口座の紐付け」と、
分離課税の廃止を!
229名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:27:46.95 ID:sPOd1ot2P
ラスベガス・リノ・・・・・・・・・・・・9362億円
マカオ・・・・・・・・・・・・・・・・・1兆4千億円
パチンコ・・・・・・・・・・・・・・・・21兆円

日本を蝕むパチンコマネー 22兆円賭博の正体 youtube より

パチンコから税金取ればいいのはこの数字でわかるだろ
230名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:28:56.78 ID:Iekkpy0+0
年収800万〜の公務員に我が家の生ゴミを集めてもらったり
年収800万〜の公務員が運転するバスに載せてもらってる
年収300万〜400万の国民が大多数
ってのがおかしいと思っただけで
231名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:29:11.11 ID:6a0qfkDJ0
売り税と買い税に分けて両方5%で始めろ
消費税10%と同じ効果だ
232名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:29:49.06 ID:QkLK45MQ0
メンドクセ
233名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:29:57.43 ID:4mF5kjbf0
消費税は仕組みが簡単で脱税しにくいのが利点。
234名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:30:45.85 ID:YeW90jy60
また中途半端な
やるのかやらんのかどっちやねん!
235名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:31:13.77 ID:WcjDX9/Q0
つーか消費税上げたら30年デフレで財政がさらに悪化する。それだけの事。
236名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:33:32.62 ID:csHXBLlZP
>>222
それが、多段階課税・前段階税額控除システムの
付加価値税(日本の消費税もその一類型)に
おける税額控除・還付制度とどうできて
237名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:35:05.72 ID:MLrLmXgT0
マスゴミマスゴミいいながら、結局マスゴミを鵜呑みにして
ファビョッてるおまいら
情弱だよねぇwww
238名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:36:05.06 ID:csHXBLlZP
>>203
なんの制度が、何とどういう風に矛盾してるんだ?
具体的に説明してくれや。
239名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:36:55.75 ID:dLtBPP+B0
安倍の増税政策
240名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:37:01.70 ID:5ZK10W1J0
上げずに空売り税取るのも一案だ
241名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:38:39.75 ID:CxZrgDZoP
>>212
馬鹿は一生馬鹿なままでいてくれ
242名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:39:05.19 ID:EC/u2dl50
>>235
それだけで済むとは思えないけど
243名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:39:39.64 ID:Znl2+KqU0
>>236
何?まだ理解できんのか?
ならフーバーにでもなれよ、所得配る企業は減り
効率化するだけの企業が増える
機械化して人を減らすだろ、設備投資を増やして人を減らす。
同じ理屈なのに、設備投資はその地域で作られるわけじゃないぞ
外国製品の機材かもしれない、その設備投資が具体的な何かが
分からなければ、雇用を増やすとも限らない。
244名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:41:21.24 ID:8HUjD8D20
245名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:42:01.76 ID:csHXBLlZP
>>243
意味不明の御託を並べられても、ねぇ。
246名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:42:10.10 ID:dLtBPP+B0
>>240
不正確だけど言いたいことはわかる。トービン税って知ってるかな?
247名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:44:29.23 ID:csHXBLlZP
>>243
それ、付加価値税の税額控除システムと関係ないから。
248名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:44:40.25 ID:hG2zF/Gt0
輸入品のブランド品なんか、ちょっと円安になるとすぐに5%とか値上げするから
ぶっちゃけたいしたことないんだよね、消費税8%なんて
ただ、橋本内閣時代に消費税をあげたら税収が減ったという痛い記録があるから
それが気に掛かってるんじゃないのかな
249名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:45:33.58 ID:h1LM7ABo0
消費税に関しては1段階で上げた方がいいよ。
少し間を上げて10%に上げた方がいい。
低減税率なんて辞めてもらいたい。
低所得者への還付でいいんだよ。
250名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:46:41.01 ID:Znl2+KqU0
>>247
大きな企業ばかり優遇するなら当然そうなるだろ
しかもグローバルなんて言ってるんだから
イザ設備投資してもその製品がどこの製品かなんて
数字上じゃあ分からない。
251名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:47:26.30 ID:csHXBLlZP
輸出や設備投資が多額になる企業への消費税
還付がけしからん、という珍論は、湖東某
というバカ税理士の受け売りなんだろうな。
斎藤なんとかという自称ジャーナリストも、
その珍論を真に受けたトンデモ本を書いて
いるから、そっちの影響かもしれない。
252名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:48:52.86 ID:EC/u2dl50
>>249
なの?この自民党や金持ちの犬
253名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:49:24.76 ID:Znl2+KqU0
違うなぁ〜知り合いのレッカー業者やらでも
還付受けてる。
また別の知り合いは消費税分割して納付する様にしてたり
もする。
254名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:50:17.61 ID:5ZK10W1J0
>>246
ググッたよ、おじちゃん
日本だけじゃダメか
255名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:50:36.38 ID:csHXBLlZP
>>250
当然そうなるって、どうなるの?
ちゃんと、理解できる日本語で書いてよ。
しかも、消費税制度には、「大きな企業への
優遇」なんて存在しないよ。むしろ、小規模
企業のほうが優遇されている。思い込みでは
なく、事実に基づいて議論しようや。
256名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:50:55.78 ID:h1LM7ABo0
>>251
一税理士の受け売りをするかね?w
段階的に上げるなんて色々な人間が言っているんだから。
もともと8%10%・・・でしょ。

何でちまちま上げるかなぁ。
257名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:51:01.09 ID:rbNu5pMC0
まぁ、ちょっとした設定で出来るだろうからいいかもな
258名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:52:33.91 ID:h1LM7ABo0
>>252
どうせ上げるならちまちま上げるなと言うこと。
期間を取って景気回復まって上げたほうがいいだろ。
どうせ上げるんならな。お前の反対の意見だと自民と金持ちの犬か。
アホな人間だな。
259名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:52:40.92 ID:6uIz4rm/0
コストプッシュインフレなのに増税しても大丈夫なの?
消費がまずいことになりそう
260名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:54:11.47 ID:Znl2+KqU0
>>255
結局設備投資するにも金がいる。
そういう資金力があるところは恩恵を受けられるかもしれない。
だが、その設備投資が新たな売上に繋がるかどうかは未知数だし
その設備投資自体、必ず企業の余剰金で購入するわけでもない
借金の場合がほとんどだろ。
なら、その借金が焦げ付く可能性はどうなる?
確実に売上を産むか?
261名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:55:10.27 ID:h1LM7ABo0
>>259
暫く上げない方に賛成だがどちらにしても上げなくても下げても
なんらかの副作用はあるよ。
262名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:55:21.69 ID:BaFeXx0M0
バカが3分で考えたようなこといってんじゃねえよ
263名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:55:27.38 ID:hbN4ALUf0
なんだまたマスゴミの勝利かよ
264名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:56:40.64 ID:N8c9xc690
システム対応が大変だからマジやめて
8%だって正式決定っぽくしてないから
人員や予算が組めなくて困っているのに
265名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:57:34.78 ID:Y4mMVSA70
税金を上げることばかりに精を出さないで
いいかげん税金のダダ漏れを何とかしろよ
266名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:57:39.11 ID:csHXBLlZP
>>260
どんどん議論が発散してるぞ。あんたの
このスレでの主張は何だったっけ?
267名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:58:12.14 ID:h1LM7ABo0
>>255
小規模企業の優遇ってどういうことだ?
1000万円以下の企業と言うことなのか
それとも簡易課税企業のことなのか
どちらのことを言っているんだ?

前者ならば仕入れ価格に消費税分は仕入時に取られているんで上げてもおかしくないし
簡易課税でも原則課税よりいい場合も多いが悪い場合もある。
大企業や輸出企業にはある程度のメリットはあるだろうけどね。
268名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:59:52.66 ID:pdBzCjWq0
>>106
以前はずっと110円や120だったんだがよっぽど死にそうだったんだな。
で円高時にメリット受けまくりのはずの会社がバタバタ倒産してたと
269名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:00:08.41 ID:Y4mMVSA70
発想が昭和のままで止まってんな
時代遅れもいいとこだわ
これからはこんなアフォなやり方じゃないんだよw
270名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:00:31.30 ID:Znl2+KqU0
>>266
資金力があるのは別に企業の大きさじゃないよ
でも実際には資金力があるのは企業大きい所だろ
271名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:01:26.08 ID:GNgXl3PY0
>>241
ほほう、公務員は国民を馬鹿だと思っているのか。
そりゃ税収も減るだろうよ!

何で頭のいい公務員様は、日本を救ってくださらないのかね。
公務員様以外は全部馬鹿だから、救う必要がないとでも思っていらっしゃるのかね。

道理で税収が減り続けるわけだよ。
272名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:01:59.71 ID:h1LM7ABo0
賃金上げれば経済解決だと思っているのは今の現状理解できていないなぁ。
黒字化で法人税を払う企業が賃金上げるのは当然だが欠損企業の方が圧倒的に多いんだけどな。
273名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:05:30.88 ID:h1LM7ABo0
>>270
それは違うなぁ。
ビジネスモデルによっても違うしでかければでかいほど借入金も多く
一つの失敗で大変な事になるよ。
274名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:06:19.17 ID:yO3Uy+1t0
これでも見てよ
安倍政権は結果を出している。
http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/150.html
275名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:06:28.79 ID:Znl2+KqU0
天明の大飢饉をご存知でしょうか?
天明の大飢饉は歴史上世界初の市場による大飢饉です。
当時先物市場は日本にしかありませんでした。
米市場は大阪の堂島にあり、米の先物取引をしていました。
先物の米を帳合米といい、米切手でやり取りしていました。
大名貸しやなどが横行していました。

幕藩体制はご存知の通り米本位体制です。
その米を先物市場でやり取りしていたんだです。
人々は市場に熱狂し、米は地域の腹を満たす事なく、大阪の
米藏に集められ、地域に米はありませんでした。
これが元となり100万人の餓死者が出たといいます。

その当時の大名や家老などは一体を何を見てたのでしょか?
それは市場です。市場のみなんです。
市場しか見ていなかったのです、これが幕藩体制を潰した本当の原因です。
これが1783〜1788年まで続きました。
その後倒幕運動が起きたのは周知の事実です。
今の時代はどうでしょうか?
現場を見ず、政治家も官僚も各指数や株価を見てそれをそうだと判断する。
何か似ていませんか? 
200年経っても同じ事が起きてませんか?
276名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:08:27.03 ID:Y4mMVSA70
自民は昭和のままで完全に思考停止状態だから絶望しかないわ
277名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:08:53.33 ID:csHXBLlZP
>>270
大企業が憎いの?それとも、大企業イコール悪とか
思いこんでるの?
278名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:10:14.99 ID:NAjWA5PZ0
>>276
自民は昭和、安倍は戦前だよねwwwwwwwwwwww
279名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:11:00.17 ID:nbAoXUsk0
そういうことをやるな!経理する身になってみやがれ
消費税を変えるってのは、現場には大変なことなんだぞ
書類ならソフトまで何から何まで変更しないといけないのだ、それがわかっているのか
280名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:11:01.90 ID:wUG8vsME0
小刻みにすればするほど企業の負担が大きくなってそれが社員に跳ねかえるだが…
281名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:11:02.74 ID:KgsK3VCJ0
むしろ(景気が)心配なときは(税率を)下げろよ
282名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:11:27.42 ID:gQSdS1ek0
ちょっとまって欲しい

「消費税を3%に引き下げる」のも一案なのではないか?
283名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:12:04.14 ID:n13R+B/C0
>>275
こういう書き込みがあるから、にちゃん止めらんねー。
284名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:12:18.65 ID:h1LM7ABo0
>>275
お前さんいっていることがよく分からないw
税制のことあまり分かっていないだろ?
その上江戸時代の・・・よう分かりませんわw

アベノミクス自体では効果は上がっているんだから期間を
先に延ばして1回で消費税を上げた方がよっぽどいい。
その効果が賃金に現れるとしても数年先なんだから。
285名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:13:13.65 ID:Znl2+KqU0
>>277
憎い?アホか?
危ないっての、大企業が幾ら大きくなっても一人の法人だぞ
しかも業績だけで給与水準決めてるから
月末に売上上げて月初めに返品する様なおかしな社員が増える
そうなれば何がホントの業績となる?
集金まできっちり終わって初めて取引は成立するの?
お分かり?
286名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:13:48.17 ID:csHXBLlZP
>>270
で、「大企業イコール悪」という主張と、
多段階課税・前段階税額控除システムへの
批判は、論理的にどう結びつくの?
287名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:13:57.72 ID:nBotEUpO0
税率考えるのめんどくさいから一気に10%にしろ
288名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:14:14.95 ID:nuAHvZyg0
駆け込み需要の後100年間デフレが続く
289名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:14:32.82 ID:h1LM7ABo0
>>279
手間暇はかかるだろうがもっと厄介なのは低減税率が細かく設定された場合。
まぁ気持ちはわかるがもっと厄介なのは段階的に上げた場合消費税を価格に転嫁出来るかどうかの方が
深刻。便乗とか言っているが企業が利益を得ていると思っているアホな消費者も多いからな。
だから賃金が上がらない。
290名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:14:42.37 ID:gQSdS1ek0
消費税を上げる=日本沈没だよ。

税金を上げて良くなった国などない。
291名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:15:07.56 ID:nbAoXUsk0
今の2段階案でも負担は大変なんだぞ、どうせやるなら1回でやれよ
そっちのほうが商店や会社にはありがたい
292名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:15:07.96 ID:n0LOjmik0
上げる場合、2%上げて「もう十分です」が最善
293名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:16:27.38 ID:2CvurUE50
またマスゴミどものミステリード
今は上げるべきではないけど、時期が来たら(景気が加熱してきたら)消費税を上げるの
消費税を上げるの部分だけ取り上げる

いかにもマスゴミらしい手口
そろそろマスゴミ規制を本気で考える時かもね
294名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:16:56.28 ID:csHXBLlZP
>>285
そのことと、多段階課税・前段階税額控除システムの
付加価値税における、還付制度とはどう関係するの?
295名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:17:40.74 ID:Znl2+KqU0
>>286
同じ事を何回も、お前の代わりは九官鳥でいいよw
お前の質問が論理的じゃないのに気付かない?
296名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:17:43.85 ID:h1LM7ABo0
>>290
例は?
下げて良くなった例もあれば是非。
公務員給与もあるだろうが一番大きいのは社会福祉の財源なんだよなぁ。

>>291
現実的にそうだと思う。企業や特に小規模の商店なんて価格にテンカできずに脂肪
と言うケースもでてくるからなぁ。手間暇もあるだろうけど。手間暇=人件費だからな。
現実的には。
297名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:18:33.47 ID:Iukjfv1v0
カエルがぬるま湯から温度をあげるとうんたらかんたら
298名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:18:47.83 ID:gQSdS1ek0
結局、原発事故で国土を汚して使えなくして

賠償金と処理を税金で賄って国家滅亡。

ソビエトと同じ道。
299名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:20:17.79 ID:MrLZkXkN0
ジワジワ上げると、その度に国民の怒りを?呼ぶだけだろうに
300名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:20:26.52 ID:h1LM7ABo0
>>298
多分スレチ投稿だろw
原発関連かよw
301名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:20:30.12 ID:vz0wv/rR0
浜田せんせ、マジで言ってんですか??
302名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:20:57.09 ID:dbfLZ6xhP
今、景気回復しているように見えるのは住宅の駆け込み需要がかなり寄与している
これが切れると日本経済の本来の実力である1バーセント成長に戻る
かといって上げないという選択肢は将来にあまりにも無責任
303名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:21:18.83 ID:csHXBLlZP
>>295
あんたがまともな回答をしていないんだよ。
304名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:21:45.77 ID:mDrCScEN0
普通に0.5%ずつで良いんじゃね?
2%+1%ずつだと、財布の紐が引き締まってダメだと思うわ。

あと、企業も個人も節税が美徳みたいになってるけど、
基本的に節税っていう仕組みを無くすようにすれば、税収も上がるし、
脱税も減るんじゃね?
305名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:21:51.61 ID:fKk+qCie0
IMFから消費増税しないんじゃないかと懸念示された直後だし
アゲル気アリマスヨ イロイロ考エテマスヨ ホラネ ってな
ポーズのような気がしてならん
306名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:22:29.23 ID:Znl2+KqU0
増税による駆け込み需要じゃないなぁ
銀行の都合による貸出増大だろな、住宅を現金で買うわけじゃないし
307名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:27:07.41 ID:ftmlxgwR0
>>5
元から終わってるけどこれで消費税増税のせいに出来るね。
やったねリフレ派
308名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:30:30.62 ID:fTn7vsIf0
この人と甘利は喋らないほうがいい希ガス
309名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:30:56.37 ID:G+zZ5maz0
>>102
自民党ってっようは階級政党、序列社会温存の保守政党だからね
権威主義思想が根底にあって偉い奴は未来永劫偉い、元々偉いヤツは
天から授かった天賦の才能であるとかの思想が根底にあると思う。
ようは保守政党ってそういうもんだけど
310名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:31:01.49 ID:dbfLZ6xhP
>>304
節税は企業として当然の行為
日本は資本主義や民主主義に血を流してないからお上に財産を取られるのに抵抗が少な過ぎ

法人税率は下げると税収は逆に上がり、脱税は減る傾向が他国ではある
311名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:36:34.02 ID:Q/TT6KzM0
消費税上げて税収増えるんか?
312名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:37:14.62 ID:RouU621f0
ぶっちゃけアベノミクスって言ってるけど
消費税前の駆け込み需要だろ
313名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:39:00.37 ID:lJEt13ws0
>>259
大丈夫なわけないだろw
だいたいまだデフレだろ。
デフレで消費税上げたら経済が減速して税収は下がる。確率は100%。
財政再建したい人間がやることじゃねえよw
314名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:42:33.59 ID:lJEt13ws0
みんな理解しなきゃいかんのは、マスゴミってのは完全に財務省の言いなりだって事。
日本のマスゴミは取材能力ないから取材源を役所に頼ってる。
そして財務省ってのはその性質上もっとも多くかつ良質な情報が集まる役所なんだよ。
つまりマスゴミは財務省の機嫌損ねたらネタもらえなくなるわけ。
そんなマスゴミがまともな経済記事書けるわけないという前提で考えないと酷い目にあうよ。
315名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:48:24.59 ID:dbfLZ6xhP
>>314
なんでも財務省のせいに出来るほど日本の財政は生易しいものではない
誰がみても持続不能
過去の消費税増税が税収全体を落としたというまともな学者はいない
税収が落ちてるのは労働人口が減って成長率が落ち、成熟社会に入ったから
仮に消費税増税が駄目だとして財政赤字に対案はあるのか?
316名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:55:06.34 ID:lJEt13ws0
>>315
ならばデフレで増税して税収が上がった具体例持って来てくれ。
ないはずだけど?
317名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:56:59.28 ID:lJEt13ws0
>>315
財政赤字の対案はGDPを拡大すること。これしかないよ。
インフレに持っていくのがもっともてっとり早い。国の借金が目減りするからな。
財政赤字を拡大させたいなら消費税増税してGDPを縮小させることがもっとも確実な方法だ。
318名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:57:11.52 ID:yO3Uy+1t0
>>315
消費税全廃して、地方公務員と外郭団体の人件費支出を半分以下にしろよ。
毎年40兆円近く改善するぞ
10年間で400兆円だよ。
あのな、消費税増税の目的は地方公務員に税金補填するためだよ。
そんな事も知らないの?
地方経済が空洞化したのは、地方公務員が身内だけで税金回す閉鎖的な財政支出をやった結果、地方企業が倒産
あるいは海外脱出して税収が減った事と比例している。
319名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:58:03.33 ID:rPFfISmP0
消費税を上げてインフレ2%達成とかするつもりじゃねえだろうなwww
 
320名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:59:43.93 ID:lJEt13ws0
>>318
そうな。20年もデフレで苦しんでるんだからデフレをもたらした大きな原因の一つである消費税撤廃は大事な事だと思うよ。
321名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:59:45.85 ID:ohhtV3js0
景気が心配なら、増税しない
これ経済学の常識w
322名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:00:01.27 ID:6mJuEqPc0
>>315
所得税と法人税と宗教法人への課税
323名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:03:21.95 ID:2Z6Z1Ppp0
来年は上げないの決定として
再来年はとりあえず6%でいいよ
5→8は幅が大きすぎてデフレ圧力になりすぎる
324名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:03:25.34 ID:lJEt13ws0
>>319
絶対無理だよなw
消費税上げる事によるデフレ圧は凄まじいから、
日銀が刷っても刷っても金は預金に廻ってまったくインフレにはならんぞw
325名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:06:43.27 ID:dbfLZ6xhP
>>317
過去2回の増税で税収が上がったか下がったか、それは他の要因が色々あって因果関係が難しいから学者によって見解が別れている
ただ、消費税以外の税率はもうこれ以上上げられないのが現実なのでやってみるしかないという政治家の判断なんだろう
自分は消費税増税より先に社会保障費と公務員のカットが先だと思うが、政治的に出来ないんだろう

GDP上げるのは問題外、今までそれで散々先延ばしにして今更昭和の時代の高成長をトリモロスんですか?w
326名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:08:59.72 ID:lJEt13ws0
>>325
税率上げたら税収が上がると思ってるの?w
例えば商売するとしてさ、値上げしたら単純に売上上がると思うタイプ?
だとしたら商売向いてないぞw
327名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:10:23.12 ID:yO3Uy+1t0
>>325
学者ってアホだよね。
過去の歴史で、増税で税収があがった事例はゼロなのに。
学問とは言えないわ
328名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:12:46.88 ID:bSqcAesR0
そもそも今はまだあげたらあかん!!!
浜田さん頑張ってよ・・・・
329名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:14:15.78 ID:dbfLZ6xhP
>>326
自分は消費税増税に賛成なのではなく、日本の財政が惨く持続不能だから放置は出来ないと考えてるだけ
日本は経済高成長は望めないという前提でね

そんなに自信あるなら選挙は当然消費税反対のところに入れるんたよね?
330名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:16:18.13 ID:4R7wy3V+0
「3%すすんで2%下がる」のも一案
331名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:17:00.22 ID:JfuqqCsxO
>>325

消費税増税とともにした、法人税減税、所得税減税、
それと企業の海外移転による税収減
あたりさね。
332名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:18:03.91 ID:yO3Uy+1t0
地方公務員と外郭団体の人件費支出削減計画を出して決定するまでは増税してはいけない。
順番が大事。
333名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:19:06.22 ID:/vu0Etym0
消費税上げて法人税下げるって凄い明確なメッセージ
浜田さんは当然気づいているだろうが。。。
334名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:19:30.66 ID:SKViqHAz0
3%から5%に増税したら失われた20年

更に倍の10%なら 単純に40年だな


消費税が0だった 時代があったんだぜ
335名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:20:11.16 ID:csHXBLlZP
>>332
公務員叩きをすればいいと思っているバカ?
336名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:25:22.98 ID:yO3Uy+1t0
>>335
国家公務員と地方公務員を分けていますよ。
日本の財政を悪化させている原因は、地方公務員とその外郭団体です。
ここが全ての諸悪の根源です。
一方税収が減っている主原因は、地方税減収でもありまして全国の自治体の95%は国家財政から補填を受けている。
地方経済を回復させる能力が地方自治体にない無能集団なのに、人件費だけは削減できない。
仕方なく消費税という地方自治体にも一定率落とす税制に変えたけど、デフレ促進して国家全体に税収減の悪循環
を蔓延させている、というのが実態ですね。
全ての叩き台は、地方公務員と外郭団体への人件費支出削減計画と地方経済成長計画をセットにしてから。
これが全て。
337名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:29:08.95 ID:lJEt13ws0
だから公務員云々はそれほど関係ないから。
日本の財政が悪化してる原因はデフレだから。
それだけの事だよ。
デフレは金を寝かすことが経済活動としてもっとも合理的だから確実にGDPは縮小傾向になる。
GDPが縮小したら税収も縮小して当然だろ。
そして穴埋めに国債発行を余儀なくされるのも当然で、デフレだから借金はどんどん価値を増す。
デフレから脱却しない限りなにをどういじくっても絶対に財政は健全化することはない。
338名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:31:12.60 ID:yO3Uy+1t0
>>337
関係なくないですよ
地方自治体の財政出の6割は人件費ですよ。
言っておきますけど、地方公務員だけじゃない。
そのOBや縁故採用の巣窟である外郭団体や公益団体への無駄な補助。
これで地方予算の7割近くが消費されている。
一方、地方の私経済はこの30年間衰退の一途です。なぜか?何でそこを解決しないのですか。
339名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:31:39.69 ID:qWT4rs+f0
>>48
値札なんて税金変わらなくてもコロコロ変わるじゃねーかww
それどころか商品自体がコロコロ変わってるし、ちょっとは外に出てみろよww
340名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:32:23.11 ID:+wHbHl620
地方だと税収と公務員給料がほぼトントンだ
これでどうやって地方公共団体の運営ができるんだ?
だから国からの交付金がすべてになる
このままだと日本は行き詰るよね
341名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:34:15.18 ID:lJEt13ws0
>>338
まあ公務員の人件費減らすのはいいけど、それだけじゃデフレが悪化するだけなんだよw
だから結局財政は好転しない。
デフレによる財政悪化の時は、財政の目先の数字をよくしようと小細工するのがもっともダメなんだよw

だから言ってるだろw
公共事業しろよとw
地方経済が疲弊してるのも当然だろ。この20年ずっと公共事業カットし続けて来たんだから。
342名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:34:27.50 ID:97bE+XlF0
事業仕分けしたら普通は財出は減るはずなんだけどね
何で赤字が増えたんだろうね
343名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:35:44.51 ID:dbfLZ6xhP
>>337
デフレが財政に悪影響があるのは事実だろうが、先進国共通して財政は悪化傾向にあるのはどう考える?
ついでに共通して低インフレ傾向にあるのは?
言うまでもなく高齢化が背景にあり、日本が断トツトップを走っている
日本は世界が経験したことがない難題を一番始めに対処しなくてはならないわけだ
344名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:36:35.35 ID:lJEt13ws0
>>342
民主党の場合へんな歳出が増えてる(復興事業の謎の支出など)もあるから単純じゃないけど、
デフレで財政支出カットしたらデフレが悪化して赤字が増えるのは当然でしょ。
345名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:37:19.36 ID:Znl2+KqU0
>>334
その頃の方が今より活気があったね
商店街に行けば甘栗屋の甘い香りに、初売りだのの人だかり
商品もそこにしか置いてないものばかり
今はどこにでも同じモノあればスーパーやらコンビニやらで無味無臭
感覚に訴えるモノが無くなった。
346名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:37:45.10 ID:yO3Uy+1t0
>>341
勿論公共事業カットも原因の一つですよ。
でもそれをやっている理由は、地方公務員と外郭団体への人件費支出を確保する為。
地方公務員が我田引水やっているのですから。
いっそのこと戦国時代に戻しませんか?
無能な自治体は戦に負けて滅びると。
需要刺激策としてもアリだと思っています。
真剣さが全くない。地方公務員を死と直面させるべきではないでしょうか?
347名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:38:41.72 ID:Kye0LGj30
94年後には税率100%か
348名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:39:07.76 ID:lJEt13ws0
>>346
経済政策に倫理的色彩入れると間違えるよ。
経済は自然現象に近いので価値中立的なんだよ。
349名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:41:39.25 ID:yO3Uy+1t0
>>348
維新前の薩摩や長州は必死に地域経済成長策と税収増政策をやりましたよ。
上杉の藩でも必死にやりましたよね?
生き残らないと滅びるという原理に直面すれば、必死にやって結果だすでしょ。
今の地方公務員は国家財政にすがりきっている。
甘えでしょ。
突き放すべきです。
350名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:45:22.75 ID:lJEt13ws0
>>349
単純な増税じゃないよね。
産業振興策をとってんだよ。
つまり公共事業だ。
商人から金出させたりしてるのは今でいうと国債買わせてるのと同じ事。
そういう経済拡大策の中で公務員改革やるのはいいと思うよ。
しかしそれなしに公務員改革だけやっても効果はない。
351名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:48:00.51 ID:csHXBLlZP
>>345
ところで、欧州の暴動と欧州型付加価値税の
税額控除に伴う還付制度との関係の説明は?
352名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:50:04.91 ID:Znl2+KqU0
>>351
だから失業が増える様な産業構造を促進してるから
デモも暴動も増える、そいうことだ。
353名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:50:25.76 ID:dbfLZ6xhP
>>350
おまえは薩摩と長州を馬鹿にしている
彼等がやったのは穴掘って埋める式の公共事業とは比べものにならないぞ

なんでもデフレのせいにして現実から逃げる思考しか持ってないみたいだし
354名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:53:27.22 ID:lJEt13ws0
>>353
はあ?
今の日本はインフラの更新期に来てんだから穴掘って埋めるような無駄してる余裕なんてねえんだけど?
そもそも今の情勢じゃ軍事費がめちゃくちゃ必要だろw
軍事費は裾野が広いから経済効果高いだけど、財務省はすぐカットするからな。
355名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:53:42.26 ID:csHXBLlZP
>>352
税額控除方式はよろしくないと?では、
累積させる方がいいの?
356名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:55:16.58 ID:yO3Uy+1t0
>>354
そんなの関係ないんだよ。
自治体が競争して生き残りかけて命懸けでやれっていう話。
昔の薩長は、江戸幕府が巨額の赤字抱えてオワコンになっている時に、自助努力で勝ち残ったんだよ。
地方公務員の能力と覚悟の問題だろ。
357名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:55:40.62 ID:Znl2+KqU0
>>355
いや、消費税なんぞそもそもいらん
358名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:56:05.39 ID:csHXBLlZP
>>352
付加価値税で前段階税額控除をすると失業が
増えるという珍説の説明をよろしく。
359名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:57:44.35 ID:lJEt13ws0
>>356
だからねえ。
覚悟とかなんとかって精神論はあんまり関係ないんだよw
ちゃんと金が廻るような経済政策すりゃ経済はよくなって財政も健全化するってだけのことだよ。
360名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:58:34.48 ID:csHXBLlZP
>>357
消費税(もしくは欧州型付加価値税)が
「そもそもいらん」根拠の説明をよろしく。
361名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:59:07.84 ID:Znl2+KqU0
>>358
もうそれは書いたはずだ延々と
企業を大規模化効率化が良い事だと思うなら
続けてみ、最期は大破産しか待っていない。
362名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:00:21.09 ID:lJEt13ws0
>>360
少なくともデフレ期に消費税型の消費に広く網かける税金は最悪だろ。
インフレが過熱してる時ならむしろ消費税の導入を積極的に図るべきと思うがね。
363名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:00:25.15 ID:dbfLZ6xhP
>>354
現実はな、今の公共事業のかなりの部分は新規工事なんだよ
それもど田舎のガラガラの道路みたいな効果が見込めない穴掘って埋める式の公共事業、公務員人件費も似たようなもの

軍事費?唐突だなwネトウヨか?
大日本帝国目指して財政破綻頑張れとしかw
364名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:01:21.91 ID:csHXBLlZP
>>361
付加価値税の前段階税額控除と企業の大規模
効率化は、全く関係ないよ。

論理的に説明する訓練、したほうがいいよ。
365名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:02:10.44 ID:Znl2+KqU0
>>360
大平内閣の元で資源消費を抑制させる為に導入した事を知らないの?
で、資源消費は減ったか?
366名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:03:24.96 ID:nXl16e+l0
復興予算をあんな使い方しておいて、増税と華。
367名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:03:48.18 ID:Y6f9i27X0
安倍ちゃんが日和ってるのはコイツのせいか
368名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:04:38.15 ID:yO3Uy+1t0
>>359
金詰り起こして、地方の私経済の成長を阻害しているのは地方公務員だろうが。
何できちんと地方経済が成長するような財政支出計画を作り実行しないのかね?
戦国時代なら滅びるぞ。
戦国時代を生き残った大名は、きちんと地方経済を発展させた所だけだ。
無能な自治体は責め滅ぼされて、首長以下、地方公務員は家族もろとも自害するのだよ。
369名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:04:47.00 ID:lJEt13ws0
>>365
大平内閣の一般消費税は成立してないぞ。
370名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:04:48.61 ID:xEGlA4Mb0
なーにがあげることになっているだよw
371名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:05:53.96 ID:csHXBLlZP
>>365
論点をすり替えてはいけない。

キミは、多段階課税・前段階税額控除型の
税制における税額控除や還付がけしからん、
と主張していたのだから、その論拠を説明
しなければならない。

マクロ経済の観点での消費税の是非は別の議論。
372名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:07:02.05 ID:Znl2+KqU0
>>369
成立してないよ、けどその当初の目的はそう
オイルショックもあり、そういう税制が検討され始めた。
あの売上税論議も知らない世代なんだね君w
373名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:08:25.44 ID:csHXBLlZP
>>365
大平内閣で、何を導入したの?教えてよ。

まさか、検討と導入の違いも理解できない
バカってこと??
374名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:09:09.97 ID:lJEt13ws0
>>372
あの頃は日本はインフレの真っただ中だから間接税の導入を検討するのは合理性があった。
消費税も通した時点ではまだバブルだったかな。
しかし、その後バブルが崩壊してデフレになった時点で消費税は凍結すべきだった。
375名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:09:17.94 ID:Znl2+KqU0
>>371
すり替えてないよ、学問ね、ハイハイマクロマクロ
実際マグロに近いけどな、切り刻まれてズタズタになってんぞ
376名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:10:49.01 ID:csHXBLlZP
>>365
「消費税はそもそもいらん」という>>357での
主張の説明には全くなっていないんだが。
377名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:11:44.66 ID:Znl2+KqU0
>>374
そうよね〜銀行金利も7%まで跳ね上がった時代w
378名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:13:23.76 ID:csHXBLlZP
>>375
で、多段階課税・前段階税額控除型の
付加価値税における税額控除や、控除
しきれなかった額の還付がけしからんと
いう主張の論拠は説明できないのかな?
379名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:14:17.24 ID:Znl2+KqU0
>>376
値上げして売れると思ってる時点であんたアウトよ
380名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:16:17.48 ID:csHXBLlZP
>>379
言ってもいないことを勝手に言ったことにするなよ。
ちゃんと、論理的に反論してね。
381名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:18:11.52 ID:iyxXiPKD0
唯一上げるなと言ってた浜田も軌道修正か
まあ景気も回復してるし予定通りですな
382名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:18:34.22 ID:Znl2+KqU0
ボクいくつなの?
383名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:18:44.87 ID:csHXBLlZP
>>203
「制度自体の矛盾」って、何と何がどう
矛盾しているのか、具体的論理的に説明してや。
384名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:21:23.09 ID:lJEt13ws0
>>381
いや、一昨日言ってた事とあまりに違うし、昨日の発言はソースによってかなり言ってる事が違う。
だからこれは故意のミスリードじゃないかと思ってる。
385名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:22:22.97 ID:yO3Uy+1t0
>>381
浜田は税制の専門家じゃないから、税制についての発言は信頼性が低いと思うよ。
日本の消費税は、名前に騙されているから。
明らかに売上税ですよ。
消費税という名に適合しているのは、独占事業である公益事業や、ジュースなどのような枯れた商品だけ。
386名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:30:24.93 ID:csHXBLlZP
>>385
消費税法には、消費税の課税標準が「課税
売上高等」と明記されているんだから、
騙されるもなにもないだろ。
387名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:30:31.94 ID:iyxXiPKD0
>>384
詳しくはしらんけどポジショントークなんじゃねーの?
経済界お偉方相手の公演なら増税推進のお話をするでしょ
388名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:30:56.42 ID:xEGlA4Mb0
デフレで消費税あげようとしてる日本はキチガイ
389名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:33:18.69 ID:290BDkxjP
あまり賛成はしないが、 
御用じゃない経済学者だから、おかしな事は言っていない

イキナリ来年から8%にするより
2014年6% 2015年7% 2016年8% 
2017年9% 2018年10%のほうが 「無茶ではない」

ただし、経済学的により正解な表現は
  
 デフレ 消費・投資過少  貯蓄過剰病 では
 自動的に 政府紙幣発行増  消費・投資減税になり
      
 デマンドプルインフレ 消費・投資過大  貯蓄過少病では 
 自動的に 政府紙幣発行減  消費・投資増税にする

ビルトインスタビライザーが

  景気変動の波動を少なくして、安定・最大の経済成長を得られる
  公平な税制である
390名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:36:56.70 ID:yO3Uy+1t0
>>386
だからそれは結局、売上税なんだよw
売上税を公約に選挙を戦ったら中曽根惨敗したので、名前を消費税と変えるという姑息な手を使って強引に導入した
のが竹下登。
その根拠というか証拠として、小売店向けには免除規定を設けた事で明白なんだわ。
初めから売上税だと自覚して導入したのですよ。
391名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:38:39.28 ID:iyxXiPKD0
来年4月に7%にして半年毎に1%上げていけば、2015年10月に予定通り10%になるがややこしいだけ
392名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:40:37.38 ID:GYwh4BYDP
消費税はネトウヨ
393名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:40:37.39 ID:csHXBLlZP
>>390
付加価値税は、課税技術的には売上高に
課税することになるだろ。名称が売上税
だろうが消費税だろうが付加価値税だろうが、
本質には関係ないし、目くじら立てるような
話ではないよ。
394名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:41:42.73 ID:290BDkxjP
>>390
意味がわからない 消費税にしろ売上税にしろVATにしろ

経済学的な効果は 消費の減少を通じてGDPの減少を招く
(ただし、その税収を100%に再分配に回せば 中立的になるが
 税収を法人減税財源や 国債償還に使えば デフレ悪化をまねく)
395名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:43:37.97 ID:yO3Uy+1t0
>>393
そんな事はないよ。名前で完全に誤解を誘導している。
そもそも専門用語までドロップダウンすると付加価値税という話になるでしょ?
今の日本の上場企業で、どれだけの付加価値があると思うよ?
例えばパナソニック。
現在6事業しか黒字じゃないけど、5事業が利益率3%以下だよ。
6%あるのは1事業だけ。
ということは、5%消費税を増税すると5事業が赤字になり、黒字は1事業のみで利益は1%。
パナソニック終了だね。
396名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:44:23.11 ID:WZPRoFiN0
>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。



おいおい
クソ日経の誘導記事



いい加減にしろ!!!



 
397名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:46:56.38 ID:csHXBLlZP
>>395
ずいぶんといい加減な理屈だな。
398名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:47:57.33 ID:290BDkxjP
消費増税というものは 基本的には

 工場がフル稼働になって 物価が上がりだしたときに

 「物価がますます上がるから消費税はんたーい」といいだす
  バカサヨ ポピュリストを押さえつけて

  総需要抑制策の一環として 消費増税と 金融引締めをやるべきで


デフレでやったり

非農業雇用者数統計や、工場・店舗稼働率統計を見ないで、
毎年1%とか 官僚的に決めるべきものではない
399名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:48:32.61 ID:UIml7Ix30
消費税上げる必要ないだろ
400名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:48:51.24 ID:yO3Uy+1t0
>>397
何がいい加減だよw
お前消費税という名の税制理解している?
課税対象の売上の5%と購入した課税対象の経費合計の5%の差額を税務署に払いなさいという税制です。
そういうものなの。
ここで課税対象の売上高で利益が出ていようが出ていまいが、5%払えという税制なんだよ。
これを理解していないんだよ君は。
401名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:49:34.07 ID:UIml7Ix30
消費増税というのは基本的にインフレ抑制政策
デフレの時にやってはいけないものだ
402名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:51:01.93 ID:yO3Uy+1t0
一丁前に消費税を主張する奴に限って、全然消費税の構造を理解していないから爆笑だよw
403名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:52:18.52 ID:r90cXdosP
今回の消費税増のスタートは社会保障の充実
ある程度景気が回復してれば上げる。ましてアベノミクスで大回復中なのだからこの機を逃さず上げる
参院選で勝てば自民は増税3連勝の偉業を達成することになる
次は15%を目指す戦いが始まるよ
404名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:52:26.99 ID:43z3J3Yt0
>>395
黒字じゃなければ付加価値を創造してないって…
労務費や土地の賃料を除いても、費用>収入になってるじゃなければ付加価値はちゃんと創造されてるぞ?
405名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:53:59.23 ID:csHXBLlZP
>>400
理解してるよ。で、その制度のなにが問題?
406名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:55:27.08 ID:yO3Uy+1t0
>>404
そういう風には世の中は動いていないの。
国税庁の現場は理解しているよ。
毎年どれだけの消費税納付滞納があると思う?
滞納が起きる原因は明らかで、売上をあげた企業に利益が無いからキャッシュそのものが無いわけ。
それで結局払うためにどうするかというと、企業の人件費を削って納付するキャッシュを生み出すわけ。
これって商品や役務の原価に占める人件費を削ってキャッシュを生み出したという事と同意。

君消費者行動している?買い叩くんだよ?売上は並べていたから好きな価格で売れるわけじゃないから。
407名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:57:09.57 ID:43z3J3Yt0
>>400
売上から仕入れを除いた金額=創造された付加価値
単純な話
投入した材料や燃料より高く売れたなら、その差額が付加価値なんですよ
408名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:58:12.00 ID:csHXBLlZP
>>400
利益と付加価値の区別がついていないね。

>>406
本当に利益がないのなら、課税仕入の額が
課税売上高等の額より大きくなるから、
消費税だけを見れば還付になるよ。
409名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:59:43.41 ID:yO3Uy+1t0
>>407
違うでしょw
企業の社員への給料は経費じゃないからw
それを経費化するためのテクニックとして、社員を解雇して派遣会社に外注化したり、下請使って外注費にして
買い叩いてやったわけでしょ?
そうすれば社会保険料負担も無くなるしね。
これがこの20年の事実なんだから。
こういう国内対応やっても消費税分を吸収できないと、次は国内事業を止めて海外移転するか、事業そのものを止める
わけですよ。
410名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:03:23.87 ID:LrKY4EXn0
最終的に100%になるのか
411名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:06:42.82 ID:bw10fuS40
外注にすれば仮払いの消費税立ち上げられるしな
外注化の流れが加速するのかな
もう給与も消費税の対象にしちゃえよ
412名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:07:29.52 ID:yO3Uy+1t0
>>410
ムリムリw
10%も不可能だよ。
そもそも雇用問題解決と矛盾している欠陥税制だから。
脱デフレしたいのに、個人所得をマイナスに方向付ける欠陥税制やる限り無理だってw
インフレというには、鶏が先か卵が先かの話で言うと、個人所得が上がらない限りインフレにはならない。
でも社員の給料を上げると付加価値が減るから、消費税納付できなくなる。
製造業なんか、消費税3%の時でも5%も利益出せば優良企業や優良事業という世界なのに、利益率10%の商品
なんて何があるのよ?みたいな
そんなもん生み出したらメガヒットですわ。中国や韓国のパクリにも負けない利益率10%の商品とか夢でしょ。
413名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:13:22.52 ID:z3lknh2V0
全部外税方式にするならそれでも良いんだが、
内税だとシステム屋が死ぬ
414名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:17:39.47 ID:HYKm5XUk0
消費税は確実、平等だからドンと上げて構わんよ
あれよか、不条理の極みの市県民税なんとかせいw
415名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:18:14.58 ID:RTjKo/WD0
経理の仕事やってると面倒くさいとしか言いようがない
416名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:19:50.52 ID:43z3J3Yt0
>>409
外注したらその段階で消費税払うが(納税するのは外注先)、自分のとこで納める消費税からは外注段階で払った分を除くからトータルで負担する消費税額は変わらん
417名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:22:39.46 ID:yO3Uy+1t0
>>416
全然理解していないジャンw
社員の給料が経費化されないという部分にも触れていないしw
とにかく君が相当馬鹿なのはわかったし、実務を全く理解できていない事もわかった。
あのね、個人所得上げたかったら消費税廃止して、別の税制考えなよw
雇用問題を解決したかったら、消費税廃止して別の税制を考えなって。
日本にね、付加価値が5%以上ある商品や役務は殆ど無いからw
418名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:30:29.89 ID:yO3Uy+1t0
>>416
とにかく君は大馬鹿か嘘つきがどっちか。
国税庁の徴収する人はみんな欠陥税制だと知っているよ。
君みたいな馬鹿向けに、最終手段として説明する方法があるの。
新聞社なんか、消費税増税免除してくださいと陳情しているでしょ?
君の理屈なら、そんな陳情する必要ないよね?
せいぜい新聞社と財務省を交えて、公開討論会やってくださいw
テレビ中継でとことんやってくれw
419名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:31:41.78 ID:b6xjO9LmO
軽減税率を導入しない消費税増税なんて、
貧乏人から資産家への所得再分配にしかならない
また景気を冷え込ませてかえって税収減を招くだけ

金融緩和と財政出動のポリシーミックスで借金しながら円安インタゲで景気浮揚を図るアベノミクスと全く矛盾する
アクセス吹かしながらブレーキを踏むようなバカな真似はやめろ
420名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:36:58.99 ID:yO3Uy+1t0
>>419
で、結局昔の賢い官僚がいた時代の大蔵省がやってきた贅沢税の方が数倍マシというか世の中を理解していたというw
昔の官僚は賢かったのよw
今の財務官僚は池沼レベルか、日本破壊工作員が占拠しているか、どっちかでしょ。
421名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:37:40.32 ID:/hT4gy4KP
ここだけの話
消費税を5%→3%→5%と変えていけばインフレになるよ
422名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:39:27.05 ID:43z3J3Yt0
>>417
労務費まで経費として売上高から差し引いたら創造された付加価値の額ではなくなってしまうんだが
423名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:45:04.71 ID:WZPRoFiNT
  
 


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。



おいおい
クソ日経の誘導記事



いい加減にしろ!!!






  
424名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:54:43.80 ID:gpHwCzM90
>>420 いまどき贅沢税ってアフォ?
425名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 05:09:47.44 ID:qDZBgOZ2P
>>62

この人の場合は白川さんのせいにしそう。
私怨があるようだから
426名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 05:16:01.63 ID:qDZBgOZ2P
>>179

この人はもう先が長くないだろうし、
再チャレンジを繰り返してきた安倍氏もラストチャンスなので
歴史に名を残したいんだろうね。
427名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 05:23:12.55 ID:1m8hZLdT0
>>426
消費税をあげたら庶民殺しの総理として名が残るな
ついでに二次元の規制もやっちゃお

参院勝てば国民に選ばれたということで好き勝手できる
428名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 05:27:39.24 ID:rPFfISmP0
はじめに2%というのはアベノミクスの成果とするため
1%ずつ上げて行けば毎年インフレ目標を達成できる
アベノミクスの正体はただの消費税増税によるインフレでしたと
429名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 05:29:54.11 ID:6cgapzolO
小売業の人間とすれば、5%→8%→10%と小刻みに上げていくのも面倒臭いのに、1%ずつ更に小刻みに上げるなんて馬鹿かと。
430名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 05:35:32.76 ID:ObRRNX140
>>423
浜田先生が増税を勧めるわけないと思ったけど
やっぱり日経のトバシ記事だったか
日本のマスコミ終わってんな
431名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 05:45:04.18 ID:+A4zDBn30
上げないという選択肢は無いのか
432名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 05:49:21.76 ID:Znl2+KqU0
>>427
その庶民殺しが家計の支出増によるモノではなく
職場減による、雇用減、失業によって殺すと、
そこを理解して欲しいわけだが
433名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:07:38.64 ID:9a9rCNvrO
>>420
ならねーよ
年収1000万を越える自営業・経営者・自由業は所得税+消費税を支払わなきゃならんし
今回消費税を上げるのは社会保障費のため
つまり貧乏人や老人に再分配するためじゃねーか(名目通りなら)

このままじゃ年金制度が維持できないぞ
434名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:15:20.70 ID:Znl2+KqU0
馬鹿乙
435名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:22:47.29 ID:yO3Uy+1t0
>>424
新聞が軽減税率陳情している時点で、昔の物品税と同じやんw
436名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:25:21.29 ID:9hlSR8SK0
税収減の税率upこそ財務の至福
437名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:29:38.05 ID:43z3J3Yt0
いずれにしても、参議院選挙の結果次第で、消費税増税が確定するかが決まるかと
但し、銚子に乗った自民(+民主)が再改正法案を提出してしまう可能性があることも忘れずに

その再改正では、2014年4月にいきなり10%、2015年4月に15%、2016年4月に20%に
一気に上がる覚悟をしておくべき
景気弾力条項の設定はなく、景気に関係なく3段階で実施するだろうし
大企業に対して、法人税撤廃と言うセットになりそうだけど
(今後の日本の情勢も睨んで、とにかく大企業優遇)
438名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:30:58.92 ID:/6Ss47bl0
>>412
>個人所得が上がらない限りインフレにはならない

えっ?w
439名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:38:10.05 ID:yO3Uy+1t0
>>438
そういう事もわからないの?
今は供給過多なんだよ。
個人所得が上昇しないでインフレが起きるわけないだろ。
だからデフレギャップを埋めなければいけないと、まともな人間は言っているんだよ。
440名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:41:44.41 ID:43z3J3Yt0
とにかく財務省はしたたかに手を廻してるでしょ
既にOECDやIMFを「洗脳」してるようだし

先日のOECD発言こそ、財務省・政府の今の本音だと思え
庶民としては「フザケンナ!」だけどさ、そりゃ
441名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:42:47.74 ID:Znl2+KqU0
その通り、売れなく不動在庫になるなら
安く売ってでも、とっとと商品を売る、今はどこもカンバン方式。
在庫なんか置くスペースすらない。
商品の回転こそが利益を産むシステムだという方式になってる。
442名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:43:50.51 ID:8vYaeBTs0
  ジジババの年金・医療費 + 公務員の優雅な生活の維持

のためには10%でも足りないんでしょ?
443名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:45:13.65 ID:Znl2+KqU0
税収がないことには全ての前提が狂う
444名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:45:23.53 ID:BgFPa9bU0
安倍の任期中に、消費税増税後の景気後退を起こさせないためだな
445名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:46:39.33 ID:TYx5LBWE0
これから増税・インフレ・値上げ・賃金抑制・貧富格差拡大でおまえらの窮乏化は加速する。 www
446名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:48:41.91 ID:8vYaeBTs0
3%消費税導入時、自民党は
 >税率は絶対に上げません!
と言うとったのになぁ。
447名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:49:29.35 ID:/xIU6ysn0
>>19
消費税率のマスタに登録するだけでは?
例外品とかが出来るとやばいかもだけど。
448名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:53:40.02 ID:/6Ss47bl0
>>439
インフレは貨幣的現象であって
所得増加は結果です
449名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:00:14.08 ID:Znl2+KqU0
もの値段が上がるには需要が高まらないとモノの値段は上がらない。
必需品などは常に需要があるので上がりやすい。
だが、それ以外のモノはその法則には当てはまらない。
通貨現象というのは通貨そのものが価格動向に影響すること。
450名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:09:24.65 ID:ObRRNX140
>>448
その通り

馬鹿は因果関係が逆転するw
451名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:16:44.60 ID:Znl2+KqU0
工作員乙
452名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:22:23.78 ID:+A4zDBn30
預金にマイナス金利かければいいんだよ
453名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:24:17.50 ID:43z3J3Yt0
賃金上昇率よりも物価上昇率のほうが先行して上がってくほうが普通
賃金が上がったからインフレするというより、インフレしたから賃金も上がるって感じじゃね
454名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:27:29.10 ID:WZPRoFiN0
>>430
> >>423
> 浜田先生が増税を勧めるわけないと思ったけど
> やっぱり日経のトバシ記事だったか
> 日本のマスコミ終わってんな







日経の
この手の誘導記事



本当に怒りを覚えるわ





 
455名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:27:48.20 ID:ObRRNX140
>>453
まぁ、だいたいそんな感じだよ

>>451
俺はなんの工作員なんだ?
インフレに移行して賃金上昇してから増税するべきだという
浜田先生の主張を支持してるけど
456名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:29:18.46 ID:+A4zDBn30
消費税上げろ!でも新聞だけは免除しろ!って本当に意味不明だよな
457名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:29:59.88 ID:ObRRNX140
>>455
自己レス訂正

”増税するなら”インフレに移行して賃金上昇してから増税するべきだという
浜田先生の主張を支持してるけど

そもそも名目成長率4%指定での成長を考えれば
増税する必要性すら無くなるわけだがw
458名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:31:16.47 ID:43z3J3Yt0
>>452
古代エジプトでは減価する貨幣システムが使われていた
農民は国庫に収穫物を納め、対価として貨幣を受け取る
この貨幣は国庫の収穫物にかかる修造費用と ネズミ等に荒らされる分だけ減価するようになっていた
そうすると農民はなるべく早くそのお金を使って豊かさを維持しようとする
農民は「なるべく長い間価値が残るようなもの」をお金で買おうとする・・・
それは灌漑施設の整備や土地の改良である
つまり土地が生んだ豊かさをお金のままで維持せず、長期的に自分の利益になるようなもの に注ぎ込んだ
このためにナイル川流域は非常に豊かな穀倉地帯になった
これを破壊したのがローマ人・・・ローマ人はエジプトを占領してプラス利子率のシステムに全部切り替えた結果、農業に対する長期視点での投資が激減してナイル川流域の穀倉地帯は荒れてしまった
中世の欧州でも減価する貨幣システム=ブレクテアーテが存在した・・・
このシステムの下 で中世欧州人はエジプト人と同じように中長期的に自分たちの豊かさにつながるようなものに投資した。
それはカテドラルである - 当時のカテドラルは巡礼者を呼び寄せ、町に繁栄をもたらすという経済的な意味と、キリスト者たちに対する救いという宗教的な意味で中長期的な投資対象だった
459名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:34:29.81 ID:/E98l+If0
上げるなら、所得税下げろよ
460名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:35:36.23 ID:Znl2+KqU0
>>455
日本の企業の給与は相場
経営は学問じゃないからw
アメリカみたいな格差を産んでいない。
インフレ傾向になっても従って緩やかな上昇しかしない。
461名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:36:37.06 ID:ObRRNX140
銀行家ロスチャイルドが世界に広めた現行の金融システムは
そういったピラミッドの上にいる一部の投資家達しか得をしない
なぜ彼らが金利の無いイスラム金融を潰したいのか
よーく考えたほうが良い
462名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:37:43.00 ID:mP9FnOi1P
一度0にするのも一案だ。
463名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:39:30.05 ID:ObRRNX140
>>460
だからそもそも消費増税する必要が無いんだよね
税収上げたいなら、宗教法人税を導入するのが一番良いだろう
464名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:46:53.50 ID:XoPUwLBMP
東京オリンピックが一つのカギだと思う
賃金上昇とオリンピック景気が上手く噛み合えば、増税にも
耐えられるかもしれない

それで10%でやるやる言っておいて、土壇場で8%にマケてやるよw
というお得感攻め
465名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:56:26.61 ID:bosDOkxn0
1%ずつ上げていって気が付いたら15%になってましたってオチじゃないだろうね

あれほど反対してたはずの浜田がこんなこといいだすなんて
財務省になんか握られちゃったか
それとも参与の椅子の座り心地がよすぎて手放したくなくなったか
466名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:04:09.67 ID:43z3J3Yt0
>>464
オリンピック開催場所の決定を待って、消費税再改正法案を出すのかもなぁ…
オリンピック向けの財政確保を行うと言う意味合いも、消費税に加わりそうで…
税率20%が現実化しそうだ…あぁ…
467名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:11:57.09 ID:wWKmR2vM0
これほんとに浜田が言ったのだとしたら
アベノミクス終了のお知らせだな

消費増税は経済成長にも財政再建にも逆効果
税収が減るんだから当たり前だな
468名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:13:37.66 ID:D4BNuz5k0
安倍ぴょんは生粋の財政再建派だから当然増税するでしょ
469名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:14:09.02 ID:wWKmR2vM0
>>447
そんな設計されてないレガシーはまだ山のようにあってな
さらに業種や品目別の経過措置がかなりある
470名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:15:37.91 ID:kBy50grR0
消費増税は論外なんだが、上げるとしたらの話をしてるんだろ?
もう自民党内じゃ既定路線なんだろうからな。

どうせ上げるんなら、1%ずつ上げてけば毎年増税前の特需で消費が増える。
だから、案としては理にかなってる。
ただ、最後の最後で消費が低迷してアベノミクスが終了しデフレ復活だろうな。
471名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:26:59.13 ID:dLtBPP+B0
>>254
EUは金融取引税を導入することになるだろう。
472名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:32:11.47 ID:ObRRNX140
いや安倍はこのタイミングでの消費増税はアベノミクスの崩壊になることを既に知ってるし
財務省事務次官の木下が増税派なのでこいつを押さえつけるために麻生は今動いてる
恐らく消費増税は次の次の事務次官で果たされる
473名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:38:59.06 ID:yO3Uy+1t0
>>472
だから今の日本の商品、役務にどれだけの付加価値が残っているのかと。
財務省は真正の池沼?
474名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:46:56.05 ID:UELDuQDZ0
 


税金を違法に盗んで支持者に譲渡したり要りもしない道路などを作って違法に土建屋に渡したり
違法に自分の懐に入れたり


そういう犯罪やっておいて「足りないから増税」

なら、俺だってできる。


自民はド素人未満の政治屋しかいねえ


 
475名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:48:14.97 ID:dR2M4exo0
法人税下げて、消費税、自動車税など上げるとか・・・

もう、庶民の敵やな。自民党。
476名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:49:06.64 ID:43z3J3Yt0
>>472
参議院選挙が終わったら、変貌するかもよ>あべぴょん
ご乱心がない限りは、最長で3年間選挙がないんだし

国内経由がダメなら、OECD・IMFや米経由ででも
消費税をとにかく早期に20%まで上げるため、強い圧力をかけさせるでしょ>財務省
「消費税をageることこそが、今の日本の国益だ!」と言わんばかりに
477名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:52:19.44 ID:mUnlkSlsO
戦力の逐次投入は負けフラグ
永遠に内需を冷え込ませ続ける気か?死ねよ
478名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:53:54.57 ID:WZPRoFiN0
 
 


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。



おいおい
クソ日経の誘導記事
いい加減にしろ!!!

日経の
この手の誘導記事

本当に怒りを覚えるわ




  
479名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:56:24.67 ID:WZPRoFiN0
>>467
> これほんとに浜田が言ったのだとしたら



だから
クソ日経の誘導記事なんだよボケ
いつもの日経のスタイルだろ


頼むから
ちょっとは他の記事も確認しろカス




>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。



 
480名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:57:08.58 ID:R2NDDwzmO
消費税は、実際は企業が売上から直接支払う売上税。
法人税が法人所得税なら、消費税は実質的な法人売上税。
481名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:58:42.76 ID:WZPRoFiN0
  

スレタイと記事の引用が
間違ってるぞ



時事の記事
読むと
浜田氏は
「増税の先送りも検討すべきだとの考えを表明した」
と書いてるぞ


これが浜田氏の趣旨だろう


クソ日経の誘導記事に
騙されないように!


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。
482名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:04:07.15 ID:mZM2eIdjP
馬鹿としか言いようが無い。 こんな事やったら小規模店を全滅するわ。
483名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:04:47.10 ID:yO3Uy+1t0
>>480
その通り
法人売上税に名前を変えないとね。
484名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:05:10.96 ID:WZPRoFiN0
 
 


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。



おいおい
クソ日経の誘導記事
いい加減にしろ!!!

日経の
この手の誘導記事

本当に怒りを覚えるわ




  
485名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:05:50.49 ID:7fpJ6ZvoO
消費税増税は企業の設備投資と賃上げの景気回復最終段階まで待つべきだと思うんだ
486名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:05:51.71 ID:wWKmR2vM0
>>479
察しろ
487名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:06:51.30 ID:dr09nMFj0
>>47 インフレではないな。ウインナー買ったけど90g149円。
味はまあまあ。豚肉に至っては1g1円未満がザラだし脂身も固くない。
固かったら、どて煮にして食べる。赤だしも超安い。みりんぐらいは高級なの買う。
488名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:07:24.52 ID:WZPRoFiN0
>>482
ちゃんと
記事を読まないお前がバカなんだよ


どこが容認してる?

いつもの日経の誘導記事に騙されるお前がバカなんだよ






>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。




 
489名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:08:54.30 ID:GNgXl3PY0
橋本総理みたいに死にたいのかね、安倍さんは。
490名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:09:36.91 ID:rPFfISmP0
アベノミクスの円安で燃料費も高騰してるし、金利も上昇している
これから大変だよ 日本
491名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:10:06.74 ID:K/4GWglgO
いっそのこと変動税率にすべきでわ?
492名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:10:19.73 ID:yO3Uy+1t0
>>485
それでも商品や役務の付加価値が増えるわけじゃないのだけど。
消費税という税制そのものが欠陥税制である事に気がついてよw
付加価値が残っていないのに課税してアホかと
493名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:13:38.27 ID:sxKCtBrq0
机の上だけでもの考えてればいい教授はいいご身分だなw

実務考えろよ勉強バカは
494名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:15:21.80 ID:Eixve1IQ0
浜田って爺さんは、アメリカで居場所がなくなったオワコン経済学者なのに、
どこかの誰かさんが最先端と偽り、安倍とくっつけた
ノータリンの安倍もいただけないが、騙した方はもっと罪深い
時計を盗んだり、埋蔵金を触れ回ったどころの比ではないな
495名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:15:48.74 ID:WZPRoFiN0
>>493
ちゃんと
記事を読まないお前がバカなんだよ


どこが容認してる?

いつもの日経の誘導記事に騙されるお前がバカなんだよ






>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。




 
496名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:16:38.03 ID:uK8qRKyk0
>>7
システム屋ですけど・・・

やめてつかあさい(´・ω・`)死んでしまいます。
497名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:16:39.37 ID:yO3Uy+1t0
>>490
景気回復したら金利上昇するのは当然なのですが。
498名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:17:35.31 ID:43z3J3Yt0
>>482
それも狙いの1つかもよ
大規模店に集約させることで、人口の減少にも対応させ、
税も確実に取ると言う塩梅
499名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:19:33.70 ID:WZPRoFiN0
 
 


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。



おいおい
クソ日経の誘導記事
いい加減にしろ!!!

日経の
この手の誘導記事

本当に怒りを覚えるわ




  
500名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:19:55.52 ID:yO3Uy+1t0
>>494
そんな事はない。
結果をきちんと残しているけど、教授なので消費税の欠陥については無知だと思うよ。
今時の日本に、言値で商売できる商品や役務がどれだけあるのかと
501名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:20:02.14 ID:pcwS6YTbP
何が一案だカス てめー日本にいねーじゃねーか
502名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:24:48.50 ID:DzAxYG+H0
マネタリストはインフレと低金利は両立できると言っているけど、どうやって両立させるのか分からない
現実にそんなことが金融政策一本で可能なのか、素朴な疑問がある
503名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:25:30.28 ID:WZPRoFiN0
 
 


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。



おいおい
クソ日経の誘導記事
いい加減にしろ!!!

日経の
この手の誘導記事

本当に怒りを覚えるわ




  
504名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:29:59.82 ID:vAml3ZR70
>>1
> 「急激に上げるより(景気への)摩擦が少ない」

消費税増税が景気に悪影響与えるって認めてんじゃんw
505名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:33:14.18 ID:+lPT+rGL0
そんな手間暇かかる事出来るわけねえだろ
506名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:33:30.42 ID:+DPD0TJY0
小出しにされた方が後になってみれば上がっていたってあるよね
507名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:37:05.35 ID:WZPRoFiN0
>>504
だから
日経の誘導記事なんだって


浜田の趣旨は
景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考え


日経の
この手の誘導記事
いつもの通りだよ


スレタイしか見てない
アホのお前が香ばしいw


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。
508名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:40:00.07 ID:WZPRoFiN0
 



なぁ
お前らって


スレタイと1しか見てないの?ww




どんだけ
騙されやすい情弱なんだよww



壷とか買わされるタイプだろ?ww



せめて
他の記事も見ようなw



日経のいつもの誘導記事に
コロっと誘導されてるぞww
509名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:40:01.90 ID:6OMXD3if0
実録「朝三暮四」
あるいは「茹で蛙寓話」だな。
国民を舐めているとオモ
510名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:48:53.51 ID:WZPRoFiN0
 
 


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。



おいおい
クソ日経の誘導記事
いい加減にしろ!!!

日経の
この手の誘導記事

本当に怒りを覚えるわ




  
511名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:54:52.00 ID:2Z4/Kp3yP
毎年0.5%づつ10年かけて上げりゃいいんじゃね?
0.5%ぐらいなら気づかないでしょ
512名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:55:49.35 ID:vAml3ZR70
>>507
必死すぎw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130712/V1pQUm9GaU4w.html
香ばしさはおまえには適う気せんなw
513名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:03:31.00 ID:D4BNuz5k0
与謝野や谷垣と並ぶ増税派が猫かぶってるだけだから信用されてない
財務畑の二人が増税派なのはまぁ分かるんだけど安倍ぴょんはよくわからない
514名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:04:43.50 ID:WZPRoFiN0
>>512
お前がバカだから

何度も
教えてやら無いと
理解しないだろ?ww



スレタイと1しか見てないの?ww




どんだけ
騙されやすい情弱なんだよww



壷とか買わされるタイプだろ?ww



せめて
他の記事も見ようなw



日経のいつもの誘導記事に
コロっと誘導されてるぞww
515名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:06:34.56 ID:vAml3ZR70
つーか浜田信用する方がどうかしてるわ
516名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:07:13.76 ID:2pg4cp4R0
バカだろ。
消費税を1%刻みに上げるなんて…・真綿で首を絞めるとはこのことだ。
別な言い方をすれば、国民をだましだまし増税に持っていくw
あげるなら、きっちりと上げるべき。

もう一つ、学者バカはやっぱり学者バカなんだな。
日本中のレジスターの設定を変えるのがいかに大変で経費がかかる事か、まるで分っていないド阿呆w
517名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:08:49.89 ID:/Z5Sqfwd0
余計に金かかるだろうに
そんなに中小や小売泣かせたいのかw
面倒だから一気に20%とかでいいよ
518名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:09:18.43 ID:WZPRoFiN0
>>516
「バカはお前だ」ww

だから
日経の誘導記事なんだって

浜田の趣旨は
景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考え


日経の
この手の誘導記事
いつもの通りだよ


スレタイしか見てない
アホのお前が香ばしいw


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。
519516:2013/07/12(金) 10:09:53.65 ID:2pg4cp4R0
レジスターだけじゃないな。
ありとあらゆる自販機のプログラムの入れ替えとか、簿記プログラムの改変とか。…(ry
520名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:11:27.43 ID:/Z5Sqfwd0
>>519
毎年1%を10年続けるとかなら、
大変なのは最初の1回だけじゃね?
521名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:11:44.64 ID:vAml3ZR70
>>516
日経は盲目的に信じないが浜田は盲目的に信じちゃってる信者がいるくらいだからなーw
情弱どもからそれなりに支持集めちゃってるんだろうなあ、残念ながら
つーか、1%刻みとかシステム担当して死ぬから止めてほしいわ
522名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:11:54.29 ID:WZPRoFiN0
>>517
だからww


日経の誘導記事だろww



浜田の趣旨は
景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考え


これが第一だろ

どうしても
あげなきゃならんのなら
影響が少ないようにするしかないって副次案を述べてるんだろ



浜田の趣旨は
あくまで
景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考え


先送りだよ

それすら
読み取れない情弱のアホは消えろwww
 
523名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:12:48.51 ID:2pg4cp4R0
>>518
日本は、景気がどうなろうともいつまでも増税しない・・・・・という選択肢は取れない。
景気が悪いからといって増税を先延ばしにすれば、やがて国債の利息が上がる事態になる。
増税は決定事項であり、もしやらないなら他の政策を今すぐ決定して実行しなければならない。
これが分からないから、学者バカというのだ。
524名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:14:45.35 ID:WZPRoFiN0
  

だから
日経の誘導記事なんだって

浜田の趣旨は
景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考え


日経の
この手の誘導記事
いつもの通りだよ


スレタイしか見てない
アホのお前が香ばしいw


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。

 
525名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:16:54.25 ID:WZPRoFiN0
日経の誘導記事だろww



浜田の趣旨は
【景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだ】との考え


これが第一だろ


その上で
どうしても
あげなきゃならんのなら
影響が少ないようにするしかないって副次案を述べてるんだろ


日経のクソ記事は
その部分だけをピックアップして強調してる


あたかも
それが第一案のように強調した記事に仕上がっている
誘導記事と言われても仕方ない


それすら
読み取れない情弱のアホは消えろwww


 
526名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:18:29.15 ID:Aea4Z8700
消費税って税収は下がるし景気は悪くなるしメリットないよな
上げる意味あるの?
527名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:19:04.26 ID:WZPRoFiN0
  

だから
日経の誘導記事なんだって

浜田の趣旨は
【景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだ】との考え


日経の
この手の誘導記事
いつもの通りだよ


スレタイしか見てない
アホどもが香ばしいw


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。

 
528名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:19:56.25 ID:u0KVfwKnO
消費税が上がるたびに節約のために不必要な何かを削らねばならない。

まずは新聞からだろ。
次はなんだろ・・・
あかん、新聞以外思い付かねえわ。
529名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:20:29.53 ID:vAml3ZR70
>>523
夜中の3時から延々とこれしか書き込んでない基地外だからまともに会話なんか出来ないよw
530名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:21:16.01 ID:WZPRoFiN0
>>526
あげる意味がない


だから浜田も
【景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだ】との考え

と言っている
これが浜田の発言の趣旨だよ


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。


日経が
浜田発言を部分的に切り取って
消費税を上げるのを誘導してる記事を
書いてるだけだ


  
531名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:23:25.87 ID:WZPRoFiN0
  

だから
日経の誘導記事なんだって

浜田の趣旨は
【景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだ】との考え


日経の
この手の誘導記事
いつもの通りだよ


スレタイしか見てない
アホどもが香ばしいw


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。

 
532名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:32:04.42 ID:X5MHY/iE0
もうボケ老人
海外で日本株にどんどん投資してください、大儲け間違いなし私が保証しますって講演してるけど詐欺師みたいなもんだろw
533名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:33:16.26 ID:RicFPcDy0
すでに8%−10%想定した駆け込み需要が起きてるしな。
あと1%ずつあげますとアナウンスしたところで、反動のストレスが積み重なるだけだわ。
どっかでより悲惨な反動が表れる。

安倍内閣は消費税から崩壊するだろうな
534名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:33:46.92 ID:IVspNIYb0
消費税を上げさせたい朝鮮人w


【消費税】浜田内閣官房参与「初めに2%上げ(その後)1%ずつ上げていく」のも一案だとの考え示す
517 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 10:08:49.89 ID:/Z5Sqfwd0余計に金かかるだろうに
そんなに中小や小売泣かせたいのかw
面倒だから一気に20%とかでいいよ

【消費税】浜田内閣官房参与「初めに2%上げ(その後)1%ずつ上げていく」のも一案だとの考え示す
520 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 10:11:27.43 ID:/Z5Sqfwd0>>519
毎年1%を10年続けるとかなら、
大変なのは最初の1回だけじゃね?

【国際】副機長「どこからか閃光を浴びて、しばらく前が見えなかった」 アシアナ機事故★6
438 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 10:16:07.62 ID:/Z5Sqfwd0目にレーザーを照射されたのなら仕方ないな
535名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:34:49.82 ID:WZPRoFiN0
  

だから
日経の誘導記事なんだって

浜田の趣旨は
【景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだ】との考え


日経の
この手の誘導記事
いつもの通りだよ


スレタイしか見てない
アホどもが香ばしいw


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。

 
536名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:35:29.13 ID:8yGkBVK5O
在日どもへの生活保護切れば増税不要だろうが
在日どものせいで増税かよ
在日ども死ね
537名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:35:54.81 ID:ObRRNX140
赤字財政は
名目GDP成長率を4%に設定すればすぐに解決する
それをせずに3%縛りしてるのは
増税して税収上げることを是とする財務官僚
538名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:40:08.89 ID:D4BNuz5k0
成長戦略があれじゃ1%も伸びないと思う
539名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:48:33.71 ID:EC/u2dl50
安倍がはっきりしないからダメ

というか消費増税の是非を選挙の争点にしない時点で
自民党も他の野党もマスコミも同じ穴の狢に過ぎない
540名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:55:36.48 ID:pbQPIwzP0
消費税が5パーセントも払うことが当然と、
見事に飼い慣らされているな。
本来であれば、税率減らすのが筋だろうに
541名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:55:53.35 ID:dLtBPP+B0
自公民の三党で合意したんだから、その三つの政党は増税でいいんじゃね?
542名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:56:11.42 ID:WZPRoFiN0
  

だから
日経の誘導記事なんだって

浜田の趣旨は
【景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだ】との考え


日経の
この手の誘導記事
いつもの通りだよ


スレタイしか見てない
アホどもが香ばしいw


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。

 
543名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:57:04.88 ID:0NlMNefb0
大学の師が偉い人だっただけの人?
544名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:57:23.93 ID:v14iXtTx0
缶ジュースの値段
120円→(2%アップ)→130円→(1%アップ)→140円→(1%アップ)→150円
545名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:58:10.87 ID:/Z5Sqfwd0
>>534
前にどっかで、社会保障の現状維持ですら最低でも17%って試算出てただろ
財務省の中の人は、そろそろ10%後にどう騙くらかすかとか考えてるんじゃねえの?
546名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:01:53.27 ID:43z3J3Yt0
>>473
GDP
547名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:03:01.43 ID:mEXCozQZ0
法人税→20%、消費税→10%

これやれば、日本経済は100%復活するのに・・・。
548名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:04:32.36 ID:Nw3N6UDE0
>>542
複数のソースにあたれと図らずも2ちゃんが教えてくれている
ここの記者はクズばかり
549名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:04:34.68 ID:xb6WfMCD0
これで増税やっぱやめますとか言い出したら神なんだけどな。

増税するより社会保障費を見直せよと思うのだが。
550名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:05:06.33 ID:EC/u2dl50
>>547
日本経済は復活するも国民が困窮する

また自殺者数を増やして今度は4万オーバーにまで
持って行きたいのか

強者の考えばかりが正しい訳ではない
551名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:05:48.08 ID:ObRRNX140
>>538
本物の成長戦略はインフレ移行後に表に出てくる
薬のネット販売とそれに伴う製薬会社の開発競争は
マスコミがうるさいから公表した一部にすぎないよ

すでに東南アジアの銀行の6割以上を日本が買ってる
経済による大東亜共栄圏が着々と進んでる
TPPも利用して日本経済圏を拡大し、円を基軸通貨とする
552名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:06:31.95 ID:vAml3ZR70
なんでもいいけど段階踏むの止めてほしいわ
混在期間はオペミス連発で対応が大変そうだ
553名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:08:02.28 ID:DzAxYG+H0
コイツら一派が、国土強靭化はやめろと首相に吹き込んで、今はもう大分関心が薄れてしまったらしいね。
そんな噂が永田町あたりからちらほらと。
良かったなお前ら。
554名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:10:41.41 ID:WZPRoFiN0
>>548
> >>542
> 複数のソースにあたれと図らずも2ちゃんが教えてくれている
> ここの記者はクズばかり


そうなんだが



ここで
書き込みしてる馬鹿連中は
日経記事に誘導されてるバカばかりなんだよな



情弱の極みというか
こういう奴等が壷とか売りつけられるんだろうなw




 
555名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:20:06.38 ID:dLtBPP+B0
アベノミクスで景気回復したんだろ。じゃあ計画通り増税しろよって感じ。
実は景気回復してないから先送り?じゃあアベノミクスは失敗じゃん。
556名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:31:51.31 ID:b6xjO9LmO
>>1
ドル円100円割れで景気回復な訳ないだろ?
選挙近いからって言葉のレトリックは止めろ
ドル円110円、日経20000超えでやっと景気回復だ

借金まみれでダウ最高値更新していたアメリカ様を見習えよ
557名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:33:48.46 ID:DreZwp/Q0
経済の大東亜共栄圏とか妄想とまでは言わん。
大きな絵を描くのはいいんだけど、国内スッカスカでそんなものが誕生してもなあ。
558名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:35:02.66 ID:aYpyS8Tq0
消費者とかいらねーよな
大企業が残ればいい
サムソンみたいなの作ろうぜ
企業を助けてじゃんじゃん供給してもらいましょう!!!!!!!!!
559名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:39:46.64 ID:iMJ0B/it0
システム改修の手間とコストも考えてほしいなあ
5%でハードコードされてる手抜きシステムだって山ほどあるのに・・・
560名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:42:44.26 ID:7dImGhztP
茹でカエルならぬ茹で国民
561名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:44:26.00 ID:m6jZ8ZJjP
池沼の国民を騙すには1%づつってか
562名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:45:25.86 ID:ObRRNX140
インフレ移行後っつってるだろ
少なくとも3〜5年はかかる
それほど日本経済は重症なんだよ
563名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:54:38.60 ID:VuidXXZY0
復興予算余ってるのに増税かあ('A`)
564名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:57:48.50 ID:dLtBPP+B0
逆に減税すればいいくらい
565名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 11:58:57.28 ID:R4MIywrrO
自民党は無能だからなぁ、しかも安倍が総理大臣とか終わってる 日本終了ー
566名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:07:22.14 ID:grX0RuYM0
不正企業潰して内部留保を税とする
ヤクザ締め上げて私財を税とする
社会も健全化して一石二鳥
やることやってから増税しろ
567名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:11:35.51 ID:dLtBPP+B0
以前は政治家本人が頭悪くても、回りに賢い人がいてアドバイスし、そして
諫めたりもしたんだけど、最近の政治家は自信過剰で気に入らないと追い出してしまう。

自民党憲法草案が、かつて無いほど無残な無教養ぶりを晒しているのもこうした事情による。
568名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:22:37.63 ID:DzEbkzlB0
>>304
半年ごと0.5%がいいと思う。
第一に一度に沢山税率をあげると物価に非連続に影響がでてしまって経済
ショックになってしまうから、一年に1%くらいの上げが望ましい。 なぜ
なら2%/年くらいのインフレを理想にするならその半分くらいの消費税
アップはその助けにもなるし、しかもそれがインフレの主原因にならない
程度であり、害が小さい。
第二に今までのデータだと消費税前の駆け込みと消費税後の冷え込みが+-半年で
収束するので、半年くらいごとにあげるのが望ましい。一月に0.1%というよ
うなやり方も考えられるが、さすがにいきなりは実務的に無理だろう。
第三に消費税率のアップを頻繁に行い小数点第一位まで調節できるように
することは景気に応じて消費税の下げをも行う環境整備を行うことにもなる。
第四に税率を固定しないことは税率のアップが業績となる財務省官僚の固定
的な評価基準を改めるきっかけとなる。 
また、第五に消費税はいずれは15%までのアップが予定(想定)されて
いるのであるから、デフレ下の状況においては少しずつあげていくのは
インタゲと税収アップの一石二丁。

以上5点より0.5%ずつ税率アップ案を支持する。
569名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:25:45.90 ID:PZVpdCVJP
毎年駆け込み需要を狙うわけだな。


需要そのものが消失すると思うけど
570名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:29:02.81 ID:14xI7QB90
何でもいいから早く上げるか上げないか判断してくれ
571名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:29:07.53 ID:dh/hIMmM0
>ID:WZPRoFiN0
572名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:36:28.23 ID:cQPyHOST0
自営やってるけど絶対に売り上げ1000万以下に抑えるようにして適当に遊んでるわ
573名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:46:53.59 ID:o/WDCFDe0
5%維持でも日本終わるわ。増税でそれが早まるだけ。
574名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 13:01:05.57 ID:ezaGWEwE0
政治家が経済学者の奴隷になってる内は何をやってもダメだろう。
10センチぐらいの定規で世の中を測ってる程度のものなのに、何でも知っていて、
経済学が科学のような物言いをするからな。
旗色が悪くなると経済学的には正しいとか言って煙に巻く。なら最初から科学者のように振舞うなっての。
ホントに性質の悪い連中だよ。
575名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 13:05:39.36 ID:IVspNIYb0
>>570
今できるわけねーだろw
576名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 13:07:51.35 ID:BreRDuN00
>>572
売り上げ1000万以下とかどんだけ零細だよ
オレも自営業だけど、収入で1000万超えるぞ
577名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 13:09:36.47 ID:BSuq4Yzd0
駆け込み需要狙いすぎだろw
578名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 13:11:21.78 ID:BreRDuN00
消費税なんか20%でもいいから所得税なくしてくれ
バイトだナマポだ年寄りだと直接税払わない層が多すぎんだよ
誰からも徴収できる間接税が一番平等。
579名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 13:51:26.51 ID:m6jZ8ZJjP
1%づつ上げればバレないってwwwww

国民は大多数が池沼だからよぉwwww


って感じ
580名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 13:51:52.53 ID:WZPRoFiN0
 

だから
日経の誘導記事なんだって

浜田の趣旨は
【景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだ】との考え


日経の
この手の誘導記事
いつもの通りだよ


スレタイしか見てない
アホどもが香ばしいw


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。

 
581名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 13:59:20.40 ID:sEbchsYf0
>>580
だれが十分に改善していないと判断するんだ?
そんな恣意的な発言しかできないなんて本当にいい加減な奴だな
こんなのを政府においておくなよ。
高橋とかいう人品いやしすぎるほどいやしい人間までいるし。
安部ってどういう感覚してるんかね


それに日経の誘導記事というが、最初に2%そのあと1%あげるというのはこいつの発言だろうが
582名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 14:01:10.94 ID:D4BNuz5k0
上げるって結論はもう決まってて単純に時期の問題
選挙前はなるべくやりたくないだろうから
次の選挙まで期間の長いところで態度がころっと変わるだろね
583名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 14:19:22.11 ID:74GreFGQ0
それはそれでめんどくさいが、正直、日用品からすべての商品がいきなりこんなにあがったら
消費意欲はますます冷え込みそうな気がする。
584名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 14:23:59.14 ID:WZPRoFiN0
>>581
日経の誘導記事だろww



浜田の趣旨は
【景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだ】との考え


これが第一だろ


その上で
どうしても
あげなきゃならんのなら
影響が少ないようにするしかないって副次案を述べてるんだろ


日経のクソ記事は
その部分だけをピックアップして強調してる


あたかも
それが第一案のように強調した記事に仕上がっている
誘導記事と言われても仕方ない


それすら
読み取れない情弱のアホは消えろwww
585名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 14:38:53.84 ID:WZPRoFiN0
 

だから
日経の誘導記事なんだって

浜田の趣旨は
【景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだ】との考え


日経の
この手の誘導記事
いつもの通りだよ


スレタイしか見てない
アホどもが香ばしいw


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。

 
586名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 14:39:54.58 ID:mEwLUavJ0
>>1
段階的税率引上げも、肝心の国民の収入が増えない以上効果はなく、
むしろ、駆け込み需要後のリバウンドが駆け込み需要以上に大きくなる

理由は、既に消費税分実質所得が削られているからだ
駆け込み需要後の買い控えは、当然、駆け込み需要以下ではありえない

それを毎年続けるなら、現在のデフレギャップは毎年拡大してゆく
つまり、浜田の発言は、「これから毎年不況を深刻化していきます」
と宣言するに等しいのだ
これまでの例から見て、総税収だって更に落ち込む恐れが強い

もちろん、安倍も浜田も政策を背後から誘導してる財務官僚も、今後予想
される悲惨な結末についてはその責任をきちんと取るって言ってましたw
587名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 15:04:23.31 ID:U2bCuIG60
何をやっても増税分買わなくなって逆に税収が減るぐらいのことだと思うが
588名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 15:08:41.97 ID:WZPRoFiN0
  

だから
日経の誘導記事なんだって

浜田の趣旨は
【景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだ】との考え


日経の
この手の誘導記事
いつもの通りだよ


スレタイしか見てない
アホどもが香ばしいw


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。

 
589名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 15:36:26.66 ID:WZPRoFiN0
  

だから
日経の誘導記事なんだって

浜田の趣旨は
【景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだ】との考え


日経の
この手の誘導記事
いつもの通りだよ


スレタイしか見てない
アホどもが香ばしいw


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。

 
590名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:18:51.37 ID:o/WDCFDe0
連投してるやつが一番アフォだわ
591名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:13:23.91 ID:TcXSeyAT0
毎年税収が減少すると思うがそこはどう誤魔化すのかね
592名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:32:10.45 ID:o0p2DIzF0
>>589
肝心の大臣が景気回復ははっきりしているから、
増税は見送らない、と言っているのになにを言っているんだ?

甘利明経済財政・再生相は19日午後、日本記者クラブで記者会見し、
2014年4月に予定されている消費税の増税について「今から延期するシナリオは持っていない」と述べた。
民間調査機関の成長率見通しが政府予測のプラス2.5%を上回っている点に触れながら、
足元の実体経済は「着実に改善している。この判断のもとであれば粛々と法律にのっとって消費税の引き上げができると思っている」と語った。
593名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:14:35.97 ID:mEwLUavJ0
>>592
>肝心の大臣が景気回復ははっきりしているから、増税は見送らない、と言っている

「景気が回復したら消費税増税する」という自民党の方針は、現実に引き起こされる
経済現象面から言えば、
「景気が回復したらデフレギャップを発生させる」
更にはっきり言えば、「景気が回復したら景気を悪化させる」、 となります

更に、過去の税収の経緯と消費阻害的な消費税制の性質から言えば、
「税収が増えそうになったら税収を減らします」、となります

これ、自民が狂ったのか、狂った財務官僚に政治家が誘導されてるだけなのか?
誰かわかる人います?
594名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:49:25.90 ID:Jb9jrOfb0
>>588
そうなのか。
じゃあ、上の記事ってどう言うタイミングや趣旨で言ったんだい?
本人が言ってもいない事を捏造したレベル?
595名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:53:43.03 ID:43z3J3Yt0
狂ったもなにも昔からそういう党だろうに
596名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:27:32.85 ID:mEwLUavJ0
>>595
>狂ったもなにも昔からそういう党だろうに

なるほど
自分で考える力はなさそうですから、全て財務官僚に丸投げですか

消費税制導入も、それによりもたらされる結末は彼らの想像を超え、多分、
財務官僚ですら想像の枠外の出来事だったんでしょうね

それでも、財務官僚は必死に肩をそびやかし、「僕は間違ってない。経済
学など習ってない僕らに何をしろと?」と開き直るのが関の山であり、
更に、「僕達、東大法学部卒だぞ?どうだ、参ったか!!」と来るわけだ

そして、政治家には、「東大出てるから僕が正しいんだい!!」と言わん
ばかりに、今や、消防でも首をかしげるようなアホな増税策を指示する、と


日本国崩壊の足音が聞こえるような気がするのは気のせいだろうか、、
597名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:52:01.90 ID:eE7La6cp0
なんでこんなのが参与なの?
598名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:00:49.72 ID:WZPRoFiN0
  

だから
日経の誘導記事なんだって

浜田の趣旨は
【景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだ】との考え


日経の
この手の誘導記事
いつもの通りだよ


スレタイしか見てない
アホどもが香ばしいw


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。

 
599名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:05:04.52 ID:Bnd+5u4xP
消費税増税5%ではなく純資産税1%をすればいいです。

消費税は、
・増税後に消費を促進する効果がない。
・人件費を抑制する作用がある。

純資産税は、
・貯蓄せずに一年でも早く消費した人ほど税負担が軽くなるので、増税後も消費を促進する効果がある。
600名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:06:41.08 ID:WZPRoFiN0
  

だから
日経の誘導記事なんだって

浜田の趣旨は
【景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだ】との考え


日経の
この手の誘導記事
いつもの通りだよ


スレタイしか見てない
アホどもが香ばしいw


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。

 
601名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:54:27.39 ID:o/WDCFDe0
>>599
どうやって、その純資産とやらを補足算定するんだ?
602名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:01:26.47 ID:dh/hIMmM0
603名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:38:31.59 ID:Bnd+5u4xP
>>601
資産を申告してもらい課税すればいいです。
国内金融機関分については、金融機関から純資産額とマイナンバーが紐付けられた情報を得ればいいです。
604名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:47:27.78 ID:x0Ldos9B0
安倍「国の信認のため増税を!アベノミクスは完全に失敗。第一の矢の財政出動で国の信認を失った。」
605名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:17:26.23 ID:o/WDCFDe0
>>603
銀行からお金が無くなるねw
606名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:29:43.78 ID:iqmheAsT0
どうせなら法人税ゼロにしてその分消費税15%にすればいいのにな。
今でも消費税の税収より法人税の税収の方が少ないし、赤字企業から税金取れるから
税金払えない企業を淘汰できてこの上ないのに。
607名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:31:19.92 ID:fSxqhiXs0
一気に5%でいいだろ
そしてお偉いさん何人か刺されりゃいいよ
608名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:32:03.35 ID:kAcoNqct0
  ┏━━━━━━━━┓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::✡:::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
━┻━━━━━━━━┻━ 
 /::::::==     売  `-:::::ヽ
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i //  
  ヽ i   / l  .i    i /   (⌒)    .
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ 
                 ー‐---‐ '.  :
609名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:34:34.06 ID:l+UV6nX2O
本当に増税したら財務省に火炎瓶投げつけてやれ!
610名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:36:00.48 ID:iesJv+3x0
どうせすぐに慣れる
最初から10%でおk
611名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:38:03.29 ID:u0YmsoaQO
利益率より高い消費税とか成り立つのかな

消費税が打出の小槌か何かと勘違いしてる
612名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:49:58.26 ID:xTVEcVIA0
ずっと毎年のように増税してるよな・・・
役所の窓口でテロ行為する奴がどんどん増えてるし
613名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:53:12.39 ID:Bnd+5u4xP
>>578
消費税増税5%ではなく、個人金融純資産1100兆円に年1%課税すればいいです。
・これまでは法人税減税・所得税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化した。
・資産性所得は分離課税・定率・低率で勤労所得より有利になる場合が多い。
・金融資産の大部分は高齢者が保有しているので、高齢者に応能負担してもらえる。
614名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:00:07.29 ID:G/BPLI2+O
一気にやらんと、企業のシステムが対応出来ない。
615名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:00:31.24 ID:PFJ5vF3S0
>>1
チョロチョロ上げられると企業は困るんだが
616名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:01:01.41 ID:Bnd+5u4xP
>>605
現金は電子マネーやIC紙幣などで減価させれば箪笥預金は増えません。
箪笥預金は盗難や災害で失うリスクもあるのだし。

>>606
消費税では輸出品から税金を得られません。
純資産税をすれば資本効率の悪い企業より良い企業を有利にできます。
617名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:24:22.07 ID:o/WDCFDe0
>>616
預ければ減る銀行は利用しないから。
電子マネーだってwアホか。
そもそも、お金を使ったとしよう。物等に変わったとして、それに対して税金がまた発生するのか?価値の算定はどうなる?
実行が限りなく不可能な事をいつまでもほざくなよw
618名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:41:35.08 ID:WZPRoFiN0
  

だから
日経の誘導記事なんだって

浜田の趣旨は
【景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
の先送りも検討すべきだ】との考え


日経の
この手の誘導記事
いつもの通りだよ


スレタイしか見てない
アホどもが香ばしいw


>  安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は
> 10日、共同通信のインタビューに応じ、消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上
> げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税
> の先送りも検討すべきだとの考えを表明した。
>
>  安倍首相は今秋、予定通り消費税増税を実施するかどうか判断するが、経済政策の
> 指南役である浜田氏が増税先送りも選択肢の一つとの見方を示したことで、安倍首相の
> 判断に影響を与える可能性がある。
> http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
>
>  浜田氏は理由として、税収が増えずに財政再建につながらない恐れがあると指摘した。

 
619名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:59:14.64 ID:Bnd+5u4xP
>>617
90年代後半に日本でもIC紙幣化が検討されていたらしいです。
耐久消費財は、時間の経過に伴って資産価値が大きく減価していくし保管・修繕コストも掛かるので、課税しなくていいでしょう。
620名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:01:52.96 ID:bKoBKjAmP
>>617
純資産税はスウェーデンでも課税されていました。
621名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:03:21.48 ID:mVB6/7Us0
営業だけど、消費税分まけろっていう客、未だにいんだぞ?
8%まけろになるのか。
利益でねえわw
622名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:12:16.23 ID:3NJtc0ft0
>>547
法人税を20%にしても、効果はほとんどない。
なぜなら、税金を払いたくない企業の大半は、黒字決算にできるのにあえて赤字決算にしているから。
623名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:15:04.75 ID:6oWQKSce0
やった!給料は上がらなくても消費税は確実に上がる!
やっぱり政権は自民党に限るぜ!!
624名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:17:31.62 ID:vmq47EiY0
>>620
日本でも過去にあったが意味が無かった。問題もあるしね。
またやんの?w
さらにグローバル化した現代では、増税は資産が国外に出て行って終わり。キャッシュフローの悪化しか招かない。
625名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:19:22.52 ID:afDl9P3s0
諸費税還元禁止法案より内税を廃止する法案じゃないと意味が無い
内税こそ中小業者を苦しめる根源なんだよ
お願いします消費税は外税を原則として下さい
626名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:33:09.93 ID:A6OmrE8W0
>>1
いいからさっさと上げろ

上げても効果なんて無いし、それを証明する事になるだけだ
627名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:50:02.26 ID:bKoBKjAmP
>>624
一時的に高税率で資産課税をすると課税逃れを招きやすいし経済への悪影響や不公平感も大きいけれど、恒常的に年数%課税すれば課税逃れしにくいし経済への悪影響や不公平感も小さいです。
628名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:56:10.71 ID:dB+n66B60
在チョンは
消費増税で
日本人にイヤガラセしたいだけ
ヘイトスピーチの仕返しだろ
629名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 03:30:58.98 ID:ddIQ+18x0
国際貿易の話だが、ケインズは使いもしない額の貨幣を次の年度に繰り越す事にペナルティーを課して没収ていく国際通貨制度バンコールというのを提唱していた
国際通貨をドル基軸にしたいアメリカと対立して実現しなかったが
630名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 04:09:17.45 ID:/VMcFERI0
消費税上げて税収減ったら、誰が責任とるん?
631名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 04:39:18.27 ID:U1QlSGHm0
>>630
国民だよ
原発事故の責任も国民が背負っているだろう
632名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:17:48.45 ID:wPwYbYAE0
>>1
経済回復まで凍結が一番
633名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:22:07.99 ID:TOCJNd7k0
増税したら塗炭の苦しみ。
消費税なんか辞めればいい。
634名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:39:40.17 ID:VJJ9EDkw0
所得税をまず上げろよ
あと蓄財税を作って3000万以上の資産を持ってる奴の所得税を+5%くらいしたら
消費税は絶対必要ない
635名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 14:48:41.38 ID:Xcve79w0O
>>606
それより所得税の累進を一気に上げた方がマシw
最高税率10億辺りで70%位な。日本市場で稼いだ利益に
対しての逃げ道完璧に塞いでそれでも脱税して
追徴払えなかったら懲役確定w
636名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:04:52.97 ID:ykA3zt0Q0
>>625
財務省が猛反対するだろう
源泉だってそう
自分の年間の納税額を把握してる会社員て何人くらいいるんだろうな
637名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:09:38.99 ID:7GH68oKlP
>>635
10億稼ぐ人間が何人いるか知らんが、
孫正義が日本にとどまると思うか。
法案提出で可決に見込みがたったら
海外に行くわな。

金持ちほど海外移住は簡単。ビザも金で買える。
638名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:11:39.60 ID:vmq47EiY0
>>635
本来国内で消費されるべき所得が、国の借金返済や海外に流れて終わり。
すると底辺にお金がまわらなくなりますます景気が悪化する。
現時点でその状態です。
世界一高い税率とデフレという現実があります。

低率のフラットタックスが一番いい。
税収それで増えるデータがある。というか増えるのが確実。
高額所得者に過剰に高い税率かけるのは、単に選挙の票取りのため。一番無意味でやってはいけない事。
社会保障も高齢者の票取りのため。実質に的に破綻状態。

税収確実に落ち、景気が悪くなる政策が増税。
そのことはもちろん政府は知っている。
売国じゃなかったら実施されないでしょう。
639名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:13:21.44 ID:S+65lLIB0
>>635
基本的に増税ってのは景気の過熱を押さえる効果がある(ビルトインスタビライザー)から
アガサ・クリスティみたいに「どうせ税金で取られるなら仕事を減らす」ってなるだけ
「もう十分に稼いだから後は貯蓄を取り崩しながら生活するよ」ってされたらどうしようもない
累進課税下では「仕事をしないことが最大の節税」になるからね
働く人間が「ここまでは仕方がない」って納得するラインまでしか税率は上げる意味がない
640名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:21:37.30 ID:/xSALkO/0
>>639
私はアガサクリスティが好きでほぼ全作品読んでいるが
こんなこと書いてあったかなあ?
どの作品か教えてくれない?
641名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:21:41.34 ID:xdQW648gO
消費税増税は破滅のはじまり

駆け込みのあとには
642名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:27:35.67 ID:SH9K5ejIO
問題はいくらあげても公務員に食われて終わりな事。

そのために上げるような物だから

公「もっと金と小遣い稼ぐ利権くれ」
643名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:33:05.17 ID:QZToR+Cf0
今のこの円を刷っただけの円安誘導で。
企業の株価だけが上がった状態で。
 
 
 
 
 
 
 
 
消費税増税したら
自民には一生入れないよ
644名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:49:20.34 ID:8cA1OmF30
ゆでガエル大作戦ですね
645名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:42:22.78 ID:ITBCDKWGT
カスだな
646名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:45:50.73 ID:sy+JRtpT0
>>1
チビチビ上げたら、そのつど移行への費用が掛かって無駄だろ。
2015年くらいに10%に移行させたらいいじゃん。
647名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:48:58.16 ID:FUfr1hEdO
それで減収になったら、どう責任とるんだよ

消費税増税原理主義者は、手段が目的と化してるな
648名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:53:51.06 ID:vI2HQo8c0
苦しいことはイッキにやったほうがよい。
ちびちび上げたら、そのたびに不満が再燃する
649名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:55:32.43 ID:0VjGueLl0
>>5
あら?
ひと月くらい前にもそんな言葉聞きましたよ?
何回終わるんですかね
アベノミクスってのは
650名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:56:59.37 ID:QZqPL2zG0
茹でガエルかよ
651名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:04:11.81 ID:4VRAKYmmi
安倍ちゃんのおかげでだいぶ景気も回復してきて国民の懐もあったかくなったから
もうそろそろ上げてもいいだろ
652名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:15:59.26 ID:SzlebKIZ0
IT系労働者の負担が凄いことになりそうだな。
やるならドカンと一発!でお願いします。
定数化とか設定値化とか全く気にしないシステムとか多々あるんだよな・・・orz

特に定数にすらしてない状態で複数ヶ所あると修正箇所的な問題で大変なことになるんだよorz
653名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:32:35.40 ID:J/EwKbVJ0
浜田さん、お願いだ

消費税UPの前に、公務員の給料を下げてくれ

そうすれば、増税ないくてもすむことがわかるだろ
654名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:50:43.83 ID:OAWT5hYJT
ks
655名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:51:22.71 ID:bKoBKjAmP
>>638
富裕層増税による消費減・雇用減は、庶民増税による消費減・雇用減より小さいです。
・消費総額では同じでも富裕層の消費は庶民の消費に比べて余り雇用を生まない。
・時間的・空間的・趣向的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・富裕層は庶民より金銭的余裕が大きい状態なので潜在需要が小さい。

>>637
居住する場所は、税負担だけでなく治安・政情・人的繋がり・現有資産・仕事・既得権・インフラ・言語・法律・習慣・災害・気候などから総合的に決めるものだから、海外移住する富裕層は殆ど増えません。
656名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:59:25.49 ID:ZWez56mw0
この手の話のたびに思うのだが、ここまで国の財政を悪化させた公務員に、
財源たる税金を増やしてやったところで、
もっと財政を悪化させるだけじゃないか?
公務員の給料と年金をまず削れよ。増税の前に。

>>653
共済年金もだな。
657名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:16:10.33 ID:kf4qNK4I0
【西田昌司】アベノミクス、的はずれな批判より実体経済の議論を[桜H25/6/5]
国債は破綻すると言われてるけども絶対に破綻するはずがなくて
自国建て通貨で国債発行して破綻しようと思っても破綻できない
日銀がですね最終的に引き受ければできるわけですからまったく問題ない
http://www.youtube.com/watch?v=77yG9dxQunA

日本国債崩壊   130123
バス氏の読み通りサブプライムローン証券は大暴落。
下げれば下げるほど儲かり全米トップの運用成績を叩き出した。
そんなバス氏が次ぎのターゲットに定めたのが・・・
バス氏「次に問題があるのは日本です。日本国債は崩壊します。
もし私が日本人で円での預金や日本国債を持っていれば、
それらをすべて売り払って外貨を購入します。」
リーマンショックを予見した男が次に目をつけたのが日本国債。
その下落に賭けるファンドを立ち上げた。
ゾンビ経済の解剖学と題して様々な角度から日本経済を分析している。
彼らはアベノミクスの柱であるインフレ目標と
大規模な財政出動が日本国債の暴落を引き起こすと予測。
投資家への売り文句はこれだ。「2〜3年後に空売り投資の果実が熟す」
バス氏「日本はついにルビコン川を越えその時が来た。崩壊は間違いない。」
http://www.youtube.com/watch?v=lsR15NhrMfU

【藤沢数希】安倍総理のインフレ・ターゲットの危うさ 2013.1.10
今日本では王様がインフレターゲットと言い出した
一千兆円もの国民からの借金を抱えている政府の王様が通貨の大量発行を防ぐという意味ではなく
インフレを意図的に引き起こすという意味でインフレターゲットという言葉を使っているのだ
これは何か恐ろしいことのように筆者は思える
http://www.youtube.com/watch?v=HxR5BLfEzRI
658名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:20:33.84 ID:cIbz5YPBO
早漏乙
659名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:24:19.62 ID:m+S1Q/G50
岩田日銀副総裁インタビュー
予想インフレ率の上昇で実質金利が下がれば、ある程度の時間はかかるが、設備投資や住宅投資が増える。
株価と円相場にも影響を与え、株と外貨資産の価値が上がる2つの資産効果が消費を押し上げる。
円高修正によって、輸出も増えてくる。このように設備投資、住宅投資、個人消費、輸出という民間需要が拡大し、
需給バランスが改善していく。需給バランスが改善すれば生産が増えるので、雇用も増えてくる。
その結果、少しずつ賃金や物価が上昇する。
そうなれば予想インフレ率が一段と上がり実質金利が下がって設備投資などを刺激するという効果を繰り返す好循環の過程に入っていく
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTJE95N01G20130624

アベノミクスは成功に向かっていますので
民意を示しましょう
ブラックはデフレ脱却すれば消滅するでしょう
物価目標2%達成に自信=景気回復、指標から明らか―黒田日銀総裁
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/commodity_price/?1373531159
日銀、景気判断「回復」復活 金融政策決定会合で2年半ぶり
日銀は11日、金融政策決定会合を開き、景気の現状判断を「緩やかに回復しつつある」と引き上げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000001-fsi-bus_all
660名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:26:28.19 ID:m+S1Q/G50
IMFも認めたアベノミクス
IMFは日本について大規模な金融緩和が信頼感や民間需要を下支えしているとし
13年の成長率予想を1.6%から2%に引き上げ
http://jp.reuters.com/article/jpchina/idJPTJE96801420130709
661名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:36:15.58 ID:lGw/wY8X0
>>660
IMFって財務省から出向してるだけだからね。自演みたいなもの
662名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:45:09.88 ID:vmq47EiY0
>>655
日本の借金の額を考えてほざけよ。
キャッシュフローを悪化させる経済政策なんて存在しねーよ。(まあ自公民がそれ進めてるけどw)
税金0%にして、100%国債にしたほうがまだマシ。
663名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:50:38.51 ID:J6LUq5NLO
河村市長が議員時代に文化放送に出ていて、「増税するとその分役人の不正が生じる。だからこそ減税すべき。」とのたまってた。
664名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:37:25.78 ID:UnCcDBAYT
【社会】バレー部顧問が女子部員に「犬以下」と暴言、腰に蹴りも 仙台の私立高
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373424971/
665名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:38:16.83 ID:STKcavO00
           The World Is Ours. 
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
666名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:39:54.29 ID:8+NZ69U+0
この人は消費税反対論者かと思ってたら、違うのな
浜田、高橋、藤井ら安倍の経済関連の側近は、軒並み消費増税反対だから
無事延期されると思ってたが、雲行きが怪しくなってきた
667名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:00:57.12 ID:ftalxfxy0
小泉改革の本質はだ、小さな政府構想?大嘘です。
コーポレーション化ですよ全ての自治体とかあらゆる共同体の
功利化主義化、で、政府支出が小さくなるか?
嘘です、チューチュー吸えるんです民間会社でも。
構造改革の本質は全てをお金に還元して吸える体質を作る事
だから複式簿記を採用して損得で見える様にするんです。
小さな政府というより、ガンガン絞り取って小さな国にする。
それが真狙いです。
668名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:08:40.89 ID:ftalxfxy0
自治体の合併は何をもたらしましたか?
あちらこちら昔からある地域の名前まで捨てさせ市町村合併を
繰り返して、耳慣れない市や町になり
政府支出は小さくなりなましたか?
国家予算は小さくなるどころか、過去より大きくなった。
よくもまあ、、、、こんな嘘を前提に構造改革!
構造改革!と四文字熟語を並べてプロパガンダですね完全に
世界を盗みに来た人達からそろそろ国は絞り取るべきです。
669名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:13:52.61 ID:JTeSD3/Q0
>>667
ちげーよ!未だに巨大な政府でもんじゅとか無駄なものをやってるからだ!
670名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:19:03.85 ID:ftalxfxy0
>>669
ほう、じゃあ聞かせてもらおうか?
ではなぜ小さな政府である必要がある?
支出は小さくもなってないのに、小さな政府
671名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:22:04.33 ID:nxocj/QV0
消費税上げたのはタニガキだ
672名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:25:16.18 ID:ee4AokRk0
刻もうが刻むまいがたいして変わんねーよ。アホか。
673名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:28:00.00 ID:JTeSD3/Q0
>>670
はっきりと教えてさしあげよう。
支出の小さい小さい政府にすれば宜しい。
ムシャクシャしたので巨大な政府でGO!という考えはいい加減で刹那すぎではないか?
674名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:32:58.03 ID:znaKciI9O
えーっと、一般論としてそりゃ消費税が上がるのは嫌だよ。けどね>>1みたいにすると
事務仕事が膨大に膨らむから止めてくれ!!殺す気か!!
675名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:34:45.14 ID:ftalxfxy0
>>673
答えになってないな。
小さな政府と言い出したのはなぜだ?
元々レーガンだろこの構想は、このレーガン政権が掲げた構想が
小さな政府にし、減税もできると、そういう都合だった。
だが、現実はアメリカも自治体はコーポレーション化して営利集団と
なっただけ、それで99%の人が恩恵を受けれず、残り1%の
人間だけが所得を伸ばした。
結果出てるだろ、泥棒さん?
強盗殺人に近いな
676名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:38:00.83 ID:wfJluGsS0
>>666
これ日経の飛ばし記事だからw


消費増税「急ぐことない」 首相ブレーンの浜田氏
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001654.html
677名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:41:14.41 ID:0cpVwq5k0
レスのほとんどが難しすぎてよくわかんねーよwww
財務省とかが増税したいってなんとなくわかるけど、綱引きしてるのはどこなのさ?学者?
678名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:41:28.38 ID:JTeSD3/Q0
>>675
99%の例を出すところを見るとアメリカの予算をめぐる共和党vs民主党のバトルの影響を受けているようですね。
あれはアメリカの話でアメリカは景気対策も反対されようと景気が回復したらやめる。
日本人にそんなことできるか?このまま膨張しつづけるのか?
支出を小さくすることは諦めて破滅までつっぱしるのか?
政府をより巨大化させて支出を小さくする方法を教えろ。
679名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:44:20.53 ID:xy0JSK0N0
小さな政府にしろってのは間違い
潰せない企業やは全て国営化するべき
一番わかりやすいのは電力会社
国営なら経費削減などが原因で原発の事故は起こらなかった
680名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:45:30.97 ID:T+Mf3fwa0
一気に上げろよ
必要だから上げるんだろ
681名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:46:26.70 ID:ftalxfxy0
>>678
教えない、味方を増やそうとあんたは敵を作っているだけ
どんどん増える、自殺でもするんだな、勝てっこない。
1億2000万人VS1人、痛く無い死に方を考えた方が解決策だろ
あんた一人のな。
682名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:52:55.04 ID:JTeSD3/Q0
>>681
なんで貴方はそこまで詰んでる風なのに、
税金の使われ方の方に関しては全く関心を持たないのか。
幾ら政府の予算がでかくなっても正しく使われて無いと意味ないでしょ?
大きな政府とか小さな政府とかってのにダマされてない?
683名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:58:32.79 ID:ftalxfxy0
レスもつけない、あんた一人だ。
684名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:01:19.49 ID:JTeSD3/Q0
>>683
いいや、貴方は私にレスしている。
そんなに怒るなよ。何処が気にさわったんだよw
685名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:05:20.21 ID:3xqSD4Ke0
毎年1%が本来ベスト
1%なら駆け込みとかも起こらないし
3%はかなり大きいよ
3%から5%でもかなり影響あったのに
686名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:07:21.94 ID:ftalxfxy0
しでかした罪を自分の頭で考えれないのか?
他人のゴマすり、相手にしてもらえば許されたと、、、救えないな。
んじゃさよなら
687名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:12:20.32 ID:JTeSD3/Q0
>>686
人様に向かって自殺しろだの言っといて、
良く経済活動における正義について語れますね。
残念ですが、貴方は救われません。
688名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:21:55.66 ID:z95qIWR50
結局こいつの言ってることは朝四暮三の一種だろ
689名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:24:39.99 ID:+r3sz8BO0
それで万事解決するとでも言うのか?
消費税導入、増税で過去二回歳入へってるじゃねぇか
690名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:28:29.17 ID:z95qIWR50
>>663
ムチャクチャだがある意味真実とも言えるのが笑える
691名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:32:04.43 ID:z95qIWR50
>>689
売り上げが不足で値上げをしては客が減って更に売り上げが減る、というお笑い悪循環を繰り返していたかつての国鉄と同じ道を歩んでいるな
692名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:34:12.35 ID:5TbiCwAR0
消費税上げても、景気は悪くなるし税収は減るし、アベノミクスはそこで終わる。

消費税はデフレを促進し、金持ちしか得をしない。
693名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 02:02:48.17 ID:kjPggxU/0
安倍首相の最近の党首討論とかでの発言の裏を読むと、官邸内では
来年の8%上げは延期→さらにGDP成長や雇用改善が確固たる上昇に転じたのを確認して、再来年に10%に上げる
っていう流れを本格的に検討してるっぽいと思うけどね。

その方が徴税システム改定の事務コストの面からも、何より景気面から考えても合理的。
その時に、既に消費増税を織り込み済みの対外的コンセンサスへの影響をどう抑えて長期金利の乱高下を防止出来るかが課題だけどね。
そこは麻生−黒田ライン、特に黒田の通貨マフィア人脈でネゴれるかに係ってくるな
694名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:48:24.51 ID:jhxnFpAa0
消費増税「延期の考え方も」…浜田内閣官房参与
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130711-OYT1T01061.htm?from=popin
695名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:51:52.17 ID:REAbBf/T0
共産党、参院公約にこっそり「サラリーマン大増税」
【騙されるな! 参院選】共産党の反増税は嘘、消費税の代わりに所得税大増税!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1372144029/
696名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 06:19:36.00 ID:9XAWcbuS0
消費税を上げないかわりに・・・

・公務員の給与カット
・公共事業、サービスのカット

をさっさとやれよ。
697名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 06:23:04.75 ID:2Qi1hm3nO
まあ安倍内閣が持たないわな
698名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 06:44:24.91 ID:I2WV9CvbP
ハマダ!テメーは税の素人だ!黙っテロって!
高度経済成長は税のプロ、池田勇人だからこそ成し遂げられた。
699名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 06:46:38.06 ID:vI0IGgDH0
なにがなんでも上げたいんだな


もう死ねばいいのに


退職記念に消費税増税しやがった元財務省官僚の「勝栄次郎」ともども
700名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 06:50:27.34 ID:ZoBkl9Ed0
毎年、各種方面で電算システム関係の修正経費がかかり(電算会社にとっては特需)

毎年、税率が切り替わる前後の売上にかかる消費税申告が煩雑になり

もしかしたら印刷物も毎年変えなくてはならないところもあるかもしれない

めんどくせー
701名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 06:51:50.90 ID:go4zYx5v0
青天井二重課税方式 祝新消費税奴隷制卍
702名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 06:54:50.33 ID:go4zYx5v0
11%になったら消費を11%削れば飯井だけ。
NHK、ネット,携帯は解約だな。新聞も漫画も。あはは。固定電話もいらない。
スカパーだけでいい。
703名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 06:58:59.99 ID:H5GMNSK/P
タバコの値上げも慣れちゃったしな
昔から痛いのは最初だけって言うだろ
704名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 06:59:37.21 ID:EwVsTXuO0
システム切り替えで死屍累々だな
705名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:00:13.76 ID:yq356ZkrO
消費税上がったら益々物買わなくなるけどな。
706名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:05:24.25 ID:9XAWcbuS0
>>704
システム切り替え作業で潤う業者は喜んでいるよ
707名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:24:38.80 ID:cTmwU4Jw0
生活必需品は無税

ブランド品、宝石類は消費税100%取れよ

金持ちは金額が高くなるほど希少価値が高まって購買意欲が湧く
708名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:33:15.33 ID:K1tEcxDUO
結局、天下りやら公務員の何十兆円の無駄遣いは放置して、消費税だけ上がるのか。
ほんと、やりきれん世の中だよな。
709名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:51:42.68 ID:WcvVOQCJ0
公務員の人件費を毎年3%減らします、
そういう政党に投票したい。

日本はマジで夢も希望もない国。
710名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:55:52.93 ID:WFRpTXbkT
バ〜カ
711名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:56:22.29 ID:INSZz16M0
消費税上げたら又冷や水ぶっ掛ける事になるけど
あっアベノミクスの失敗を消費税だけに擦り付ける気か
712名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:51:22.63 ID:LfsiqdOrT
バ〜カ
713名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:56:03.77 ID:GeScPqkn0
>>711
ヘタレに指揮させると必ず戦力の逐次投入
アクセルとブレーキの同時押しをやらかすんだよな。

日本軍の参謀もそうだったし、今の東大卒の
財務省のエリートも同じ。
ミスを恐れて安パイ取りに行くリスクが計算出来ない
のかもしれん。
714名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:08:52.97 ID:g/tOvY4y0
中小企業の社内SEだがそんなクソ面倒なことはマジで止めてくれ…
10%にするのだって一回でやって欲しいくらいなのに
715名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:10:37.82 ID:dzKZX0as0
ラベル貼り手間賃 内閣官房参与に請求するよ
716名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:14:43.55 ID:RSCgr8EpP
>>662
増税するなら、庶民増税より富裕層増税の方が景気への悪影響が小さいということです。
純資産税は消費や投資を促す効果もあります。
717593:2013/07/14(日) 12:59:49.73 ID:UPqlfTcT0
>>592
>肝心の大臣が景気回復ははっきりしているから、増税は見送らない、と言っている

「景気が回復したら消費税増税する」という自民党の方針は、現実に引き起こされる
経済現象面から言えば、
「景気が回復したらデフレギャップを発生させる」
更にはっきり言えば、「景気が回復したら景気を悪化させる」、 となります

更に、過去の税収の経緯と消費阻害的な消費税制の性質から言えば、
「税収が増えそうになったら税収を減らします」、となります



これは非常に重要なことなので再度書き込みます
718名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:18:12.35 ID:UPqlfTcT0
アベノミクスは不況下のマネーサプライ過剰供給と定義してよい
そうすると、まず引き起こされるのは貨幣価値の下落であり、その帰結として
円相場の下落です
そして、円相場の下落は交易条件の悪化として輸入物価は上昇する
国民所得低迷期に輸入物価が何をもたらすかは自明です
それは、名目供給価格の上昇であり、その当然の結果として販売不振、そして
景気の更なる悪化です

これは一つの可能性だが、それこそが財務官僚の狙いなのかも知れない
多数の天下り席の用意されている消費税増税は財務官僚の悲願だが、
このままでは、更なる消費税不況も避けられず、今度こそ財務省の責任問題
につながりかねない

アベノミクスは消費税増税後に予想される不況の深刻化の原因を消費税だけ
ではなく、アベノミクスにも疑念を抱かせる究極の官僚の責任逃れの可能性あり

もたらされる結果は、財務官僚の美味しい天下りと国民の地獄ですw
719名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:40:28.67 ID:UPqlfTcT0
第2次大戦の原因は、ナチスが短期対外国債償還の見通しが立たなくなり戦争
を起こしてチャラにしようとしたという見方がある

そして、日本も開戦一年後に財政破たんしました
当然、破たんの芽はずって以前から存在していた事でしょう
当時、日本のGDPは米国の10分の1程度で初めから勝ち目のない戦争だった
短期決戦で戦況有利の中で講和策など、考えてみれば薄い期待であり、ずっと
個人的には違和感があった
これも、財政政策失敗の責任を戦争であいまいにし、そのつけを国民に押し付け
ようとしたとすれば得心がいく

財務官僚の根性は、敗戦でそれなりの改革がなかった以上、当時と大して変っちゃ
いないだろう
そう考えると、消費税の失敗を経済を更に滅茶苦茶にする事で国民に押し付け
ようとしたとしてもさして不思議ではない
720名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:04:55.51 ID:jnq8PzBlT
かける
721名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:07:21.28 ID:UooUGMNAO
消費税に反対なら自民党以外にいれましょう
722名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:08:49.21 ID:kQW3Qc5E0
流石象牙の塔出身
大学の先生の鶴の一声でCPIなりコアCPIなり操作できるのか
岩田木久扇先生もびっくりw
723名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:09:52.00 ID:XbXVafYh0
ってか増税ってのはインフレ下の政策じゃん
景気が回復して加熱し始めて制御不能になる直前に増税するのがタイミング
橋本内閣が失敗したようにデフレ脱却を完全に確認する前に増税したら元の木阿弥
経済政策ってのはインフレ下とデフレ下で正反対になるもの
いつも増税って言ってる奴もいつも減税って言ってる奴もインチキ
724名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:27:23.03 ID:A/O7ImhI0
>>77
小泉センセが痛みを教えてくれたやないか
725名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:25:40.12 ID:GexYbDsRT
犬以下
726名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:58:55.44 ID:UzzKhLfRT
ちっ
727名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:27:56.47 ID:UzzKhLfRT
【政治】在留3年で永住可能に 政府、外国人専門家の日本定着促す★2[07/10]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373490104/
728名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:54:19.86 ID:gpRzkMuO0
システムは設定変えるだけでいけるだろ
テストも立ち会いも不要
729名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:14:29.11 ID:UPqlfTcT0
>>727
消費税の失敗は消費税凍結・廃止によってケリをつけるしかない
しかし、財務官僚は失敗を認める潔さとは無縁の連中

消費税による消費の急減速から経済成長の低迷は、特に所得のない若い
世代に深刻な影響をもたらしている
曰く、異性と付き合う金がない、付き合っても結婚する金がない、結婚しても
子供をつくる金がない、育てていけない

極めて重大なこうした課税政策失敗を糊塗する手段の一つとして財務官僚
の考え付いた方法が、結局、移民政策であり、最初はそれなりの厳しい条件
もやがてはなし崩し的に単純労働へ拡大してゆく
そして、やってくるのは犯罪者予備軍でもある特亜の人間、、、

これも、財務官僚の独善的な経済政策立案と政策運営による痛恨の結末
しかも、終いにゃ、「だって、僕たち経済学の素人だし」、とか言い出しかねない
有様であり、結局、どんな無茶苦茶やってもてめえの責任だけは取りたくないw
730名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:14:45.59 ID:YQZOals7T
おえ
731名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:33:54.55 ID:GL3Sx0bG0
>>729
決まった事には従うのが上策なわけで、
増税せず、国内で揉めるよりも、
増税一本化で国内まとまった方が、
国益に適うと思うのですが、いかがですか?
732名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:36:05.89 ID:ZDkJ7rLm0
ジリジリ上げれば消費は落ちないからな
733名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:42:00.94 ID:UPqlfTcT0
>>731
>決まった事には従うのが上策なわけで、増税せず、国内で揉めるよりも、
>増税一本化で国内まとまった方が、国益に適うと思うのですが、いかがですか?


「景気が回復したら消費税増税する」という自民党の方針は、現実に引き起こされる
経済現象面から言えば、
「景気が回復したらデフレギャップを発生させる」
更にはっきり言えば、「景気が回復したら景気を悪化させる」、 となります

更に、過去の税収の経緯と消費阻害的な消費税制の性質から言えば、
「税収が増えそうになったら税収を減らします」、となります


論外の結論には異議を唱え、阻止するのが上策であり、国益にかなうと思うのですが
いかがですか?
734名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:47:27.33 ID:UPqlfTcT0
>>732
>ジリジリ上げれば消費は落ちないからな

所得が増えるわけじゃない以上、ジリジリ落ちます

多分、税収はもっと落ちるだろう
国内消費税課税取引は企業利益と賃金に収れんされ、消費税増税の
影響はそこに多くがしわ寄せされるからだ
735名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:38:51.39 ID:nfXW8nOlT
嫌い
736名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:00:49.85 ID:mcs7kXaY0
>>731
思考停止が上策w
737名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:01:49.72 ID:5Qdxsb5J0
スーパーでルマンドとかバウムロールが高くなっていた。
98円が108円になっていた!
738名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:37:29.96 ID:jH7hQnkr0
ここまで国の借金増やした公務員が、もうちょいお金があれば借金返せますって?
あまりにも冗談が笑えないと、また市役所に火炎ビン投げ込むバカが大量発生するぞ?
739名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:13:00.52 ID:NC0EHuUX0
それが目的だろ、日本人の集団意識をバラバラにする
IMFなんざロクな機関じゃない。
740名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:05:37.78 ID:cn59Wbfx0
テレビ新聞全く信じ得ないから何を言ってても関係ない。
予想屋でも議員でもないのに割合なんかどうでもいいし、
まして操作された調査ならなおさら

ふーーーーーーーーーん 、てだけw
741名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:10:19.01 ID:Zk0nHa0PT
カスだな
742名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:19:30.25 ID:GGhgV+1u0
>>1


増税すればアベノミクス終了  

はっきり言うが、上げれば4年後自民はまた落選する。
743名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:03:27.81 ID:ii/+kDSrT
カスだな
744名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:10:25.95 ID:F0zDgjzN0
上げるなテメェが個人的にベストだけどw
上げるなら段階でやらず一思いにやれ手間とコストの無駄だ
そんな事より物価上昇に給料がほんとに追いつくの??
745名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:36:21.96 ID:Wjz4r+YV0
まず、公務員と議員の給料を毎月1%ずつ減らすのを5年間続けてみよう。
746名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:08:50.86 ID:bNzTknriP
消費税は人件費にも課税されるので人件費を抑制する作用があるし、所得税とは異なり累進性もないので、多くの労働者に厳しいです。
増税するなら純資産税をすればいいです。
747名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:54:47.69 ID:j3bTB1Ar0
>729

消費税を取らないとして、どうやって税収を上げるのかを教えてほしいな。
ほっといても、人口が減少していく日本経済では税収は減少するわけだが?
748名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:14:44.50 ID:+Sg3VhLTT
ks
749名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:55:28.56 ID:N59sQXQ/0
2%はダメだろ、1%で様子見ろよ。
ダメで経済が冷えまくったらやばいんだから。
750名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:59:37.14 ID:wKwMJZrw0
浜田内閣参与「消費税増税は経済に大きなショック」  ― 産経新聞
http://ime.imona.info/?sankei.jp.msn.com/politics/news/130713/plc130713212600099n1.htm

安倍晋三首相のブレーンである浜田宏一内閣官房参与が13日、東京都内のホテルで講演し、平成26年4月の8%、
27年10月の10%への消費税率引き上げについて、「増税は経済に対し大きなショックを与える」と懸念を表明した。

一方で、引き上げの判断材料になる4〜6月期の実質経済成長率が、
「1〜3月期の4・1%と同じようなら、怖いが(増税の)橋を渡ることはあり得る」と語った
751名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:00:49.43 ID:DQzKXOQa0
752名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:58:48.05 ID:Pqa8HcskO
>>747
消費税減税すれば、
消費税による税収は減るだろうが景気がよくなり全体の税収は増えるかもよ。
まあそんなことする気は自民はやるつもりないだろうが試してみればいいのに。
消費税による税収が減っても全体の税収が増えればいいし。
753 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/07/16(火) 00:59:05.23 ID:dDg3xgp+0
umu
754名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:01:12.02 ID:zq4Gxmyf0
そろそろ日本も行政サービスを選択できる権利というものを持っても良いと思うんだ
なんでもかんでも平等で自治会費ばかり膨れあがられてもたまらん
何で自治組織ばかりが焼け太りしてるんだ
755名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:52:27.66 ID:FwxvIeGS0
>>747
>消費税を取らないとして、どうやって税収を上げるのかを教えてほしいな。
>ほっといても、人口が減少していく日本経済では税収は減少するわけだが?

まず、消費阻害的な消費税は消費を阻むことを通じて景気を損ない、それが
企業利益と賃金の落ち込みから法人・所得税収を激減させ、企業売上に依存
する消費税収すら思うようには確保できない事、そして、結局は総税収の激減
につながる事は理解出来ますか?
これは、全て日本で現実に生じた出来事です

消費税の失敗は消費税凍結・廃止で始末をつけるしかありません
それだけで、国民の購買力は増加し、もちろん、税収増につながる
但し、消費税凍結効果が税収増につながるまでには3〜4年程度のタイムラグ
が生じると予想されるので、念のため、数年間は所得税最高税率引き上げも
同時に実施するポリシーミックスを構築するのが合理的です

人口減少問題は、中・長期的には消費税廃止に伴う経済成長の促進により
普通に解決されるでしょう
756名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:11:09.13 ID:FwxvIeGS0
>>752
>消費税による税収は減るだろうが景気がよくなり全体の税収は増えるかもよ

必ずそうなります
ミクロ的に言えば、消費税の足枷から解き放たれた消費は本来の市場原理に則り、
需給の均衡をもたらします
つまり、効率的資源配分がそれなりに実現される
マクロ的には、消費の増加はストレートに需要の増加と新たな国内投資を喚起し、
投資が投資を呼ぶ経済循環が実現する
もちろん、家計に退蔵された貯蓄はそうした新規投資のために有効に機能するでしょう
我が国経済は新たな経済成長軌道に乗る事が出来る

当然、総税収も経済成長の過程で企業利益、賃金上昇の“余禄”として増加します

これらの予測は、日本が典型的内需依存経済である以上、ほぼ確定と言ってよい
757名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:31:40.92 ID:FwxvIeGS0
>>745
>まず、公務員と議員の給料を毎月1%ずつ減らすのを5年間続けてみよう

その前に、公務員給与を民間総平均賃金に準じて決定するのが先決です
今は、民間の100人以上の事業所の平均給与に準じてる?
はっきり言って、それはちょっと高めな水準と思う

民間総平均賃金に準ずるべき理由は、まず、職業に貴賎はない事
ゆえに、中小零細企業を除外する理由もない
更に、公務員労働は一種の供給独占が成立しているため労働価格も競争的
に決まっているわけではない
最後に、公務員労働は比較的に安定しており、基本的に解雇の心配が少ない

以上の理由から、公務員給与は民間総平均賃金に準ずる事で十分だと思う
758名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:15:33.56 ID:DziUQGmjT
悪夢
759名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:19:41.26 ID:O/onWW6u0
3→5パーセントの時はまだ世界最高の貯蓄率があったから
あんなもんですんだ。

そのかわり貯蓄率ではアメリカに逆転された。
ようするに貧しくなったんだよ。

そんな状態で5→8%にしたらどんな事が起こるかわからん。

バカどもが「日本の税率は低い」とかいってるが、いろいろ勘案すれば
すでに北欧諸国なみの高税率だしな。

ま、バカだからしょうがないが。
760名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:20:32.57 ID:Qd557RrU0
生活必需品とぜいたく品で率かえれねーの?
761名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:44:59.47 ID:tNrerboA0
>>760
昭和の物品税がそんな感じだったけど、
線引き厨が暴れて利権の温床になるだけだと思う。
762名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:56:57.40 ID:6L5ExmE20
こいつは最初から増税工作員だと思ってたよw


消費増税、将来は不可避=法人減税で必要に―浜田内閣参与
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000106-jij-pol

>法人減税による税収の落ち込みを補うには、将来の消費税率引き上げが不可避との認識


法人減税したら税収下がるから、そしたらまた消費税上げろとwww
ムチャクチャだよこの人w
IMFのスパイなんじゃねえの
763名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:58:19.18 ID:a6AJd74M0
消費税あげたら向こう20年はどん底の不況になる
764名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:59:12.43 ID:6L5ExmE20
>>761
いやいや、欧州で言うところの消費税はその物品税とほぼ同義だから
つまり「付加価値税」ね

日本の消費税はインフレ抑制のために導入されたもので、全くの別物だよ
あるだけでデフレ圧力になる、そういう意味じゃ5%でも重税
765名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:00:34.20 ID:kDYcIQQJO
消費税上げる前に議員減らせ
仕事もしない議員の給料減らせ
選挙前に偉そうに能書き言って、当選後に何も出来ない政党からは予算全額返済させるべし
766名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:01:21.75 ID:6L5ExmE20
>>763
陰謀論を言うと、そのどん底の景気の中にTPPで安い輸入品が入って来ると、容易に市場乗っ取られるよな
TPPと消費増税は関連してるように思えてならん
767名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:35:37.13 ID:6L5ExmE20
>>53
デフレ下で財政規律なんて言い出したら永遠に抜けだせないってば
また10年失われるぞ
768名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:38:14.14 ID:yxizj/5EO
イマイチ貧乏や貧しいの感覚がズレているよ
実家でゴロゴロは貴族だよ?
769名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:40:29.88 ID:WG0S70sJO
めんどくせー現実知らず
770名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:46:05.05 ID:6L5ExmE20
>>756
正論
そもそも日本の消費税は目的がインフレ対策だからな
やせ過ぎの体に下剤打ち続けてるようなもので、5%でも高過ぎる

それを後付けで社会保障目的税化してしまったのが、去年の3党合意
つまり景気に関係無く上げる口実を与えてしまったと言える
かなり危険な権限を財務省に与えてしまった事になる
771名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:09:20.51 ID:VMQcsL8L0
タバコ値上げのときもこんな話があったな。
どーんとあげてからジワジワ毎年あげようとか。
772名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:26:09.77 ID:e8ySkdcY0
ハイパーインフレを心配してた奴らも口先だけのプロレスごっこか
やってられんなww
773名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:32:20.69 ID:YVIb0NaI0
お前らインフレターゲットの時は「白川の師匠」だの「一流経済学者」だの言って持ち上げてたくせに
消費税増税となると、手のひら返しかよwww
結局、お前らの好みを押し付けてるだけじゃねーかwwwww
しかも、ネトウヨの経済音痴は周知の事実。どう見ても浜田の方が経済理解してるからw
774名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:30:33.69 ID:6L5ExmE20
>>773
浜田がコロコロ意見を変えてるだけの話
デフレ下の増税を正当化出来る論理なんてどこにもないから
775名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:09:01.53 ID:jtS93CXL0
でも、安倍は増税しちゃうだろうね
776名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:13:40.39 ID:2hcVHuhmT
カスだな
777名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:22:45.36 ID:2hcVHuhmT
バ〜カ
778名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:25:29.75 ID:WAcvGRZfO
ア〜ホ
779名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:26:08.69 ID:com84GxS0
経理が発狂します
780名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:56:22.49 ID:I1D7dME4T
カスだな
781名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:00:00.50 ID:thCP+MwbP
>>747
金融資産の大部分は高齢者が保有しているので、純資産税で高齢者に応能負担してもらえばいいです。
782名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:06:22.21 ID:7WdogV4g0
計算が面倒だから上げるなら一気に10%にしてくれた方がマシだわ
783名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:10:50.85 ID:2rZdRoE20
>>781
で、将来お前も同じ目に遭う…と。
784名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:12:43.95 ID:+9mbdc6L0
>政府が来年4月に予定する消費増税に関し「(景気が)心配なときは(税率を)1%ずつ、なだらかに
>上げていく」ことも選択肢にすべきだと語った。

逆だろw
(景気が)心配なときは(税率を)1%ずつ、なだらかに下げていけよ

(景気が)心配じゃないときは(税率を)1%ずつ、なだらかに上げていけ
785名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:15:15.10 ID:WJUnuMLk0
会計が毎年だるすぎるwww
ほんと政治家は、仕事をしらんな
786名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:21:19.14 ID:DQzKXOQa0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130714/fnc13071414480002-n1.htm
アベノミクス効果で税収増 消費増税なしの財政再建可能
787名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:25:21.82 ID:jtS93CXL0
>>781
お年寄りは万一長生きをしたときの生活が不安だから貯め込むんだよ。

資産のある年寄りには、政府が十分な年金を保障するが、
死んだときには残った資産のすべてを政府に没収という契約を結べばいい。
788名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:49:00.18 ID:iRBPyAcu0
オツムの弱い安倍信者は否定してるが、増税路線へと修正してるぞw

アングル:浜田氏が小刻み消費増税提唱、景気配慮へ折衷案
jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96F02M20130716?rpc=188
789名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:50:21.79 ID:dEUiHfW80
     rヽ
     i !
  r;r‐r/ |
.〈_L (`ヽ .}  ィ'ミ,彡ミ 、
 l` ( ``/ .ミソ_✡,_`彡
 ヽ   l   ミj  ,」 彡
  |,.   l   i'<_∀ノ
              \
             .\...\
              │ ..│
              │ │
              /  ヽ
              l..lUUU
              U
790名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:54:09.52 ID:6L5ExmE20
>>787
年寄りが生活不安なら、若者はもっと不安wwwwww
791名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:56:27.33 ID:I7Czb1nu0
どうでもいいが、おなじく同程度の実効税率と言われるアメリカはVATが無い州が多数ある。
減税措置もやってるから、現状日本がダントツの重税国家。
792名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:07:12.30 ID:M0cxuYOD0
アベノミクスの様な経済政策は富の再分配であって富の創出では無い。
国民が汗水流して蓄えた労働の対価=貯蓄の価値が減らされている。
これでは老後の為に益々貯蓄に励む様になる。
793名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:12:05.33 ID:7NM5F1M50
>>792
政府のやるべき経済政策って再分配以外になにがあるんだか?
>>790
たとえば神奈川県とか兵庫県、大阪府とかだと日本から独立して
借金を0にするとか可能なんだろうか?
794名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:23:04.62 ID:dEUiHfW80
http://www.washingtonpost.com/rf/image_606w/2010-2019/WashingtonPost/2011/03/22/Foreign/Images/wall9.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knt68/20060714/20060714000801.jpg

          ィ'ミ,彡ミ 、
         ミソ_、 ,_`彡
      -= ミj  ,」 彡
    -=≡  i'<_∀ノ   構造改革とは
      -=( つ┯つ
     -=≡/  / //    国民の財産=公共財を民営・株式化(ユダヤ化)する事です。
 ___/\(__)/ )                    ↓
 \/|_| ̄ \/     【水道民営化】麻生太郎副総理兼財務相が言及 2013年4月19日
 /\__| ̄|/\
  ̄ ̄ \/  ̄
795名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:47:11.81 ID:M0cxuYOD0
デフレを脱却するのに皆が金を使わないとだめなのに
消費税の様な金を使ったら罰金を取るみたいな事をやるなんて頭おかしいわ
796名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:50:27.75 ID:2rZdRoE20
>>790
若者には不安があっても、いろいろな観点から何とでもなる可能性が大いにある。
一方、年寄りはry

年寄りの蓄財を叩くやつは、みな肝心なことを忘れている。
誰も彼もが、若い時に死なない限り必ず「年寄り」になるのだ。

日本が北欧並みの高福祉国ならともかく、現状では貯蓄が頼り。
(医療費負担も上がってきたし、国民年金の額はお話にならないレベルで固定されており(今の若者はその額すら貰えるかどうか怪しい)、以前より状況は悪化している。)
それに課税するとなると、今の老人はともかく、現在壮年である程度以上のものを稼いでいる奴は、真っ先に海外脱出を考え、条件が許せば実行しようとする。
…とどまることのない海外への資産流出が始まるぞ。
797名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:51:46.05 ID:ZPufvnfm0
消費税値上げしたら、安倍ちゃん人気も終わり、日本経済はまた沈むからやめてくれ。

消費税分くらいは経済の拡大で賄えるようにするのが総理の腕の見せ所だ。
インフレになったら国債分目減りしていくんだから、ドーンと構えて欲しいね。
798名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:56:46.71 ID:zLwQxZpb0
>>796
なんともならんよ。 若者を大事にしない国は衰退に向かう。
799名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:57:26.71 ID:jtS93CXL0
土地持ちの老人にはリバースモーゲージでカネを貸す。
年金の受給を繰下げたほうが有利な状況を、政策的につくりだす。
800名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:15:59.65 ID:6L5ExmE20
>>797
>日本経済はまた沈む

安倍のやってる事にどれだけのリスクが伴うかまだ分かってないのか
801名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:16:55.14 ID:2rZdRoE20
>>798
年寄りをいじめる事は、若者の日本に於ての未来への希望をつぶし、若者のやる気そのものを削ぐ。
どんなに頑張っても、老後にひどい仕打ちが待っているとなればry
また、いくら稼いで将来(家庭を持ち、家を持ち、子供を育てry)に備えようとしても、どんどん税金で取られるとなれば…ry
802名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:17:38.58 ID:zLwQxZpb0
>>799
とりあえず死ぬときに金がかからないようにする施策が先だとおもうね。
葬式代やらお墓代やらで死ぬときに金がかかるから貯めとかないといかん
現状は悲しすぎる。
803名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:19:07.50 ID:2rZdRoE20
>>800
沈む程度だと思っているあたりが、おめでたいよな。
現在の国債発行残高を考えれば、失敗したら恐ろしい結果になるのは目に見えている。
804名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:26:41.34 ID:jtS93CXL0
>>802
普通に死亡保障の終身生命保険でまかなえばいいんじゃね?
それこそ、国が口をはさむことでは無かろう。
805名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:44:58.85 ID:D76+96kx0
1%刻みが理想なんだけどなあ
できれば最低でも2年はおくらせたいところだが・・・
もう海外にも発表しちゃったし最初の分の時期はやむをえないけど
しかしなんで経済の見通しもないときに増税時期までを公表したのか
806名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:06:05.18 ID:jtS93CXL0
>>805
海外に発表しようが、まだ景気が予想より回復していませんから後回しにします、
で十分な説明になるんじゃあ無いの?それに国内の税制のことなんだし。
807名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:38:02.34 ID:I7Czb1nu0
消費税撤廃がデフレ脱却に必須な条件。
政府は間違いを認めて修正しないと駄目。
所費税1%てのは単純に国全体の成長力を1%以上削減しますよと言ってるのと等価。
808名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:59:14.76 ID:5w24WlaQ0
国債の発行を増やせば増税で返済する必要がある。
消費税がダメだったら何を増やすんだよ?
働いてない高齢者、別の国で納税してる外人からでも、消費税は取れる。
日本の働く世代の負担を減らすには消費税が適当と思うが。
809名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:02:44.83 ID:P57XTydW0
これアメリカ経済学者のマーティン・フェルドシュタインも前から提言してるやつだ。
何の道、財政の健全化に成長だけでは暫く追い付けないなら、駆け込み消費を喚起するように
半年とか一年とかで区切って1%ずつ税率を引き上げていく方法。
俺も割りと賛成してる案だ。
810名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:04:54.17 ID:P57XTydW0
直間比率の是正かな。直接税を引き下げる代わりに間接税を引き上げるって遣り方。
スウェーデンみたいな重税国家は御免だがw
811名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:15:36.09 ID:I7Czb1nu0
付加価値税(VAT)ならまだいいんだよ。日本独自の消費税がまずい。
あらゆる取引に発生するのが馬鹿げてる。この失策で日本は世界一のデフレ(景気低迷)になってしまった。
税金は本来還元されるべきだが、現状借金で予算が作らているだけなので、ただのキャッシュフロー硬化の原因にしかなっていない。

働く世代の負担が大きい現状、少子化スパイラルから抜け出すことはできんよ。
812名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:24:35.90 ID:D4G63wfW0
インフレターゲットの時は白川の師匠とか言って持ち上げといて、
気にくわない消費税上げを主張するとたたきだす
一流の経済学者なんだろ?wだったら、信じてついてけよwww
ネトウヨの低脳さには呆れるわ。
813名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:24:40.17 ID:dHoAsScI0
>>808
お金刷って返したらいいんじゃないの?いや適当だけどw
高橋洋一は一人10億円配れるぐらい、で計算すると・・・
10の18乗円ぐらい?刷らないとハイパーインフレにはならないとか言ってたな
どうやらこの人は霞ヶ関や日銀では笑いもので
2ちゃんでも池田信夫って人が経済学のヒーローで
高橋洋一は随分評判悪いみたいだけどさw


【暗黒卿】高橋洋一の経済学ってオカルトなの?part2
http://www.logsoku.com/r/eco/1340206451/
814名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:25:19.37 ID:e8ySkdcY0
地上の楽園じゃ特権階級以外の私有財産なんか全部没収したいのが本音じゃないのか?
815名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:27:08.35 ID:4LVZMMtM0
ナマポと公務員給与と議員をなんとかしてからだな
816名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:30:45.05 ID:P57XTydW0
>>811
は?付加価値税って何か知ってるのか?w
消費税とは製造や卸、小売、サービスの各段階で売上から仕入れ値を控除付加価値に掛かる税だぞ?w
消費税と付加価値税の違いなんて財貨・サービス毎の税率設定が在るか無いかの違いだ。
817名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:49:11.55 ID:0UcyfhU/0
安倍ちゃん、やることやれ

公務員の給料を下げて、平等な社会をつくれ
818名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:53:03.52 ID:zLwQxZpb0
>>805
半年ごと0.5%刻みが理想だとおもう。なぜなら消費税の駆け込み消費と
その後の反動も半年くらいでだいたい収束してるから。

もう一つ、増税が定期的にあると、国民の視線が税制に向いて不平等
とかは是正する方向になると思うんだよね。一気にあげろっていうのは
要するに喉もと熱さ忘れればでそのときに不平等を通してしまえばずっと
甘い汁を吸えるというのを期待してるやからが何割かいるんじゃないかと
思う。



>>813
高橋洋一は時々自説のためにトリッキーな立論を混ぜるんで信用できん
とこは多々ある。
池田信夫は2chでも経済に関しては笑いものだとおもう。
 
819名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:10:20.56 ID:FwxvIeGS0
>>786
>アベノミクス効果で税収増 消費増税なしの財政再建可能

妙な記事だなw
アベノミクスは金融拡大がメイン
しかし、マネーサプライの拡大が消費拡大へ繋がる“政策の波及経路”は思い浮かばない
というか、ない
アベノミクスには財政政策も含まれるが、言っている事が、いわゆる呼び水政策のつもりなら、
当初の政府支出に刺激されて誘発される民間投資は最短でも次年度以降となる
となると、現時点でのアベノミクス効果は現実には発生しようがない

恐らく、今、観察出来る経済現象は単なる景気の自律反転局面なのかもしれないが、
消費税が持続的に国内消費を阻み続ける以上、それは限定的現象に止まるしかないだろう
つまり、産経の記事は、何のことはない、単なるこじつけの可能性があるという事だ
産経は、とにかく安倍ちゃんの手柄が欲しいのかも知れないが、それは何故?

そして、消費税増税目前では企業者マインドも消費者マインドも冷え込み、肝心の財政支出
も波及効果に乏しく、結局、不況の深刻化と税収の落ち込みを招くだけに終わる
この20年、ずっとそうだったようにね
この記事は、見せかけの景気上昇を演出し、消費税増税を目論む財務官僚の仕事かもね
820名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:11:59.90 ID:Sv2DmxiE0
車だってエコカー減税で売れてんだから、
景気悪いときに消費増やすなら減税すべきだろ。
821名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:15:24.44 ID:zLwQxZpb0
>>819
円安>売り上げ増加>シェア増加期待>設備投資増
というのが今考えられる消費拡大へのメインルートかね。
822名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:17:40.47 ID:zLwQxZpb0
>>820
そのやり方でつぶされかけたのがシャープ
シャープは麻生の被害者だとおもう。
823名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:32:18.34 ID:FwxvIeGS0
>>812
>一流の経済学者なんだろ?wだったら、信じてついてけよwww

一流の経済学者でも、言ってる事がわけわかめならそいつが評価を落とし
二流や三流に落ちるだけだと思いますね
824名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:38:42.98 ID:v/m9A2TA0
物価は上がっていい。給料も上がっていい。
自然に税収も上がるから。
物価、給料の上昇を抑えるのが、消費税だから、自然に税収も下がるだろう。
825名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:39:22.55 ID:zLwQxZpb0
>>823
リフレで一貫しててわかりやすいとおもうけど?
826名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:40:12.08 ID:Sik9kCw60
厚生年金や保険が高杉^^;
生ぽの源泉になってるかと思うと…死ね
827名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:43:57.10 ID:eq5gpluU0
アングル:浜田氏が小刻み消費増税提唱、景気配慮へ折衷案
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96F02M20130716?rpc=188

[東京 16日 ロイター] - 安倍晋三首相のアドバイザーである浜田宏一内閣官房参与(イエール大学教授)が消費税増税について、
来春の引き上げは2%にとどめて7%とし、その後、4−5年かけて10%まで税率を小刻みに積み上げるという緩衝策を提唱し始めた。

現在の政府案通りに実施すると、上向き始めた国内景気が悪化しかねないとの判断が背景にある。実現には難しい面があるものの、
首相の政治判断にどう影響するか注目される。
828名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:46:04.80 ID:eq5gpluU0
上念 司 ?@smith796000
誤報です。断言します。

RT @baatarism: 浜田宏一氏の消費税増税容認報道
829名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:49:06.32 ID:zA0EWLuR0
>>823
>一流の経済学者でも、言ってる事がわけわかめならそいつが評価を落とし

少なくともお前よりかは浜田の方が経済分かっているんだが
830名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:52:07.36 ID:FwxvIeGS0
>>821
>円安>売り上げ増加>シェア増加期待>設備投資増

円安で売り上げの増えるのは交易条件の改善される輸出企業であり、日本の輸出
割合はGDPの10%ちょいくらいです
そして、肝心の国民は輸入物価の高騰により生活はより苦しくなる
もちろん、財布に限度のある以上、実物ベースの国内消費は落ち込むしかない

円安政策は一部の輸出企業のために国民を犠牲にする政策と言われる所以です

一部輸出企業の海外シェアが増加しても、それが国民に還元されない以上無意味
まるで、韓国のサムスンのようです
「輸出企業功なりて万骨枯れる」ですか?

設備投資にしても、必ずしも国内投資は保障されず、米国、ロシアのように相手国
生産を強いられる場合もあります
そして、仮に国内投資割合が多くても、輸入物価高騰の効果は打ち消すのは困難
理由は、輸入物価高騰は直ちに“全国民”に影響するからです

ゆえに、円安政策は却下しかありません
831名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:52:19.30 ID:zLwQxZpb0
>>826
ん? なってないよね?
>>827
消費税反対派が団結・妥協して来年は1%までのアップしか許さないとか
言えれば素晴らしい結果かもしれないのだけど無理だろうな・ おそらく
消費税上げ延期とかしかいえなくて、結果として議論になんの影響も及ば
さずにおわるだろう。
832名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:06:12.62 ID:FwxvIeGS0
>>825
>リフレで一貫しててわかりやすいとおもうけど?

インフレーションとは、供給<需要 の状況で価格がモノを越していく現象
つまり、需要不足の経済で、仮に、価格上昇を導くとすれば、現実に引き起こされる
のは、最凶のスタグフレーションですね
まあ、スタグフレーション自体、発生メカリズムに未解明な部分はあるけれど、逆に言えば
対処が困難という事になる
例えば、よく乾燥した大量のわらのそばで火を焚くと、どのわらからどのように燃え広がるか
は特定出来ないにせよ、ヤバいというのは誰でも解る

リフレはよく乾燥したわらのような経済で火を燃やすようにマネーサプライを増やす行為だ
メカニズム自体不透明なスタグフレーションを招かないとは誰が言えますか?
それとも、消費税の時のように日本が人身御供となり壮大な経済実験かますのでしょうか?

我々国民は、そんなの御免です
833名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:10:06.04 ID:FwxvIeGS0
>>829
>少なくともお前よりかは浜田の方が経済分かっているんだが

分かっていることを勇気をもって貫く姿勢が重要なのでは?

言う事がコロコロ変わるようじゃ、学者に必要な真実を貫くためには命を懸ける勇気
があるようには思えませんね
834名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:11:55.02 ID:zLwQxZpb0
>>832
それでもデフレよりずっとましということろからインフレターゲットは
始まってると思うのだけど。
835名無しさん@13周年
>>834
>それでもデフレよりずっとましということろからインフレターゲットは始まってると思うのだけど

賃金の上がらないデフレ経済下でも、物価がある程度落ち着いていたから我々国民は
食っていけた
それが、賃金は変わらずとも買うもの全て高騰するスタグフレーション下でどうやって生きろと?

日本人は大人しいと言われる事もあるが、それは違う
沸点が高いだけだ
そこが、中・韓の人間と根本的に違うところでしょう

そんな日本人の我慢の限界も徐々に近づいてきていると思う
今度の消費税増税の後、関係する官僚と政治家はなるべく早く保有資産を米国あたり
に移しておく事をお勧めします
既に、中国の官僚や党の要人は実行済みですよ?