【携帯】 「ドコモの韓国サムスンを優位にする戦略、許されるのか?」…ドコモ戦略で、今まで頑張っていた日の丸ケータイ終焉

このエントリーをはてなブックマークに追加
★ドコモ、非情の決断 日の丸ケータイの終焉

・NTTドコモがソニーと韓国サムスン電子の2端末に集中する「ツートップ戦略」を採用してから、もうすぐ2か月。
 米アップルの「iPhone(アイフォーン)」への対抗策だったが、顧客獲得には期待したほどの結果が出ていない。
 国内携帯電話メーカーの間にはドコモの非情の決断に嘆きの声が広がり、「ドコモ離れ」の動きも出てきた。

■サムスン優位は許せない
 ドコモ本社と目と鼻の先の経済産業省。梅雨に入ったころからか、本館3階の商務情報政策局に、富士通やNEC、
 パナソニックなど国内メーカーの渉外担当幹部が顔色を変えて駆け込むようになった。
 「ソニーはともかく、サムスンを優位にするような戦略は許されるのでしょうか」
 「これ以上苦しくなったら、我々の立場がなくなってしまいます」
 多くは、国内の携帯電話ビジネスの頂点に立つドコモへの注文や批判。ソニーの「エクスペリアA」とサムスンの
 「ギャラクシーS4」の2端末だけ、値下げ原資の販売促進費を手厚くするドコモのツートップ戦略への不満だった。
 通信行政を司る総務省と協力してドコモに路線修正を働き掛けてくれるよう、懇願するメーカー担当者までいるという。

 ドコモ社長の加藤薫がスマートフォン(スマホ)のツートップ戦略を発表したのは5月15日。夏商戦向けの新製品
 発表会では、ソニーとサムスンの2機種の価格を大幅に下げる販売戦略にばかり注目が集まった。一方、いわゆる
 「ドコモファミリー」の主要メンバーであるNECやパナソニックなどの端末は脇役に終始した。(>>2-10につづく)
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0503G_V00C13A7000000/

※元ニュース・関連スレ
・【携帯】 ドコモ、ひいきした「エクスペリア」「ギャラクシー」が数十万台売れる…放置された富士通、シャープ、パナ、NECは撃沈★2
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373078165/
・【携帯】 ドコモの希望・新スマホOS「Tizen」開発中止か…頼りのサムスンが別プロジェクト★2
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373147088/
(>>1のつづき)
 加藤は発表会後、記者たちに取り囲まれると、「端末メーカーとの間に特別な関係はありません」と言い放った。
 まんべんなく販促費をばらまく発想を捨て、たった2つの端末に集中するツートップ戦略。選ばれなかったメーカーには
 残酷な結末だけが待っていた。

 東京都内のビジネス街にあるドコモショップ。店頭で目に入るのは、「ドコモのツートップ」と大きく書かれたポスター。
 掲載された端末はサムスンとソニーの2機種だけ。スマホの新モデル売り場の半分近くを2機種の宣伝スペースが
 占め、最も目立つ位置に専用棚が与えられている。そして、ツートップ以外の端末より3万円近く安かった。

■「ツートップ戦略は絶縁状」
 「ツートップ以外は相当つらい」。ある販売代理店関係者は6月に入ってすぐ、こう漏らしていたが、結果はすぐに出た。
 6月末までのスマホ販売台数はソニーとサムスンの主力2機種で合計123万台に達したが、ツートップから外れた
 パナソニックとNECはそれぞれ1万5000台、1万台ほどにとどまったという。

 当然、ドコモと端末メーカーの間には、すきま風が強く吹き始めている。(以上、抜粋)
3名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:07:07.50 ID:+waz9gbt0
ガラパゴスキャンペーンやってたのも韓国だしな
4名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:07:50.87 ID:2eLCe/zr0
ドクトもドコモもウリナラのものニダ
5名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:07:58.49 ID:oKCoFFXH0
6名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:08:06.33 ID:aENK44qn0
マックとドコモは万年迷走
7名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:08:25.95 ID:26e4gqGk0
もうドコモはあきらめなよ。
8名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:08:28.43 ID:9FNBHDRH0
PもNもSHもドコモへの供給をやめたったらええねん
9名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:08:47.73 ID:54gX8HgU0
ドコモと一切縁を切れば済む話
社内にも韓国人多数かかえてるしな>ドコモ
10名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:08:56.25 ID:TrWQAygeI
まあいいんじゃねえの
日本弱体化策は日本自体の選択だからな
11名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:08:59.01 ID:bA3+wnQ10
ガラパゴスマホ作ってる自分たちの戦略ミスには気づいてないわけね
12名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:09:12.83 ID:/NEkq+QT0
MNP一括0円+CBキャンペーンやってくれ
13名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:09:22.70 ID:OLG50eZz0
というかドコモが終焉に向かっているので。
14名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:09:50.95 ID:l1WGF6G90
サ○スンを売れば役員がリベ○トを貰える。
15 忍法帖【Lv=9,xxxP】(-1+0:5) :2013/07/08(月) 13:10:22.29 ID:Fk5pPBbD0
auが一番。
16名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:10:32.76 ID:vxbH8ILA0
女の子は韓国ブランドが異常に好きだからみんなサムソンばっかり使ってるし
男はかつての世界の覇者へのこだわりが捨てられないのでソニーを使う人が多い
ある意味この二つに絞る戦略は見事だけど
17名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:10:47.65 ID:MY7nYN090
>「端末メーカーとの間に特別な関係はありません」
うそこけww
チョン接待でズブズブだろ
18名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:10:55.72 ID:QRVZWI0S0
NECや富士通、パナソニックよりサムスンの製品の方が同じ価格で優れているというのであれば、
ドコモとしては手厚く保護するのは当然のことかと。但し、俺としては韓国メーカー製は絶対に買わない。
19名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:11:02.52 ID:JWZili2Y0
正直、日本のカラパゴメーカーの機種より寒村のガラクティーの方が上。
それは認める。買わないが。

技術立国から陥落したって事にそろそろ気づかないと、技術立国に戻る事もできなくなる。
20名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:11:05.01 ID:Udy4J2J/0
iモードがどうたらこうたら
21名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:11:11.73 ID:Lm7SggPp0
ドコモは完全に毒キノコと化したな
22名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:11:21.62 ID:L0vqJLD00
とりあえず富士通が文句言うことは許されないだろ
23名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:11:33.23 ID:OauFuSp70
家電メーカーはキャリア捨ててSIMフリースマホとモバイルルータに注力しなよ
24名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:11:55.16 ID:rTYEvcug0
>>16
俺たちの在日コミュニティでは
まで読んだ
25名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:12:02.48 ID:i7MooSPzP
まだドコモのガラケー使ってるけど
スマホにするにしてもガラケにするにしても機種変する時はauにするよ。
26名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:12:05.89 ID:TrWQAygeI
韓国ブランドか〜
ある意味ご苦労なこったな、
27名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:12:21.00 ID:GWXCz937O
国内メーカーはDOCOMOに供給止めてしまえ
28名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:12:24.55 ID:0Yt3CiN1T
これからもP905iを使い続けるもん(´・ω・`)
29名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:12:35.25 ID:HPC4UIjg0
そりゃあ、日本メーカーがダメすぎるからだべよ(´・ω・`)

まともに動かないインタフェース環境で、何を言ってやがるんだか。
30名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:12:42.87 ID:0ClPhuqTO
チョコモ用に開発しなくて済むじゃん
縁切ってやれよ
31名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:12:55.98 ID:/br8fNR30
安部ちゃんが手を打つわけないだろうに何を言ってるんだか

少しでも韓国を怒らせないよう竹島式典もなかったことにして仏像関連でも放置、
スワップ延長もギリギリまで待ってやって、新規締結って手もあるから参院選までは
我慢してもらって慰安婦碑も無視を貫く安部ちゃんにとって、ドコモのサムスン優遇なんて何の問題もないよ
むしろ絶賛したい位だね
32名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:13:04.67 ID:Ad2Rvy6H0
利用者から蛇蝎のごとく嫌われ者のサムスンとLGは、日本市場にどうしても食いこみたいから、
赤字でもいいから、一台売れるごとに販売インセンティブを数万円ドコモに払ってるらしいな。

敵国や利用者の意向よりも、金儲けが一番。ドコモ。
33名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:13:08.55 ID:ZCzGI9Fp0
iPhoneしか売る気のない他の会社の時は文句言わなかったのになw
34名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:13:31.95 ID:UTs920Sb0
ユーザーが望むもの作ってから文句言えと。
だからといってサムスン製は買わないが。
35名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:13:38.82 ID:t4JyFCJo0
auのCM嫌い。
36名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:13:47.93 ID:O15/EBk20
日本人が国内メーカー品を買おうとしないからだろ?
iPhoneやGalaxy大好きだもんな
37名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:14:01.59 ID:thnu/NLY0
日本メーカーは、ドコモと朝鮮に負けずに、頑張れ!
38名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:14:04.76 ID:xqRQ7KQPO
>>25
俺はしばらくドコモに残るな
ただ、次買い換えるとしてもパナかNECのガラケーだな
サムスンにはビタ一文出さん
39名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:14:07.31 ID:BseSP+X90
朝鮮ドコモは解約してソフトバンクに移るかな・・・・
40名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:14:22.66 ID:W2HGOac30
ドコモってサムスンの日本法人だろ
41名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:14:25.69 ID:TrWQAygeI
ふふふーwww
で日本人からの信頼を失うわけだね
よしどんどん頑張れ_φ( ̄ー ̄ )
42名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:14:33.38 ID:nsS+Vla60
自分の戦略ミスを、メーカーに押し付けたんだ・・・
ま、シェアも減る一方だし、メーカーも見捨てた方がいいよ>ドコモ
43名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:14:35.18 ID:9qqy40oa0
韓国の携帯売る会社はつぶれろ
44名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:14:43.58 ID:8h0Opkd30
パナ、シャープ、NEC、京セラ、TOSHIBAで通信会社作ったらええねん!
通信会社が機種作って販売してるんだからやり返さないとな。
45名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:14:47.29 ID:2qwnP71K0
ドコモがこんなんじゃau一択じゃないか
46名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:14:52.73 ID:J3TSSWn0P
このツケを払うのはドコモ
バイバイドコモ
47名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:15:19.86 ID:ts9RG6080
>>16
なるほど、こういう頭でマーケティングしてるから
的外れな戦略しか出てこないのか
48名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:15:34.23 ID:OgXjzD/D0
SIMフリー端末発売すればいいじゃん
49名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:15:51.69 ID:HGExruZx0
>>1
大学の友人にギャラクシー端末使ってる奴居て思わず引いた・・・

本人、陰でバカにされてるの分かんないんだろうな・・・
50名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:16:02.14 ID:jLaEIuLM0
>>35
ホントにauってCMのセンス、マイナス。
auになってから悪化するばかり。 IDO時代に戻ってくれ・・・w
51名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:16:05.83 ID:Conegatv0
docomo、ついに日本企業やマスコミに嫌われだしたか
メーカー上層部がこんなだと、ショップや現場の人間がかわいそうだな
52通りすがりのスパーリングパートナー:2013/07/08(月) 13:16:19.16 ID:pdIYxpeZ0
ってかこれは大きなお世話だろ。

自分の会社の方針を他にとやかく言われる筋合いはない。
離れる方も離れられる方も自己責任。
53名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:16:36.70 ID:1NxFcjlx0
今回ツートップからはずされた日本メーカーは、もうドコモと一切縁を切るべき。
54名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:16:41.78 ID:hRMF2z6bP
日本人が団結してドコモみたいな屑企業を村八分にすりゃいいw
そうすりゃ、こういう糞企業ははびこれなくなるんだよ
55名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:16:53.36 ID:ROVHjG/B0
もうauに乗り換えたしドコモっつうかNTTとは生涯関わり持つつもりないから好きにすればいい
56名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:17:00.96 ID:VdIu3NbS0
高性能のスマホって必要か?

そんなもんオタクぐらいだろw
57名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:17:01.56 ID:TrWQAygeI
ルーツがどこだか分かってくるのも楽しみだね
売れる売れないは知らないけどアカを落とすにはいいかも
58名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:17:06.29 ID:DerjgCp70
世界的知名度のあるソニー、サムスン優遇とゴミみたいなスマホ日の丸他社冷遇

なんら不思議はないな
59名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:17:08.36 ID:+qEC3NFy0
このあいだ機種変で希望を聞かれて「韓国製品じゃないもの」を一番に答えた。

ドコモはまじでどうにかしないと、客がどんどんいなくなるよ。
前は激混みだったショップも土曜に行っても待ち時間なしで接客。
60名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:17:11.07 ID:FQYR70Em0
完全に法則がドコモに発動したな
61名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:17:29.81 ID:jjdNB1pQ0
しかしツートップなのにXPERIAとGALAXYで二倍の差があるという
62名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:17:40.24 ID:pCvh2dKCP
>>28
よう、俺ノ

買い換えたくても買い替えしたくなる機種がない(´・ω・`)
婦女子向けとかそんなんばっかで…(´・ω・`)

大昔、F201だっけ、良さそうな機能ばっかだったので機種変したら、UIがおもっくそ婦女子向けでorzしたの思い出してる…(´・ω・`)
63名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:17:48.53 ID:9l0Wt9+b0
ツートップとかやめなよ…
64名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:18:04.13 ID:PxL/j8nh0
半官気分で賄賂貰いまくってる姿が容易に想像できる
65名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:18:11.28 ID:SyFsw6k20
海外で売れないdocomoモデルを作らせといてこれだからな
66名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:18:15.89 ID:TIWSO9bX0
ただでもらったシャープのガラケー使ってる
スマホ強制きたら解約するわ
67名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:18:18.29 ID:OE1BXUnJ0
電機業界の無力無能さは異常だわwwwwwwwwww
68名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:18:18.35 ID:nbkLM0lB0
残念ながら、ガラ時代に名を馳せられなかったのが運のつき。ボロ機能携帯でも売れた
サムスンには見事一杯食わされた。台湾HTCもそうだけれど、「名前だけでも売っておけ」
という商売が出来なく、結果現状どおりってわけだ。
69名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:18:23.50 ID:gNeYRw5F0
文句だけたれて、それを売れない口実するようではますます駄目だな
ドコモ見返すようなかっこいいスマポつくれよ
70名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:18:52.11 ID:gA81cS7CO
今までドコモを信じてやってきた日本メーカーは
ドコモに裏切られて
潰されてしまう運命なのか…

ドコモはいったい何がしたいのかと…
ユーザーの意見や希望などは無視
メーカーは裏切り

今や落ちぶれていく韓国のサムソンに
そこまで肩入れする意味がサッパリわからないな
71名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:19:09.28 ID:I/HakrZC0
そんだけ値下げしても赤字にならないってどんだけぼってるの
72名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:19:18.86 ID:qSKy1q910
ツートップにしたってNXとかあるじゃないか、なんでガラクターなんだ
73名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:19:27.99 ID:nJ3r+Etw0
ドコモのやり方はどうかと思うが
それ以前に富士通、お前らは自社製ケータイのダメっぷりを何とかしろ
74名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:19:38.76 ID:cD8GuH/N0
シャープはSBへの供給切ってでもドコモにくっつくべきだった
そしたらスリートップになれてたのに
SBはもはやアップルしか売る気ない
75名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:19:43.71 ID:fWP/N4J20
>>61
差って何が?
値段か売れ行きか?
76名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:19:46.77 ID:ytLEb5pc0
あまりdocomoを叩き過ぎると韓国が浸透してきて
技術盗んだり切り売りするハメになるので
明確に韓国メーカー切れや!
と言うべき
77名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:19:50.09 ID:Conegatv0
>>71
おれもそう思う
この業界はボリすぎだよなw
78名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:20:17.18 ID:BVzrN7Co0
まあすぐギャラクシーiPhoneのツートップになるんですけどね
79名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:20:27.57 ID:ICWCTHZO0
>>28
おおー俺もだ
P905iさえありゃ他のなんかいらね
死ぬまでこいつと添い遂げるぜ
80名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:20:41.27 ID:cvUNtSPj0
ガラスマがしょぼすぎる
81名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:21:04.04 ID:zdTtty2w0
>「端末メーカーとの間に特別な関係はありません」

電電時代にキーセンツアー客が多かった企業のくせに何を言うかw
82 【東電 86.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/08(月) 13:21:14.06 ID:dH8oCXLj0
>>33
それとこれとは大違い。
iPhoneは携帯の世界を変える重要な製品。ユーザーの支持もある。
まねっこパクリ君と比べること自体おかしい。
83名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:21:19.41 ID:ts9RG6080
docomo 朝鮮推し、iPhone無し
au LTE偽装、CMがゴリブス
ソフバン 朝鮮

さあ、選べ
84名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:21:26.16 ID:wyR08tdJ0
パナは一抜けたしたけど、次はどこかな。
85名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:21:44.06 ID:N3v8DXXh0
サムスン買うバカが多いのが最大の原因だろ。
86名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:21:51.27 ID:jjdNB1pQ0
>>75
確かXPERIAが80万台でGALAXYが40万台の売れ行きみたいよ
87名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:21:54.41 ID:UO2vCReKO
正直ドコモはサムスン押しやめた方がいいな。直近、市民レベルでも韓国への反発ハンパないから
88名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:22:00.72 ID:Aen3Ob800
スリーバックが何いってんだよ
89名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:22:04.68 ID:BSztV6HuO
アキバで中古のガラケーをいくつかキープしとこ。
90名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:22:19.57 ID:Fcmr3c6w0
現在ソフバン。ガラケー使いなのいでメアドは@vodafoneのまま
ドコモに移籍したかったけどやめとこう。どこがいいのかわからん
91名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:22:55.60 ID:9hfpdl5r0
最近、俺の周りの70代高齢者たちがAUからドコモにMNPしてたんだが、
みんなXperiaシリーズのなにかになってた。

不要アプリの停止とか無効とかやってあげるついでに
文字サイズとか、アイコンとか年寄りが使いやすいようにしてやりながら、
らくらくホンとかじゃないの? と聞いたら「絶対イヤ」
と、まるで女子中高生のような返事に笑った。

ま、サムスン製に手をださなかったのを褒めてやりたい。
92名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:23:04.90 ID:7dANkU4A0
韓ageの日経
93名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:23:05.16 ID:IzL0+Krj0
犬TTオコモは朝鮮人の犬っころ
日本から叩き出せ
94名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:23:06.15 ID:NCKK55hN0
サムスンは性能いいのは分かるんだけどかっこ悪すぎてなあ。
いくら良くてもあのデザインじゃなあ。
95名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:23:07.67 ID:PVNnNcnb0
>「端末メーカーとの間に特別な関係はありません」

嘘つけ。

金と朝鮮改造女の下半身接待を受けての結果だろ。
96名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:23:16.96 ID:2/mU6NX3O
やっとDOCOMOに石を投げ始めたか
おそいな
97名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:23:19.70 ID:WRVrsxPj0
ガラケーが無くなったらドコモやめざるおえないんだが。
98名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:23:32.15 ID:t5NUvNhX0
>>1
(´・ω・`)IPhoneを導入しないのは日本のメーカーを守るためというのが

(´・ω・`)大嘘だったことがこれでハッキリしたよね。
99名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:23:38.95 ID:Conegatv0
新規参入が難しい業界だから、おまえら好みの通信会社が無いなw
100名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:23:40.83 ID:ldNKIqNC0
国産スマフォを蔑ろにしてるってドコモばっかり叩かれるけど、じゃあ他の大手2社はどうなのよ?
iPhone比率50%超えてるんじゃないの?
ドコモよりよっぽど酷い状況だろうに。
こういう記事って、自分を棚に上げた他社によるネガキャンにしか見えない。
101名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:23:50.80 ID:LgB79gKr0
>>68
ドコモの指示でやらされていたんですが…
自社の企業名すら載せることも許されず
そんななか、サムチョンだけだ堂々と
企業名を表示 
まじ死ね(´・ω・`)
102名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:23:57.64 ID:Dvth+CxW0
カネで物を考えた結果の選択なんだろうが、そうすると
後から儲けた分以上にダメージ受けるぞ。それだけは
言っておく。
103名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:24:18.75 ID:zdTtty2w0
>>73
今期の富士通は結構いいぞ。
熱くならないし、電池の持ちもやけにいいし、処理性能も高い。不具合も今のところ無い。

でもソニーとサムスンに比べると価格優遇とPRが無いせいで売れないだろうな。
ソニーは5000円だっけ?
104名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:24:24.09 ID:TrWQAygeI
左翼と韓国って一体だろ
信仰者多いのには笑ったwww
まあアカはいずれ消えるだろ
105名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:24:38.23 ID:sPFeKWcTP
ギャラクシーは防水の機種を日本でも売れ。話はそれからだ。
106名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:25:00.61 ID:aIgu7dr+0
ドコモ持ってるの見るだけで
ちょっとこの人・・・って思われるようになるんですね
107名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:25:08.98 ID:/czBXa2jO
UQWiMAXとかってWiMAXの電波で携帯電話参入出来ないの?
SKypeとかLINEみたいな話し方でも良いし
108名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:25:13.22 ID:yPr+9qfh0
まぁスマホを使わない買わない選択もあるわけで
109名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:25:25.56 ID:nEY9AzCa0
問題なのはCM等でチョムスンのロゴを一切使ってないことだろ!
情弱は日本メーカーだと思って使ってるんだぞ!
110名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:25:27.13 ID:HGExruZx0
知人には、人目が気になってるらしく隠れて使ってる奴居るよw

すぐ買い換える金もないらしく馬鹿だわぁ 本当に馬鹿w
111名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:25:30.31 ID:4/hHjp+b0
というか、



朝鮮ソフトバンクなんて



iphone販売比率が8割だぞ


こっちの方が売国企業だろ


さっさとソフトバンク潰さないと日本の家電メーカーが潰れる
112名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:25:31.73 ID:WuZ/Bbj10
これからの季節、
繁華街の割と混雑する道とかで、
日傘さして前も見ずにフラフラとスマホいじりながら歩く、
素で阿呆なスアホ女が大量に湧いて出てくるんだろうなぁ。

日傘さしたままで、
急に立ち止まったりするんだろうなぁ、危ないなぁ、スアホ。
113名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:25:53.45 ID:4/rbW0ob0
>>19
俺はチョン まで読んだ
114名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:25:55.74 ID:LHbMGjJT0
キャリアの作りたい携帯を作り続けて消費者の方を向いてこなかったのが原因
115名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:15.82 ID:zkBU4BLj0
ツートップでもやっぱり「日本のメーカーが良い」ってソニーにする
お客さんがほとんどだって。
116名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:27.52 ID:fT3yZv2M0
>>1
>富士通やNEC、パナソニックなど国内メーカー

お前ら既にiPhoneにボコボコされているだろ・・・。
117名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:34.12 ID:zQnush7jO
ドコモから見捨てられた国産メーカーはauに来ればいい。
んで、スマホ技術を生かしたスマホ並の性能のガラケー作ってくれ。
118名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:34.97 ID:HGa5wUgc0
>>85
ショップのサムスン推しがハンパじゃないから
特にこだわりが無い人は買ってしまうのもしょうがない
明確に国産機種を指定してもサムスンを勧めてくるからな
119名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:43.07 ID:H4uYwjwb0
>>100
日本には慰安婦謝れというが
ベトナムには謝らないどっかの国と一緒ですよ

いずれにせよ茸はサムスンと手を切れ
120名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:43.77 ID:3nVT8WFQ0
ドコモ切ってAUに変えた俺は正解だったみたいだな
8年ほどドコモだったが嫌気がさして3月にAUに変えたからな
ただAUも新規は良いが継続になると色々やばいらしいし2年後どうするか悩む
121名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:51.10 ID:uIvca08L0
ドコモのツートップってCM
すげえ不愉快に感じたわ
122名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:56.61 ID:aOguz1Aw0
>>83
>docomo 朝鮮推し、iPhone無し
→XPERIAが欲しいならアリ

>au LTE偽装、CMがゴリブス
→LTEはいずれ改善されるだろうし、CMもいずれ変わるだろうから、しばらく我慢できるならアリ

>ソフバン 朝鮮 
→これは変わりようが無い
123名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:59.80 ID:I4LTDM0F0
ドコモはサムソン一本でいいんじゃない?
auやソフバンがいろんな機種扱えばいい。
ハッキリ言ってドコモイラネ。
124名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:27:32.42 ID:cD8GuH/N0
>>111
まだSBに入れてるメーカーの自己責任
125名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:27:34.59 ID:52h/8Nn80
ドコモは問題の本質を見失ってる。
はっきり言ってしまえば 「サムスン」以外 なら特に問題ないと思うよ。
工業製品に関しては、日本人は海外メーカーに比較的寛容だから。
政治と経済は別問題というのは、大枠のみの話であって、末端の消費者は国民感情で動く。
誰が反日国家「韓国」ブランドをありがたがって使うかっての。
部品として紛れ込まされたのならともかく、全面にプッシュされたら多くの人がアレルギー反応起こす。
沈んどけ、ドコモ。
126名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:27:38.70 ID:/KFm2Xmr0
ガラケーの俺には無関係な話だったお(´・ω・`)
127名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:27:39.34 ID:Z4YB9M7A0
中学生とか高校生でギャラクシーとか使ってたら
自殺の原因になりそうなイジメ対象wwwwwwwwww
128名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:28:03.76 ID:4FtVc/iu0
通信会社はどこが良いんだよ?
もうドコモ解約じゃーーー
ソフバンも嫌だしauしか選択肢ないの?
129消費税増税反対:2013/07/08(月) 13:28:04.85 ID:jep3fDH6O
ドコモはもう駄目なのかもしれないなあ。
130名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:28:18.85 ID:TrWQAygeI
111
外資に握られてるし自分らで日本弱体政策やってるから好きにしろとしか思わん_φ( ̄ー ̄ )
131名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:28:19.07 ID:4/hHjp+b0
サムスンは仕方ない
世界で一番売れてるスマフォなんだから
でも、どこもでサムスンが一番売れてるわけじゃない


問題はiphoneを売ってる朝鮮人だよ

ソフトバンクじゃ海外メーカー製スマフォ販売比率が90%を超えてる

ソフトバンクは新規獲得顧客数が1位

この企業を潰さないと日本のメーカー潰れるぞ
132名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:28:20.68 ID:FmmrwFi70
ドコモの社長が韓国の買収得意の手段の
大学博士号もらったりして喜んでるからだめだろ
在日社長の時点でわかってた結果だけど
133名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:28:26.14 ID:m4iG+B1u0
ソフトバンク一択
ぼったくり詐欺ドコモいらね
134名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:28:31.08 ID:zv0bd1e40
>>112
いやwチラ見で前見てるんだよ?あれはw

チラ見して「大丈夫そうな奴」には突進してるからw姑息この上ない輩だよ

でなければ基地外の多い都心部でトラブルがあちこちで起きる筈
135名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:28:32.21 ID:G23BpPTp0
iPhone扱わないのは日本の携帯売れなくなるからとか言ってなかったですかね・・・・・・
136名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:28:32.79 ID:dyRyrJ8H0
サムスンなんか使ってたら、まわりの人間から在日認定されちまうよ、取引先の人とかにも、そういう目で見られるという事実。
137名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:28:32.80 ID:cD8GuH/N0
>>115
文字変換はやっぱ日本メーカーのがいいよね
138名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:28:51.68 ID:2femSwqo0
ドコモ自体斜陽なんだから
メーカーも割り切って別の販路を探すべき
もっとも日本製のスマホなんて使う気もしないが
139名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:28:57.10 ID:Tt0bX/+40
>>28
(*´∀`)人(´∀`*)P905iいいよねー
140名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:29:12.41 ID:ZgLLH2Q60
パイの大きさは変わんないんだから、全機種にインセンティブつけたっていいのでは?
141名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:29:29.17 ID:zQnush7jO
>>128
ウィルコムが有るじゃないか
142名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:29:37.15 ID:KvujyKWG0
最近のドコモは朝鮮推しが酷すぎて、ソフトバンクのほうがまだまともに見えてくる不思議。

ソフトバンクから脱出したかったが、ドコモもauもなんか最近酷いよね。
143名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:29:44.50 ID:Vi4WdIe00
ELT機借りたら速度マッハなのな
144名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:29:48.41 ID:N0z8y52n0
>ドコモ社長の加藤薫

AV男優が社長かよwwww
145名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:29:56.32 ID:9hfpdl5r0
俺、十数年ドコモ(今はSX)使ってるけど、
来年、ポイント制度が改悪されたら特に旨味もないんで
次に換える時は、他にMNPしようと思ってる。

ソフトバンクは嫌なので、ぜひともAUにはがんばっていただきたい。
146名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:30:24.71 ID:L34DAneF0
だからさ
パナとかNECはドコモ通さずにSIMフリーの白ロムを売れ、低価格で

ぜったい売れる
147名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:30:27.61 ID:X/sy8mgmO
踊った国内メーカーが間抜けなだけ

ガラケーオンリーでやってれば食ってけたのに
148名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:30:30.96 ID:HNRziS0/O
>>118
あれ何でプッシュすんの?
利幅大きいんかね。
嫁がiPhoneかったって喜んでたら、サムスンだったわ。
149名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:30:45.55 ID:aYlRtfLS0
な?

結局こうなるんだよ。

NTTを解体しねえから。

特権を独占する奴がいると必ず腐る。

日本の情報インフラが遅れてるのはNTTが元凶。
150名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:16.48 ID:G23BpPTp0
実際auしかないじゃん

チョンバンクなんて下取り詐欺に契約詐欺で問題外だし
151名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:18.66 ID:2femSwqo0
今はソフトバンクが最強
叩いてる奴は時代遅れ
152名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:26.50 ID:ts9RG6080
>>116
実力でボコられるのと、
価格・宣伝で不当に差をつけられてボコられるのでは
意味合いが違うだろう
153名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:27.26 ID:H4uYwjwb0
>>121
最近じゃ糞CMしかやってないぞw
ペリアはCMなしでも予約殺到
待たされるのが嫌な人に在庫の余ってる糞を押し付けるw
154名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:37.09 ID:7C+BXLqkO
韓国ギャラクシーなんか恥ずかしくて使えない!
ドコモは見限ってauに行く!
155名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:39.63 ID:xllpQUZi0
糞禿バンクよりドコモの方がキムチ臭い
156名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:42.99 ID:WuZ/Bbj10
>>134
まあいずれにせよさ、
はたから見りゃ競馬新聞読みながら、
赤ペン握りしめてふらふら歩いてる底辺のオッサンと変わらんわw

スアホなやつらって。
157名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:48.26 ID:KvujyKWG0
>>147
メーカーはキャリアから仕様書渡されて開発する。
仕様書通りじゃないと売ってくれない。
158名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:52.68 ID:W2Wtz4B7O
もうパナソニックやNECはキャリア裏切り
SIMフリースマホ出すしかないでしょう
159名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:00.00 ID:Cdcripns0
>>11
日本にだけ売るつもりなら、なんの問題もないんじゃない?
問題をすり替えるとか、やっぱどっかの国のやつがなんかしてるのか
160名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:03.48 ID:vHTm1Y8T0
ドコモはMVNOぐらいしか利用価値は無いな
161名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:06.92 ID:cD8GuH/N0
>>148
サムスンがメーカーインセ積んでるから売るとショップが儲かるんだよ
162名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:15.37 ID:dyRyrJ8H0
えっ!ドコモの社長って、成りすまし日本人だったの?どうりで・・・・。
163名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:22.23 ID:TrWQAygeI
144
いいじゃん、日本は弱体化政策まっしぐらなんだから
こいつらがまた騒いできたらそのとき対策かんがえればいいよ
やたら脅しだのなんだのに発展するからな
164名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:23.45 ID:zgIpy3LH0
tocomoになる日も近いな
奴等最初の文字濁らないから
165名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:24.27 ID:xjV1dRV70
犬CMのうさんくさい会社の他社下げ工作にはうんざりだな
日の丸日の丸言うがauやsoftbankだって国内メーカーを特別に押してないだろう
docomoやauのマイナス情報は山のように報道されるのに
犬CMのうさんくさい会社の実態に迫る情報がメディアに出てこないほうが異常
広告費を口封じする手法なんか電力会社のメディア操作とそっくりじゃないか
広告費が激減してる守旧メディアの新聞・テレビ・ラジオなんて
もっぱらsoftbankの言いなりだろ
さんざん悪徳商法をやってきたここが潰されないのがおかしいとオレは思う
166名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:35.17 ID:t2SyCG+v0
社員とか経営幹部の一部が買収されてるんだろ?
それで業績落としてるんなら
株主の対する背任罪
167名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:39.08 ID:jWIfsJnc0
 ドコモ!! 上から下まで、遊んでいるのか?!! 首でいい!!

 顧客を昔から、なめている、楽しすぎ!!、巨人が、ただの人!!
168名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:44.28 ID:zQnush7jO
>>149
今年の3月にドコモの社債が満期で良かったわ。
ギリギリ逃げれたw
169名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:52.20 ID:c71MmgQ60
auの自分は勝ち組
サムスン売れてねーからドコモが推したって国産に影響なくね?
170名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:57.39 ID:cmhVl8680
富士通は、F-05Dから続く不具合全部入り&携帯カイロの大汚名を、ようやく06Eで雪いだと思うがねぇ。
NやPは最初から影が薄いのでようしらん。
171名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:58.93 ID:9PMKW4yV0
スマホがかなり普及した頃から、運転中にスマホいじってるヤツメチャクチャ増えた。
携帯電話の頃に比べて明らかに多い。
スマホが普及しだしてからの事故率はどうなんだろ?
携帯ばっかの頃に比べて端末いじってての事故って増えてるはずだよな?

ドコモユーザーだけど、やっぱAUしか無いのかなぁ…
剛力のせいでAUすげー嫌いなんだけど。
172名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:33:03.90 ID:eIG/WaGU0
そういや最近禿がおとなしいな。
173名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:33:06.12 ID:OcQFvPzH0
>>16
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130708/dnhiSDhJTEEw.html

【話題】「韓流」終焉!日本人観光客激減、韓国旅行業者は断末魔の様相
583 :名無しさん@13周年[]:2013/07/08(月) 09:17:13.71 ID:vxbH8ILA0
>>544
女の子には異常に人気がある国だけど、俺たち男には大して魅力ない
だから女友達のいない男には行く意味がない

【ロイター】 サムスン電子が一時3%超下落、予想を下回る業績見通し発表で…ソウル株式市場★2
297 :名無しさん@13周年[]:2013/07/08(月) 11:02:05.10 ID:vxbH8ILA0
>>287
ネトウヨに現実を突きつけても無駄w
妄想の世界で韓国を笑うしかない人生ww

【国際】「ドコモ、iPhone投入か…」のニュースに韓国メディアが危機感。「サムスン四面楚歌の危機」[7/6]
545 :名無しさん@13周年[]:2013/07/08(月) 11:05:12.70 ID:vxbH8ILA0
「韓国」っていうブランドは女の子には異常に人気があるけど
そういうイメージが強すぎて男からは反感買ってる

【話題】「韓流」終焉!日本人観光客激減、韓国旅行業者は断末魔の様相★2
491 :名無しさん@13周年[]:2013/07/08(月) 13:16:06.32 ID:vxbH8ILA0
あんまりにも女の子が韓国人に異常に熱狂するから
男が嫉妬から来る敵意に燃えて嫌韓になってる
174名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:33:13.90 ID:4FtVc/iu0
>>128
ウィルコムか、よっしゃ調べてみる
会社の通信も全部変えちゃるわボケドコモめ
通信費月20万掛けてるんだけど、朝鮮押し企業に大金払うのかと
思ったら反吐がでてくるわ
175名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:33:54.42 ID:ldNKIqNC0
>>119
> 日本には慰安婦謝れというが
> ベトナムには謝らないどっかの国と一緒ですよ

そういうことも理解せず、誰かの煽りに乗ってドコモを叩いてるヤツらを目にすると、
ドコモが不憫でさw

> いずれにせよ茸はサムスンと手を切れ

これはハゲしく同意。
Tizenでも痛い目を見てるんだし。
176名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:34:05.34 ID:Conegatv0
TPP参入で競争をやって通信料安くならないかな〜
いまは三社独占過ぎるわ
177名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:34:08.31 ID:38i8I4n40
P→N→F→Fと使い続けて
なんだかんだで十数年
今のガラケーが使えなくなったら他のに乗り換える予定
なんでここまで日本人としてのニーズを逆撫でするかなぁ
178名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:34:15.79 ID:cD8GuH/N0
>>174
ウィルコムってのはネタだよ
ウィルコムはソフバン子会社になった
179名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:34:23.53 ID:nJ3r+Etw0
いまだにドコモ使ってるとか馬鹿もいいとこ。
180名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:34:27.29 ID:6tvbra1n0
日経がサムチョンねたでドコモ口撃とか世も末やなw
181名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:34:36.36 ID:zdTtty2w0
>>148
メーカーからのリベートが大きい。
ギャラクシーは今度、2万円の実質キャッシュバックやる。
それでもビジネスになるくらい原価が安い。
開発費を掛けないで独自機能も無くして、
RAMとROM、CPUを高性能にしておけばあとは広告次第で売れるからな。
182名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:34:40.54 ID:/PvlBRYMP
韓流の性接待頑張るなw
183名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:34:48.81 ID:fNtAIOr1O
ドコモは低能だ
そろそろ反撃するって言って何年経過してるんだ、馬鹿者め
184名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:35:00.56 ID:3nVT8WFQ0
>>128
今年変えた俺から言わしてもらうと月々の携帯代かなり抑えられるから
AUオススメしとく
ただAUは新規は手厚いが継続2年以上になるとかなり高くなるらしいから
その点は調べた方が良いかも
185名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:35:17.94 ID:AwKOZwVH0
 
フジテレビもドコモも、韓国をゴリ押しする企業は必ず没落するねw

韓国への日本人旅行者も激減。
日本人観光客の料理に、ツバやタンや精子を入れたり、韓国人がクチャクチャ噛んで吐いた肉を日本人に出して喜んでる奴らだもん。
当たり前だよね。

「韓国、韓流、K−POP」って書くだけで、テレビの視聴率も商品の売り上げも激減する時代w

韓国製品や食い物のイメージは、汚い、臭い、安物、パクリ…
韓国人のイメージは、男は殺人鬼、強盗、強姦魔で、女は売春婦。

韓国全く信用出来ないイメージな上に、世界一の反日国なんだもんw
韓流なんて流行る理由が無いよねw
186名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:35:27.18 ID:4FtVc/iu0
>>178
じゃあどこだよっ
187名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:35:30.04 ID:UyanMV6n0
で、新藤さんはどう思ってるの?
188名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:35:43.50 ID:+hJLj6Sh0
韓国に勝てないならもう鎖国すれば?
189名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:35:55.49 ID:9o9QlYSl0
異様に不要なアプリ入れてくるの何なんだろうな
入れるだけなら未だしもルートとらなきゃ削除出来ないってふざけてんの?
190名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:35:59.54 ID:fT3yZv2M0
>>152
iphoneだってキャンペーンの対象になってるだろ。
iphoneならドコモから客を持ってこれるから元が取れるんだよ。
富士通やNECやパナソニックでは無理だろ。
191名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:36:06.17 ID:yldcdVpN0
特亜移動機と抱き合わせで禿にドキュモを売る段取りだと思って見てる
192名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:36:09.93 ID:TrWQAygeI
165
はなからソフトバンクなんて相手にしてねえよ
言われることより言われないことの方が酷いことなんだぜ
例えるならソフトバンクは無条件で排除対象
193名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:36:13.41 ID:kpD9Puhu0
パナもNECもドコモファミリーの上にあぐらを書いてて、
競争力の無い製品を今までの「人とのつながり」で売って来た。
そこにユーザーの視点は無い、ガラパゴスって揶揄は方式だけではない。

もうカシオ、日立、東芝みたいに携帯から撤退する以外の道は残ってない。
今のソニーやサムスンに勝てる見込みのある製品開発力があるとは思えん。
194名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:36:16.20 ID:e2b/eLSt0
初携帯の時からずっとドコモ
替えたいけど…
ドコモもう完全にダメなのかな
195名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:36:34.25 ID:zO7iDJvmO
日本の通信インフラを取り戻してください
全部売国じゃん
株主は日本人だけにしてください
もちろん帰化人お断りで
そんなの無理か
じゃあ国営にしよ
196名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:36:45.25 ID:Q66mCBb9P
日本メーカよりサムソンのほうが性能が良く不具合が少ないよ
でもそうなったのはスマホを否定して何時までもガラケーを主力で開発させていたドコモの責任
197名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:36:52.51 ID:emdQuZvf0
たしかに非情だな
サムスンとソニー以外に絶縁状を突き付けているようなもの
他メーカーは涙目
198名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:37:07.87 ID:S7vrD4HET
よほど日本びいきじゃない限りサムスンのスマホのが良い物ってのは
世界が証明してるわ
199名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:37:41.79 ID:afH/uZp70
>>1

NTTらしからぬ販売戦略だな
いつからこんな会社になり下がったんだ
真藤会長に戻せよ
200名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:37:43.53 ID:m+dX3nKH0
>>1
NECには頑張ってほしいな
MEDIAS-Wの後継出して欲しい
201名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:37:44.79 ID:jHb37bPZO
まずサムチョンを凌駕する機種を作れよ
話はそれからだ

ギャラクシーが日本製なら買う
202名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:01.86 ID:LMhhKfIk0
docomoすごいな
一社のみの動向で業界を葬ることができるのかw
203名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:05.23 ID:RGpk2tSC0
ドコモもNHKと体質が似ているからな
脳無しが幹部やってるしw
204名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:22.86 ID:z217gcSG0
特許裁判でサムソンが負けて日本で販売禁止になれば、
ドコモの終焉だな。
一極集中を避けるのがリスク回避の初歩なのに、ドコモはバカか。
205名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:29.49 ID:9HVW1sIx0
加藤の親族は朝鮮マネーにやられてる筈だ
206名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:32.86 ID:gNeYRw5F0
ただ結果出しているのならともかく、ドコモだけが6月契約数は契約減
207名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:41.13 ID:G23BpPTp0
少なくとも日本の携帯は爆発しないからなぁw

ギャラクシーつい最近フランスで十代の女性がポケットに入れてて爆発して大火傷してるしw
208名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:46.02 ID:cvaL0Xnv0
SBから、のりかえようと思ってたのに。。。
209名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:48.69 ID:sb7vAwcK0
ま〜それでも孫正義のほうがドコモよりえげつないけどな。

民主党と固定価格買取制度法案を押し通し、脱原発を押し、
日本のハイテク産業ぶち壊そうとしてるからな。

で、自分達ソフトバンクは韓国で原発絶賛して、電力安い韓国にデータセンターを設置。
もう売国とかいうレベルじゃない。
210名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:53.09 ID:53FSQEsr0
ドコモの未公開株の一件を見れば分かるように、NTTドコモは会社設立のころから
竹下派、とくに小渕恵三などとズブズブの関係にあった。そして小渕、竹下などは
韓国との関係が深い、というよりも、日本の国益を韓国に売り渡していたようなフシが
見られる。それは小渕恵三の娘の小渕優子などを見ても十分に理解できる。
つまりドコモという会社は設立当初から、竹下派 ― 韓国 という因縁浅からぬ
腐敗の関係が出来上がってるんですよwwwwwww
211名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:54.60 ID:iLc4ST/U0
ドコモはいつからサムスンの子会社になったんだよ
富士通のいいのにこっちをツートップの一つにしろよ
212名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:08.68 ID:zQnush7jO
>>184
au10数年使い続けてるオレにはあんまりメリットが無い。
つか、型落ちが無くなったから、古い携帯も定価で買わないと行けなく成ったって最近言われた。
213名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:20.05 ID:H4uYwjwb0
>>174
ウィルコム、白い犬の子会社ですよ
214名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:24.67 ID:ofgPoOJq0
回線シェアは朝鮮禿に奪われ
端末シェアは異常な優遇で朝鮮サムチョンへ売り渡す

いったいどこの国の会社なんですかねぇ
215名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:27.83 ID:Cdcripns0
>>198
ウォン安に乗じて一番値引きしてたからだよ。今後はどうするんだ?
216名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:28.07 ID:2jO7BL0S0
ドコモの社長は

売国奴
217名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:30.60 ID:S7vrD4HET
>>202
ツートップとかやる前から全企業携帯事業赤字だからな
そりゃ体力がない企業はやばいよ
218名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:31.72 ID:ldNKIqNC0
>>149
え?
そもそもソフバンが ADSL→光への移行を邪魔したことが発端じゃないの?
219名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:32.34 ID:2femSwqo0
ソフバンはスプリント買って
もうドコモなんか相手にしてないと思う
敵はAT&T
220名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:35.45 ID:Q+UYN/weO
DOCOMOってNTTから派生した会社だよね?


NTTの元はと言えば…。
電電公社とかいう国営の電話会社だったような気がしたんだけど…。

いくら民営化したとはいえ…。
221名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:49.95 ID:nUyy0AY10
日本メーカーガンバレ!
222名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:40:04.15 ID:AetU3Mhk0
いまだにVODAFONEなんだけど問題ないぞ?
月に一回も使わないこともあるけどな
223名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:40:06.58 ID:qSKy1q910
>>198
ハンバーガーは世界で一番売れてるから一番美味いと言ってるのと何が違うんだろう
じゃあXperia買う奴は全員日本贔屓だとでも言いたいわけか?w
224名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:40:14.74 ID:ZgLLH2Q60
>>196
ドコモがギャラクシー売りたいのは、苦情が少ないというのもあるみたい。
富士通なんて苦情の嵐だつた。
225名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:40:19.66 ID:cD8GuH/N0
>>207
バッテリーは日本メーカーのでも中国製多いよ
226名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:40:22.35 ID:5Umn+yTSO
auの何が嫌なのか?電話加入権とか殿様商売しやがってた
NTTはつぶれろ。
227名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:40:31.83 ID:pa2jbcQi0
マジで酷いよ、ドコモ。
えげつなすぎて嫌になる。
228名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:40:30.52 ID:bU4FqILs0!
【家電】日本に仕掛ける「焦土作戦」 サムスン電子 [10/03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269435661/
「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで意味はない」(サムスン関係者)

【電気機器】韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速 人材戦略弱い国内勢
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335159816/

年収10倍を提示、専属秘書と運転手付のクルマ支給、マンション無償貸与・・サムスンの日本人技術者引き抜き攻勢強化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1335151180/
【話題】サムスンが引き抜き攻勢・ソニー、パナソニック、シャープの技術者に提示「年収は6000万〜1億円、契約期間は3〜5年」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335537883/
サムスンの引き抜きがひどすぎる  「技術者には年収1億払います。そんな糞会社早く見限りなさい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344250661/
【社会】サムスンの工場は年俸数千万でヘッドハントされた日本技術者だらけ!?韓国中国のスパイによって日本企業の技術情報がダダ漏れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349688207/
【社会】 韓国企業、日本企業にリストラされた日本人技術者を雇い技術力アップ→日本企業、業績悪化で「困った」と更にリストラ→悪循環
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351134265/

【IT】サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日本人が急増中!?★2 [10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350909546/

【経済】 大手メーカー幹部 「サムスンに行ったような日本人は裏切り者だ」 基本的に韓国から日本への“出戻り”は許されない★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373080611/

【裁判】 サムスン「iPhoneのコピーは簡単だ」…アップル側、サムスン内部文書を暴露(画像あり)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344041891/

【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。すると提訴してきた」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362904237/
229名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:41:03.29 ID:S5ogmbzf0
iPhone発売以降、日本メーカーに与えられた時間は結構あったはずだ
結局DoCoMoの尻穴舐めてりゃ安泰、っと甘えて
開発努力を怠ってきたツケだよ
230名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:41:11.15 ID:xjV1dRV70
>>174
docomoのサムソン押しをdisっておいて
在日bankの関連会社のウィルコムに変更するとか
正気か?
韓国べったりで腐ってきてるとは言っても
docomoは国営電電公社の後進企業
softbankは出所の怪しい金で投資買収しながら大きくなった
朝鮮半島移民の経営者による日本人を蔑視するような会社
「ファーストサーバ事件」の後始末とか見てみろ
softbank系企業の信頼度の方がdocomoよりよほど低いぞ
231名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:41:19.59 ID:aYlRtfLS0
>>220

名ばかり民営化ね。

特権を持ったまま株式を上場した超特権企業。

郵便屋も同じ。

こういうのが一番世の中にとって最悪なの。

そのくせチョン企業にあっさり特権の一部を渡してるだろ?

マジで特権取り上げるか完全解体しないと日本の情報インフラはヤバイよ。
232名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:41:38.06 ID:ZCMmzH/U0
そもそもギャラクシー自体が特別扱いするような機種じゃないでしょ、もう
233名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:41:38.27 ID:UkyTdO2f0
>>207
爆発するのは大抵純正じゃないやつを使ってるケース
日本のスマフォは中華バッテリーにすら相手にされてない証明なんだけどな
234名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:41:46.14 ID:ldNKIqNC0
>>154
iPhoneカッコイイってか。
結局国産潰しに荷担してるんじゃん。
235名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:42:11.23 ID:DiohfJ870
サムチョンてもう終わってるやん…今更誰が買うんだよ?
236名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:42:13.42 ID:Jvqiknez0
何をいまさら
日本の投資家から第三者増資で金かき集めて海外のドブに1兆円捨てた売国企業やん
237名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:42:13.73 ID:GSvMYZx70
pのガラケーは名機だけど
スマホはもっさり
どうしてこうなった
238名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:42:16.65 ID:Hn6Uo/LG0
こういうのって身内から消されるよね
239名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:42:20.75 ID:G23BpPTp0
>>225
じゃあサムスンは中国製の中でも更にクソなバッテリー使ってるってことなんだねw
240名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:42:27.99 ID:S7vrD4HET
>>223
ハイエンドだけの販売数でボロ負けだろ
ハンバーガーとは全然違う
ソニーはサムスンの端末より安値で売ってるしね
241名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:42:47.56 ID:YH4OEUot0
ドコモはトップが馬鹿だからな
株主も馬鹿ばかりだな
242名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:42:48.48 ID:CN9YTmUUO
日本郵政が携帯電話事業に乗り出さないかなぁ…
243名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:42:54.13 ID:39YFsjcD0
ドコモ見限ってそろそろMNPするかと思った瞬間、
和田をCMに採用してくるau。
244名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:43:04.88 ID:a81ejXDg0
ツートップ戦略、大した効果なかったんだよねぇ。


【携帯】純増数、6月もソフトバンク首位 ドコモ「ツートップ」は不発[13/07/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373011842/
>NTTドコモは5900件の純減だった。ソニー製の「エクスペリア」と
>韓国サムスン製の「ギャラクシー」の最新機種を「ツートップ」と位置付けて
>重点販売し、既存契約者の端末の買い替えは進んだが、新規の顧客獲得には
>目立った効果がなかった。
245名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:43:11.21 ID:7meQqejBO
サムスン優遇してる以上、アップルが契約条件を妥協してくれるはずもない
ドコモは潔くサムスンと心中するしかないんだよ
246名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:43:41.33 ID:H27i7mz/0
ぶっちゃけ国産(特にドコモ)泥機なんて自業自得じゃん
最近じゃマシになったが、2.xの頃の国産泥機なんて
核地雷ばっかで、あそこで失った評判は大きいと思うぞ
247名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:43:53.50 ID:mgHzBfUa0
役所に善処を求めるような会社は、いずれにせよダメだろ。
ドコモと役人はつながってるんだし。

役人の言うことなど聞かずに自分のところだけでも生き残るという気概で経営しろよ。
248名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:43:56.57 ID:zdTtty2w0
ギャラクチョンの性能はパナと同じくらいなのだけれど、
チョンの方は防水も防塵も無い。
でも、今期のカタログの筆頭なんですよねw
一番最初に紹介されてる。
一番性能が高い富士通の奴は小さい扱い。
249名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:08.44 ID:q8417zGw0
壊れやすいギャラクシー嫌だからドコモ辞めました。
250名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:09.17 ID:cD8GuH/N0
>>239
サムスンやLGは韓国製
251名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:09.33 ID:zO7iDJvmO
要約すると禿げが売国加速させた悪ってことか
252名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:12.03 ID:kKcd9K54O
<`∀´>日本企業を全てぶっ潰して韓国企業で埋め尽くすニダ
253名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:27.87 ID:2femSwqo0
思えば電話加入権って
とてつもない国家詐欺だったな
将来の年金請求権も同じ事になりそうだな
254名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:39.48 ID:8XXq47Un0
日経新聞は朝鮮メーカーを絶賛してたよね
255名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:45.48 ID:T6BvDVNL0
docomoが朝鮮臭くなってきたので
auにMNPで入ろうとしたらCMが朝鮮臭いんだよね・・・
ソフトバンク?そんな朝鮮企業には用無いっす
256名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:54.71 ID:S7vrD4HET
日本のスマホはデザインもダサいし
同じような端末出しすぎだわな
日本という小さい市場で国内企業同士で競合してるからどうしようもない
257名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:57.24 ID:JjZJcVTf0
どうせドコモの社長あたりがキーセン接待でも受けてるんだろ
258名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:58.62 ID:Jvqiknez0
>>246
それもドコモがお財布ケータイだiモードだとガラパゴス仕様を押し付けるから
開発に時間もかかったしバグも出るわけでね
259名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:07.07 ID:62S/QWHpO
ドコモの経営、品がない。制裁加えるべきだ。
260名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:14.84 ID:yUp0CrfL0
売れるスマホなら海外だろうが国内だろうが
何使おうが経営者の勝手だが、顧客を減らしてまで
明らかに売れてない粗悪な商品を無理に使って損をする
のは絶対不自然だ。
販売員だっておかしい事に気付いてるだろ?
経営陣の周辺を調査したらどんな裏があるのかハッキリするな。
261名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:15.77 ID:U9ljk9JVO
サムチョンなんか恥ずかし過ぎるわ(笑)
262名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:18.66 ID:qSKy1q910
>>248
本気で何でこっちが2トップの片割れでないのか不思議なくらいなのだがな
XperiaとNXを推せば良かったのにと常々思っている
263名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:30.06 ID:39YFsjcD0
>>244
そもそも、機種の選択の幅を狭めてなんで新規が増えると思ったのか。
264名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:32.17 ID:NOpjZrTz0
夏野がいた頃がまだよかった。
夏野戻せ…
265名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:34.64 ID:G23BpPTp0
>>250
じゃあ日本で採用されてる中国製のより
サムスンで採用されてる韓国製のバッテリーの方がクソってことなんだねw
266名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:38.93 ID:qaf8113C0
ドコモに朝鮮人の社員がたくさんいるから
韓国製品を優遇する?これじゃあ逆差別だろ
まさに日本の異常な社会の縮図だな
ドコモのブランド力は完全になくなった
267サムソンごり押したから乗りかえるわ:2013/07/08(月) 13:45:47.20 ID:rYPWdUpyO
日本人として許せないからauにしますわ
268名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:50.97 ID:2jO7BL0S0
ドコモの社長は

チョン
269名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:46:09.22 ID:fEQJ2+72O
>>231
JRも含めて、名ばかり民営化してるとこは総じて糞だよな。
国の庇護があるから、危機感もなく現状にあぐらかいてるけど。
270名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:46:13.76 ID:DiohfJ870
DOCOMOのサムチョン押しの責任者は関西支社に飛ばされたろ
271名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:46:14.36 ID:H4uYwjwb0
>>234
茸orあうで国産ケータイ買うのがいいだろうね
ペリアお勧めだけどARROWSなんかもファンが多いね
AQUOS-ZETAも悪くないけど、シャープ中韓資本になりそうだしな・・・
272名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:46:18.39 ID:eP+ZF61y0
加藤という苗字にロクなのがいないのはなぜだ。
273名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:46:36.42 ID:L0vqJLD00
>>103
今頃になってよくなったところでこれまでの悪評そう簡単に吹き飛ばせないぞ
その辺の見通しの甘さが致命的
274名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:46:37.21 ID:HM51SyJmP
>>1-2の続き

■「ツートップ戦略は絶縁状」

 「ツートップ以外は相当つらい」。ある販売代理店関係者は6月に入ってすぐ、こう漏らしていたが、結果はすぐに出た。
6月末までのスマホ販売台数はソニーとサムスンの主力2機種で合計123万台に達したが、ツートップから外れたパナソニックとNECはそれぞれ1万5000台、1万台ほどにとどまったという。

 当然、ドコモと端末メーカーの間には、すきま風が強く吹き始めている。

 「何も聞いていないですよ。今も、相手さんとは開発を続けているのですが……」

 6月末、「パナソニックが今冬からドコモ向けスマホの供給見送りを検討」とのニュースが流れると、あるドコモ開発部門幹部はクビをかしげた。まったく寝耳に水の話だったからだ。
このドコモ幹部は「昔は相当早い段階から根回しがあったが、今や、情報をとるなら経産省の方が早いくらいだ」と打ち明ける。
NTTグループの司令塔であるNTT(持ち株会社)の社内にも、そっけない見方が漂う。
「どうせ支援もできない。事前に相談されたって困るだけだしなあ」



店頭に張られた「ギャラクシーS4」と「エクスペリアA」の販売促進用ポスター(東京都千代田区のドコモショップ秋葉原UDX店)
 端末メーカー側も、嘆いているばかりではない。

 「サンプルも出したくない。ツートップは我々への絶縁状でしょ」。あるシェア下位のメーカーでは、新製品に関する事前情報を必要以上にドコモに伝える慣習をとりやめることを決めた。
ドコモファミリーの主要メンバーながら、ドコモを通さず、大手スーパーのブランドをつけた「PB(プライベートブランド)携帯」を売るプロジェクトを水面下で進める企業も出てきている。

 反発心から生まれたドコモ離れの兆し。ドコモを頂点とした携帯電話ビジネスの産業ピラミッドは崩壊寸前だ。
275名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:47:05.45 ID:zdTtty2w0
>>224
日本のメーカーは新機能を盛り込み過ぎて無茶したという感じがする。
一方サムスンは、ROMとRAM、CPUだけ良くして無駄なものを入れなかった。
富士通はようやく学習したのか今回のNX「だけ」は不具合なしw
276名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:47:23.96 ID:+5sDK0sm0
政治家が変わっても、官僚が変わらないと日本は特亜の呪縛から解放されないのかね。
277名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:47:31.86 ID:emdQuZvf0
売れそうなギャラクシーとエクスペリアを優遇してシェア伸ばそうとしているのに
なかなかシェア伸びませんな
278名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:47:32.90 ID:S7vrD4HET
去年100万台以上売った端末がacro HDとGALAXY S3しかないんだから
ソニーとサムスンをツートップにするのは当然だわな
売れてる端末を推してるだけ
279名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:47:34.24 ID:jjNnpHTa0
本当はチョン製品だけのワントップでやりたかったのが本音だよ
でもそれをやるとさすがにヤバイ批判されまくるので、ダミーでソニーを入れておいただけだろ

社内で推し進めてきたチョン犯人は誰ですかね?
さっさと駆逐しなよ
280名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:47:51.28 ID:botPzWjR0
早くどこも社長や幹部たちの朝鮮ピンク写真が出回らないかな。

民主党時代にドコモ幹部が朝鮮族に変わった。
自民党になったんだから、朝鮮族を追い出せよ。
281名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:47:52.00 ID:fT3yZv2M0
>>256
公共事業のようなノリで開発しているからな。
初めから海外を視野に入れていたソニーは残るべくして残ったというところだろうな。
282名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:47:58.91 ID:xjV1dRV70
このスレはサムソンやソフバンに肩入れする
キムチ臭い書き込みが多いな
同2者はそもそも子飼いのネット工作員が多いのを知っているが
それにしてもひでぇえな
283名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:48:02.29 ID:+qEC3NFy0
ドコモがこうなっても韓国に肩入れするのは
「電話ならNTT」の思いがある日本人がまだいて
離れていかないと思っているからなのかね。

これ他社がやったらこんな客離れではすまないと思う。
ただドコモのブランドイメージは落ちてきているし
若い世代になればなるほどますます離れていくだろうね。
284名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:48:18.43 ID:FFwYdvU90
だからさっさとSIMフリー端末を各社が電器屋で売り出して、
DoCoMoを完全土管屋にしてしまえよ。
285名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:48:25.97 ID:iYRrBoON0
携帯キャリア特にドコモのせいで日本メーカー弱体化させられた
責任とれやクズども
今まであらゆる縛りで特殊仕様にさせておいて、いらなくなったら一気に買わないとは

NTTみたいな親方会社の体質じゃ衰退するだけ
286名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:48:36.81 ID:e2b/eLSt0
通話とメール機能だけのケータイでいいので
国内メーカー頑張って欲しいな…
287名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:48:37.80 ID:eP+ZF61y0
俺オッサンだから教えて欲しいんだが、
昔ドコモショップ入ると店内中央に新機種なんかがズラっと並べてあったんだが
今は数機種しか置いてないの?
288名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:48:40.73 ID:Q+UYN/weO
>>231

その経緯を知らない人、忘れちゃってる人多いと思うけど、なんだかなって感じですな。
289名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:48:54.36 ID:/upLk0PkO
朝鮮電電ドコモ
290274:2013/07/08(月) 13:49:19.43 ID:HM51SyJmP
■タイゼンまでは面倒

 新興IT(情報技術)会社が集まる東京都渋谷区。「ビットバレー」と呼ばれる街にドコモの関係会社の担当者が最近、足しげく通うようになった。

 携帯用アプリの開発が主力の中堅ソフト会社の幹部は、6月に面会したドコモ側関係者が口にした話に隔世の感を覚えたという。

 「(米グーグルの)アンドロイド向けにアプリを出したら収益の3割取られます。だけど、我々のタイゼン向けなら1割弱で済みますよ」

  タイゼンとは、サムスンや米インテル、そして日本勢ではドコモが普及させようとしている新型OS(基本ソフト)。
ドコモの担当者によると、セールスポイントの一つが、「アプリを提供する側のソフト会社に払ってもらう手数料が割安だ」ということ。
だが、話を聞いていると、「OS自体はアンドロイドとの違いがあんまりない。大きく育つOSではないなあ」という印象しか残らなかったという。

 ドコモは年末にタイゼンを搭載したサムスン製スマホを発売するため、タイゼン向けのアプリを急いで集めようとしている。
タイゼンは「アンドロイドよりドコモの独自サービスが盛り込みやすい」(ドコモ幹部)とされるが、iPhoneの「iOS」やアンドロイドを追いかける「第3のOS」にすぎない。

 ドコモは、ソフト会社側に有利な条件を出してまでタイゼンの普及を進めようとしているが、ドコモの一言でソフト会社が右から左へ動くことはもはやない。
ドコモ自身、iPhoneへの対抗策としてタイゼンに本腰を入れているのか分からなくなるような事態まで起きている。
291名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:49:19.76 ID:S7vrD4HET
>>284
ドコモの補助金なしでは売れないのにそれは無理だろw
292名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:49:27.22 ID:9hfpdl5r0
目先の数値にとらわれ長期ユーザーないがしろにして
MNPで短期渡り歩きした方が得なんてことしてるから
どんどん業界全体の首を絞めることになる。

しかもMNP優遇はやめたキャリアから損失が大きくなるから、
どのキャリアもやめるにやめられないチキンレース状態。

アメリカあたりのキャリアが激安で参入するとか
とんでもない風穴でもあかないと、状況は変わりそうにないな。
293名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:50:00.00 ID:9AM87Kt20
政府資本が入ってる企業が、
チョンを推してる事が一番問題なんだよ
総務省の役人が絡んでるのか?
294名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:50:10.99 ID:nCligR0F0
どこも汚い。

ドコモ悪辣。

ユーザは動かないのをいいことに通話料金ぼったくり。
ユーザ数を人質にして、メーカからぼったくり。

両側からぼったくる企業なんて聞いたことないわ。

クソドコモ半額にしろよ。つぶれる寸前まで値下げして、
チョンバンクをすりつぶしてから値上げすればよかったんだ!

馬鹿なドコモ経営者のおかげで、
ユーザは高い料金払いっぱなし。
馬鹿チョン携帯に流れまくりで残る人の負担さらに増加
チョンコが台頭してきたから日本企業に圧力


最低だドコモ。早く死ね。
295名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:50:14.11 ID:wl0NcXQf0
ドコモはずっと三星一択戦略だったがそれでも一番売れているのはエクスペリアでそのあとを他の国産メーカーが追従する形だったはず
結局三星をごり押しし続けたのが今の凋落の全て
296名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:50:36.58 ID:kuQbsxut0
ドコモはミンスと同じか
297名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:50:39.10 ID:OSutRbTY0
   鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  
   鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 
   鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 
   鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 
298名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:50:58.25 ID:C4/5nf5X0
でも国産スマホが出遅れてたのは事実だからな
駆け込む暇あるならサムスンより良い端末を作る努力をしてほしいわ
299名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:02.00 ID:vAWLt98v0
>>1
>通信行政を司る総務省と協力してドコモに路線修正を働き掛けてくれるよう、懇願するメーカー担当者までいるという。


てかさ、国内キャリアがアテにならないなら外国のキャリアに端末売りに行けばいいだけだろ。
実際アップルもサムチョンもそうやって大量の端末売ってるわけだし。
このメーカー担当者はアホなの?
300名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:07.62 ID:zdTtty2w0
>>273
以前は最悪だったからな。

以前は電気カイロ状態だった。
でもnVIDIAのCPUを不採用にして熱くならなくなった。
今回は「不具合が無いという不具合。」なんて皮肉られてるねw
301名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:10.93 ID:de4awn/+0
┌(┌´・ω・)┐ 富士通、NEC、シャープ、カシオ、パナソニックは共同でドコモに対抗しなよ。
302名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:12.23 ID:vCmU/7uT0
ガラゲーな俺がスマホそろそろと思ってるんだが

auにして機種は何がオヌヌメか教えろくさい
303名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:21.64 ID:s3fvn+/IO
ドコモのサムソン推しで顧客が増えてるならまだいいが
顧客流出が続いているのにまだツートップ戦略とか言ってるから
裏を勘ぐられても仕方がない
304名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:22.42 ID:gLYqJCJN0
別にグローバル企業でもないしドコモってほんとアタマおかしい
誰の目から見てもドコモはまったく間違ってる
305名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:31.84 ID:m4iG+B1u0
いまどきドコモなんか使っているのは情弱の老人くらいだろ
306名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:32.46 ID:LFEx4ME/0
ドコモは滅びろ
と思ってる人なら許すだろうな
例の法則が発動されるんだから
307名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:32.63 ID:zQnush7jO
>>290
サムスンが手を退いたから事実上の終わりだろw
308名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:43.25 ID:VFMy5GXA0
こんなあからさまな依怙贔屓して今後の円満なお付き合いが継続されると思ってるのかね
309名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:47.10 ID:iuFHoXdV0
>>283
多分、他の国内メーカーのアンドロイドがバグだらけで使い物にならないからじゃね?
電池切れが異常に早いのは可愛いモノで、フリーズが日常茶飯事なモデルから、
満足に通話さえ出来ないモデルまであったというから、
世界的に売れてるモデルだけを優先しようって話になったのでは?
310274:2013/07/08(月) 13:51:53.74 ID:HM51SyJmP
■遠ざけられた反対派

 ツートップ戦略の発表を5日後に控えた5月10日。ドコモが発表した6月18日付の役員人事に、KDDIなどライバル社の幹部たちの目がくぎ付けになった。

 その注目人事は、ドコモ社内で「iPhone導入反対」の急先鋒(せんぽう)だった取締役、永田清人の異動。
アップルに背を向け、国内勢やサムスンとの協業をリードしてきたが、関西支社長に任命された。裏を返せば、東京の本社から遠ざけられたのだった。

 永田はタイゼンのプロジェクトも率いてきたため、「ここにきてタイゼンより、iPhone導入に備えて布陣をしいたのではないか」という臆測が一気に広がった。
それでなくても、以前から「タイゼンは保険。アンドロイドに傾倒しすぎていて、何か障害が出た場合に備えてドコモが開発している」(ライバル社首脳)という見方がくすぶっていた。



 そして、NTTグループの一部では今、こんな数字がささやかれ始めている。

 「3・5・2」――。それは、ドコモの取り扱い携帯電話のポートフォリオ(比率)であるという。
あるNTTグループ関係者は「順にiPhone、アンドロイド端末、タイゼン端末の割合。
すべてがうまくいけば、という前提だけど」と付け加える。
アップルが携帯電話会社に要求する「販売ノルマ」は高く、アップルがのむかは分からない。しかし、こんな話が出てくるほど、ドコモは手詰まりになっている。
311名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:52:08.44 ID:PYa45o8d0
ドキュモが潰れると思うけどね
312名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:52:12.97 ID:S7vrD4HET
>>301
日本企業は合弁会社作ってグロスマ売ったほうがいいね
もう個々の企業で日本で商売は厳しすぎる
313名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:52:19.52 ID:ZEUFs2gM0
314名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:52:31.36 ID:/T6rJWF30
ドコモに依存してドコモのいいなりになってきたツケだと思います
315名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:52:39.64 ID:/QIotn54O
ドコモは日本の産業がどうなろうが関係ないのだ。こういうのを売国企業と呼ぶ。
316名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:52:51.80 ID:Ql1lWIDLO
育ててやった恩も忘れて、はらわたが煮えくり返るわい!みたいなw
317名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:52:58.72 ID:xjV1dRV70
docomoはサムソン押し → ×
auはパケ詰まり(和田アキ子CM)で → ×
こういう論理を駆使してる奴って
softbankに乗り換えろっていうことだろ(ゲラゲラ)

docomoとauは腐っても日本企業
softbankは日本下げを推進する売国企業(半朝鮮企業)ですが
それでもsoftbankにしますか?
318名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:53:05.21 ID:6pub3uOw0
役員がチョンの接待漬けにされてるんだろ。
金玉を握られてるんだろうね。
319名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:53:05.73 ID:H2uWQfJx0
半官企業のトップなんて所詮なーんも解かってないだろw

サムスンからしこたま裏金でも貰う算段が付いてるんだろw
320名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:53:43.20 ID:/Xp6sodcO
ドコモよ、薄汚い朝鮮人と手を切りなさい

そして薄汚い朝鮮人が苦しむような方策をとるのです
さすれば、道も開かれよう
321名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:53:44.33 ID:DAULM+Rg0
>>234
iPhone以外の AU LTEは、凄まじくエリアひろいぞ
そのことだろ
322名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:53:53.63 ID:8kc8iRC80
>>308
自分たちを王様と思ってるから、しかたない
ホントたちが悪い
323名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:54:02.68 ID:TnED6VWM0
docomoもシーズン毎に2TOPを入れ替えると発表してるんじゃなかったっけ?

それにしてもサムスンよりもシャープだろうな
機能的にも大差ないし、シャープ復興の起爆剤になったのにな
324名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:54:05.37 ID:cKzmDcm60
2年も猶予期間があったのだから
既に日の丸携帯保護とか言ってるレベルじゃない。
そもそも守るにしても誰も買わない携帯作っても潰れるものは潰れる状態。
もう保護する必要性はない。

それとも税金で支えるのかw

国内製造も辞めるべきだろうね。
世界でいろいろな人が使う時代で国内向けだけのどうしようもない
携帯作っても成り立つ時代じゃない。
世界の人に存在価値をアプピールしつつメーカーのブランド価値を上げるなら
現在の薄利多売に対応した産業構造に対応しなければ
国際社会での明日の地位しか危うい。
325名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:54:13.45 ID:I+2/4mv70
え?今更?
docomoは韓国企業になったんだろwww
利用者は在日か情弱しかいない!
326名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:54:14.76 ID:vCmU/7uTO
メーカーにとって本来の顧客は消費者のはずだが、携帯の場合はキャリアになっている。

メーカーが売ろうとしててもドコモが発注あんまりしなかったら事実上売ることさえ困難。
さらに季節ごとに新端末供給しなきゃなんないし、国内メーカーを疲弊させたドコモの罪は重いんじゃないの?
327名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:54:18.30 ID:8P3Yd9QQ0
売国企業は潰さないと
328名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:54:21.26 ID:f0Muf98J0
>>244
効果がなかったどころじゃなくてとんでもない大失敗なんだよww

ツートップ戦略という投げ売りキャンペーンを始めた初月でいきなり純減&MNP流出加速だぞw
新モデル発表の直後が一番にスマホが売れる時期なんだよ当たり前だけどw

で、ドコモは冬まで新モデル発表の予定はない。ってことは半年近くもこのダメージは
拡大し続けるってことだw

この戦略上、ドコモではツートップ機種しか買う価値はなくなった。しかし、このツートップ機種より
はるかに魅力的な端末もサービスも他社にあるわけw

安さならiPhoneを選ぶし、アンドロイド端末としての性能もauやSBから出てるアンドロイド端末のほうが
ずっと性能がツートップ機種より上だ。

だからツートップ機種の性能で飽き足らない消費者は、MNP乗り換えキャンペーンで他社の高性能アンドロイド端末に
乗り換えたほうがずっと得になるw

しかもサムチョンを押したドコモはイメージも悪化w
ドコモは自分でドツボに嵌ったわけだw
329274 最後です:2013/07/08(月) 13:54:34.15 ID:HM51SyJmP
■1年目はツートップ、2年目の決断は

 ツートップ戦略のスタートから1カ月が過ぎた6月下旬。あるドコモ幹部が販売データを見ながら、首をひねっていた。

 「期待したほど止まってはくれないなあ」。
ソフトバンクやKDDIがiPhoneに販促費を集中投入したこともあり、ツートップの端末は売れているのに、ドコモ全体で顧客流出が止まる気配がなかったからだ。

 実際、6月のドコモの契約件数は、新規契約から解約を差し引いた件数が5900件のマイナスとなり、5カ月ぶりの純減。MNPも転出超過が14万6900件に達した。
ツートップ戦略を打っても、沈滞ムードから抜け出していない。「メーカーとどうのというよりは、ユーザーにとってベストなラインアップにしたい」。
1年前にドコモの社長に昇格した加藤は将来の端末戦略について「ユーザー最優先」のスタンスを訴えていたが、ツートップ戦略が最終的な答えなのだろうか。

 そもそも、難問が残っている。

 今まで通り、iPhone抜きで再浮上を目指すのか。それとも、遅ればせながらアップルと手を組むのか。

 アップルは時計型の「iWatch(アイウオッチ)」、グーグルはめがね型の「グーグル・グラス」といった新型端末の投入に動いているとされる。
「21世紀のヒット商品」といえるiPhoneも、旬(しゅん)の季節は過ぎているのかもしれない。ならば、アップルのスタンスも変わっているのだろうか。
関係者によると、「ドコモとアップルの交渉では、NTTの特許開放などをアップル側が要求したこともあったが、今や焦点ではない。残る条件は数量だけになった」という。

 ファミリー解体につながる端末の選別は、ドコモの歴代社長が決してとらなかった選択肢だった。そんな非情の決断を就任1年で下した加藤を、次の決断が待っている。
330名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:54:36.56 ID:ZMbaVPcf0
電話機メーカーで通信会社をおこして
ガラちゃんを残して欲しいわ
携帯電話とメールだけが良いって人は結構いるよ
331名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:54:43.74 ID:H4XhwgK00
なんていうか、韓国とかそういうのは置いといて、「頑張っていた」だけで便宜はかれって言われても困っちゃうのはあるよねw

>>295
SHの方が売れてなかった?少なくともエクスペリアが長い間1位だった感じはなかったけど
332名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:54:48.69 ID:S7vrD4HET
サムスン叩いたって日本のスマホが良くなるわけじゃないのに虚しくないか?
サムスンもLGもHTCも海外企業みんなキャリアの言う事聞いてガラスマ出してるんだぜ?w
厳しいのは日本だけじゃない
333名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:55:00.67 ID:SXAaD4UO0
>>11
スマホ黎明期に参入に反対し国内メーカーの設備投資を遅らせたのもドコモなんだが
334名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:55:02.44 ID:4Z7JB7qL0
>>302
HTC
335名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:55:13.04 ID:L0REBHAk0
ソニー以外の日本のメーカーが怒るのは当たり前だわ
売る前から売れ筋とそうじゃない機種をグループ分けして
消費者に二流品ってイメージを植え付けてるんだからね
よっぽどの物好きじゃないと高い金出して二流品の方を選ぶわけがない。

これを払拭するには、売れ筋とされてる機種をよっぽど機能面で凌駕しないと
この先ずっと二流品(買ったら後悔する)ってイメージ持たれちゃうんだぜ?
336名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:55:13.50 ID:iuFHoXdV0
Tizenを出すぐらいだったら、WindowsRTフォン出せば良いのに
337名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:55:17.38 ID:zdTtty2w0
>>307
内部情報と技術の流出を招いただけでしたね。
これでドコモが苦境になれば
日本の技術者がクビになってサムスンが拾うかも。
338名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:55:32.80 ID:SerMCPNc0
>>302
俺はhtcちゃん
339名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:55:47.19 ID:cD8GuH/N0
>>301
ソフバンとauがiPhone導入で国内メーカー切って最後にドコモが売れないメーカー切っただけ
みんな同じ事してるだけだな
340名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:55:48.18 ID:nWCgXlT/0
Samsungのスマホ出荷台数とマーケットシェアの推移(2010-2012年)
2010年 2,290万台( 7.5%)
2011年 9,400万台(19.1%)
2012年 21,300万台(30.4%)

ちなみにその間Apple/iPhoneは
2010年 4,750万台(15.7%) ←Samsungの約2倍
2011年 9,320万台(19.0%) ←Samsungに僅差で抜かれる
2012年 13,580万台(19.4%)←SamsungがAppleの1.5倍に
341名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:55:48.20 ID:Sw6/ZFuQO
しかしドコモだけ契約数純減という悲劇
342名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:56:08.54 ID:2femSwqo0
この惨状でなお
日本はモノづくりの国とか喚いてる奴は
どういう頭の中身なのか
343名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:56:20.55 ID:3rvnwPhtO
在日のソフトバンクと朝鮮人推しのDoCoMoは論外 auのみが唯一正しい選択
携帯でその人間のレベルが量れる時代になった
344名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:56:20.79 ID:Fcmr3c6w0
日本のメーカーを応援せず
反日の韓国製品の押売りに加担するドコモから流失が止まらないのは当然
iphoneだけの原因ではない。こんなドコモなら潰れてしまえと思う
auも創価臭や朝鮮臭がするし、ソフバンは論外。
日本の通信はどうなるんだよ全く
345名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:56:23.86 ID:L34DAneF0
>>274

>ドコモファミリーの主要メンバーながら、ドコモを通さず、
>大手スーパーのブランドをつけた「PB(プライベートブランド)携帯」を売るプロジェクトを水面下で進める企業も出てきている。

これをどんどん進めてくれ
大手メーカーもどんどんやってくれ
346名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:56:24.73 ID:IFqvdMJp0
イヨイヨ地に落ちたかドコモ
情ない経営者たちだなバカの集まりだった
347名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:56:36.03 ID:iYRrBoON0
昨夏日本メーカーはクアルコムのチップが入手できず玉不足
そこでドコモがGALAXY S3だけを推しまくった。結果100万台以上うれた

冬にエクスペリアとZETAがでてようやく日本メーカーも50万台以上どちらも売れてた
348名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:56:38.42 ID:2UwlUf3N0
どこを優遇するなんてキャリアの自由だろw
だったら自前で出せはいいし。お上頼みなのがイカにも日本企業だな。
新自由主義を日本は目指してるのに
349名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:56:51.71 ID:iDzDemdD0
正直ソニーがウォークマン携帯出せばそれで完全勝利だと思う
350名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:57:04.62 ID:DmtF1O820
電車でギャラクシー弄ってる奴みないんだけど
ほんとに売れてるの?
351名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:57:10.91 ID:d1JUWgjJ0
もう回線だけ売ってたらいいやん

端末はSIMフリーを売ればいいわけだし

スマホ使い出してi-modeコンテンツとか使わないし
352名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:57:39.28 ID:Hn6Uo/LG0
ツートップって
ゼータブランド殺しただけよな
353名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:57:52.61 ID:saoShQq00
ドコモは韓国と心中する気なんだから
日本メーカーは逃げたほうがいいよ
354名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:57:53.74 ID:de4awn/+0
┌(┌´・ω・)┐ 富士通、NEC、シャープ、カシオ、パナソニック、この中で一番世界的にブランド力が高いのは
           カシオの「G-SHOCK」だわ。それぞれの企業が良い部分持ってるから合体すれば凄いのにねぇ。
355名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:57:56.68 ID:2jO7BL0S0
ひたすら純減してるのに

居座る恥知らずのチョン社長と

それを黙認してるバカ株主

どうしようもねえ
356名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:57:57.12 ID:Z2DI/Xu20
これも結局、デフレ&円高と言う環境では
日本国内の企業・労働者を切り捨てて
海外の企業・労働者を活用する事が
docomoに限らず最善の方策だったってだけの話だよ

特に韓国はウォン安誘導が凄かったからね

しかしやっとアベノミクスでインフレ&円安に変わった
これからは海外よりも日本企業と労働者を主軸に置くのが最善になるんだよ
出来るだけ早期に戦略を切り替えた企業が勝ち上がって行くよ
357名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:58:00.39 ID:vCmU/7uT0
HTCか

台湾ならいいなw おしそこにしてみようthx
358名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:58:01.09 ID:qEA1pcudO
剛力も禿も嫌いな俺はどうすればいいですか?
359名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:58:08.53 ID:liQzKJ3z0
>>343
禿同
360名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:58:15.83 ID:hD31quPM0
結局普段から手段を選ばないソニーとサムソンの勝ちか
361名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:58:18.79 ID:cD8GuH/N0
>>302
Xperia UL
auはアンドロイド機だといまんとこ通信安定
362名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:58:34.83 ID:WADcbqN+0
そもそも、こういうキャンペーンでその値下げ分を負担させられるのはその他ユーザといってもいいよね(´・ω・`)
363名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:58:57.69 ID:JzziELDUP
売国企業のドコモなんかとは手を切ればいいじゃん
364名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:59:15.96 ID:zdTtty2w0
>>351
つーか日本のキャリアってもはや邪魔だよな。
台湾とか中国のキャリア来ねーかな。
端末もASUSとHTCでいい。
365名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:59:16.83 ID:4wwV/XxoP
でもさ、公言していないだけでauもソフトバンクもワントップだろ
366名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:59:17.23 ID:SXAaD4UO0
>>344
国の機関である通信インフラを完全に抑えられたな
次は電気だ
367名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:59:27.76 ID:cKzmDcm60
>>350
電車で見る携帯のシェアなら
iPhoneが6割以上なのは理解している。
368名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:59:37.77 ID:yldcdVpN0
>>335
そこまでやるなら、次モデルからは三星基地局とはネゴシエーション拒否する
SAMURAIケータイモード付けて欲しい。
369名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:59:42.38 ID:UyanMV6n0
日本メーカー殺してiPhone枠を作ったわけだな
370名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:59:45.14 ID:2UwlUf3N0
>>351
端末メーカーも自前でSIMフリー端末を売ればいい
でもサポートは自前で用意することだな。docomoのロゴが付いてない端末は
docomoショップではサポートしないよw
371名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:59:47.11 ID:MJccYgRuO
どうせドコモの上層部の人間は、南朝鮮の女優とかアイドルを愛人にしてんだろ?wwwww

だからサムスン推しなんだよな?wwww
372名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:00:00.13 ID:G3dVXmnFP
>>274
>ドコモファミリーの主要メンバーながら、ドコモを通さず、大手スーパーのブランドをつけた
>「PB(プライベートブランド)携帯」を売るプロジェクトを水面下で進める企業も出てきている。

イオンで売るのかな?
こういうのはどんどんやって欲しいわ
373名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:00:11.60 ID:vCmU/7uT0
>>361
OK
そこも調べてみようthx
374名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:00:11.53 ID:f0Muf98J0
条件があるのでドコモがiPhoneを導入することは絶対に無い。
アップルが折れるわけがないしなw

ところがツートップ戦略の結果はご存知の通り大失敗。スタートダッシュのはずの
発売初月でたったの120万台しか売れず、200万台が狙えるかもっていうレベルらしいw

ほいで頼みのXperia Aは早くも販売ランキング首位を転落しiPhone5に敗北、他のメーカーのは
合わせても20万台ないという悲惨な有様。これじゃヘタすると年間1000万台もスマホを売れないかもしれないw

去年1400万台近くスマホを売ったドコモだが、このペースだと前年販売実績を
大きく割り込むのは確実。次のMNP発表が今から楽しみだなww

ドコモ幹部はこの大敗北の責任を来年の株主総会で問われる準備を
いまからしなきゃいけないっつう惨憺たる結果www

土管屋になりたくないからiPhoneは導入できないし、ツートップ戦略はいきなり大失敗なのに
1年間は続ける羽目になったし、ドコモが終わったのは間違いないだろうなw
375名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:00:24.23 ID:cD8GuH/N0
>>357
HTCは技術者が逃げ出してる状態だから長期で使うならそこは考えといたほうがいいかもしれん
376名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:00:26.04 ID:BefYSl3A0
ツートップなんかやろうがやるまいがどうせ
パナソニックとNECなんて風前の灯じゃないか。
377名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:00:46.93 ID:S7vrD4HET
てかわかりにくい実質いくらとかやめてほしいわ
0円携帯問題になったのに何でまた普通に実質0円とかやってるの
378名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:00:49.02 ID:PDmKsLolP
0円とかさ8割9割引とかさ
麻薬みたいな値引きしてもらってさ
一括仕入れしてもらってさ
そんなもんに乗っかって
ロクな販売努力もせずに
ユーザーの声無視してクソアプリてんこ盛りで
ドコモの言いなりで造ってきたから
こうなっただけだろ

自業自得
379名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:01:16.71 ID:erh5DFiI0
携帯電話事業から撤退しろってことだよ
スマホになってからろくな端末開発できないんだしもう無理ぽ
380名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:01:17.23 ID:zQnush7jO
>>337
それだけの時間が残ってればいいがなw
ソニーの一年分の利益がわずかな間に消えたらしいし、韓国経済自体が終焉を迎えているからなぁww

日本からの後ろ盾(スワップ)も無くなったしどうなる事やらw
381名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:01:26.60 ID:3wYYKmQzP
SBとauは事実上iPhoneのワントップ状態なのは無視ですか?

そもそも、発熱したりバグ持ちだったり更新FWださないメーカーの
スマホは区別しなくても売れないからなw
382名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:01:28.64 ID:fZKhxdPT0
これで通信キャリア主導の端末作りが終わったらいいなぁ
383名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:01:33.80 ID:lIBNiTSvO
>>193
NECは携帯をやめるんじゃない?
撤退か中国に売るかそんな感じ。
384名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:02:10.26 ID:4Z7JB7qL0
2年ほどで買い換えられる端末など、日本製ならどこでもいいんだよ正直な所
ドコモが何故サムチョン採用したのか、マジわかんね
385名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:02:14.93 ID:eX6DHgXX0
386名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:02:17.98 ID:ZVHJyfgn0
ドコモに殿様商売させる日本のメーカーの戦略がヘタなだけだわ
387名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:02:24.73 ID:czbyxjNQP
サムスン推し止めないと流出が止まらないのはわかってて、それでもやってる
と思うんだけど。顧客を減らしたいんじゃないの。
Xperiaとサムスンのツートップなんて、Xperiaが売り切れて終わりなんて
みんな想像してただろうし、auやソフバンやめてXperiaもちたいなんて
考える人がほとんど居ないであろうことも予測つくだろう。

本気でこのツートップで顧客が増えるとおもっていたってんなら・・・
マーケティング全然やってないんじゃないか・・・。
388名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:02:39.24 ID:ldNKIqNC0
>>344
au、ソフバンのiPhone比率を調べてみなよ。
ドコモのチョン比率の比じゃないから。
日本のメーカーを応援していないのは本当はどこなのか、わかる。
389名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:02:58.55 ID:ofzhrghL0
auでOKって事?
390名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:10.18 ID:RcEnmgIt0
法則絶賛稼働中
391名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:11.67 ID:iDzDemdD0
CELL携帯とか作れば世界が変わるのにな
392名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:20.29 ID:ndKJdOqv0
SIMフリー化すればいいやん。
393名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:24.43 ID:hJENs/rs0!
もうNTTというネームバリューは崩壊してるから、組織自体が終焉に近づいている事は間違いなし。
394名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:30.85 ID:R1N3MJic0
>>19
くやしいが全く同意
国産はなんか狙いがズレてるわ
まぁ俺も韓国は不買だが
395名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:31.01 ID:UVumMCyX0
サムチョンのCMうざい。目にするだけで不快。
396名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:38.80 ID:e1rjgoA50
サムチョンに買収された経営陣

ドコモを潰せ
397名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:47.68 ID:S7vrD4HET
>>385
iPhoneと一番にてる端末作ったところが一番栄えたなw
398名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:52.26 ID:nWCgXlT/0
Samsungのスマホ出荷台数とマーケットシェアの推移(2010-2012年)
2010年 2,290万台( 7.5%)
2011年 9,400万台(19.1%)
2012年 21,300万台(30.4%)

ちなみにその間Apple/iPhoneは
2010年 4,750万台(15.7%) ←Samsungの約2倍
2011年 9,320万台(19.0%) ←Samsungに僅差で抜かれる
2012年 13,580万台(19.4%)←SamsungがAppleの1.5倍に
399名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:04:15.55 ID:JLiXWj9m0
若者の間でドコモは恥ずかしさの象徴になるのは時間の問題だな
そのうち顧客は年寄りだけになってくだろう
400名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:04:18.14 ID:eIG/WaGU0
つぎは48トップのDCM48で。
401名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:04:28.20 ID:keJwqiRZ0
そのサムチョンが売れてないじゃん
402名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:04:29.33 ID:kb0DqITsO
許さないもなにも
こればっかりは殿様商売の上にあぐらかいてた結果だと思うが
403名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:04:29.79 ID:63oMczO80
チョンにとっては、
ドコモでチョン製品が売れれば良し、
売れなくても日本企業が弱くなってしまえばまた、それで良し

今のドコモはまさにチョンの思うツボ
社内でチョン排除していかない限りはドコモは凋落していくのみよ
404名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:04:39.26 ID:WuZ/Bbj10
au使いだけど、
カシオは早いとこ、このGショックスマホを出せよと。

http://www.gizmodo.jp/2012/01/hideous-gshock-phone-is-too-durable-to-be-destroyed.html

こないだGzOneのタイプLに変えたとこだけど、
これでたら絶対買うから。
405名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:04:46.06 ID:68YqKqlU0
NTTってどこの国の企業だよ
韓国人に支配されてるんじゃねーノカ
406名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:05:21.08 ID:iDzDemdD0
そもそも日の丸云々言うならウィルコム使えって話だ
407名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:05:25.19 ID:AS1q66Mx0
>「これ以上苦しくなったら、我々の立場がなくなってしまいます」

世界に打って出れない屑どもがなにほざいてんだ
役人に泣きつけばどうにかなるのかよ?無能どもめ
408名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:05:35.43 ID:9AM87Kt20
>>348
ドコモはNTTの子会社である関係上、政府資本20%入ってるんだがな。
通信放送網の国籍条項は、商業主義的な、安易な進出撤退で国民が
不利益を受けない為に必要なんだよ。採用端末にしても、その延長上にある。
それは新自由主義的なミニマリズムが最低限確保するものの内側だ。
409名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:05:45.34 ID:TO04uEmB0
ソフバンとauが米国企業を優位にする戦略で
日の丸ケータイのドコモからシェアを奪っていったから今があるんだろ?

ドコモが日の丸ケータイとやらを推してる間にもっと頑張ればよかったじゃん
410名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:06:07.78 ID:l+aLhZrYO
さてドコモ解約するか
411名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:06:08.48 ID:wsj8giEci
嫌なら作らなければ
412名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:06:15.72 ID:cKzmDcm60
>>370
SIMフリーにした所でたいした変化は無い。
誰も中途半端な携帯なんて使いたくないからな。
だから売れない。

思い出せ、初期のAndroidの出来が悪かったからな
2時間も掛からずバッテリがなくなるとかそんなのばっかだし。
iPhoneは叩かれたけど全部クリヤーしてるし、問題解決能力なら
iPhoneがダントツだし
顧客満足度で現在に至るって感じだろね。
そこで気付くかどうかだけど、2年縛りの制度で2年間使い続けられる
携帯を作れたかどうか考えた方がいい。日本の携帯は少なくとも
2年間使える仕様で作ってない。そこを考え直さないと
Appleに勝てるわけが無いよ。

ジオンのモビルスーツは打倒ガンダムだけだから勝てないのさ
長期戦に戦える携帯を作ろうな。

つまり製造なんて海外でいいけど、しっかりサポートを2年続けると
それの方が製造するより、今の時代は大事と考えている経営者はいない。
だから日本の携帯に将来性が全くないのだよ。
413名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:06:16.95 ID:S7vrD4HET
>>403
ソニーと富士通のツートップでも同じような結果だったと思うが
サムスンはソニーより売れなくて自前で2万販促費出してるし
他のメーカーよりドコモに貢献してるといえるw
414名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:06:24.07 ID:nWCgXlT/0
Samsungのスマホ出荷台数とマーケットシェアの推移(2010-2012年)
2010年 2,290万台( 7.5%)
2011年 9,400万台(19.1%)
2012年 21,300万台(30.4%)

ちなみにその間Apple/iPhoneは
2010年 4,750万台(15.7%) ←Samsungの約2倍
2011年 9,320万台(19.0%) ←Samsungに僅差で抜かれる
2012年 13,580万台(19.4%)←SamsungがAppleの1.5倍に
415名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:06:31.31 ID:yIZP61sQ0
ツートップ()やって純減してんだから大失敗だな
メーカー切捨てまでやってこの結果は致命的なんじゃない?
416名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:06:33.30 ID:QfYHJVi2P
NTTコドモ
417名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:06:40.40 ID:aQ7A1Z+GO
腐れ売国企業か
418名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:06:58.48 ID:2UwlUf3N0
>>408
さらなる民営化、自由化が大事だな。ま、そこは安倍ちゃんに期待だな。
419名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:07:10.14 ID:LwnxaNrQP
その論調ならさんざん煽ってきた日経も許されんだろ
420名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:07:35.48 ID:e4sVMyl30
スマホの中のソフトは、何処が作ってるの?
国産スマホは、ハード面はともかく祖父と面が糞だと思うんだが。
421名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:07:38.27 ID:IGGxyeZ9P
サムスン持ってるやつすげー恥ずかしそうにだしてくるんだけど
422名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:07:54.11 ID:zQnush7jO
>>404
これいいな。
アンドロイドで無ければ買いたい。
423名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:08:12.46 ID:NexEEKjW0
まあ程なくして法則が発動するであろう・・・>ドコモ
424名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:08:12.48 ID:gzvuwJta0
auは通信障害さえ無ければ言う事なしなんだが。
425名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:08:19.88 ID:IjTexVvs0
ドコモの中に在日チョンの社員がいっぱい寄生してるんだろうなあ
426名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:08:20.64 ID:kJa1pKUA0
反日教育している韓国製のスマホ使っている日本人って、頭おかしい民族的に劣った人種だと思うよ。
427名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:08:27.01 ID:UR63zaAtO
で、サムチョンが傾いたら国内メーカーに「さっさと作れよw」って上から
428名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:08:40.44 ID:zdTtty2w0
>>380
そういや先週の金曜日の雇用統計の時に
米ドル/韓ウォン のチャートだけ明らかに介入の形跡が有ったので
次回の国際金融に関係する会議で韓国が問題視されるでしょうね。
どこの政府も呆れてると思う。
429名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:08:58.12 ID:ldNKIqNC0
電子マネーの世話になってるくせに「ガラパゴス」などと
国産スマフォ・ケータイを叩く人の思考回路ってどうなってんの?
430名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:09:09.30 ID:Hn6Uo/LG0
タダでさえ人気機種ないのに和携帯なくなったらどうすんの?
中韓押して行くの?
431名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:09:10.94 ID:D7n5Vure0
日本のケータイメーカーはずっとキャリアの家畜だったから仕方ない
殺される時はあっさりと殺されるさ
432名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:09:16.79 ID:Fcmr3c6w0
@広告屋からテレビ、新聞といったマスメディア
A携帯やネット回線等の通信網

二つとも朝鮮半島の勢力に乗っ取られたのか
433名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:09:22.05 ID:pFkfugM+0
au

ダフトパンク

きゃりーぱみゅぱみゅ

ねごと


CM制作がセンスのない30代中盤にかわったんだろうけど
どれもださくて何を伝えたいかもわからない
434名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:10:02.69 ID:/STpLF1bO
この1年で韓国嫌いが増えたというのに
DOCOMOはダメだな

電通あたりに怪しげなマーケットリサーチ結果見せられて、日本人は韓国好きですからサムスン推しましょう、
って話しになったのかと邪推するわ。
435名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:10:10.25 ID:mgiXKawZ0
沈みかけのドコモに頼るより、他の道を模索した方がいいよ>各メーカー
436名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:10:11.45 ID:KENDvvz20
サムスン売れてないんだろ?
2万円キャッシュバックってほんとにやるの?
437名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:10:20.51 ID:A/mdmz5c0
>ソニーとサムスンの主力2機種で合計123万台に達した
何で態々2社の合計なのか?
サムスンが売れていないのを隠すためなのか?
438名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:10:24.80 ID:JilBRP0V0
今はどこのメーカーの機種かってもだいたいサムスンが絡んでるんだから諦めて好きなの使えよ
439名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:10:28.47 ID:V27QxWUK0
おまえら勿論ドコモ不買だよな?
使ってる奴らは早く契約解除しろよな
440名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:10:38.78 ID:TO04uEmB0
ふざけるなドコモ!日本の携帯電話産業を返せよ!!
via Twitter for iPhone
441名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:10:43.18 ID:Lgg2jJy10
ケータイのような、戦後になってから新しくできたいくつかの業種は特ア人が占拠しているからな。
まあ戦前からでも高級官僚の世界は明治政府以来ずっと東大卒の帰化シナ人に占領されているしな。
敗戦後は学校の教師がちゃくちゃくと帰化チョンに占領されて、ほぼ完了している、
3年前の選挙で民主党が勝ったのは在日勢力だけでなく、日教組を筆頭に帰化人勢力の尽力もある。
442名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:10:44.22 ID:H29PDe+30
今まで頑張ってた日の丸ケータイ(笑)
443名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:10:50.63 ID:S7vrD4HET
>>433
強力、井川遥、森三中ってのもどうかと思う
444名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:10:56.89 ID:p+Gl7WO4P
ドコモも尻に火がついてきたから今後は流石に大っぴらなチョン推しは出来ない。

サムチョンざまァァァwwwww
445名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:11:30.09 ID:cKzmDcm60
オマエにバカと言いたくないけど
馬鹿だと思う。

韓国嫌いなのは分かるが、サムスンを排除した所で
現実にはAppleに潰されるだけです。
今のレベルではAppleの足下にも及びません。
四季に合わせて売れない携帯を作って
在庫を安く買いたたかれ赤字を生むだけのサイクルで疲弊するだけ。
3年先には日本の携帯電話メーカーはほとんどじり貧で
ガラケー作ってるだけでしょうな。

少し考えような。名ばかりのメイド・イン・ジャパンなんて無駄だってこと
世界シェアをある程度数字が無いとやる意味が全くないってこと。
Appleのように売ったあとからも製品価値を高める事に全力を注ぐ事。

それが出来ないならPanasonicのように今すぐ撤退すべきだよ。
儲からないからな。
446名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:11:32.96 ID:2UwlUf3N0
>>431
ま、海外はもう中華Androidスマホが100円とかなるとか言うし
どちにしろ国産メーカーは無くなるだろ
447名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:11:48.11 ID:CJ6OB8wO0
dokomoでN-01Eを着信メインに、Nexus7をWimaxでって俺普通に情強じゃんw
448名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:11:58.94 ID:2femSwqo0
今のパナやNECスマホは
シムフリーでも買う気にならん
449名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:12:54.90 ID:kIjRX+Jm0
エクスペリアよりギャラクシーの方がキャッシュバック多い店を結構見かけるし
実質ワントップなんじゃ?
頭金0でCB5万とか他のメーカーどうすりゃいいの
450名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:12:55.72 ID:WHoMNftr0
選ぶジャップが馬鹿すぎるんだろ
451名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:13:19.11 ID:ZVoCVM1q0
>>1
そうは言うけど、国内のメーカーあまりにも怠けてたろ。
通信サービス会社のOS開発の手抜きも目に付いたし。
負ける企業は負ける。

国内企業の没落は残念だが、同情する気にはなれねー
452名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:13:50.89 ID:RbRsxcN00
優れたメーカとはスマホしか作れないか、スマホも作れるかで分かれる。
453名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:13:55.73 ID:jumZHEx7P
 
でももうiphoneってみんなもっててかっこわるいよね。

だから俺も含めて最近彼女も友達もみんなgalaxyに買い換えたよ。

一度使ったらiphoneとは違って手放せないくらい便利だね。

こんどのネット投票では友達みんなgalaxyから民主党に投票するって言ってるわ。
 
 
454名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:13:57.89 ID:cKzmDcm60
>>433
どこも間違っていないですよ。

CMの作り方は2種類あって、少ない数のCMなら
的確に分かりやすいCMを作る。
たくさん定期的にCMを出すタイプなら見てもらえるCMを作る
継続的なCMなら関心をひく作りになっているだけです。

どこも間違いじゃないですよ。
455名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:13:59.83 ID:IXUeclYOO
ネトウヨの気持ち悪さは異常。
四六時中韓国朝鮮のことしか考えていない。
あいつらネトウヨに一番欠けてるのは祖国愛。日本の伝統文化に対して無頓着でしょ。
そのくせ愛国を振り回して韓国ガー朝鮮ガーと馬鹿の一つ覚えのようにホザいてる。
本当に日本を愛する日本人は自国の伝統文化を根底にして物事を考えるけど、ネトウヨは韓国を根底にして物事を考えてるだけの病的な存在。
一番韓国のことが好きなのはネトウヨだと思いますね。ハイ。
456名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:14:09.18 ID:p+Gl7WO4P
南朝鮮ってサムチョンこけたらどうなるの?

ねーねーチョン焦りすぎじゃねwwwww
457名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:14:40.80 ID:H4uYwjwb0
>>298
その結果がペリアですよ
国産機もAndroid4.0以降は平均的に良くなってるけどな
458名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:14:57.85 ID:sM03p61YP
ドコモも大概だけど地力で勝負できない端末ばっか作ってるメーカーも悪い
459名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:15:00.07 ID:xH9i5Sqm0
>>396
役員が飛ばされたとかなんとか
460名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:15:02.16 ID:EVCpIV8c0
ドコモの無能ぶりは上層部が接待まみれにされてるとしか思えん
461名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:15:33.19 ID:ZMbaVPcf0
日本はパソコン、半導体、携帯電話
すべてアメリカに完敗だね
462名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:15:51.79 ID:mgHzBfUa0
SIMフリーの端末をどんどん出せばいいのに。
463名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:15:54.29 ID:gGXlg6py0
顧客流出が止まらないドコモ
これほど無能な経営者がヌケヌケと居座り続けられる事が
ドコモが腐りきってることを如実に物語ってる。
464名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:16:08.95 ID:4Z7JB7qL0
>>455
なんだw
P2とPCと携帯使いかw
ソフバンじゃないのか?
465名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:16:12.26 ID:eP+ZF61y0
>>374
株主総会のときだけiPhone出す出す詐欺やってたらあかんわな
タイゼンやめたサムチョンに裏切られてザマァ
466名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:16:12.62 ID:/6Pa4EVS0
iPhone売るために整理してんだから、察しろよ。

Xperia、・ギャラクチョン・iPhoneしか売るシェアないんだからさ。
467名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:16:28.66 ID:pJ4hP2ys0
嫌ならdocomoから乗り換えればいいだけ
468名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:16:34.02 ID:cKzmDcm60
>>453
で、ケースが無い問題が発生するんだろ。
iPhoneなら些細なトラブルでも豊富なサードパーティー製のグッツが
解決に導いてくれるだけ。

iPhoneなら素で使っている人って少ないと思うけど。
バッテリーケースも豊富にあるし、2年戦うには十分な仕様です。
469名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:16:48.36 ID:psJ+HLdl0
>>463
フジテレビと同じだし、シャープも同じ
既得権益でぬくぬくしてる大企業ほど、バカな経営者が居座る
470名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:16:56.82 ID:gJgAEnpbi
税金で食ってた電電公社が税金で作ったインフラを使ってこういう国賊的な行為をされちゃうとひくなぁ…
471名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:16:59.10 ID:yeJ+iofZ0
ガラパゴス状態の終焉・・・かもしれないが、
「ドコモでiPhone出したら日本企業が潰れる」とほざいた割に
チョン推しで日本企業潰しだからなあ
472名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:17:00.44 ID:sAdf51rX0
軽電は特亜とか東南アジアにはかなわないかもな
473名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:17:13.75 ID:pFkfugM+0
>>454
書き方が足りなかったかな
2006〜7あたりに流行ったビートTシャツなどをモチーフにした建物。
サンタが古い機材でアナログぶんまわして
それに呼応するスマホユーザー。

テーマがばらばら。時代もばらばら伝えたいことわからない
こんな感じかな
474名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:17:14.85 ID:f0Muf98J0
 
「ウェッハッハッハ」
「マンセー、マンセー。」

先日、新大久保の韓国居酒屋の奥座敷で、北朝鮮のナンバー2みたいな
オッサンたちが祝杯を挙げていた。

昭和の日活映画から抜け出てきたようなスーツ姿で、最新のギャラクシー4の
NFCタッチを繰り返す姿は、なかば異様でもあった。

印象に残ったのは「在日同胞とドコモは一心同体」と書かれたハングル文字。
アルシェール事件が話題となったこともあるドコモが彼らと一心同体とは・・・?

ふとレジ裏のテレビを見ると「ギャラクシーS4は80万台ペースで売れている」とのニュース。
友人が帰り支度を始めながら「たしか在日朝鮮人の人口が80万人だったか」とつぶやいた。
5月の真夏日にもかかわらず、薄ら寒い不気味さを感じながらわれわれは店を後にした。
475名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:17:27.65 ID:YJdJkAcX0
今どきドコモって、どんだけマヌケな猿なんだよww
476名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:17:35.13 ID:xH9i5Sqm0
>>412
2年縛りで売る以上は2年つかえてほしいな、確かに
もっとも販売店によっては途中機種変の違約金を
むにゃむにゃしちゃうとこも結構あるけど
477名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:17:35.51 ID:d6RmvVjM0
test
478名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:17:35.62 ID:eZLZs4WT0
これは


  メーカーからリベートや過剰接待貰ってるんだろな

そもそも どういう携帯作るかはドコモの方から発注するんで

発注して作らせといて販促しないって。ダメだよなあ
479名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:17:38.32 ID:S7vrD4HET
ドコモへの卸値がどれくらいか気になるわ
その卸値でSIMフリーで出したらひょっとしたらと思うけど
ムリカナw
480名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:18:37.16 ID:ZGD2+thU0
やっぱりクソばぐ太だと思った

スマホスレは殆どお前しか立てないもんなw
481名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:18:44.70 ID:qUQS5N930
ドコモの戦略は明らかに失敗なんだから
経営陣は責任取れよ

責任取らないなら株主が訴訟起こすべき
482名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:18:45.68 ID:alsEVy100
蔑ろにされた関連企業の社員や家族が
ドコモ離れをしたらかなりのダメージを与えられそうだな
483名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:18:56.15 ID:fSCrT3Rt0
>>466
NTTから圧力がかかったらしいな。
484名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:19:02.21 ID:VzJh9SXn0
てゆーか、現社長が在日帰化人なんじゃないかと思うの。
 
 
 
   



ドコモの社長の名前は    加  藤   さんでしたな。 

日本にやさしい加藤さんですか? それとも日本に攻撃的な加藤さんですか?




   国民が、円安誘導、インフレ誘導(=物価高=預金価値現象)に我慢してるさなか、

   いったい誰を応援しようとしてるんだ ? どこの国の企業に肩入れしてるんだ?



  


 
486名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:19:25.03 ID:pFkfugM+0
>>473
追記するとそこにダメ押しでワンモアタイムね
古臭いというか、当時影響をうけたであろ30代半ばが作ったセンスのないCMってことね
ターゲティングの話だったらあなたの言う通りだろうねー
そういうサブカルをかじったような中途半端おしゃれ人に売りたいんだろうしね
487名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:19:34.76 ID:Gxkuvhey0
普通の日本人は卑劣な技術泥棒のサムスンや韓国企業の製品を欲しいと思わない
そもそも韓国製品は完成度が低いだけでなく壊れやすく特許侵害で製造中止になるリスクが高い
このスレでサムスン上げをしてるのはバイトで雇われた在韓朝鮮人だけ
488 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:19:48.18 ID:Nm+5cfElP
iPhone人気にも陰りが出てきたところだし、auが国内メーカー優遇で勝負とかしてくれたらいいんだけどなあ
489名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:19:59.61 ID:qH9gWxZYP
たとえ端末がたくさん売れてようが、ドコモにとっては契約者減らしてたら意味無いだろ。
本当アホだな。
490名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:20:02.27 ID:nWCgXlT/0
SBがiphone4Sの発売日初日から実質0円で販売してるのを見たとき
こんなん国内メーカーが勝てるわけないだろと思った
iphoneはタダなのになんでアンドロイド端末だけは3万も払わないといけないのか
通信プランだってアンドロイドの高いし
自分はどこのメーカーでもいいからiphoneのシェアを米や欧州並に下げるような政策をとってほしい
ドコモまで0円でばら撒きだしたら
本当に本当に国産は消える
491名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:20:49.50 ID:SVNs4wZB0
これで他のメーカーもドコモ役員に接待しまくるようになるわけだ。
販売促進費なんてばら撒く余裕があるなら使用料安くしろっての。
492名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:20:57.66 ID:WZ9LF8BT0
茸はもう終わりに向かってるよ。
OSで多額の金と技術盗まれて開発中止とか、完全に法則発動してるやん。
しかも今度はパナソニックに見放されたとか救いようがない。
落ち目の韓流れとは正にこのこと。
493名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:01.17 ID:Qwl7XxIw0
まともなスマホをまず作れ
494名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:09.55 ID:ACC08GnU0
サムスンよりもマトモなスマホが作れない日本企業が悪い


それ以外に無いだろ?
495名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:13.09 ID:t85CHhq80
スマホって必要なくない?

ガラケーとタブレットで十分だが。
シンプルなガラケーだけでいいよ。
電話とメールだけで。
496名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:23.86 ID:yeJ+iofZ0
>>2の後半の見出しに「絶縁状」ってあるけど、パナとか行くとこないだろ
記事の続きが有料だからどこを指してるか知らんが
497名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:32.47 ID:2UwlUf3N0
>>475 ま、iPhone出しても国内メーカー脂肪だし
どちにやられるのか日本メーカーにとって幸せかはわからんけどなw
498名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:34.58 ID:qaf8113C0
ドコモはもう日本の企業じゃないんだよ
私利私欲に溺れた売国奴たち
志のない企業は滅びる
499来林檎:2013/07/08(月) 14:21:55.24 ID:sQSdgZxd0
フジテレビは株主から「韓流ごり押しが資料率低下の原因では?」と突っ込まれたが
ドコモの株主は寛大だなw
500名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:56.44 ID:kigNRH1x0
やっぱりCODOMO幹部がハニートラップとかで、
サムスン推ししたのかね。
  

  





   反日国家体制の韓国の企業をつぶさなければ、日本の未来は無い。




   ハニートラップに引っかかってるなら、ドコモ役員どもはさっさと辞任しろ。






 
502名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:22:19.39 ID:tclO9VTN0
一方、ソフトバンクはS&Pからジャンク級に格下げされて
日経急落の原因となっていた
503名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:22:47.18 ID:V27QxWUK0
ねえドコモにデモしないのー?
504名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:23:00.67 ID:VFMy5GXA0
docomoはとにかく自分のところの利益しか見てないのがいかんわ
客を喜ばせようなんて一ミリも考えてないんだろうな
505名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:23:29.84 ID:YJdJkAcX0
過去の栄光にすがる奴ほど醜いものはないね。ドコモは負け組、もう変えようがないよ馬鹿がiPhoneを導入し無いからとか言うが経営陣の劣化、怠慢が1番の原因。
それを認めないから、もはやドンケツ疾走中
506名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:23:59.06 ID:cKzmDcm60
>>488
4Sからだが5Sが出たら乗り換えるよ。
メモリー増える程度とインカメラの解像度上がる程度で十分なんで

あれ程安定してないAndroidに変える奴の方がリスクが高い。
Androidなら。Googleレファレンス機のasus版のnexus 7に
Bモバの1980円SIM突っ込んで使った方が二年縛りも無く
変に情報抜かれる事もない。選択肢ならiPhone一択ですよ。
507名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:24:00.02 ID:bE45Iuwy0
パナのスマートビエラのCMもそうだけど、なんか暗黒勢力がパナを徹底的に干し上げにきてるような。
508名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:24:08.05 ID:iMms6VTX0
そんなお前らもiPhoneとか使ってんだろw
509名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:24:10.48 ID:wl0NcXQf0
>>503
選挙終わったら新大久保にはデモ行くよ
510名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:24:12.01 ID:lEhn4/tL0
富士通とか糞端末を量産し続けたツケが回ってきたんだろうと思うが、
よりにもよってこの夏モデルは奇跡的にも出来がかなり良いw

そんな時にこの仕打ちだからな。
もうメーカーとして運がないんだろう。
 
>>485

× インフレ誘導(=物価高=預金価値現象)
○ インフレ誘導(=物価高=預金価値減少)
512名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:24:44.07 ID:nWCgXlT/0
SBも日本で稼いだ金を米に持っていくんだとさ

SB,AU,ドコモの三つ巴のiphone実質0円の戦いを見られる時代はすぐそこなんだろうな
513名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:25:10.27 ID:LgB79gKr0
>>275
ドコモの指示でそうさせられたんだろ
514名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:25:43.78 ID:riSLhlhX0
全体の販売が増えて2社以外最低ラインの販売維持できれば成功なんだが
この結果じゃ2社以外の販売を横取りして排除しただけ。これでメーカー
撤退で品揃えが減り顧客流出加速するようなら自分の首絞めたも同然の大失敗
515名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:25:52.85 ID:Kj0XJ/J+0
>>488
国内メーカーがそれに応えられるだけの力がない。

具体的には国内メーカーはサムスンレベルまでコストを下げられない。
516名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:25:53.13 ID:ZVHJyfgn0
そもそも帯域をテレビから取れなかった時点で
日本の携帯キャリア自体が終わってんだよな
アホみてえに基地局作らんとならんせいで初期投資に金かかりすぎ
517名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:26:15.94 ID:YJdJkAcX0
>>495
使いこなせない猿には無用だよww
518名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:26:25.09 ID:4+X+bLPAO
SH-03Eにしたが早まったか
519名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:03.36 ID:t85CHhq80
>>517
タブレット使いこなしてるけど。

タブレットの方が使いやすいよ、ハゲ。
520名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:14.92 ID:S7vrD4HET
>>514
機種変ばかりで契約数は純減したけど
端末販売数は20%増くらいだったと思うが
521名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:17.79 ID:rDrAiKZl0
>>224
   ×苦情が少ない
◎◎◎苦情出してもブッチされる
522名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:50.47 ID:xH9i5Sqm0
>>12
おまわりさんこのひとです
523名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:56.54 ID:VFzIO6yh0
>>406
バカか。ソフバンから資金融資受けるの確定した時点で
DDIポケット時代から続けた回線契約切ったよ。
524名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:28:00.93 ID:cZsK2HtqO BE:811545825-2BP(22)
>>507
長いこと殿様商売してきたからじゃねーか?
525名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:28:09.83 ID:L0REBHAk0
526名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:28:45.88 ID:qzTmFzv70
法則発動するからね
527名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:28:56.83 ID:nWCgXlT/0
価格コムの評価じゃ
富士通に関しては国内メーカーびいき連中でもフルボッコだからな
528名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:29:38.63 ID:pxBz84Qf0
昨日ドコモのスマホラウンジとかいう所に行ったが、
アジア臭満載だった。
ディズニー携帯と朝鮮携帯を並べて置くなんて、
胡散臭い味を醸し出してると思わないのか。
529名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:29:48.28 ID:KP3dGJJ00
>>523
そう言ってdocomoでサムチョン携帯推ししてたら世話ねえわw
530名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:30:31.71 ID:qwg2UdF9O
auに気合いの入ったガラスマを供給頼むでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
531名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:31:02.62 ID:Pugge20p0
メルアドが変わるのが嫌でドコモから抜けれない俺・・
何かいい方法無いかな
532名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:31:16.43 ID:t85CHhq80
タブレットを使ってたら、
スマホの画面大きさの中途半端さにいらっとくるけどな。
携帯は電話とメールだけで十分だろ。GPSも不要。

>>453
あり得ない。
533名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:31:16.45 ID:NoyliBqG0
spモードとかいう名の産廃
534名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:31:19.48 ID:SDwvEhI00
日の丸携帯の終焉 ☓
ドコモの終焉   ◎
の間違いだろう
535名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:31:21.80 ID:izpwtq0n0
Expedia買えばいい話やん
536名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:31:46.54 ID:DmRDwjML0
>>23
禿同
SIMフリー端末作って仕返ししなきゃダメだろ
茸に気兼ねしなくても全然OK
537名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:31:58.88 ID:FBmzlEtv0
同じ条件で競争するなら分かるが、サムスンとソニーだけ優遇する意味がわかんない。
538名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:32:08.56 ID:V5gOIai6P
いっつも思うんだけど

富士通やNECやパナソニックが手組んで新しい携帯電話会社作った方が早くね?
539名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:32:30.46 ID:V27QxWUK0
>>509
韓流押し→フジデモ
韓流スポンサー→花王デモ

サムスン押し→新大久保デモ

意味分からんw
540名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:32:45.28 ID:e2IWpxVM0
こんなんだから日本のメーカはだめになるんだよ
泣きつく暇があったら良い物作れ
541名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:32:56.13 ID:3nWfNR710
auのただで貰ったプリペイド携帯K006で音声通話しか使ってないわw
電池持ち良くて気に入ってるw
542名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:33:13.84 ID:Cf2szfEbO
サムスン押しなんてするからだろ!

早く経営陣を日本化すべき。
543名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:33:21.15 ID:aYW/W8M3O
docomoの看板、紅白で日本チックなカラーなのに。。
判断あやまっちゃったね。。。
544名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:33:22.53 ID:2UwlUf3N0
>>538
負け組同士つくってどうするの?
545名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:33:28.03 ID:ACC08GnU0
以前だったら「日本製=高性能」という思いこみ「だけ」で
日本製スマホが飛ぶように売れただろうに・・・

多くの日本人が「サムスン製」とわかって買っているこの状況
言うまでもなく 「 サムスン>日本企業 」 という認識に変化しとる
546名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:33:29.33 ID:CHG5BmpC0
どんだけチョンから接待受けてんだよ。
 

 








 今、国民は、日本企業の業績回復のためにインフレ・円安誘導を  我 慢  しています。


 ドコモは、一体、何をしてくれてケツかんねん?









 
548名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:34:26.61 ID:YwLvJLc50
ドコモは内需企業なのに酷い会社だわ。
いっそのこと、国内メーカーでキャリア会社つくったらどうだ?
ついでにテレビ局も♪そしたらスポンサーも自らなんだし、
他局のCM一斉にキャンセルしてさ♪テレビが売れないのは、
地デジ化で一斉に買い換えした事もあるだろうけど、
既存の放送局に面白い番組を作る能力がないのが、一番の原因だと、
思う。
スポンサーも、国内自動車会社、国(内閣府、自衛隊)等、
募ったらそこそこ集まると思う。
549名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:34:26.82 ID:cKzmDcm60
>>538
富士通は知らんが
NECカシオモバイルは身売り先検討中(有力はレノボ)
Panasonicも手を引く考え。
550名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:34:29.52 ID:t85CHhq80
ものすごくシンプルでデザインのいい
ガラケーを作って欲しいよな。
持ってるだけで気持ち良くなるものを。

電話とメールだけで十分。
タブレットとセットで販売すればいい。
551名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:34:41.93 ID:ZhcBdPC/0
選ばれたのはサムスンとソニー
ドコモに依存せず、世界で戦えるメーカー選んだだけだろ
つまり、クソメーカーは死ねってこと
552名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:34:54.46 ID:M/ccH0QM0
>>530
てかあうはどれが売れてるのかさっぱり分からんw
とりあえずガラスマからギャラクシーアイフォーンまで珍しく全部揃ってるがイマイチ話題にならんよな
553名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:34:54.68 ID:VS+deyI/0
>>48
そういわれるとSIMフリー化へ向けてのドコモの自爆テロって見方もできるな
iPhone5からエクスペリアAに乗り換えたけど、アンドロイド自体はそんなに悪くはない

ただ無駄なアプリが多すぎる。それがいやでiPhoneってユーザーも多いと思う
iチャネルとかiコンシェルとかnottvとか数えていったらきりが無いくらい
アプリの無効化や、アンインストールでかなりの労力を要した

そんな事はドコモだってわかってるはずだけど社内事情から廃止とか出来ないんだろう
サムソンを生贄にして、メーカー主導でSIMフリー化を進めるための良い口実な気がする
554名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:35:05.36 ID:53FSQEsr0
NTTにしてもNHKにしても税金から給料をもらっている連中に、思うままにさせていると
結局、反政府、反国家、反国民的な行動をとるようになる。
結局、こいつらは連続企業爆破事件を起こした赤軍派と同じで自分たちの鬱憤を晴らせれば
どんな非常識なことでも平気でやるという連中の集まりだ。
こういう類の連中に決して高い給料を支払ってはならない。
細々と生活をしていけるだけの給料を支払えば、それで十分だ。
555名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:35:16.70 ID:nWCgXlT/0
2013年Q1のスマートフォン世界シェア、Androidのシェアが74.4%に上昇(ガートナー調査)
http://getnews.jp/archives/340136

>OS別シェア。トップはAndroid(約1億5619万台)で、シェアは前年同期の56.9%から74.4%上がっています。2位はAppleのiPhone(約3,833万台)で、
>シェアは前年同期の22.5%から18.2%に下がっています。

>メーカー別シェア。トップはSamsung(約6,474万台)で、シェアは前年同期の27.6%から30.8%に上がっています。
>2位はApple(約3,833万台)で、シェアは前年同期の22.5%→18.2%に下がっています。3位はLGZ(約1,008万台)で、シェアは前年同期の3.4%から4.8%に上がっています。
>4位はHuawei(約933万台)で、シェアは前年同期の3.6%→4.4%に上がっています。5位はZTE(約788万台)で、hUAWEIと同様にシェアは前年同期の3.1%→3.8%に上がっています。

ソニーが5位から陥落
556名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:35:22.03 ID:yTti8BMpP
これまではギャラクシーが優れてたからサムソン優遇も分からないではないんだけど、今夏モデルは各社ほとんど差がないんでしょ。それなのにサムソンゴリ押しは時宜を逸してるとしか思えん
557名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:35:42.46 ID:iuFHoXdV0
>>420
業務委託を受けたシステム会社の下請けが作ったことになってるけど、
実際はさらに下請けの発注を受けた小さな開発会社に出入りしているフリーの開発者なんてパターンはざら
558名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:35:59.00 ID:2OPvj1ZtP
ドコモは国内メーカーの携帯をガラケーでガラパゴス化させ国際競争力を奪った上で、
スマホ主力になるや否や販促費引き上げてとどめを刺した

ものすごいクズでワロタ
559名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:36:15.09 ID:1OayW4lY0
ドコモはすでに遅れて来た日米韓のネオコンハゲタカ集団に株を握られてる
もう日本の企業とは言えないから潰すしか無いんだよ....
560名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:37:24.91 ID:OauFuSp70
>>528
声高に宣伝されるアジア臭=旧時代臭だから全く魅力を感じないな
561名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:37:36.35 ID:VFMy5GXA0
家電量販店の電話売場の横にSIMフリーもん置く日も近いかね
契約と機種買いが一緒にできてサポしてくれたら買いやすくなると思うんだけど
562名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:37:38.01 ID:1jIfmXZz0
確かにそうだよな。
日本企業なら、日本メーカーの機種を僅かなりとも優遇すべきだわ。
特に反日思想にまみれた国の製品を使うって、かなりキモイ。
まぁガラケーの俺には無縁の話だがw
563名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:38:15.59 ID:iQy5G49DO
nottvむかつくからdocomoから離れたい。
564名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:38:21.13 ID:cKzmDcm60
ページの作り雑だなw
www.nec-casio-mobile.co.jp/
金ねぇーだろうな
565名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:38:41.05 ID:ICWCTHZO0
>>100
言われて見ればそうだね
なぜアップル押しがよくてサムスン押しはあれこれ言われるのか
説明してくれませんか、「韓国に学べ」と言ってた日経さん
566名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:38:48.89 ID:pa2jbcQi0
>>274
> 6月末、「パナソニックが今冬からドコモ向けスマホの供給見送りを検討」とのニュースが流れると、
>あるドコモ開発部門幹部はクビをかしげた。まったく寝耳に水の話だったからだ。

またまたw
最初から締め出しを目論んでやったことだろうに。
韓国面に落ちて、人の心を失っとるな、ドコモ。
567名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:38:58.87 ID:HHgzDVEN0
ソニーはあほだよなぁ
プレステと連動したスマホを早い時期に出せばシェア確保できただろうに
完全に遅れた
568名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:39:06.49 ID:aYW/W8M3O
自分は、ASTELから、docomoに自動的に切り替わった元ユーザーだけど
泥船から飛び降りて、一安心してる。
569名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:39:20.64 ID:vAWLt98v0
>>537
サムチョンもソニエリも海外キャリアに端末をおろしているので生産数が多く
その分生産コストも安い=キャリアへの卸値が安い
一方で国内でしか端末が売れないメーカーは当然値段が高くなる
値段が高いのにOSが一緒で出来ることが変わらないなら
わざわざ高い端末の方を仕入れるバカはいない
570名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:39:24.65 ID:NOpjZrTz0
docomo離れたいが、家族割だから離れられないorz
571名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:39:45.19 ID:fTzgvW/H0
富士通の自動再起動機能を搭載したアローズが許されるとでも思ってるのか?
572名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:39:46.00 ID:NoyliBqG0
一般では嫌われ始めてるドコモでも
法人シェアはダントツだって前に聞いたんだけど
今もそうなのかな?
573名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:40:10.84 ID:jgv12/wOO
ドコモは潰れるべくして潰れる会社の典型
574名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:40:10.93 ID:/Dv6C3l90
富士通が文句言うのは許されない
575名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:40:30.88 ID:V5gOIai6P
>>544
その発想って戦う前から負けだよね
そんな経営者連中じゃ会社傾くねw
コンビニのバイトのほうがまだ前向きだわ
576名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:40:59.47 ID:/yDoocO40
>>572
そうだよ
繋がり具合が違うモン
577名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:41:27.22 ID:Z04H05Gv0
なんだかんだでソフトバンクが一番日本のためになってる
578名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:41:40.35 ID:DmRDwjML0
>>48
ほんまやな
ドコモにハブられたメーカー様!
初めにSIMフリーを販売すれば宣伝効果抜群で世界一周しますよ
579名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:42:48.16 ID:nWCgXlT/0
>携帯電話事業およびPC事業を含む、ソニーのモバイル・プロダクツ&コミュニケーションの売上高は、
>前年比約2倍となる102%増の1兆2576億円、
>営業損益は1044億円悪化のマイナス972億円となった。

>ソニーの加藤優執行役EVP CFOは、「Xperia Zは好調だが、そのほかの機種が想定を下回っている。
>一部キャリアによってはXperia Zがいいために、他の機種の購入を控えたケースもあったようだ。スマートフォン事業は、2012年度は赤字から脱却できなかった」とした。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130516_599542.html

国内メーカーの最後の希望も芳しくないな
世界シェアも去年3位だったのに今は落としまくってるし
580名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:42:49.31 ID:yRo87xkO0
538 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 14:32:08.56 ID:V5gOIai6P
いっつも思うんだけど

富士通やNECやパナソニックが手組んで新しい携帯電話会社作った方が早くね?

575 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 14:40:30.88 ID:V5gOIai6P
>>544
その発想って戦う前から負けだよね
そんな経営者連中じゃ会社傾くねw
コンビニのバイトのほうがまだ前向きだわ
581名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:42:51.24 ID:19NR2VfJ0
どこもやめます
582名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:42:59.91 ID:1MImwY3B0
>>569
それと今回のは別な気がしないでもないがどうなんだろうな
確かに言ってることはあってるよ

ガラケー部門は残しておいて欲しいな
パナは何がダメかっていうとさ
SD-JUKEBOXなんだっていい加減気づいて欲しい
583名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:43:00.09 ID:9axjDhOW0
携帯キャリアに潰される日本メーカーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
584名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:43:18.38 ID:50vIjLatP
>>107
これいいよ
http://www.imgur.com/xak7ulk.png

2chMate 0.8.5.4/SHARP/ISW16SH/4.0.4
585名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:43:29.30 ID:GnHZDutV0
三菱が参入してくれないかな
586名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:43:31.49 ID:PVNmIefx0
最近国産メーカーも巻き返してきたと思ったらこれだもんなあ。
国産メーカーはやってられんわ。
ソニーはXperiaの新作がもうすぐ出そうだから、これは最初から構想外だったけど。
587名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:43:36.56 ID:rAuvw/PU0
ドコモとかNHKとか胡坐かいてたら痛い目合うの気づけ
嫌韓なめんなよ
588名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:43:37.33 ID:cKzmDcm60
>>571
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=15456658/
いまググってしったのですが
御愁傷様です、二年間頑張って下さい。
589名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:43:40.13 ID:/T6rJWF30
日本の通信網なんてドコモがほぼ独占してるから
権利を独占してる企業はほぼ王様になる。
590名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:44:05.04 ID:2UwlUf3N0
>>575
実際NECとパナは提携して海外進出狙ったけど結局撤退して国内防衛に乗り出したが
アップルにやられたしな。でNECはカシオと合弁会社へと。
ま、確かに不採算事業なんだから本体から切り離して合併させたいんだけどね。
591名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:44:06.68 ID:4Dupct7a0
速報:Tizen OS開発プロジェクト事実上キャンセルへ NTTドコモの行方は不明
http://ggsoku.com/2013/07/tizen-is-alomost-dead/


もう裏切られちゃってるのバカじゃないのドコモw
592名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:44:07.71 ID:d658osPc0
禿電も寒村も韓国ももうすぐ消滅するんだから、国内メーカーはもう少し耐えれ
今耐えれば、きっと光がみえてくるはず
あとガラケー復活させようぜ
どうせ茸からの圧力でガラケー作れないんだろうけど、新興国ならガラケーのほうが絶対に売れるって
593名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:44:20.16 ID:gsCyrdRC0
>>580
馬鹿は死ななきゃ治らないなwww
594名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:44:32.36 ID:dkIRpzW/O
Xperia買おうかな
595名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:44:41.21 ID:KurT29ERi
遅かれ早かれってやつだな。
596名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:44:45.82 ID:PUh03DX90 BE:1048842634-2BP(0)
>>28
名機じゃねーかP905i
AUだったけどマジでMNPして機種変しようか迷った唯一の機種
597名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:45:17.99 ID:jpRwBFT+P
docomoは毒林檎喰わずに、餓死を選んだのね。
598名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:45:24.43 ID:wl0NcXQf0
>>539
デモしろってお前が騒いでんじゃんw
599名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:46:01.97 ID:1MImwY3B0
>>580
このスレ来て一番最初に書いたのがそれってのが泣ける
自分の意見ひとつ書いてないてない君が馬鹿に出来るこっちゃないよww
ネットって多いんだよな

他人のヘイトだけは得意げにする人
600名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:46:17.62 ID:zdTtty2w0
>>557
ベンダーに開発発注を出すとそういう事になるね。
システム会社じゃないw単なるベンダー。
でもそういう所って売り込みが凄いからね。
営業の説明が世界最強なんじゃないかってくらい。
601名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:46:43.56 ID:PV3+npjdP
そもそも日本のケータイは海外で売れないからなあ
602名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:46:45.91 ID:NsZFkNlF0
ドコモがサムスンと手を切らん限り、ドコモに明日はない。
603名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:46:56.63 ID:+TFR3EKt0
韓国と中国は絶対に行くのはやめたほうがいい。
俺は出張で仕方なく行ったが、共に嫌な思いをした。
1.タクシーでのぼったくり
2.レストランに入ってメニューを注文したら売り切れと言われ、
違うメニューを注文したらそれも売り切れと言われ、仕方なく
一番高いのにした。後から入ってきた客には売り切れのはずの料理が出てた。
(この現状は一回だけでは無く、5/20位の確率であった。)
3.ホテルの対応がなめとる。明らかに日本人差別。
悪いことは言わない、行くな。
つばやたんの入った飯を食いたいのか????
604名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:47:01.14 ID:ns8AsB/G0
なんで、サムソンをそんなに手厚く優遇するんだよ。
何やってんだよドコモは。
605名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:47:16.05 ID:aHjEpq2X0
くっだらねえただの嫉妬じゃん
ソニー以外のメーカーはサムスンよりいいスマホ作ってから文句言えよ
606名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:47:16.94 ID:bE45Iuwy0
サムソンはたった一社で、韓国のGDPの4分の1を占める国策企業で、親方太極旗なんてもんじゃないぞ?
そんなのが親方日の丸を笑ったら笑われるよ。
607名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:47:32.13 ID:OA1Vj1420
ドコモはもう韓国企業だな
608名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:48:07.66 ID:pa2jbcQi0
韓国と組んで新OSを作る予定が、キャンセルされちゃったしね。
注ぎ込んだ金はどうなったんだか。
609名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:48:09.53 ID:2UwlUf3N0
>>592
新興国はファーウェイやZTEなどの中華メーカーが激安Androidで稼いでるしな。
シャープが中華液晶メーカーにIKUZO技術売ったしIKUZO搭載激安中華Androidも
もうすぐだろうな。
610名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:48:10.75 ID:XJp2FVFoP
>>591
インテルが否定コメント出したけどね



開発の遅延や瀕死説まで飛び交っていたTizenですが、
プロジェクトの一端を担っているIntelから否定する声明が発表されました。
Intelは声明にて「Tizenの開発に関わっていくことを固く約束する」としたうえで、
昨日公開したばかりのTizen 2.2 Beta SDKを含め、
プロジェクトが順調であると訴えています。
611名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:48:27.64 ID:TnkpMp2M0
>>1
俺もドコモユーザーだがこれは無いわ。
サムチョン優遇した挙げ句チゼンでは後ろ足で泥かけられるし(笑)
まぁ余所で次世代出たらそっち行くからよー売国社長に売国会社(笑)
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
612名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:48:38.41 ID:d658osPc0
>>604
中に朝鮮人がいるんじゃないのかw
チョニーと呼ばれた会社があったが、あのとき朝鮮人役員がいたからなw
そいつ切った途端、復活したんだけどなw
613名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:48:44.30 ID:cKzmDcm60
>>601
基本仕様と押し付けは売れん。
ニーズの汲取が足りん気がする。
海外で食い込むにはニッチ戦略で
その層をしっかり掴むだけのニーズの掘り起こしが足りないのかと
614名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:49:01.41 ID:nWCgXlT/0
2013年Q1のスマートフォン世界シェア、Androidのシェアが74.4%に上昇(ガートナー調査)
http://getnews.jp/archives/340136

>OS別シェア。トップはAndroid(約1億5619万台)で、シェアは前年同期の56.9%から74.4%上がっています。2位はAppleのiPhone(約3,833万台)で、
>シェアは前年同期の22.5%から18.2%に下がっています。

>メーカー別シェア。トップはSamsung(約6,474万台)で、シェアは前年同期の27.6%から30.8%に上がっています。
>2位はApple(約3,833万台)で、シェアは前年同期の22.5%→18.2%に下がっています。3位はLGZ(約1,008万台)で、シェアは前年同期の3.4%から4.8%に上がっています。
>4位はHuawei(約933万台)で、シェアは前年同期の3.6%→4.4%に上がっています。5位はZTE(約788万台)で、hUAWEIと同様にシェアは前年同期の3.1%→3.8%に上がっています。

今年から日本のメーカーの名前を見なくなるのかな
615名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:49:03.11 ID:I+Y2gNJB0
  
経営トップが文系のお花畑になると、
ほんと悲惨の一言だな。
616名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:49:03.92 ID:4Dupct7a0
>「端末メーカーとの間に特別な関係はありません」と言い放った

で、誰が信じるのこんなのw
617名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:49:32.80 ID:xZs+nw/P0
ざっまあwwwwwwwwwwwwww

これがドコモの選択だ!

ジャップのしょぼいスマホ使ってる情弱はまさかいねーよな?ww
618名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:49:34.96 ID:V27QxWUK0
>>598
理解できないようなので聞き方変えようか
ドコモにデモしないのはなんで?
619名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:49:35.86 ID:S7vrD4HET
タイゼンとか泥のアプリと互換が無ければ絶望的だろ
誰が買うんだよ
620名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:49:38.08 ID:ZRPF3uvW0
アローズ買おうぜ Xは爆熱だがNはなかなか名作よ
621名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:49:42.53 ID:vmSojmv80
さよならドコモ。
622名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:50:19.43 ID:6prlK13y0
バグチョン犬は何が言いたいんだと思う?
623名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:50:37.22 ID:wS2YJRv70
>>1
ばぐ太よ
そんなにステマ頑張らんでもサムスンはもう死亡しとる
624名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:51:05.11 ID:4RKsZ9fH0
まあ仕方ないだろ悔しかったらサムスン超える物作るしか無いだろ
625名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:51:11.33 ID:4Dupct7a0
経産省や総務省は許すのかこれ?w
626名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:51:13.57 ID:1J8E5LE30
>>44
それ言えてる。
627名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:51:14.15 ID:tm2RgDAZ0
この糞会社は、ほんとに何がしたいんだろうな。
628名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:51:21.84 ID:wl0NcXQf0
>>618
新大久保でデモされるのそんなにイヤなの?なんで?
629名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:51:28.70 ID:2OPvj1ZtP
>>561
プラスエリア対応してくれたら買うわ
この路線でドコモを潰して欲しい
630名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:51:33.31 ID:1MImwY3B0
>>606
国営だから怖いからな
市場乗っ取るまで税金投入して安く売りまくってきたら
他のメーカーたまったもんじゃないよ

これからも当分スマホってもんは増えていくのに日本企業が廃れていくのちょっと耐えれんな
ソニーは好きじゃないから困る

パナはまずSDーJUKEBOX使わないとダメってガラケーはなくせ
昔みたいに付属するならわかるんだがなあ
631名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:51:54.45 ID:TnkpMp2M0
>>1
余所メーカーもソニーもドコモから離れろよ。
こいつら事前に他社からあがってきた新機能をサムチョンあたりに流してるんだから(笑)最低会社だぞ。きっと
632名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:52:06.46 ID:gGXlg6py0
何一つ有効な手だてを打てないドコモw
ホント類い希な程無能な経営者だわw
633名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:52:10.67 ID:4Gbo2LgZ0
おとなしくドコモ版HTC J butterflyを出せていれば
労せずスマッシュヒットにはなったろうに・・・
さっさと韓国企業とは縁切って台湾企業と仲良くしてくれよw
634名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:52:13.55 ID:5HbllMZX0
>>550
ガラケーとタブレットはよさそうだなと思うけど
何個も持ち歩くのが嫌なんだよ
635名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:52:40.94 ID:cKzmDcm60
>>613
正:基本仕様[の]

>>610
新規OSに縋るのも辞めような。
今のシステムの問題点も分からず、駄目なら他という考えだと
次も負けるだけですよ。
今の製品の欠点をしっかり理解しそれを改善する能力が無い時点で
新しいOSに手を出しても、それは同じ間違いを繰り返すだけの
徒労に終わる。しっかりAppleのiPhoneの利点を理解する事。
何がいいのか、それを理解しないままの戦略しゃ始めから失敗しています。
636名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:52:45.80 ID:uer+IJEp0
>>620
うん、アローズは、結構いいよw (*´∀`*)
637名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:52:59.16 ID:zdTtty2w0
>>620
2年縛りの違約金も払えん様な連中が多いから無駄だろ。
それに悪い噂の方が人の耳に届きやすいし。これまでが最悪だった。
しかも今回のアローズは不具合が無くて違和感あり過ぎだから推奨しても信じてもらえないしw
638名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:53:01.71 ID:PCSR8M+50
>>620
ちょっと大きいのよね@N-04C持ち
639名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:53:16.17 ID:iNoxs7uH0
ガラケー使ってて、ケースが壊れてきたから電気屋行って買おうとしたら、
スマホ用しかないのな。正直あきれたわ
640名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:53:18.65 ID:4gpyxeu20
エクスペリアは日本だからいいが、ギャラクチョンはねえわ
641名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:53:25.23 ID:adMKjmLU0
ドコモのやり方、独禁法に引っかからないのか?
642名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:53:32.52 ID:NPQB3XdC0
ドコモとか使うからw 
もともとは日本電信電話公社、お役所みたいな組織よ?
ビジネスノウハウなんてゼロだからw 
だからたやすそうな話にすぐ乗っちゃうw 仕事できない連中よw
それが今のドコモの実像でしょw 過去の遺産でまだ食べれるけど
ドコモ使いとかいずれ「あらあらw」って言われるようになるw
643名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:53:39.96 ID:d658osPc0
>>609
どうせ数年以内に終わるよ中国製も
それよりも、数年後を見据えて日の丸ガラケー作って置くべきだって
日本製なら耐久性、カメラ機能、防水、GPSなどの機能を完璧にすることができる
中国製じゃ無理
644名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:54:09.36 ID:hGF9Rsax0
アタマの悪いネトウヨちゃんの愉快な“禁じモノ”一覧 (笑)

花王/ロッテ/集英社/ 電通/吉本興業/サントリー/ロート製薬/グリコ/タカラトミー/東急/イオン/味覚糖/HIS/ガスト/アットコスメ/
ユニリーバ/ダリヤコーポレーション/TBC/エースコック/大塚/ソフトバンク/ファミマ/ローソン/コーワ/亀田製菓/味の素/東レ/ダイソー…

で、フジ、日テレ、NHKは見ちゃだめ。あとTBSも。

もうね、バカの標本。(笑)
645名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:54:18.54 ID:bE45Iuwy0
親方太極旗のサムソンはじつに一社しかないから、日本のメーカーみたいに規格でもめたりしないんだな。そこが強みかな。しかしなんだかなー。
646名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:54:20.20 ID:2UwlUf3N0
>>44 >>312 だから今まで散々日本企業は携帯電話の合弁会社やら提携やら
作ってきただろwww ま結局は自社の大事な技術は隠し合ってるだけだけどねw
今は本体から切り離したい為の「不採算事業」としての合弁会社設立が主な目的だしな。
647名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:54:28.83 ID:S7vrD4HET
ARROWSの型落ちとか新規一括0円で白ロムがすげー安いからな

ARROWS X F-02E
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C15N234/
648名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:54:32.70 ID:fTzgvW/H0
>>463
馬鹿なのか
分母の多いところから客が流出するのは当然だろ
649名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:54:45.49 ID:6J8Ez6N70
もうパナとNとシャープで独自回線作ったらいいじゃん
Nはnttへのネットワーク機器供給をやめて
650名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:55:03.15 ID:nWCgXlT/0
>>643
それを5,6万で売るんでしょ
日本メーカーらしいな
651名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:55:16.90 ID:CFajq5fW0
未だにdocomoにしがみついてるおっさんどもが信じられない
ギャラクシーに頼るしか自我保てないなんて可哀想に
652名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:55:28.75 ID:V27QxWUK0
>>628
キミ頭悪いでしょ
新大久保でデモ勝手にやればいいじゃん

なんでドコモに対してはデモやらないのって聞いてるんだけど
もしかして日本語苦手?
653名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:55:45.11 ID:cKzmDcm60
>>643
仮に中国が終わっても
生産国が南下するだけで本質は変わりません。
インドとか最後はアフリカが生産拠点になるだけなのかもしれませんな
654名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:55:49.44 ID:zqtCDU100
どのツラ下げて
既存ユーザー重視でひとまずスマフォ作らない
作るなら世界を見据えて
メーカーは技術維持確保でひとまず作るって選択は有りだそうだけど
台湾や香港のテキトーなメーカー買収するとか
やるべき事やらずに日本の足を引っ張ってんじゃねーよ
655名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:55:49.59 ID:M2o2h9gg0
非国民どこも
恥を知れ
もっと日本人を大事にしろ!!
656名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:55:50.29 ID:PVNmIefx0
>>644
そいつらはのんきで問題だっただろ。

あとチョンの反日はもっとすごいぞ。
ついこの間日本製品不買ニダとか言ってたし。
657名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:56:07.89 ID:1MImwY3B0
>>637
声がでかいのは叩く時だけだからな
しょうがない

古い富士通スマホもWi-Fiで使う分には発熱は問題ないって聞いた
パーツに欠陥でもあるのか
658名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:56:25.00 ID:NePGTe8JP
>>649
docomoのP信者の私はどっち選ぶか困るわ。
659名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:56:38.59 ID:adMKjmLU0
LGは文句言ってないの?
660名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:57:41.02 ID:OmM5gr/y0
これってお前らの通信費をサムソンとソニーに還流してるってことだよなw
ドコモユーザー乙ww
661名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:57:47.83 ID:wl0NcXQf0
>>652
勝手にやるけど邪魔しないでねw
ドコモにデモしたければすればいいじゃない
662名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:58:00.90 ID:DIKQ26jC0
携帯メーカーとは特別な関係はありませんw
ソニーを目くらましにしてサムスン売りたいのミエミエ。
663名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:58:01.05 ID:5nuN4j4/0
ソニー以外のポンコツスマホしか作れなかった日本社は情けないが
SPモードとかクズのようなプリインアプリで足を引っ張ったドコモも情けない
664名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:58:14.36 ID:LXu9WVjB0
2013年第1四半期 国内スマートフォン出荷台数
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20130612Apr.html
出荷台数681万台
1 アップル(39.6%)
2 シャープ(14.6%)
3 ソニー(13.3%)
4 富士通(8.3%)
5 HTC(6.6%)
その他(17.6%)

ドコモはなんと圏外のサムチョンをツートップとして押す戦略を取った
果たしてその成果は
http://www.datacider.com/47683.php
ドコモのツートップ Xperia A→64万台 Galaxy S4→32万

ドコモ、6月の契約数純減 「ツートップ」戦略でも :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD050F2_V00C13A7TJ0000/
ドコモはソニーの「エクスペリアA」と韓国サムスン電子の「ギャラクシーS4」を推すツートップ戦略を5月後半から導入。その効果がどう表れるか注目されていた。

 今回発表した6月のMNP(番号持ち運び制度)動向では、ドコモは14万6900件の転出超過。「他社への顧客流出は減ったが、他社からの流入がそれ以上に減った」(ドコモ)といい、転出超過幅は5月に比べ1万1000件強拡大した。

 KDDI(au)は8万5300件、ソフトバンクモバイルは5万9900件のそれぞれ転入超過。契約数もドコモの純減に対し、ソフトバンクは24万8100件、KDDIは23万2200件のそれぞれ純増だった。
665名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:58:28.00 ID:nWCgXlT/0
なんで右系の人はドコモにデモしないんだろうな、それとNHK
文句言うのもいいが行動すればいいのに
ただし政府関連の企業のデモはフジ花王のデモに比べてリスクは比べもんにならないがな
666名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:58:34.25 ID:W2HGOac30
ドコモの言いなりになってガラパゴスになったから日本メーカーはダメになったんだろ。反省しろ
667名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:58:52.60 ID:t9wc64bD0
ん?シャープはどうなったんだ?
ZETAでだいぶ株を上げたはずだが・・・
668名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:58:56.67 ID:2wmJqN4A0
 
      / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  やっぱりドコモが一番だおっ!
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ


         ___
  !?  /      \    クスクス >
      /ノ  \   u \   ギャラクシーキモッ
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |   
     \ u.` ⌒´      /   


         ____
 < クスクス  /      \!??
ドコモw /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
669名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:59:00.25 ID:eYUwfzeg0
他社はiPhoneだけで8割4割で月々の支払い優遇まであるんだろ
何いってんだか
他も批判しろよ
670名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:59:05.07 ID:jebQYvDB0
>>650
お前、勘違いしているが、タダでは作れないぞ
671名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:59:18.61 ID:4Dupct7a0
>>662
ツートップって言っても明らかにソニーのが売れてるわけだろ?
672名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:59:24.28 ID:kB8JSOyB0
あっという間にダサくなったな
673名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:59:35.73 ID:4e92oXPwO
>>1
業界で示し合わせて安価なSIMフリー端末やモバイルルータを販売して仕返ししてやれよ
674名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:59:39.16 ID:50vIjLatP
この問題、日米共に腐ってる。
だからスプリントもハゲに買収されたし。

そもそも販売奨励金とアップルの販売ノルマとかいう資本主義からぶっ飛んだ発想どうにかしろ!
675名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:59:50.41 ID:S5ogmbzf0
>>655
iPhone関連の部品作ってる日本企業多いらしいから
みんなiPhone使うべきだねw
676名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:00:06.20 ID:6P/elaAuT
まず国内他社を潰した上でiPhoneを迎え入れる戦略なんだろ。
基盤技術やネームバリューもあるソニーのみ残して。
677名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:00:22.21 ID:0fekFqBw0
ずっとドコモで家族割りもあるからなかなか変えづらいんだけど
愛国者はどこの何を使えばいいの?
678名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:00:28.28 ID:Q0rTPfjk0
>>655
しょぼいスマホしか作れない日本の企業に言えよ
世界でもサムスンとアップルとアップルとHTCくらしいか必要されてないんだバーカwwwwwww
679名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:00:35.87 ID:dnqDy2BDO
サムソンはないわ
で、結局auしか選択肢がなくなる
680名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:00:41.33 ID:+eTql0cO0
>>663
SPモードはアプリじゃねーし
馬鹿丸出しだな
681名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:00:42.41 ID:T/L1puHB0
>>620
アローズって毎回推されてるよね
682名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:00:58.80 ID:eYUwfzeg0
>>675
下請けは儲からない
儲かるならアップル用に部品提供したSHARPはどうなった?
683名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:01:18.62 ID:pMQDPICHP
ドコモの注文があるからと惰性でやってきたツケだな
684名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:01:19.69 ID:nWCgXlT/0
日本のメーカーも力をつけて
iphoneみたいにタダで販売してもらえるようにしたらいい
決算ででてたがSBのiphoneの仕入れ値は6万5千円だしな
685名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:01:20.51 ID:tuklOW9o0
バーカどっちみに日の丸携帯なんて終わりなんだよ
アップルかサムスンのどっちかってだけの話
686医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/07/08(月) 15:01:24.33 ID:dEhEbasW0
別に安ければどの会社でもいい。
馬鹿が多いから問題。

単に電話ですよ、電話にこだわってどうするんでしょうかw
687名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:01:25.29 ID:MjPghqSf0
さて、被害も出たことだし各社そろそろドコモ訴える時期ではなかろうか
688名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:01:30.24 ID:mqtH12QI0
あ?ドコモ社長死ねよ
689名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:01:34.09 ID:jlIYSf3l0
>>8
携帯以外でもNTT系は大きな顧客だから抜けられない
むしろ、強制参加
供給をやめようと思ったら携帯事業をやめるか売却するしかない
690名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:01:35.89 ID:eYUwfzeg0
>>677
SONY買えばいいだろ
691名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:01:39.56 ID:2OPvj1ZtP
>>644
なんで東急だめなんだ?
692名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:01:45.58 ID:5nuN4j4/0
>>680
読解能力ない人?
693名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:02:14.45 ID:zdTtty2w0
>>657
以前の様なnVIDIA製CPUじゃ熱が凄いでしょうね。
一番重要な部分が問題。
今回のNXはクアルコムのCPUになったから熱が出ない。もっと早く採用してほしかった(´・ω・`)
694名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:02:16.39 ID:kVCB5bVp0
ドコモを20年近く使っているが
今回の戦略は非常にむかついてるから近々止める予定
でもそうなるとauくらいしか使えるところがないというのが難点・・・
695名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:02:22.58 ID:TnED6VWM0
>>620
俺もアローズが一押しだ
おなごにはでかくて不便らしいけどなw
696名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:02:28.05 ID:d658osPc0
>>650
既存の技術と基盤でできるから安く売れるだろうけどな
それに技術あるから直ぐに参入できるし
国内メーカーも茸なんかにかまってる暇ないだろ
それこそ総務省が音頭とって新興国に国策携帯会社作ればいいのにな
ミャンマーとかその辺に作れば茸なんか焦りまくるぞw
697名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:02:32.47 ID:wKuI6qmz0
アローズNXとエルーガが今回オススメ
698名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:02:33.91 ID:w3mijENy0
>>664
バカか?合算がなにか意味あるのか
2012年度のドコモ売り上げトップ機種はXperiaとギャラクシーだぞ
「特定の会社」を優遇してないから、ドコモで1番売った2「機種」をツートップにしたんだろ
むしろ1機種は売れてないけど合計で売ってるからと推したら、「特定の会社」を優遇することになるじゃないか
699名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:02:38.02 ID:LXu9WVjB0
>>685
サムチョンなんか日本じゃHTCより売れてねーんだよアホ
700名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:02:40.79 ID:f0Muf98J0
つうか古くからある日本の大企業ほど韓国と国交がなかった時代に
キーセンツアーで隠し子を作っちゃったリーマンが多いからなw

国交が正常化しだしてから、某上場企業でも「ユンチュル」と名乗る青年が
「父親に会いたい」と会社に乗り込んできて大騒ぎになったことがあるほど。
日本企業の社員になってる韓国人のほとんどがこの手合い。

韓国が日本と本格的に経済交流が始まったのは2000年代以降で、それ以前に
弱味を韓国に握られてしまった連中が企業の幹部を勤めだしてるのがここ
10年来の動き、ということなんだろうねw
701名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:02:45.79 ID:2UwlUf3N0
>>676
基地局さえ作れないSONYに基盤技術なんてあると思わないけどなw
>>678
あとは中華メーカーだな。海外は中華メーカーが激安で売るからもうAndroidは
利益が出ない市場になりつつあるな。
702名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:03:04.05 ID:33NJEOkY0
サムスン売ればバックマージン入るから日和ったんだろドコモは
契約数が右肩下がりでパニクってる馬鹿な経営陣を懐柔するなんて余裕だからな
703名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:03:07.58 ID:24WhMf7N0
アホーズとか酷かったのは自業自得なとこあるけど
そもそも、ドコモ自体がi-modeにしがみついて
スマフォを冷遇した結果、国内メーカーが出遅れた
って経緯もある

たまたまソニーだけは携帯を外資との合弁会社にしてて
ドコモと関係が薄かったから、国内メーカーより先行してた

経緯からして、やっぱり国内メーカーフォローしないのはどうかと思う
704(  `ハ´ ):2013/07/08(月) 15:03:11.15 ID:GNpE60DK0!
糞だから売れないんだべ。日の丸携帯。
705名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:03:29.54 ID:I+Y2gNJB0
  
ドラナビ使うから、MEDIAS2画面使ってるな。
クレドール付けてると、トンネルの中でも大丈夫だし、
最新の地図や渋滞情報・速度取締に対応していて便利。
706名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:03:30.94 ID:gsdulcgW0
ガラケーの内にキャリアにガチガチに縛られている
携帯業界から撤退した三菱は勝ち組。
707名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:03:40.49 ID:50vIjLatP
>>659
あんまやる気ない
708名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:04:00.88 ID:eYUwfzeg0
>>688
その前に禿には100回死んでもらわないと
そもそも国の許認可でやってる電波事業で日本企業潰す3キャリアすべて制裁加えてほしい
電波は国民の共有財産
709名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:04:24.22 ID:GgCyc7HZ0
ジャップwwWWwwwwwwっっww
710名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:04:37.99 ID:S7vrD4HET
>>699
通期じゃ海外企業ではappleに次いで2位
スマホでシェア伸びたのサムスンとappleだけ
711名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:04:51.82 ID:Y47kEfZC0!
サムソンソニー以外ドコモ撤退。
メーカー主導でウィルコム買収して、シェア拡大とか胸熱な展開にならんかね?
712名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:04:54.18 ID:1OayW4lY0
富士通とNECにも電波割り当ててやれば良い
713名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:05:11.65 ID:t9wc64bD0
>>694
HTCサイコーやで
ドコモはHTC切ったけど、HTL-21ははっきり言って最強の冬モデルだったわ
714名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:05:28.01 ID:wKuI6qmz0
>>698
ギャラS3が売れたのはクアルコムの供給がサムスンが独占して、
日本メーカーは品切れ続出だったからだろ
715名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:05:29.75 ID:Q0rTPfjk0
え?ジャップスマホ持ってる情弱いんの?ww
716名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:05:39.92 ID:MILD1y4j0
今まで
新型の機体が出来た時に
AUよりも半年遅れでしか
提供しなかったメーカーだもんな
717名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:05:47.74 ID:H4uYwjwb0
日本人ならぺリアやろが!
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
718名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:06:03.54 ID:2UwlUf3N0
>>711
そんな資金日本企業に無いし。シャープとか中国企業にIKZO技術売ったりして
現金仕入れるのに必死な状態じゃん。
719名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:06:05.26 ID:zdTtty2w0
>>695
サイズ的にはパナの奴が丁度いいし、性能もギャラクシーとほぼ同じなんだけど
パナはドコモからの撤退決定w
720名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:06:21.15 ID:JPsVpIqp0
俺たち日本人が過去にあれだけ酷いことを韓国にしたのに携帯を売っていただいてるというのに感謝を忘れちゃいけないよ
721名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:06:33.59 ID:lSHpES8zO
かと言って弱小メーカーに情けかけてたらSB、auに顧客を吸われてたじゃないか
かといってiPhoneを扱うと、流出は止められてもアプリやサイトでの購買といった
真の美味い部分を全部アップルに持っていかれるハメになる
選び抜いた機種に絞っての販売促進戦略は間違っちゃいない
弱小メーカーもそれ以上の製品を作ればいいだけのこと
722名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:06:35.57 ID:+eTql0cO0
>>714
負け惜しみ
みっともない
723名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:06:39.94 ID:guWcSXFd0
T9入力ないと困ります。
724名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:06:41.53 ID:lmI/UdZB0
朝鮮ドコモ茸
725名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:07:03.81 ID:nWCgXlT/0
>>710
2013年Q1のスマートフォン世界シェア、Androidのシェアが74.4%に上昇(ガートナー調査)
http://getnews.jp/archives/340136

>OS別シェア。トップはAndroid(約1億5619万台)で、シェアは前年同期の56.9%から74.4%上がっています。2位はAppleのiPhone(約3,833万台)で、
>シェアは前年同期の22.5%から18.2%に下がっています。

>メーカー別シェア。トップはSamsung(約6,474万台)で、シェアは前年同期の27.6%から30.8%に上がっています。
>2位はApple(約3,833万台)で、シェアは前年同期の22.5%→18.2%に下がっています。3位はLGZ(約1,008万台)で、シェアは前年同期の3.4%から4.8%に上がっています。
>4位はHuawei(約933万台)で、シェアは前年同期の3.6%→4.4%に上がっています。5位はZTE(約788万台)で、hUAWEIと同様にシェアは前年同期の3.1%→3.8%に上がっています。

日本メーカーだけが一人負け状態
726名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:07:09.87 ID:HbeKPyFAO
ドコモに干された所はauで携帯作れよ!
いや、作って下さい。
727名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:07:14.93 ID:d658osPc0
>>653
日本が国策で携帯会社作れば解決するな
新興国にODAとして電波インフラ整備してやって、その管理会社として現地で法人立ち上げればいいだろ
そこへ国内メーカーの新興国使用のガラケーを投入する
日本の技術なら耐久性、カメラ機能、防水、GPSなどの機能を完璧にできるからな
728名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:07:38.27 ID:wKuI6qmz0
>>721
今回ギャラクシーが一番の地雷なんだけど
729名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:07:38.40 ID:eYUwfzeg0
>>711
auはまだあれだがSoftBankは8割iPhone
もう夏モデルの発表会とかやる気ゼロだったらしい
docomoにしがみつくしかない
SHARPは入れてやってもよかったのにとは思ったが
730(  `ハ´ ):2013/07/08(月) 15:07:44.73 ID:GNpE60DK0!
>>714
それも実力の内だろ。
ドコモがキャンペーン貼っても量産できないのでは
ドコモとしてチャンスロスだ。
731名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:08:11.89 ID:XJp2FVFoP
>>726
auはiPhone売るのに必死でそれどころじゃないね
732名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:08:34.90 ID:I+Y2gNJB0
>>720

確かに糞虫朝鮮土人を倍に増やしてしまったのは、
酷過ぎる仕打ちだったよな。
733名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:08:55.48 ID:1MImwY3B0
>>693
結局そのへんがネックだったんだろうな
初めてPEN4プレスコッドコア買ったの思い出したわw
部屋の温度まで上がってんだもんw
734名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:08:56.45 ID:RjtP6UdZ0
>>727
儲からない上に国の負担だけ増しそうなので却下で
735名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:09:04.01 ID:bTC9PPSf0
ここにも富士通Disってるキチガイわいてる
736名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:09:05.12 ID:gsdulcgW0
>>695
おなごはiPhone位の幅が一番使いやすいらしい。
機能に拘り無ければその辺でiPhone選んでいる人も多いと思う。
737名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:09:07.99 ID:H4uYwjwb0
>>729
シャープはIGZO投入が遅かったな
ガラケー時代にSBに新機種投入してたから
法則発動したわけだが
738名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:09:26.89 ID:eYUwfzeg0
>>726
auも40%iPhone
AndroidもHTC押しだし
739名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:09:27.40 ID:2UwlUf3N0
>>726
auは端末メーカー絞り込んだだから出させないだろう
ある意味docomoはやっとソフバンauの後を追って「端末メーカーの絞り込み」を
はじめたばっかなんだろう。
>>727
そんな高機能海外では必要としてる消費者少ないし防水以外は既に中華メーカーでさえ
出来ているwww
740名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:09:46.89 ID:wKuI6qmz0
チョン端末は最低の電池持ち!!

実使用時間一覧

69.4時間 3020mAh ARROWS NX F-06E
62.5時間 2600mAh AQUOSPHONE ZETA SH-06E
60.2時間 2100mAh AQUOS PHONE si SH-07E
54.9時間 2600mAh ELUGA P P-03E
51.2時間 2300mAh Xperia A SO-04E
47.2時間 2300mAh MEDIAS X N-06E
45.1時間 2100mAh Optimus it L-05E
45.1時間 2600mAh Galaxy S4 SC-04E

注意7 一般に想定されるスマートフォンの利用

音楽を約15分、その他(アラームなど)を 約5分の1日あたり計約80分間の利用)があった場合の電池の持ち時間で す(NTTドコモ調べ)。
741名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:10:07.47 ID:4My6+ywT0
>>729
シャープはなんだかんだ言ってイグゾーの供給遅れとか出しまくってるんだから、
たぶんある程度以上売れると困るからいいんだよ
品切れしてでも待つって客が判断するようなレベルでもないし
742名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:10:10.55 ID:QtE3U5Tii
国内メーカーが悪いのか、キャリヤが悪いのかわからんが、各キャリヤ用に新機種出すような無駄をやめるべきでしょ

シャープさん、あんたの事だよ
743名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:10:46.96 ID:fbChB1520
ドコモってもう実質韓国資本なんだろ?
744名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:10:56.72 ID:fp/YGbAY0
爆発しても自業自得だから

【米国でサムスンの「ギャラクシーS3」が爆発か ユーザーが証拠写真を掲載】
 http://news.livedoor.com/article/detail/7716490/

【EU発!Breaking News】鞄の中のスマートフォンが突然爆発。18歳女性が大火傷を負う。(仏)
 http://japan.techinsight.jp/2013/07/france_smartphone_1307070910.html
745(  `ハ´ ):2013/07/08(月) 15:11:00.87 ID:GNpE60DK0!
>727
ODAのが必要で未だ携帯電話網さえ敷かれてない地域で
耐久性、カメラ機能、防水、GPSが付いた携帯を売るとかジョークでしょ?
746名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:11:03.67 ID:DPRoDyeV0
ドコモのせいだけではなく既存の携帯の色や形を少し変えてテレビつけたりおサイフケータイつけたり
本当に必要ではないものをやっつけ仕事で開発し
iPhoneのように物理ボタンを減らしてタッチパネル型の電話を開発できなかった、もしくは採用しなかったメーカーにも責任はあるだろ
747名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:11:07.22 ID:rcpb6aqC0
社長が韓国からたっぷり賄賂をもらってるんだろう
反日売国キャリアなんて誰が使うの
748名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:11:23.41 ID:gsdulcgW0
>>726
auはiPhone以外にもSONY、シャープ、htcの3強があるからもう十分です。
749名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:11:29.18 ID:Y7Owad2X0
選ばれなかったメーカーはドコモから完全撤退して応戦すべき。
こんなドコモの戦略じゃドコモに端末供給しても赤字だろ。
750名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:11:29.07 ID:d658osPc0
寒村なんて完璧な国策会社で、こんなのに対抗できるわけないだろ
それにこの護衛船団方式は日本のお家芸だったじゃないか
それを中国や韓国が採用して、新興国に進出しまくってんだろ
だから、日本が新興国でモノ売ろうとしたって売れないだろ
相手は国だもんw
751名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:11:31.78 ID:ShvdXhNNP
そもそも「ガラケ」なんていって自国で発達したオリジナルの情報端末を自虐する
キャンペーンを張ったのが間違いの始まり

外国人はみんな日本のガラケを羨ましいというのに、日本人はガラケを自虐する
奇怪な現象が起きている

日本の製品は技術力や性能ではなくキャンペーンと宣伝工作によって潰されている
752名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:12:00.21 ID:wKuI6qmz0
>>741
ZETA冬モデルは60万台以上販売したんだが
753名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:12:02.18 ID:RjtP6UdZ0
キャリアがこんなに強い国って他にあるんですか?
754名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:12:07.62 ID:Y47kEfZC0!
>>727
金払って他国企業呼ぶなら、直接日本がインフラ整備した方がいいよね。
755名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:12:23.07 ID:USCLTe7A0!
ドコモってどこの国の企業なん?
756名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:12:25.90 ID:S7vrD4HET
auはアンドロイドだけじゃどうしようもなくてiPhone扱う事になったんだろ
iPhone扱ってから21ヶ月連続MNP1位

ちなみにドコモは53ヶ月連続MNP転出超過w
757名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:12:42.25 ID:2UwlUf3N0
>>741
来年には中国企業が激安IKUZOパネルを出しまくるだろう。
758名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:12:49.17 ID:IUM2AHvb0
またネトウヨが湧いてるな
759名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:12:52.00 ID:zdTtty2w0
>>733
CPUの件は>>714らしい。
日本企業はその辺の根回しが甘いな。
今まで殿様商売やってきて、市場は競争にさらされると、
焦って対応し武家の商法になる。
どうせ開発陣がどこまでやれるか、何時まで対応できるか
経営陣が把握してないんでしょうね。
760名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:13:16.70 ID:vAWLt98v0
>>750
そのサムチョンの上をいくアップルはベンチャー企業というワナw
761名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:13:19.44 ID:yaiIIZ270
家族契約とメアドの変更がなければ他に移るのに。
っても他はSBかAUしかないし
AU一択?
762名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:13:26.13 ID:T6BvDVNL0
とりあえず、7月が更新月のやつはauいけ
iPhone5がMNP一括0円、月額2700円程度で持てるから
763名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:13:34.13 ID:nWCgXlT/0
シャープの携帯電話事業の売上高は、前年比24.9%減の2296億円、販売台数は前年比20.7%減の611万台となった。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130516_599542.html

シャープも死に体だな
撤退すればいいのに
764名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:13:39.52 ID:33Yzd3+w0
とりあえずドコモが朝鮮企業だってのがわかった。
そうと決まれば潰すだけ。
765名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:13:53.41 ID:n/v9h/pt0
>>749
ドコモ撤退して応戦って意味わかんないんだけど
J1(iPhone有り市場)で勝てないチームがJ2(iPhone無し市場)でもだめって感じなの
撤退したら応戦なんか無理よ
766名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:14:00.69 ID:rcpb6aqC0
ドコモは韓国人社員が力を付けて
これからは日本人の採用が激減するんじゃないの?
フジテレビと同じ道を行くのか
767名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:14:02.46 ID:1MImwY3B0
768名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:14:06.77 ID:ROiqRLHAP
ドコモはバカだけど、その他の国内メーカーがアホ過ぎるだろ。
役所に頼み込む暇があったら世界に目を向けた開発をしろよ。
769名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:14:16.27 ID:af3TwXsRT
最初から今に至るまでドコモが悪いな。
行き場のないメーカーにしてみれば絶望しか見え無いだろ
経済産業省に泣きつくのも分かるが、
なんもせんだろ。


消費者は国内メーカー買ってやれよってこった
770名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:14:30.61 ID:w7RpLMEz0
iPhoneとHTCをSIMフリーで使ってるから関係ない
771名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:14:41.06 ID:ail6LsDoO
国産携帯はカメラの性能必死で上げてたのは憶えてるわ
772名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:14:45.50 ID:6FfZAnwR0
 
ドコモって本心では『サムスンだけを大プッシュしたい』
『客の端末をサムスン機種一色に染め上げて売り上げを出来る限りバ韓国に献上したい』
と思ってるんだろうなw

でもそれをやるとあまりにもあからさま過ぎて批判が噴出するのはいくら朝鮮マンセーのバカだろうと目に見えてる。
でもサムスンは売りたい。サムスンだけを大プッシュしたくて仕方が無い。
何かいい方法は無いか。日本人の目を騙しながらこれまでよりもっとサムスン製品を注目させる方法は無いか!?



docomo「ツートップ(キリリッ」
 
773名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:14:50.12 ID:vYNFbuaf0
>>28
懐かしい、P905i使ってたな。

スマホはスマホで便利だけど、結局2ちゃんとエロ動画でしか役に立たないから、ガラケーに戻れるなら戻りたいな…
774名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:14:51.99 ID:HbeKPyFAO
ドコモに干された所はauでガラケー作れよ!
いや、作って下さい。
775名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:14:53.61 ID:n65rJm85i
>>146
それは苦しいね

だって、消費者が支払う(割高な)通信料金に端末代が転嫁されてるのが現状だから。
別の言い方をすれば、キャリアの販売奨励金(MNPのキャッシュバックも含む)の
原資は消費者が支払う(割高な)通信料金だよ。割高な通信料金を払いながら
馬鹿正直に白ROM端末だけ買うのは丸損だから、現状では激安SIMなどを
使いこなしてるような一部のマニアしか白ROM端末で得をしない感じになってる
776名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:15:03.84 ID:5HbllMZX0
>>713
充電蓋が丈夫で卓上充電台の数が豊富なら尚よかったw
777名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:15:16.07 ID:2UwlUf3N0
>>759
一番のお得意様であるサムスンに部品を優先供給するのは当たり前。
日本のメーカーの部品部門さえも自社部門より
超大口顧客のサムスンに最新部品を優先して供給してるんだから。
778(  `ハ´ ):2013/07/08(月) 15:15:37.73 ID:GNpE60DK0!
>>750
ドコモも国策企業でしょ。
民間上がりのサムの方がまだ国策指数低いくらい。
779名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:15:39.99 ID:ShvdXhNNP
ガラケが至れり尽くせりのスペックなのに、消費者がそれよりロースペックのiPhoneに飛びつくのでは
売る側も何を売りにしたらいいのかわからないだろう
780名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:16:05.22 ID:lSHpES8zO
SB、auがiPhone売るのに必死なんじゃなくて
アップルからノルマ的な圧力あるからだろう
ドコモは殿様企業だからとにかくこういうのを嫌う
実際アップルに金が流出するってことは
日本が赤字になるってことだから
本当のこというとiPhone使ってる奴らが売国奴
781名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:16:14.77 ID:hE2JgeCM0
うーむ
782名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:16:30.57 ID:1MImwY3B0
>>759
なるほどなあ

前に職場の主婦達に聞いたけど
軽さと電池持ちが一番重要だったわ
性能は五分みたいなもんだからコッチでいかないとダメだろうな
783名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:16:34.68 ID:RjtP6UdZ0
>>768
そうですね。もう今までの形は完全に終わりなので撤退か
世界に目を向けていくかしかないですよね。それでいいのかも
784名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:16:41.90 ID:94tygkg80
>>771
「画素」という言葉で消費者を騙してたよな
ほんと馬鹿馬鹿しいことしてるから今こうなるんだよ
785名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:17:03.83 ID:zdTtty2w0
>>745
ソニーはそういうのを把握していたのか廉価製品も売り出してるね。
カシオや京セラは海外でタフな携帯作ったりしてるが、
その他の企業は特徴的な製品や激安ケータイが無いね。
786名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:17:05.33 ID:t9wc64bD0
>>776
蝶唯一の泣き所だな、そこ・・・
787名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:17:23.93 ID:Z3QJwa9DO
auには追い風だが意外に伸びないんだよなぁ。とりあえず半島臭しないのはauだけなんだが。
788名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:17:56.44 ID:5SaGGGb90
>>762

え?iPhoneって国内企業なの?
日の丸携帯終焉って言ってるのにバカなの?
だからiPhoneなんか使ってるの?
789名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:17:59.02 ID:wKuI6qmz0
チョン端末最低の電池持ち!!

実使用時間一覧

69.4時間 3020mAh ARROWS NX F-06E
62.5時間 2600mAh AQUOSPHONE ZETA SH-06E
60.2時間 2100mAh AQUOS PHONE si SH-07E
54.9時間 2600mAh ELUGA P P-03E
51.2時間 2300mAh Xperia A SO-04E
47.2時間 2300mAh MEDIAS X N-06E
45.1時間 2100mAh Optimus it L-05E
45.1時間 2600mAh Galaxy S4 SC-04E

注意7 一般に想定されるスマートフォンの利用

音楽を約15分、その他(アラームなど)を 約5分の1日あたり計約80分間の利用)があった場合の電池の持ち時間で す(NTTドコモ調べ)。
790名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:18:06.11 ID:d658osPc0
>>734
国内メーカーは潤う
新興国もインフラ整備できるから潤う
中国の工作を妨害できる
長期的にみれば儲かるし、国益になるよ

>>739
新興国が豊かになれば高機能携帯が売れるに決まってるだろ
「新興国がいつまでも貧乏で、高機能携帯なんて必要ではないと思っている」という既成観念に捉われている限り、おまえは絶対に商売で成功できない
791名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:18:11.40 ID:T/L1puHB0
>>723
T9便利だけど十字キー押す回数増えるんだよなあれ。
学習件数も少ないし。
それなら普通の予測変換でよくね、ってなった。
792名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:18:27.04 ID:XJp2FVFoP
>>787
サムスンにKDDIは長年のパートナーなんて
言われてるのにそりゃないわ
793名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:18:31.16 ID:ROiqRLHAP
>>780
買うかどうか決めるのは消費者な訳だがw
794名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:18:32.55 ID:SuHBHex80
>>16
fusiana無くてもお前のIP分かりやすいわ
795名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:18:34.05 ID:3r2qvaBe0
ライバル国の製品だが、Galaxyは中古で安ければほしい
他社も見習ってほしいのは、耐ブリック性だね

つか、プロテクトカチカチの端末なんか、カネかけてまでいらん
796名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:18:42.04 ID:rAxxJZOt0
米国アップル優位のAU、SBにはなんと?
797名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:19:02.13 ID:PgQvRjOR0
>>779
簡単じゃん、端末の魅力はスペックだけに拠らないってだけだよ
ガラケー時代からスペック競争で売ってんだから仕方ないけどね
798名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:19:25.11 ID:S7vrD4HET
http://jp.reuters.com/investing/quotes/chart?symbol=005930.KS

サムスンの株価凄い事になってるなw
799名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:19:59.24 ID:YPafgyFw0
バイ・ジャパンの政策を推進する政党に入れたいけど、どこかな?
800名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:20:03.21 ID:Y3ynAeHA0
当時のiモード企画したおバカさんを晒せ
801名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:20:18.99 ID:2UwlUf3N0
>>790
売れない売れないし実際売れてないwww目の前の現実見ろよ
ま、国が数兆円とODAでムダ使いさせたいならそれで良いけどねwww
802名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:20:25.57 ID:wKuI6qmz0
AUだってサムチョンLGパンテック売ってんじゃん
埃かぶってるけどw
803名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:20:29.05 ID:+eTql0cO0
>>790
> 新興国が豊かになれば高機能携帯が売れるに決まってるだろ
なにこの視野の狭い老害経営者目線
804名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:20:32.37 ID:zdTtty2w0
>>777
iPhoneとかLG、サムスンの中身ってけっこう日本製パーツが多いんだよね。
805名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:21:05.17 ID:Y47kEfZC0!
>>787
いや、元々べったりだと思うけど。
最近新しいことが無いから目立って無いだけで。

外資だったけど、汚染が一番無かったウィルコムがやられてから、完全に食われているね。
806名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:21:07.99 ID:cKzmDcm60
キャリア今がしないといけなのは
海外でインフラ作る事
そしてユーザーを確保できるなら
携帯を売り込むチャンスは増えるわけだが
807名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:21:16.29 ID:ikTvB+EA0
今の国産は良くできてる。
ソニーシャープFUJITSUのスリートップで行けよ。
808名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:21:18.26 ID:gsdulcgW0
>>779
iPhoneに無い機能をいくら搭載しても、iPhoneが欲しい人には何の意味も無い。
809名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:21:19.54 ID:51AR8pUX0
なんでもいいからG'zOneの最高傑作をそろそろ出してくれ
810名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:21:37.59 ID:JyM/34ZcO
世界一の朴李国家の戦略企業のものを使うかよ
811名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:21:43.34 ID:1V/VprNr0
SIMフリー端末をバンバン売ったったらええねん
812名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:21:43.31 ID:+FA7MUL80
ソニーって日の丸じゃないんだな
813名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:21:50.59 ID:2Q13t7mj0
>>790
まずガラケーなど売れないし、売れたら更に安く中国が参入するし
高機能のニーズが増えたとして、なぜ今世界で売れてない日本製が売れると思うのか?
iPhoneなんかも次から廉価版出してくる時代に
頭お花畑なんじゃないの?
814名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:21:51.41 ID:nWCgXlT/0
そもそもSBでiphone一台売れるたびに6万5千円が海外に流出するのに・・
しかも通信プランなんてアンドロイドより1000円安くしてまで売ってるのにな
815名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:22:11.91 ID:tE8M2Nc60
2chMate 0.8.5.4/PANASONIC/P-01D/2.3.4
816名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:22:14.84 ID:1MImwY3B0
>>779
流行ってそういうもんだよw
ガラケー使いの人まだ多いよ
それか2台持ち

つまりガラケーって需要まだまだこれからもあるんだよね
折りたたみタイプのアンドロイド携帯が一番売れるかもなって思ったが現実は違うかw
817名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:22:16.90 ID:u46SOSQi0
酷いねdocomo
818名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:22:25.24 ID:kWnkKD2H0
    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丶丶| `∀´ |ー __ノ <  iPhoneないのはドコモダケ 特亜製ゴリ押しするのもドコモダケ
    ̄|     | ̄      \_____________
    |    |
     L___」
819名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:22:25.34 ID:XsLQV/Vq0
>>799


そんなに国策主導の計画経済やりたいなら
ソビエト共産党一択じゃね?w
820名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:22:25.70 ID:9l0Wt9+b0
そういえばOSの共同開発はサムスン側の都合で
中止したんだっけか。
821名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:22:34.53 ID:Z59WvbjL0
ウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:01.16 ID:Kj0XJ/J+0
>>727
> 日本が国策で携帯会社作れば解決するな

それ何て電電公社?
823名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:01.57 ID:tfAPORF/0
>>787
え?
売国カルトの臭いしかしないじゃん?
824名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:10.91 ID:2VPqIHB6P
>>774
本当だよな
NECよ二つ折り、防水、薄型、お財布付き、デザ可能ガラケーを作って
825名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:10.80 ID:/hE4dlUY0
前に同じようなスレで誰か書いてたけど、
日本製スマホが売れないのは何より今までの製品に対する「不信感」に他ならないって
速度は遅い、カクカクする、バッテリーは持たない、使い続けてるうちに火傷するんじゃないか?ってぐらい熱くなる、
しかも相手が切ってくれるまで自分から電話を切ることが出来ない等々…
そりゃ今ではずいぶんマシな製品、他の海外製品に遜色ないぐらいのものが作られてはいるけど、
それでもまだまだ“マシ”って程度のレベルだし、そもそも今までのそのメーカー製品に対する「不信感」は決して拭い去れることはない、
だから今後もそこの製品を買うことはない、って断言していた
丁度、中国の毒ギョーザ事件があって、その後いくら「安全ですよ」って言われても「不信感」から中国製品を買うことはない、っていう現象と似てる
まあ自業自得と言えばそうなんだろうけど、なんか寂しい気がするね
826名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:12.61 ID:XNelcDuM0
>>11
NOTTVとかドコモ主導で作らされた結果が例のガラパゴスケータイなんだが
827名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:29.97 ID:2UwlUf3N0
>>804
最新パーツも自社の携帯部門よりサムスンとかアップルに最初に見せたり
するとかしないとか。
ま、同じ企業でも負け組の携帯部門よりそれらに最新部品を見せたり優先供給するのが
トータルとしては自社の利益になるしな。
828名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:38.61 ID:Tfqz5E+10
>>798
すげーな
真っ逆さま
毎日-2〜3%ってことは、一ヶ月で0円になるかも?W
そりゃないかwww
829名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:38.95 ID:RjtP6UdZ0
>>820
一応、まだその計画死んでないよ!って出たようですが
まあ駄目でしょう
830名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:43.79 ID:n65rJm85i
おかしな話だよ

昨春モデル(Android4.x搭載機)から国内ブランドの最新機種がどれも完成度が上がって
かなり評判が良かったのに、そういう流れになればなるほどドコモはガラクター推しを
強めるばかりだった

国内メーカーが頑張りまくって国内市場のハイエンド帯からサムスンを駆逐しそうに
なると、何故か必ずドコモが札束で消費者を引っ叩いてガラクターを押し売りしてた
831名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:51.80 ID:bTC9PPSf0
前年度はSnapdragonの供給量に泣かされたメーカーが多かったな
シャープのSelieなんて出荷が予約分だけで終わったろ?
832名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:53.58 ID:tSV5uXEQ0
結局、金貰う代わりに売国行為をするのは技術者だけじゃなく、大企業も同じということ。
833名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:56.33 ID:rxZN34UP0
ドコモショップでチラッと見ただけだけど、アンドロイドでも
独自UI使ってるのが多いんだな
834名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:24:06.46 ID:d658osPc0
>>754
そう
そして同時に新興国の技術者も育てればいい
足の引っ張り合いではなく、お互い切磋琢磨して成長していくことが大事だと思うし
>>767
そこはまさに政治力だよな
安倍ちゃんに期待するしかない
>>760
林檎や先生がベンチャー企業って言う人まだいるの?
あれもう国策企業だろw
>>778
寒村は国策企業じゃなくて、もう国だもんなw
もうすぐ消滅するけどw
835名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:24:10.29 ID:y7c0cItc0
>>28
俺もちょっと前までP905だったよ
F09Cにしたかったのに、もうないからやむなく投げ売りされてたacroHDにした
836名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:24:14.19 ID:cKzmDcm60
>>814
そそう生産コストに差があるとは思えんので
どこかが泣いて負債を抱えているのかと

価格維持ができるなら途中段階で泣く奴がいないわけだがな
837名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:24:41.74 ID:2coXIMZs0
そのうち流行りも変わるでしょうに…
838名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:24:53.77 ID:t6uqOX3VP
いまだにどこも使ってるカモネギなんているのかよ
839名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:25:52.85 ID:wKuI6qmz0
>>831
それで日本メーカー全滅でスナドラならS3しか選択肢無かったんだよ
840雲黒斎:2013/07/08(月) 15:26:06.95 ID:9KCExFqiO
>>1
日経?夕刊紙レベルの煽り記事だな。
841名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:26:08.23 ID:zNuF8r3A0
>>16
私の周りの女の子じゃ韓国韓国言ってるのってニダ顔の女子だけだけど。
あと、高卒とかでキャバクラで働いてるようなお姉ちゃん。
まあ、水商売もニダが多いけど。
男に人気ないってのは違うね。カラオケでビッグバンとか歌ってる男の子結構いるよ。
大抵通名バリバリのニダ顔だけど。
842名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:26:10.41 ID:cQcSJC900
>>833
富士通とか凄いよ。
843名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:26:13.71 ID:XSZ9xyWu0
>>829
今から新OS出したって死ぬ未来しか見えない
844名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:26:34.52 ID:t3lCTENg0
>>834 安倍ちゃんに期待するしかない

チョンはだまって糞食ってろ

http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006545.jpg
電通OGの昭恵さん
845名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:26:38.55 ID:d658osPc0
>>801
>>803
>>813
必死だなwww
日本が新興国で護衛船団方式し始めたら中韓経済潰れるもんなwww
846名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:26:42.53 ID:h68gxpBBO
auでガラケー作りゃ国内メーカーのを買ってやるけど、スマホしか無くなったらウィルスとか面倒だしiPhone買うわ
847名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:27:04.78 ID:RgasI6Ch0
今週末iPhone一括0円の店でauにしようと思うんやが
まだ2ch見れるアプリ落とせるんけ?
848名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:27:16.57 ID:1MImwY3B0
出かける前にドコモユーザーの俺から一言

パナもシャープも富士通ももっと頑張れ
俺は死んでもサムスンのなんてもたねえからな

ドコモの上のやつは日本から出て行けドアホ
韓国いってこいや
849名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:27:21.96 ID:kWnkKD2H0
寒寸のスマホなんて絶対に買わない。
850名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:27:23.13 ID:pGj8O/bS0
ギャラ糞押しは論外だが、実際国産スマホは魅力無いからなあ…
見えづらい基本スペック抑えて誰特機能満載、デザインはいかにも家電製品なゴテゴテプラボディ
そしてもし気に入っても、ほぼ確実に正当な後継機種など出ない(もしくは半年で一度出してそれっきり)
もっとちゃんと魅力ある商品シリーズを作れば少しは違ったろうに…
851名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:28:03.35 ID:cKzmDcm60
>>833
Android機のUIは略全部独自ですよ。
本物のAndroidはソフト開発のAndroid_SDKで立ち上がるエミュレータが
本当の素のAndroidになります。あれを改造して出荷している。

非効率だと思うけどなw
852名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:28:11.30 ID:YPafgyFw0
>>822
バリバリの資本主義国家アメリカのことですが、計画経済とかソ連とか団塊の爺さんですか?
853名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:28:15.57 ID:3ITrVneA0
>>848
養分乙
854名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:28:18.45 ID:wKuI6qmz0
大体ノート3を売るために Xperia Z Ultra秋モデル予定キャンセルしたドコモ氏ね
855名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:28:33.86 ID:KwSMJHyK0
【爆拡散中!】「私は韓国に対立して戦う政治家」鈴木信行氏が参議院選出馬へ【日本を取り戻せ!】
http://blog.livedoor.jp/chamapolice/archives/29216630.html



ソウルの日本軍慰安婦少女像に『杭テロ』をした極右派日本人、
鈴木信行氏(47歳)が来る21日に実施される参議院選挙に出馬した。

鈴木氏は4日に締め切られた日本の参議院候補登録で、東京都の選挙区で立候補した。
5人が選ばれる東京選挙区では、彼を含んで合計20人が候補登録をした。

彼は『維新政党・新風』という政治団体の代表を自任しながら、
2007年7月の参議院選挙に出馬して落選、今回再挑戦に乗り出した。

鈴木氏のブログによれば、彼は前日に靖国参拝で選挙運動を始めた。

5日の午後、東京都港区の繁華街である新橋駅の前で遊説した鈴木氏は、
「韓国に対立して戦う政治家は私だけ」と支持を訴えたが、聴衆は選挙運動員以外ほとんど居なかった。
彼は独島奪還、日本の核武装、現行憲法廃棄などを公約に立てた。

鈴木氏は昨年6月、ソウルの在韓日本大使館の前に設置された慰安婦少女像に杭を縛り、
慰安婦ハルモニたちの名誉を毀損した容疑などで起訴された。
ソウル中央地方裁判所の担当裁判部は来る9〜10月に3度の公判期日を取って、鈴木氏に召喚状を送っている状態だ。



こういう人をどんどん国政に送り込んで、日本を変えて行こう!

次の世代がレイシスト民族韓国人による云われなき差別を受けないように!
856名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:28:53.00 ID:/M0OJqd9P
他のキャリアに移ればいいよ
面白いガラケー作ったら眠らせてるauの回線で買うよ
857名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:29:05.60 ID:G+WGjiW00
ソフトバンクの傘下に入りなさい
858名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:29:26.92 ID:0AucRfr30
>>845
頭悪すぎる夢物語はチラシの裏にでも書いとけクズw
859名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:29:31.46 ID:tnVUpOZE0
もう国内メーカはドコモ端末から撤退で
代わりにSIMフリー端末を売って

ドコモは欧州のキャリアみたいに
HuaweiやZTEを格安でドコモブランドで売るしか無いな
860名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:29:35.47 ID:2UwlUf3N0
>>852
アフリカの携帯電話市場は中国が殆ど抱え込んでしまったな。
861名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:29:51.35 ID:KeV6s2L50
大々的にサムチョン不買運動をやるしかないな
862名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:30:23.69 ID:jlIYSf3l0
>>726
AUって白ロム買って来てSIM入れ替えても動かないのがガン
夫婦でDocomo娘息子AUにしてるけど、白ロム持ってって開通とかめんどくさい
AUの場合、息子の携帯に娘のSIM差しても動かないとかハード故障時のリスク大
863852:2013/07/08(月) 15:30:30.51 ID:YPafgyFw0
間違えた>>819へのレス。
864名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:30:51.69 ID:wKuI6qmz0
>>850
ギャラクシーもガラ機能満載ですが?
夏モデルで一番地雷
865名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:31:16.73 ID:nWCgXlT/0
なんか韓国やサムスンを叩かないと自尊心を保てないところまで
日本が落ちていることが一番悲しい
866名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:31:33.24 ID:fRXV2yzTP
ドコモの社長ってサムスンにハニートラップでもかけられてるんじゃなかろうか
サムスン優位にしないとバラされちゃ困ることでもあるんだろうね
867名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:31:51.81 ID:tnVUpOZE0
>>860
MediaTekさんのおかげやねwww
868名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:32:08.54 ID:F2N2I6px0
もうドコモ見限った
来週辺りauショップ行ってくる
869名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:32:09.33 ID:rxZN34UP0
>>851
そうなんだ
壁紙があってアイコンが並んでるのが普通だと思ってた
となりの機種と比較しようにも使い方が違うから比較しづらかったなぁ
870名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:32:39.67 ID:3ITrVneA0
スマホの方が人気なので仕方ないね
あいぽんが無理なら、泥のサムかエリクソンになる
871名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:32:40.02 ID:ZDeE/ouh0
安価でsimフリー端末出してくれ!
絶対に買ってやる!
872名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:32:45.12 ID:cKzmDcm60
>>865
確かに、
何処に問題があるかを理解せずに叩いてる連中が痛々しい。
それで解決などしないにな。
873名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:33:09.86 ID:bW1BcAHs0
史上最大級の法則発動
874名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:33:25.73 ID:n65rJm85i
>>850
Androidグロスマ推しは胡散臭いのが多いからあまり信用しない。
MOTOROLA PHOTON推してた奴らの掌返しの酷いこと酷いこと。

昨春以降の国内ブランドのハイエンド帯はどれもよく出来ていたよ。
875名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:33:31.03 ID:nWCgXlT/0
2013年Q1のスマートフォン世界シェア、Androidのシェアが74.4%に上昇(ガートナー調査)
http://getnews.jp/archives/340136

>OS別シェア。トップはAndroid(約1億5619万台)で、シェアは前年同期の56.9%から74.4%上がっています。2位はAppleのiPhone(約3,833万台)で、
>シェアは前年同期の22.5%から18.2%に下がっています。

>メーカー別シェア。トップはSamsung(約6,474万台)で、シェアは前年同期の27.6%から30.8%に上がっています。
>2位はApple(約3,833万台)で、シェアは前年同期の22.5%→18.2%に下がっています。3位はLGZ(約1,008万台)で、シェアは前年同期の3.4%から4.8%に上がっています。
>4位はHuawei(約933万台)で、シェアは前年同期の3.6%→4.4%に上がっています。5位はZTE(約788万台)で、hUAWEIと同様にシェアは前年同期の3.1%→3.8%に上がっています。

ライバル社が落ちていくことを願ってたら
自分達が落ちていったでござる・・・なさけない
876名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:33:38.99 ID:2UwlUf3N0
>>865
一番褒めるべきなのは携帯電話から早くから撤退した三菱だな。
他の日本企業は海外に打って出ると言って早々と撤退w
国内防衛も2トップ戦略で崩壊だしねww
もっと早く撤退しないのが悪いな結局
877名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:33:48.55 ID:tz/SgTQb0
ガラケー時代、パナソニックにはどれだけ
世話になったと思ってるんだろ、朝鮮ドコモは潰れるがいい
878名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:34:03.57 ID:kVCB5bVp0
>>865
違うんだ
全てのメーカーを平等にするなり
日本製品をアピールすべきだろと言ってるだけなんだ
日本の企業がなんでサムスンなんてツートップの一角に据えてるんだよというだけ
一つの選択肢としてサムスンがあることには何の問題もない
879名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:34:24.41 ID:wKuI6qmz0
>>824
テザリング可能なガラケーをケータイウォッチのインタビューで
ドコモ社長が否定してたよw
880名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:34:30.24 ID:AwKOZwVH0
>>772
エクスペリアが爆発的に売れ始めたからってのもあるんじゃね?
エクスペリアとツートップにして、売り上げでHTCにも負けて埋もれそうだったギャラクチョンを、ギャラクチョンなんか選択肢に無かった人にも強引に目を向けさせようとした作戦。
881名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:35:15.63 ID:kfDCbXNBO
ドコモはサムスン肥太らせてどうする気なん?
882名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:35:36.92 ID:3ITrVneA0
>>877
そのパナを見捨ててスマホに走ったのがユーザーですが
883名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:35:45.96 ID:/7EHbqcW0
スマホは結局はOS持っているところが
最終的に勝ってしまうだろうしな。
林檎とGoogleに今更追いつけるか?というのが
884名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:36:03.63 ID:cKzmDcm60
>>869
壁紙はあるよ、横スクロールで切り替えも
3D風にはなってないし、背景が動く仕様でもない。

Windowsのように起動してしまうと全く同じ画面になるのを避けたかったのと
でも本来は全部そっちの方がアップデートの事を考えると楽何ですけどね。
いつまで独自でUI作り続けるのか見物だな。
885名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:36:16.40 ID:u8CVWADmP
>>882
パナのスマホに走れば良いじゃない
886名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:36:31.09 ID:fTzgvW/H0
>>874
工作員くさい
887名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:36:51.19 ID:af3TwXsRT
国内メーカーは撤退か共闘の道しかないよね。
このままじゃジリ貧でそ
888名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:36:56.78 ID:2VPqIHB6P
>>879
そうなのか?
N-02Cは可能だったのに後継機種からなくなってしまった
なにか方向転換があったんだな
889名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:37:00.87 ID:t6uqOX3VP
日本の移動通信がドコモだったためにガラパゴス化して、国内メーカーも付き合わされたうえハシゴまで外された
どんなけ国賊企業やねん
使ってるやつも同罪じゃ、ボケ
890名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:37:30.88 ID:rN5Q05P90
>>878
みんな平等だった2012年度の売り上げトップ機種が、Xperiaとギャラクシーだったから選ばれたんだ
売れるものをプッシュする意味はあるが、ドコモに日本製品をよいしょする義務はない
891名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:37:35.30 ID:gsdulcgW0
GalaxyはS2までは他社に比べてスペックで引き離していた感があったけど、
今となっては多少スペックが上でも操作感に大きな差が出ないから、
ただでかくてデザインが悪いだけの糞機だな。
892名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:37:47.51 ID:kVCB5bVp0
>>883
そういう意味で独自OSのiPhoneを推すなら理解できるが
サムスンなんてandroidだし日本メーカー推せばいいだろ

初代GalaxySの頃はサムスンが一番まもとだったが
今では特別に優れているところなどない
893名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:37:55.17 ID:tnVUpOZE0
>>839
Tegra3採用機が消去法で売れたんだよね・・
買ってしまいました・・・
894名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:37:59.67 ID:2UwlUf3N0
>>889
そんなガラケーを喜んで使ってた日本人も同罪になるなwww
895名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:38:26.61 ID:Kj0XJ/J+0
>>824
N-02Cがそれだが?
896名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:38:45.33 ID:Pg5J6fepO
ドコモもの重役なんか買収するの政治家より楽だろ


朝鮮ッ(笑)
897名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:39:12.02 ID:Tn8LVxVBO
朝鮮ドコモは売国企業!
898名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:39:12.07 ID:s0kCTM2hi
自民議員がドコモとズブズブだからどうにもならん
899名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:39:19.05 ID:EMa0CUDIO
サムスン優遇→サムスン破産→DOCOMO国内スマホメーカーから無視される
こんなのならないかなぁ
900名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:39:30.97 ID:+eTql0cO0
>>884
ホームもアプリでしかないのだが
馬鹿には理解できないのか・・・
901 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/08(月) 15:39:38.01 ID:8uQcDkLdP
>>274
イオン携帯ならMVNOかな
良い話だ
902名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:39:51.12 ID:n65rJm85i
>>865
>>872
ふーん。ところで、どこに問題があるのか、語ってみてくれます?
因みに、Androidグロスマ厨の的外れな主張を散々見てきたアホン使いだなら
国内ブランドのハイエンド帯の出来に問題がある的な安易な主張は通用しないよ。

もっと核心部分を探して語ってね
903雲黒斎:2013/07/08(月) 15:40:04.62 ID:9KCExFqiO
日本メーカーが屑スマフォを出し続けてたんだから自業自得だわ。
端末の不具合の苦情も全部ドコモの窓口で受けるんだから、
煮詰め不足の端末を平気で売り出しやがってふざけんな、だろ。
904名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:40:19.09 ID:rdOL/PyY0
パナソニックよauに再び来て。
905名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:40:23.78 ID:nsM4yvuz0
季節ごとに推奨機種を選定するとのこと。
次もギャラクシー入るなら裏でいろいろあるのだろう。
906名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:40:24.80 ID:2UwlUf3N0
>>899
そうなったらiPhone出せばイイじゃんw
国内3キャリアとも林檎の犬になるのも面白そうではありますね
907名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:40:33.01 ID:kVCB5bVp0
>>890
それにより巻き返しが難しくなるだろ
>>892でも書いたが昔はGalaxyは日本製よりマシだったと思ってる
現に俺も初代GalaxySを使っていた
だが今では特別に優れたところなどないわけで
平等に宣伝していれば日本メーカーは普通に巻き返せる
しかし今のツートップ戦略では他の製品選ばん
ドコモからの支援金もないから安くないしな
908名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:40:43.38 ID:Q0rTPfjk0
ドコモって寧ろ賢い選択をしてるよね
よく世界の流れを読んでるよ
909名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:40:46.22 ID:9+1fm2IiP
>>689
三菱はスッパリと携帯事業をやめたな。
三菱は部門が多いからやめることは出来たけどね。
910名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:40:58.18 ID:jppKoGFQ0
>>902
国産はデザインがダサい

結局これにつきる
911名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:41:03.50 ID:p7YlCF4q0
>>1
社長を首にしろ
912名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:41:18.57 ID:B5yaAw4e0
>>1
いままで散々ワガママ聞いてきてやった結果がこの仕打ちだよ

いい加減手を切る時期でしょ
913名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:41:18.68 ID:Kj0XJ/J+0
ボーダーラインにいるソニーも脱落する可能性の方が大きいしな。
914名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:41:22.42 ID:fTzgvW/H0
>>885
アップデートないエルーガを薦める人って
915名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:41:44.60 ID:wKuI6qmz0
>>888
――あるいはフィーチャーフォン端末にテザリング機能の搭載、といったことはいかが でしょうか。

フィーチャーフォンにテザリングですか。それは今はあまり考えていません。テザ リングはスマートフォンの領域かなと。必要であれば作るかもしれませんが……。

ツートップは順調、TizenはLINEと連携――ドコモ加藤社長に聞く
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130704_606344.html
916名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:41:54.05 ID:H03qo6cl0
>>908
流れ読めるなら
いの一番でアホン取り扱ってるだろう

タヒねよ、ハゲ
917任天堂:2013/07/08(月) 15:41:54.31 ID:PTCEQViT0
たまにはゲーム機メーカーのことも思い出してください(´;ω;`)
918名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:41:56.57 ID:wpfDA6tOO
国産推せよ
919名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:42:11.54 ID:HGa5wUgc0
とりあえずショップで無理やりギャラクシー勧めるのはすぐにやめろ
しかも2トップ以外の機種を指定するとその機種をディスるショップまであるぞ
920名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:42:25.56 ID:t6uqOX3VP
奴故喪カッコワルイ
921名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:42:26.74 ID:3ITrVneA0
根本的に販売奨励金を解決しないとこういう問題は解決しない
922名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:42:38.40 ID:jppKoGFQ0
出始めのアホーズやレグザでひどい目にあった人はまだ国産信じる気にはなれんだろうな…
923名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:42:38.45 ID:vI4BUnmnO
>>910
ギャラクシーのほうがダサダサだろ。
924名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:42:54.58 ID:9jIsQE9x0
完全に法則発動だよな
925名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:43:08.63 ID:hHob1jxrO
反日活動ばかりしてたら物が売れなくなることも理解出来ない韓国人と関わったら負け
926名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:43:21.65 ID:kVCB5bVp0
>>916
噂によるとNTTが持つ特許を無償で使わせろとか言ったらしいし
それほどのメリットがないと判断したんだろ
確かにアップルの居丈高な要求は撥ねつけても良いとは思う
927名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:43:42.24 ID:8I1INkrY0
こいつらなんとかならんか

基地外
928名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:43:51.52 ID:Z2DI/Xu20
>>865
デフレ通過高(世界中で一国だけ)を放置した国と
インフレ通貨安(世界標準より強引)の国の産業が競合していたら
こうなるって言う典型的な例でしょう

まさに日本はオランダ病だったわけ
しかしオランダ病の天然資源と違って日本円と言う資源は意図的に調整できる
今日本経済は正常な状態に戻りつつあるわけで
これからの頑張り次第でひっくり返す事もまた可能でしょう
929名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:44:02.11 ID:tnVUpOZE0
>>915
Impressの記事読んで
この社長は危機感がないとよくわかった
930名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:44:16.78 ID:oQ5mBDvjP
なんで?営業利益が過去最高だったのに・・・????

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/06/2013070600395.html
サムスン電子、業績懸念で株価3.8%安(2013.07.06)
サムスン電子は5日、第2四半期(4−6月)の営業利益が9兆5000億ウォン(約8340億円)で、
四半期ベースで過去最高だったと発表した。しかし、市場予想を下回った上、今後の経営
見通しも明るくないことから、同社の株価は前日比3.8%安の126万7000ウォンに下落した。

 営業利益が伸び悩んだのは、スマートフォン(多機能携帯電話端末)の「ギャラクシーS4」
の販売不振に加え、マーケティング費用の増加が原因だ。

(株価 NOW)
Samsung Electronics Co Ltd (005930.KS) (韓国取引所) 2013年 07月 8日 現値
1,226,000.00KRW 前日比-41,000.00 前日比%-3.24%


一年前・・・

なんで? 史上最高業績なのにサムスン電子の株価が下落
iPhone5発売を控え海外投資家が「売り」へ(2012.08.07
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120807/235403/
サムスン電子が1〜3月に続いて4〜6月も史上最高実績を記録した。それにもかかわらず、
外国人はサムスン電子の株を売却し続けている。

 サムスン電子は、4〜6月の暫定売上高を46〜48兆ウォン(約3兆2000〜3兆3600億円)、
営業利益を6兆5000億ウォン(約4550億円)〜6兆9000億ウォン(約4830億円)と発表した。
営業利益は期待通りの規模である。しかし外国人の株売却により、サムスン電子の外国
人持分率は51%から49%に下落した。これは2010年4〜6月期以降2番目に低い水準だ。
株価も連日下落し、1株110万ウォン(約7万7000円)にまで落ち込んだ。
931名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:44:16.75 ID:S5ogmbzf0
なんか、ココ見てるとゲハ論争と一緒なんだよなw
護送船団でドコモ(ソニー)の尻穴舐める事に慣れすぎた
国内企業が海外で通用しなくなり、肝心の国内市場はガラパゴスw
日本人の趣向の特殊性が招いた悲劇だわw
932名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:44:16.99 ID:H03qo6cl0
>>917
6マンでウリ
1マンでカイモドシ
おいしゅうございました、豚
933名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:44:19.81 ID:B5yaAw4e0
>>910
iPhoneに似せないための配慮ってのもあるんだぜ

ま、確かにかっこ悪いがな
934名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:44:55.59 ID:nWCgXlT/0
>>902
問題点は売れないから本当にそれだけユーザーが判断だから仕方ないけど
>>875を見て分かるように世界3位だったソニーはその他に混ざってしまった
挙句1000億の赤字だしな
935名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:45:00.56 ID:cKzmDcm60
>>926
凄いな
仮定の話しを題材に結論を導くとは
936名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:45:03.89 ID:i23l59kx0
コリアンスマホとステマ常習犯…、ドコモユーザーで恥ずかしい…
でもソフバンは論外だし、auはうちの地方すこし外れると電波が入らん…
937名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:45:14.41 ID:2VPqIHB6P
>>915
ガラケー+iPadなユーザーには魅力になるのにな
938名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:45:23.48 ID:FYqvCP0BP
iPhoneにMNPした人間のほとんどは
docomo衰退期に粗悪な端末を割賦で買わされたり
欲しくもないのに二台持たされた情弱だと思うが
日の丸携帯を名乗って欲しくないと言うか
docomoが日本企業だと思いたくないレベル
939名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:45:38.26 ID:FA8dTlXr0
独自規格で機器メーカーの世界的成長を妨げてきたのは、docomoなのになあ
世界共通規格にもできないdocomo社内の責任論は出てないんだろうか?
940名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:45:50.03 ID:9QWf1j+E0
【東亜日報】日本国内の韓流は終わったのか?実は必ずしもそうではない 「きっかけさえあれば韓流は再び爆発する」と関係者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373264630/
941名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:45:56.50 ID:rxZN34UP0
ギャラクシーなんかよりIGZOスマホを定着させればよかったのに
942名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:46:16.04 ID:+eTql0cO0
>>912
手を切ったら失業するから
担当者が泣きをいれてるんだろw
943名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:46:17.08 ID:9+1fm2IiP
正直、ギャラクシーはグローバルスマホで、世界では通用するスマホだから、
1位アップル、2位サムスン、3位ソニーという売上がある。
日本は結局は保守で既得権益を守るから、客に対して殿様商売ケータイを半強制で使わせたのが原因。
944名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:46:25.42 ID:rN5Q05P90
>>907
水泳でも徒競走でも経済なんでも、出遅れれば巻き返しが難しいのは当たり前
去年の時点で巻き返せなかったのだから今年不利なのはしょうがない
せいぜい今年がんばるしかないだろ。これでもエーユーやソフトバンクと比べたらよっぽど易しい市場だからな。
相手がずるいー!がんばれないー!というならリタイアしかないね
945名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:46:44.51 ID:n65rJm85i
>>910
説得力に乏しい主観でしか語れない人には興味ないんで。レスしなくていいですよ
946名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:46:54.66 ID:QSYmnq470
サムソンの携帯なんて持ちたくないいだよw

経営者ならわかれよw
947名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:47:12.91 ID:cKzmDcm60
>>933
デザイン以前に
パソコンも周辺機器もそうだが
ネジ穴なしで作るって結構しんどいぞ

その上で組み立ては効率性を要求されるんだぜ。
948名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:48:06.93 ID:Y3n/44m3O
>>909
三洋・三菱・カシオを使ってきました!w
さぁ次はどこのを使おうかな…
949名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:48:16.50 ID:eK+Fgbk40
>>16
どっちもサムスンじゃねえか
はちま起稿でステマやってろチョン。あと兵役に就け。
950名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:48:18.52 ID:2UwlUf3N0
>>943
まぁ日本もアメリカとか同じようになってくるんだろうな。
iPhoneやGalaxyが売れ筋で低所得者層向けには中華スマホが沢山出て来るだろう
これから格差が更に日本では広がるだろうし
951名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:48:35.44 ID:uHLrOQCnO
未だにP-04Bを使い続けてる私の為にガラケーの新機種作れよー
横ボタンでパッと開くのとDSみたいな形になるのが使いやすいんだよー
952名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:49:11.26 ID:n65rJm85i
>>934
>>775,>>830についてどう思います?
販売奨励金による不当競争について
953名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:49:19.03 ID:pGj8O/bS0
>>945
そうやってスペックだの機能だのばかり拘るのは日本メーカーの良いところでもあり悪いところでもある
スマホはもはや家電ではなくファッションアイテムに変わりつつあるのを認識できていない
954名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:50:09.86 ID:spkyE8UC0
十年以上ドコモでPシリーズしか使わなかったが
さらばだ
今月あうにかえるわ
955名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:50:16.96 ID:GxwWFreU0
なんか撤退モードに入ってるっぽいわな。
NECや富士通は法人部門にひっこめばいいだけだろうが。
シャープなんかはがんばらないと本当におわりそう。
サムスンに侵食されているのでそのままスマホ部門売却の可能性も。

スマホは性能的に枯れてきて買い替え需要激減。
アマゾンやグーグルが原価みたいな価格で端末を出しつづけてる。
利益はコンテンツやサービスから。
さらにミニタブに3GやLTEのせてくるのも時間の問題だろう。
タブはipadと強制的にうれるwin8で決まり。

勝てる要素がゼロ。
ていうか、日本のスマホ市場ってそんなにでかいものじゃなかったんだよ。
956名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:50:49.68 ID:nWCgXlT/0
Samsungのスマホ出荷台数とマーケットシェアの推移(2010-2012年)
2010年 2,290万台( 7.5%)
2011年 9,400万台(19.1%)
2012年 21,300万台(30.4%)

ちなみにその間Apple/iPhoneは
2010年 4,750万台(15.7%) ←Samsungの約2倍
2011年 9,320万台(19.0%) ←Samsungに僅差で抜かれる
2012年 13,580万台(19.4%)←SamsungがAppleの1.5倍に

サムスン2年で10倍かよって思う
ソニーあたりがそれをできたように思うんだけどな
957名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:50:51.87 ID:fTzgvW/H0
>>950
一括0円キャッシュバック付でiPhoneとGalaxy売ってるくせに何いってんだ
958名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:50:59.26 ID:tnVUpOZE0
>>939
結局そうなんだよな・・
昔、友達にノキアやエリクソンの端末ばかり買う
奴がいたが理解できるんだよな
959名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:51:09.05 ID:Kj0XJ/J+0
>>915
テザリングができるガラケって結構あっただろ。
俺が持ってるのも出来る。
勿論 防水、お財布もついてる。
960名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:51:35.62 ID:XlF8Yf+u0
日の丸ケータイの終焉)、日経新聞は先ずこの表現が終わってるだろうに
それにドコモに駆け込む富士通やNEC、パナソニックだってなんぼのもんだ?
galaxyは世界中でiPhoneのように売れてるわけで、それでサムスン推しがダメというなら
保護主義を求めたハイエナ企業だな
ドンだけおまえらの携帯が糞だとおもってんだよ
とっととしっぽ巻いて撤退しろっての
わらかすな
961雲黒斎:2013/07/08(月) 15:51:55.56 ID:9KCExFqiO
端末メーカー側の問題だ。
未だにハード偏重ソフト軽視から抜け出せず、製品の魅力、訴求力を失わせた。
弱電は特に酷いけど、日本メーカー全体に言える事だわ。
962名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:52:32.02 ID:wKuI6qmz0
>>959
今無いの
963名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:52:38.13 ID:cKzmDcm60
>950
中華スマホで安い奴を見つけた。
届くかどうか買ってみたけどな。

iPhone5の偽Android機。
多分作ったのはいいが処分が難しかったのだろう。
同容量のSDカードの2倍程度値段で買える。

税関でチェックされたら没収だろうな。
964名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:52:45.07 ID:2UwlUf3N0
>>957
国内メーカーが撤退して市場が成熟してきたらそれら端末は価格的に守りに
入っていくでしょう。そしたら端末も二極化していくのは当然の流れ。
965名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:52:45.56 ID:NQKF7XXd0
>>955
シャープは撤退した方がいい
無理して自分のとこのスマフォにイグゾー使わないで、外に売るほうがスッキリ
iPhoneに供給遅れ出してる場合じゃない
966名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:53:12.47 ID:H03qo6cl0
>>926
NTTの特許は、使わせたくない
だが、日本人の個人情報はどんどん盗んでください
ですか、さすが犬TTドキュモ
967名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:53:23.82 ID:euq0Bpfn0
OS作るのって、実はそんなに難しくはない。
失敗したのは、ユーザーがいなかったのと、開発環境をリリースしなかったから。

こんどは、ユーザー(メーカー)は、期待しまくっているのに
サムスンなんかにやらせるからだよアホ

メーカーもアホ。天才的なヤツ大学から一人スカウトして1億ぐらい与えりゃいいのに。
968名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:53:52.58 ID:BPdagvrs0
ドコモの終焉だろw
969名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:53:55.07 ID:n65rJm85i
結局のところ、昨春以降の(Android4.x搭載の)国内ブランドのハイエンド帯の端末が
予想以上に頑張ってしまったため、ガラクターの在庫を大量に抱えて困ってしまった
ドコモが販売奨励金をドバドバ注ぎ込んで不人気ガラクターを無理やり捌こうとした
んじゃないですかねぇ
970名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:54:01.59 ID:0fekFqBw0
>>690
ドコモでSONYでいいの?
971名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:54:21.26 ID:rxZN34UP0
ガラケーの頃からメーカーで携帯電話は真っ先に撤退事業になってたし
ヒットしたら利益はデカそうだけど、なかなか儲からないんだろうな
972名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:54:31.73 ID:74r7FJ5W0
富士通パナソニックNECはまじでゴミスマホばかり出してきたからな
ユーザー騙した罪は深い
自業自得だろ
973名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:54:58.72 ID:W7Phj2aQ0
もっとも優秀なスマホを優先して売る戦略のどこに間違いがある?
974名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:55:08.35 ID:y2IOqeYeP
他の企業からみたら、面白くないわな
もうサムソンとソニー以外、引き上げろ
975名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:55:23.78 ID:Q0rTPfjk0
>>968
いや、お前の人生の終焉の方が近い
976名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:55:34.96 ID:n65rJm85i
>>953
ウダウダ言い訳してないで、カッコいいAndroidグロスマとやらを
紹介してくださいよ
977名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:55:55.86 ID:Kj0XJ/J+0
>>962
ガラケのバッテリー容量では使い物にならないからかな。
978名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:56:15.77 ID:ERdufPfVO
2日に一回の割りでドコモからメールがくる(怒)
月末で縛りが終了なので、その前に機種変へのオススメw
電話と家族のメール専用としてガラケーは使うつもりだけど…もうiPodtouchに決めてる。
家族はiPodtouchが月に四千円弱
ドコモガラケー月に二千円弱
今までパケットwで六千円だったので、2台使い分けは面倒だけど、1年後にキャッシュバックがあるので…iPodtouchは実質1ヶ月\400くらいの使用料でお得!
979名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:56:30.07 ID:UtUngiOJ0
使えないから窓際におしやっただけであって、いじめているわけではない
980名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:56:34.85 ID:1wluy8/LP
NTTdoctoは外患援助企業
981名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:56:41.71 ID:fTzgvW/H0
>>969
在庫を抱えて安売りしたのは国内メーカー分もだけどな
発売した三ヵ月後にはドコモオンラインショップでも投げ売りw
982名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:56:51.45 ID:2UwlUf3N0
カッコイイスマホが売れるワケでも無いしなぁw
実際iPhoneの世界シェアは下がってるしねっ
983名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:57:01.35 ID:0OhKEC4tP
開発費とか考えたら1万台じゃ赤字じゃねーの?
撤退すれば?
984名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:57:18.19 ID:A9Gx8Jmg0
>>976
Androidなんてたいていダサい
iPhone並みを目指せと言ってるんだろ
985名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:57:45.20 ID:6ROIt+az0
日本の75%以上が嫌韓のデータがあるのに、ドコモはどう考えてもバカだろ
986名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:57:46.05 ID:y8kyf/9m0
はい、docomo不買で
987名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:57:50.38 ID:gu1yj6URO
ドコモが独り発展しているとき日本人が邪魔しまくってたからなあ
リレー競技はみんなで手をつないで走ろう式みたいな
でドコモは自由を求めて韓国に行った
そして飛躍的に技術革新した
日本は足ひっばらない方がいい
自由に競争させて優秀な会社や人は誉めて伸ばしてあげたほうがいい
988雲黒斎:2013/07/08(月) 15:57:55.95 ID:9KCExFqiO
日本メーカーが悪いのだけど、このまま消えてはほしくないな。
無線機としての能力は外国製品より上だから。
989名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:58:15.70 ID:YRHCcvM2O
>>973 それがコノザマだからなwwww
990名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:58:34.09 ID:Y3n/44m3O
F-02Eが一括0円やってるけど、月サポもください!w
991名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:59:06.80 ID:i0fLMv7P0
>>934
ゲーム機なんかで遊んでないで
利益率の高い通信産業に手を出さなかった無能経営者が悪いんだろ

やっぱ、ハゲは頭いいわ
992名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:59:33.55 ID:Jhm6YEyH0
サムソン切ってiPhone導入してもいいんだよ?
死ぬのは日本企業だけどな
なのにこんなんで騒いでる時点で甘すぎ
993名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:59:43.15 ID:fTzgvW/H0
国内メーカーでもソニーは優遇された
他は切られた
それが答えだろ
994名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:59:46.26 ID:Q52VP63y0
ガラケーは評価するけど正直国産のスマホは糞だろ。ソニエリを国産とカウント
してやっと選択肢ができる程度。富士通もシャープもスマホはイマイチな感じ。
995名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:59:59.88 ID:qfCX8KwD0
ドコモと一緒に沈没しなくて済んだ
ってことにそのうちなるよ
996 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/07/08(月) 16:00:03.56 ID:FMMr7jtTP
ほんとDOCOMOのGALAXY重視路線にはヘドが出るわ

多数ある国産品を一社で引っ張っていく位の気概でも見せれんもんか
997名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:00:32.21 ID:BwavyfMbO
許されないよ
998名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:00:33.88 ID:nWCgXlT/0
スマホ出荷台数、インドが日本抜き世界3位に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2900S_Z20C13A6NNE000/
999名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:01:18.73 ID:t6uqOX3VP
パナのあほ社員はステイタス()でドコモ使ってるだろw
1000名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:01:20.91 ID:pGj8O/bS0
1000ならサムチョン崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。