【訃報】 <福島第1原発> 吉田元所長が死去 事故時に現場対応 ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
<福島第1原発>吉田元所長が死去 事故時に現場対応

東京電力福島第1原発の吉田昌郎(よしだ・まさお)元所長(58)が9日午前、死去したことが分かった。
東電関係者が取材に明らかにした。在任中の2011年3月に東日本大震災と原発事故が起こり、
現場対応に当たった。同年12月に退任。12年7月に脳出血で緊急手術を行った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000047-mai-soci

前スレ(★1:2013/07/09(火) 17:02:30.54)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373365729/
2名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:24:14.87 ID:N+/kvxaF0
2なら消された
3名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:24:57.40 ID:bXlsbzWB0
>>3なら復活
4名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:25:12.44 ID:4bmDDtSU0
菅の支援者で原子力ムラの広報機関であった売国偏向マスゴミよ、消費税増税で早く潰れろ

原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがルール不明のTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、内外国の新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

原発比率50%を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅とマスゴミよ
  盗人猛々しいとはお前らのことだ
   今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな

原発が水素爆発するまで廃炉(=海水注入)を決断できなかった大バカ野郎ども、バカは死ななきゃ治らんわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
5名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:25:29.89 ID:e8dzsGqw0
チョクト
はい論破
6名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:25:31.04 ID:qpjivIL60
海江田 「あ、」
吉田 「そこさっきの自衛隊さんの」
本店 「吉田さん!吉田さん!ちょっとストップ!!」

海江田 「吉田さんねぇ、海江田ですがぁ、この機材のね、愛称をさっきからずっと考えてたんですよぉ」
「コレとかアレじゃあ、わかりにくいんでぇ、ほいでねぇ、例えばね、キリンとかどうですかキリン」

吉田 「………はい、わかりました。キリンで決めます」
海江田 「よしキリンで決めましょう!!」
吉田 「…はい。」

海江田 「キリン一号ね!」
吉田 「はい。」
海江田 「キリンでやりましょう!!どうぞ、以上です↑」

動画
http://www.nikkei.com/video/?bclid=340418905002&bctid=424905695002&scrl=1

※これ以降、別の注水機材も「シマウマ」や「ゾウ」と名付けられた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0603E_W3A300C1000000/
7名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:25:31.74 ID:idCizhrlO
ただちに影響はないが、そろそろ影響がある。

福島の人、今どんな気持ち?どんな気持ち?
8名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:25:40.33 ID:3HuOpfIHP
>>1
>>1
食べて応援!
http://i.imgur.com/znMgnrr.jpg
帰宅困難区域での米の試作
9名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:26:10.45 ID:q7JQ7oZN0
事故を未然に防いだ所長はただの人
事故を起こした所長は英雄
10名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:26:10.94 ID:6jWm3nAT0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < な、健康にはただちに
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   |
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 影響が無かっただろ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ
11名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:26:19.00 ID:PohmvyLH0
まともに被爆したら2年ぐらいで死んじゃうんだね 合掌
12名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:26:38.38 ID:72WccC9c0
非常用電源が堕ちたら

燃料が露出する前に
携行式バッテリーとコンプレッサーとボンベ抱えて運転員が原子炉建て屋に走っていって
原子炉隔離時冷却系の弁を手動で開けるだけ

この訓練は、日本以外の全ての国の原発で行われている

特にアメリカは、この訓練を定期的に受けないと
原子力事業者や運転員になれ無い

だから、アメリカの原発事業者や原発運転員なら

「非常用電源喪失」してもメルトダウンさせない

だからアメリカは・・・というか世界は
福島原発事故の後でも、平気な顔して原発を使っている

日本は福島原発事故の後、さすがに
携行式バッテリーとコンプレッサーとボンベの設置を義務付けたけど

今でもまだ、設置していない原発がある

今でもまだ、
携行式バッテリーとコンプレッサーとボンベはあるけど
それを使って実際に、弁を開けた事が無い
13名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:26:58.43 ID:0Xo7kW38i
>>218
同意
吉田が悪い

部下が勝手に復水器を停止したのも
監視ができてなかった吉田が悪い
14名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:27:10.61 ID:TUFVH5Ex0
>>1

    終わりの 始まりが、はじまったなぁ〜w
           _,ィッッッッッ-、_
          彡三三三彡彡、    //| / _ / ああ・・・
           ミミミ7 ─` '丶   |ノ ,|/ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
          (6~《‐─(-=)-<=)   込{、Y´   「 ̄ ̄`¨゙`ド=,=/`ヽ::::
          丶_  .  、ヘ。_)}  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
            )  .〈、ェェr l   ソ   、     ,´   ! _:i '/_ノ::::
            i    ー ´,_⌒)  `┐` ′   |  / _:i_/ヽ::::::
           ノ \,____イ´ ~    ヒ..___       ,/ _::i    レヘ:
        / ̄ ',    / ̄`¨ ~ `-, 丶` ̄     __,ノ _:::i
       ノ    ', _ /      , '  /,_   __,,ィ''"  _::::,ツ |   ,イ´
      /     『7       , ~` ィ" ::" ̄´ _ ::::::::r''"  | / /
      i      {{'"  {{ラ  l   ツ,___ _ ::::::ィ'"    ,.レ′/
     i   イ  |!       、ノ    二ニ{  ̄´ ヽ、  / /
15名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:28:06.65 ID:N+/kvxaF0
10シーベルトは余裕で浴びてただろうな。
16名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:28:06.56 ID:GMe+aFm90
 
  / ⌒ \
 │  (・) │
  \    /
  │  /
  ノ  │          ζ
  (    \   ζ  / ̄ ̄\
  \     ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒   \
    \_     ⌒     (・) |
     /\   (・)        /
     | |            /
     (6-------◯⌒つ  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| /  < 稼げるIターン就職ならフクシマじゃ!
      \ / \_/ /     \____________
        \____/
     ______.ノ      (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

    TEPCO WANTS YOU
     FOR FUKUSHIMA

東電社員、「仲間の」暴力団幹部に犯罪を指示し逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305707120/
「ヤクザの6割が同和、3割が在日」「日本は裏社会が支配している国」
「日本の芸能と政財界がやくざと渾然一体となって発展してきた」・・・公安調査部長発表
http://www.youtube.com/watch?v=wNAJVnjlR2g
17名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:28:16.17 ID:w4+emyCg0
高速道路で事故った
接触した車の方はは亡くなったけど自分の家族は助かった。運転が上手かったから事故を小さく出来た
俺は英雄
18名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:28:19.71 ID:BZ/Nkr6G0
合掌(ー人ー)
19名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:28:26.70 ID:U8wY95mGO
.
何か悲しいな。。関東以北も何か悲しいイメージしかわかない。。
.
もう、いろいろと過ぎ去って、いろいろ手に負えないんだろうな・・
やはり2.3年後から・・
.
20名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:28:39.90 ID:9bZkpDD7O
地獄行きかな
21名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:28:55.51 ID:7re1+xJQ0
魚の汚染は許さないぞw
22名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:29:01.38 ID:SPEAov1i0
ご冥福を お祈りします。
東電本部に振り回され死期を早めた。
東電だけ原発をなくせば良い。
23名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:29:31.29 ID:3XGYuHDI0
死んだら許されると思うなよ
絶対安全だの事故なんて有り得ない(笑)だのと
長年国民騙してボロ儲けしてた詐欺の実行犯の一人じゃないか
現場の最高責任者なんだからあんな大事故起こした責任は一番あるのに
自分でベントのレバー開けに行ったわけでもなく自分で水をかけに行ったわけでもなく
おまえら清水元社長も死んだら神として祀るのか違うならその二人の何が違うのか
24名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:29:32.89 ID:iEr1nrBB0
>>10
洒落になんないな・・・
25名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:29:37.65 ID:dyjX9zQs0
東電とアキ缶は後追いをしてほしい
26名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:29:38.65 ID:uvkD1tcy0!
ご冥福お祈り申し上げます。
本当に有り難うございました。
ご心労如何ばかりであった事か、、
27名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:29:41.75 ID:gJDx/wRf0
ト報もないことが起こった
28名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:29:41.74 ID:nKs8Cjdt0
さっきNHKで事故時のビデオ流してたけど、
本社側の「あれ」とか「二つある」とかいう指示にイラッときたわ。

あいつら絶対設備のこと理解していない。
プロだったら正確な名称を言うはず。あんな曖昧な言い方じゃ時間が幾らあっても足りない。
偉そうに言うだけの無能。
29名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:29:43.27 ID:ZP/ZGKmC0
後味の悪さと恐怖は増した
30名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:29:46.73 ID:MoEDOPHx0
>>7
べつに〜

ここより酷いところいっぱい有るし・・・
報道されて無いだけだよ
31名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:29:48.69 ID:N+/kvxaF0
>>12軍人並みの訓練が日本の原発に無いんだよね。海兵隊にしごいてもらった方がいいよ
「ジジイのファックの方がまだ気合いが入ってる!」
32名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:29:53.51 ID:PohmvyLH0
動燃に天下った人でなしのコメントはまだですか?
33名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:29:59.13 ID:3vx4UM4c0
東電は糞だが吉田さんとその部下は立派
34名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:30:17.03 ID:+hlyYwdsO
直ちに影響はない、けど…
35名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:30:27.98 ID:v10NZifD0
>>6
こりゃ血管数本ブチ切れて当然。
36名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:30:35.04 ID:3HuOpfIHP
>>21
魚好きだったのに(´・ω・`)これじゃぁな
http://i.imgur.com/pxtKMB1.jpg
37名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:30:35.49 ID:bRRhhAuL0
>>25
自民と民主もな
38名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:30:40.60 ID:c4SkqOpC0
生粋の大阪人だったらしいね。。。
39名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:30:50.21 ID:MzweLoLD0
>>6
アグラ何やってんの?
40名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:30:57.81 ID:sZiqGRwN0
政官財の売国村民が必死に言い訳工作するスレ
41名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:31:34.26 ID:njNlWD2W0
この人が居なかったら被害は今の比ではなかったろう
非常時の現場対応ありがとうございました
42名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:31:37.02 ID:LNUF8jfJ0
事故当時のトップ連中なんかはちゃっかり長生きしそうだな
43名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:31:39.88 ID:UU4rbuV+0
社会ではトラブルが起きてから頑張るやつより、トラブルが起こらないよう何重ものセーフティ
を置くやつの方が評価されるるし、そう言う奴はトラブルが起きても的確に対応する。
こいつを英雄視する奴は単なる無能。
44名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:31:41.18 ID:7y1ZBxxQ0
(‐人‐)ナムナムi~
45名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:31:54.02 ID:aSBNdchKO
本当にお疲れさまでした、ありがとうございました
あなたは勇気のある方でした
ご冥福をお祈りいたします
46名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:32:13.31 ID:SMmKAhYM0
頭の上で爆発した自衛隊員と東京のスーパーレスキュー隊と機動隊の隊員は話題にもならずそのまま死にそうだな
47名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:32:19.46 ID:zhZWxfl30
いやあああああああああああああああああああああああああああああああ
48名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:32:39.48 ID:k0Co5L71P
おい、福島!次はお前だぞ?
49名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:32:39.92 ID:72WccC9c0
>>13
ICを運転員が止めたのは、ICのマニュアルにそう書いてあったから

設置してから始めて、ICで原子炉を冷やしたので
マニュアル通りの対応しかできなかった

そして、非常用電源が堕ちた後は

設置してから始めて、ICで原子炉を冷やしたので
動いているのか、動いていないのか
誰一人として、判断出来なかった

こんなこと、日本以外の国ではあり得ない
あの中国ですら、あり得ない・・・・
50名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:32:42.07 ID:C5iiTDSn0
世界の常識

燃料が露出する前に
携行式バッテリーとコンプレッサーとボンベ抱えて運転員が原子炉建て屋に走っていって
原子炉隔離時冷却系の弁を手動で開けるだけ

この訓練は、日本以外の全ての国の原発で行われている

特にアメリカは、この訓練を定期的に受けないと
原子力事業者や運転員になれ無い


日本の常識

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
51名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:33:07.08 ID:bRRhhAuL0
>>28
ただの民間企業だからな
こんな奴らに国民の巨大なリスクをまるごと預けて来た歴代政府は許しがたい
52名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:33:08.97 ID:c4SkqOpC0
今回の事故は人災ということで調査報告書は結論をだしている。。。

つまりこの人が震災前にちゃんとした安全管理策をとっていれば。。。。

もう何いっても始まらないが。。。。残念
53名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:33:10.06 ID:9O4ScamC0
>>1
(-人-)
御冥福をお祈り致します
54名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:33:20.02 ID:iyHAcXzm0
東電の勝俣と清水、民主の菅、枝野らが死ねば良かったのに

再稼動させようと必死な自公民の糞議員も死ね
55名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:33:26.91 ID:GYPOHXnS0
放射線は情け容赦なしで東電社員と下請け作業員の区別なく攻撃してくるからな。
だから東電社員は本部から殆ど出ずに下請け作業員を無線指示で使ってたわけだ。
しかし下請けだけでは無理な作業もあり若干の被曝はさけられなかったんだよな。
56名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:33:33.79 ID:JAJKQBi30
 
と・・・訃報

ひ・・・東電

き・・・吉田

う・・・海江田
57名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:33:43.33 ID:5wogcQpU0!
枝野幸男官房長官 
3月23日午前の記者会見
「ただちに健康被害が出ることはないし、
将来にわたって健康に被害を与える放射線量を受けることはない。」
58名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:33:51.57 ID:b8TQ+/840
次の選挙、共産と公明と生活しか入れるとこないな
59名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:34:01.67 ID:JKTcJDaB0
死因は明日のanchorで青山氏が暴露するだろう
60名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:34:48.91 ID:3vx4UM4c0
本店側の人間って、現場を知らないくせにあれこれ命令してて腹立たしいよな、動画を見る限り
吉田さんは本店とも政府とも真っ向から対立できる素晴らしい人間だった
61名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:34:48.76 ID:iEr1nrBB0
>>46
その人たちいまどうしてんの?
消息わかる?
62名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:34:53.19 ID:mJAoLUKoO
前スレ>>950 vdsrZir+0氏へ
誠実な回答を謝す。重ねて伺いたい
 
1 wikiに「外洋では津波の波高は数十cmから2mか3m程度であり、波長は100kmを越える」とあるが、
1a 確かなのか
1b 地震津波の場合隆起高とほぼ一致するのか
 
2 wikiに「津波の波高は水深の4乗根と水路幅の2乗根に反比例する」とあるが、
2a 海岸まで水深が深いと高くなりにくいのか
2b 熱海はなぜ高い
2c 原発は例外なく遠浅海岸を避けて建てられてるのか
63名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:35:19.96 ID:e5vduaUs0
社内の津波予想を握りつぶした極悪人だから、地獄行きは決定

全身の幹細胞を殺されて徐々に死んでいく原発地獄って地獄のカテゴリーが新たに創設されて、勝俣や清水もそこにいく
64名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:35:38.76 ID:Sjbl8TOR0
>>43
その通りだと思うよ。
でも日本はアメリカみたいにテロや戦時の脅威に慣れてないせいか、危機管理が全くできてない。リスクに蓋をする。
危険を想定したら、そんな危険なものはダメ!って反対するだけ。結局安全神話に頼るしかなくなる。
これを続ける限り、また事故は起きるよ。
65名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:36:08.03 ID:ZLMwEaOV0
ただちにではないな
うん
66名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:36:12.42 ID:c4SkqOpC0
現場の安全管理があまりに杜撰すぎた

JOC臨海事故も所長は責任とらされ逮捕された。。。

この人は責任とらず。。。。。。
67名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:36:25.88 ID:xSUe+Mvw0
やっぱ放射能のせいなの
68名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:36:33.54 ID:SPEAov1i0
フクシマで稼ぐのはやめとけ。
仲介業者にピンハネされ使い捨て。
69名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:36:36.36 ID:AwKgXrf00
東電「因果関係は認めらない」って…
吉田所長ですら認められないんだもの。
一般人はただののたれ死に扱いだろうね。
70名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:36:40.88 ID:SMmKAhYM0
>>61
スーパーレスキューと自衛隊は民放の深夜番組で顔出しでインタビューしてたから探せば見つかるかもしれんが今はまだ分からん
71名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:37:13.04 ID:wsdXdjCB0
吉田は最大の犯罪人
こいつが社員を大事にしすぎて、初期対応を間違えたせいで爆発させた

また震災前に電源の問題を指摘されていたのに
無視し続けたのも吉田
極悪犯罪者
72名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:37:17.31 ID:NPWTjzFwO
震災時チョクトが駄々こねて福島に社会見学に行ったばっかりに
ご冥福をお祈りします
73名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:37:22.86 ID:gmlSOzeM0
わずか2年足らずか。こええな
74名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:37:24.21 ID:j1646eDf0
女川と福島第二がメルトダウンしなかったのは電源対策がされていたから
電源対策のされていない福一に対し、住民が大津波の可能性を指摘して東電に安全対策を求めたが東電が拒否
その拒否報告書の責任者が吉田

431 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:17:00.04 ID:NkoTTtCC0
吉田所長は英雄ではない。
2008年想定以上の津波の可能性を「ありえない」と判断した責任者だった

福島第1原発:08年に津波可能性 本店は対策指示せず

2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る
可能性を示す評価結果が得られた際、原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、
現実には「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が
講じられなかったことが27日、分かった。東電関係者が明らかにした。

12月に中間報告を出す政府の事故調査・検証委員会も経緯を調べており、
研究の進展で得た津波リスク評価の扱いや対応が適切だったかが焦点となる。
東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、
原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。その際、設備を主管する
原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。
同本部の上層部もこれを了承した。

原子力設備管理部は、06年に発覚したデータ改ざんの再発防止のため実施した
07年4月の機構改革で「設備の中長期的な課題への計画的な対応や設備管理の
統括をする」として新設された。

部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
75名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:37:27.74 ID:P2VBN+780
これが先進国かよ
76名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:37:33.07 ID:3vx4UM4c0
吉田さんの自伝が世に出されれば、世論も大きく変わったかもな
77名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:37:41.02 ID:6XMgmHszP
コストカッター清水がやり玉にあがるけど経緯からして吉田も相当だぞ
間違いなくこの屑は地獄に落ちてると思う
78名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:37:42.06 ID:malg2/yc0
じんこうじしん
79名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:38:00.71 ID:H3BP30GS0
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
80名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:38:23.98 ID:c4SkqOpC0
大阪人じゃない所長を置いておくべきだったと思うのよね
81名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:38:24.75 ID:T/JHG85j0
カンです。
82名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:38:38.83 ID:CQho/Liy0
>>69
吉田所長なんか年間100mSVを余裕で超えてるだろ。
てか、爆発の日1日だけで超えてると思う。
100mSV以上だと因果関係は実証されてる。
83名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:39:13.85 ID:bEouygI30
命を賭して、本当に御苦労様でした。 ありがとうございます。
心よりご冥福をお祈り致します。
84名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:39:18.06 ID:TxkLvUt70
>>63
>原発地獄って地獄のカテゴリー

あの世も進化してるんだな
85名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:39:49.99 ID:ZeC4gvnki
勝俣、清水もさっさと死ねばいいのにな。生きていて恥ずかしくないのかなぁ。
86名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:40:21.92 ID:P2VBN+780
>>82
あくまでも放射能とは関係ない扱いだろ。どこが先進国かと思うわ。
87名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:40:28.87 ID:6LfTH7yzO
不眠不休で事故対応に当たってくださり感謝します。
ご冥福をお祈りいたします。
88名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:40:43.75 ID:5iSyaJha0
この人は元本店の幹部で設備の責任者でもあった訳だから諸手あげて称賛はしない
ただ武黒にそそのかされず海水注入を断固続けたのは英断
89名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:40:45.10 ID:sZiqGRwN0
転覆した新幹線埋めた奴らと同じレベルのアホがたくさんいらっしゃるようで
90名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:40:47.21 ID:9e+afJ9c0
もうすぐ福島県では血液内科が超忙しくなるって。
ええから見ててみー白血病患者であふれかえるって。
チェルノの10倍以上の放射能が飛び散っているのや。
影響が無い方がおかしいがなー。
91名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:41:09.22 ID:WcIAD4Wh0
>>1
ご冥福をお祈りします。
92名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:41:12.67 ID:m99MDU1j0
しかし、今年はインパクトあった人の訃報が多いよな
93名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:41:25.63 ID:cS1Yc/JWO
>>70
スーパーレスキューの隊長はどっかのアイドルの父親だった気がする
94名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:41:30.40 ID:ZqlGpwu7O
結局この人は良い人だったの?悪い人だったの?
95名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:41:39.89 ID:q7JQ7oZN0
原発で事故はあってはならない以上、彼の名誉が回復される事はない
これは負け戦だ
敗軍の将には責任を取らせろ
96名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:41:55.01 ID:ZtHxC5vV0
ご冥福をお祈りします

所でバ缶直人の首吊りマダー?(´・ω・`)
97名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:42:00.22 ID:dyjX9zQs0
>>94
君の心に聞いてみなさい
98名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:42:01.39 ID:ZP/ZGKmC0
吉田が死んでも福一の放射能汚染は増すばかりか
しゃれにならんで
99名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:42:07.30 ID:c4SkqOpC0
>>90
おまえのせいだべ、この極悪大阪人
100名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:42:19.32 ID:eoLSPtL9P
ああ、たぶん日本史上でも屈指のプレッシャーを受けた「現場の人」だったんだろうな
101名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:42:19.49 ID:+ShOZGXI0
♪僕の髪がボロボロ抜けて 君と同じになったら 約束どおり町の原子炉で 被曝しようよ whm・・・

♪古いギターを ポポポポーンと鳴らそう 白い煙が見えたら 仲間を呼んで 浴びてもらおう 被曝しようよ whm・・・
102名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:42:20.41 ID:P9Ge/R3Z0
やっぱり放射能は怖いね
((((;゜Д゜)))))))
103名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:42:20.98 ID:JtsSGrE60
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    吉田所長は命を掛けてよく頑張った 
    |       } 川川川リヾヾ.    それに比べてバ菅の行動はパフォーマンスだけだった    
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     結局現場は最も急を要する原子炉冷却の時をバ菅の視察という       
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.      アホな行為で無駄にした 吉田所長のハラワタは煮えくりかえっただろう
104名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:42:31.34 ID:CQho/Liy0
>>71
まあ、こいつも重大戦犯の1人だけど、
もっと酷いのは歴代東電経営陣や経済産業省や
原発推進メディア等の利権集団だ。
105名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:42:32.62 ID:D7YCufiE0
全部あの世に持ってっちゃった亡くなるには早すぎた
今は言えなくとも何十年後かには語れることもあっただろうに
ご遺族の気持ちを考えると苦しいわ
106名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:42:57.77 ID:I9nkydO/0
>結局この人は良い人だったの?悪い人だったの?

爆発させよう福島を滅ぼそうと思ってた人はいない
みんな良い人だ

悪いのは、人間の手に負えない原子炉という悪魔
107名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:43:03.05 ID:TXYPK8sF0
>>1
菅直人が殺した!
108名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:43:44.00 ID:tg+Z3uxQ0
>>1
安倍晋三に殺されたな
109名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:43:49.68 ID:YJl9rTGk0
清水とーーーーーーーーーーーーーーー!!
勝俣はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
まだ、生きてるんかーーーーーーーーーーーーーーーーーー??
110名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:44:16.00 ID:Jvhti6i+0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
111名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:44:18.38 ID:Tjv3EESJ0
漏れ漏れの汚染水配管
通常なら仮管など先ず使用しないなか
本管を使わずに仮管使用
しかも周りは助言を行ったにも関わらずこの判断
勿論当時現場指揮権を持ってたのは所長の吉田君
事故後の一部の所業を見てもコレだ

英雄扱いwとんだポンコツ
112名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:44:18.64 ID:+rJa/BN40
>>106
>>みんな良い人だ

除く、東電幹部
113名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:44:37.62 ID:zDIihLpV0
吉田賛美の奴はアホだろう
114名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:44:54.30 ID:Sx8hEnAc0
吉田所長が有名だから記事になったというだけで、他にもいるんじゃないの?
115名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:44:57.80 ID:c4SkqOpC0
>>106
火事が起きたからって火が全て悪いわけじゃない
ちゃんとした対策をとっていれば火事は防げたと調査委員会が結論だしておる(キリッツ
116名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:45:21.09 ID:I9nkydO/0
あいつが悪い、こいつが悪いと
個人の問題に矮小化していると
次の過酷事故は防げない

原子力発電というシステム自体の問題なのは、誰の目にも明らか
117名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:45:30.60 ID:kMo/nY3X0
【原発問題】セシウム濃度、3日で90倍に…福島原発の井戸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373372764/
118名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:45:38.30 ID:miJJreg70
ただただご冥福を祈らずにはおれない。

一大難事に菅・海江田という愚物を相手に身を挺して陣頭指揮に当たり最悪の事態から国を救った。
その功績は隠れないところだ。
東電経営に対する責任論は勿論あろうが、この責任感と人望と見識には脱帽せざるをえない。

紅綬褒章及び旭日単光章くらい死後追贈して、せめてその霊と遺族の心を慰めたいものだ。
119名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:45:42.53 ID:7z5kMo6E0
お悔やみ送ってくるわ
住所分からんから東電にな
120名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:45:47.39 ID:ZP/ZGKmC0
なんも解決してないんやでぇ
酷くなるばかり・・・
121名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:45:55.93 ID:72WccC9c0
【結論】

いっくら優秀なプラントだとしても、いっくら他にエネルギーがなかったとしても、
原発は、バカには運転させてはいけません

バカが運転する原発は、中国が運転する新幹線と同じです

バカが運転する原発は、中国が運転する新幹線と同じで、事故に遭うか遭わないかは、その時の運まかせです

原発は、バカには運転させてはいけません
122名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:46:11.81 ID:3HuOpfIHP
>>69
関係ない!確率の問題だ!証明しろ!だな。ったく放射能てのは厄介なもんだな
123名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:46:30.27 ID:LROdclmL0
あーしかしせつねー。もうワタミなんぞどうでもいいわ。個人名で書くから。

どんどん突っ込まれろ。

脱力だわ。
124名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:47:15.60 ID:c4SkqOpC0
この人が事故の責任とらないで逝ちゃたから

代わりに石川道夫にとってもらおうぜ
125名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:47:16.97 ID:CQho/Liy0
>>106
そんな善悪で社会は動いてないよ。
基本的には利権で動いている。
社会にとって悪でも、自分たちが利権でおいしい思いをしたい奴らの方が
世の中の多数派だ。
そういう利権を叩くのも、利権によって不利益を受ける奴らだが、
叩く奴らの方が社会的正当性はある。
126名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:47:30.39 ID:UU4rbuV+0
同規模の津波が来ても対応できた女川の所長の方がはるかに英雄。
127名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:47:42.26 ID:Olbq+w4t0
あの日の絶望感が忘れられない。
128名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:47:44.62 ID:Y3jBH7k/0
食道癌か…
東電は放射線被曝量と関係ないと言っとたが、本当の値を公表しろや。
129名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:47:48.08 ID:p7QECX1+0
上層部に言いたい事もあっただろうし世間に公表するのも全部墓に持って行ったか
とりあえず亡くなって安心したのは上層部だろね
全て被って良くできた社員だし部下だったんじゃね?
放射能はマジでヤバいんだな
良くも悪くもお疲れ様でした
130名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:47:49.52 ID:Xty7dDPp0
関東・福島の子供の将来は地獄だな
東電と民主は責任取らずにトンズラか
131名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:47:54.11 ID:LoHwSyR50
青山とか吉田をヒーローに仕立てあげた奴等が気持ち悪かった
132名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:48:04.80 ID:3vx4UM4c0
>>119
東電に送ったって意味ない
133名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:48:18.36 ID:Gfs22BQ30
>>15
4か5ぐらいじゃない?
加えて戦場以上のストレス(撤退すれば日本破滅)もあったろうし。
陰謀があってもなくても長生きは無理だったな。
134名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:48:38.61 ID:bu96s3fa0
>>104
所長というから勘違いしやすいが、彼はれっきとした東電役員で経営者の一人だった。
他の役員は原発関係で無い人間もかなりいるから、東電の原発は彼が経営を担っていたといっても
過言ではないような人物。
135名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:48:47.50 ID:+z5Le1KC0
緊急生出演 山本太郎 脱原発 たった一人の戦い
http://live.nicovideo.jp/watch/lv144246486
136名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:49:01.63 ID:3HuOpfIHP
>>116
発電のシステムもだが管理、運営のシステムもダメダメだからな

>>130
チェルノブイリをなぞることになってしまうのか
http://i.imgur.com/BVJt9Xx.gif
137名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:49:11.36 ID:oAYcBCbv0
 ∠(`・ω・´)  吉田所長に敬礼!
138名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:49:23.29 ID:YcXWAu610
被曝、ストレス、過労、隠ぺい
全て背負ったからな。普通に死ぬわな
無念だよ。逃げた清水元社長はピンピンしてんだろ?
139名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:49:37.68 ID:140RohnyO
>>105
生き延びて暴露本出して欲しかった。
現代医学じゃ放射線の被害を治すことできなかったのかな、残念すぎ。
140名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:49:41.92 ID:AMu2gVrb0
       /:::::::::::::::::::::`ヽ、  
      /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ  
      レ´      ミミ:::::::::::::\  
     ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、  
     i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、  
     |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l  
     '、:i(゚`ノ   、        |::|      「俺は原発に詳しい」  
      'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l  
       \  />-ヽ    .::: ∨  
        丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l  
         丶´  `..::.:::::::    ハ\  
           \::::::::::::::::    / /三ミ\  
            `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、  
            /|\::_/  /三三三〉三三三
141名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:49:46.07 ID:Bgve1tpb0
アベに入れると原発で日本全土が汚れるようになる
日本人は出て行け
142名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:49:55.77 ID:UwHkohMS0
823 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:46:59.39 ID:DWf5Arg10
関東の人間はこれからだよ
事故から2年間、取り込んだ放射性物質で、そろそろ心臓がチクチクしてきたり
顔の皮膚にイボ状のポリープが増えてきてる筈
ソース俺

221 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:54:23.75 ID:gV3LgmfqO
なんだかなぁ…。
東京在住の知人から、まだ20代や30代なのに「高血圧の薬飲みはじめた」とか「よく発熱するようになった」とか電話やメールが増えて来て怖いよ…。元々元気で、血縁にリスク保有者もいない人たちなのに…。

245 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:56:55.71 ID:Uyp8hsw80
癌よりも、最近心筋梗塞の方が多いじゃん
こないだもwinnyの金子さん?
心臓の方がただちに影響力があるのかも

251 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:57:43.67 ID:T3yQ/Dof0
俺の親父も震災から3ヶ月後に死んだんだよなあ脳出血で
血圧も超正常&超元気だったのが1週間で死んだ
千葉県の浄水場で高濃度のセシウムが出たってちょうど報道されてしばらくしてからだったからそのせいなんかなあ、とか思ってたけど
関東に住んでる人で身近に頭が痛いって言い出す人がいたらとりあえずすぐ病院行ってほしいわ

316 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:05:52.38 ID:djyvGm3P0
次は「食べて応援」のあの人だということを忘れてないか
急性白血病の予後も食道がんに劣らず不良
おそらく今年いっぱいだろう
143名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:49:59.82 ID:iGIxVKX+O
やけに推進派が活気付いてると思ったら…
そういう事か。
現場で身体を張れる社員はいなくなった。

本当にm(__)mお疲れ様でした。
慎んで御冥福をお祈り申し上げますm(__)m
144名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:50:02.07 ID:kLV/vGjb0
吉田は悪い人だった
津波の可能性を「ありえない」と判断した責任者だった
145名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:50:09.73 ID:c4SkqOpC0
原発は絶対ゼッタイ安全なん〜〜〜〜です うおっほっほ〜!!!!

とか豪語して原発はゼッタイ事故らないっていう空気を日本で醸成してきた

ガンそれが日本の原発安全管理の権威=石川道夫!!!!!
146名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:50:12.74 ID:nBT8gYCjP
政府とマスゴミが情報操作して平静を捏造してるけど
現実はこうなんだよね。

ホント怖い国だわ。何が法治国家だよ。ご都合主義国家
結局のところ社会主義じゃねえか。
147名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:50:35.29 ID:dkMhi87+0
日本は原発であっけなく崩壊しそう
148名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:50:53.04 ID:w4+emyCg0
>>106
日本は広島長崎でどうなるのか知ってるから原発は丁重に扱ってると思ったらそんなことなかった
人間の手に負えない原子炉という悪魔と、他国より知ってるのに手抜きしすぎでこのザマ
人災なのに原子炉のせいにすんな
149名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:51:23.31 ID:3HuOpfIHP
>>144
良い人とか悪い人とかお子ちゃまみたいなこと言ってんじゃねーよ
150名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:52:43.55 ID:rIuPHOTtO
怠慢所長のせいで福島が潰された。
151名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:52:54.05 ID:FNTVkU//0
ご冥福お祈り致します

青山の話とか各方面のコメント見て
所長として重責を背負いながら
極限状態の中誠実で冷静な対処してたことはだいぶたってから知ったよ…
本当にお疲れ様でした。
東電で唯一戦ってくれた吉田所長
有り難うございました
152名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:53:15.40 ID:F0dzkQT30
>>6
民主党の酷さに絶句…
153名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:53:40.10 ID:72WccC9c0
SBO時に、非常用バッテリーを使って格納容器の中の弁の開け閉めをし、計器を確認しながら手動操作するのがイソコンやRCIC
その訓練はしているし、マニュアルもある

しかし
非常用バッテリーまで無かったら、別の方法で格納容器の中の弁の開け閉めをし、計器の確認無しで手動操作しなきゃならない
だけどそのマニュアルが日本には無い、訓練もしていない

今もないし、訓練もしていない

そして

SBO時に、非常用バッテリーを使って格納容器の中の弁の開け閉めをし、計器を確認しながら手動操作するのがベント
その訓練はしているし、マニュアルもある

しかし
非常用バッテリーまで無かったら、別の方法で格納容器の中の弁の開け閉めをし、計器の確認無しで手動操作しなきゃならない
だけどそのマニュアルが日本には無い、訓練もしていない

今もないし、訓練もしていない

そんな状態で今も原発を動かしているチャレンジャーは、世界中で日本だけ
そんな状態でも、原発を動かしたいとうチャレンジャーがいるのも、世界中で日本だけ
154名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:54:05.27 ID:j1646eDf0
女川と福島第二がメルトダウンしなかったのは電源対策がされていたから
電源対策のされていない福一に対し、住民が大津波の可能性を指摘して東電に安全対策を求めたが東電が拒否
その拒否報告書の責任者が吉田

431 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:17:00.04 ID:NkoTTtCC0
吉田所長は英雄ではない。
2008年想定以上の津波の可能性を「ありえない」と判断した責任者だった

福島第1原発:08年に津波可能性 本店は対策指示せず

2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る
可能性を示す評価結果が得られた際、原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、
現実には「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が
講じられなかったことが27日、分かった。東電関係者が明らかにした。

12月に中間報告を出す政府の事故調査・検証委員会も経緯を調べており、
研究の進展で得た津波リスク評価の扱いや対応が適切だったかが焦点となる。
東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、
原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。その際、設備を主管する
原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。
同本部の上層部もこれを了承した。

原子力設備管理部は、06年に発覚したデータ改ざんの再発防止のため実施した
07年4月の機構改革で「設備の中長期的な課題への計画的な対応や設備管理の
統括をする」として新設された。

部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
155名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:54:13.05 ID:e5vduaUs0
>>87
>不眠不休で事故対応に当たってくださり感謝します。
>ご冥福をお祈りいたします。

それが有名な、電事連の放射脳ってやつか

お前も死ね
156名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:54:17.44 ID:c4SkqOpC0
>>151
杜撰安全管理で事故引き起こした張本人だろが?A級戦犯だよ
157名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:54:18.93 ID:qJGaNI8R0
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /  世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ   隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
   ヽ    |.丿        . ||      われらは東電原子力
    `\,      _ -- ̄´ 丿
158名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:54:21.65 ID:ny+8yUgQ0
たとえばさ

焼肉屋の店長が、入口近くに石油ストーブをいつもおいてるんだけど
台風の日に、入口あけたとたんに、ストーブがぶっ倒れて
火災になって、
店長が活躍して、なんとか、延焼をくいとめた場合、
この店長さんは、会社から表彰されると思う?

台風の日に、入口近くに石油ストーブをおいておいた責任を
間違いなく追及されるよ。
間違いなく、なんらかの処分が下る。

津波が心配される海岸近くに、唯一の非常電源を置きっぱなしで
原発の電源ストップの際、その非常電源が津波で使いものにならなくなって
原子炉がメルトダウンした場合、誰に責任あると思う?

吉田さんでしょ。最高責任者は。
吉田さんは処分されて当然な人だった。
それを勘違いしちゃいけない。事故を防げたのに、事故を防げなかった
責任は1にも2にも吉田所長にある。
159名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:54:21.85 ID:P9Ge/R3Z0
津波を予見できなかった
津波で発電機が水浸しになる構造なのに放置
老朽化した欠陥炉を延命させた
これを見逃したことからわかるけど
吉田所長は無能
160名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:54:25.57 ID:3wEBqqIC0
悪いのは経産省から東電に天下りして事故後に雲隠れした

石田徹
http://ja.wikipedia.org/wiki/石田徹


絶対に許さない
161名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:55:03.73 ID:tg+Z3uxQ0
>>6に毎回単発でレスして消える工作員はいくら貰ってんの?
162名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:55:22.77 ID:d1txGys1P
>>6
赤くするか
163名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:55:34.86 ID:TmysowH+0
すべてを知り尽くした人間が、調査委員会が始まる直前に入院し、
なんの証言をすることもなく58才の若さで死亡した。
164名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:55:37.94 ID:+4lCc9hg0
戦後最大の罪人
死んだからといって罪が消えるわけではないぞ
165名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:55:47.66 ID:yMZdkNZs0
 
 
 
 
 
 
 
 本当に個人的な病気のせいなの? 

 
 

 
 
166名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:56:24.21 ID:YcXWAu610
「ただちに」影響は無かったな。民主党は間違ってなかった
167名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:56:27.24 ID:FNTVkU//0
>>85
だよな
義父と入り婿だっけその二人
あの最後の逃げっぷり後世まで
語り継いでやれw
168名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:56:59.13 ID:e5vduaUs0
>>153
>SBO時に、非常用バッテリーを使って格納容器の中の弁の開け閉めをし、計器を確認しながら手動操作するのがイソコンやRCIC
>その訓練はしているし、マニュアルもある

嘘乙

イソコンの格納容器内の弁は交流駆動なので、非常用バッテリーは何の役にも立たない


>SBO時に、非常用バッテリーを使って格納容器の中の弁の開け閉めをし、計器を確認しながら手動操作するのがベント
>その訓練はしているし、マニュアルもある

なのに、圧縮空気が足りなかったって?

嘘乙
169名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:57:04.40 ID:1M5Ei+goO
おまいら、わかってると思うが
福島第1原発の吉田元所長を弔うぞ

大恩ある吉田元所長の生命を奪った国賊たる民主党は1人たりとも選挙で生かして返すなwww
170名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:57:26.80 ID:CQho/Liy0
>>126
そもそも論として津波が来たくらいで原発が爆発するなんかあってはならんのだぞ。
そんなことで英雄視してはいかんのだよ。

>>159
放射能が原因で死亡していなくても、刑事責任問われて処刑されるべきだったんだがな。
検察は動いてないのか?どんどん人証が無くなっていくだろうが。
171名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:57:36.08 ID:j1646eDf0
女川と福島第二がメルトダウンしなかったのは電源対策がされていたから
電源対策のされていない福一に対し、住民が大津波の可能性を指摘して東電に安全対策を求めたが東電が拒否
その拒否報告書の責任者が吉田

431 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:17:00.04 ID:NkoTTtCC0
吉田所長は英雄ではない。
2008年想定以上の津波の可能性を「ありえない」と判断した責任者だった

福島第1原発:08年に津波可能性 本店は対策指示せず

2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る
可能性を示す評価結果が得られた際、原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、
現実には「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が
講じられなかったことが27日、分かった。東電関係者が明らかにした。

12月に中間報告を出す政府の事故調査・検証委員会も経緯を調べており、
研究の進展で得た津波リスク評価の扱いや対応が適切だったかが焦点となる。
東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、
原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。その際、設備を主管する
原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。
同本部の上層部もこれを了承した。

原子力設備管理部は、06年に発覚したデータ改ざんの再発防止のため実施した
07年4月の機構改革で「設備の中長期的な課題への計画的な対応や設備管理の
統括をする」として新設された。

部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
172名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:57:51.92 ID:c4SkqOpC0
一番悪いのはこんなポンコツ原発乱立させた自民党だけどな。。。
173名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:58:25.02 ID:Vd8W4erd0
>>106
こんな人間が日本からいなくなりますように
174名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:59:12.15 ID:e5vduaUs0
>>159
吉田は、社内で津波が予見されてたのに、その情報を握りつぶしたんだよ

社に対しては有能だけど、日本に対しては無能だな
175名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:59:14.61 ID:MrrDZNl/0
ご冥福をお祈りします。お疲れ様でした。

ただ、墓場に持っていくものがあまりに大きいような気がします。
どこかに記して置いていかれてることを願いつつ、合掌。
176名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:59:43.51 ID:JFRg3QIa0
日本が取るべき最善は二つあった

1、原発ナシ国家→小水力、太陽光、太陽熱、地熱を利用して発電
 そして「新型ガスタービン」に「スターリング機関」を有効活用して頑張る
2、すごく注意して安全対策をとり、ヤバイと思ったら止める勇気を持って原子力発電

だが実際に進んだのは
最もやばい道
3、原子力発電で「ガンガンいこうぜ」状態
 そしてメルトアウトへ…


もう4個も漏れちゃったんだからいいと思うよガンガンいこうぜ!
177名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:59:59.01 ID:72WccC9c0
国会事故調には、なにげにスゲー事が書いてある

1号機は、地震による配管損傷で冷却材が流失し
圧力容器の主蒸気逃がし安全弁も作動しなかった

・・・・・これ、原発は地震でぶっこわれましたっつーこと

んで話題の IC は、
地震直後から蒸気管内に非凝縮性の水素ガスが充満して
そのために自然循環が阻害されてて、機能を喪失していた

・・・・・これはこれで、運転員が何やってもムダだった・・っつーこと

さらに

2号機のRCICが長時間稼働したことと、ブローアウトパネルが脱落したことは【偶然】
・・・つまり、ラッキーだっただけ・・で

この事故で100mSv以上の被曝をした作業員は167人・・・・・・
178名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:00:03.13 ID:JE0Rrcgs0
>>6
こんなのが大臣やってたんだからな
そりゃ原発も爆発するだろうよ
179名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:00:17.70 ID:tOQ4BbPAP
盗電は人殺し
180名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:00:18.65 ID:LROdclmL0
この>>166のような無礼さは第三国人なのでしょうかね?下らんやつらだ。
181名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:00:31.05 ID:DAhPVbQo0!
放射線の影響を検証するためにも、ちゃんと検視して、公表すべきだね。
遺族やご本人の意向は そっとしといてというのだと思うが、
現場の所長だったからこそ、国民やメディアの「知る権利」がある。
このまま葬ってはいけない。国際的な日本のあり方としても、重要だよ。
182名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:00:33.21 ID:oAYcBCbv0
58歳か。

今はどうか分からないけど、もうすぐ定年で自適な年金暮らしができてたはずなのかな・・。
183名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:01:00.39 ID:XZ8IYpMrO
英雄に仕立てるな

おかしいだろ、当たり前の立場じゃねえか

今までおいしい汁吸ってたくせに
184名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:01:02.13 ID:YcXWAu610
結局役員の責任逃れ。日本企業の縮図を見た気がする
185名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:01:09.44 ID:mS/Kon0sO
あのリアルタイムで東電本店とやり合ってる通信動画
今ニュースで流れてるが何度見ても迫力あるな
186名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:01:22.28 ID:7Exi9XZQ0
3.11以前に津波で被害が出るって予見していた人って何人いるの
187名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:01:24.41 ID:LbIudXiy0
いずれ関東の人もバタバタと死んでいくのですよ
188名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:01:46.49 ID:j1646eDf0
福島第1原発で「津波で電源喪失」を想定 保安院と東電、18年の勉強会で
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120515/scn12051519040003-n1.htm
189名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:02:00.76 ID:9fPXzEzFO
放射性物質浴びすぎ吸収し過ぎが原因
190名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:02:14.38 ID:5ZzdHQ8s0
/)`;ω;´)
191名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:02:15.89 ID:72WccC9c0
>>168
あほーーー

開けたり閉めたり確認するのに、直流バッテリーが必要なの
192名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:02:47.71 ID:ZLMwEaOV0
事故が起こって絶望
被害が認められなくて絶望
補償がろくになくて絶望
それでもゴリ押しできそうで絶望
193名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:03:02.16 ID:tOQ4BbPAP
58歳って。。

滅茶苦茶若いじゃん!!!!
194名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:03:04.22 ID:cUL50VhsP
清水や勝俣はまだのうのうと生きながらえてるんだろ?
世の中理不尽すぎる。
195名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:03:07.90 ID:gUDcENVc0
これでも原発を推進する安倍を支持出来ますか?
196名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:03:22.16 ID:N+/kvxaF0
>>9
福島第二の増田所長の悪口は・・・・
197名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:03:22.72 ID:LROdclmL0
>>177
どさくさにまぎれて、緊急時で250msまであげやがったからな。

これも、官僚の上限で、実際はバッチ外す人もも多かったらしい。なんともならん。
250msって多分事故以外ではもう休めって量なんだよね。普通の25年分だもん。

色々おかしいわ。この辺は自民党の議員にうるさく言っている。
198名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:03:25.72 ID:SZ02qA970
でも震災当日にこんなに必死になるなら
震災前の対策についてなんで本店にもっと予算予算って吠えなかったの?
199名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:04:06.01 ID:ALMbHxFn0
東電という名称の会社がいまだに存在している不思議
200名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:04:10.11 ID:c4SkqOpC0
素人政治家や電力会社は原発の安全性なんか全く素人でわからんからな。。。

その道の専門家である原発安全管理の権威にして原発村村長のキチガイ学者「石川道夫」の

ニヤニヤしながらの「原発はゼッタイ絶対安全なので〜すよ!おっふぉふぉふぉ!!!」

に騙されてしまった被害者でもある

悪いのは石川迪夫のような原発は実は危険であることを知っていながら騙した極悪専門家
201名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:04:10.48 ID:mcGV+IEe0
>>158
前提がおかしい

店主…バ患総理

当日出勤してた店のバイト長…吉田所長

バイト長は店主の杜撰な管理を自分の権限で何とかしようとした
俺がバイトの部下なら神認定するレベル
202名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:04:32.41 ID:GALGZhhC0
食道がんってことは吸い込んだから?
203名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:04:43.61 ID:5ZzdHQ8s0
>>195
二度とこんな事故が起きないように
絶対に自民党政権を維持するべきだと思いました(´;ω;`)ブワッ
204名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:04:52.78 ID:72WccC9c0
「国会事故調報告」
平成18(2006)年に、耐震基準について安全委員会が旧指針を改訂し
新指針として保安院が、全国の原子力事業者に対して、耐震安全性評価(以下「耐震バックチェック」という)の実施を求めた

東電は、最終報告書の期限を平成21(2009)年6月と届けていたが
耐震バックチェックは進められず、いつしか社内では平成28(2016)年1月と先送りされ

東電及び保安院は、新指針に適合するためには耐震補強工事が必要であることを認識していたにもかかわらず

【1〜3号機については、全く工事をしていなかった】
【1〜3号機については、全く工事をしていなかった】
【1〜3号機については、全く工事をしていなかった】(〇o〇;))))!!

【地震によって】配管が破断損傷して冷却材が喪失し
圧力容器の主蒸気逃がし安全弁もぶっ壊れて作動せず \(◎o◎)/!

【地震直後から】頼みの綱のICも、蒸気管内に非凝縮性の水素ガスが充満して
そのために自然循環が阻害されてて機能を喪失していた( ̄Д ̄;) ガーン

おまけに、2号機のRCICが長時間稼働したことと、ブローアウトパネルが脱落したことは
【偶然】で【ラッキーだっただけ】で、このラッキーな【偶然】がなけりゃ、2号機もボロボロ ( ̄_ ̄|||)どよ〜ん

言われても、耐震補強工事を全くしてなくて、地震で壊れて、運まかせ・・
205名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:05:08.36 ID:mRRU4+/h0
いの一番に逃げ出した清水社長思い出すな。
さっさと逃げてくれて最悪の中でもやりやすかったのかもしれんが。
206名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:05:27.89 ID:XswCzfSk0
食道がんっていう
公式発表自体が胡散臭いんだが
207名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:05:47.56 ID:noSHEjYT0
食道がんで脳出血か
あのときやばいもん吸い込んだんだろうな
ろくに現場も知らないくせにうろちょろしてたんだろう
208名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:05:47.57 ID:ny+8yUgQ0
>>177
!!!!

非常用電源あっても

アウトなの?
209名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:05:48.91 ID:P9Ge/R3Z0
>>198
むしろ吉田所長はコストカッターで自分の評価を上げようとしていたんじゃないのかな?
210名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:05:49.21 ID:QioO8/390
日本オワタな
211名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:05:50.69 ID:rqIULPxZ0
58か
線香
212名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:05:50.93 ID:DjKy4Ff40
>>1
食道がんが死因じゃないだろ
放射線障害による死亡だ
213名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:05:51.07 ID:LROdclmL0
>>195
これでもってどれだよw

別に原発容認派だから、全くぶれないね。

逆に、他界した人を叩かない民族でありたいと心のそこから願う。となりは恨み1,000年らしいので。

所詮、中華朝廷の下部なのに。なんであんなにえらそうなんでしょうね?
214名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:06:05.97 ID:0635gvX80
あーあ、これで又反原発厨が調子こくだけじゃねーか。
たまたまだっていうの。
215名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:06:22.71 ID:bRRhhAuL0
>>169
そういう煽りはいいよ

吉田所長には功罪ある
216名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:06:27.62 ID:XZ8IYpMrO
長渕剛みたいにソッコーで鹿児島に逃げたカスもいるけど
217名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:06:37.63 ID:VKfFhWReO
心よりお祝い申し上げますwww
218名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:06:39.04 ID:HiSahW3/0
放射能でしょ
吉田さんが身を呈して教えてくれたんだ、さっさと認めろ
219名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:07:08.48 ID:5Cn55VX70
必死で事故を隠そうとした東電本社上層部とてきとー民主党に殺された人

まともな指示が飛んでくるどころか現場判断をことごとく潰されたんだろうな…
ご冥福をお祈りします
220名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:07:15.71 ID:JFRg3QIa0
>>186
もう1年(もしくは半年)、震災が起きるのが遅かったら
地震学者の人が報告書で「やっぱ東北も大地震ヤバイ(津波も当然ヤバイよ)」って大々的に言うはずだった
吉田はまだ声が大きくなかったから対策を拒否したわけで
学者の大勢が大きくヤバイって意見になってたら予算も出ただろうし対策も取れてた(かもしれない)

人口の多い東海から南海トラフの方の地震を先に算定しなおしてたみたい
221名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:07:49.36 ID:lZtMUh6SO
>>203
今後原発技術を学ぶ人間は減り続けるだろうから無理
222名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:07:53.98 ID:tOQ4BbPAP
日本終わったな
223名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:08:14.08 ID:x/PxybwY0
自身が浴びた放射線量は決して口にしなかったな
この人、現代日本の英雄だよ
この人の死を無駄にしないためにも民主党と菅は殲滅しなければならない
224名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:08:18.51 ID:LROdclmL0
>>209
無駄な予算は削るのが当たり前だ。原価積み上げ方式でわざわざ恨み買って削る人は珍しいな。

で、故吉田さんがコストカッターとして、その致命的な部分は?
225名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:08:21.27 ID:qIgs22xc0
>>198
福一がどんなだったか知らないけど、現場の技術屋の忠告なんて上の事務屋は聞かないからな
226名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:08:26.29 ID:c4SkqOpC0
石川ミチオは切腹すべき
227名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:08:43.10 ID:72WccC9c0
「国会事故調報告」
平成18(2006)年に、耐震基準について安全委員会が旧指針を改訂し
新指針として保安院が、全国の原子力事業者に対して、耐震安全性評価(以下「耐震バックチェック」という)の実施を求めた

東電は、最終報告書の期限を平成21(2009)年6月と届けていたが
耐震バックチェックは進められず、いつしか社内では平成28(2016)年1月と先送りされ

東電及び保安院は、新指針に適合するためには耐震補強工事が必要であることを認識していたにもかかわらず

【1〜3号機については、全く工事をしていなかった】
【1〜3号機については、全く工事をしていなかった】
【1〜3号機については、全く工事をしていなかった】(〇o〇;))))!!

【地震によって】配管が破断損傷して冷却材が喪失し
圧力容器の主蒸気逃がし安全弁もぶっ壊れて作動せず \(◎o◎)/!

【地震直後から】頼みの綱のICも、蒸気管内に非凝縮性の水素ガスが充満して
そのために自然循環が阻害されてて機能を喪失していた( ̄Д ̄;) ガーン

おまけに、2号機のRCICが長時間稼働したことと、ブローアウトパネルが脱落したことは
【偶然】で【ラッキーだっただけ】で、このラッキーな【偶然】がなけりゃ、2号機もボロボロ ( ̄_ ̄|||)どよ〜ん

言われても、耐震補強工事を全くしてなくて、地震で壊れて、運まかせ・・

こりゃ、東電が必死に、津波津波、カンカンカンカン、騒ぐはずだわ(笑)
東電は、完全にアウトーーーーーーーーーーーーーーーーーー

福島が発狂することをオレは許す
228名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:08:44.20 ID:7YsAoFBP0
放射線によるガンですね
わかりますよ
隠しきれませんね
229名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:09:07.50 ID:4B/DgUz40
福島第一原発だけおかしかったんだよ
有事を想定した訓練もろくにしてなんだから
230名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:09:33.42 ID:Tjv3EESJ0
>>177
真相は時系列入りA3ペラ4枚
事故調とか只のポーズマン

あれ?誰か来た
231名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:09:34.58 ID:ZLMwEaOV0
別に原発自体に反対はしないが
俺の家の近くに建つなら反対だ

大損をしても、フォローしてもらえないからな
補って余りある大金をもらえるってんなら賛成したって構わんが、福島の人口密度で無理なら多分無理だろ
232名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:09:37.28 ID:gfZUKvbrO
しょっく…
233名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:09:43.17 ID:JFRg3QIa0
>>209
「コストカッター」って当時社長だった清水氏の異名でしょ
俺が知ったのは2chだけど当時さんざん書かれてた
否定レスもほとんど無かったな
234名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:09:51.63 ID:2XySn1iE0
東京で急性リンパ性白血病を発症して亡くなった人が居るみたい
東京って本当はかなりヤバイんじゃないのか
235名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:10:28.16 ID:LROdclmL0
>>220

>地震学者の人が報告書で「やっぱ東北も大地震ヤバイ(津波も当然ヤバイよ)」って大々的に言うはずだった
>吉田はまだ声が大きくなかったから対策を拒否したわけで
>学者の大勢が大きくヤバイって意見になってたら予算も出ただろうし対策も取れてた(かもしれない)

後出しかよみっともない。恥を知れよ。つじさんげんきかなー。多分東大やめたんだろうなー。
236名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:10:36.66 ID:tOQ4BbPAP
マジデ地熱に金掛けろってw

低脳官僚に低脳政治家に低脳学者ww
237名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:10:57.70 ID:ZVpHarwo0
しかし日本人てすごいよ
あれほどのことがあったのに、もう放射能なんか忘れちまっているんだからな
238名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:11:10.82 ID:xFIKqUuf0
吉田所長のご冥福をお祈り申しあげます

泣けてくるね
239名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:12:08.11 ID:neGLSgvp0
今帰宅してニュースでちゃんと見た。
本当に普通の食道ガンだったのかな。
ガンなら他の病院沢山あるのにね。
慶應だから色々実験的に…。
240名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:12:17.64 ID:c4SkqOpC0
よくもこんなアメリカGE製のポンコツ原発を

乱立してきたもんだな自民党はwwwwwwwww

いったいいくらアメ公から袖の下もらったのよwwwwwwww
241名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:12:17.76 ID:Spfj0xL00
危険だ何だ騒いでる放射脳の連中の100万倍は立派な人だったな
何の根拠も無く危険という風評を巻き散らす放射脳のクズどもが代わりに死ねばよかったのに
242名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:12:18.62 ID:rq+0l8EhO
>>234
世界中にいるわ
243名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:12:18.98 ID:bRRhhAuL0
>>223

事故現場で体を張った吉田所長には敬意を表する

だが、お前の価値観は視野が狭すぎて英雄でもなんでもなくなることに気づけ

>自身が浴びた放射線量は決して口にしなかったな
>この人、現代日本の英雄だよ

所属の枠をを超えて事実を隠さないのが英雄だ
244名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:13:26.59 ID:oiX4J1QcO
えええええ

ご冥福を
245名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:13:29.82 ID:q7JQ7oZN0
こいつは、敵は来ないから陣構えは必要ありませんと言ったんだぞ?
そして、安全だー、安全だー、と寝てたら敵に襲われて全滅した
不眠不休で戦ったから何だと言うんだ?
お前らそんな甘い考えなら、次も必ず負ける
事故は再び起きる
246名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:13:37.78 ID:72WccC9c0
「国会事故調報告」
福島第一原発は、強大で長時間の地震動に耐えられるとは保障出来ない状態で
地震当日は、スクラムの約30秒後に激しい揺れが襲い、50秒以上揺れが続いたので
【「止める」機能が働いたからといって原子力発電所が地震動で無事だったとは言えない】

基準地震動に対するバックチェックと耐震補強がほとんど未了であった事実を考え合わせると
【本地震の地震動は安全上重要な設備を損傷させるだけの力を持っていたと判断される】

非常用交流電流電源の喪失について、東電の中間報告書はもちろん、政府事故調の中間報告書
保安院の「技術的知見について」など全てが、「津波による浸水が原因」とし、
津波第1波は15時27分ごろ、第2波は15時35分ごろとしているが
【これらの時刻は、沖合1.5qに設置された波高計の記録上の第1波、第2波であり、原発への到達時刻ではない】

1号機のICに関しては、ICの手動停止に関わった複数の運転員が、原子炉圧力の降下が速いのでIC系配管や他の配管から
冷却材が漏れていないかどうかを確認するために止めたと説明をしており、
【政府事故調やIAEAへの報告書と矛盾していて、しかも、運転員の説明の方に合理性がある】

1号機の(圧力容器の)逃がし安全弁に関しては、事故時、必要なときにそれが実際に作動したことを裏付ける
【弁開閉記録が2号機、3号機にはあるのに、1号機のものは存在しない】

さらに、2号機の場合は、中操や現場でこの弁の作動音が頻繁に聞こえた(怖ええ(^_^; )が
【1号機の運転員の中に、1号機のこの弁の作動音を耳にした者は一人もいない】
247名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:13:55.93 ID:SCR0d5zw0
>>241
この人が津波対策ちゃんとやってればって報ステで言ってたな
お前が思い込み強いクズなんじゃねえの?
248名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:14:09.44 ID:IuiwTVkW0
249名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:14:11.68 ID:ldtxNsJY0
東電の糞社員どもの中で唯一人間らしい対応をしてた吉田所長
あんたは大阪の誇りや
250名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:14:22.99 ID:8aM+YfIA0
>>223
でもなあ、そもそも津波対策の堤防を反対したのが吉田氏なわけで
251名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:14:23.29 ID:CLnI0iCB0
>>212
白血病等なら判るが
こんな短期間でそれって有り得るの?
子供の甲状腺障害とかなら解るけど。
252名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:14:32.84 ID:7YsAoFBP0
>>237
熱しやすく冷めやすい
なんでも水に流す人の良さ
日本人としていいのか悪いのか
しかしこの事故については執念深くいて欲しい
253名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:14:35.84 ID:2h+uFCen0
>>6
動画見てないんだけどさすがに嘘でしょ?
ネタだよね?
254名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:15:02.61 ID:HiSahW3/0
>>241
いやむしろ安全だって言ってる安全厨が死ぬべきじゃない?
だって安全じゃないもん
255名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:15:16.79 ID:JFRg3QIa0
>>235
> 後出しかよみっともない
確かに俺が知ったソースはぽぽぽぽーん後のテレビだけど

発表はされてたんだよ
ただし一部の地震学者が言ってただけで、通説になる前的な感じ
256名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:15:46.88 ID:R7KOleOO0
このスレ放射脳しかいないのかよ。死ねよチョン
257名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:16:02.57 ID:S02kT3xCO
本当にお疲れ様でした。
ご冥福をお祈りします
258名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:16:03.31 ID:jmXnpCdT0
この人を英雄視する奴ってどんだけ思考力ないの?
最悪の結果に終わってるのに
アホかとw
259名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:16:18.87 ID:yPBSdJKDO
>>2-245
質問です。
ここで批判書き込みしている奴らは働いた経験ないのかな?「中間管理職」って立場を理解していない偏った正義を語る馬鹿が多すぎないか?
260名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:16:23.76 ID:5LGZ1VbE0
>>245
ま、サラリーマンにそこまで求めるのはどうなんだろなw
俺は無理
そういうのは経営陣と行政がやるべきだろ

責任の所在は複雑だぞ
政党で言えば民主のみならず自民も…だな
261名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:16:27.08 ID:c4SkqOpC0
>>249
とるべき安全対策を怠り全然安全管理をしてないせいで

今回の日本に極めて深刻な重篤な事故を引き起こした極悪人wwまさに大阪人らしい


ゴミ溜めの中の蛆
262名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:16:38.33 ID:P9Ge/R3Z0
>>224
津波対策と発電機の冗長性の向上のためのコストは積み上げなかった
263名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:16:51.10 ID:QJGI+uNX0
>>253
悲しいけど、本当なのよね
264名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:16:53.72 ID:3HuOpfIHP
>>258
英雄視はどうかと思うけど最悪の結果でこれだとか認識不足だよ
265名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:17:10.19 ID:CLnI0iCB0
やべぇ。
>>212を誤読していた。
266名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:17:17.40 ID:T1/wfy/T0
反原発サヨクが15メートルの津波が来るとかいう妄言を吐きまくってた時に、
吉田さんは防波堤の拡張を突っぱねて余計な費用をかけずに済んだ
まさに先見の明がある男だったな
267名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:17:21.35 ID:bRRhhAuL0
>>259
絶対の正義はないよ
268名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:17:22.48 ID:h5nqFv1U0
裏でたくさん放射能でしんでるんだろな
269名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:17:47.88 ID:zMPTsgO00
>>6

選挙期間中にこの書き込みはアウトになると思われる・・。
可哀そうに・・・。
270名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:17:53.55 ID:DLac/kg50
>>1
死因は?
271名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:18:12.76 ID:POc9Ix92T
原発に関してはどこの国も利権でがっちがちだろうとは思うけど
地震がおこるところにいい加減な運営をするのは日本だけだと思う
吉田さんはその最高責任者の一人だから、死んでしまったのは
原因究明の一点で残念だ
おそらくこれから数十年、東北の人がガンで死ぬたびに
東京電力のせいじゃないかと疑念を抱くだろう
何百万の人に大きな迷惑をかけたしこれからもかけ続けるあまりにひどい事故だ
272名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:18:14.24 ID:iGIxVKX+O
死者に口無し。とばかりに
東電のおっかぶせが始まったぞ。
終焉の始まりか…
273名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:18:16.85 ID:AF5xi+DTO
危ないからと爆発を放置した無能者だな
人並みに死ねて良かったな屑の分際で
274名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:18:21.66 ID:CLnI0iCB0
死体には鞭を打たないのが日本の伝統ではなかったのか…?
275名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:18:31.56 ID:sfrWWUyd0
津波対策を怠ったかもしれないが
最後は踏ん張って現場で闘ったわけだから
中途半端に事故対処に関わっていた幹部よりはやり切った感があったのでは。
金貰うだけ貰ってのほほんとしてる幹部らは何かしら罪を背負った状態であることは
間違いないと思う。
276名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:18:32.05 ID:72WccC9c0
福島第一原発・・尖閣諸島
事故・・・・・・中国軍の侵攻
放射能・・・・・中国軍
経産省・・・・・防衛省
東電・保安院・・自衛隊(背広組)
原発現場・・・・自衛隊(制服組)
福島県・・・・・沖縄県
福島県民・・・・沖縄県民

もしかしたら、中国が本気出したら
日本は尖閣とられちゃうんじゃね?????
277名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:18:38.39 ID:Iel83nt00
吉田所長は男の責任の取り方を見せてくれた
清水とかのうのうと高みの見物で余生送ってると思うと殺意沸く
278名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:18:39.43 ID:2/DUdu7T0
>>270
しょくどーがん
279名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:19:01.85 ID:14fyoKCZP
確率ってものを理解できずに思い込みで因果関係作る馬鹿が多いよな。
そりゃあパチンコパチスロで借金の日本人も多いはずだわ。
吉田元所長と被曝の因果関係は?(笑)
280名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:19:07.18 ID:3XRm26p40
あー、、貴重な証人が・・

ご冥福を
281名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:19:23.12 ID:OmNJgowQ0
亡くなっても東電の社員には変わらん。
282名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:19:23.65 ID:POc9Ix92T
>>266
まったくだな
こいつさえいなければよかった
283名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:19:28.67 ID:Izj3mIO30
爆発したら死んじゃうと吉田所長 東電が未公開映像を公開


http://image.excite.co.jp/feed/news/Kyodo/PN2012113001001620.-.-.CI0003.jpg



報道機関に公開された東京電力の社内テレビ会議映像。


東京電力は30日、福島第1原発事故直後から記録している社内テレビ会議映像のうち、
未公開分を報道機関などに公開した。

昨年3月16〜23日分と、30日〜4月6日分。3月16日には、吉田昌郎第1原発所長が、
4号機使用済み燃料プールへの放水指示をめぐり、手順について明確な指示がないことに反発。
「ただ水入れりゃいいと思ってたのかよ。爆発したら死んじゃうんだぜ」と、本店に怒りをぶつけた。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20121130/Kyodo_BR_MN2012113001001463.html
284名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:19:33.49 ID:2XySn1iE0
世界に沢山癌の人が居るからと言って福島から出た放射性物質が無関係とはいえない
やっぱり東北関東の農作物は買わずに住む場所も福島から離れて住んだほうがいい
285名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:19:46.57 ID:sZlv49vy0
広瀬社長が、早速、東電再生に向けて頑張るとかなんとかほざいてるよ
286名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:19:53.66 ID:j1646eDf0
津波も電源喪失も想定していたのに何も対策を取らなかった東電

福島第1原発で「津波で電源喪失」を想定 保安院と東電、18年の勉強会で
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120515/scn12051519040003-n1.htm
 保安院は「当時の担当者は『対策をとるべきだ』と東電に口頭指示した」と説明。
一方、東電は「海水ポンプの安全性向上の指示はあったが、電源喪失対策の指示はなかった」とした。

 東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り、東電は「想定外の津波が原因」としている。
287名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:19:55.91 ID:ZVpHarwo0
>>6
上司があれだと大変だな
288名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:20:02.91 ID:bRRhhAuL0
>>279
未検証だろ
289名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:20:09.16 ID:c4SkqOpC0
事故前は高給もらって普段、鼻くそほじって

何もしてなかったんだろうな、、、、
290名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:20:19.51 ID:CLnI0iCB0
>>6
本当に言ってるやんけwww
必死こいてる現場の人間に訊くことじゃねェだろ。
何を考えていたんだ?
291名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:20:21.58 ID:ZLMwEaOV0
>>237
自身や家族が無事ならひとまず忘れて
ひたすら金を稼ぐことで、いざというとき身を守る術を用意しておくしか方法がなさそうだからね
過去の公害だってそうだったし、これからも多分そうだろう

よくて爺婆になってから雀の涙の賠償金
それじゃ到底、やってられん
292名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:20:34.54 ID:9djLLkjI0
>>274
その通りだがこいつに関してはあまりにタラレバが多すぎる
293名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:20:35.33 ID:YcXWAu610
東電叩くのに、原発反対派も叩くお前らの矛盾を俺様に納得行くように説明しろ
294名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:20:44.28 ID:ldtxNsJY0
>>261
詳しいことは分からん。そうかもしれん。
ただこの人は悪党ではない。目を見れば分かる。
勝俣のような曇った目をしていない。
295名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:21:11.09 ID:BINTuKzG0
クソ女高市

何とか言ってみろや
296名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:21:12.18 ID:a7K6dRHbO
あれ?ネトウヨ情報によるとホルミンス効果で肉体年齢は二十代のハズなんだが。
297名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:21:13.57 ID:2/DUdu7T0
>>266
(´・ω・`)? まず津波対策っていって、土嚢積み上げましたけど?
 
298名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:21:20.54 ID:C6DrNRhw0
吉田昌郎所長(58歳)

原発事故前 <元気に勤務>

原発事故後1年目 <食道ガン発病で入院>

原発事故後2年目 <脳出血発病で半身麻痺>

原発事故後3年目 <回復することなく死亡>

どう考えても原発の影響あるだろw
299名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:21:22.92 ID:PG79B9VB0
安全厨とか危険厨とか超越する現象だわ
まあ直接ただちにがん化したとは証明できなかろうが、
そこそこの濃い被爆で間接的に死期を早めたのは間違いなかろう
300名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:21:23.15 ID:8aM+YfIA0
>>259
それは吉田氏が安全策を主張した上で上司に退けられていたら成立する話だろう・・・
301名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:21:27.44 ID:2h+uFCen0
>>263
レスありがとう
動画見ないと決めた
怒りで眠れなくなりそうだ
302名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:22:06.62 ID:POc9Ix92T
>>290
どうぶつの名前にする前は何て言ってたの?
303名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:22:07.18 ID:8dOvtxRi0
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下った清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで美酒美食に舌鼓 贅沢三昧の快適な毎日か。

【 電気料金値上げ分は社員給与・OB年金にふんだんにばら撒かれてるんだろうな。 】
304名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:22:28.44 ID:vEbuXC0S0 BE:2424589193-2BP(0)
 
305名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:22:34.14 ID:bAreHa1vO
関係者から聞いたけど放射能被爆が直接の原因じゃないらしいよ
306名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:22:35.61 ID:P9Ge/R3Z0
火事が起こった、火元責任者は吉田所長だからな
所長として高い給料もらっていたんだから、危険性を上層部に訴える交渉をしっかりやらなかったのは駄目だろ
307名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:22:44.09 ID:bu96s3fa0
>>260
だから彼は事故のとき役員で経営陣だっての。
事故前の対策をやるとしたら原子力畑を歩んできた彼がやるしかなかったの。
308名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:22:46.76 ID:leJ/P+qai
福島の状況悪化してんじゃねーか
これでも原発推進する自民党w
309名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:23:06.79 ID:ze4FzdRW0
原発恐ろしい
310名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:23:07.00 ID:5dmAHnsb0
お疲れ様でした。

彼岸で管直人が来るのを待っててください。
三途の川の底に叩き込んで沈めて二度と浮かばないようにしてやってください。
311名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:23:28.63 ID:Spfj0xL00
>>254
何を持って安全じゃないと言ってるんだ?説明出来んのか?
出来ない癖に
312名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:23:37.42 ID:2/DUdu7T0
>>298
(;・`ω・´) きっと闇の力が働いてるだぜ? ふりかけになんか混ぜちゃうとか!
 
313名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:23:42.33 ID:WzS/O7tY0
>>249
原子力災害対策特別措置法で事業所(原発)が周辺自治体への通報義務があるのに、
通報していないと、ニュースの周辺自治体の長の発言から思われる
これは、東電本社や政府の通報のことではなく、原発の責任者が通報しないといけない。

通報していないなら、原子力行政の根幹にかかわる重大な違法行為で犯罪。
許されることではない。
314名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:23:44.19 ID:dEmRGLe70
>>43
ところがそうでもない
トラブルが起こらないようにがんばってる人ほど、何もしてないように見られる
315名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:23:48.47 ID:CQho/Liy0
>>268
現場の指令本部にいた吉田所長ですら死んだということは、
最前線でベントしてた作業員とか注水作業してた作業員は
確実に死んでるはず。
316名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:24:04.04 ID:c4SkqOpC0
よくもこんなアメリカGE製のポンコツ原発を

乱立してきたもんだな自民党はwwwwwwwww

福田武雄はいったいいくらアメ公から袖の下もらったのよwwwwwwww
317名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:24:08.67 ID:T1/wfy/T0
>>297
土嚢積み上げれば十分だったのに反原発サヨクが15メートルの津波に耐えられる防波堤を作れといったせいで吉田さん悪者にされちゃったよね(´・ω・`)
空気読め糞サヨク
318名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:24:18.92 ID:JFRg3QIa0
地震後、逃げないで事故対応にあたったのだけは評価できる
319名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:24:24.22 ID:Olbq+w4t0
>>236
禿同
クリーネネルギーの代替案は現実的にそれしか無いと思う。
320名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:25:04.66 ID:CLnI0iCB0
>>292
東電まるごと腐ってたってだけの話ではないのかと…。
他が馬鹿すぎて未だに解からんのですよ。
321名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:25:24.12 ID:ZVpHarwo0
キリンさんチームと、クマさんチームと、ゾウさんチームがあるのはわかったけど、
で、なんの仕事してんの?
322名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:25:24.73 ID:aYHik/gD0
基本、関東・東北産のものは買わないようにしている
基本、関東・東北産のものは買わないようにしている
基本、関東・東北産のものは買わないようにしている
基本、関東・東北産のものは買わないようにしている
基本、関東・東北産のものは買わないようにしている
323名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:25:26.62 ID:a7K6dRHbO
>>305
なあ、ネトウヨ。ネットde真実は構わないが、匿名掲示板ではなく顔を出して動画de真実を頼むよ。
324名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:25:52.29 ID:leJ/P+qai
>>317
右か左かしか判断基準のない人って怖いな
325名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:25:55.20 ID:P9Ge/R3Z0
>>318
高い給料もらってたわけだから
逃げたら敵前逃亡で銃殺ものだろ
326名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:26:06.71 ID:2/DUdu7T0
>>302
高圧放水塔車。

動物園じゃねーんだよ!
 
327名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:26:12.30 ID:0B1Ztrs+O
アメリカに口止めの金は渡してあるんだろ。
328名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:26:22.33 ID:c4SkqOpC0
東北はこの大阪人に破滅させられたちゅうこったな。。
329名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:26:24.39 ID:E5JHIR/qO
ありがとうございました。
あなた以上の事ができた人は、あの日あの場所に、ほかに誰もいませんでした。
命をかけて踏ん張ってくださって、本当にありがとうございました。
330名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:26:24.76 ID:LROdclmL0
>>262
ま、そこは言い逃れできんね。そのとおりだが、数百億の投資は役員でもためらうよ。

強引だったが、浜岡は唯一の管の暴走行政指導の成果だと思っている。


で、管お前も、浜岡の隣に住んでみろよwww

別に一生とはいわないから、止められた分だけ。
331名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:26:27.94 ID:Iel83nt00
>>311
横から失礼するが、原発は技術革新に必要なトライ&エラーが通用しないんだよ
エラーの代償があまりにも大きすぎる
岩手や千葉のホットスポットは2年経ってもいまだに除染の土堀りとかやってるんだよ
332名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:26:28.77 ID:7x9G3aT1O
菅の尻拭い
333名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:26:44.84 ID:M1MOplp0O
吉田所長の評価を語る上で、
肝心な時に「体調不良」を名目に敵前逃亡した社長・清水の情けなさを外すことができない。
334名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:27:07.33 ID:3HuOpfIHP
>>317
>>324
脳みその作りが簡単なんだろうな
335名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:27:27.42 ID:CLnI0iCB0
>>302
知らん。
だが、一番二番で良かったんじゃないの?
あんな時にわざわざ安愚楽が言う事じゃないよ。
336名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:27:40.98 ID:aYHik/gD0
【【【【【【【【【【【【【世界の目】】】】】】】】】】】】】

中国産のブリ>>>>>>>>>>>>>三陸沖のブリ
337名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:27:46.16 ID:KFXJNT7O0
世のためになった人ほど早死にしている。
すぐにでも死にたい俺がずるずる生きる。

実はこの世は地獄でいいことした人からご褒美で死ねるんじゃないかと思えてくる。
338名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:27:58.82 ID:ouClAzWf0
『人体に入った放射性セシウムの医学的生物学的影響―チェルノブイリの教訓
セシウム137による内臓の病変と対策 ―』元ゴメリ医大学長、バンダジェフスキー博士

食物中のセシウム摂取による内部被曝の研究が? ほとんどない中、
バンダジェフスキー博士は、大学病院で死亡した患者を解剖し、
心臓、腎臓、肝臓などに蓄積したセシウム 137の量と臓器の細胞組織の変化との環境を調べ、
体内のセシウム 137による被曝は低線量でも危険との結論に達した。

* セシウム137の体内における慢性被曝により、細胞の発育と活力プロセスがゆがめられ、
体内器官(心臓、肝臓、腎臓)の不調の原因になる。
大抵いくつかの器官が同時に放射線の毒作用を受け、代謝機能不全を引き起こす。

* セシウムは男性により多く取り込まれやすく、女性より男性により強い影響が出ており、
より多くのガン、心臓血管不調、寿命の低下が見られる。

* 細胞増殖が無視できるかまったくない器官や組織(心筋)は、最大範囲の損傷を受ける。
代謝プロセスや膜細胞組織に大きな影響が生じる。
生命維持に必要な多くの系で乱れが生じるが、その最初は心臓血管系である。

* チェルノブイリ事故後のゴメリ州住民の突然死の 99%に心筋不調があった。
持続性の心臓血管病では、心臓域のセシウム137の濃度は高く、136±33.1Bq/kg となっていた。

* 動物実験で、セシウムは心筋のエネルギー代謝をまかなう酵素を抑制することがわかった。

* 平均40-60Bq/kg のセシウムは、 心筋の微細な構造変化をもたらすことができ、
全細胞の10-40%が代謝不全となり、規則的収縮ができなくなる。
339名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:27:59.49 ID:28CdVE4i0
民主が「原発は安全です。直ちに影響はありません」って言うと「何言ってんだ。原発、放射能は危険だ」
自民が「原発は安全です。これからも自民は東電と癒着します。原子力明るい未来のエネルギー!」って言うと
「さすが安倍ちゃん!」となる不思議
340名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:28:01.27 ID:1odk6MHTT
ただひたすらに合掌
341名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:28:07.85 ID:C6DrNRhw0
>>315
現場の作業員のツイッターみると まったく報道されないだけで事故は何も解決してないんだけどねw
Happy11311でググルと何とも言えない
342名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:28:14.94 ID:28vFnGqi0
50代ってまだ若いじゃないか。
343名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:28:15.97 ID:POc9Ix92T
>>326
ま、いいんじゃない
キリンで
344名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:28:19.04 ID:72WccC9c0
関東は、今は、原発が無くてもやっている地域
だけど、
関西は、原発がなけりゃダメな地域

つまり、今の大阪は、

原発で喰っている大飯町や六ヶ所村、原発で喰っていた福島や
全ての原発立地自治体と同じ・・・・

福島や青森、全ての原発立地自治体を、
カネのために原子力行政に尻尾を振る原発乞食・・・と笑うことも、批判することも、大阪はもう出来ない

大阪が、福島や青森を、全ての原発立地自治体を、
カネのために原子力行政に尻尾を振る原発乞食・・と笑ったり、批判したりすれば、

「おまえらもカネのために原発必要になって動かしてんじゃん、オレ達とどこが違う?」・・と大阪は笑い返される
345名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:28:41.08 ID:c4SkqOpC0
>>333

自民党総裁のゲリピーで逃亡の馬鹿安部のマネだろ?ソレw
346名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:28:52.77 ID:CQho/Liy0
>>303
清水なんか人殺しのくせに退職金5億円もらって逃げ切ったからな。
これが利権集団の政治力なんだろうな。
347名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:28:59.53 ID:bu96s3fa0
||  ガラッ
|| 三
||   / ̄ ̄\
|| 三 /  ゝ \
||  /  _く_  ヽ
|| ( ______ |
|| ||| -― ―- |||
|| ||| -・-) -・- |||
|| |ヽ_/TT\_ノ|
|| ヽ_(_||_)_ノ
|| /  / ̄\  \
|| | 三|∴∵|三 |
||/\__\三/__/\
|| ヽ§\二‖二/§ノ

な、ただちに影響はなかっただろ?
348名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:29:01.54 ID:0w031PXh0
被ばくしてしんだんだよね?当時作業した人は大丈夫かな
349名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:29:09.52 ID:S4RHkjgQ0
吉田さんがいなければ被害はこんなものでは済まなかった・・・

御冥福をお祈りします

あと叩いてるブサヨは全員死ね
350名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:29:56.40 ID:5VGaYrhZ0
福島3号機:現場独断で冷却停止…3月13日、高圧注水系
http://megalodon.jp/2011-1218-1655-18/mainichi.jp/select/jiken/news/20111216k0000m040125000c.html
351名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:30:05.23 ID:bAreHa1vO
>>323俺はそう聞いたからそう聞いたって書いただけだよ
352名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:30:14.43 ID:HiSahW3/0
>>311
何を持ってって今の日本見ろよ
そして亡くなった吉田さんを見ろ

逆に何を持って安全だと言い張るのか

お前が原発作業員の死体調べて放射線の影響は無いと確認したのかい?福島県民全員調べたの?

低線量なら放射線は安全とか自然界にあるとか安全厨ってそんなんっすかね?
353名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:30:24.72 ID:CLnI0iCB0
>>323
シバキ隊のように脅して黙らせるのが目的?
怖いなぁ。(棒
>>331
除鮮は意味がないからやめなさいと言ってる学者が居たらしいね。
354名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:30:26.31 ID:bu96s3fa0
>>300
吉田が役員で彼が原子力関係で決断してできないことは殆どなかった。
東電の役員がどれだけ権限もってると思ってるんだ。
355名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:30:29.97 ID:Dot2CZt60
食道がんとかモロじゃねえか
356名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:30:32.66 ID:aYHik/gD0
おまいら!!!!!!!!!!

水を買うときはな、絶体に、採水地をみろ。
富士山麓は駄目。
20年後の家族のために・・・
357名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:30:37.04 ID:JFRg3QIa0
>>236
山梨県全域位の電力なら、山梨県内の『小水力発電』を設置できる地形全てに設置すれば賄えるらしい
by山梨県

(小水力ってのは小川とか小さい水路とかに設置する小規模水力発電の事ね
「小水力」に反応してVIP的なノリのレスは禁止でお願いします 飽きた)

ただし小水力発電には利水権という既得権が邪魔をしている
政府は利水権に重税を課せ!それが日本の取るべき道だ!
358名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:30:44.98 ID:2/DUdu7T0
>>337
まーまー。おんなじようなこと書こうと思ったけどやめたw

良い人ほど早く死ぬね。 だからあの世は良い人でいっぱいなんだよ

最後のお楽しみ。そう思ったら、人生楽しく生きられるぜ?
 
359名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:30:48.12 ID:XFEIRziH0
報ステによると「原発絡みの極度のストレス」が原因だそうです
死因特定まで出来るとは凄い番組ですねww
360名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:31:01.67 ID:70WBcS6g0
ガンなんて一センチの大きさになるのに10年くらいかかるんだよ
明らかに事故前にガンになってたはず
361名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:31:04.07 ID:c4SkqOpC0
吉田がもちょっとマトモに仕事してれば。。。

こんな悲惨なことにならんかったのにのう。。。。。残念!
362名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:31:13.13 ID:3HuOpfIHP
363名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:31:21.76 ID:lzpcyY470
死者に鞭打たないのが日本の美徳だがこいつに関しては
地獄の業火に灼かれろとしか思わない
364名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:31:21.73 ID:QljzsahD0
原発事故の加害者であり、結果的には被害者にもなってしまった
原発には関わる人は不幸になると言うことだろう・・・
365名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:31:22.38 ID:VC7AAr8GP
こういう匿名掲示板でしか言えない話だが、
本人のためには、亡くなって幸せだったろうと思うよ。
一人の人間が抱えて生きるには、あまりにも重い十字架を背負ってたわけだから。
このまま生き続けたら、間違いなく発狂してただろうと思う。

で、このスレ見て改めて、放射脳ってのは、
救いようもなくバカで人間のクズだと再認識したわ。
チョンやネトウヨと比べても、タチが悪すぎる。
366名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:31:49.75 ID:EKtdze3C0
吉田所長「津波対策は見送る、キリッ」
367名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:32:08.41 ID:j1646eDf0
津波も電源喪失も想定していたのに何も対策を取らなかった東電
これが管や民主の責任か?

福島第1原発で「津波で電源喪失」を想定 保安院と東電、18年の勉強会で
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120515/scn12051519040003-n1.htm
 保安院は「当時の担当者は『対策をとるべきだ』と東電に口頭指示した」と説明。
一方、東電は「海水ポンプの安全性向上の指示はあったが、電源喪失対策の指示はなかった」とした。

 東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り、東電は「想定外の津波が原因」としている。
368名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:32:19.35 ID:vcmg/MBV0
被爆したら遺伝子から破壊はじまるんだよね
福島関東民おまえら子孫残すなよ
369名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:32:24.61 ID:h5nqFv1U0
当時作業した人なんてもうみんな死んでるだろうな
370名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:32:25.69 ID:Spfj0xL00
>>352
本当根拠が何も無いな
今の日本で原発の放射能が原因で死んだ、それどころか健康被害があった実証データは?根拠は?
それを言えって言ってんの

IAEAを含む専門家は口をそろえて福島の今回の事故では健康被害は出ないと言ってんの
当然実証データと根拠を含んでな

で、お前がそれに反論するならお前こそ根拠出せよ
上で書いたことが全く分かってねえな相変わらず、本当放射脳は根拠0で危険危険いいまくる、だからクズなんだよ
371名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:32:30.32 ID:IO2H1qZiO
何であろうが頑張ってくれた人なんだから
御冥福をお祈りいたします
372名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:32:46.52 ID:CLnI0iCB0
>>345
反原発かと思ったら反自民か。
373名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:32:47.83 ID:Olbq+w4t0
>>311
横から失礼
で、核廃棄施設はどこかに決まったのかな?
ゴミ屋敷が隣に有ったら嫌なんだよね。
374名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:33:00.35 ID:2XySn1iE0
そういえば汚染水に足突っ込んで大量被爆した人ってどうなったんだろう
375名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:33:19.70 ID:2/DUdu7T0
「原発事故で死んだ人などいない!」 高市

「キリンね、キリン♪」 アグラ


なかなか良い勝負だなw
 
376名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:33:21.27 ID:Zr3qR8Wp0
>>2
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   みんながそろって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    成仏できますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
377名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:33:32.90 ID:noSHEjYT0
吉田所長「全電源喪失前提の訓練は必要ない」
378名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:33:37.08 ID:Fq/v1UBlO
靖国で会おう
379名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:33:55.27 ID:jq7WhsNC0
吉田以外の誰かが所長だったとして、事前に津波対策がされたとは限らない
かといって英雄視もちょっと疑問だ・・・
とりあえず、格納容器が吹き飛ばなかったのは全人類にとって幸運だった
380名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:33:59.86 ID:c4SkqOpC0
>>368
み〜んなオマエら大阪人のせいだべ!

吉田にかわってオマエが責任とれや この極悪大阪民国人がw
381名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:34:04.14 ID:aYHik/gD0
とりあえず

加工食品(缶コーヒー、ジュース、など)

採水地がわからないものは摂取しないこと。

北海道産の肉は、東北から移住してきた種があるので避ける。

自己責任で。内部被ばくは…ホントに死ぬよ。
382名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:34:04.79 ID:8aM+YfIA0
>>354
吉田が安全策を取らない立場だったのは事実で、それ以上でもそれ以下でもない
だからタラレバなら中間管理職とい表現を持ち出すなと言ってるんだろーと
383名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:34:05.83 ID:72WccC9c0
>>331
>原発は技術革新に必要なトライ&エラーが通用しない

んなわけあるかーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本の技術力なら、普通に
核燃料はないけど、原発と同じ動きをするシミュレーター
ぐらい、

いっくらでも作れるっつーの

原発は技術革新に必要なトライ&エラーが通用しない
のではなく

必要なトライ&エラーそのものをしなかったんだよ
384名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:34:23.59 ID:7z5kMo6E0
385名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:34:24.65 ID:Dot2CZt60
放射能が目に見えないもので本当に良かったよ。
明らかに見えて分かる物なら大騒ぎになってるんだろうな。
386名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:34:34.20 ID:m3W/YiQc0
なんで東電の社員なのに擁護されてんの?
387名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:34:51.39 ID:QCwthvH90
>>369
死んでるのか?あ?
388名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:34:56.22 ID:WzS/O7tY0
>>255
俺品管の責任者やってて、納期が間に合わないからて加工方法の変更した製品を
顧客に報告・承認なしに納品しようとしたので(完全に契約違反)、問題が生じる可能性が高いのでダメ
と会議で止めたら

「生産管理が出来ない会社だと思われるのがイヤだから、社長権限で報告しないで納品する」
結果問題が生じてクレーム、今までの信頼を一機に失った。

社長「あれで、止めたつもりか。お前の責任だ」と怒鳴り散らされた上、別会社に飛ばされた

これと同じだな、どれだけ大きな声で言っても無視したと思うよ。
389名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:35:07.58 ID:CQho/Liy0
「死者を批判しない」というのは、何の科学的根拠もないからな。
世界史に残るような最悪の事故の非難がなくなることはない。
390名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:35:19.28 ID:X5FTk/d00
>>183
同意。必要な津波対策もしなかった所長なのに亡くなったら、すぐ美談にすり替えるマスコミはクソ!現場の責任者が命懸けで対処するのは当たり前の話。なにが、「浜通りの男 」達だ。
391名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:35:23.09 ID:lbJlMtOu0
未だに勝俣と清水が罪にすら問われず存在することがどう考えても納得がいかない。

全国民で当時の東電役員全てを相手に起訴し、
憲法、法律を改正してでも、こいつらを一生福一近辺に投獄し、全財産没収するべき。

未だに放射能浴びまくってる関東人は、すっかり忘れてしまってるのだろうが。
392名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:35:33.72 ID:2/DUdu7T0
>>384

 ( ´・ω・`)っ【 でも風評とかやめてね 】
 
393名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:35:42.52 ID:CLnI0iCB0
>>360
そうだよなぁ。短慮すぎる。
原発憎しで眼が曇ってる人は無視するけど。
まぁ、何も影響がなかったとも思えないわけだが
証明できないものに意味は無い。
394名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:36:06.42 ID:C5iiTDSn0
395名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:36:10.91 ID:Spfj0xL00
>>385

見えないから怖いんだよ人間の心理ってのは
見える津波より見えない放射能を異常に怖がるのが何よりの証拠

放射脳の連中が無根拠に過剰に怖がるのは、1にも2にも見えないから、良く分からないからが大きい
バカほど過剰に怖がってるからな
396名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:36:25.08 ID:aYHik/gD0
朝からコーヒーや野菜ジュースを飲んでる人へ・・・

その水は本当に大丈夫ですか??

利根川水系じゃないですか?
397名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:36:52.05 ID:ClY5ha9Q0
吉田所長は特攻隊のパイロット、朝鮮民主党とメデアは中共支配。
398名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:37:16.50 ID:aH2Vythl0
>>386
一応、職責を果たした稀有な存在だからじゃね?
あの時の周りが馬鹿すぎる分、この人の行為が目立つんだろ。
399名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:37:52.91 ID:2/DUdu7T0
さぁ、原発健康被害の幕開けですっ!
 
400名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:38:22.13 ID:HiSahW3/0
>>370
おまえさ福島県民18際未満の甲状腺検査の結果知って言ってるんだよね?
てか3年も立ってるのに未だに半分も検査できてないけど
401名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:38:35.41 ID:c4SkqOpC0
>>398
事故原因は己の今までの安全管理怠慢とすぐ察したんだろうな。。。。
402名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:38:44.69 ID:72WccC9c0
再稼働させるなら、政府と関電から

私たちは東電のように、建て屋の線量が高くなったからと建て屋から作業員を退避させる、敵前逃亡みたいな事はしません

たとえ、作業員が大量被曝することになっても、たとえ作業員が被曝して死ぬかもしれなくても、

メルトダウンを防ぎ、国民の生活を守るために、原子炉建て屋内で作業をそのままやり続ける、する、作業員にやらせ続ける覚悟があります

という言質をとれ

政府と電力会社にその覚悟がなけりゃ、安全対策がいっくらあったって意味が無い

決められた安全対策があったけど、線量高くて作業が出来ませんでした、させられませんでした、国民生活を守れませんでしたテヘッ・・・で、

原発はまた、確実にメルトダウンする
403名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:38:48.92 ID:WzS/O7tY0
>>298
現場で陣頭指揮やってた人だから、健康診断は細かく濃密にやってるだろうな。
それで、こんな状態
404名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:39:09.08 ID:QCwthvH90
>>396
キチガイはアフリカの水でも飲んでろ
405名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:39:25.46 ID:ppej/nv8O
食道がんならク○ニのし過ぎも考えられますね
406名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:39:25.96 ID:aYHik/gD0
とりあえず西日本に来るな。
西日本は東日本に行くな。
そういうことだ。
進撃の巨人=放射能みたいな。
407名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:39:30.07 ID:S4RHkjgQ0
>>361>>363
この世でありえる中でもっとも惨たらしい死にかたで死ね
408名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:39:42.66 ID:Spfj0xL00
>>400
ああ知ってるけどな
別に何も無い県と有意な差は出なかったが
で、さっさと出せよ今の日本が危険だったという根拠を
409名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:39:58.64 ID:CLnI0iCB0
>>400
>てか3年も立ってるのに未だに半分も検査できてないけど

これはいかんな…。
チェルノブイリの件を鑑みるに、そろそろ影響が出る頃じゃないのか?
410名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:40:25.67 ID:U3/xQxL40




「自民に入れてはいけない」ってメッセージだったんだよ





411名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:40:45.85 ID:hIgVpkO20
原発反対サヨクの気狂いが湧いているな。この気狂いどもは、人の死を悼むという
最低の礼儀も守れない。日本人じゃないな。

死を覚悟して事に当たる。その覚悟を見て周囲の技術者たちも奮い立った。すばら
しいリーダーで、日本人の魂の伝統を受け継ぐ偉人だった。ふつうのサラリーマン
が修羅場に際会して尋常でない勇気を発揮した。日本人の伝統に誇りを感じる。一
昔前だったら、吉田神社が作られるだろう。

安全な場所にいて妨害したバ菅バ韓や革マル枝野は卑劣な非国民、東京の東電の
幹部たちは、やむを得ないことだったが、恥をさらした。
412名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:40:51.38 ID:wqbqAyNK0
>>159
津波を予見できなかった島崎だろ。
413名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:41:26.65 ID:g/AdOScP0
自民党のせいだ
自民党が悪い
自民党を許すな
自民党を倒せ
414名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:41:32.18 ID:c4SkqOpC0
原発事故で大量に発生した膨大な量の高濃度汚染土、、、、

未だに大量発生しつづけているが

その管理は全くされてないも当然

多くは関西にもダンプで運ばれ宅地造成に使われうやむやに。。。。
415名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:41:46.70 ID:aYHik/gD0
20年後の君へ・・

茨城県産・千葉県産および北関東産

念のため静岡産

絶対に摂取しないこと。
416名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:41:59.79 ID:eYO4nITp0
そうか、亡くなったか・・・お疲れ様でした
417名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:42:07.06 ID:Dot2CZt60
>>395
スーパーとかで買い物する主婦は見えないからの部分が大きいと思うよ、
野菜とかでも少し傷んでたら嫌がる人がいるし。
例えば黒く染まるとかなら大騒ぎになるだろうし、もっと検疫機能が働くだろうね。
マスゴミが騒がなくなれば忘れていくのが日本人だし、ある程度妥協するしかないわな。
どう考えても全ての放射能を全量検査するとか無理だしコストが合わない。
418名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:42:27.15 ID:ivWTwJLv0
>>402
地震になった際に同じ轍を踏まない準備をすれば問題なし。
津波を避けるスーパー堤防で各原発を囲む。
それすらさせないのが反原発活動家。

中国や韓国の原発のほうがはるかに脅威なのにね
なんで奴らは中韓で反原発活動を一切しないのだろうか?
419名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:42:33.62 ID:h5nqFv1U0
事故後の対応は他の東電幹部なんかと比べて圧倒的に良い
420名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:42:40.63 ID:bu96s3fa0
>>411
彼は東電の役員で幹部。サラリーマンではない。給料をもらわずに役員報酬をもらう経営者で現場の人間を雇う側。
421名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:42:47.40 ID:PsZAZdiL0
↓こんな自民党に入れてはいけません


2ちゃん名物 自民ネトサポ「反原発サヨク!」

2ちゃん名物 自民ネトサポ「反原発サヨク!」

2ちゃん名物 自民ネトサポ「反原発サヨク!」

2ちゃん名物 自民ネトサポ「反原発サヨク!」

2ちゃん名物 自民ネトサポ「反原発サヨク!」
422名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:43:11.30 ID:72WccC9c0
関東は、今は、原発が無くてもやっている地域
だけど、
関西は、原発がなけりゃダメな地域

つまり、今の大阪は、

原発で喰っている大飯町や六ヶ所村、原発で喰っていた福島や、全ての原発立地自治体と同じ・・・・

福島や青森、全ての原発立地自治体を、カネのために原子力行政に尻尾を振る原発乞食・・・と笑うことも、批判することも、大阪はもう出来ない

大阪が、福島や青森を、全ての原発立地自治体を、カネのために原子力行政に尻尾を振る原発乞食・・と笑ったり、批判したりすれば、

「おまえらもカネのために原発必要になって動かしてんじゃん、オレ達とどこが違う?」・・と、大阪は笑い返される

福島や青森、全ての原発立地自治体を、カネのために原子力行政に尻尾を振る原発乞食・・・と
さんざん笑ったり、批判したりしておいて

その原発乞食から、この次笑われるのは、どこの自治体だろうね(^_^;
423名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:43:24.44 ID:0uJJv92U0
でもこの人も
悪の組織の一員なんだし
死んで当然とまでは言わないが
しょうが無いね
424名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:43:41.32 ID:j1646eDf0
津波も電源喪失も想定していたのに何も対策を取らなかった東電
これが管や民主の責任なのか?

福島第1原発で「津波で電源喪失」を想定 保安院と東電、18年の勉強会で
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120515/scn12051519040003-n1.htm

 保安院は「当時の担当者は『対策をとるべきだ』と東電に口頭指示した」と説明。
一方、東電は「海水ポンプの安全性向上の指示はあったが、電源喪失対策の指示はなかった」とした。

 東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り、東電は「想定外の津波が原因」としている。
425名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:43:44.48 ID:c4SkqOpC0
大阪は産地偽装のメッカだから

相当流通してるだろうな 事故当時冷凍保存だった魚の刺身とか

大阪の道頓堀の居酒屋とかwwwwwww
426名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:43:54.73 ID:+miWa0khO
やっぱり亡くなったか…
ご冥福をお祈りします
427名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:44:03.58 ID:aYHik/gD0
今日の食事に、佃煮はなかったですか?

佃煮の具はどこの産地かわかりますか?

20年後の君へ。
428名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:44:21.63 ID:OMI7PJYtO
再稼働申請というタイミングでお亡くなりになるとは‥

この人に対して、これから長きに渡って賛否両論の議論が繰り広げられるんだろうな。
429名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:44:34.73 ID:AsTGzVyE0
さすが、世界で最悪の原発事故を起こしたカスジャップだなw

さっさと全滅しろw
430名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:44:46.05 ID:QCwthvH90
>>415
2年たっても学ばない人の言うことなど聞くことないです20年後の君。

こいつはハレー彗星が来た時に自転車のチューブ吸ってた人間と同じ。
431名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:44:49.53 ID:oAYcBCbv0
お前は何が悲しい?
何をそんなに憂いているのだ?

この国では多くが老い、若いものもある者は病に、あるいは貧困に苦しみ、天災・原発事故なども起き、日々自殺者も多く出ています。
そこまでいかぬものたちも、多くは好きでもない仕事にでかけわずかの財を得て日々必死の生計をたてています。
私はこの国の人々の姿が生きることよりも、まるで死ぬことを願っているように見えます。
人々は苦しみや悲しみだけを味わうために、この世に生まれてきたようではありませんか。

それがお前には悲しいか?

当然です。苦しみだけの人生など、誰が望みましょう。

苦しみがあれば、必ず喜びがある。
その逆もまたしかり。
美しい花が咲く。それもいつかは散る。
この世に生あるものは、一瞬たりとも留まってはおらぬ。
常に動き、変わる。
それを、無常という。人の一生も同じなのだ。

しかし、最後に決定的な死が待つ限り、やはり人生を支配するのは悲しみなのではありませんか?
生きている間に、いかに苦しみを克服しようと、愛をもとめ、喜びをもとめたとしても、
結局は死が全てを無にしてしまう。それなのに、人間はなぜ生まれてくるのでしょう。
死という完璧で永遠なるものに逆らうことなど、決して出来はしないのに。

死がすべての終りではあるまい。死でさえも、変化の一つにすぎぬ。
忘れてはならん。決して死が最終的なものではないという事を。
432名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:45:21.89 ID:mKNs7ziQ0
この所長に対し、色々と批判はあったかもしれないが、
事故後の対応は報道などを見る限り、よくやってくれたと思う。
心より、ご冥福をお祈りいたします。

二年で亡くなった所長、
次は福島原発で働いていた関係者、
そして、次に一般の福島県民、の順番で
逝くのかな‥。

原発事故ってホント悲惨だな。
電力会社は原発を稼働しないと電気料金が二倍になると言っているようだが、
原発を稼働しなくても電気料金が現状維持されるよう、企業努力しろよ。
433名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:45:25.42 ID:CQho/Liy0
>>418
あほか。
福島第一原発は崖を水面まで掘り下げて原発作ったんだぞ。
434名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:46:30.17 ID:aYHik/gD0
アメリカのNSAの方が余程、情報を持ってそうだなw
435名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:46:30.83 ID:JFRg3QIa0
>>388
確かにそうだったかも知れないね

原発じゃないけど
和歌山の南海トラフ地震に対する地震の津波想定も8.8mとか10mのままだったし
436名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:46:56.29 ID:c4SkqOpC0
>>433
さすがアメリカGEの三流ポンコツ原発wwwwwwww

よくもこんなポンコツを自民党は日本に乱立させてきたもんだわw
437名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:47:02.33 ID:wqbqAyNK0
>>396
風評被害をまき散らす三国人め。
438名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:47:15.61 ID:BAJNdhsx0
最後までがんばった褒美として死体は原発に放り込んでやれw
敷地が半径20kmの最高の墓だ
439名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:47:41.87 ID:8Zl5r4gk0
>>36
爆笑w
440名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:47:43.25 ID:Z3zFPayIO
まあ、原発建てるのを一人おばあさんが土地売らずに頑張ってるのとか
嫌がらせ凄いって聞くし。そういう人のが偉いと思う。

電力会社も自民もマスコミも御用学者も、後悔や疑問とかないのかね。
441名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:47:44.74 ID:Dot2CZt60
東電が主張するように津波で損傷したまでは天災だとしても、
その後の処置のグダグダは全て人災だよな
442名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:47:47.80 ID:ivWTwJLv0
>>423
菅の日本破壊工作に立ち向かった勇者だよ。
443名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:48:09.32 ID:K1uWW76d0
この人英雄過ぎる
444名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:48:37.22 ID:IEsCgIIr0
民主がこの人を対応から引きずり降ろしたろ
友愛なんじゃねえのか
445名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:48:38.86 ID:aYHik/gD0
>>437
ともに自民党に投票しましょう。
憲法改正・国防軍・徴兵制には賛成しますよ。
446名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:48:42.65 ID:vh8R1Ezg0
人間性は有事のときに分かるんだよ。
吉田所長は逃げなかった。
447名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:48:43.51 ID:lP9e9xwhP
天罰じゃね?
448名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:48:47.03 ID:8Zl5r4gk0
449名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:49:12.60 ID:HiSahW3/0
>>408
http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/130605/dst13060508060003-s.htm

確定12人疑い15人
明らかに多いよ
これで因果関係なしですか

てかまだ検査中なのに言い切っちゃってるあたり
矛盾してるよね
450名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:49:21.18 ID:c4SkqOpC0
>>440
石川ミチオとか

開きなおって相変わらず「ふぉふぉふぉ〜〜〜〜〜」って

原発はすっごいんですよ!!!!ってごまかしてるしw
451名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:49:26.11 ID:w0p7415a0
吉田さんありがとう

ぼくたちはあやうく自民党に入れるとこでした

ぼくたちはあの原発事故のことをもう忘れかけていました

事故のことも、吉田さんのことも「隠蔽しようとした既得権益のジジイども」

既得権益 = 自民党

選挙期間中に亡くなられたのは「また自民党と既得権益に国をかじを取らせてはいけない」って吉田さんのメッセージだったんですね

ありがとう
452名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:49:59.53 ID:cXlIVwYn0
ついに始まったか
453名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:50:05.42 ID:B5CTkUp10
ご冥福をお祈りします
454名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:50:32.41 ID:5t0gtLPM0
 
 
ジョンタイターが書いた2020年の日本地図
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/a9f9e34f03de51795dd87eba4a373708.jpg
 
日本列島の実際の汚染地域
http://blog-imgs-56.fc2.com/s/p/i/spiritcat/201304231031370f8.jpg
 
 
455名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:50:55.57 ID:aYHik/gD0
もう天皇陛下を投下するしか無い(>_<)
456名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:51:05.69 ID:72WccC9c0
>>418
教えてやろう

中国や韓国は、もしもの事故の時は、

作業員に

これをやって死んでこい・・・と言えるから

中国や韓国の原発のほうが、はるかに安全

そもそも中国や韓国の原発には、

たかだか電源を喪失したぐらいでメルトダウンさせてしまうなんつー
日本の原発事業者や運転員のような低レベルの知識と技術しかない原発事業者や運転員
は存在しないし・・・・

日本の原発の安全性は、
たかだか電源を喪失したぐらいでメルトダウンさせてしまうなんつー原発事業者や運転員
を使っているせいで

グローバルスタンダードから30年ぐらい遅れているの
457名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:51:21.28 ID:Z3zFPayIO
凄いよね。
関西から戻りもしなかった社長。

恥ずかしくて死にたくならないのかな。
458名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:51:27.17 ID:WzS/O7tY0
>>370
福一の事故の放射能の影響はチェルノブイリと比較してたいしたことないだろ。(これ大好き、こればっか)
放射能の影響で死んだ一般人はいないし、この内部被ばくレベルなら今後も出ることがない
福島少女(Nuclear radiation exposure Doll)は傷つかない
放射脳に大切なこと、太陽と風の発電てバカまるだし

直ちに停止中の原発を再稼働しないと日本経済は沈没してしまうよ。
たとえ事故が起きたとしても(対策してるのであり得ないが)
・浜岡爆発だけど福一さえあれだから問題ないよねっ
・高浜原発事故のことなんかぜんぜん影響ないんだからねっ!!
・直下型地震で配管断裁分離のスクラムエンドで炉心融解でも大丈夫
結論:原発に事故でも稼働がしたい

原発にベントと免震重要棟がついてない理由を説明できないけど、
俺の原発がこんなに稼働できないわけがない
原発が稼働できないはどう考えても放射脳らが悪い!
だから現状の稼働停止はゆゆ式ことだから、廃炉にしろとせまる放射脳のために××してみた
安全になれなかった原発はしぶしぶ廃炉を決意しました、なんてことにはしないからね。

でも私は
落ちてきた放射能と滅びゆく瑞穂の国となるのは絶対にイヤだよな
(下手すぎて、時間がたつと元ネタが何か分からなくなってしまう)

しかし福一の事故で健康被害がでなかったとしも(これ原発脳大好き)他の原発に事故が
おきた場合も、問題ないと思ってるのかね。
459名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:51:29.64 ID:j1646eDf0
津波も電源喪失も想定していたのに何も対策を取らなかった東電
これが管や民主の責任か?

福島第1原発で「津波で電源喪失」を想定 保安院と東電、18年の勉強会で
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120515/scn12051519040003-n1.htm
 保安院は「当時の担当者は『対策をとるべきだ』と東電に口頭指示した」と説明。
一方、東電は「海水ポンプの安全性向上の指示はあったが、電源喪失対策の指示はなかった」とした。

 東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り、東電は「想定外の津波が原因」としている。

>東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
>東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
>東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。

>同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り
>同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り
>同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り
460名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:51:30.33 ID:bu96s3fa0
>>446
有事のときもうひとつ判るのが平時のときにいかにきちんと仕事をしてきているか。
準備を怠ればそういう結果にしかならない。

完璧な準備はないけど、ベターな準備はある。自戒もこめて。
461名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:51:33.92 ID:c4SkqOpC0
原発利権って

ロッキード事件以上の巨額の汚職だろ

アメリカGEからいくらもらってこんなポンコツ原発乱立してきたんだ自民党は

検察動けよ
462名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:51:35.87 ID:LJE7++i+0
あべ「よっしゃ。死んだし、こいつに、何か、勲章かなんかやっといたろか。
俺の印象、良うなって、選挙にプラスになるんちゃうんけ。なんか、適当に賞やっとけや。」
463名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:51:43.32 ID:af0FMmIXP
>>409
チェルノブイリの例では、最初は医療関係者の心象として言われ出した。サンプルが少な過ぎて統計的に有意でないとされた。

調査が行われることになり、統計的にも有意に多いことがわかった。調査によって隠れた病変を見つけたスクリーニング効果によるもので、これは有意な差のうちに入らないとされた。

桁違いに発症率が高くなり、誰の目にも明らかになった。それでも原発事故のせいとは限らないとされた。年々検査技術が進歩しているからかもしれない、なんでも原発事故と結びつけるのは「放射能恐怖症」(ラジオフォビア)だと。

原発事故後に生まれ、乳幼児期に被曝しなかった子供たちが成人して、その子たちの未成年期の発症は原発事故前の水準に戻った。
小児甲状腺癌は原発事故のせいだと確定した。事故後四半世紀かかった。

日本も発症数が違うだけで、全く同じ経過を辿る可能性がある。
464名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:52:16.26 ID:xdH4Y7a+0
合掌ではなく、敬礼で見送ろう。
465名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:52:32.55 ID:jwJQUGUo0
ご冥福をお祈りします
とにかくは急事態でできるかぎりのことをやってくれたと思う
責任を全うした人

現場で奮闘した人から犠牲になり
東京で安穏と高給をむさぼる役員は面倒な東電を辞めて次の職場へ避難
赤字といいつつボーナス死守
国は再稼動に意欲を燃やし他国へ原発セールス・・
466名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:52:33.71 ID:oxPG90Nn0
福島の子どもも吉田所長みたいに苦しむんだろうな
かわいそうだけど自分は平公務員だからどうしようも出来ない
変なことを言えば依願退職にもっていかれるだけだし。
467名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:52:34.00 ID:I9nyzU+tO
お疲れ様です
468名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:53:11.94 ID:aYHik/gD0
東電から『勝俣会長賞・清水社長賞』ダブル受賞!

国から『国民栄誉賞』

ぐらいで。
469名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:53:15.63 ID:udFdvgQc0
事故がなかったらもっと長生きできただろうに
470名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:53:28.29 ID:dLjWzELd0
自分で作り出した有事に対応してたら世話ないで。

科学的に大津波が来る可能性があると、自社で分析結果がでてるのにそれを怠った責任はでかいと思うが。
471名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:53:48.41 ID:c4SkqOpC0
>>464
喜びすぎだろオマエ この大阪民国在住の馬鹿朝鮮人w
472名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:53:56.46 ID:J34N/xwI0
2年早すぎ。小沢がなかなか帰らなかったわけだわ。
東北産の食はやっぱ無理。
473名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:54:01.17 ID:HiSahW3/0
>>409
もう出てるじゃん
てかねこんな検査に3年とか、政府自体全然力いれてない証拠
放射能の影響は無い
結果出てもこれさえ言ってればいいんだもんね
え?明らかにおかしいだろっていう事案もこれで片付く
風評被害()とかマイナスだからぶっちゃけ検査とかやる必要無いと思ってるんじゃない?
474名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:54:01.66 ID:lWWfzj600
「菅がバクハツさせたーーーーーーーー」


      
    歴史に刻まれるデマゴーグ。(自民党とネトウヨ)
475名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:54:07.60 ID:V4YCUI9r0
原電「敦賀原発の活断層は活断層とは認めないよ!」


↑コイツらを孫の代まで呪い殺してください吉田さん

 あの世から

 日本のために宜しくお願いします
476名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:54:17.67 ID:JFRg3QIa0
>>456
韓国人の作業員は速攻逃げると思う
特攻とか最もできない民族だぞ
作業員内部で押しつけ合いになって致傷沙汰になってる間にあぼーんだと予想

笑えないけどな 偏西風の先には日本列島が! だから
477名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:54:52.73 ID:5rzWAHvm0
>>391
それどころか清水は責任を取って辞任という形をしながら
悠々天下りだもんなあ
こいつを罰さずに再稼動の話はできないだろ
478名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:54:55.53 ID:jVr09wha0
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /  世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ   隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
   ヽ    |.丿        . ||      われらは東電原子力
    `\,      _ -- ̄´ 丿
479名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:55:13.17 ID:x20xnFze0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
480名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:55:27.39 ID:a5hdivHhO
逃げなかった。現場で自らの命をなげうって、職務を全うした。合掌
481名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:55:34.62 ID:/JZlAnEH0
放射能のことはわからんが陣頭指揮を執りながら過去の自分の犯した誤りの
結末を受け止めなければならなくて大変なストレスだったろうな
482名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:55:35.12 ID:aYHik/gD0
>>472
その点、小沢は賢いよな。ぶれない頭の回転がある。
外交官とかになっとけばよかったのに。
483名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:55:40.71 ID:WzS/O7tY0
>>395
その通り、見えないから怖がる。
原発毎に事故の被害想定(ドミノ倒し含む)を公開すれば、過剰に怖がることは無くなるよ。
なんで公開しないの?
それを公開しないで、民意とかもなしね。
484名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:55:41.07 ID:ZLMwEaOV0
>>386
被曝と死因の関係性はさておいても
自身の健康について犠牲を払ったことが確実だからじゃね

原発事故がらみで、それも東電でとなると、わずかでも責任を果たしているだけで激レア
485名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:56:04.52 ID:LJE7++i+0
あべ「よっしゃ。ようやく、死によった。フクシマ原発事故は、全部、
コイツの責任にしてやれ。全部、コイツの判断ミス、ゆうことにしたれ。」
486名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:56:23.77 ID:EKtdze3C0
吉田が津波対策の拡充を見送ったのに英雄なわけない
487名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:56:48.95 ID:yt+g+BMS0
金子氏と吉田氏
消された
488名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:56:51.27 ID:uVzQD/VH0
>>482
丑w
489名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:57:11.23 ID:c4SkqOpC0
>>485

さすが、長州の茶坊主ボンボンw

白虎隊に呪い殺されるであろう馬鹿安部はw
490名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:57:46.89 ID:CQho/Liy0
>>441
吉田所長の責任はデカイけど、それでも京大出てるんだよな。
そのレベルの人でも原発爆発させちゃうわけだからな。
いかに原発が危険かがよく分る。
ネットウヨレベルの低知能者が原発運転してたら、
平常時でも爆発させると思うよ。
491名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:57:53.13 ID:cuz7zo2T0
福島を犠牲にして日本を救った英雄
492名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:58:04.72 ID:aYHik/gD0
>>488
意味が分かりません。
丑w

なにこれ。
493名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:58:11.39 ID:x20xnFze0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  ∧_∧  ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: :::::::::::  ( ´・ω・) :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: :::::::  ( つ旦O ::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝお茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
494名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:58:16.16 ID:WzS/O7tY0
>>398
原子炉に問題が生じたときに、周辺自治体への通報を行っていない(と思われる)ので、
最も重大な責務の一つを果たしていない。これは許されることでは無い。(通報していないなら)
495名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:58:33.35 ID:cjx/4ofp0
これで死人に口なしか〜
東電も、民主党も万歳だな
496名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:58:50.15 ID:rtfz5ik+0
>>466
洒落にならんわ

【原発問題】セシウム濃度、3日で90倍に…福島原発の井戸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373372764/
497名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:58:50.81 ID:MZiX1rjdO
お疲れ様でした。
ご冥福をお祈り申し上げます。
498名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:59:09.54 ID:Spfj0xL00
>>449
明らかに多いとは何と比較して言ってんの?上で他県と有意差が無いと言った意味が分からないのかな?
その人数は何も無い県と特段差がある数字じゃないよ?
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130308-OYT1T01109.htm

福島では交通事故で毎年100人死んでいる!明らかに多い!って言ってるのと同じだぞお前の論理は
本当頭悪いよな放射脳は
499名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:59:11.38 ID:72WccC9c0
3月12日午前3時6分、経済産業省の記者会見室で、海江田万里・経済産業相と東京電力の共同記者会見が開かれる
海江田経産相がまず発言する
「福島第一原子力発電所において、格納容器内の圧力が高まっていることから、ベント弁を開いて、
内部の圧力を放出する措置をとる旨、事業者であります、東京電力から、報告を受けたところでございます」

続けて東京電力の小森明生常務が経緯を延々と説明する
「格納容器を少し予防的に守るということが、今の事態では、我々が長期に、まだまだやることはたくさんあります、
その間の安全性を確保するための、議論は非常にありましたけれども、国、原子力安全委、国のなかでも特に規制当局の保安院、
そういった方の判断も仰ぎまして、電力会社としてまずは、少し予防的なことになるかということで、
また地域の皆様に大変ご心配をおかけするということに関しては、誠に心苦しいことではありますが、
そういうアクシデントがあったときのマネジメントの手段として定まったやり方として、
格納容器からですね、圧力を少し出すと、いうことをしようという手順を組んでおりまして、
その判断をやろうというふうに、考えた次第であります」
「時間的には、何時からというのはちょっとまだ現場の状況をよく確認した後になりますが、まずは皆さんにお話をし、
地元のみなさんにも手はずを整えて少しお話をするということで進めていきたいと思っております」

続いて記者との質疑応答に移る
500名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:59:14.41 ID:rGQ5JY5Y0
東電最後の良心が遂に逝ったか
御冥福をお祈りする。

死んでもいいぐらいのことをやったカンチョクトがのうのうとエコハウスを建てて
生きてるのにな
501名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:59:25.77 ID:hvbAuCx90
「吉田はサヨク」っていってた事故当時の自民ネトサポ&ネトウヨ

もう首吊った?
502名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:59:29.85 ID:nu1LAoloO
>>464
そうだね。それがいい(;_;ゞ
503名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:59:44.34 ID:vcmg/MBV0
>>492
小沢びいきの丑認定されたんだろ
504名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:59:52.81 ID:c4SkqOpC0
>>490
京大でてても原発の安全管理は全てさぼりまくって怠りました

これが吉田なんです

普通の素人の方がもっと真剣になっていたかもしれない。。。。
505名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:59:59.39 ID:kkMyigAC0
ご冥福お祈りします。
震災さえなければ完璧な勝ち組人生だったのに・・・
506名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:00:01.32 ID:CQho/Liy0
>>449
凄いねw
甲状腺がんなんか1000万人に1人しかかからない希少な病気なんだよね。
507名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:00:46.73 ID:XhVZuQPq0
吉田のおっちゃん・・・

だれかが言ってた
フクシマの原発事故は最悪だが吉田署長が注水を継続する決断をしたおかげで破滅には至らなかった
現場の指揮官はかくあるべきだ
508名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:01:16.56 ID:aYHik/gD0
丑(うし)?
小沢びいきのウシ?
岩手牛・北海道牛は駄目ですよ。
509名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:01:19.13 ID:1cLyyWX+0
安倍、福田、麻生あたりで対策うてたのでは、って気がする。
510名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:01:27.33 ID:AF5xi+DTO
>>480
 
逃げたから爆発したんだよwww
突っ込んで手動操作していたらメルトダウンはしなかった
コイツらは義務を放棄して大惨事を引き起こした張本人
511名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:01:29.88 ID:dhTFGwXi0
無くなった人を悪く言うつもりはないけど、美化するほどの人でもないような気がする。
直接合ったことがないから印象でしか無いが、マスコミの持ち上げぶりを見るとちょっとね。
512名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:01:36.36 ID:0W7DyGKN0
あーあ、安倍にポアされたか(´・ω・`)

HS証券野口、松岡農水相、
都合が悪いやつは次々と消す。それが勝共クオリティ
513名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:01:47.07 ID:3c3pwyZ40
自分の責任で数万人が癌になるんだから
正気ではいられないだろうね
514名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:01:57.77 ID:rGQ5JY5Y0
>>71

クソチョンコ乙
捨てまクソチョンコ

身を挺して
アシアナ空港の馬鹿クソチョンコパイロットは自分を生かして客を見殺しにした

この人は自分を顧みず日本を救ったんだぞ
515名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:02:21.41 ID:/rwozJaz0
ここでチョンが吉田さんを貶めているので懲らしめてほしい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1373357653/
516名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:02:31.52 ID:rhmXD1Ve0
ご冥福をお祈りします。
にしても、あの時の社長と会長はその後も何不自由なく生活してる訳で、世の中不条理だね。
517名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:02:53.57 ID:x20xnFze0
友愛
518名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:03:10.88 ID:WzS/O7tY0
明日のアンカーで青山がどんな発言することやら
519名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:03:11.00 ID:XhVZuQPq0
ボス・・・本当にありがとう
あなたのおかげで今こうして日本に暮らせるのです
520名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:03:32.93 ID:v45wmr5b0
チェルノ周辺では事故から5年後から子供の甲状腺がんが広まったとか言ってるんだよな。
わずか1~2年で甲状腺がんになるわけないから因果関係なしとされている。
521名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:03:41.07 ID:c4SkqOpC0
>>507
普段の安全管理怠慢で事故を引き起こしたとんでもない不行き届き者

現場の安全管理者として失格

というかJOC臨海事故の所長のようにちゃんとムショ入って責任とるべきだったろコイツ
522名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:03:57.55 ID:2h+uFCen0
真剣に聞きたいんだけど、吉田さんがいなかったら(海水注入してなかったら)今頃どうなってたの?
「破滅してただろう」とかいうのは抽象的すぎてわからない。
関東全域立入禁止区域になってたのかな?
日本の水は飲めなくなってた?
523名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:03:59.52 ID:aYHik/gD0
鳩山由紀夫は・・・


  空気は読めない・・・


   が、放射能汚染は読める。


     さすが宇宙人w
524名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:03:59.91 ID:72WccC9c0
―何時からという目処はないのですか?
3時ぐらいを目安に、速やかに手順を踏めるように現場には指示しています。

―3時ってもう3時ですよ!
それはここの皆さんにお話をするという上で、目安としては早くて3時くらいからできるように準備をしておりますので、
少し戻って段取りを確認してから……

―では即座にやるということですか?
はい、今でも「ゴー」すればできるという状況ですが、そこはちょっとまた必要があれば、
お時間についてはお知らせしたいと思います。

―言っていることが分からないんですけど、すぐやるということでいいんですね?
はい。この会見も含めて、地域の皆さんの告知も含めて、終わり次第やると。

―この会見が終わった段階でやるということですか?
はい、そういうことでお考えいただければと。

―地域への告知はもうされているのか?
ええ、並行してその段取りで今、動いていますので、その状況も確認します

ここで海江田経産相が「すぐ早くこれを終えて、すぐやらなければいけない」と言い
さらに、小森常務が「まずは2号機について、圧力の降下をするというふうに考えております」と付け加える。

この発言により、記者達が色めき立った

この記者会見の開始30分余り前から1号機の格納容器の内部の圧力が計測できるようになり、
1号機の格納容器の内部の圧力は840キロパスカル、つまり、8気圧を超える高い値を示していることを、

会見開始の直前にあたる午前2時50分には、東電社員が直接、2号機の原子炉隔離時冷却系のポンプが動いているのを
そばまで行って目で確認していて、危機的状況にあるのは、2号機ではなく、1号機だということを

記者達は、【東電の記者会見で】知っていたからだ
525名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:04:01.35 ID:0bluW3mzi
いろいろいう人はいるけど、彼逃げなかったじゃん
あとから、あーすればよかった、こーすればよかったって
現場を知る人でもあるまいに
526名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:04:10.15 ID:jfGBGegi0
菅 直人 (Naoto Kan)認証済みアカウント
@NaotoKan

吉田所長が亡くなったとの知らせを受ける。残念の極み。彼のリーダーシップと
決断力に頭が下がる。立場は違ったが同窓生でもあり、原発事故についてもう一
度ゆっくり話をしたかった。ご冥福をお祈りします。


>もう一度ゆっくり話をしたかった
菅さんの死後の行き先は地獄なので、無理
527名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:04:14.37 ID:ZZuggce40
 
 
死人に口なし
 
 
528名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:04:24.03 ID:e0pMBdAC0
 
 
2008年に東京電力社内で、福島第一原子力発電所に想定を大きく超える津波が来る可能性を示す評価結果が得られた際、
 
原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、現実には「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への浸水を防ぐ
 
対策が講じられなかった。その時の原子力設備管理部長が吉田である
  
 
529名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:04:31.93 ID:rGQ5JY5Y0
とっととクソチョンコは兵役について 
韓国の安全はな原発の中に入っちまえ
安全な発電だろ

頭も体も中性子にまみれろクソチョンコあの世にいけ
兵役で北朝鮮の空に花火となって散ってしまえ
530名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:04:50.22 ID:j1646eDf0
津波も電源喪失も想定していたのに何も対策を取らなかった東電
これが管や民主の責任なのか?

>福島第1原発で「津波で電源喪失」を想定 保安院と東電、18年の勉強会で
>福島第1原発で「津波で電源喪失」を想定 保安院と東電、18年の勉強会で
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120515/scn12051519040003-n1.htm

 保安院は「当時の担当者は『対策をとるべきだ』と東電に口頭指示した」と説明。
一方、東電は「海水ポンプの安全性向上の指示はあったが、電源喪失対策の指示はなかった」とした。

 東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り、東電は「想定外の津波が原因」としている。

>東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
>東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
>東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。

>同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り
>同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り
>同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り
531名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:05:12.31 ID:y6Y4DH5J0
吉田様

ベストをつくし日本の被害を最小限となるべく自分の寿命をすり減らすことを知りつつ、文字通り命をかけて奮闘いただき、ありがとうございました。謹んでご冥福をお祈りいたします。
532名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:05:39.28 ID:bMqDsbTI0
あの辺に住んでた人はこれからドンドンとガンになっていくんだろうな
楽観的な書き込みしてた否定厨はさっさと首つれよ粕
533名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:06:17.27 ID:HiSahW3/0
>>498
3月8日のソースってwww

交通事故と甲状腺癌を一緒にしちゃってる時点でちょっと馬鹿だよね
100万人に1〜2人レベルの甲状腺癌なんだよ
明らかに多いよね
放射能が原因ではありませんじゃあ他の原因は何?

あとさ絶対のサンプル数も少ないし
結果出てないのに言い切れるって矛盾してないって件は無視とか
君も心の中で決め付けてるんでしょ?
534名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:06:41.02 ID:aYHik/gD0
鳩山様

ベストをつくし、日本の被害を最大限となるべく自分の寿命をすり減らすことを知りつつ、文字通り命をかけて奮闘いただき、ありがとうございました。

これからも友愛で世界平和の道を探求して下さい。
535名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:06:43.65 ID:c4SkqOpC0
あなたは卑怯者です阪人の吉田さん

なんでアナタはJOC臨海事故当時の所長がちゃんと責任とって逮捕されたのに

病気で逃げたのですか???もしかして偽装病死で今アメリカですか?
536名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:06:50.09 ID:nBFiSxV20
ご冥福をお祈りいたします。
537名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:06:56.04 ID:rGQ5JY5Y0
>>530

馬鹿クソチョンコが

「仕分けした」だろ

この福一の原発の周辺の機械類交換を

忘れたのかクソチョンコ
538名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:07:02.21 ID:XhVZuQPq0
ボスはあの混乱の中から事故が一定レベルまで収束するまで現場に居続けた
タフガイだよ
539名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:07:05.02 ID:YZcSTsg90
540名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:07:14.85 ID:hqUaKH3n0
ご冥福をお祈りする。
この人がいなかったら事故はもっと悲惨な結果になっていたと思う。

しかし、この人が現場を離れた後、東電がなんにもしないから、
またぞろ福一は危険な状態に陥りつつある。
かなりヤバイぞ
<「理由がわからない」からなにもしない東電>
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130709-00000566-fnn-soci
541名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:07:30.66 ID:yRFbhicY0
会長は事故当時、マスコミひきつれて中国慰安婦旅行に行ったのにねぇ。
おさかん。
542名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:09:43.46 ID:hVk9m4AH0
どう考えても放射能の影響だよな
そうでなければ、こんな年でこんな終わり方でなかったはず。
543名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:10:12.41 ID:j1646eDf0
>>537
女川と福島第二がメルトダウンしなかったのは電源対策がされていたから
電源対策のされていない福一に対し、住民が大津波の可能性を指摘して東電に安全対策を求めたが東電が拒否
その拒否報告書の責任者が吉田

431 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:17:00.04 ID:NkoTTtCC0
吉田所長は英雄ではない。
2008年想定以上の津波の可能性を「ありえない」と判断した責任者だった

福島第1原発:08年に津波可能性 本店は対策指示せず

2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る
可能性を示す評価結果が得られた際、原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、
現実には「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が
講じられなかったことが27日、分かった。東電関係者が明らかにした。

12月に中間報告を出す政府の事故調査・検証委員会も経緯を調べており、
研究の進展で得た津波リスク評価の扱いや対応が適切だったかが焦点となる。
東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、
原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。その際、設備を主管する
原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。
同本部の上層部もこれを了承した。

原子力設備管理部は、06年に発覚したデータ改ざんの再発防止のため実施した
07年4月の機構改革で「設備の中長期的な課題への計画的な対応や設備管理の
統括をする」として新設された。

部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
544名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:10:22.32 ID:euolDObY0
このひとも責められるべき一人かもしれんが
こいつだけに罪を全部なすりつけようとしてるレスがちらほらあって嗤える
545名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:10:28.82 ID:CLnI0iCB0
俺は反原発活動家が大嫌いだ。
宗教活動の臭いがするから。
彼等は利敵行為という言葉を知らんのか?

だがしかし…。
>>463>>473
嫌な予感しかしないな。
証明できないものに意味は無いと思うが
こういうこととは関係なく、やるべき事はやらないといけないのに
民主党も自民党も権力握ってる間はやることが変わらんよね。

少子化対策とか言ってるくせに子供に冷たいな。
駄目じゃん。
546名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:10:44.83 ID:mohrLVn40
この所長が原発作ったりしたわけじゃあるまいし
批判するのはおかしいだろ
あくまでも一民間企業の中間管理職だろ
よくがんばったよ
547名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:10:45.65 ID:cbT6nIlH0
>>160>>541
もうJUBAの標的になっているかもしれないね
548名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:10:50.47 ID:IC7gRzeE0
一目散に逃げていたのはNHKを始めとする日本のマスコミ連中。
遠く離れた所から「安心安全」捏造放送。
さらに逃げようとする公務員を非難して叩きに叩きまくった日本のマスゴミ。
549名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:10:59.44 ID:x20xnFze0
吉田所長の死ですら放射能との因果関係を頭から否定するんだから、普通の人が補償されることは永遠にないだろう。
550名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:11:01.78 ID:kz8Y5uDHO
この人がいなければ、もっと悲惨なことになっていた…?
そんなふざけたプラントを動かしたいわけ?
もう一度事故らないと分からないのかねー
551名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:11:21.03 ID:0r+KRCSQ0
3.11東電&御用補助金学者「メルトダウンなんてありえない!」

東電&御用補助金学者「吉田所長の病名はあかせない」

東電&御用補助金学者「食堂ガンみたいです」


↑だれが信じるねん!?
552名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:11:26.52 ID:7+OuNKia0
ご冥福をお祈りします。
現場主任の悲哀を感じるよ。
そして、当時の首相の菅直人、おまえは死刑に値する。
553名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:11:28.08 ID:v45wmr5b0
電気が無いからそこいらのホームセンターへ
バッテリー買いに行ったんだってな。
だけどどこも閉まってて結局無駄足というお粗末さ。
554名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:11:39.08 ID:14PTZU1v0
この人の指示で危険な仕事をこなした作業員たちの方がよっぽど英雄
555名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:11:43.28 ID:c4SkqOpC0
石川ミチオみたいないい加減なキチガイ学者が

日本の原子力安全管理のドンだったんだろ?この国www

危なすぎだろ この国の原子力行政wwwwwwww
556名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:12:09.71 ID:9vd4O3tMO
>>541
おいおい、そんな嘘いいのか?
557名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:12:32.44 ID:5t0gtLPM0
 
 
ジョンタイターが書いた2020年の日本地図
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/a9f9e34f03de51795dd87eba4a373708.jpg
 
日本列島の実際の汚染地域
http://blog-imgs-56.fc2.com/s/p/i/spiritcat/201304231031370f8.jpg
 
 
558名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:12:50.96 ID:idCp+/ds0
死人に口無し
559名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:13:10.73 ID:XqUIdFgX0
吉田氏は原発の所長だからね、これまでドヤ街の日雇い労働者や地方の貧乏な人間に
線量計も持たせず原発の危ない部分の作業をやらせていた。
当然電力会社勤務の人間はそんなあぶないことはやらないで良い、それは現在のふくいちの収束作業とまったく同様。
エリート電力会社の人間は高みの見物、危ない部分を弱い立場の人間に押し付け、病気や死亡させて裁判が起きた事もあった。
このような原発勤務の汚い部分をすべて知り尽くしていた所長が原発に殺される結果となった、
もし何事も無く定年まで努めて退職してから良心の呵責に苦しむより、
死んでいった日雇いたちへの罪滅ぼしになって良かったってこともあるんじゃないか?
良心ある人はかなり苦しむだろ
560名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:13:41.75 ID:oeKIGxeMI
復水器停止といいもやもや煙の判断といい知識不足、訓練不足、
楽観視したミスの連続には驚いた
施設も人材も何もかもが対策不足
だから英雄視して美談にはできないが
おつかれさまでした
561名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:13:52.27 ID:5D3Ayauf0
>>490
京大は知らないがこの世代だと東大は理1の落ちこぼれ、勉強はできても学問はできない奴の行くところだぞ
562名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:13:59.72 ID:3c3pwyZ40
死んだからって罪は消えないだろ
A級戦犯より責められるべき歴史上の人物
地球規模の汚染の元凶だもの
563名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:14:14.62 ID:c4SkqOpC0
ま、吉田がちゃんとした万全な安全管理対策をとっていれば

事故は防げたのさ これは人災だったと事故調査委員会も結論づけている

もういくら大阪人の工作員がごまかしても事故は大阪人が引き起こしたも同然なのさ
564名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:14:21.98 ID:bu96s3fa0
>>546
一部上場の大企業の役員を中間管理職というのはこのスレだけだな。
不思議ことだ。
565名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:15:08.93 ID:YAEKavkw0
>>533
その100万人に一人って論調のヤツ前に知恵袋で見たけどアンサーのが尤もな気がする

>ここで言っている「〜万人」は、「人口」です。
>つまり、「本当はガンだけど検査していないので気づいていない」人も
>含んでいます。
>よって、仮に実際には10万人あたりに100人発症していても、
> 自覚症状があって検査に行って、かつガンが見つかった人間だけが
>「一人」としてカウントされます。
>甲状腺がんは、自覚症状も少なく、発見の難しいガンということなので、
> 「検査していないので気づかれていない患者」がある程度いることが
>予想できます。
>さらに、18歳未満でガン検診を受けるような人は、極少数です。
566名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:15:09.57 ID:FVr7r5C6O
>>546
お前、報ステに取り込まれたなw
死者に鞭打たない姿勢は立派だが
この故人はケツを
拭ききれなかった責任者
英雄視する必要はない
567名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:15:16.61 ID:w4+emyCg0
>>541
どこのマスコミと行ったんだっけ?昔すぎて手忘れたよ
568名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:15:38.59 ID:ouClAzWf0
『人体に入った放射性セシウムの医学的生物学的影響―チェルノブイリの教訓
セシウム137による内臓の病変と対策 ―』元ゴメリ医大学長、バンダジェフスキー博士

食物中のセシウム摂取による内部被曝の研究が? ほとんどない中、
バンダジェフスキー博士は、大学病院で死亡した患者を解剖し、
心臓、腎臓、肝臓などに蓄積したセシウム 137の量と臓器の細胞組織の変化との環境を調べ、
体内のセシウム 137による被曝は低線量でも危険との結論に達した。

* セシウム137の体内における慢性被曝により、細胞の発育と活力プロセスがゆがめられ、
体内器官(心臓、肝臓、腎臓)の不調の原因になる。
大抵いくつかの器官が同時に放射線の毒作用を受け、代謝機能不全を引き起こす。

* セシウムは男性により多く取り込まれやすく、女性より男性により強い影響が出ており、
より多くのガン、心臓血管不調、寿命の低下が見られる。

* 細胞増殖が無視できるかまったくない器官や組織(心筋)は、最大範囲の損傷を受ける。
代謝プロセスや膜細胞組織に大きな影響が生じる。
生命維持に必要な多くの系で乱れが生じるが、その最初は心臓血管系である。

* チェルノブイリ事故後のゴメリ州住民の突然死の 99%に心筋不調があった。
持続性の心臓血管病では、心臓域のセシウム137の濃度は高く、136±33.1Bq/kg となっていた。

* 動物実験で、セシウムは心筋のエネルギー代謝をまかなう酵素を抑制することがわかった。

* 平均40-60Bq/kg のセシウムは、 心筋の微細な構造変化をもたらすことができ、
全細胞の10-40%が代謝不全となり、規則的収縮ができなくなる。
569くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/07/09(火) 23:15:53.37 ID:2EXLtiCW0
菅直人擁護が吉田元所長を叩きたがる原因がコレ。

菅が邪魔をしたため、「2時間もベント開始作業を止まってしまった」と、吉田元所長が証言してる。

福島第一原発の最高幹部が語る「フクシマの真実」 後編
http://megalodon.jp/2011-0807-1547-50/www.wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php

> 震災翌日の3月12日早朝に、菅首相が断行した「現地視察」も、現場にとっては大きな"弊害"だった。
>
> 11日、原発事故の状況が刻一刻と深刻化する中、深夜になって菅首相は突然、第一原発の現場を視察すると言いだす。
>格納容器内の圧力が上限を大きく超え、一刻も早くベント(排気)の必要があるとされていたころだ。
>菅首相は「一向にベントをしない現場に活を入れるためだった」などと説明しているが、この視察が結果的に、
>現場を混乱させることになったという。
>
> 12日早朝(午前7時すぎ)に菅さんがこちら(フクイチ)に乗り込んできたときは、本当に驚きました。
>確かに事前に「総理が来る」との連絡はありました。
>しかし、そんな急に、本当に来るとは思いもしなかった。しかも、ヘリコプターで来て免震棟で会うなり、
>何をやっている。ベントはどうなっている。早くするんだ!」
>などと怒鳴り散らすのです。総理にそこまで言われると、さすがに皆、引いてましたね。吉田所長は、
>「とにかく、どんなことをしてでもやります。決死の作業で、命かけてでも絶対に何とかします」 と答えてました。
・・・
> この「早朝視察」について、吉田所長は周囲に、無念そうにこう言ったという。
>
>「言い訳になるかもしれないけど、菅総理がフクイチの現場に来たことで、そちらにばかり目がいってしまい、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>2時間ほど『ベント』などの指示が出せなかった。当時は、すべて私が指示して動いていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>それが止まったことで、周りも動けなくなってしまった」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
570名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:16:01.00 ID:vcmg/MBV0
健康診断は東電で毎年のようにやってたと思われるよね
震災前に癌がみつかってたら現場で指揮はないだろうから
やっぱり被爆後の癌発症で進行も早かったんだろうね
571名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:16:20.13 ID:cbT6nIlH0
>>558
大丈夫だよ
マシューが彼を連れてきて洗いざらい暴露してくれるよ
なぁマシュー君そうだろwww
ついでにケネディ兄弟も連れておいでよwww
572名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:16:36.76 ID:8aM+YfIA0
>>546
いやだから、中間管理職じゃないって
所長をやる前は津波などの対策をする責任者だったんだよ
だから結果的にマッチポンプの状態になってるので批判的な意見が多いんだよ
573名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:16:45.81 ID:7rrH3Byi0
この記事読んでまだ原発推進とか言ってる奴はただの馬鹿。
574名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:17:09.16 ID:idCp+/ds0
誰か事故当時の東電役員のリストを作ってくれないか?
575名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:17:17.36 ID:Wrz4VeNh0
>>253
> >>6
> 動画見てないんだけどさすがに嘘でしょ?
> ネタだよね?


nikkeiのサイトで、まず安心だから、動画見ろよ。

さすがに、このやりとりは、、、、腹が立った。
576ジラン ◆ye8GqOAt0Q :2013/07/09(火) 23:17:23.17 ID:qjJDCmoI0
おめでとうございます!!


それは天罰ですwwwww
 
577名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:17:23.77 ID:s1O/ghws0
え!?

自民ネトウヨって吉田さんまで叩いてるの?

選挙の邪魔だから?
578名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:17:31.71 ID:RCgZ5lNG0
ニュースで報道されてたけど吉田所長の浴びた放射能の量は
70マイクロシーベルトだってさ
半分以下に公表するのが東電のルールだから
これの倍以上は浴びてたんだろう
579名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:17:55.62 ID:lP9e9xwhP
我々は被曝地「フクシマ」を忘れない
580名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:18:32.62 ID:5iFMZuNJ0
原発再稼働はよせい
581名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:18:34.17 ID:QCwthvH90
>>573
推進って言ってる奴いたっけ?
582名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:18:34.62 ID:7SkQWO3N0
電源がない中、複数の原発対応頑張ったよな。この人いなかったら、さらに大惨事になったろ。
583名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:18:41.36 ID:c4SkqOpC0
>>578
身から出た錆?
自分が引き起こした事故で浴びたわけだから文句は言えんな
584名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:19:07.21 ID:ZLMwEaOV0
>>578
細かいツッコミだが、マイクロではなくミリだったかと
585名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:19:51.61 ID:CL1H7ebWP
ゴルゴ13の「二万五千年の荒野」は名作だよ
ゴルゴと原発技術者が命をかけてメルトダウンを防ぐ話
必読
586名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:20:30.76 ID:j1646eDf0
女川や福島第二がメルトダウンしなかったのは電源対策をしていたから
福一の津波に電源喪失を想定していたのに何も対策を取らなかった東電
津波対策の必要性を否定したのが吉田

>福島第1原発で「津波で電源喪失」を想定 保安院と東電、18年の勉強会で
>福島第1原発で「津波で電源喪失」を想定 保安院と東電、18年の勉強会で

http://sankei.jp.msn.com/science/news/120515/scn12051519040003-n1.htm
 保安院は「当時の担当者は『対策をとるべきだ』と東電に口頭指示した」と説明。
一方、東電は「海水ポンプの安全性向上の指示はあったが、電源喪失対策の指示はなかった」とした。

 東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り、東電は「想定外の津波が原因」としている。

>東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
>東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
>東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。

>同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り
>同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り
>同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り
587名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:20:49.75 ID:oUgWYxDE0
合唱。ご冥福をお祈りいたします。
588名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:21:16.91 ID:HiSahW3/0
>>545
自分も原発は必要だと思うよ
だからこそ危険だという認識でやってもらいたい
結局管理するのは人間なんだから、人間がしっかりしてないとどんなものでも危険になる
特に原発は地域や国単位で一気にヤバくなる不発弾みたいなもんでしょ

事故が起こった時のマニュアル、被曝者への対応、もっと強化して欲しい

放射線は安全だから事故が起こっても大丈夫だよとか
原発も事故なんて滅多に起きないし安全とか言ってるやつの方がよっぽど信用出来ない
589名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:21:25.69 ID:UD99gQto0
ところで
Fukushima 50
の人たちの健康は大丈夫なのか?
590名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:21:40.98 ID:3HuOpfIHP
591名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:23:11.48 ID:DMCx3b3y0
被爆による影響だよな
トンキン電力による犠牲者の1人

当然、トンキン電力は身内のほんとうの死因は隠すよな


あっトンキン電力よ、原発が止まったら電力が足らなくなるって関東で
部分的に強制停電したが、今原発は全て止まっているが電力の供給に問題
ないが、あれはお得意のウソだったんだよな

迷惑だけかけてどこまで腐りきった体質なんだよ、カス会社が
592名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:23:56.24 ID:HiSahW3/0
>>565
甲状腺癌って低年齢で発症すると進行が早いんでしょ、どっちみち不調訴えて摘出手術するんじゃないかな
593名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:24:13.37 ID:6zfpaox7I
男の中の男、吉田昌郎

ご冥福をお祈りいたします
594名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:24:41.60 ID:oeKIGxeMI
復水器停止、もやもや煙、ベント
知らなかったではやはり済まされない
が、一人でどうこうできる事態ではない
初めから対策不足だった
595名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:24:57.23 ID:sOy1zlO+0
 仙台の政府主催原発意見聴取会で、自らの立場を電力の企画部社員と名乗った、あのメガネ社員・・・
「原発の事故により、死んだ人は一人もいない・・」 と断言した社員くん・・・。 
ヤラセでなかったと仮定して、反省して貰いたい・・。


「君なー、除染が完了したと言われたら、浪江町に家族共々永住する事が出来るのかー?」
君がそう言われたら、『電力会社を辞める』ことを真剣に考えるのではないか・・・

どう見るか知らないが、どう見ても専門家の方がプルトニウムや放射線の危険性をよく理解していることを、言葉で説明する必要も無かろう・・・ 。  


吉田所長の周辺の人々はどうなったのか、下請けの人々はどうなったのか

一人も死んでないどころか多数死んでいると考えた方が自然だろう。
596名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:25:04.27 ID:HBZOFLnk0
原発大好き放射脳が自民党を支援しています。
597名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:25:13.33 ID:XlVNeL3w0
58は若いな
598名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:25:33.85 ID:kz8Y5uDHO
>>546
お前の言い分が通るなら、今回の事故では「誰も悪くないし、責任をとる必要もない」ね!
素晴らしいね!
原発万歳だね!
被害者なんて消えてなくなればいいんだよね!
599名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:26:09.62 ID:i1SmwpO10
本当は、事故の責任を追及されるべき
立場なのに、英雄に祭り上げられた。
・・・なんか違和感
600名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:26:17.72 ID:72WccC9c0
―今、1号機の話をしているのじゃないの?
あの、まずは2号機がですね。

―圧力(が高いの)は1号機ですか、2号機ですか?
いまのパラメーターで圧力が上がっているのは、1号機でございますが、1号機もまだ2倍にいっているわけではなくて、2号機も。

記者たちから「なぜ2号機なんだ?」という質問が乱れ飛ぶ。
「突然出たのでびっくり」
「2号機をやる理由がわからない」
「1号機の圧力も高まったという話を聞いていたら、なぜかわからないけれども2号機の減圧作業をしなきゃいけないとか言い始めて、その理由がさっぱりわからない」
「どうしてちゃんと答えられないんですか?」と疑問の声が上がる。

東電の別の社員が「若干補足で」と説明を始める。
「まず2号機から始めようということで考えさせていただきました。ただですね、いま入った情報でございますけれども、
現場で、RCICという設備で2号機に水が入っていたことが確認できたという話が、いま入りました。
あの、これちょっと、皆さん、誤解を招くかもしれませんが、無茶かもしれませんが。
ということなので、意外と2号機の数字は合っているかもしれないなってことになってきました。申し訳ございません」

−それを受けて、2号機からやるか1号機からやるか、また判断しなおすってことですね。
ええ。そういうことでですね、先ほど2号機、1号機の順番でとお話申し上げましたけれども、申し訳ございません。申し訳ございません。

−とりあえず今白紙なんですか。
そういう意味ではですね、申し訳ございません。今、私も伝言で受けたばっかりでございまして、何号機から先にやるか、判断はまだ見えてきておらず、申し訳ございません。
ただ、そういう状況でございますので、2号機1号機っていう順番かということについては、前後関係は多少ずれる感じがございます。

これで、東電が政府に申請し、政府が許可・指示し、記者会見をしていた、午前3時の2号機のベントは無くなって、
ベントするのかしないのか、午前4時からまた、判断し直すこととなった
601名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:26:46.21 ID:hqUaKH3n0
「原発事故で死亡者はいません!」
by 自民党
602名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:28:09.12 ID:7LxELgiT0
なんかヒーローみたいになってるな
603名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:29:20.34 ID:UtEapqUu0
ここなんか、わざわざ大文字のピンク色見出しで吉田氏亡くなったの祝ってるぜ
ttp://www.omoshiro-news.net/
604名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:29:55.07 ID:r3UfRJEx0
風評被害ではなく、現実の被害だからな

ガンで死ぬ人随分多いなあ
605名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:29:56.98 ID:i1SmwpO10
>>595
原発事故の影響で癌になるとしても
10年後だぞ。今、癌になったヤツは、
間違いなく原発事故は、関係ない。

今から7、8年後くらいに癌になったヤツが、
もしかしたら原発事故の影響かもしれない。
606名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:30:08.48 ID:NCR9btqY0
自業自得
こいつも原発ムラで利権のおかげで高給を得ていたんだろ
607名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:30:34.89 ID:w4+emyCg0
英雄かあ?重要な情報を話さないで墓場まで持ち込んで隠してる人にしか見えないが
一部の人には英雄に見えるだけかなと思うんだが
608名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:30:36.53 ID:9djLLkjI0
事故が起きてからの対応は避難されるべき所はないだろう。
ただ日本人は孤島の守備隊の振る舞いでわかるように
ああいった状況になれば見事に振る舞う。

問題はそれ以前本社の原発安全管理の責任者として、福1の所長としてどうだったか?
609名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:30:52.96 ID:rtfz5ik+0
>>605
吉田所長はそれまでにも被曝しているからな
610名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:30:54.21 ID:xSUe+Mvw0
(-人-)
611名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:31:24.32 ID:DjKy4Ff40
>>605
癌は死因ではない
612名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:32:00.30 ID:uICb5XPz0
未だに東電から電気買うバカがいることが信じられん
613名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:32:46.06 ID:ZLMwEaOV0
死者を悼むのに理屈はいらないが
生き証人候補だったので残念という側面もある
英雄とは若干違うが、どちらかというと生きていてほしかったと思う
614名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:33:20.68 ID:kz8Y5uDHO
津波対策を無視する判断をし、歴史に残る大事故を起こした
しかし、事故当時に頑張った(部下への命懸けの命令含む)ことにより帳消し
批判されることなく病死…

故郷を失い、経済基盤を失い、でも生きていかなければいけない数万人がいるんだが?
彼の元で、大量被曝する役目を負わされ、将来苦しむかもしれない、無名の人々は?
人生とはあまりにも不公平だ
615名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:33:40.26 ID:oeKIGxeMI
復水器停止、もやもや煙、ベント
知らなかったではやはり済まされない
が、一人でどうこうできる事態ではない
初めから対策不足だった
東電幹部と保安院は逮捕される気配もない
616名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:33:43.72 ID:j1646eDf0
女川と福島第二がメルトダウンしなかったのは電源対策がされていたから
電源対策のされていない福一に対し、住民が大津波の可能性を指摘して東電に安全対策を求めたが東電が拒否
その必要性を否定した責任者が吉田

431 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:17:00.04 ID:NkoTTtCC0
吉田所長は英雄ではない。
2008年想定以上の津波の可能性を「ありえない」と判断した責任者だった

福島第1原発:08年に津波可能性 本店は対策指示せず

2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る
可能性を示す評価結果が得られた際、原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、
現実には「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が
講じられなかったことが27日、分かった。東電関係者が明らかにした。

12月に中間報告を出す政府の事故調査・検証委員会も経緯を調べており、
研究の進展で得た津波リスク評価の扱いや対応が適切だったかが焦点となる。
東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、
原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。その際、設備を主管する
原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。
同本部の上層部もこれを了承した。

原子力設備管理部は、06年に発覚したデータ改ざんの再発防止のため実施した
07年4月の機構改革で「設備の中長期的な課題への計画的な対応や設備管理の
統括をする」として新設された。

部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
617名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:33:44.73 ID:bMqDsbTI0
>>557
下の写真ってマジか
618名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:33:59.69 ID:HiSahW3/0
>>605
ヨウ素は結構早くに影響出るんじゃないかな
特に爆発直後大量に吸い込んだりしたら
619名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:34:01.49 ID:ANDSnw+gO
福島原発事故の影響があちこちで出てくるのは15年後くらいだろ。
吉田元所長の場合は極めて被曝量が多かったのかも知れない。
ストレスもあっただろうけど。
ご冥福を祈ります。
620名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:35:10.62 ID:YAEKavkw0
>>592
知恵袋で検索するか質問した方がいいんじゃん
君みたいなのの答えに2chよりよっぽど丁寧に答えてくれてたよ
621名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:36:02.41 ID:SO00rliH0
>>557
対馬は韓国領で沖縄は中国領なの?
新大和皇国。
622名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:36:04.72 ID:QCwthvH90
>>618
何妄想全開してんだ低能
623名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:36:12.76 ID:NrysWMDC0
>>1
無茶しやがって、、、
624名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:36:22.86 ID:jDVLNDB10
東電の社員食堂では福島県の農産物使ってるの?
知ってる人いないかなあ
625名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:36:27.65 ID:72WccC9c0
東電の経営陣から、ベントをしないとヤバイとさんざん聴かされ続け、説得され
これからベントを実施すると記者会見までしていたのに、衆人環視の元にメンツを潰される格好となった海江田経済産業相は

それより1時間ごとに電話をし、東電の経営陣に、判断の進捗状況を尋ねていたが
東電の経営陣は、わからないを繰り返すばかりで、いっこうにベントする動きが無く

ついに業を煮やして、東電の経営陣にベントを【命令】するとともに、
すぐさま菅が福島第1原発に赴いて東電に対して強力にベントを迫ることに決定(枝野は反対する)

07時00分菅が福島第1原発に到着してベントを迫り武藤副社長と衝突する

武藤副社長が
発電所の電力の問題があるため、あと4時間は、遠隔操作によるベントはできない
作業員を送り込んで、蒸気排出弁を手動で開けることを検討しているが、原子炉付近の放射線レベルが非常に高いため、
そうすべきかどうか(6時間経っても、その間に格納容器圧力840キロパスカルになってしまっても)確定できない
と、まるで他人事のように説明したところ、

菅首相が「悠長なことを言っている場合じゃない、出来ることは何でもやって、早くしろ」と怒鳴りつけ

吉田所長が、ここが副社長のバカを黙らせるチャンスだ・・とばかりに話しに割って入り、菅に対して直接
「決死隊を組んででも作業員を送り込んで、蒸気排出弁を手動で開ける」と返答し、

発電所の技術者が、最初に蒸気を排出したいと伝えてから7時間も経って
ようやく、やっと、ベント操作に向けて現場が動き出すことに・・・
626名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:36:43.66 ID:kz8Y5uDHO
報ステ
627名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:36:55.25 ID:NCR9btqY0
ヒーローに祭り上げてる奴って何が目的なの?
628名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:37:58.12 ID:m4HJXSmW0
>>616
このコピペって当時コストカッター清水がやらなかったと聞いたが、死人に口無しの吉田に
なすりつけようとしてるコピペなのか?
629名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:38:09.77 ID:HiSahW3/0
>>620
あんたからレスしてきたんでしょうが
分からないならほっとけば?
630名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:39:47.57 ID:MpN4ZePi0
>>614
頑張ろう有権者!勝つぞ!!!
       
        【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! J―NSC    自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!
邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!
631名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:39:53.07 ID:ux9PlwUI0
やった!人殺しのクソやろうが死んだぞ!
東京電力という殺人企業の犬が一匹死んだのは日本にとって明るいニュースだと思います。
これを皮切りに本店のジジイどもがバンバンしんでほしいなと思います
被災者をこけにして、賠償の金をけちって、捏造データを公表して保身に走る。
そんなせこくて悪い東京電力の中枢の一角が死んだのはほんとうにめでたいことです。
祭りでもするか?w
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/09(火) 23:40:38.51 ID:lcxQN9Ef0
随分前から地震板にスレあったからニュース聞いた時に正直『いよいよ本当にか!』と思った。
吉田所長!無能な東電本社に絶望さえ抱いていた国民を、日本をあなた救いました、どうか安らかに。
633名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:42:02.15 ID:3TnP/pIE0
nukotaro @hm610916
 申し訳ありませんが、実際にそのようなツイートを見つけてから仰ってください。
原発容認派も反原発派問わず、人の死を他者の批判に用いようとすることは、亡くなられた方に対して無礼に思います。RT
 @ryoko174 「吉田氏の死因は放射能だ」説を人非人たちがまた吹聴するでしょう。

このスレを報告すればいいのかな?
634名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:42:19.55 ID:kz8Y5uDHO
そのうち、またどこかでばっこんと爆発して、
爆発させた責任者が部下を突入させてヒーローになるんですねw
まあ、皆さんはそれで構わないようだし、しかたないです
いいですよ別にw
635名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:43:01.74 ID:vqCkGB8xP
ガンと放射能は無関係だからな!
お前らぜっっっっったい疑うなよ!
636名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:44:08.11 ID:YAEKavkw0
>>629
いや、見事にひっかかってる人いんなーと思ってつい、さ
出展読んだ方が早いし、自分リンクも長文コピペもレベルたんないんだわ
でも読んで学ぶ気もない人じゃ無意味かwごめんごめんもうレスしないw
637名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:44:23.25 ID:PHiBj//lO
>>624
出入りの業者なんで
食堂も使わせてもらうことがあるけど
被災地関連の食材を'応援'の名目で使ってるよ
もちろん福島もね

死ねばいいのにな
お前らがすることは応援じゃなくて謝罪と賠償だろうが
638名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:44:29.17 ID:CLnI0iCB0
>>588
仕方がないけど経済を優先させすぎだよなぁ…。
安全審査も何処まで信用していいのか解からんし。

原子力といっても、熱源なだけで実際の発電部分は十九世紀から基本変わってねぇ。
笑えないギャグだ。何時になったら直接取り出せるのかと。
639 【関電 66.1 %】 :2013/07/09(火) 23:44:40.65 ID:WeWJfgJr0
次は食べて応援のアノ人がヤバイ希ガス






.
640名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:44:43.98 ID:72WccC9c0
つまり

ベントを遅らせたのは、菅では無い

ベントを遅らせたのは

午前3時の記者会見中に【2号機の】ベントを、

東電の常務や、経済産業相、内閣総理大臣に全く相談すること無く白紙撤回した

一介の、名も無き、東電本社社員

まっ、白紙撤回して無くて、そのまま【2号機の】ベントをしてたとしても

1号機は爆発していた

けどね(^_^;
641名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:44:53.65 ID:ux9PlwUI0
殺人企業の犬、吉田!
死んだあとも苦しみ続けろ!

事故時とそのあとの対応で被災者をなめくさりやがって、自分だけ高い給料をもらって
やってるふりだけしてんじゃねえぞ!
定年退職して、蓄えた汚い金でぬくぬくとセレブ生活をできずにくやしいか?
被災者のくやしさはその万倍だ!地獄でも呪われろ!永久に苦しめ!
642名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:45:15.42 ID:kz8Y5uDHO
>>628
ばーか
国会事故調にあるわ
2chや馬鹿ブログしか読んでないんだろw
643名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:45:47.61 ID:55xucoP20
金子氏に続いて
吉田所長もアベ死か
644名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:46:04.48 ID:AOkzTgIt0
645名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:46:04.68 ID:damNCZrPO
侍が逝った
646名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:46:38.59 ID:i0HI850h0
そろそろ東日本で癌患者が爆発する頃だな。
647名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:47:03.02 ID:72WccC9c0
つまり、ベントを遅らせたのは、菅では無い

ベントを遅らせたのは

午前3時の記者会見中に【2号機の】ベントを、

東電の常務や、経済産業相、内閣総理大臣に全く相談すること無く白紙撤回した

一介の、名も無き、東電本社社員

まっ、白紙撤回して無くて、そのまま【2号機の】ベントをしてたとしても

1号機は爆発していた

けどね(^_^;

1号機を、ベントする気が全くねーもの(^_^;
648名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:47:16.43 ID:ZPEVXmZRO
吉田所長「くっ、超高温ヘリウム冷却ガスタービン複合高速炉が実用化されるまでは死ぬわけにはいかんっ!」
649名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:47:35.33 ID:ZA40EAy30
やっぱ放射能の影響かな
事故当時の作業員の健康状態公表してほしい
650名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:47:49.85 ID:gvL4wb8T0
原発の片棒担いでたカス
福島をダメにしやがって
あの世でも苦しめ
651名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:48:04.68 ID:sc/qBXQk0
吉田さんお疲れ様、ありがとう。

しかし吉田さんの死を放射能と結びつけて騒いでる奴は失礼過ぎる。
放射能が原因なら現場で働いていた人間がもっとガンになってるわ。
命を懸けて事故収拾にあたった人間にして
労いの言葉より先に放射能が出てくるあたり頭おかしい。
652名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:48:06.66 ID:XZkgDOMe0
現場のいらだち改めて 東電、追加でTV会議映像

 東京電力は6日、福島第1原子力発電所事故後に社内テレビ会議で記録した計12時間47分の映像を同社ホームページ
で新たに公開した。水素爆発を起こした3号機の使用済み燃料プールへの注水を巡り、吉田昌郎所長(当時)がいら立つ
場面や、政治家が次々注文を付ける様子などが収録されており、当時の混乱ぶりが改めて浮かび上がった。
 このうち3月16日午前10時すぎの映像では、3号機から湯気のような煙がたびたび上がり、対応に追われていた。付近で
の作業への影響を尋ねた武藤栄副社長(当時)に、吉田所長は「私は……非常に難しいと思います」と言葉を詰まらせた。
 不眠不休の現場はいら立ちを強めた。吉田所長は同日午後2時ごろ、3号機使用済み燃料プールへ注水するための手順
書を作るよう本店に求め、「ただ水入れりゃいいと思ってたのかよ。爆発したら死んじゃうんだぜ」と声を荒らげた。20日午前
には「かなり頭がめまいをしてきましたので、指揮を代わります」と体調不良を訴えていた。
 海江田万里経済産業相(当時)や細野豪志首相補佐官(同)ら政治家が東電本店を訪れ、注文を付ける場面もあった。

海江田「あ、」
吉田「そこさっきの自衛隊さんの」
本店「吉田さん!吉田さん!ちょっとストップ!!」

海江田「吉田さんねぇ、海江田ですがぁ、この機材のね、愛称をさっきからずっと考えてたんですよぉ」
「コレとかアレじゃあ、わかりにくいんでぇ、ほいでねぇ、例えばね、キリンとかどうですかキリン」

吉田「………はい、わかりました。キリンで決めます」
海江田「よしキリンで決めましょう!!」
吉田「…はい。」

海江田「キリン一号ね!」
吉田「はい。」
海江田「キリンでやりましょう!!どうぞ、以上です↑」

動画
http://www.nikkei.com/video/?bclid=340418905002&bctid=424905695002&scrl=1

※これ以降、別の注水機材も「シマウマ」や「ゾウ」と名付けられた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0603E_W3A300C1000000/
653名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:48:20.52 ID:ux9PlwUI0
被災者を嘲り、賠償を惜しんで、事故対応はやってるアピールだけ!ふざけるな!
畳の上で死ねたというだけではらわたが煮えくり返る。

いいかげんな事故対応をせずに、死という逃げ道に逃げた吉田は
給料を全額被災地に寄付しろ!どうせしないんだろうな!おかねだいすきだもんね!
654名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:48:38.12 ID:xnBtHS6T0
ご冥福をお祈りいたします

・・・どうせだから東電の元幹部を連れてって下さると助かります
655名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:48:56.20 ID:HiSahW3/0
>>636
じゃあ短文にまとめてレスすれば良くね?
回りくどすぎて揚げ足取るの好きなの?
うんそういう姑息な所が2ちゃん向きだよね君って
656名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:49:07.55 ID:ANDSnw+gO
>>639
ボディービルのひと?
657名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:49:38.30 ID:CLnI0iCB0
>>635
無関係とは断言しないが
証明できるのか?
658名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:50:16.59 ID:yRFbhicY0
死者一人に責任をなすりつけようとするのは
会長の手下だろ。
659名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:50:19.56 ID:AOkzTgIt0
甲状腺がんについては、専用スレで男女比が通常の発生の仕方と違い、
それの影響の可能性が高いと結論が出てたが・・

まあ、唯一チェルでの影響があったと証明されてる病気だから、放射線のせいでは
まったくないとは言えんだろ。
660名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:50:28.38 ID:ZA40EAy30
賠償とかこの人には関係ないじゃん
661名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:50:40.60 ID:ux9PlwUI0
吉田個人だけではなく、連帯責任で遺族どもも末代まで呪われろ!
事故対応ごっこの残業代と労災でぬくぬくニート生活できるとおもうなよ!
662名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:50:40.79 ID:ZLMwEaOV0
世界中の懐疑派の説得でも、事故時のための積立金でも、手段は何でもいいが
事故時の近隣の地価下落、農産物の出荷停止その他の経済的損失を速やかに補てんする現実的な枠組みを作り運営してくれたなら
賛成派になるよ

それができない程度しか余分に儲からないなら、ただ人を不幸にするための装置だろその発電所
663名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:50:59.91 ID:aF4FdLIr0
古舘のくやしそうな顔とコメント聞くと犯罪者が裁判前に死んで
真実を聞く機会がなくなった時と同じだな。
ひと言、ご冥福をお祈りします位言えよプロレス芸人
664名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:51:32.70 ID:YAEKavkw0
ご冥福をお祈りします
事故がなきゃ全然関係ない知らん人だったんだろうに
何か切ないわ
665名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:52:14.48 ID:CLnI0iCB0
>>655
触るな危険
666名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:52:19.01 ID:kz8Y5uDHO
吉田のがんを放射能のせいにする奴って、頭弱いだろ
反原発やってる奴は、それなりに知識を入れてるから、
吉田の年齢で、たった一年で放射能からがんが起きたりしないのは知ってる

放射能と吉田のがんをつなげたがる奴は、たぶん
オカルトや占いや厄年とか好きだろ。馬鹿向き
667名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:52:55.69 ID:yRFbhicY0
会長とか本社にいるやつはいいよね。
涼しくて楽な仕事して被曝する心配もないし、
ここの人達に、責任をなすりつけられたりしないもんね。
たまたま福一にいたってだけで
とんだ貧乏くじを引いてしまったものだ。
668名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:53:20.87 ID:BWUuckRy0
若年性の心筋梗塞が増えている。原因は生活習慣の劣化ということになっている。
669名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:53:22.78 ID:ux9PlwUI0
東電とかいう殺人企業の犬、吉田!
お前の冥福を祈る国民は一人もいない!お前の死を喜ぶ1億2千万の国民はいるがな!
無能を晒し、被害を拡大させ、その被害は自分のサイフではなく国民のサイフで賄わさせるクソ企業!
しんでせいせいした!香典は犬のウンコがいいか?それともご祝儀袋でだすのがいいのか?
自分のことしか考えず、震災を金儲けのダシにしする吉田!
成仏すら許さん!地獄で一生苦しめ!遺族も同罪!
670名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:53:38.11 ID:sOy1zlO+O
本店の馬鹿はのさばり、英雄死す。

ご冥福をお祈りします。
671名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:54:07.79 ID:aYHik/gD0
あぁ?
672名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:54:34.18 ID:xZt1m6e50
次は大塚の番だな
673名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:55:03.38 ID:yRFbhicY0
>>669は吉田所長のせいにして、会長をかばいたいだけの会長の犬。
見苦しいから中韓のどこかに帰れ、しっしっ
674名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:55:57.47 ID:ux9PlwUI0
吉田の命日は国民の祝日としよう!
普段、お国のために働く労働者たちが、国賊の死を祝う日だ!
被災地は3連休にしよう!吉田という殺人企業幹部を討ち取った日として盛大に祝おう!
675名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:56:09.71 ID:l4krFBU80
いい人間ほど早死にするというが、本当だな。
そうすると、歳ばかり食っている重鎮が多い政治家の世界はry
676名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:56:12.80 ID:TcxeBqDM0
正力松太郎と同じ獄に行くだろう。
677名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:56:14.39 ID:sc/qBXQk0
東電も信用置けないが、
それ以上に放射能馬鹿の話は聞くに耐えない。
吉田さんの死と放射能を結びつけてしたり顔で語る奴はどうかしてるわ。
本当に失礼だし、無責任だし、無知だ。
678名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:56:46.43 ID:pz/1FMP2P
■■■絶対に忘れるな!!!!!!!!!!!!■■■


当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
当時の社長、清水正孝は高血圧を理由に水素爆発が起きたにも関わらず病院に逃げこんだ!!
679名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:57:13.21 ID:kz8Y5uDHO
たまたま福一にいたから英雄扱いされてるだけ
本店にいたら、本店ね幹部らしい振る舞いをしていたはず
津波対策を否定した人だからね
もし長生きしてたら、その責任を一生問われ続けていたはず
680名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:58:41.08 ID:yRFbhicY0
>>677
の話は「この箱、開けちゃだめだよ、絶対に開けちゃだめ」
と言ってるようなもの。火消しならとんだアホだ。
681名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:58:46.04 ID:zw+jxoXH0
冷却装置作動と誤認 原発事故 聞き取り調査公開
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2011120602000190.html
> 調査報告書によると、1号機中央制御室にいた東電の現場社員らは、三月十一日、
>地震発生後に自動起動したICを、原子炉の温度が急速に下がりすぎるとしていったん手動で停止。
>午後六時すぎ、一時的にバッテリーが復活したのを受け再起動させたが、
>「IC内の水が不足し、原子炉蒸気が通る配管が破断する恐れがある」と考え直し、その七分後に停止させた。

> 原子炉の水位計の情報も間違っていたため、所長らは、実際には弁の開閉を繰り返し、
>多くの時間でICが停止していたのに、ずっと起動して冷却が続いていると認識していたという。

【原発問題】炉心溶融、回避できた?冷却装置を早期復旧なら★4[3/3]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330832232/
吉田所長「大きな失敗」…復水器停止知らず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110908-OYT1T00268.htm

■■↑一号機は東電が手動で冷却停止、電源喪失1時間半でメルトダウン↑■■
682名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:59:10.46 ID:5W/jKlzc0
お悔やみ申し上げます
683名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:59:10.73 ID:ToSylZeXO
>>667
あの対応みてまさにブラック企業だなあと思った
684名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:59:37.93 ID:ux9PlwUI0
いたずらに被災地への迷惑を拡大させ、しかもそのことについては
ごちゃごちゃいいつつ、とどのつまり「うちは悪くない。被災者のくせになまいき」と居直る殺人企業の犬
なんで早く死ななかった!まともな神経をもち、世間に迷惑をかけた、申し訳ないとおもうなら
すぐに現場で率先して被爆しながら作業するべきだった!

それが、今更死んで悲劇のヒーローにでもなったつもりか?はぁ?
おまえは悪だよ、おまえの人生は人殺しと弱者いじめの彩られた汚いものだったんだよ
死んで悲しむひとなんていないよ喜ぶ人ばかりだよ
さっさと給料返上しろ!遺族はいつまで雲隠れするのか!
685名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:59:57.13 ID:RRHRTmQU0
東電本店で記帳やってくれないのかな?
686名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:00:34.12 ID:1yaI61DC0
>>677
本当の死因を伝えられないまま死んだ吉田さんが無念だろ
被爆で死んでるのは火を見るより明らか
687名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:00:41.95 ID:HiSahW3/0
てか偉い人に聞きたい
死亡解剖で放射線の影響が有る無しはどうやってわかるの?
顕微鏡で細胞見てこれは放射線のダメージですとか、全身放射線量検査とかか?
結局周りとの比較せんと原因分からないんじゃないの?
で、その比較対象の他県と人数少なくね?
688名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:01:00.69 ID:zw+jxoXH0
【原発問題】福島3号機:現場独断で冷却停止…3月13日、高圧注水系[12.16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324007477/
【原発問題】 3号機冷却装置、作業員が対策本部に相談せず停止 原子炉を冷やせない状態が7時間…政府事故調査・検証委員調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324506277/

>東京電力福島第1原発事故で、3号機の原子炉を冷やすための最後の要となる「高圧注水系(HPCI)」が
>3月13日に現場の独断で止められ、再起動できなくなっていたことが、政府の事故調査・検証委員会の調べで分かった。
>3号機は翌日水素爆発した。

■■↑三号機も東電のミスで冷却停止、翌日爆発↑■■
689名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:01:06.94 ID:eEll4TeE0
>>684
そんなにあの会長が好きなの?
690名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:01:46.32 ID:6rSgxYGa0
>>676
正力松太郎をgoogleると顔写真が大変な事になってる件。
691名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:02:17.18 ID:eum9f78/0
>>680
火消し?
お前の様な馬鹿に馬鹿と言ってるだけだ。
なぜ命を懸けて事故収拾にあたった人の死を
放射能で片付けられるのか不思議でならない。
692名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:02:18.95 ID:d2lf8aiE0
究極の逃げ道、死を選んだ吉田!

死んだから責任は免責になるとでもおもったのか!
一族郎党まとめて24時間365日死ぬまで!被災地復興の土木作業に無給で従事しろ!
どうせやらないんだろうなぁ!
とどのつまり、東電にからむ人間とその一族はすべて「金、金、金。」なんだろうからな!
吉田がしんでよかったな!保険金何億だ?1円でも寄付するのか?しないんだろうなどうせ!
693名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:02:54.60 ID:t5gb6xGD0
つまり、ベントを遅らせたのは、菅では無い

ベントを遅らせたのは

政府が決定し、記者会見を開いている【2号機の】ベントを、

その記者会見のまっ最中に、東電の常務や経済産業相、内閣総理大臣に、全く相談すること無く、勝手に白紙撤回した

一介の、名も無き、東電本社社員

スゲーべこれ

政府の決定を、一介の東電本社社員が、東電の役員にも相談せずに、勝手にちゃぶ台返しちゃったんだから・・・

あの社員、今どうしてるんだろ・・・

生きてりゃいいけど・・・・(^_^;
694名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:04:00.00 ID:5l07BKpl0
>>692
キチガイっすなあ
695名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:04:09.96 ID:gfLvSQ9F0
事故調の調査でなぜ被害が拡大したのか、誰が悪いのかはっきりしてきた
非常用復水器(IC)は作業員が二度(合計6時間)も停止させていた
1時間半以内だったらメルトダウンを引き伸ばせた
時間稼ぎもできなかった東電

吉田所長は弁の開閉の繰り返しを把握しておらず、ずっと起動して冷却が続いていると認識
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2011120602000190.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111209/dst11120919150008-n1.htm

「非常用復水器」すぐ稼働なら炉心溶融なかった 原子力安全基盤機構調査
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111209/dst11120919150008-n1.htm
吉田所長「大きな失敗」…復水器停止知らず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110908-OYT1T00268.htm
「復水器の再稼働遅れ」に注目集まる メルトダウン防げた可能性あるのか
http://www.j-cast.com/2011/12/20117067.html?p=all
696名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:05:09.31 ID:t5gb6xGD0
>>688
東電は当初、5月には、
HPCIが起動後の約6時間で圧力容器内の圧力が約65気圧下がっており
HPCIの配管が破損して蒸気が漏れたと仮定すると圧力減少の説明が付く計算結果が得られたことから、
3月11日の地震の揺れなどによってHPCIの蒸気が通る配管が破損した可能性があるとの見方を示していた。

しかし、7月28日にその意見は一転して

HPCIが起動後の約6時間で、なぜ圧力容器内の圧力が約65気圧も下がったのか・・ということには一言も触れないまま
HPCI停止直後、配管付近に運転員が立ち入っていたから、配管が破断して蒸気が漏れていたとは考えられない

と言い出した

そもそも、現場作業員の独断でHPCIを停止したから事故が・・・何て言っているが
事故当初の東電でさえ、圧力が約65気圧も下がったことから配管が破損しているかもと発表したぐらいなんだから
圧力が約65気圧も下がったことは異常事態

HPCIが起動して、圧力が約65気圧も下がる異常事態が起きたのだから
運転員が同じように、配管が破損しているかもと思って止めるのは、当然のこと
697名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:05:12.33 ID:772xyUSkP
ベントって内圧を下げる為にするんで接続してる冷却系配管が破断してたら意味無いじゃなん。
自然ベントが行われていたということ。
698名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:05:35.33 ID:sc/qBXQk0
何度もいうけどさ、
放射能が原因なら現場の人間がもっと癌になってるんだよ。
吉田さんよりも部下の方が何度も原発炉に赴いていることも知らんのか。
699名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:05:50.20 ID:HwEC7fmM0
原発の所長は原子力工学科卒とかより、建築学科卒のほうが頼りになると思った。
700名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:06:59.96 ID:ux9PlwUI0
吉田の死によってどれだけ日本に影響があったか、分析してやろうか!?

国民=苦しい。悲しい。貧しい毎日に変わりはない
東電=悲劇のヒーロー爆誕!イメージアップで民意を得、電力料さらに値上げへ!?
吉田=だるい震災対応、クレーマーからの逃亡成功
遺族=保険金たんまりゲット!老い先短かい大黒柱が最後の大稼ぎをやってくれた!

いちばん大切で、いちばん苦しんでいる国民はなにも変わらず
潤うのは東電関係者のみ!
701名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:07:27.18 ID:AtG0btss0
放射能とこのひとのガン死亡は全く別 このひとは間違いなく寿命だ
左翼のマゾ軍団の良い道具に使われてこの人可哀想だな
左翼は人の心持たない怪物だからな左翼はぶっ殺していい
702名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:08:18.97 ID:jtmzwW+e0
>>667
このスレよく読めよ
この人は現場の兵隊の人じゃない。
失敗した司令官。

津波はくるはずないからと原発の安全対策を拒否したのも
福島や日本への放射能被害よりも現場の自分たちの心配して、全員撤収とか行ってたのもこの人

悪く言いたくはないが2年後に死んでも気の毒に思えない。
死んだからと言っても美化できない位に、この人の判断誤りの日本への影響は大きい。

作戦失敗の司令官は、何万人かを戦死させるだけだが、それはそのとき限りのこと。
でも原発の影響は何万年かそれ以上だ。
703名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:08:44.36 ID:t5gb6xGD0
>>695
国会事故調は

IC は、地震直後から蒸気管内に非凝縮性の水素ガスが充満して
そのために自然循環が阻害されてて、機能を喪失していた

1号機のICに関しては、ICの手動停止に関わった複数の運転員が、原子炉圧力の降下が速いのでIC系配管や他の配管から
冷却材が漏れていないかどうかを確認するために止めたと説明をしており、
【政府事故調やIAEAへの報告書と矛盾していて、しかも、運転員の説明の方に合理性がある】

と言っております
704名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:08:50.04 ID:e8qbeMvi0
原発なんか、ただのお金儲けのためにやってるだけなんだな・・
原発すれば、お金が儲かる人たちがいるんだ。原発は核爆弾の落とし子なんだ。

もっと安全な発電の研究してる人がいるのに、お金をそっちに回せばいいのに。
705名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:09:11.24 ID:Fa+kvXW/0
>>698
仕方ないよ
放射脳は何があってもホウシャノウガーに帰結するように出来てるんだもの
706名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:09:51.29 ID:772xyUSkP
>>698
現場は地獄だろ。使用済み燃料が爆発で撒き散らかされたんだから。
707名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:10:22.80 ID:gfLvSQ9F0
>>696
その通り、なんの事前訓練もなくマニュアルもなかった運転員はそれでしかたないね

悪いのはそういった想定を全くせずにマニュアルも作らず訓練もさせなかった東電、保安院、政府、御用学者
そして残念ながら現場責任者の吉田だ
708名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:10:32.83 ID:H5dgmJX60
現代科学でガンのメカニズムが解明できない以上
急性障害以外、放射能原因のガン死はありえない
可能性はゼロだ
709名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:10:38.07 ID:d2lf8aiE0
なぜ東電は身銭を切って賠償しない!
なぜ東電は国民に賠償させるのか!

ズブズブの政府と東電もおかしい!
こいつらにもいずれ天誅が下ることを信じている!
メキシコマフィアに首を切られて、死に様を動画でみれる日を祈ります!

まあ、殺人企業の犬、吉田の死については
これからの明るい日本への第一歩だとおもう!
みんなで祝おう!冥福は祈るな、こいつらから金を引き出せ!
710名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:11:10.52 ID:e1APPaPi0
>>698
だから、その情報が隠蔽されてるってこと。
ちょっと前に東電の退職者が急増してるってニュースあったよな。
それは本当にただの”退職者”なのかね。ってこと。
711名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:11:26.98 ID:DAkoq5jj0
>>698
放射能の直接的な影響は癌より心筋梗塞等の臓器障害に現れる事が多い
東電は病死扱いしているだろうね
712名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:11:39.46 ID:ObrEuMZc0
福島第一原発では事故のあと、これまでに男性作業員5人が心筋梗塞などで亡くなっています

癌とかじゃなくて血管系だな皆
713名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:11:41.21 ID:eum9f78/0
命を削って事にあたり、そしてこの世を去った人に対して
馬鹿は放射能が原因だとあっさりと言う。
この言葉の軽さが許せない。
714名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:12:39.96 ID:SH5I5HUl0
>>698
放射能より、熱中症で死ぬ確立のほうが高いわw
原発施設内って、まともに空調設計してないから、通気性内防護服着て作業だから
夏はマジで脱水で倒れそうになる。
715名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:12:47.22 ID:772xyUSkP
>>713
生前吉田所長も言ってたぞ。もう怖くて測定器なんか着けないし数値もメモしないと。
716名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:13:00.34 ID:s/xzaZc7P
>>50
まさに売国安倍工作員
717名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:13:03.55 ID:aycbtC1AO
吉田さんが生きて困るのは東電
718名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:13:21.52 ID:i5Tn/+l+0
現場の人間が誰で、健康状態がどう遷移したのかを把握できる一般人がまずいない
もちろん吉田所長についても同様
関係があるともないとも、論じられるだけの十分な情報がない

不毛だから考えないようにするか、勘で判断するか
俺の勘は、この人については多分無関係じゃねと言っているが、信用ならん
719名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:13:40.78 ID:5l07BKpl0
>>710
どんだけ陰謀厨なんだよ。2年間何学んできたんだこのバカ
720名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:14:39.89 ID:VHA7mpjn0
「ただちに」の言葉が名実共に賞味期限切れになり、「放射能との因果関係不明」の言葉の重みがあらわになってきたな。
721名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:15:12.14 ID:4diTjx/w0
>命を削って事にあたり、そしてこの世を去った人に対して

こっちはこのバカのせいで勝手に命を削られてんだ
722名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:16:27.84 ID:e1APPaPi0
>>719
じゃああんたは、福一の作業員が全員変わらず健康優良体だって思ってるのか?
723名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:16:37.87 ID:fLLkpIcRO
吉田所長…。御冥福をお祈り致します…。
724名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:16:40.08 ID:e8qbeMvi0
どうして、発電所で事故が起きたら住民までも必死で逃げなきゃいけないんだよ。

そんな退避マニュアルなんか必要な危険なものなんか要らないよ。
725名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:17:26.15 ID:OhCA3CnM0
>>702
そうなんだよな

判断ミスをリカバリーするために腹を切った侍みたいなものだから
全面的に賛美する意見には違和感があるんだよな

まあ、それでも命をかけた事実は残ってるので清水よりははるかにマシだが
726名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:17:42.74 ID:BBJLEIGMO
このバカが居なければ今ごろ原発全部廃止できたのにな
727名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:17:48.03 ID:5l07BKpl0
>>722
放射能由来で健康不良になった人がいるなら持って来い
728名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:18:03.64 ID:gfLvSQ9F0
命を削って事に当たる前に、この事態を想定してなかった責任があるんだなあ
とても残念なことなんだけれど

亡くなってしまったのでもう藪の中だが、積極的に残って決死隊にまで志願した理由が
その罪の意識からであってもまったく不思議ではないわけで
729名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:18:06.97 ID:nO/U9HV/0
確かに津波対策を講じていなかったのは責任があるかもしれない
英雄とはとても呼べない
しかし歴史的な事故の現場監督として、彼しかいなかった
あの時あの地獄のような場所で最後の一線を守り抜いた指揮官に敬意を表したい
730名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:18:08.86 ID:+kUnXL5W0
このスレは「馬鹿」がキーワードなのか
飛び交っているが
731名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:18:11.69 ID:IIj8mZiW0
>>713
命はった人に放射能が原因って言って何が悪いのか意味不明(w
お前に都合が悪いだけなのに故人にかこつけるな!卑怯者!
732名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:18:22.57 ID:16HxlXRc0
功罪あるにしても、まずはお疲れ様でした

極度の緊張とストレスって病気になるよ
733名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:18:55.24 ID:9RuGT9p40
今後もし原発再稼働があり、不幸にして
再度事故がおきてもその地域の人に同情
する人はいないと思う。
734名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:18:55.27 ID:Fa+kvXW/0
>>721
命削られてる実感があるってどんくらいの位置の人?
735名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:19:15.54 ID:DeyfuT4N0
注水継続したが、あまり届いていなかったかもな。
津波対策云々は、会社の人だから個人に被せるのはシビアだろう。
736名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:19:29.03 ID:Yx6Ox+YDP
大正期から朝鮮人労働者が増え、第二次世界大戦中には徴用と吉田飯場(朝鮮人の吉田が経営する飯場)を
合わせて500人から600人ほど、自由渡航で来た所帯持ちの朝鮮人労働者も80人ほど働いていた。

焼肉・韓国料理 大昌園
737名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:20:14.97 ID:e8qbeMvi0
原発は、絶対に危ない。韓国とか中国の原発が壊れても日本に放射能が飛んでくるんだ。
738名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:20:19.19 ID:LApABj4V0
もうじき原子力ムラの身内も(吉田所長のように)死にはじめる。

すると奴らは手のひら返して 「やっぱり脱原発だ!」 と言いだすから見ておけ

そのとき俺は推進派の側につく・・・
都合よく止めさせない、おまえらが推進したものだ、ぜったい止めさせないぞ
739名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:20:25.49 ID:ObrEuMZc0
放射能の影響でも影響じゃなくても別に良くね?不毛な議論だし、いちいち他人の意見に噛み付く意味が分からん

それより吉田氏本人はどう思ってたんだろうな…
740名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:20:38.84 ID:B/CPUlc50
勝俣!安倍!

まずは仏像返せや。クソチョン。
741名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:20:44.06 ID:c7lQK7OgO
>>698部下の近況知ってるんか?
所長はら震災後に癌になってるんだよねー。
公になってるのが所長だけってだけだ。
742名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:20:49.25 ID:eum9f78/0
>>728
それは同意だが、吉田さんはもうこの世にいないんだよ。
過ちを犯したかも知れないが、
命を懸けてその責任を果たそうとした。
それだけで十分だ。
1人の人間が出来る事なんてたかがしれている。
それに彼をスケープゴートにすることで良い事なんてなにも無い。
743名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:20:50.76 ID:gK5xjavP0
テレビ会議見たけど
やっぱりあんまり段取りが良くないな
つねに口論してる
744名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:20:52.62 ID:oFBUDydBO
清水とか勝俣が死ねばいいのに。
745名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:21:27.29 ID:EHDcLRhBO
事故を想定とか言うけど所長クラスのヤツが国の言うことすらきかない上部にかけよって
災害の時の為にもっと設備を強化して下さいとか言ったらかけもってくれると思うか?
彼も東電の一被害者にすぎない
746名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:21:28.56 ID:e1APPaPi0
747名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:22:33.04 ID:5l07BKpl0
>>746
マジでバカなんだなお前。お前が代わりに死ねばよかったのに
748名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:22:55.69 ID:SxD1XBfo0
チェルノブイリで何が起きたのか。
ほとんどの人がリンパ白血球を破壊され既存化膿病巣悪化や糖尿病、心筋梗塞
脳梗塞などで死んでいってる。放射能病とされるガンなど一割にも満たない。
749名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:22:56.66 ID:13HFMVd+O
本当にお疲れ様でした

ゆっくりお休みください
750名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:23:09.98 ID:i5Tn/+l+0
>>739
それを本当に知りたかったものだな
あの事態を一番見渡しやすい場所で見渡せたうちの一人が、この人だったと思うから
現場過ぎず本社過ぎず
751名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:23:10.12 ID:saBLR2I/0
うわ!揺れた
福島原発は無事か?
752名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:23:17.83 ID:e/MAqrc00
ストレスが大きな原因だろうな。放射能の影響ではないとしても
今回の事故により、寿命が縮んだのは確実ではないのか。
753名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:23:20.11 ID:DeyfuT4N0
絶対絶命でキレキャラになったけど、社に従順でなければ、所長までいかないよね
754名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:23:35.36 ID:s/xzaZc7P
>>727
チェルノブイリ後の20年で作業員の約23%が癌で死んだ
平均の癌死亡率は12%だったから、ほぼ倍に増えてる
755名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:24:04.75 ID:LApABj4V0
>>744
そいつらもフクイチに行ってるだろ? じきに発症する、まぁ見ておけ

自分や身内が癌・白血病になると、とたんに脱原発を叫び始めるから
756名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:24:40.94 ID:5FlgPyvv0
■ベント開放の遅れは菅の福島視察が原因ではない■



東京電力が5月16日提出した報告書によると



地震直後のデータには、事故対応の心臓部に当たる中央制御室(中操)のホワイトボードに残されたメモの写真が複数含まれていた。刻々と事態が悪化する中で緊迫する作業の様子がうかがえる。

ここで注目すべき点は、

 ボードには原子炉の状況などが時系列で記されている。事故当日の夜と見られる記載には、午後九時五十一分1号機の原子炉建屋への入域禁止を知らせる記述の横に「社長指示」と書いてある

つまり東京電力は、電源が回復し、遠隔操作することしかベント開放を考えていなかった

一方政府は何故 東電はベントを開放しないのか 全く情報が伝わらない。焦った政府は菅の福島原発視察を午前2時に決めた。

「電源が回復するまでまで4時間以上かかるそれまでベント開放作業を待って欲しい」と東電副社長武藤は、菅に伝えた

「こっちは、国民の命がかっかているんだ手動でもいいいからベントを開放しろ」と菅は武藤副社長に詰め寄った

しかし武藤副社長はうつむいたまま答えない

そばにいた福島原発吉田所長は、東電本店の指示に疑問を持っていた

緊急時には、危険を承知でもやらなければならない事がある

吉田は「一時間後に取り掛かります」と菅に約束した

これ以降 菅は吉田所長を信用し武藤をはじめ東京電力本店を信用しなくなった
757名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:24:50.26 ID:5l07BKpl0
>>754
福島はチェルノブイリなの?バカなの?
758名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:24:57.82 ID:1XicRHii0
所長なんざまだ雑魚レベルなんでしょ?
真の巨悪は誰なの?
759名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:25:38.99 ID:TA75wwff0
英雄扱いしてるやつは
セシウムで頭がおかしくなったのか
760名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:26:52.92 ID:t5gb6xGD0
−−枝野幸男官房長官は「大丈夫」「安心」と言い続けてきたが訂正したらどうか

 「私のこの2週間の発言、記者会見の内容はすべてホームページで現時点でも公開している。
私は今申し上げたようなことは、申し上げたことはないと思っている。その都度、あらゆる
可能性や現状、その時点において『今、何をしなければならないか』ということについて、
その時点における状況を踏まえながら、それぞれの時点における政府の判断を申し上げて
きている。今、ご指摘いただいたような内容の発言はしていないと私は思っている」

−−「人体に影響が出ることはない」と言ったが

 「その時点で出ているさまざまな状況からは、現時点で出ることではない。ただし、今後の
見通しについて、私は断定的なことはこの間、申し上げてきていないし、現時点においても、
今後の状況については、あらゆる可能性を想定して、今よりも当然、原発の状況が良くなること
を期待して、その最大限の努力を政府としてもしているが、状況が悪化して必要があれば、
そのことについての情報データの公開は常に続けるが、必要があれば、その指示を今後とも政府
としてしっかりやっていく。こういう立場だ」



この記者会見以降

NHKはすぐさまそれまでの「大丈夫」「安心」「人体に影響が出ることはない」基調の解説を撤回
民放各社も次々に、「大丈夫」「安心」「人体に影響が出ることはない」基調をやめた
761名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:26:58.32 ID:DeyfuT4N0
>>758
大半の国民w
762名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:28:25.75 ID:e8qbeMvi0
儲かってる大企業の経営者が、市民の健康や幸せを考えるはずがない。

そんなことはありえない。経営者はお金しか考えない。
763名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:28:54.32 ID:ObrEuMZc0
>>760
回りくどすぎだな
もう分かりません、でいい
764名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:31:22.14 ID:tU4FkmgB0
>>745
http://tokumei10.blogspot.jp/2011/11/blog-post_29.html?m=1
>2008年に東京電力社内で、福島第1原発に
>想定を大きく超える津波が来る可能性を示す
>評価結果が得られた際、原発設備を統括する*
>本店の原子力設備管理部*が、現実には「あり
>得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器へ
>の浸水を防ぐ対策が講じられなかったことが
>27日、分かった。

当時の本店原子力設備管理部長が吉田所長
765名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:31:29.65 ID:t5gb6xGD0
>>763
結局、事故が起きてから2週間

マスコミは勝手に

「大丈夫」「安心」「人体に影響が出ることはない」

って言い続けていたんだよね(^_^;

んで枝野が

んなこと一言も言ってねーだろーがつって

慌てて手のひら返した(^_^;
766名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:31:42.58 ID:EHDcLRhBO
東電はさ、社長は頼りなくてよくわからんが、役員がガンなんだろう。取締役ね。
この辺りのヤツがコスト削減しか考えていなかった。まぁもっと言えば株主が設備に金かけるなら配当にまわせと言ってるわけで株主が一番悪いかもな
767名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:32:03.89 ID:jtmzwW+e0
>>756
公開ビデオとか見てると、
アホの管がプロフェッショナルの東電を振り回した、という構図でもないんだよな

東電自身が事態を分かってないしやる気も無かった
菅直人がヒステリックに怒鳴ったから東電が動いたという一面もある

東電は社内論理が一番の大事で、日本の未来とか福島の5万年先とか考えてない
保障と言い訳さえつけば東日本が永久立ち入り禁止になっても平気なのかもと思うくらい
768名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:33:13.13 ID:c7lQK7OgO
>>759
民主党と本店の能無しよりはまとも。
769名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:33:14.91 ID:k/8738Ui0
>>6
なかなか衝撃的だな。選挙前に拡散すべき物証だ。
770名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:33:49.36 ID:q8ptjgyx0
あの時の過酷な状況を思い出すと、誰も近づけない原発でよく頑張ってくれたよ
771名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:34:03.27 ID:tU4FkmgB0
>>766
吉田所長も執行役員
772名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:35:32.60 ID:4w+n4FjS0
欠陥が随分と前から指摘されていたにもかかわらず、
40年期限を60年に延ばした、その矢先の事故(事件)だった。
ご丁寧にも保険だけは打ち切られていた。
773名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:35:34.30 ID:eVBz77r90
無知な素人の皆さんにも判りやすく放射能による死亡を説明しよう。

簡単に言うと放射線で死ぬのは
戦場で弾丸に当たって死ぬのとよく似ている。
弾に当たれば死ぬが当たらなければ死なない。
放射線の強弱の数値はいわば飛んでくる弾丸の数に相当する。
高濃度の放射線なら弾幕みたいなもので全員戦死だ。
では低濃度の放射線なら安全か?
弾の数は少ないけど飛んでくるのである。
それに当たれば死ぬのである。
ただ確率的に低いというだけだ。
どうだ放射能で死ぬってのが理解できただろう。
774名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:35:49.78 ID:t5gb6xGD0
>>767
まぁ、東電役員と政府が決定したことを

その記者会見中に、一介の東電社員が、なんの相談も無しに中止にしちゃう

ぐらいなんだから

どっちもどっち(^_^;
775名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:37:30.79 ID:t5gb6xGD0
>>767
まぁ、東電役員と政府が決定したことを

大臣が記者会見中に

その大臣の目の前で、一介の東電社員が、なんの相談も無しに中止にしちゃう

ぐらいなんだから

どっちもどっち(^_^;
776名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:37:45.70 ID:gfLvSQ9F0
■責任の所在■

歴代東電幹部、歴代保安院、歴代政府、御用学者・・・・90%

国民・・・・9%

吉田・・・・1%

ミスをした運転員・・・・0%
777名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:37:57.05 ID:+huuiUim0
東電の工作員が必死で英雄視しているが、けっきょくこの人は原発事故による死亡者第一号だろ。
778名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:38:01.04 ID:zz7iDWZl0
現場の所長が安全管理を
怠って事故を起こせば普通なら
警察に捕まるだろ
なにが英雄なんだ
779名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:38:10.12 ID:jtmzwW+e0
>>760
将来、諸外国の研究者から

当時の被爆量についての記録は当時の政治家および電力会社の保身のため信憑性はほとんど無い。
正確なデータはもともと取得されていないか、改ざんされておりほとんど残されていない

と書かれるんだろうね...
780名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:40:22.86 ID:RQRvXAQ+0
憎まれっ子世に憚る

吉田元所長は死んだが、菅元総理はまだ生きている・・・。
781名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:41:38.28 ID:772xyUSkP
原発の父中曽根大勲位も健在だぞ。
782名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:42:37.97 ID:RWANHsUP0
みずほ銀行がしきりに福島産の農作物売ろうとするんだよな
何なんだよ?
783名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:43:42.02 ID:HkprSKccO
撤退されてたら今頃、GHQ支配でも文句言えない
悪者にされていたかもしれないから
本人が覚悟決めたことで少ないながらも責任感感じて
数十名残り事故収めるに想定以上の
成果得たのは確かだよ

清水とか官僚の思うままにさせていたらば
東日本が死の大地扱いに日本が世界の管理下三等国も有った

本当〜にとんでもない事態を回避した功績だけは認めるべき
784名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:44:35.68 ID:6uNiCB8H0
             __....,、,、,、,、
           ,ィ彡-"イ巛川.リyゝ、
            /彡'´    `´`´  ヾミ;,
         |彡:            ミハ
         |彡!            三
          .ハV/ >=-、、 し_,.-=ミ; Vヽ
        ヾ || r'´”’オi⌒k' ”’ヾ |f/
    ,. -、    し{   ィr r ヽ  ̄  }f
 r‐彡'⌒Yヽ   |!  /._ ` ̄´´ヽ  ノ '
 |「r  ̄ ヽノ  ∧ヽヾ. ̄ ⌒ ̄,ノ/./
 {    Y /j  /  \ヾ  '⌒,jノ./f´
 .}   ノ´./ / \  \   ̄  イ>
ノ^ー .,,_ノ      、_   ̄ハ /|∧
`'' 、.__ 〈           ̄ ̄ ̄
      ̄)

   〉 ‐┬    〉   1   ー-  , ‐ ァ‐ 、 _l_ 」__|_ メ、 - _l_丶 〉 ー┼
  ! ―|‐  /┐   |/ ´ ̄`l | /   } |/ | | } ノ}三| !  |
.   V d、  /  ヽ丿(____ __ノ  V   _ノ/  |_ノ 、ノ ロ人   V d、

   〈`ー―‐ 、  (⌒l      〈`ヽ       く`−┐  _<⌒L◇◇
    >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_   __ノ― 、
  / /    `‐ァ  /| | `ーァ /^l |〉 | |  |/ ̄\  /  / >ー′
  {  ヽ_, -、/  i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`)   l /  / /{__,−、
  \_______〉‐イ__」  ヽ__ノ ヽ∧_/       ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ
785名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:45:16.79 ID:RWANHsUP0
>>760
だろ

弁護士出身を政治家にすると詭弁ばかりで責任逃れするのばかりになる
786名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:47:22.36 ID:6uNiCB8H0
産経新聞 自民党 チャンネル桜 統一教会
787名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:50:13.58 ID:4w+n4FjS0
死んじゃったからご冥福をお祈りしますと言うしかないけど、
昨日、東北震災と原発事故の膨大な資料共々PC破壊されちゃったし、
もしかしたら全国でそういう目にあった人が多いかもね。
また、一から出直しだな。
788名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:57:37.16 ID:UGS3WO4yP
なんでこんなにネトサヨ湧いてるの?
安倍ちゃん関係ないじゃん
789名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:02:02.77 ID:t5gb6xGD0
>>785
オレはあの会見、見た時に

おまえら政府に確認もとらないで

勝手に「大丈夫」「安心」「人体に影響が出ることはない」って

言っていたのかよ

って、マスコミにもの凄く腹が立ったけどな
790名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:03:00.60 ID:akR5Xn+H0
>>776
アメリカとGEが抜けてるだろ
791名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:05:03.55 ID:CGulY/P00
>>772
なんと
 
792名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:06:05.28 ID:772xyUSkP
高濃度汚染水の海への流出は止める気がないんだろうな。
カーテンウォール工法でもして海への出口を塞いで、
雨水や地下水の流入で増える分は汲み上げないといけないのだが
もう2年経つがそんなことする気配もない。
793名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:07:03.09 ID:Ke9EunT30
>>788
選挙が近いからに決まってんだろjk
794名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:07:09.68 ID:FMTPaPMg0
65 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/01(土) 07:02:26.84 ID:cn2DR1/j0 [1/3]
最大の戦犯である吉田所長を英雄視している馬鹿が多いな
給水ポンプを動かす発電機の燃料切れに気づかずに
なんで動かないのかわからないと数時間ロスして
メルトダウンさせてしまった吉田所長GJすぎるぜ

【原発問題】福島第1、08年評価で“想定を大きく超える津波が来る可能性”→東電の原子力設備管理部「あり得ない」と判断、対策講じず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322470550/

395 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 19:31:46.11

耐震安全性報告書の誤り伝えず 第1原発所長、本店時代に
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070901000755.html
 東京電力福島第1原発の吉田昌郎所長が、本店の原子力設備管理部長だった2009年、
同原発などの耐震安全性を評価し、国に提出した中間報告書の誤りを知りながら、
安全への影響は少ないとして部内処理を優先し、社内外に長期間知らせなかったことが9日、
関係者の話で分かった。国や福島県などへの修正報告は半年後になった。
東電は当時、02年の原発トラブル隠しや07年の柏崎刈羽原発沖の海底断層非公表問題を受け、
情報公開の改善に取り組んでいる最中。東電関係者によると社内でも問題視されたが、吉田氏への処分はなかった。

本店時代に津波対策放置、耐震安全性偽装
電源が落ちたら復水器の弁が閉じる構造である事も知らず空焚きにきづかなかったのが吉田所長
795名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:08:45.09 ID:Ifjil3LG0
「拡大押しとどめるのに大変な役割」…菅直人氏
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130709-OYT1T01280.htm?from=ylist
「大学の後輩でもあり、ある意味、親友とも言える人だった。
病気が回復したら、一度ゆっくり話をしたいと思っていたが、それができないのは残念だ」とも述べた。
796名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:09:19.56 ID:FMTPaPMg0
吉田所長は復水器が作動せず空焚きになっていた事にきづいていなかった

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110908-OYT1T00268.htm
事故調の調査では、現場で指揮を執っていた吉田所長が1号機の非常用復水器(IC)停止
を把握していなかったことも判明した。運転員は、ICが作動すると発生する蒸気の
噴き出しが確認できなかったため、IC内の冷却水が失われた可能性があると判断
。空だきによる配管の破断を避けようと、11日午後6時半頃から約3時間、ICの運転を停止した。

http://www.47news.jp/47topics/e/220081.php
地震後、津波が来襲し、ICの状況は分からなくなったが、午後6時すぎにバッテリーが復活したと判断し、起動。その後、中央
制御室で弁の開閉を操作した。停止させたのは機器の損傷を防ぐためだが、対策本部は重要免震棟に設置され、停止は知らなかったという。
797名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:09:19.80 ID:SypCwldv0
>>779
米軍が飛行機飛ばして放射性物質の飛散状況をスキャンしてたじゃん。
798名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:12:11.72 ID:FMTPaPMg0
これの責任もあるんじゃないか?
もちろん諸悪の根源は大事故時のマニュアルさえ作らせてこなかった東電と自民政権だが


東電、原子炉内圧力を誤計算 福島事故直後、注水減らす
http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201306040772.html

東京電力が福島第一原発2号機の事故直後、原子炉格納容器の圧力を実際より
約10倍高いと誤認し、それを機に冷却水の注入を大きく減らしていたことが分かった。
冷却が不十分となり、放射性物質の放出がその分増えた可能性がある。

 2号機の原子炉は2011年3月14日に冷却できなくなり、核燃料が過熱して溶融した。
格納容器が放射性物質をどの程度閉じ込めているかを判断する材料が内部の圧力だった。

 東電によると、16日正午すぎに中央制御室で圧力計の値を読み取った。実際は
40キロパスカルだったが、報告時に「40」か「400」かで混乱。被曝(ひばく)を避けるため
再確認はできず、圧力の異常上昇を検知して原子炉を自動停止させる別のシステムの
データをもとに圧力を計算した。その際に換算式を間違え、「400」と誤認したという。
799名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:12:55.76 ID:t5gb6xGD0
それにしてもなんかおかしいんだよなぁ・・・・

2号機は、地下にある、格納容器内の圧力抑制室(SC)で水素爆発が起きたとされている
圧力抑制室(SC)で水素爆発が起きたならば、当然、収納する部屋(トーラス室)の内部は
1号機や3号機の原子炉建て屋のように、ボッロボロのグッチャグチャになっていないとおかしい

なのに、ロボット調査によって、無傷なのがわかっている


いっぽう3号機は、地上階の原子炉建て屋で水素爆発が起きたとされていて
地上階の建て屋で爆発が起きたなら、地下にある、格納容器内の圧力抑制室(SC)や
それを収納する部屋(トーラス室)は、2号機のように無傷で残っていなければならない

なのに3号機のトーラス室の扉は、爆発により室内側から室外側に大きく膨らんでいて
蹴ろうが何をしようが、人力ではビクともしない、開かないほど壊れている

安全保安院や東電、マスゴミ、御用学者達がさんざん説明・解説してきた
水素爆発の仕組みと、時間と共に明らかになる現実は、全くツジツマが合わない
それどころか正反対だ

説明・解説されている水素爆発の仕組みは、どこかが根本的に間違っている
800名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:13:01.31 ID:gXuLtOb3O
ux9PlwUI0
こういう馬鹿を見ると日本も終焉だなって思う。
キチガイで必死。何をしたいんだ低脳。
801名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:19:54.01 ID:Owe753O90
本当に食道癌だったのか疑わしいけどな
南無・・・
802名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:20:40.50 ID:772xyUSkP
>>801
死因は食道癌じゃないから。脳出血。
803名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:22:16.29 ID:VyR6Kl7P0
>>727
2011年の秋だが、3日ほど福島に滞在した
3日目に目が覚めたら小学生の時以来の鼻血が出ててびっくりした

放射能が原因だと確定する客観的な判断材料はないけどな

後日、広島の原爆後に被曝者の治療をした肥田医師の話を聞いて少し気持ちが落ち着いた
放射性物質で粘膜がやられても軽い被曝なら短期間で回復する場合が多いって
804名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:24:36.00 ID:2qt6g+tX0
慶応大学病院ってザードの人が亡くなったとこだぞ
805名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:25:45.40 ID:U1OsaAbV0
あの頃は世間も結構な放射脳だったのに
もうすっかりお花畑で、原発とかどうでもよくなってるな
806名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:26:23.34 ID:p1VClLmB0
807名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:26:41.61 ID:HI+OK3LB0
>>777
【直接の】死亡者な
808名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:26:47.31 ID:ZSHthcLA0
>>776
吉田は東電幹部だから91%ということか。
809名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:28:37.00 ID:fV1eCIj+0
カンチョクトに消されたんだな
カンチョクトによる原発爆破の手口を暴露したから
810名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:28:38.50 ID:89QQnn7j0
>>6
民主党ぶん殴りたい
811名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:29:45.34 ID:K3p1d412P
吉田は売国奴だからね
死んで当然


これは天罰なんですよ
吉田の親族は土下座して国民に許しを乞え
812名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:30:07.81 ID:B9adsNuo0
安倍ちゃんGJだね
これで現場から証言はあがってこないよ
813名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:30:47.70 ID:fV1eCIj+0
>>806
それ、朝鮮人による捏造コピペですから
ソース出せないでしょ?だってまったくのデタラメだもの
814名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:32:15.78 ID:u3Ogxz1Q0
「原発のせいで福島に住めなくなった。故郷を原発に奪われた」とかいうサヨク顔のババアがいたので
「じゃあ福島の方言をなんか言ってくださいよ」と言ったら絶句しやがったw
815名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:32:48.68 ID:AkFbbUsj0
もうさ
自衛隊に原発特殊部隊作ろうよ
いざ原発事故となったら、完全に自衛隊に全権限が移る仕組みを作ろう

対応費用は電力会社が全額負担で
電力会社内部の人事権も自衛隊に移せば
本当に必要な人材を事故現場に配置できるじゃん
事故後の任意辞職は禁止、軍法会議で処罰可能にすりゃいい
816名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:33:39.82 ID:1K9c+Bwu0
817名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:33:43.10 ID:ZSHthcLA0
818名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:34:11.84 ID:AytlE6MT0
元来は加害者であり、事故後は落ち度はあったにせよ無能な東電と政府の壁となり
そして被害者であり、犠牲者となった・・・

もちろん所長だけでなく決死の突入した他の作業員含め
原発に振り回された全ての人に、ただただ合掌。。。
819名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:34:11.85 ID:cZtN/TU3O
>>794
亡くなったのは気の毒だけどそれで責任の検証が止まったり
曖昧になるのは許されないよね。

吉田所長が事故前からの安全対策も含め複数のエラーを犯してるのは
いろいろな資料を事故の経緯と照らし合わせてみればおそらく間違いないことだ。
そこはしっかり追及していかないといけない。
820名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:35:10.62 ID:ncPE67gn0
783 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:42:26.26 ID:mtpM1KcA0
>>782
菅には投票するよ。東電に厳しくあたったから。

 自民党にはもう絶対に投票しない。

「自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072201000982.html

自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/l50

自民党発案の「東電救済法」、成立へ 東電の賠償は国の支払い義務として明記
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311342868/l50

自民党東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304086992

原発自民党と原発マスゴミはグル
821名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:35:22.59 ID:WWtYM4tr0
今検証してるこれか
http://live.nicovideo.jp/watch/lv144539275
822名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:35:28.92 ID:772xyUSkP
福島はやっぱり東北で冬は寒いし浜通りは風が無茶苦茶強いし、
それでも地魚と地酒は美味しかったよ。東京から移民するには寂しすぎる所だけど
以前は住んでもいいかなと思った。今はないな。
823名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:35:29.15 ID:H5dgmJX60
>>814
またWho are you?か
824名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:36:03.21 ID:G0TxhKmr0
東電社内で津波対策を握りつぶした張本人。
日本じゃなければ確実に獄死してただろう。
825名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:36:26.54 ID:8jc/GsZPO
菅直人を死刑にしろ。
826名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:38:11.43 ID:kow6YoaQ0
2年と数ヶ月か
直ちに影響は無かったな
827名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:38:11.94 ID:t5gb6xGD0
>>813
ソースは、昨日受付が開始された

原発を再稼働するための新基準

日本もやっと、全ての原発に
携行式バッテリーとコンプレッサーとボンベを配備することと
それを使用して運転員が、原子炉隔離時冷却系の弁を手動で開けるマニュアルの作成
を義務付けた

だけど配備とマニュアルの作成だけで
まだ実際には、どっこも、やってないけど(^_^;
828名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:38:31.83 ID:ZSHthcLA0
水俣のときのチッソの工場長は遺言で戒名も墓もないというが彼はどうなんだろうな、、、
829名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:39:31.15 ID:t5gb6xGD0
2号機と3号機での、地震発生から津波到達までの間の差を検証してみると
3月11日14時46分に地震が発生し、運転中であった1号から3号機は、

@地震加速度計からの異常信号を受け、ただちに、臨界中の燃料棒に制御棒が挿入(スクラム)
電磁弁の電源を切ることで、水圧によりピストンが物理的に押し上げられて制御棒が挿入され、燃料の核反応が停止された

そしてその2分後の14時48分に、外部電源が喪失しディーゼル発電機が起動

A原子炉格納容器隔離信号が発信され、主蒸気管の隔離弁が自動閉
主蒸気管に付いている、格納容器内の4弁と格納容器外の4弁の、計8弁が閉鎖されて、原子炉自体も停止される

原子炉自体も停止されたことによりその後、原子炉圧力が高まり、

B主蒸気逃がし安全弁(SR弁)が自動的に開閉を繰り返し、圧力抑制室(S/C)に高温、高圧の蒸気が断続的に噴出し、S/C の水温が上昇していく

そして、2号機は15時01分頃に、3号機は14時54分頃に、それぞれ原子炉の未臨界を確認報告され
その後、手動(クイックスタート)により、原子炉隔離時冷却系(RCIC)が起動された

ここまでは同じなんだけど、ここから先が、2号機と3号機では違ってくる
830名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:40:08.61 ID:vLWa9kvB0
東北電力の原発が津波にあっても事故になってない事を考えると
福島第一の事前対策や、津波後の対応に問題があっただろうと
思わざるを得ないよ、だから一番の責任は所長にある。

まぁ仏さんだからねぇ追求しても詮無いけどさ
831名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:41:15.07 ID:7BCdYmBt0
はいはい現場で頑張った吉田さんに全部責任を押し付けたいのはよくわかったよ
そんな権限あったの 東電幹部と政治家の責任だろ
832名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:41:40.50 ID:t5gb6xGD0
2号機は
14時50分頃に、RCICを手動で起動
14時51分頃に、原子炉水位が高くなり、RCICが自動停止
15時02分頃に、原子炉水位を確認しながら、再びRCICを手動で起動
15時07分頃に、残留熱除去系(RHR)を起動させ、S/C冷却モードでS/Cの冷却を開始
15時25分頃に、S/Cスプレイを起動
15時28分頃に、再度、原子炉水位が高くなり、RCICが自動停止
15時39分頃に、再度、RCICを手動起動
・・・で津波でSBO

一方3号機は、
15時05分頃に、RCIC を手動で起動し、
15時25分頃に、原子炉水位が高くなり、自動停止
運転員はRHR等、原子炉格納容器冷却系を起動させることも考えたものの、大津波警報が出ていることから
そのまま静観する事に決め、RCICを含めた一切の冷却系を停止させたまま津波をむかえる
津波後、非常用バッテリー電源AとBが、両方とも津波被害を免れ無事だったためSBOせず
16時03分頃に、RCICを手動起動
その後、制御盤上の計測機器によって吐出圧力や回転数を確認しながら運転状況を監視した

ここで注目したいのは、

2号機は、14時50分頃に、RCICを手動で起動したあと、原子炉水位・高でRCICが自動停止するまで、わずか1分たらず
3号機は、15時05分頃に、RCICを手動で起動したあと、原子炉水位・高でRCICが自動停止するまで、20分かかっていること


制御棒が挿入され、主蒸気管が閉鎖された後、行き場を無くした圧力容器内の水蒸気が、
B主蒸気逃がし安全弁を押し開いてS/Cに流れ込み、S/Cの水温が上昇することに変わりはないが

2号機は、RCICをクイックスタートした後も、S/Cの水温上昇を抑止出来ず、RHRを起動させてのS/C冷却を余儀なくされているのに比べ
3号機は、RCICをクイックスタートした後は、S/Cの水温上昇を、運転員が津波到達後16時まで静観出来るほど抑止されている

こと・・・これは何を意味するか・・・・
833名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:42:34.12 ID:ZSHthcLA0
>>831
なんどもかかれているように事故当時に吉田は執行役員で東電幹部です。
834名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:43:00.57 ID:nLJ/erB00
菅直人に殺されたようなものか

産経新聞(2011/06/22)
「時間を浪費」首相介入批判
IAEA会合 福島事故検証

http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/37682448.html
835名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:44:06.54 ID:t5gb6xGD0
これらのことが意味することは、2号機は、3号機と比べて、
制御棒が挿入され、主蒸気管が閉鎖された後、主蒸気逃がし安全弁(SR弁)を通じてS/Cに
圧力容器内の水蒸気が、ガンガン流れ込んだ・・・・つまり

2号機は、3号機と比べて、スクラムした後に、制御棒が挿入された燃料がもの凄く高温になり、圧力容器内の圧力が高くなった
・・ということだ

そして、それが起こる理由として考えられることはただ一つ

スクラム時の事故・・・つまり、
地震が発生してゆさゆさ揺すぶられている最中に水圧によって制御棒が挿入された際
2号機の燃料棒は、制御棒によって、大きく損傷した・・可能性があるということ

つまり、2号機の燃料棒は地震が発生した直後に、ある意味すでに、メルトダウンしていた・・・
836名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:44:14.40 ID:nLJ/erB00
>>833
総理大臣が現場に介入した時点で総理大臣に責任が移転するだろ
ドアホ

産経新聞(2011/06/22)
「時間を浪費」首相介入批判
IAEA会合 福島事故検証

http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/37682448.html
837名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:44:18.85 ID:7BCdYmBt0
>>833で東電幹部は吉田さんだけだったの
一番の責任って
838名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:48:39.93 ID:FMTPaPMg0
>>831
現場も悪いし東電幹部も無茶な運営許しまくってきた政治家も悪い

>>834

デマや捏造が横行してたころのド古い日付、(2011/06/22)
839名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:48:48.51 ID:t5gb6xGD0
東日本地震での地震動は約7分間も続き

そのグワングワン揺れている間に、制御棒が燃料棒に突進したため、2号機では
臨界している燃料棒が大きく損傷するという不幸な事故が発生し、損壊部分より燃料棒が高温となり
主蒸気逃がし安全弁(SR弁)から冷却水が水蒸気となってガンガン放出されたか、
圧力容器が壊れて冷却水がダダモレになったかして、燃料露出してメルトダウン

津波到達する前にメルトスルーして、格納容器が損傷、放射性物質が外気に放出され、
11日の15時29分に、約1.5キロ離れた正門MPで高放射線量警報が発報(1mSv/h+)された

そして、円卓は、2号機は地震でどっかがぶっ壊れ、地震直後からダダモレだってことがわかっていて、

電気が無くても動くICやRCICが付いているんだから、
地震でぶっ壊れていない1号機や3号機は、電気が無くても放っておいて大丈夫だ
・・・という、間違った先入観も相まって

1号機がカンカンに圧力が高くなろうがお構いなしで立入禁止にして
全てがとにかく最初から、2号機、2号機しか頭になかった

11日の15時29分に、約1.5キロ離れた正門MPで高放射線量警報が発報(1mSv/h+)されたと言われているのも
11日の21時00分に、1号機原子炉建て屋で288mSv/h計測されたのも
もっといえば、
12日の15時36分に1号機の建て屋を吹っ飛ばしたのも

その地震でぶっ壊れた2号機から漏れたモノ

2号機だけが爆発せずに済んだのも、地震でどっかがぶっ壊れ、地震直後からダダモレだったおかげ

というのが、一番ツジツマが合うんだよなぁ・・・
840名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:48:50.64 ID:n985x5xJ0
人が亡くなったのに、なんで陰謀論だらけんだよ。
841名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:49:28.20 ID:sYJ+GNdC0
未曾有の津波、電源遮断、水素爆発目前で、事態に立ち向かった男なのは間違いないだろ
結果は後の世が判断してくれるだろうけど、
逃げ出すとぃう選択肢を選ばなかった吉田氏に、心からお疲れ様と言いたい
842名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:51:27.03 ID:lm8W145Z0
平成18年の話して誰得w
それから事故があって選挙があって再稼動推進自民が圧勝したというのに
新基準が出来て今参院選でどうするって時なの
ネチっこさが半島臭いですよ^^;
843名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:52:00.69 ID:nLJ/erB00
>>838
IAEAはデータに基づいて判断するだけだからデマも糞ねえよw
だいたい他の報告書でも名指し批判だろうがw
844名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:52:25.75 ID:d8dhaZLg0
原発はジャップには過ぎたおもちゃだ
845名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:52:26.90 ID:T2tu9j240
世間、マスコミが勝手に許してるだけで
このひと自身は事故を起こして申し訳ないといいながら亡くなったんじゃないのか
846名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:52:28.89 ID:FMTPaPMg0
>>843
内容なし
古いデマもってきて必死
くそわろた
847名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:52:43.32 ID:ZSHthcLA0
>>837
別に一番の責任とは書いてないが、、、

ただ、この事故をだれが止めれる可能性があったかといえば彼が一番可能性が高かった。
その権限も責任も持っている地位にそれなりに長くいた。東電の原発の生え抜きの役員。
信じられないくらいの権力、権限を持っている(いた)よ。
848名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:52:46.68 ID:KVqC/XrzP
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
849名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:53:53.44 ID:nLJ/erB00
>>846
リンク先も読めないようじゃどうしようもないなw
850名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:54:50.84 ID:s12/hPmZ0
産経新聞 自民党 チャンネル桜 統一教会
851名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:55:06.17 ID:FMTPaPMg0
>>849
何の調査も進んでなかったころのド古いデマが頼りくっそわろた
852名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:55:12.34 ID:nLJ/erB00
>>847
そういうのは初期対応にマニュアル無視して介入する馬鹿に言った方がいい
853名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:56:05.88 ID:PKdnKS7t0
>>841
英雄ではないだろうし時代の隙間に埋もれてくんだろうけどな。
でもあの時現場で吠える権力者やthe企業と対峙していなしながら
総員を誰も結果がわからない道の爆破現場へ向かわせる指揮はとったからなあ。
命を完全に預かって失っておかしくない場所へなお向かわせるってのは
勇気とか判断力とかじゃないと思う。もちろんそこへ向かった作業員も自衛隊も消防士もだ。

今この時点じゃ悪いなりに踏ん張った奴として、
個人的には本当の指揮者だったと思う。
854名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:57:20.81 ID:nLJ/erB00
>>851
別に国会事故調査委員会でも同じだけどな

「原発事故は人災」 国会事故調が報告書決定
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS04032_V00C12A7MM0000/
855名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:57:46.88 ID:FMTPaPMg0
>>841
所長ってくらいだから当然なんじゃないか

津波対策拒否や
耐震安全性偽装隠ぺいしたり
現場での致命的なミスしたのも間違いない

>>854
国会事故調でかかれてる実際に邪魔したやつは東電フェローだよ
情弱乙
856名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:59:51.54 ID:dF4uKKyI0
すべて菅のせいにできたから安心してあの世にいける

よしだしょちょー
857名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:00:19.54 ID:yUzB0/Kc0
 (⌒ヾ-、::\
          ∧       /::::::ヽ/⌒,へ:::ヽ\:|
           |::::',     ∠/⌒ フ:::/  `V  !
     __  {:::::} ,イ      /|:::/
      \:::::ヽ、V/::/     /   V ,イ二ニ=、
       \;;;;;;水;;ノ   ,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
       <二ヽ|/   /ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
           |  / "     |/   iヽ:::::| \:|
<⌒ヽ     ,.イ レ'/     __      i \|  !
  \::::\  /:/ /ソ    ,ィ /:::::::::::ヽ   | ̄ |
<⌒ヽ:::::)/::::/ //   // (::::::/ ̄ `\ | 吉|
  \::::\{:::ノ //  {;;,イ⌒i:::::\      | 田|
    \:::::Y // r-く   |:::::|\:::::\    | 昌|
       ̄|///(::::::\ l:::::|  ヽ::::::',     .| 郎|
       /7"  i\:::::ヽV    \|.    |__|
     //   | ̄ |`V
     //     .| 追|
    ,'/     |   |
    |.|     | 悼|
    |.l     .|_ |

彼は、東電がヒトラー、政府がスターリンだとしたら、マンシュタイン元帥のようなものだと思う。
858名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:00:21.19 ID:ZSHthcLA0
>>854
「何度も事前に対策をたてるチャンスがあったことに鑑みれば、今回の事故は自然災害ではなく、あきらかに人災だ」
→事前準備不足。これは前政権からの責任。もちろん、当時の政権にもある。

という意味で人災といっているだけで、別に管が無能だったからという話ではないよ。
859名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:01:42.50 ID:FMTPaPMg0
>>854
更にいうなら国会事故調では

いかに電力会社と政府がズブズブで対応を怠ってきたか、
官邸介入、そんなことよりも根本的に悪いのは
事故時の対応を怠ってきた電力会社と政府と書かれている
860名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:01:49.49 ID:t5gb6xGD0
>>854
でもね

日本政府もIAEAも、あの事故が人災だったとは、口が裂けても言えないのよ

もしもあの事故が人災だったということになると
政府の原子力損害賠償補償契約からじゃなく
民間の原子力損害賠償責任保険契約から、おカネを支払わなくちゃならなくなって

世界中の損害保険会社に、迷惑かけちゃうから・・・・・・
861名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:02:28.60 ID:nLJ/erB00
>>855
>>858
いや思いっきり書かれていることを無視されてもw

 報告書は菅氏について「首相は緊急事態宣言の発出がすべての事故対応の前提になることを十分理解していなかった」と指摘。
「何度も事前に対策をたてるチャンスがあったことに鑑みれば、今回の事故は自然災害ではなく、あきらかに人災だ」と結論づけた
862名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:04:33.35 ID:nLJ/erB00
>>859
実際の事故時に、はじめから決められたマニュアル無視したことに対するいいわけに何もなっていねえよ

>>860
人災認定は報告書で報告されているんだけど
863名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:04:38.55 ID:PKdnKS7t0
功績といえるほどじゃないかもしれないし、そもそも、ってこともあると思うけどな。

それでもあの事態に直面して数十人百人単位の人間をまさに現場で、
その周りに一般住民を数万数十万と控えて
背後に日本が横たわっていて

たったひとりの判断、助言はあろうと、現場で決断する立場に立たされて
冷静さを取り戻させて死地に向かわせる指揮はそうそうできないだろう?
おまけに横たわる日本から罵詈雑言や希望に憶測、勝手な指示が飛んでくる。

それに対応しながら現場の配置や行動、休息やシフト機器の状態と数値の把握
次への行動、全ての決断をたった1人でする。

こんな状況に発狂もせず冷静に耐えられる奴なんてそうそういないと思う。何人もいない。
そういう意味ではよくやったんだろうと、がんばったと思うな。
864名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:05:21.11 ID:ZSHthcLA0
>>861
だから当時の政権の責任もあった、しかし、ここで人災といっているのは

「何度も事前に対策をたてるチャンスがあったことに鑑みれば、」という話だ。

そのチャンスというのはあくまで前政権から連なる原子力政策の失策という話。

上の管への指摘は確かに妥当。でも、今回の事故が人災という理由とは違う。
865名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:05:35.88 ID:FMTPaPMg0
>>861
前後関係無視して偏向的抜出乙



吉田所長のスレに化石デマの菅持ち出して



電力会社と当時の政権から話そらす指令でも受けてるのか?



ID:nLJ/erB00
866名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:06:14.77 ID:t5gb6xGD0
>>860
それで精一杯なの
867名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:06:44.29 ID:ONmUeaUJ0
>>857
そりゃ持ち上げ過ぎだろう
結局、現場からの正確な情報も上げられなかった無能な指揮官に過ぎない
868名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:06:55.48 ID:HZkJc7eb0
>>861
お仕事ご苦労様です
869名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:07:29.81 ID:dF4uKKyI0
お金がほしいです

刈羽村村長
870名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:09:49.11 ID:nLJ/erB00
>>864
>>865

じゃあとりあえず、消防隊突っ込ませたり
SPEEDIデータ公開しなかったり
住民避難させなかったり、当日いきなり現場に縁で視察したことについてどういう影響をもたらしたのか説明してみてよ
納得するようにな
871名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:10:42.42 ID:qUv3feQZ0
>>314
それわかるw」
872名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:11:06.35 ID:FMTPaPMg0
>>870
おいおい


吉田所長のスレに化石デマの菅持ち出して



本当に電力会社と当時の政権の責任から話そらす指令でも受けてるのか?




ID:nLJ/erB00
ID:nLJ/erB00
ID:nLJ/erB00
873名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:11:09.87 ID:f0OcRjxA0
ホントのことを言わないまま逝ってしまった
874名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:12:11.14 ID:voYyxp3Y0
スリーマイル島事故の後に日本の安全管理は優秀なので日本では起こりえないといい。
チェルノブイリ事故の後は日本の原発は構造が違うので原発は安全と言い切って福島の事故。
それでも「九州の原発は福島と違って加圧式型だから大丈夫」なんていわれても、

いくらなんでも、もう信用されないでしょう。
875名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:12:23.35 ID:nLJ/erB00
>>872
デマって言い張っているだけの簡単な仕事なのかよw
876名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:12:24.00 ID:dF4uKKyI0
避難地域の人は1ヶ月一人40万円もらえるからけっこうウハウハな現実
877名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:13:54.83 ID:ZSHthcLA0
>>870
ふむ、人災が「前政権からの失策」だからということは認めるのね?それならいいよ。

管にもミスはあるよ、それは誰も否定していない。そこら書いてる話は管のミスもあるよ。それだけ。
でも、事故の重大理由ではない。

ちゃんと結論がでる議論ができてよかったよ。
878名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:15:11.24 ID:voYyxp3Y0
吉田所長のような人物がいた事だけでなく、
たった五千億の廃炉をためらって爆発させ、
事故後雲隠れして入院したまま、
表に現れず五億の退職金もって行った人物がいた事も思い出して欲しい。
879名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:16:02.26 ID:nLJ/erB00
>>877
菅のは「ミス」じゃねえよ

はじめから決められたマニュアル無視して暴走するのが「ミス」って言うわけがないだろうが
ドアホ

やったことについて正当性を説明してみろよ
少しでもw
880名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:16:28.65 ID:vPVT6sLS0
で知事がNOって言ってる原発は置いといて
申請を出された原発は再稼働すんのかね
彼が事実を語ってたら流れかわってたか…
881名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:16:48.85 ID:FMTPaPMg0
>>875
お前のしてる吉田スレで吉田から話逸らしまくりの工作員っぽさに言及すると
「仕事」扱いになるんだな



すげーなーわかりやしー思考




ID:nLJ/erB00
ID:nLJ/erB00
ID:nLJ/erB00
882名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:17:41.20 ID:xc49RSc10
明日から反原発派の御旗の一つにされんだろうなぁ…
特にキチ系
883名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:17:55.38 ID:B9adsNuo0
一方、11年12月に公表された政府の事故調査報告書(中間報告)によると、吉田さんは原子力設備管理部長だった08年、
従来の想定を大幅に上回る「最大15.7メートル」の津波が原発に押し寄せるとの試算結果を独自にまとめながら、「最も厳
しい仮定を置いた試算に過ぎない」として防潮堤などの津波対策を先送りしたことが明らかにされている。
884名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:18:14.86 ID:ZSHthcLA0
>>879
別に管の行動の全てを正当化するつもりは毛頭ない。

だれか管の行動を正当化しているか?

結論は出たでしょ。人災の理由に関して、反論できていないじゃん、、、、寝なさい。
885名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:18:41.27 ID:voYyxp3Y0
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPNTC76K50Y801.html

“斑目春樹氏は門田氏に吉田氏が対応していなければ、
日本は北海道、人の住めない東北・関東、そして西日本に
3分割されるような事態に陥っていたと話したという。”
886名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:19:52.44 ID:rYrnEOHa0
>>824

まあ死刑みたいなもんだろ。
887名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:22:02.86 ID:dF4uKKyI0
東電の責任者がまともだと考えられるやつは頭がお花畑

広瀬社長
888名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:22:04.52 ID:nLJ/erB00
>>884
馬鹿な介入がなければ事故が起きる可能性も最大化する可能性もなかったとも指摘されているのになw
889名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:24:03.05 ID:HZkJc7eb0
> ID:nLJ/erB00 の言いたがってる事を代弁してあげる

菅が視察に行かなければ原発は無傷、原発事故は起きなかった
原発事故で誰も死んでない
原発を再稼動を急げ
890(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2013/07/10(水) 02:24:39.31 ID:euMjPIqn0
やっぱり死んだか
そういやこの人、被ばく線量を隠してたな
青山のインタビューか何かで、相当被ばくしてるようなことを言ってたような

TV会議用の回線が本社と繋がってからは
交代させて本社から指示ださせたりすれば被ばく量も爆増し続けなかったろうに
結局本社の役員連中はフクイチに交代で行くこともせずに
本社から言うだけしかしてなかったんだよな

で? 累積被ばくは、 ど れ だ け  だったんだい?

その辺を突っ込むジャーナリストって居ないねぇw
891名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:24:44.32 ID:ycoNmbir0
清水を帰らせた北側の名前が全く出てこないな
892名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:25:57.37 ID:H5dgmJX60
>>878
そのチンケなカス野郎が何でそんな簡単に免責され
大金もらってのうのうと暮らせるかと考えれば
もっと事故の責任が重く、力持ってるやつが、金も持ってるからだわな
そいつの庇護のお陰で自分が責任追及されないことを確信できるから
893名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:26:55.54 ID:voYyxp3Y0
>>890
返す返すも、あのビデオ、東電本店のジジイがモザイクってのが気に喰わん。
日本中に晒すべき。
894名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:27:28.92 ID:HZkJc7eb0
矮小化 わいしょうか (一般)

事象の本質的でない部分を取り上げたり断片化することにより議論を小さくすること。
895名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:27:38.03 ID:dF4uKKyI0
被災地ウハウハ
打ち出の小槌

大雪りばぁねっと。
896名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:28:10.06 ID:RfCYfiJxO
菅つーか仙谷だろ
日本を殺そうとしたのは
897名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:29:54.12 ID:dF4uKKyI0
>>890
逆ギレしてただけでしょ?
898名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:36:49.41 ID:N+pEGOzh0!
この人を英雄視するつもりは皆無だが
あの状況下、本店と民主のバカどもにやんや言われながら指揮をとったのだから
想像を絶するストレスと放射線量で命を削ったな
心からご冥福を申し上げる
899(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2013/07/10(水) 02:36:55.20 ID:euMjPIqn0
   _r― 、
  /:i''ニ''_'i!
  !ヘ_ー,,ハ  死人は死人だから ナムナム
   r':::yリl,
900名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:38:37.24 ID:dF4uKKyI0
ゴキブリが死んだ
901名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:46:35.63 ID:aCKwkQitO
>>651
>放射能が原因なら現場で働いていた人間がもっとガンになってるわ

日本語には「隠蔽」て言葉があってだな、
902名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:56:09.72 ID:dF4uKKyI0
>>1
ざまあみろw
903名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:58:03.25 ID:0kHDWdo30
この人がWinnyの作者か
904名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:59:14.45 ID:Cvfrhus2O
放火魔が火を消したら英雄に成れるのか?菅は全く関係ない。工作員さん無駄だから。(^-^)/
905名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:59:53.97 ID:EJC/mMfL0
命を取るか金を取るかで原発の考え方は人によってまるっきり変わる
906名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:21:21.81 ID:OTx4RtgR0
あの状況下で政府・本店・支店の中で一番過酷な中にいて、一番まともだった人

家族が一番かわいそう…一生、国営化した本店に監視されるのだろうか
907名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:23:01.01 ID:dDxxkWDo0
>>904
英雄かどうかは別にして、わざと事故を起こしたんじゃないんだから「放火魔」ってのは違うでしょ。
誤って火をつけてしまって、その責任を取るために懸命に火消しを行ったんだろ。
908名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:23:59.28 ID:DAkoq5jj0
>>727
この2年間に作業員が何人死亡してると思ってるんだ?
東電は人の命を軽く考えすぎる
909名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:25:29.51 ID:CLCcl8p60
おいおい、おまいら、悲劇はこれからだぞ

これは幕開けだ
910名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:27:33.92 ID:7XuDLVsg0
吉田さん。ご冥福をお祈りいたします。
ガン、脳内出血、結局がんで死去とは過酷な…
ゆっくり休んでください。
911 ◆UMAAgzjryk :2013/07/10(水) 03:28:31.20 ID:K3YlXVeH0
明らかなストレス死
東電ではこのだけは可哀想だと思う
912名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:30:30.57 ID:k3hT/OG10
ご冥福を祈ります

なんかストレスが一番身体に悪いんだと思った
でも仕事にストレスはつきものだもんな

自分が死んだら寿命が来たと受け入れる気持ちで生きていこう
913 ◆UMAAgzjryk :2013/07/10(水) 03:31:49.69 ID:K3YlXVeH0
ネズミにさぁ
過度なストレス与えて投薬実験することあるんよ…
腹かっさばくと内臓血まみれ胃潰瘍できまくり
マジヤバイ

普通ネズミは死後腹かっさばいても血は少量しかでない
914名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:34:31.08 ID:Ogfo24+GO
死因は被爆だろ
食道癌になった理由は完全にあの原発事故のせい
この人だけじゃないだろ、被爆して死んだの
全部、曝せ
915名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:36:19.69 ID:Wz2D7H+F0
このかた、いつから福1勤務(もしくは原発勤務)だったんだろう?
916名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:37:03.62 ID:jBa2ipPu0
爆弾三勇士みたいなもんか?
一人だから「死んでもラッパ」の木口小平かな。
いずれにしても武勇伝の捏造が始まるのは間違いないな。
917名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:38:33.57 ID:mASDJOrd0
命がけで戦ってくれてありがとうございました。
安らかにお眠りください。
918名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:47:36.20 ID:Ro8eypLc0
日本を救った偉人。日本国民は吉田所長の勇気と感動をわすれない
919名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:49:27.55 ID:NYTzuECq0
チョンはしつこく菅を攻撃してるね

原発を止められたのがよっぽど悔しかったらしい

原発利権は在日特権だからねえ
920名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:59:20.60 ID:byLtCLcQ0
先輩

あの日以来、獅子奮迅の活躍に心を打たれました。

お疲れ様でした、やすらかにお眠りください。

合掌
921名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:02:49.98 ID:7XuDLVsg0
>>913
胃潰瘍はすぐできるらしいな。あと大腸潰瘍。どっちもストレスであっという間。
922名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:26:00.26 ID:HpwyR7gY0
989 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/07/09(火) 22:27:30.30 ID:UqyrU4vW0
吉田昌郎所長(58歳)

原発事故前 <元気に勤務>

原発事故後1年目 <食道ガン発病で入院>

原発事故後2年目 <脳出血発病で半身麻痺>

原発事故後3年目 <回復することなく死亡>
923名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:29:03.56 ID:8NQvrTpRO
可哀想すぎる
924名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:35:08.69 ID:ML5wVhPp0
絶対に放射能あびすぎによるガンだ
直接原因でないにせよ、死期を早めたに違いない
925名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:35:56.31 ID:CRyDntLUP
放射能の影響が出始めたか
そろそろ作業員とかも危ないかも
926名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:39:36.83 ID:HB50yPIcO
安らかにお眠り下さい。
・・・早すぎっだろ
927名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:40:53.13 ID:VnTd9lTH0
やけにマンセーが多いけど、まともに仕事してもこの現状が限界だったの?
928名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:42:06.62 ID:vnC4ivhB0
>>1
ええええええ!!!!
929名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:46:34.45 ID:ML5wVhPp0
御国は原発再稼働一直線
福島だけは再稼働させないって自民・・・何だそりゃ?
930名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:47:48.88 ID:LiCfitG20!
明らかに被爆なのに、何で誰も気付かない振りしてるの???
931名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 05:02:57.46 ID:1gP85lKX0
コイツ、世間では英雄扱いになってるけどさ、津波後の対応をちゃんとやってれば、
原発事故を引き起こさず済んだのかもしれないよな?
932名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 05:11:27.52 ID:JHH/+ROh0
背任背信拝金売国奴の巣窟
933名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 05:11:36.47 ID:vTgnAsW10
この人じゃなく、勝俣や清水 ヅラにキャバクラジジィが死ぬべきだった
934名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 05:12:58.16 ID:wxyCGPaWP
こいつがまじめにやってりゃメルトダウンしなかったんだよな、超戦犯じゃん死ねよ
935名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 05:23:07.33 ID:KUNtCLZa0
>>931
まともにって、冷やす材料ないのに何をしろっちゅーんだ?
菅が米軍が運ぶっつった真水を断って、ヒラリーに冷却剤を断って、東電に乗り込んで「アメリカに福島乗っ取られるぞ!!」と意味不明に叫んで、
同時に何度も河本(外国人闇献金相手)のケータイに電話して「面識ないことにしてくださいよぉ」と頼み込んでるあいだ、打つ手なしでも孤軍奮闘した人だぞ?
936名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 05:31:28.06 ID:i5N6dCo9O
勝俣と清水の刑事責任まだ?
937名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 05:37:19.06 ID:7jBhFupCP
この人が悪いとか言ってるけどたかが執行役員だろ。
自分の一存ですべて決められるわけないでしょ。東電だぞ?
938名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 05:43:03.49 ID:P/mkQTtm0
まだ若いのに
ここは敬礼だろ
939名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 05:54:53.04 ID:YdD2asRO0
死んだ人のこと悪く言うつもりはないが、あまりにも極悪だから悪く言うけど
なんでみんなこんな犯罪企業の一社員持ち上げるんだ?
マスコミに踊らされちゃった?

もしかして震災の時に、枝野寝ろとかエダノンとか言って持ち上げてた人達か?
今どんな気分なの?まさか、衆院選自民に入れたとかないよな?
940名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 05:57:49.26 ID:4KsxWe5S0
勲章やろう、っていう話は出ないのか?
国民栄誉賞はスポーツ選手のみか。
941名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 05:59:40.27 ID:KUNtCLZa0
>>937
総理大臣が直通でアメとやり取りしてるのに、東電にしたってどう口はさめるんだよ
東電社長がヒラリーの携帯番号知ってるとでも?
仮に知ってて、総理の話は聞かなかったことにして協力してよと言ったらOK出るとでも?
942名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:03:56.25 ID:KUNtCLZa0
>>939
マスコミに踊らされてるのはお前だろ。なんで震災当日・翌日の菅の行動に触れない?
菅のせいで現場は打つ手を断たれたんだぞ。国会の質疑応答見てたか?
943名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:05:21.66 ID:dpL56CCg0
こいつは英雄じゃない
原発事故の元凶と言っても過言じゃない
英雄に仕立てようとするマスゴミの持ち上げぶりには反吐が出る


2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る可能性を示す
評価結果が得られた際、原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、現実には
「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が講じられなかった
ことが27日、分かった。東電関係者が明らかにした。

12月に中間報告を出す政府の事故調査・検証委員会も経緯を調べており、研究の進展で得た
津波リスク評価の扱いや対応が適切だったかが焦点となる。

東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の
幹部らが対応策を検討した。その際、設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が
来るはずはない」と主張。評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの
判断だったという。同本部の上層部もこれを了承した。

原子力設備管理部は、06年に発覚したデータ改ざんの再発防止のため実施した07年4月の
機構改革で「設備の中長期的な課題への計画的な対応や設備管理の統括をする」として新設
された。部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。

以下略

▽ソース:毎日新聞 2011年11月28日 2時0分
http://mainichi.jp/select/today/news/20111128k0000m040140000c.ht...


>部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた
944名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:08:18.20 ID:qWSYJXfv0
>>106
覗@韓直人
945名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:10:47.07 ID:qWSYJXfv0
            __________
          ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
         ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
         |:::::::| #  。  .|:::|
         .|::::/  ヽ,, ,,ノ ヽ:|  
         |:::| `-・‐  ‐・-'||
         |´ .u ー'._ ヽ'ー |  <アメリカが占領しに来るぞっ!!!
         .| u  ノ(__人_) |
          ヽ   ヒェェェソ/  .riii
           ヽ_    _/   「 ノ
        (⌒ ー    r⌒ ! 丿
         ヽ弋     (` ー '´
         〔勿\    r⌒丶
             )   !   |  ドカ     ドカ
   ドカ   ドカ  /   .|  ,l|    ドカ
     ドカ    /   / ! ~l !       ドカ
          (    く ヽ_|____|_从/
        ドカ   \  i  ll|lii iil|ll   ドカ
          ,__>  ヽ. ll|lii iil|ll
        __   __   __   __
       | l::::l |. .| l l│ | l l│. .| l l│
        ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
      1号機 2号機 3号機  4号機
946名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:13:09.24 ID:qWSYJXfv0
>>116

3月11日 東日本大震災 大津波の被害

3月12日 菅首相ドサクサにまぎれて献金者に口止めの電話

3月12日 菅首相原発を視察
     ↓ 
     ↓
     福島第一原発一号機で水素爆発

3月13日 (枝野がTVに出まくる ACのCMにイライラ)

3月14日 震災のドサクサにまぎれて土肥隆一離党

3月14日 菅首相どさくさにまぎれて韓国人献金を返金 
     ↓ 
     ↓     
     福島第一原発三号機で水素爆発
947名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:21:31.29 ID:nZyamz9AO
裁判に掛けるべきだったね、無期懲役相当の罪を犯した
ろくに謝罪もしなかったのは許せない
948名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:29:12.30 ID:sd8Ty57E0
>>946

その調子で、東電勝俣と清水の動向チェックも頼む。
949名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:32:27.34 ID:qWSYJXfv0
>>948
えーと・・・キャバクラで女の子のお尻触ったり・・・詳しくはまとめてない
950名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:32:36.00 ID:MsJBkF7vO
>>942
責任逃れの言い訳に騙されてるのはお前さんだよ
951名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:34:35.10 ID:D1ofekBVO
腐苦死魔
952名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:35:55.86 ID:UKx+nBc90





原発推進「自民死亡」w





953名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:36:52.96 ID:RslA7VTo0
将来7月8日が被曝保証の基準になる予感
954名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:39:15.74 ID:KCoyX/h70
実際はお前が所長なら全責任を被るのが男だろう。
そんなざまだから、がんになる。 バーカ
955名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:43:48.37 ID:CUNDucs00
原発の安全対策をしないで高級もらってた悪人をほめる人が多いのに驚いた

加害者なのに
956名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:47:49.50 ID:7bUfJLd30




選挙戦がピークの今を選んだかのように亡くなった吉田所長のその意味

そのメッセージをみんなで考えよう





957名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:49:39.36 ID:7jBhFupCP
>>941
何の話してんの?

2008年に電源を高台に移設しろと提言されたのに対しこの人が拒否したって話だよ。
それが当時のこの人の一存で決定できるわけないだろって言ってんの。
ヒラリーとかなんのこっちゃ。
958名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:53:53.57 ID:j4GibJUR0
この人も、放射能とは関係のない死ってことにされるんだろうな

そりゃ原発関連死ゼロになるわ
959名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:57:34.18 ID:0AZ3fRI80
吉田を敬ってるやつは東電の工作員か?
こいつは死んで当然なことをしたわけだが・・・
960名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:59:54.46 ID:tU4FkmgB0
死んで当然は言い過ぎだが

東電の原子力設備について検討実現していく
幹部の一人だったわけだから福島の戦犯の一人で
あるのは間違いないね
961名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:01:06.72 ID:zHgA4n0u0
962名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:01:19.84 ID:KMe5i3F/0
吉田所長をけなすより、他の作業員も褒めろよと。
ちゃんと一人残らず探し出して表彰しろ
963名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:03:38.94 ID:b+UsgmZj0
福島第1原発事故当時の吉田昌郎元所長が死去。極限状態で奮闘したことは認めるが、英雄視はいかがものか。メルトダウンを隠し、住民を屋内退避のままベントした事実を私は忘れない。生き証人が亡くなったことをよいことに事実も葬られていく…。
TwitterでRTされまくってるけど隠蔽する事を判断したのはこの人じゃないと思う
964名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:03:41.70 ID:dh1wfsOM0
東電本店「おい!吉田!はやくしろ!言われる通りやってりゃいいんだよ!」
965名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:05:04.57 ID:KuRVVsHs0
遅いけど吉田さん合掌
あなたは安全を削った悪の一人ではあるが、事故を最小限に抑える償いもした
あんたがいなかったら俺たち日本脱出も考えたよ
総じて罪はチャラ、あの世で成仏しな
他の悪人共はシャーシャーと生きてるのは・・・ムカ・・・(-_-メ)>
966名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:08:06.53 ID:+2ySSGPD0
英雄吉田によって世界が救われた
国葬でも足りない、地球葬がふさわしい
葬儀委員長は枝野先生だな、2人で地球を救った
今、地球に人間が住めるのは、2人のおかげ
967名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:08:45.95 ID:orAR1/Kl0
撤退してたらどうなったのかな
爆発した炉は、そもそもできることなかったんでしょ?
968名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:09:16.62 ID:6Yq8/yvOI
>>959
東電の工作員なら吉田庇ったりしないだろ、、

アホかお前?お前が吉田に代わってあの現場しきって見ろ。

真っ先に逃げ出す分際で、、
969名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:09:31.80 ID:JJivLqMPP
>>1
死ぬ前に原発は津波で壊れたんじゃなく
地震で壊れていたと真実を述べて欲しかったな
970名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:09:32.29 ID:zHgA4n0u0
福島原発の冷却水問題は以前から指摘されていたようです。                          

2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

より引用
----------------------------------------------
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に
抜本的対策をとるよう強く求める。
---------------------------------------------
971名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:10:16.29 ID:zHgA4n0u0
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視     
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
972名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:11:37.91 ID:lCzaUzaA0
>>970
日頃共産党をバカにしてるくせに、こういう時だけ共産党の主張をドヤ顔で披露する、
糞みたいなネット民がいる限りこの国は絶対良くならないだろう
973名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:13:27.84 ID:uz6iXnG90
吉田所長が合計何mSV浴びたのかが全く報道されてないんだよな。
凄い重要な指標なんだが。
974名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:15:11.78 ID:MRB/sNK+0
なんで事故処理が美談なんだw
975名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:15:50.40 ID:9eXfvOZa0
食道癌
食道癌
食道癌
食道癌
食道癌
976名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:17:28.82 ID:kYby9Uaw0
福島の放射能の猛威半端ないな
977名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:17:57.84 ID:sC0eiElh0
自民・高市「原発事故で死者は出ていません」

自民・高市「原発事故で死者は出ていません」

自民・高市「原発事故で死者は出ていません」

自民・高市「原発事故で死者は出ていません」

自民・高市「原発事故で死者は出ていません」
978名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:18:23.64 ID:fX7eAnku0
惜しい人材だな
かなりのエリート
979名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:18:38.70 ID:46s/+1h+0
>>50
>世界の常識

>燃料が露出する前に
>携行式バッテリーとコンプレッサーとボンベ抱えて運転員が原子炉建て屋に走っていって
>原子炉隔離時冷却系の弁を手動で開けるだけ

津波で敷地内が海状態なのに走っていけるの?
980名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:20:45.96 ID:RgIFghNB0
>>978
東工大だっけ?
981名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:30:51.69 ID:9KR3/Z1pP
朝ズバチラ見したんだが

会議で吉田所長に偉そうに命令してた東電幹部は誰よ

名前が知りたいなぁ
982名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:36:18.61 ID:tH0pkH2K0
>>979
浜岡原発では、建屋に充満した水素を抜くための建屋の屋根に水素逃がしの
穴を開けるための訓練、
地面に鉄板を置いて電気ドリルで水素逃がし用の穴を開ける訓練を実施。対策終了とやってたぞ。

海水は引いているだろし問題ないよ、水素が発生してる状態で建屋の上に登って、
電気ドリルで穴を開けられるのだから。
983名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:38:25.69 ID:VyR6Kl7P0
自民・高市「廃炉費用を除けば原発は安いんです」

自民党からの未来への負の遺産を大切に!
984名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:40:47.55 ID:n4xzWfvqO
吉田さん、本当にお疲れさまでした。
無念だったことでしょう…
985名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:41:25.51 ID:q6P+W/780
検察は被疑者死亡のまま送検しろよ。逃げ得は許されない。
 
986 【関電 58.5 %】 :2013/07/10(水) 07:41:50.38 ID:dg7Vg7630
癌で死んだ・・・・×

菅で死んだ・・・・○




.
987名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:42:01.88 ID:cXtxSfVR0
あだ名はヨッシー
988名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:42:10.31 ID:zHgA4n0u0
原発は稼働中のランニングコスト「だけ」で考えるならば安いが、
原子炉の建設費用や廃炉後のコスト等を総合的に考えれば、
決して安いわけではない。

更に大事故を起こせば一気に高コストになる。

米国エネルギー省エネルギー情報局(EIA)による試算 (2011年)
【単位 ドル/メガワット時】

天然ガス 63ドル
水力 86ドル
石炭 95ドル
風力 97ドル
地熱 102ドル
バイオマス 113ドル
原子力 114ドル
ソーラー 211ドル

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ad/Levelized_energy_cost_chart_1%2C_2011_DOE_report.gif
989名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:42:33.85 ID:RRp0CX820
吉田は原発から逃げなかった。
小沢は岩手から逃げた。
990名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:43:14.03 ID:1tIwWaaZ0
しばき隊を現場取材した門田さんがTVに出まくっている件。
論調はGJ。
991名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:43:23.21 ID:5CYMv8CxO
吉田ザマァwwwww
992名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:43:46.79 ID:J0wZ4HEW0
東電幹部や菅政権は邪魔ばかりで
残って苦労を一身に背負った所長が無くなった
メルトダウンした原発の責任者ではあるけれど
責任を取らず遠いところからトンチンカンな指示出してた連中よりは
100万倍立派だと思うぜ
993名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:45:38.67 ID:RRp0CX820
東京裁判も知らんで、戦犯って言葉を使うな!
A級戦犯だって、濡れ衣なんだよ。
アホども。
994名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:46:38.18 ID:J0wZ4HEW0
>>989
菅は糞忙しいときにやってきて
作業を邪魔した上に意味もなくヘリで水を巻いた
995名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:46:40.16 ID:qZ6KqYXF0
臓器をミンチにして核種測定発表は人道的義務です。
焼いて拡散はまた罪を犯します。
996名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:47:30.06 ID:x7GQTyoE0
吉田を英雄視する奴がいるが、こいつが津波対策を、津波なんてくるわけねーよwって言って
却下してなんの対策とっていなかったのが最大の原因だぞ。
はっきりいってこいつがちゃんと対策とっていれば事故はおこりえなかった。
100%第一級の戦犯。

笹子トンネルとか責任者が書類送検されたと思うけど、こいつはなんの制裁もなし
幹部と吉田は裁判にかけられるべきだった。国策だから有耶無耶になったんだろ、おかしすぎるぜこの国。
997名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:50:47.23 ID:gp1pDfPJP
おくやみ申し上げます。
998名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:51:09.15 ID:LlQzGUTv0
キリン一号
999名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:54:03.70 ID:K3p1d412P
清水も死ねよ
1000名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:54:16.44 ID:dg7Vg7630
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。