【政治】菅元首相「柏崎原発の再稼働に賛成するのなら、柏崎原発を新潟から東京に移設して稼働させることを主張すべきだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
659名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:17:16.41 ID:cfZLKsis0
>>656
柏崎の再稼働がそれくらいあり得ないことだ、って言いたいんかもしれんが
管が余計なちょっかいださなければ福島事故はもっと小さく終わってた可能性も
あったらしいから
管が言う資格はない さっさと引退してほしいわ 民主の支持率も下がるだけ
660名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:19:58.08 ID:LROdclmL0
>>659
いくら連合が支持しているといっても、電気労連はじめ、製造業系って、連合応援してるの?俺だったら、付き合いのうわべだけで、
こんな間抜けなこというやつがゾンビ復活する党なんて入れんがな。そもそも日本の製造業を馬鹿にしているように聞こえる。
661名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:24:57.61 ID:sB1I0kvP0
>>660
製造業への派遣の規制については、電機労連は連合の決定に反し、規制反対を叫んでいたな
662名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:25:21.14 ID:CO2HR5FVO
こんなスカスカでフワフワしたことを言われても。
663名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:29:32.75 ID:g0bSK22k0
>>660
それは知らんけど、
トヨタの経営は自民支持だけど、労組は民主支持なんだよね
で、トヨタの正社員の同級生曰く、「民主になんか一度も入れたこと無い」
だそうです
664名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:29:35.29 ID:iijI1V7zO
菅さんはもう原発反対以外に菅るものが無いんだな・・・
665名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:30:00.05 ID:e7cN0o5HP
早くトミ子の応援に行け
666名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:30:25.13 ID:zhuib+mW0
東京都はたくさん島あるからそこにつくれは
ダメなら人工島でも作って海洋国家のアピールだ
667名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:31:06.85 ID:F9Sj5G6n0
反原発じゃなくて、もはやここにこだわるしか生き残れないとわかってやってるのが伝わってくる
668名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:32:23.46 ID:+uJyeLol0
お前が新潟行って反原発訴えて立候補すりゃいいだろ。
衆議院の比例はお前がやめても他のミンスに回るから心配すんな。
669名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:36:29.11 ID:F5nfz0od0
こういうことを言ってる、こいつの今の位置はどのへんですか
安倍が東京だとしたら、利尻島あたり??
グーグルマップでよろしく
670名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:36:46.15 ID:cfZLKsis0
>>664
管、お前が言うなってやつがいっぱいいる
福島事故の戦犯の一人であることは間違いないんだから
早く政界引退してお遍路でもやっててほしい
管が早く引退して
民主が復活して2030年代原発ゼロを実現させてほしい
671名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:38:10.24 ID:kDfA4YZ70
新潟の皆さん、原発撤退に向けて管ナムスタイルで頑張ろう!
俺達には管ナムスタイルがあるさ!
672名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:39:18.20 ID:+yQh2vYeO
蛆テレビの隣にどうぞ
673名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:42:53.08 ID:l4IZ7dFR0
>>1
何だ?新潟のも爆破したいのか?
674名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:46:16.84 ID:cfZLKsis0
>>1みたいなこと言うんなら東京から出てけ
元々東京人じゃないんだから
675名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:50:53.62 ID:ewkn0IUWO
何言ってるのか意味不明。
さっさと逮捕されろクズ
676名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:53:58.37 ID:cfZLKsis0
みのもんたが(東電の)原発を動かすなら東京に移せって言ったのは一理あると思ったが
管が言ってるのはさっぱり意味わからん
こいつもう終わったな さっさと引退しろ ボケ
677名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 01:29:50.15 ID:sNI739uD0
東 電「原発は極めて安全です。過疎地にたくさん建てて地域振興に大いに役立てましょう」
反対派「そこまで安全だと思うのであれば、東京に建てればいいのでは? 送電ロスも少なくて済むし」
東 電「常識的に考えて、原発みたいな超危険物を俺たちが住む東京に建てられるわけないだろ。バーカ(`・ω・´)キリッ」
678名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 01:46:16.17 ID:nn82JaaO0
原発再稼動の件で原発が必要ない東京をだされても困るな・・・
いま日本で原発電力を一番消費しているのって大阪だぞ
679名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 01:54:22.95 ID:sNI739uD0
関 電「原発は極めて安全です。過疎地にたくさん建てて地域振興に大いに役立てましょう(*´∀`*)」
反対派「そこまで安全だと思うのであれば、大阪に建てればいいのでは? 送電ロスも少なくて済むし」
関 電「常識的に考えて、原発みたいな超危険物を俺たちが住む大阪に建てられるわけないだろ。バーカ(`・ω・´)キリッ」
680名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:01:40.34 ID:efPDznqz0
これを言う事によって指示率増えるか?
681名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:09:27.85 ID:DWuyIVnX0
橋下のマネをしてみた
682名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:11:36.28 ID:DWuyIVnX0
カンが福島原発に引っ越せよ
683名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:14:54.83 ID:tHlGZCoi0
残念ながら東京には適正なところがないんですよねー
ランニングコスト安いのが売りなのに土地が高い東京じゃ作る意味がないというか
埋立地に原発作る勇気はおありでしょうか…
684名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:15:31.59 ID:AxwiUH6o0
ネトサポがんばってるぅ?

【自民党】 「黙れ、ばばあ!」「橋下、逃亡か?」「あべぴょん、がんばれ」と書き込んだ? 自民ネトサポ代表・平井卓也議員は沈黙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372715932/
685名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:19:01.57 ID:cfZLKsis0
>>683
東京は新たに埋め立てないと無理だろうな お台場も狭いし
房総ならやれる土地はありそうだけど風が強いから
(外房や内房なんて強風でしょっちゅう電車が止まる)風力やったほうが効率よさそう
686名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:23:51.46 ID:cfZLKsis0
東京および近郊は狭くて人口多すぎで超過密都市だけど
通勤圏を一歩離れれば太陽光や風力発電に向いてそうな
平野がいっぱいある
687名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:30:51.78 ID:b3FkcpY00
よし、国分寺に移設しよう。
688名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:31:22.43 ID:LROdclmL0
>>686

>通勤圏を一歩離れれば太陽光や風力発電に向いてそうな
>平野がいっぱいある

太陽光→まだまだコスト高でなにより、景観妨害。あんなパネルを誰が見たいんだ。
風力発電→低周波公害ってあまり知られてないよねw あれ作った牧場からはかなり苦情がきてるらしいよ。だから海洋上風力発電とか出るわけで。

何より、安定しない。安定した発電能力は技術の一つ。原子力発電を捨てるのは日本を捨てるに等しい。反・脱原発派がもっと勉強してから言えと。
689名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:35:21.30 ID:cfZLKsis0
原発の方がよっぽど景観妨害だし迷惑
690名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:46:54.07 ID:tbrf8RdwP
元首相の言うこととしては極めて低次元
ガキの喧嘩レベル
691名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 03:04:26.88 ID:GxbMiz900
なあなあ、おまえら覚えてるか??


この菅直人って昔日本の内閣総理大臣だったんだぜ?!
692名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 03:07:32.58 ID:H4MsUPxZP
.



速報

柏崎原発、年内に吉祥寺移設が決定



菅直人前総理の要請に安倍首相が快諾。
693名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 04:03:45.34 ID:tbrf8RdwP
>>692
井の頭公園じゃ圧倒的に水量足りないだろwww
694名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 05:46:46.37 ID:cPDyswJ50
菅家専用原発の設置を。
695名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 06:45:57.58 ID:LROdclmL0
>>694

小型原子力発電もあるしな!
696名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 07:14:14.66 ID:7IWcRpYq0
やったー、浜岡再起動
697名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 07:44:46.77 ID:x8Uv+UFT0
遠からず関東大震災が来るのが確実な東京に移転させる意味が分からないよ
698名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 07:49:34.91 ID:cPDyswJ50
しらん。発電所は必要としている場所に作れ。
地震?東北の人間に「そんなところに住んでいる奴が悪い」と言った日本人が偉そうなことを言うな。
699名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 09:48:09.35 ID:N8MbZgbw0
鳩と菅
粗大ごみ
700名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:20:19.46 ID:eZxFijM/0
こいつが未だに普通に外を歩いていることが信じられない。
現役の国会議員って何かのギャグか?
こいつを落選出来ない選挙なんてシステムが間違ってる。
701名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:05:10.54 ID:65c1nlEp0
偽皇族を叩き出して、江戸城跡に原発を造れば良いじゃんw
702名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:31:46.09 ID:UTGu5cs8P
>>515
「シリコン製造業、金属熱処理業、非鉄金属製錬業、産業・医療ガス業、
 チタン製錬業、鋳造業、鋳鍛鋼業、普通鋼電炉業、特殊綱電炉業」からの
 経済産業大臣宛 電気料金値上げ影響の緩和に関する緊急要望。
 http://www.jsnm.or.jp/news/files/2013/06/3c111f6fff7ed1df886ffcc051eed49e.pdf
以下、要点抜粋

【シリコン製造業】
>東京電力の値上げ幅(2.33円/kWh)を典型値とすると、約140億円のコスト負担増に相当いたします。                                                              
                                                              
【金属熱処理業】
>金属熱処理業の購入電力は、凡そ全国15億kWh、この内、現時点で値上げを実施或いは
表明したり各電力管内における購入電力は約10億kWh(東京、関西、東北の3電力)にのぼり、
これら管内の電気料金値上げに伴うコスト負担増は25億円にも上ります。
>金属熱処理業はエネルギー多消費型の業態で、当工業界の調査では電力費が売上高の
7.7%を占めます。また原子力発電所の再稼働が進まない中、火力発電に頼らざるを得ない
ため化石燃料の高騰を招き、電気以外でガス加熱方式を採用している企業にとってもコスト
上昇が避けられず、もともと利益率の低い業界に更なる大きな影響が懸念されます。
>金属熱処理業は、処理加工業で自社製品を持たない業態で、加工売上げの平均が
4.5億円、従業員平均も26名とその殆どが中小・零細企業のため。コストの上昇を顧客に
適正に転嫁することが極めて困難です。
703702:2013/07/09(火) 17:36:29.54 ID:UTGu5cs8P
>>515
「シリコン製造業、金属熱処理業、非鉄金属製錬業、産業・医療ガス業、
 チタン製錬業、鋳造業、鋳鍛鋼業、普通鋼電炉業、特殊綱電炉業」の窮状と
 経済産業大臣宛 電気料金値上げ影響の緩和に関する緊急要望。
 http://www.jsnm.or.jp/news/files/2013/06/3c111f6fff7ed1df886ffcc051eed49e.pdf
以下、要所抜粋

【非鉄金属製錬業】
>年間約37億kWhの電気を購入しており、2013年5月時点の値上げ額、及び値上げ申請額により、
鉱山・精錬所だけで約80億円の負担増となります。
>東京電力管内の最大電力消費事業所である安中製錬所が、電力価格の大幅な上昇のため生産を継続
するより減産を選択し、昨年の夏場に2ヵ月の全面操業停止を行わざるを得ませんでした。
>韓国は日本と類似の資源事情にありますが、電力料金は日本の1/3であり、日本の電力料金
値上げにより韓国等競合国との競争条件がさらに悪化致します。                                                               
                                        

【産業・医療ガス業】
>産業・医療ガス業では、電力使用量(自家発含む)は約90億kWhと多く、且つ売上高
当たりの電力使用量も全産業平均の約30倍と極めて大きいものとなります。
業界の会員企業各社としては既に、生産の夜間へのシフト、電力使用量の原単位の
向上(1990年比較、25%削減の達成)等、自助努力を種々行っておりますが、今後の
状況の推移次第では、リストラの実施、人件費のカット、生産設備の削減・統廃合
(顧客の使用量減少や国外移転に伴うガスの需要減による)等、あらゆる手段で対応
せざるを得ません。
704名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:38:25.75 ID:PqBYMk790
ぐずぐずゆるゆる地盤の関東で安全に動かせるような原発を作ってみるべきではないか
田舎の役目がまたひとつなくなっちまうけどなww
705名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:46:20.11 ID:ob73O1Jw0
誤)柏崎原発の再稼動に賛成するのなら、柏崎原発を新潟から東京に移設させるべきだ
正)柏崎原発の再稼動に賛成するのなら、東京電力本社や自民党本部を柏崎に移設させるべきだ
706名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:07:25.24 ID:/P5javjW0
どだい無理だと分かっていることを主張して、おまえは子供か、菅直人よ!
707名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:46:45.87 ID:B+waVNAD0
>>1
無意味で出来るわけ無いことを要求して、国民同士の対立を煽る。
こんな奴らばかり増えたな、この国。

コイツが、ほんの二年前、支持率78%の日本国 総理大臣だったんだから、この国、やっぱ凄いわ。
708名無しさん@13周年
技術的に移設できるもんじゃないのを承知で言う空き缶は、日本国籍を削除してチェズ島
の本家に帰ってもらいたい。日本人ツラしてんじゃねーよ売国奴。