【ロシア】戦車によるバイアスロン大会を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
ロシア中央軍管区で5日、戦車によるバイアスロン大会がスタートする。戦車のバイアスロン大会が開かれるのは、
チェリャビンスク州、スヴェルドロフスク州、ケメロヴォ州、オレンブルグ州の試射場。

 大会には60人の戦車乗員が出場する。コースは全長6.1キロ。戦車乗員たちは、浅瀬や木製の橋を渡り、
様々な障害を越えたりしなくてはならない。また高速走行や追い抜きができる区間もあるという。

 中央軍管区の広報部が伝えたところによると、コースには、射撃場が4箇所設けられている。900メートルから
2キロ離れたイミテーションの装甲車両、無反動砲、歩兵隊、ヘリコプターなどの標的を射撃する。

 射撃ミスをした場合には、500メートルのペナルティーコースを走行しなくてはならない。また、障害物や
標識などを破壊した場合には、ペナルティーとしてタイムが加算される。

 優勝した戦車の乗組員たちは、8月に開催予定の全ロシア軍戦車バイアスロン大会に出場する。

ソース:http://japanese.ruvr.ru/2013_07_05/roshiagun-sensha/
2名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:44:36.85 ID:PPdrAOU80
T72
3名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:44:46.82 ID:S+uVX/6e0
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
4名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:45:04.76 ID:BdEy7hFPP
なんだか過ごそう
5名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:45:15.01 ID:YsiO+j7rP
ヤークトパンターが無条件に優勝!
6名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:46:07.86 ID:EOc9ai480
>ヘリコプターなどの標的を射撃する

ヘリが反撃したら面白いのに
ぱんつぁーふぉー!
8名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:46:15.08 ID:K3le8ngK0
頑張れよ大洗女子
9名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:46:26.39 ID:Jy0NnE4B0
是非10式も参加させてあげて
10名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:46:39.10 ID:qd6LoljPT
戦車担ぐとかロシア人すごすぎ(´・ω・`)
11名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:46:47.03 ID:XMRlCHmK0
リアルガルパン
12名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:47:21.61 ID:cIzUk8PX0
おれも世界中の特殊部隊あつめて

こういうことやったらおもしろいと思ってたんだが

プーチンは好きそうだなぁW
13名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:47:24.18 ID:SJK+dPXu0
ぱんつぁーふぉー
14名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:47:33.32 ID:hWCIl/8pP
土地余ってるロシアだから出来るんだよw
15名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:47:49.06 ID:8nMFyUXy0
無敵の韓国製タンクの出場はまだ?
16名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:48:01.71 ID:NB1gm4db0
番組にして世界中に売れよ!
絶対だぞ!
17名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:48:05.02 ID:krS5JLDuO
ソチ五輪公式戦内定w
18名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:48:08.63 ID:SJK+dPXu0
あら4号
19名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:48:42.81 ID:eZ1Wmj+O0
これ日本でTV放映してくれないかなぁ
20名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:48:59.24 ID:EOc9ai480
>>9
性能を丸裸にされちゃう
21名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:49:07.04 ID:+V2zvtLs0
>>5 ロンメルと呼びたまえロンメルと
22名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:49:16.61 ID:PHP8zebm0
各国の代表が出場して競えば面白そうなんだけどなぁ。
自国開発の戦車限定にして。
23名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:49:17.36 ID:zwa8evWL0
トライアスロンにしろよ
24名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:49:52.86 ID:9LeCAzEY0
あ、
やっぱり実弾撃つん^^ そりゃそ〜じゃな、ピート・タウンゼント。
さて、後は不正ジャッジ疑惑で荒れて大発砲大会突入、待ちじゃの〜♪
25名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:51:21.12 ID:qUckK7Bp0
戦車道ですねわかります
26名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:52:24.70 ID:+xY0qDxd0
ガルパン2はロシアで世界大会だな
27名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:52:44.49 ID:9B2LFJGST
大洗女子も参加してるのかな
28名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:52:59.04 ID:CtJebxTt0
なんという燃料の無駄・・

>>23
バイシクルのパートの代わりに運搬車両に搭載されて引きずられていくのか?
29名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:53:24.86 ID:6JNsVpuXO
間違いなく例のアニメがヒントの企画なんだろうが、
全長6キロちょいって戦車のスピードならあっという間に競技終了のスプリントコースじゃね?

せっかく国土がムダに広いんだから、もう少し長距離レースにすれば面白かったのに。
30名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:53:25.29 ID:d9pvkal50
スポンサーにレッドブル付けて
世界の戦車集めてやってくれ
31名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:53:25.20 ID:nQ3n5Tv8O
パラリラ作戦です!!
32名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:53:40.77 ID:HpP49the0
標的にどうぞ

っ[ルーピー]
33名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:54:04.43 ID:iHwy4cweO
これ、ワールドカップにすべき
34名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:54:07.73 ID:MpagJPpX0
>>23
戦車に渡海能力を持たせるとは、何たる超兵器!
35名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:54:14.34 ID:7el9sCzJ0
戦争やめて、全部これで決着つけようぜ!
36名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:55:10.41 ID:5foAQrEl0
年寄り多いな,ここ
70年代にパンターじゃなくパンテルだと独語で教わった
37名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:55:20.39 ID:HezjueJw0
>>34
むしろ英国面な希ガス
38名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:55:40.65 ID:CtJebxTt0
>>29
絶対に違うねっ


フォーマット的には風雲たけし城でしょjk


>>35
わりと各国の軍人たち、なんだかんだ言ってこういう競技を基本的に好きな人が多いと思うから
盛り上がるだろうね
39名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:55:49.42 ID:X6XCRhtf0
「イミテーションの装甲車両、無反動砲、歩兵隊」の中身は元プーチンの政敵達なんだろうな
40名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:56:13.87 ID:RQKvZvvj0
ホンマに戦車道やるとは思わんかったわw
41名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:56:21.34 ID:MYj11o6H0
どこのタンクGTだよ(´・ω・`)
42名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:57:08.45 ID:zmNXsSWxO
こういうの、自衛隊は得意そうだな
43名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:57:16.81 ID:/BtkcrEp0
チハが参戦したら優勝だろうな
44名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:57:28.40 ID:/5V7qiFT0
見たい プーチン素敵
45名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:57:31.37 ID:w3ae6eYq0
何だこの上坂すみれが歓喜しそうな大会は
46名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:58:16.16 ID:OVk8RVD50
戦車道ktkr
47名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:58:18.38 ID:CtJebxTt0
戦車道って言ってる人たちは若いと思う
俺の世代的には間違いなく気分はたけし城かファミコンウォーズだ
48名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:58:27.83 ID:OMlyxkwP0
シャゴホッドは?シャゴホッドちゃんは参加するの?
49名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:58:30.82 ID:MYj11o6H0
抜かれた奴が、頭にきて抜いた奴にぶっ放して、そのままバトルロイヤルになるに 三ペリカ(´・ω・`)
50名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:58:41.72 ID:xGEwEEXg0
日本人ならチハたんで参加すべし
51名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:58:44.88 ID:S+uVX/6e0
やわらか戦車が余裕で優勝
52名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:58:51.29 ID:RQKvZvvj0
>>36
ティーゲル・パンテル・グーデリアン♪
53名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:59:16.85 ID:7el9sCzJ0
>>38
USA vs タリバンとか異常な盛り上がり。。。最後は握手とか、、、ねぇか、、、、
54名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:00:10.44 ID:HDjYfArC0
よし!日本はガンタンクでエントリーしようぜ!
55名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:00:20.54 ID:aNlIANgoT
>>7
HGみたいな人間の集まりかww
56名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:00:39.26 ID:Zs6HOBBN0
T-80の雄姿が見たい
57名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:00:43.02 ID:RQKvZvvj0
>>47
ガルパンファンはおっさんが多い。
58名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:01:02.77 ID:6JNsVpuXO
>>22
そこまでのエンタメへ育成できる商売人が居ないだろw

日本が北海道辺りをコース提供して、参加国を募るなんて展開も考えられなくはないが。

なんとかWRCラリーみたいに極寒から灼熱地獄まで、各地で開催する世界競技へ成長させられないもんだろうか。
59名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:01:23.34 ID:hYHNQGvpO
タイムレースなら小型軽量の10式は得意そうだよなあ
60名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:01:51.26 ID:DzNc2RboP
>>1
超見たい。

同時通訳付きでネット放送してくれw
61名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:03:04.62 ID:Zwr8gdw/0
これが後に戦車道と呼ばれる競技の始まりである。
62名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:06:12.35 ID:6cj5WECk0
スラローム射撃が可能な10式が出たらぶっちぎりで優勝だな
63名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:06:48.54 ID:2cSFBg6i0
日本参戦の折りには、ヘリ空母で乗り付けようぜ。
64名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:07:01.68 ID:86NJcpTR0
>>21
タミヤ乙
65名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:08:10.00 ID:dDgV9YQX0
日本でも、訓練で戦車の耐久レースとかやるらしいけど
ゲスト参加してくれないかな
66名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:08:57.23 ID:NB1gm4db0
>>17
オリンピックについに戦車競技が復活か!!
胸が熱くなるな!!

古代オリンピックからの伝統がある戦車競技が復活するなんて…
ちなみにメダルは戦車の持ち主に送られるんだぞ
金持ち超がンばれ!!!
67名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:09:09.62 ID:BKchk/+l0
これは楽しそうwwww
世界大会してほしいなwww
68名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:09:52.07 ID:HFSzKYbW0
昔頭文字Dの戦車パロの漫画を読んだのを思い出した
69名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:10:28.00 ID:+YHU7DE90
陸自なら
74で参加して
的外してペナルティ課せられても
ぶっちぎって、
ゴール地点で雪合戦だな。
70名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:10:35.64 ID:zwa8evWL0
>>68
あさりよしとおのアレか
71名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:11:13.05 ID:6JNsVpuXO
>>62
平和条約締結されたら、合同競技なんてのもあるかもな。

なんとか、世界競技へ育てる方法ないもんかねえw
72名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:11:40.08 ID:dDgV9YQX0
ソチでやるなら、本家バイアスロンと同じ冬季種目だな
あれ、男子は鼻水ヨダレ大会になる過酷競技だよなぁ
73名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:11:53.96 ID:sBPXql350
コソーリ、爺ィ乗せた通勤快速BTシリーズが有利そうな悪寒。
74名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:12:00.12 ID:EMF1dP570
プーチン「ガルパン見て思いついた」

冗談はさておき、この手の狭義って意外にあるのかもな
射撃は無いけど、自衛隊でも耐久レースやったことがある
http://hiroaki1959.at.webry.info/201209/article_12.html
75名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:12:08.52 ID:RQKvZvvj0
>>62
10式は絶対に出ないだろうが74式の職人チームでブッチギリになりそうな予感w
76熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 18:12:47.89 ID:MLkmePIh0
 
ザ・後進国
77名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:12:53.37 ID:CtJebxTt0
>>71
無作為抽選で強制的にチーム戦にすれば、過去の恩讐を超えて共同作業するしかない
戦場の最前線で対峙する敵国同士で友情が生まれたら将来の平和に少しでも貢献できたり・・・・するわきゃねーわやっぱww
78名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:13:35.78 ID:0boKm+jG0
つーか予選かよ、本選は本戦かw
79名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:13:54.82 ID:CnsB/khH0
これ世界各国の戦車で世界大会やってくれないかな
すごく見たい
80名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:14:04.30 ID:TFSU4Jh50
負けたチームはシベリア送り25ルーブルか
81名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:15:09.44 ID:QbgQIzCA0
>>2
T72ってロシアで現役なの?
82名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:15:16.83 ID:DVnJHPtO0
リアルガルパンわろた
83名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:15:25.44 ID:9MdnJM3U0
とりあえず世界大会やるなら
中韓は抜きでやろうぜ

ゲスト解説者にドイツの薬局勤務の
カリウス爺さんを呼ぼう
84名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:15:36.55 ID:NB1gm4db0
>>71
配備後20年以上とか参加条件を付けるべきだな
そうじゃないと技術漏えいの問題と性能の問題がバッティングして参加しにくい
85名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:15:44.83 ID:0boKm+jG0
競争相手への実弾射撃は禁止なんだろうかw
86名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:15:59.74 ID:CtJebxTt0
>>74
??
なにこれwwww

ていうかリッター1キロ程度と聞く戦車で24時間耐久レース?
あほかと
87名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:16:04.53 ID:6JNsVpuXO
>>77
とりあえず、スタート方式はル・マン式がいいと思うんだ。
88名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:16:38.36 ID:3AJvasAl0
サンダース高校はエイブラムスで参戦か?
89名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:17:14.45 ID:CcjH76CT0
日本も昔よく似た事やって物凄くマスコミに叩かれてたな
24時間レースだったけど
90名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:17:24.22 ID:6ZY2RHeJ0
>>69
陸自が標的はずすかよ!
ぶっちぎりの1位で通過して洗車してワックスかけてゴールだよ!
91名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:17:30.22 ID:X6XCRhtf0
>>66
せつ子それタンクやない、チャリオットや!
92名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:17:32.55 ID:RQKvZvvj0
>>83
戦車界の至宝ですから中継でおながいします。
93名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:18:34.43 ID:wydI7i4E0
/www6.atwiki.jp/namacha/pages/23.html






これが出たらブッチギリの…再会。
94名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:18:56.88 ID:KLPxstrA0
空飛ぶ戦車ってやつか
https://www.youtube.com/watch?v=5HkpDaaHJ6k
95名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:19:01.80 ID:xSeC4+C90
10式戦車も参加させてくれ。
プーチンも喜ぶ。
96名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:19:33.28 ID:Hf7X8Jcb0
97名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:20:08.27 ID:9MdnJM3U0
ロシアで開催だと
ロシア戦車が有利そうだな
砂漠とか湿地帯とか
市街地跡とか色々な場所でやってほしい

ドイツが参加したら
70年前のリベンジしたる
とか言い出しそうだ
98名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:20:08.87 ID:AiEiSVnu0
どさくさでライバルの戦車を撃っちゃえば・・・
99名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:20:14.29 ID:iR29DFZzO
はいはいカチューシャカチューシャ

http://www.youtube.com/watch?v=0CT7vG4rmRw
100名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:20:21.97 ID:zZahYpsvO
役人「大統領、今日本では戦車を題材にしたアニメーションが人気だそうです」
プーチン「…何故だ」
役人「アベノミクスによる右傾化洗脳策かと」
プーチン「よし、日本人に本当の戦車というものを見せてやろう!」
役人「了解しました大統領!」
101名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:20:26.08 ID:XSsu+6sBP
>>87
世の中には「バール・マン式スタート」というものがあってだな、
102名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:21:16.68 ID:zwa8evWL0
>>91
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|         
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|      
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
103名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:21:49.30 ID:d9yatllp0
>>75
90式のデチューン版で参加してプロモーションできないだろうか
104名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:22:02.06 ID:cVKZr/E/P
大洗のイベントに駆けつけたガルパンファンの画像を見れば、
ミリオタ&アニオタどういう年齢層かわかるよ

http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/large__20130504121858.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/ss_20130504121656.jpg
105名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:23:29.29 ID:zmNXsSWxO
>>69
2着がゴールする頃には、ゴール地点で外した自衛官が腕立てやらされてるという絵しか想像できなかったw
106熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 18:23:56.90 ID:MLkmePIh0
>>104

女いねー

当たり前かw
107名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:24:12.64 ID:uGqQdkDW0
>>100
ちゃんとボルシチとピロシキを食料として配布してくれ
108名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:24:20.06 ID:iR29DFZzO
>>104
完璧なおまえらじゃん
109名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:26:02.27 ID:PtlqXvDv0
おそろしあ。
プーチンも参加しそうで怖いですw
110名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:26:44.26 ID:gZoMbj/XO
>>100
これがドイツだったら
「教育してやるか」
でしょうかね。
111名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:26:52.49 ID:cEFBFo/n0
えーっと、ウォトカ飲みながら参加してもいいのかな?
112名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:26:59.65 ID:SbQT/j7M0
大洗町が火病に1ルーブル
113名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:27:36.83 ID:Id/hTNZJ0
ぱんつぁーふぉー
114名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:28:57.37 ID:hG4ItCBv0
>>104
典型的な俺らだな
115名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:29:55.98 ID:4g26DAJxO
盛り上がって来ましたぁ!

是非とも世界大会はゴラン高原でお願いしますw
116名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:30:19.62 ID:18JQqG+Z0
Катюша(Katyusha) 再生数wwww
http://www.youtube.com/watch?v=rIY36UbDbQQ
http://www.youtube.com/watch?v=sA5IFJqjXiQ

ロシアンに火をつけてしまったか・・・
117名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:30:26.87 ID:Pp+RpfBE0
>>34
W号戦車の派生型に潜水戦車があるぞw
118名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:30:46.40 ID:LfFbQqDXO
メタルマックス4 月光のディーヴァ 今秋発売予定!
http://www.famitsu.com/news/201306/20035196.html
http://www.famitsu.com/images/000/035/196/l_51c11db6e085d.jpg
119名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:30:53.87 ID:uAs27m3x0
プーチン閣下がガルパン御覧になり我が校も参加すると宣言されたよし
120名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:31:38.60 ID:I105Yu7gO
レンガの壁を破壊して道を作り前に進む障害物走
121名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:32:02.34 ID:pGi3DOBnO
>>111
水くらい普通に飲むだろ
122名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:32:36.98 ID:KTUAWNQK0
実戦では的を外したら反撃を受けるよな。それがペナルティか
スキーのバイアスロンのペナルティもそうなのか
123名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:33:56.37 ID:SbQT/j7M0
маэра、росукэгаиинокэ?
орэхасукида。
росиадзинйокорэганихонноросиагода。маиっтака?
124名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:34:16.62 ID:LoBH3nKnO
ガルバンかw
125名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:35:30.71 ID:gZoMbj/XO
8月の全ロシア軍大会は、当然各軍管区の代表が激突するわけでしょ。わくわく((o(^∇^)o))
日本大使館の防衛駐在官さんに是非とも観戦武官として見に行ってほしい。
アメリカやドイツあたりの駐在武官が機甲出身だったら、かぶりついて見学しそうな気がする。
126名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:36:03.86 ID:AppdIa7T0
リアル戦車道かw
127名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:36:19.68 ID:HG59z8Ur0
10式はこの競技のために開発されたのではないか
128名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:36:45.79 ID:RQKvZvvj0
>>105
腕立て伏せしてる隊員に雪玉ぶつけまくってる映像が脳内再生された。
129名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:37:23.62 ID:Bqbbcf9w0
youtubeにロシア人が実物大ティーガーTを作ってるのがアップされてた。
オソロシア
130名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:37:37.36 ID:5Dn3fUOfO
自衛隊もやれば良いのに
北海道だったら演習場も広いからできるでしょ
131名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:38:16.24 ID:uGqQdkDW0
>>111
ウォトカ飲んでないと寒さで死ぬだろ
132名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:38:59.09 ID:KLPxstrA0
>>123
全然翻訳できないじゃねえか
ローマ字日本語なのか

「お前らロシアが好きか? 俺は好きだ」
133名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:39:01.08 ID:r/9N0S5l0!
>>1
すごく見たいw
番組化して世界中に売れw
134名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:39:46.64 ID:VFrBis2j0
実物でやっちゃうとこがさすが露助w
自衛隊もやろうよ74・90・10対抗で
135汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/07/05(金) 18:41:27.47 ID:egR5jLBE0
チェリャビンスクってこの前隕石の落ちたところで戦車作ってたもんでタンカグラードって呼ばれてたんだよね
これBSかCSで生中継してほしいわ
若しくは前編YOUTUBEにうpしてくれ
136名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:42:09.56 ID:dDgV9YQX0
日本では戦車の耐久レースやってます
137名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:42:09.53 ID:RQKvZvvj0
>>130
各国で統一ルール作れば面白いんだけどね。
同盟・非同盟無関係に開発は捗ると思うんだけど。
138名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:42:43.49 ID:HeCztstg0
1990年代の初め頃まで欧米西側諸国合同の戦車射撃競技大会が
おこなわれていたという記事をどこかで読んだ記憶がある。
139名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:44:11.06 ID:SDBmtm7C0
赤い戦車を倒すとパワーアップしたり司令部に壁ができたりするんだろ?
140名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:44:42.50 ID:HDjYfArC0
>>123
おいおいマジかよ・・・そんなバカな・・。
141名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:45:11.02 ID:EzvRVNR/0
>>1
中継無いの?中継
142名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:45:57.32 ID:+oAAJcws0
乙女のたしなみ戦車道か
さすがロシアだ
143名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:47:08.87 ID:9j4oONxN0
プーチン「カチューシャが一番かわいい」
144名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:47:14.88 ID:yUOo4KXc0
やっぱり主砲で的狙うん?
標的木端微塵だろ
145名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:47:54.78 ID:SbQT/j7M0
ロスケのオナゴはAK48自動小銃の組み立て分解を1っぷんくらいでできるらしい。
ロスケの少女はす晴らしな
146名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:48:47.14 ID:uME5gC8j0
ロシアは、クーゲルパンツァーを動かせ。
147名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:48:52.41 ID:oIejbtgx0
ゴールは茨城ですか?ww
148名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:48:53.44 ID:KLPxstrA0
シリアじゃ本物の T-72 が炎上してる
というのに
http://www.youtube.com/watch?v=xIdpO6oBRHM
149名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:49:47.36 ID:NDGWs1b/T
自衛隊も参加しようず!
150名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:50:52.91 ID:tlb1zOOt0
さすがロシア
イカレっぷりがハンパない
尊敬するぜw
151名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:51:36.23 ID:uGqQdkDW0
>>143
「だが嫁にするならノンナだ。カチューシャみたいな娘を一緒に育てよう」
152名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:51:50.60 ID:SJK+dPXu0
オッドボール三等軍曹であります!
153名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:52:41.62 ID:YL9oycBp0
10式は参加できねーのか?
154名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:55:57.72 ID:1OIVMeBb0
昨年の覇車はT-34
155名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:56:07.31 ID:ktoZ53Z10
ガルパンを観た奴らが同じようなことを競技にできないか模索した結果のような気がする
156汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/07/05(金) 18:56:16.06 ID:egR5jLBE0
>>132
Вам нравятся русские? Я нравятся .
Самураи, это настоящий русский язык.
157名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:57:48.92 ID:E0wp6JzOO
これがリアル戦車道…
158名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:58:11.22 ID:9MdnJM3U0
>>155
流石に実弾と白旗システムだけは
実現不可能のようだな
159名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:58:11.54 ID:RQKvZvvj0
>>148
この動画見ていつも思うんだが、戦車爆発後にジャミラのかっこして
出てくる奴はなんなの?
160名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:58:32.17 ID:kUAetKoW0
亀有公園前派出所のつまらない穴埋め回でやるネタ
161名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:58:39.71 ID:PrSz4Gqi0
野良T72の有効活用きたあああああああ
ってもしかしてT55?
162名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:59:39.35 ID:+YHU7DE90
痛T-だったら感動する。

今の防衛省ならガルパンネタでロシアに参加希望出しても
不思議じゃない気がしてしまうな。
163名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:00:27.90 ID:3AJvasAl0
秋山かわいい
164名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:00:42.43 ID:CtJebxTt0
>>160
あはは
165名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:01:15.47 ID:hkmsgfkm0
どう考えても対戦死合の方がエキサイティング
166名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:02:03.23 ID:KLPxstrA0
>>156
Самураи って

「キャミパン」 じゃなくて
「サムライ」 って読むんだな w
167名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:04:35.66 ID:Sj+C2nox0
これが世界大会か
日本でやるのは来年だっけ?
168名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:05:04.93 ID:CtJebxTt0
>>145
それってあれだろ、太平洋戦争の際に日本本土の婦女子が「銃後の守り」とか言って
空襲対策の一環として竹槍教練してたのと同じ流れだろ
つまり本土侵攻される危険を国民全員に認識させる啓蒙の一種ってやつ
169名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:07:25.81 ID:tUYDg6820
これは日本も競技としてやるべきだろ
170名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:08:23.69 ID:yoIiVsglO
確かNATOでも戦車選手権をやってたハズ
レオパルド2で参加してるオランダ陸軍が毎回強くて常勝チームだったハズ
171名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:09:11.91 ID:SbQT/j7M0
最新型の戦車でやったら運転手以外いらないよな。
ひょっとしたら犬でもそうじゅうできるんでそ?戦車って
172名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:10:44.80 ID:9MdnJM3U0
戦車選手権って
結構マジでやってるんだな
173名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:11:15.13 ID:yoIiVsglO
>>171
ファン・トゥ・ドライブですね
オートマでエアコン完備ですから
174名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:12:04.40 ID:h7LO8VU00
履帯が外れてしまいました!
175名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:12:25.83 ID:w8BAiE040
リアル戦車道かw
176名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:13:06.52 ID:5MaRo8An0
秋山殿の声で解説してほしい
177名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:13:34.79 ID:qMmbtGUFP
ガルパンの次のネタか。
178名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:14:08.62 ID:TeL41Dl90
ハンス・ルーデル「ちーっす。見学にきたよー^^^^」
179名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:14:44.14 ID:pnXrjS5G0
バイアスロンて水泳とマラソンか?
戦車をバイクに載せてトライアスロンにしてほしかった。
180名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:14:54.50 ID:uGqQdkDW0
>>177
そういや次やるとしたら世界大会だっけ
181名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:16:13.92 ID:hYHNQGvpO
世界大会やろうぜ
182名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:17:48.43 ID:yoIiVsglO
>>172
サッチャーとコールが互い自国の戦車に乗って戦車長のハッチから上半身を出して、よーい、どん!
サッチャーは笑顔でコールはマジ顔で競争してる動画があったはず
183名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:18:22.79 ID:8IDpCzp40
すごく見たい
184名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:19:44.27 ID:3AJvasAl0
グデーリアンは言った。厚い皮膚より早い足と
185名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:22:46.90 ID:CtJebxTt0
>>182
サッチャーはアルゼンチンとの紛争のだらだら続く戦後処理してるときも
なんかわりと毅然としてた絵のニュースを見た気がするな
あの人、わりと軍とキャラ相性悪くなかったんじゃないかなと思う
186名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:24:00.82 ID:WiNdlUuw0
これは世界各国から代表を集めて世界大会を開くしかないな
187名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:24:10.89 ID:hYHNQGvpO
>>179
バイアスロンはスキーの距離競技とライフル射撃だべな
188名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:24:45.48 ID:H9czJcym0
ロシア版トップギア?
189名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:25:26.61 ID:V6VM4QOEP
レッドブルがスポンサードするとか?
190名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:31:16.78 ID:AinSG5YT0
時空を超えてミヒャエル・ビットマンを参加せてやりたいw
191名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:36:32.39 ID:oL6/Zg780
\\                         く
                             )  すまないが
\      ,,-―ー-、                く
       /   ,r,   ゙、               ノ   カモ以外は
\   _,,. '^ 、     iヾ、            ∠、
``  (;;__,..)    i、_              L   帰ってくれないか!
       >;;;;;       ~゙`ー--、、,,_,,,...--―''つ∧
=--   ,, '"~;;;;;;         、    、   ヲ、  |
==  ,i"       いヾ    ヾヾ   _,,-‐"    Y⌒Y⌒Y⌒
    ┤        ゝ、_    _,,,-'"  _,, ノ         \
''"丶  ゙ー--=、,、_,,_....,,,,...--―''""~ , '" ,,
/   ー 、  =― _ ― " ̄
  //
// //
192名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:37:45.84 ID:CtJebxTt0
>>187
まじめに水陸両用車での渡河だと思ったわ
193:2013/07/05(金) 19:43:06.91 ID:LwY0WPPQ0
障害物を破壊して進めてこその戦車なのに、ペナルティとは無粋だなあ
194名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:44:22.30 ID:6mIzJLh7I
日本も戦車で耐久ラリーやったことがあると聞いた。
195名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:44:32.95 ID:yoIiVsglO
NATOの戦車射撃競技会の前座ですごい時があったはず
ドイツ陸軍が完全レストアしたヘッツァーがテケテケと軽快に走る一方で
山のように巨大なハンティングタイガーが路駐してる乗用車に注意しながら厳かに走行したり
三突やヤクトタイガーやミリヲタが狂気する戦車が登場し走りまくり、発砲しまくりしたらしい
で、それを聞いて、つべで検索したらあるわあるわゴロゴロでできたwwwwww
日本に呼んでくれって思ったよ
それにしてもハンティングタイガーはハンパなくデカいわ
196名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:49:20.00 ID:H5L8fKOh0
是非自動照準不可で行って欲しい。

10式出れば優勝候補だろうけど陸自の変態性能がバレるから
出場は無理かな。
197名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:49:39.46 ID:fbkEWgao0
チキチキタンク猛レースやって欲しい
198〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/07/05(金) 19:50:25.31 ID:lrovhEob0
北海道の市長www抗議しろよww
199名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:51:10.01 ID:NQabZyMw0
よく分からんからガルパンで説明してほしい。
200名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:51:17.87 ID:9MdnJM3U0
>>186
でも中国と韓国はパスな
201名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:51:40.93 ID:TlcBDw9D0
ワールドカップあったら10式優勝余裕
202名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:52:20.50 ID:PoMjRp4NP
>>34
偶に沈むけど浅瀬位渡れないと
203名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:53:35.90 ID:0PMqG0GxO
>>198
北海道の何市に言っているのかから書き直し。
204名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:54:25.45 ID:Lb5QSJgH0
流石おそロシア。
205名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:55:36.39 ID:PoMjRp4NP
>>38
ロシアだしバイアスロンじゃないのか?
206名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:56:33.25 ID:P6aXcA7SP
たけし城の戦車に乗って水鉄砲撃つやつを思い浮かべた
207名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:56:42.96 ID:DVnJHPtO0
>>148 Oh...

こんなの見たら戦車なんか絶対に乗りたくない
208名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:57:46.46 ID:gb3PwEb10
装填手が雪中偵察に出て
歩哨を何人か相手にして帰ってくる競技
209名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:01:46.59 ID:z0wmpBx30
>>29
panzer fahren
210名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:02:55.53 ID:WB+eKCQL0
これホントに国際大会にしたら面白そうだな。

こんなん見たいわ
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~redbug/item_20130401_06.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200605/01/31/a0023831_0391254.jpg
211名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:07:51.87 ID:CfFTo9Uv0
映画化できそう。
212名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:08:42.23 ID:p+HZISHrO
国際競技としてやるなら戦車の世代別にクラス分けしてやるとかにしないと不公平になっちゃうな。
ソロ競技とチーム競技に分けるとかも。
213名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:10:41.25 ID:4HU5SLT60
なあに、アルティメットクラスにしてしまえば問題ない
214名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:12:14.46 ID:PsfNkCeG0
プラウダ高校は出るんだろうな?
215名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:12:18.21 ID:PhjC9Wri0
>>20
10式ならロシアと戦う可能性は低いんじゃないかな?
216名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:12:25.01 ID:qmMy/TwE0
>>84
退役した車両に限定すればいいんじゃね?
20年だと90式が出てきちゃうぞw
217名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:13:36.61 ID:WB+eKCQL0
>>215
性能を隠して戦うように指示されている搭乗員の葛藤とかいいねえ
218名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:13:51.80 ID:3AJvasAl0
カットされたアンツィオ高校、イタリア戦車を見てみたい。
219名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:15:28.50 ID:Pp+RpfBE0
>>218
OVAでやるぞw
220名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:19:28.13 ID:M5UGwhF20
>>159
爆風で服がめくれ上がってるんだろ
221名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:29:49.20 ID:6cWefWdZO
こんなんやったら富士の戦教が本気で練習するぞw
222名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:30:08.75 ID:gnufVMbOO
すごく面白そう^^ 誰が考えたの? 戦車を引いたり押したり 持ち上げたりもしたりするんかな 戦車のダンスとかも見てみたいかも
223名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:31:06.03 ID:CtJebxTt0
>>148
一人しか生き残れなかったというわけか
>>220
頼りにならないけどあるだけましっていう意味で上着で防御しながら逃げてるんだろ
狙撃兵に狙われてるわけで一発当たったら即死なわけではあるけど
224名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:32:38.32 ID:DAwNYygP0
>>156
すまねえ、ロシア語はさっぱりなんだ
225名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:34:10.83 ID:CtJebxTt0
>>222
そういう練習は日ごろからしてると思う
工事現場の工作機械で御猪口に酒を注ぐ芸を鍛錬してる土方のおっさんみたいに
戦車の銃砲使ってなにかの繊細な動きを披露するとか
226名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:36:39.27 ID:EeLmVf5y0
戦車って棺桶同然なんでしょ
絶対乗りたくない
227名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:37:24.77 ID:CtJebxTt0
>>224
おとーさん、頼むからグーグル翻訳とか使えよww
ロシア語→日本語で訳すと
「あなたはロシア語が好きですか?私は好き」とかしか言ってないみたいだw
228名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:38:34.46 ID:XTN4SUL00
>>35
オマエにノーベル平和賞を贈りたい
229名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:39:34.75 ID:9hYxvxHKO
世界選手権やってくれ!
230名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:39:51.48 ID:ANoPf7fT0
タンク界のラリーカーだもんな
ロシアの戦車。他は豚みたいに重くて遅い
231名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:40:25.16 ID:vexU0HOj0
俺の股間のラントクロイツァーが火を噴く
232名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:41:04.27 ID:BpkjLUmR0
是非見学してみたい。
233名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:41:20.48 ID:qJVye50V0
戦争なんかするより
こういう競技で決着を付けた方がいいな
234名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:41:54.98 ID:scEwQA8rO
戦車が得意なのは、エジプト軍だった。

でも、ヒッタイトに負けた。
235名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:43:20.81 ID:0A5zqfAuO
>>1
ガルパンの影響だな
236名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:43:50.33 ID:DAwNYygP0
>>227
レッドブル観てないのか……あんまりヒットしなかった映画だから仕方ないか。
途中までは良かったけどラストがちょっとあっさりしてたのがまずかったか。
ハリウッドお約束の肉弾戦もなかったし
237名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:44:26.24 ID:07esCha70
10式招待しないかね。
238名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:45:23.97 ID:qmBQehuuP
>>233
そして行き着く先はガンダムファイトか
239名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:47:12.71 ID:0A5zqfAuO
東京オリンピックの種目にしよう。
240名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:48:19.01 ID:BRfmPYgpO
この競技最強戦車は10式な訳だが。
何と言っても、戦車初の無段階変速トランスミッションによるダッシュ力と、アクティブサスによる走破性能&百発百中の射撃能力。
241名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:48:23.88 ID:iFxotQ7c0
昔のこち亀に出てきそうなネタだ
242名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:51:16.69 ID:G/nPsu4LO
個人戦と団体戦も必要だろ
243名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:51:34.16 ID:PoMjRp4NP
>>240
ドヤ顔は勝手だがバイアスロンだし
ロシアの凍土に対応出来るのか?
244名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:51:43.46 ID:/wLqIMB9P
そういやロシアの戦車ってどうなん?
245名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:52:31.95 ID:G3xB9cVD0
>>236
さすがにこのスレの予習としてその視聴が求められてる予定はなかったww
おっとテレビで耳をすませばが始まる時間だ
246名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:52:34.44 ID:qNZwOVok0
>>1
どの辺が「バイ」なんだろう。
マラソン+障害物競走?
247名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:53:31.51 ID:WB+eKCQL0
>>246
クロスカントリー+射撃
248名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:53:49.84 ID:/JtlzFIZ0
ぜひ、ゲストとして「マウス」「E100」「大イ車」あたりを参加させろ。
あるいは、逆の観点から「九七式」「M13(イタリア)」でもいいぞ。
249名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:53:55.43 ID:BujS5+IP0
えーんたーえーんたーみっしょーん
250名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:54:50.97 ID:87/fNamC0
10式は日本本土以外での運用は考えられてるのかね

専守防衛の手前 砂漠やら寒冷地には
対応しないようになってるかも
251名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:56:06.08 ID:WsYmkik6O
完全にガルパンの影響
252名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:56:59.07 ID:G3xB9cVD0
>>250
異常気象で死亡するのはさすがに国防軍としてアホそのものだから、寒冷・熱帯
仕様は民間の比じゃないだろうけど(と、信じたい)

今後数十年の採用・保守期間の中にPKOも視野に入っているのならばなおさらじゃね?
253名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:57:11.65 ID:kwi0NvPw0
それってただの訓練じゃ・・・
254名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:58:08.93 ID:E0Ssu9AR0
>>233
オリンピックにそういう思いがあると聞いた。
255名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:58:35.60 ID:o67CgPXe0
ロシア人って面白すぎるww
256名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:59:13.38 ID:V9yHxlhD0
予想通り、ガルパンスレになってたw

ちくしょーめー!!!
257名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:59:40.34 ID:/PyMFHDi0
みたい
258名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:00:59.50 ID:87/fNamC0
>>252
あとは砂対策とか
柔らかい泥濘地帯で履帯が埋まったりしないかとか
暑さ寒さ以外にもいろいろと対応できる
と思いたいが
259名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:01:10.38 ID:t9l0LgtR0
*おおっと*

とか言いながら、テロリストを砲撃するんだろw
260名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:01:39.94 ID:E0Ssu9AR0
>>240
>> 何と言っても、戦車初の無段階変速トランスミッションによるダッシュ力と、アクティブサスによる走破性能&百発百中の射撃能力。
90式から付いてるよ。
261名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:02:09.34 ID:Cx+ehAM30
>>1
各国対抗でやってもらいたいもんだな。
262名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:02:33.69 ID:y/8mL0P70
おう、こらロスケ。招待状はどうした。
263名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:03:54.11 ID:kErcf5/oO
>>256
総統閣下落ち着いて
264名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:04:32.17 ID:87/fNamC0
>>261
ただし朝鮮と中国は抜きでな

台湾はOK
265名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:04:45.37 ID:FL5UfAk/0
自衛隊の戦車24時間耐久レースも注目してあげてほしい。(´・ω・`)
266名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:06:53.40 ID:2H2wktLtO
コンバットチョロQかよ
267名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:07:05.85 ID:5MaRo8An0
>>199
戦車道、始めます!
268名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:07:12.63 ID:G/nPsu4LO
パリからウラジオストクまでの耐久レースにしてもらいたいな。

ヨットにアメリカズカップがあるように、戦車にも大会があってもいいはず。
269名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:07:20.45 ID:Cx+ehAM30
>>264
特亜の戦車が途中でぶっ壊れたり砲塔が破裂するのを見てみたいお。
270名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:07:29.24 ID:mJZcxSwN0
もちろん、カチューシャとノンナは出場するよね?
271名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:07:54.30 ID:gir/HQ0M0
もうカナディアンカップってやってないんだっけ。
意外にイギリスが強かった気がする。
272名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:08:36.80 ID:87/fNamC0
>>269
どうせ全部
日本のせい
にされるのが嫌だから
出なくていいよ
273名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:10:42.86 ID:bRMblx9y0
>>1
最下位の戦車は 遅ろしあ
274名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:10:43.09 ID:gKU75Cm30
>>259
Madalto砲を斉射されたら74即終了しちゃうw
275名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:11:02.40 ID:7HwxEupw0
負けた人はシベリア送り25ルーブルですから
276名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:12:28.68 ID:IEuHEXHx0
>>1
ワロタwwwwwwwwwwww
これソチでもぜひやって欲しいwwwww
277名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:12:36.85 ID:HFN8l5bN0
ガルパンの見すぎだろ
278名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:17:32.58 ID:l2ACcK/SO
超見てぇ!!放送してくれよ!!
ただでさえおもしろいバイアスロンを戦車でとかww
正にロシア
279名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:17:37.07 ID:hpR668N20
実弾じゃなくペイント弾のようなの作って、ルール決めてやればよくね?
弾だけペイント弾で、装備や戦車は本物。
280名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:17:44.49 ID:IEuHEXHx0
>>266
昔チョロQダグラムという
劇場用アニメがあってだな・・・。
281名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:18:10.51 ID:eZgC5nEmO
ロシア主催で世界戦車大会でも作ってください
282名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:20:29.50 ID:6s1WuVD10
マジ裏山
283名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:21:39.66 ID:hBq9J0/DP
実戦やるわけには行かない国で数年に1回集まってクルマみたいにこういう世界選手権ラリーみたいのやったらどうか?
284名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:21:47.52 ID:H5L8fKOh0
>>276
むしろ雪が無いからただの耐寒テストになるんじゃね。

バイアスロンは余り有名じゃないから書くが、スキーのノルディックと
射撃を合わせた競技。
的を外すと罰則で罰則コースを1周させられる。
日本代表はほとんど自衛隊体育学校の自衛隊員だね。
285名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:25:59.51 ID:6mK1KhvA0
日本も交ぜて
286名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:27:40.83 ID:BRfmPYgpO
>>243
ロシア戦車だって普通に泥にはまって動けなくなるんだがな。
悪路なら尚更俺が挙げたアドバンテージが活きる。
287名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:27:53.08 ID:5MaRo8An0
>>244
旧ソ連製はかっこいいよ!
288名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:29:05.04 ID:FLgyPrAL0
いま秋山殿全セリフまとめ見てる
なんだこの可愛い生き物はw
289名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:30:39.32 ID:22DVkL3sO
ワロタ
290名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:36:44.29 ID:hYHNQGvpO
あに言っちゃってるかな
90式の主戦場は北海道だべさ
90式はもちろん10式も極寒地対応じゃねえと
291名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:36:56.89 ID:gqUIl2dC0
バレー部、応援してるぜ。
292名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:39:17.71 ID:yoIiVsglO
FIAが世界タンクラリー選手権を開催してくんないかな
グラベル、っていうか全くの不整地でのタイムアタックと
キャタピラに装着するゴムパッドの性能が勝敗を分け、グリップ走行を要求されるターマックで走りまくり、+射撃を競う感じでさ

モンテカルロのチュリニ峠を激走する戦車を見てみたいわ

まぁ、車幅と重量で切り通しに挟まったり谷底に落ちたりするかもだろうけどねwwwww
293名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:39:50.78 ID:en4cxgdJ0
これは是非富士の演習場でもやってほしい。入場料1万円なら満員御礼まちがいなし
294名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:42:22.80 ID:2sMREeve0
>>293
燃料や人件費がペイするのなら実際にやってもらった方がいいな
自衛隊の広告としてでもいいけど
295名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:46:03.38 ID:40/qlls4O
>>1
面白いやんヾ(^▽^)ノ
iPhoneのアプリに是非
296名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:46:49.65 ID:dfHFlkx10
297名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:47:25.11 ID:qn4PMmsP0
で、最後は冬将軍到来で中止なんでしょう?
298名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:49:24.54 ID:ov6MZl/PO
世界大会やらねぇかな?
299名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:50:44.68 ID:2sMREeve0
>>297
ウオッカ呑めば冬将軍ごとき問題ない
300名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:54:20.78 ID:PoMjRp4NP
>>286
ソビエトロシア式だと標準装備のタンクデサント兵とかが悪路用人柱として使えたりしないの?
301名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:58:41.41 ID:dfHFlkx10
>>178
標的にするのはやめてー(><)
302名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:01:49.88 ID:cBYbD+5R0
急斜面ステージがあるなら日本の戦車は負けんと思うが(´・ω・`)
303名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:02:12.97 ID:dfHFlkx10
>>270
参加車輌のどれかにペイントされたり、フラッグはためかせてたり・・・
304名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:03:48.91 ID:7tTpbtywO
>>263
はっはっは!総統閣下は相当カッカしておられる!
305名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:10:16.86 ID:dh/Ujaoz0
編集してDVD出してくれ
306名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:11:42.45 ID:hYHNQGvpO
余興に痛戦車コンテストをやって
307名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:13:08.19 ID:OIQ04UzJ0
CSで放送してくれ
308名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:14:37.75 ID:EECeid2P0
おそろしあ
309名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:17:18.99 ID:XuRUjlB30
時期的にツール・ド・シベリアも開催しよう
山岳賞も作らないとね
310名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:19:16.42 ID:Q2Bul1ek0
>>1
戦車道すな
311名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:19:18.57 ID:bujNfbKy0
これがリアル戦車道か…
312名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:20:10.03 ID:y/8mL0P70
まあ、テクニカルレギュレーションを導入しようにも秘密が多すぎて。
T-72あたりのワンメークしか成り立たないだろうな。
世界選手権。
313名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:20:36.91 ID:pprLUhch0
>>210
あさりよしとおの短篇集に入ってたやつか
314名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:21:14.53 ID:aWpWu4+w0
マンホールが最強の障害物
315名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:21:24.31 ID:Is2GCQZL0
よ、暇か?
316名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:21:32.79 ID:VqY8pMjdO
世界大会はよ
317名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:25:56.79 ID:KVDqbL780
現実には戦車の仕事はエグいんだろうなだから映像露出が少ない
318名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:26:43.43 ID:Lylg+/nB0
>>210
冶金工学がイマイチなイスラエルの戦車が、履帯ピンにどれだけ負荷をかけられるか、
どこまでカタログスペックに近づけるか、正直疑問なところである
319名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:31:50.29 ID:3ZspWteF0
>>284
体育学校と冬戦教は別組織だぞ
320名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:33:26.24 ID:kHVtOZYH0
  /イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.: ハ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:ト、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.iヘ
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:. i:.: /:.:ヘ :.:.:.: :.:.:.:.  :.:.|:.ヽ :.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i:.|
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  ム:. ム:. /‐-、i :.:. :.:.  ハ :.|-‐ヘ :.:ト、:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | '
  ハ:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:. :.:  /y 大:. i: ̄`:| :.  :  /:|: i ̄`:ヘ ハ :.:.: :.:.:.:.:.:. :.|
   |:.:r- v: :.:.:   i |メ人k=ヘト、  i /:! /|:/ .:|/才=∨、:.| :.:  :.:.:.:.:.:. i∨
   |:./:.:./  :.:  //く  (・)  え、:.::.ノ/:.:〈く:之. (・)  V i  :.:.: :. i
   i/:.//   :.: i: | ミ`三ニ彡:.:.:.:./´:.:.:.:.:  :.:.:ミ三彡ノ:|イ: ィ :.:.  |
    {:(:. |ハ:.  |∨   :.:._:.:.;, f, ー彡三ミヾト、_ fi    //:.| :. イ:i
   人:.';:.:.:.i:∧ |     /,.イ ̄iT´ :.:.:.:.:.: ` i r-、ニ-!L / :.:.:|:/: /
   /:.:.:\:.、:.:ヘ\|    ´  |!  '    :.:.:.:.:   !|  i|  iト`、 :.:.i/: ハ
 _ /:.:.:.:.:.:.ヾ  ヘ:.:.  ,.ィ       /  :.:.:.:. i      '   :.:/ /:.:.:.:.ヘ
´:./:.:.:  :.:.:.ハ、_ヘ:.:. //       { _ :.:.:.:.: ,_}        :./-´:.: :.:.:.:.\_
:./:.:.:  :.:./イ:/ i:.:v /        ` ヽ_,ノ         :.:/ハi:.:.:  :.:.:.:.:.:.ヽ`
/:.:.    :.:.:.|:i:.:.:.:ヘ: |           .:.         .:./:  :.:.:   :.:.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.    :.:.: ヘ:.: ゝ:.        _ 二ー二 _     .:.イ:.:  :.:.:    :.:.:.:.:.:.
:.:.:.:    :.:  i:.:  \:.    ´-   - ―-  -`   .:/ i:.:  :.:.:      :.:
321名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:38:42.19 ID:mIhx24vJ0
ああ、戦車道ってやつね
322名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:38:51.66 ID:8IQXro0R0
戦車による華麗なジャンプも採点に加えなきゃw
323名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:44:09.78 ID:+WFhsGlRP
うはぁっ、すごく見たいです
324名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:46:11.89 ID:PoMjRp4NP
>>322
ロシアの戦車の伝統だからな
325名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:55:08.47 ID:G/nPsu4LO
<ヽ`∀´>
K2戦車が出場してたら優勝間違いなしニダ。
326名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:00:48.99 ID:wIGb7NaEO
是非とも国際大会にして欲しい!日本からは10式戦車が出場
327名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:03:06.51 ID:9JmVhoxw0
高速走行ならT80ガスタービンの右に出るもんないだろ

装輪車除くと
328名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:09:15.13 ID:1GSWFEot0
>>327
イラク戦争で、トランスポーター要らずの健脚を見せてしまったM1A1とどっちが速いか。だな。
田岡元帥をして「こんな速度で長距離を走れば、早晩米機甲部隊は、故障!燃料不足!で止まってしまいます!!」
と予言させてしまった戦車だ。
329名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:17:49.97 ID:fClIhevw0
>コースは全長6.1キロ
たった6キロかよ

全行程1週間とかやればいいのに
330名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:21:45.70 ID:bE4qfmMGO
ロシア人って面白そうなことをするんやな。
331名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:25:32.06 ID:PU60QjPNO
>>321
相撲用語?
押された力士の足を引き摺った跡が線路に見える奴?
332名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:29:02.26 ID:VcW9p6Wm0
ここまで吉田戦車なし
333名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:29:57.11 ID:Xvr77W8hO
ロシアはグルジアの南オセチア州を併合しつつあるてん。
欧米は介入するのかな?
334名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:30:19.25 ID:Lylg+/nB0
>>331
いや、野生化した戦車が縄張りを巡回しているうちにできるあれだ
335名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:32:14.18 ID:UOEkl4+b0
これ見に行きたいなぁ・・・・・。
CSなんかでTV中継して欲しいわ。
336名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:33:41.45 ID:5N1CvXDM0
愉しそうな競技だなwww
337名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:35:15.56 ID:zbrqpD3L0
おそロシアwwww
338名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:35:24.42 ID:pGuAw3CIP
なんだよw リアルで萌えアニメみたいなことやってるのかwww



10式がマクラーレンMP4/4並みの成績で圧勝だろうけど。
339名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:36:29.69 ID:VEtKopGK0
>>12
それはガンダムファイトと何が違うのだろうか
340名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:37:01.00 ID:QRHLkO0e0
当然、イカチューシャさんも出るんだよね?
341名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:38:04.09 ID:pGuAw3CIP
>>12
>おれも世界中の特殊部隊あつめて
>こういうことやったらおもしろいと思ってたんだが

それは古代ギリシアのオリンピックとどう違うのだろうか



カノッサ
342名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:38:38.36 ID:07esCha70
>>328

まあ10式の燃料タンクの倍以上の容量の燃料タンク積んでるのに満杯でも
8時間おきに給油しないと燃料切れ起こして立ち往生するって時点で
アメリカにしか運用できない戦車だけどな。
ちなみにアメリカ戦車だと連続して最高馬力出せる時間の基準は1分、
それに対して90式、10式の基準は15分連続して最高馬力を出せる事が条件らしい。
343名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:46:18.26 ID:Cx+ehAM30
344 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/05(金) 23:53:37.50 ID:xHMQkHbXO
>>233
国力を誇示するためたった一両の競技戦車の為に国家予算の大半を注ぎ込むわけです
345名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:55:06.41 ID:V6VM4QOEP
むしろ、猛特訓した10式で参戦して「自衛隊なら一年坊でもこれぐらいは普通」とか抑止力にしてしまうとか
346名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:56:51.01 ID:fClIhevw0
漢なら無骨なヤークトティーガーで参戦!
347名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:59:28.33 ID:jd9ge94j0
くだらないw
戦車なら戦車らしく、ガンガン打ち合えw
348名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:03:09.47 ID:YidzXU7A0
この資本主義者めといいつつBT-7あたりで滑走するのが赤軍の男
349名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:03:30.89 ID:fClIhevw0
>>347
いやぁ、最新のは軍事機密があるだろうが
各国のレガシー戦車あつめてやったら、見物料とれるレベル
350名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:06:07.67 ID:MBCN9XO00
>>343
イタタタ
351名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:13:28.57 ID:G0t5Ju6F0
戦車をひっぱってスキーして、射撃するんかあ、大変だあ
352名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:37:54.51 ID:WEQpSohi0
国際競技として世界大会をやって欲しいな。
353名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:48:50.50 ID:v6YAIERU0
べ、別に興味なんてないんだからね。
354名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:52:40.84 ID:RtA1akvK0
>>351
ヤークトティーガーは引っ張れないぞ、絶対無理

漢は黙ってヤークトティーガー

確実に競技に出たらビリだろう
ビリどころか途中リタイヤかもしれん
355名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:59:59.14 ID:nqfrpds20
パンツアホー!
356名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:09:16.04 ID:IzmcNxv6O
>>19
生でやったら絶対見るわ。

ソ連時代は冗談抜きに機甲部隊の演習が地元民の娯楽だった。
演習やるという話が広まると、近所の人は弁当作って
演習場が見渡せる高台に電車で出掛けて見物してた。
戦前の日本も極秘走行試験のはずが沿道はゴザ敷いた
野次馬で溢れていて、群衆整理に苦労したそうで。
357名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:13:52.56 ID:rrdyKXAHP
>>356
自衛隊もケチらんともっと公開出来んのか?
地元の基地祭も年一回だし
358名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:16:06.96 ID:IzmcNxv6O
>>115
イスラエル陸軍の部内でやってる戦車競技会はなかなか盛り上る
そうで。
履帯交換とか射撃など種目を分けて、マジで毎年やってる。
359sageようぜ:2013/07/06(土) 01:20:09.36 ID:4cWi1ZQ80
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.   ジョインデューティ
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |

STALKER 180
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1365166771/l50
前スレ
STALKER 179
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1359795837/
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl (SoC)
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky (CS)
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat(CoP)
≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
http://www.stalker-videogame.com/
http://cop.stalker-game.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en
≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/
360名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:20:19.81 ID:u1FYLSf80
>>357
展示訓練経費削減の嵐でそれどころではない。
教育訓練経費を削ってまですることじゃないし。
361名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:48:34.09 ID:HzKZwEF10
>>30
それだ!
362名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:48:06.97 ID:wZ2wWz4qT
> 戦車乗員たちは、浅瀬や木製の橋を渡り、

ガルパンをヒントにしたんだ。
363名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:52:06.54 ID:SC6SROwW0
>>30
漫画であったな、ただし集める戦車はT34改造の映画撮影様稼動プロップでw
364名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:53:00.66 ID:yjh4RxU8P
バイアスロンの順位でハンディ決めて
撃ち合いバトルロワイヤルが本チャンだら
365名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:56:51.60 ID:uj9w8d5HO
戦車道かっ!
カチューシャが相当効いたな
366名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:01:49.76 ID:Kur2Ry9IO
このイベントをモチーフにした同人誰か描いてくれんか?
367名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:03:50.79 ID:wV7Cw7aW0
戦車は乗り物
368名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:33:45.52 ID:lYN8Pqdg0
テレビでやってくれ。
実況はジョンカビラで副音声に秋山殿を頼む。
369名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:53:25.99 ID:Nvx+TxuR0
日本では無理そうだな
大洗はガルパンに出演した戦車を長い時間をかけて収集する博物館でも建ててくれないかな
手始めに露天状態に近い89式や3式を良い環境で保存してあとは自衛隊の退役戦車とか往時の軍用車輌とかね
370名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:42:02.30 ID:0imQi50yP
うむ。これは見たい。
ディスカバリーやナショジオchでやらねーかな?
371名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:45:00.02 ID:0imQi50yP
昔、12chで大型ダンプのは見た記憶は有るなぁ。もち日本国内ので。
372日々之:2013/07/06(土) 06:52:05.00 ID:8PqkqLbqO
ガールズパンツアーがこれをパクってたのか。

実写版はホコタテでやれ
373名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:58:20.30 ID:cQ/Rx3j60
374名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:12:42.64 ID:7kEgCiFT0
反戦の左翼のバカは抗議しないのか?
375名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:01:21.27 ID:GNyFr54dO
T-1グランプリとか銘打ってイベント化すればそれなりに受けそうな気がする。
376名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:03:00.66 ID:LZd1qWoV0
カニングタワーつけてトライアスロンにしなきゃ
377名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:17:10.26 ID:GFoa7Coi0
全車タンクGT仕様のリアルチキチキマシーン猛レースか!
378名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:26:18.83 ID:QzbwitX90
>>372
トライアスロンとガルパンは別物過ぎるだろ
379名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:28:13.54 ID:QKUvIxWS0
2キロ射撃とかできんの?
380名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:35:33.86 ID:MBCN9XO00
>>359
イディーカムニェー
381名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:52:37.77 ID:ixYc398y0
カチューシャはDLした
MP4変換してスマホにも入れた
382名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:20:32.39 ID:GQ0JeGedP
>>363
迷彩君かな?
色んな映画に登場した改造ティーガーを正確に描き分けてたらしい。俺には判らんかったけど
383名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:28:36.20 ID:BdS0dzTg0
ロシアの浅瀬ってシュノーケル必要な深さかな

>>347
用兵の8割は移動で決まるんだぞ
384名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:40:29.14 ID:cg4wfiDW0
T−90バイアスロン仕様が最強
385名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:44:09.54 ID:NISmXLcd0
世界の軍隊出場のオリンピック作ったらちょっと面白そうだな
386名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:45:36.44 ID:Sd6WIYBT0
387名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:51:38.84 ID:DrTYlvkK0
日本は74式で参加だな。
388名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:04:23.24 ID:DVJkWA8zO
>>387
廃車前のやつでガンガン走り回ってほしいわ
389名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:07:24.70 ID:GNyFr54dO
>>385
本家バイアスロンが元々軍隊の訓練を競技化したものだしな。
390名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:07:30.18 ID:8nuDkMw90
>>385
あるよ、軍人競技大会
391名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:07:50.71 ID:Vylk+oZI0
後の戦車道である。



わかってるねぇロシア。
わかってるついでに北方領土返して
392名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:09:30.21 ID:9V8Xv5680
全国大会まであるのかこれ
393名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:10:13.48 ID:kGrJajOn0
すごいなあ、ロシア。観戦してみたい。

でもこれに10式が参戦したら多分10式のワンサイドゲームだけど。
394名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:12:07.12 ID:8nuDkMw90
395名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:13:47.68 ID:fN+lHjom0
>>47

おめーバトルシティ忘れんなよ
396名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:24:00.33 ID:kGrJajOn0
>>395
あまり古い記憶過ぎの懐かしすぎで脳内にほこりが舞ったじゃねーかよこの野郎。

http://www.youtube.com/watch?v=S-oWkVlttz0
397名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:35:41.42 ID:0aJX4sruO
陸上の投擲競技は古代兵士の素養から来ている
他は分かりやすいけど
円盤投げは川を渡るときに邪魔になる楯を対岸に投げていたことから始まる
近代五種競技も軍人向け
パットン将軍が若い頃、出場したが失格になったのが有名
全種目トップできたのにもっとも得意な射撃で審判が誤審
パットンさんついうっかり審判に銃を向けちまった模様
398名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:42:17.59 ID:wTlBALbM0
世界の戦車集結なんてむりなんだろうなあ
ディスカバあたりでやってくれ・・
399名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:53:53.33 ID:nU8bXgyZO
いまでも5種は 海兵隊みたいな人が多いね
400名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:07:05.38 ID:CjjOpwPU0
相手の戦車を攻撃して妨害する訳ですね。
401名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:10:20.45 ID:Rt/31U9s0
>>385
各国首相でやったら、プーチンのワンマンゲームだなw
402名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:21:04.01 ID:WfrGDt5o0
今やれば10式が有利
403名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:29:30.85 ID:7GW6xOBK0
装甲を極限まで薄くし低圧砲に換装したレース専用戦車が登場するわけか
404名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:35:21.15 ID:Pq9mGcUP0
もともとオリンピックってのは、うちの軍にはこんな凄い兵士がいるぞって大会だろ。
そんな凄い兵士がいる国とは戦争したくないから、結果的に平和の祭典になったわけだ。
だから、今の時代のオリンピックを意義あるものにするには、こういう種目を入れるべきだと思う。
精密爆撃コンテストとか、特殊部隊によるサバゲーとか。
405名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:58:54.88 ID:GNyFr54dO
>>404
今のオリンピックはテレビ映えしない競技は敬遠される。
戦車の射撃とかは派手で映えるかもしれんがサバゲとかはカメラ密着させる訳にいかんし、航空機も興味無い人には地味に見えるだろう。
ショーアップされたレッドブル・エアレースでさえ素人にはあまり受けなかった。
406名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:22:02.98 ID:BtLYtjIh0
>>312
レギュレーション一切なしで、
「・・・戦車?」
みたいな車両が出てきてもそれはそれで
407名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:54:13.28 ID:ek2zpKsl0
まるでアマチュアだな。
教育してやれ。
408名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:59:56.92 ID:ZUbl0R030
>>406
そのうち世界統一戦車が出てきてイコールレギュレーションになったり
エンジンと履帯が協会から当日配布されたり
409名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:39:21.18 ID:BTgIuEyQ0
ロシア美少女が砲塔に跨がって
(´Д`)ハァハァ
410名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:43:39.26 ID:v6YAIERU0
秋山殿に激しく尿意!
(´Д`)ハァハァ
411名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:43:56.04 ID:Ka3xvO3pT
獣道
戦車道
もこ道
412名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:51:24.75 ID:Cyf81Pt30
レオポンさんチーム
413名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:51:53.92 ID:v6YAIERU0
まんが道
414名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:53:34.64 ID:rYkhaoCW0
実弾による妨害は可能かね?
415 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/06(土) 14:03:30.55 ID:HR5zOlU3O
>>391
ついでに樺太ちょうだい(。・ω・)ノシ
416名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:20:55.40 ID:Rt/31U9s0
>>408
どこのFIAだw
417名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:55:05.59 ID:wayod3+RP
>>349
>各国のレガシー戦車あつめてやったら、見物料とれるレベル

大洗かw
418名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:04:38.34 ID:wayod3+RP
>>401
>各国首相でやったら、プーチンのワンマンゲームだなw

元首相OKなら遠距離射撃でプーチンを倒せる奴が1人だけいる
419名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:24:41.91 ID:XTVXhH/40
あー10式参加させてぇ〜
420名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:55:44.54 ID:cl7jCMN7O
M1エイブラムスがサクッと優勝
421名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:58:50.18 ID:lSmCwzjl0
>>420
スピードがイマイチだから無理
422名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:12:04.06 ID:vWMAJYR20
>>420
走るだけなら、M60とかレオパルト1といった戦後第二世代戦車の方が
燃費も速度も優れていそうな・・・
(除く、「Tigerへのトラウマ具現化」チーフティン系列)
423名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:20:32.01 ID:asMe5l1U0
>>418
二人は仲良しだけどね>カフス
424名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:24:13.52 ID:dV/6enIFO
なおカーボンで守られてないので事故の際は助からん模様
425名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:26:14.44 ID:v6YAIERU0
陸自のC4Iシステムでいいじゃないか。
426名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:53:10.31 ID:rBHsfhj60
>>1
面白ろそうだが
平たくいえば戦車の軍事練習じゃん?
427名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:42:49.95 ID:b13dPC910
ロシアは個から国家に至るまで、リアル豪快さんの集まる国だから、
敵意が無ければ、実に楽しい国。

世界一広いのに国民が1億6千万人余しかいないから、何でもできる。

秋の大運動会 by 各国陸軍は、是非企画して欲しい。
オリンピック並に放映料と視聴率が取れるコンテンツになると思う。
428名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:46:20.47 ID:v6YAIERU0
秋山殿
429名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 19:09:43.62 ID:q1PI+0ka0
平成13年度調達分は1輌8億円・・

たっけーな
やっぱキューマルはやめてナナヨンにしよう
それなら現実味があるよ・・
とりあえずMBTじゃなきゃなーAFVは・・

なぁ拓海、聞いてんのかよ?
430名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 19:11:41.11 ID:i2m1Ew1E0
>>421
メルカバMk−3とチャレンジャーの方が鈍足だろうがw

>>422
燃費はともかくM60は↑の戦車とは速度ではもっと遅いぞw
431名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 19:14:14.07 ID:q1PI+0ka0
拓海 「歩きながらPANZER読むのやめろって、みっともねーから」

イツキ「おっ、このナナヨンいいかも」

拓海 「なんでそこまでムリして戦車なんかほしいんだよ
     おまえん家だって戦車くらいあるだろーが、それ借りれば?」

イツキ「だめだよ、おやじのチハ車、主砲が短砲身57mmでおまけに装甲ペラペラなんだよ
     サイテーだよ、戦車じゃないよあんなの」

拓海 「立派に戦車だよー。履帯と砲がついてて走りゃー」
432名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 19:19:31.52 ID:q1PI+0ka0
池谷 「見せてもらうぜ。赤城最強といわれる高橋兄弟の戦い振りを」

イツキ「タカハシ兄弟ィ!?」

拓海 (ボケー

池谷 「新旧のM1が2輌いたのをおぼえてるか?あいつら、ちょー有名な戦車兵なんだ。
    戦車マガジンにも載ったことあるし・・
     人呼んで『ガスタービンの高橋兄弟』!実物を見るのはオレも今日が初めてだ!!」
433名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 19:24:31.11 ID:q1PI+0ka0
>>1
高橋啓介(M1A2) 「・・どう思うアニキ」

高橋涼介(M1A1) 「カスぞろいだ!ウチの隊の予備役でも楽に勝てる・・」
434名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:33:28.91 ID:hRax2fWb0
陸軍国家やべーじゃん
435名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:50:58.33 ID:fACCNpLy0
>>427
泥酔して操縦してるとこ何度も動画うpされてる国だしなあw
436名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:46:35.56 ID:vKNnhwSr0
>>361
アフリカのサハラを舞台に、イスラム原理主義テロ組織の基地を砲撃しながらのパリダカみたいの見てみたいです。
437名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 14:39:30.68 ID:u9vyLy9T0
>>436
2輪とかカミオンクラスとか、いろいろクラス分けできるね
438名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 14:42:03.06 ID:wD40JC7C0
>>1
ロシアって戦車の国だよな
439名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 14:54:05.73 ID:j7dN1p8RO
この類いのトライアスロンってBT5や二号戦車にチャーフィみたいな速力重視の戦車が強そうだな
440名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 14:58:46.23 ID:pGNRYInL0
>>438
もともとはそんなでもなかったけど総統閣下に凹られて
戦車以外の大半はアメリカからのレンドリースに依存したので
工場は雑多なものも含めて戦車製造でフル稼働して
戦後もトラウマのせいでソ連崩壊するまで総力戦体制

そりゃ世界一の戦車王国にもなるわな
441名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 15:04:05.39 ID:qWNpEV7o0
>>1
コースのラスト400mは地雷源
踏むとセンサーが反応して、1分間のロスタイム

とかどうよ?

ほとんど運勝負みたいなw

でも戦場で運は重要だよね?
442名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 15:19:00.88 ID:rhoyDHPi0
https://www.youtube.com/watch?v=3MyrDE5bj1A

これだと思うんだが意外に地味だな
443名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 15:23:37.49 ID:W9DV50a10
クビンカのマウスがアップを始めました
444名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 20:15:10.00 ID:YbKWH9Wj0
富士演習場で大会を希望
445名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 20:22:26.83 ID:q6205T6NO
これがロシアの戦車道か
446名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 20:23:00.65 ID:CTopIHdB0
戦車乗りでルーデルみたいな人っていないのかな
447名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 20:28:34.32 ID:91IKcRg5O
大会のテーマ曲はカチューシャですね
わかります
448名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 20:37:54.08 ID:YbKWH9Wj0
エリカがいい
449名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 20:39:58.60 ID:UMDS6DMB0
>>446
調教してやろう、の人いたじゃん。
名前忘れたけど・・・
450名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 20:41:05.41 ID:E4uJD7Vm0
>>104
何この一般入場待機列w
451名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 20:43:44.73 ID:+W8vPHDVO
>>446
上にルーデル飛んでるんだぞ?w
452名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 20:46:56.12 ID:E4uJD7Vm0
>>139
タンクバタリアン乙
453名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 20:48:15.05 ID:+0rSpy2c0
>>446
バルクマンやビットマンと言いたいけど、
カリウスだけだな。
454名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 20:54:05.69 ID:memSGjRGO
ラストにコサックダンス一分間のトライアスロンに発展
455名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 21:03:46.76 ID:XlOX+O740
スツーカ落としまくる戦車乗りか
456名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 21:08:36.80 ID:Sr8BOe9r0
燃料としてウォッカもOKなんだろうな?
457名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 21:09:21.83 ID:BqgQNbkL0
そんな君たちは霞ヶ浦駐屯地でタンクデサントにご招待だ
458名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 21:09:31.86 ID:YbKWH9Wj0
>>456
それは人間用の燃料ですか?
459名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 21:10:29.91 ID:q6205T6NO
Ураааа
460名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 21:20:21.54 ID:k7gt59ZMP
ガルパンでもやって欲しいな
461名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 21:20:43.24 ID:YbKWH9Wj0
>>459
あれ40万回以上再生されたの?
462名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 21:27:58.83 ID:9FFgy2880
ちきしょう、野郎ども
俺が何年も前に冗談で言っていた事をほんとうにやりやがった

戦車で流鏑馬はやるなよ、絶対にやるなよ
463名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 21:49:42.87 ID:egVm6oWm0
日本でもやってほしい
464名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 22:00:51.45 ID:CBK5CNZRO
ロシアの広大な土地だから可能
次回は世界大会を望みます
465名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 22:20:43.27 ID:BNowrsfB0
コースにはやっぱりジャンピングスポット有るんだろうな
466名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 22:59:13.96 ID:ntY3v9bM0
NATOも加盟国の戦車集めて射撃競技会やってたろう
日本もたまに呼ばれてたようだし、ロシアも混ざってやればいい
467名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 23:27:33.31 ID:Sr8BOe9r0
>>241
両さんがが敵の燃料タンクに角砂糖入れて失格になるオチだなw
468名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 23:29:05.03 ID:r7hYvyCm0
>>463
ぜひ本物の戦車を使っての風雲たけし城で。
469名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 02:28:14.02 ID:vfuRYQbhO
当然参加する兵士は女性のみだよな?

誰か、ロシア大使館に行って日本人観光客が行けるように掛け合ってくれないか?
470名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 05:39:08.96 ID:BWjruaAO0
>>404
>精密爆撃

燃料代とか困るじゃないかっ
特殊部隊もわざわざ他国に情報与える事になるし
軍人五輪とやらがあるらしいが相当情報や人カットしないといけなさそう

能力の把握なら合同演習で十分そう
471名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 05:55:41.90 ID:yKE1YqdQ0
模擬弾でリアル大戦略とかどうよ?
世界の大富豪にやらせたら経済活性化するぞ?w
472名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:39:47.87 ID:YqdrMxcgO
ネット中継してくんねーかな?
473名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 11:00:26.85 ID:ZivkivWd0
たけし城みたいにコースにいろいろ仕掛けを作ってくれたら面白そうだ
最後は城の前で大戦車戦
474名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:23:55.54 ID:gyD+cmAS0
Gブルは戦車に入りますか?
475名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:44:34.89 ID:DnGhLCL30
>>474
勿論だ
ザンブルやバトルタンク、マグマライザーやゲッター3も立派な戦車だぞ
476名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:10:16.79 ID:zPJ5+3OIO
ウラ〜!
477名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:15:36.63 ID:QWMDfTF20
>>474
ガンヲタの中でもガンダムハンマーと同じくなかった事になってるんじゃないの?ww
478名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 01:37:38.40 ID:fUDVY3WFP
ネットで流して欲しいなー、すげ〜面白そう。
479名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 04:33:50.53 ID:JmVyz9I00
是非オリンピック競技に
480名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:26:29.76 ID:lTVnxiyO0
秋山殿
481名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:29:30.16 ID:8gJuqyPB0
アンコウさんチームが勝つと思います
482名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:32:34.97 ID:w8ElLtl+T
もくもく作戦です!
483名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:36:28.85 ID:lTVnxiyO0
>>321
霧吹きで、衣服を湿らせ扇風機に当たれ。
気化熱で涼しいぞ。
484名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:37:27.92 ID:8gJuqyPB0
>>104
昔に比べてデブの比率が下がっているな。
昔はこんなもんじゃなかった。
485名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:43:19.79 ID:1XjVZJc5P
>>479
オリンピックは動力ついてるとダメやねん
486名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:45:24.04 ID:ermDCnG50
ガルカスくっさ
死ね
487名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:45:42.41 ID:AkfTu1z/0 BE:1223649072-2BP(0)
>>130
世界各国で持ち回り大会を開けばいいよ
砂漠戦とか見てみたい
488名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:49:09.50 ID:ermDCnG50
ガルカス死ね
489名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:51:21.75 ID:ermDCnG50
ガルカス死ね
津波に流されて死ね
490名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:55:30.55 ID:AkfTu1z/0 BE:1398457128-2BP(0)
>>284
たしか、競技人口が30人くらいしかいない一番オリンピックにでやすい競技
猫ひろしもバイアスロンやれば良かったのに‥
491名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:58:24.65 ID:AkfTu1z/0 BE:1398456544-2BP(0)
>>331
相撲用語は電車道ね
492名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:00:30.67 ID:AkfTu1z/0 BE:2359894493-2BP(0)
>>349
日本ははっきゅんだな
バレー部を乗せた‥
493名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:06:21.85 ID:8gJuqyPB0
海外だと火器類を使用できないようにすれば、個人で
所有&乗用できたりする国もあるんだよな。
494名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:25:24.72 ID:f0odxut70
>>395
てけててけててけててけて てってててて バァーゴゥ!!!

GAME
OVER
495名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:08:58.71 ID:Ezpr/D1h0
操縦してるのは女子高生
496名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:12:40.18 ID:kWW57Ljt0
>>487
で、世界大会で74式が優勝とかね♪
497名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:17:06.83 ID:XGTdhh950
>>104
おもいっきり写ってるわ
あまりのムサさに死にそうorz
498名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:41:01.75 ID:bPeVFXGU0
>>497
どれ?
499名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:44:32.37 ID:JRfW5gwV0
塗料弾でも使ってバトルもいいかも
500名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:44:50.66 ID:LjVmHfRj0
対空戦車マンセー
501名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:49:00.21 ID:51cfMAe7O
T34に乗った女子高生がカチーシャ歌うんだな
502名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:54:02.98 ID:bPeVFXGU0
昔、頭文字T 陸戦最強伝説なんてスレがあったなあ
503名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:58:05.81 ID:13HFMVd+O
風雲プーチン城
504名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:59:46.79 ID:hx4uE4Gi0
>>138
戦闘機の戦技会はアメリカでやっていたな。
その優勝者を「トップガン」と呼んでいた。
505名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:15:39.74 ID:lN+l89Tn0
かーちゃんたちには内緒だぞ
506名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:27:04.08 ID:tmwdBDm00
A10も参加
507名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:44:56.60 ID:3aQ2zbEZ0
ライバルを砲撃してもいいのけ?
日本だと陸自なんて中卒・高校中退の宝庫で
演習場で野生動物や適当な木を的に射撃して遊んでるのがいるようなレベルの軍隊だからw
508名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:51:10.28 ID:j0eSXxbJ0
>>507
漢字で名前が書ければハナタレでも入隊できる時代とかいつの話だよw
曹おろか士ですら大卒が増えてるのに
509名無しさん@13周年
>大会には60人の戦車乗員が出場する。コースは全長6.1キロ。戦車乗員たちは、浅瀬や木製の橋を渡り、
様々な障害を越えたりしなくてはならない

何だ、競技をするのは戦車じゃなくて乗員か。