【政治】菅元首相「柏崎原発の再稼働に賛成するのなら、柏崎原発を新潟から東京に移設して稼働させることを主張すべきだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
参院選が始まった。多くの政党が「原発ゼロ」を公約に掲げるが、参院選の中心的な争点になりきれていない。
「原発ゼロ」を争点化するための選挙応援を考えている。

  原発政策は経済政策で考える筋のものではない。原発稼働が今だけでなく将来世代にどういう影響を与えるかで判断すべきこと。
原発を稼働させれば必ず強い放射能を発するプルトニウムを含む核廃棄物(使用済み核燃料)が発生する。半減期が2万4千年の
プルトニウムを地球上に生み出し、それを将来世代に残すことが何を意味するか。冷静に考えれば当然原発ゼロをできるだけ早く実現するという結論になるはず。

   こうした考えに本質的な点で説得力ある反論をした人は私が知る限りいない。原発を稼働させないと電力料金を上げなくてはならなくなるとか、
地震津波対策をすれば大丈夫だとか、本質的な反論とはとても言えない。

   結局、遠い将来まで想像力を巡らせて深く考えているかどうかだ。カルフォルニアのサンオノフレ原発再稼働反対運動に
私を招待してくれたグループの中心人物は、3人の幼い子供を持つ優れた建築家であった。その仲間が集まり、集会を企画し、
マスコミにも働きかけ、ついに廃炉を勝ち取った。

   日本の経済界でも、若手の中には「脱原発」は当然だという人はかなりいる。しかし、巨大な既得権益を握る原子力ムラに
睨まれることを覚悟して、発言し行動する経済人は少ない。経済界の大物とされる人は口を開けば「国のため」「国民のため」と言うが、
将来世代のためという観点がすっぽり抜け落ちている。

   東京に電気を送る東電の柏崎原発の再稼働に賛成するのなら、柏崎原発を新潟から東京に移設して稼働させることを主張すべきだ。
危険と負担を地方と将来世代に押し付ける安倍自民党の原発政策を阻止することは大人世代の責任だ。

ソース
http://ameblo.jp/n-kan-blog/
2名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:41:55.07 ID:TODX2/AR0
じゃ、おまえん家の隣な
3名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:42:10.71 ID:kMhk6q4A0
売国奴
4名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:43:07.06 ID:TAwVOAdv0
菅さんマジがんばれ
5名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:43:10.08 ID:x131/oNP0
>>1

「反原発」は、衆院選で結論が出ました
6名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:43:17.25 ID:CAH+DcxG0
巻町みたいに飛び地構想か
柏崎原発だけが東京都になるとか
7名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:44:14.35 ID:tU0mu1q7T
万一争点になったところで原発反対派の主張が無理だってみんな分かってるから勝てないでしょ
代替エネルギーの提唱すら夢物語なのにどうやって戦えるのさ
8名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:45:02.85 ID:2OAf+pI/0
東京への移設の資金は、姦直人が全額払うそうです。
9名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:45:18.92 ID:VQOaoM320
河野氏と菅氏しか原子力村に立ち向かえる政治家がいない異常さ
10名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:45:19.70 ID:C9BfeC6kO
海上保安庁の船に中国海軍の武力を行使させた外患誘致罪の犯人
11名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:45:22.84 ID:/2iDaH/60
バーボンかと
12名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:45:31.29 ID:wZyQyzMo0
柏崎市を東京都の飛び地にしろってことか
13名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:46:10.47 ID:IG248L6A0
>>1
バーカバーカ
14名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:46:53.01 ID:V/QUSRpoP
地域振興の意味もあるんだけどな。
15名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:46:56.33 ID:q+yGMIMg0
再稼働の是非はおいておいて、一般人が言うようなことを元首相が言うのはどうなのよ。
16名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:47:06.27 ID:UZpx/zBfP
                   _.. -‐  ̄¨ ー 、
                  /        \ヽ
                 _ノ二           `ヽ
               , ‐z= ァ――ァー- ..   {
               _ノ 7: : : |:ムALル:ト、|!:ト: :l:\ 〉
              `7:l: :| : |jァ=ミ |ハ:/並ド|: : |
               |:|.: :|.:小ヒ:リ  ′ ト:7〉j: !: !
                 ハ|:ハ:.:.ト、   i  `´//:l: !|
                }!:!:.ヽト  、―ァ ノイ:/.:lリ
                  ハト:.ト:l:.l\  ̄ .イ/イ:j:ハ
               /:}:.:ハヽヽj  `¨´ |:.!:./イイ:.: ト、
             /イムr</′   ヽ>ァLト、ヽー
            /´   `7/ニ ー― ´ヘ〈  ` ー\
            /{      //   ̄ ̄   l l       ハ
          /   !       l l        l l    ト. ヽ
        /    l   ┌┴ー― ---ィ  ̄rュ¨l   !   \
      ,. イ      l  |Yjノ   l  j   `´ |  /--  _ ヽ _

                  御前賀 ゆうな
       (主婦・お好み焼屋アルバイト /1988 〜 )
17名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:47:13.80 ID:yJPZdcEL0
まず、お前がやらかした犯罪(あえて言う)の責任を全うしてから言えや!!
18名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:47:27.18 ID:Gfh/i41v0
俺最近は管を支持しつつある
19名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:47:34.78 ID:ELGbdVv+P
福島新潟で電気作っても東京まで持ってくるだけで40%も浪費してしまう
東京湾近くに原発造って稼働させればそういったロスもない
マジで東京湾近くに原発造るのは良い案だと思う
東電とすれば寄付金を払わなくて済む様になるし、その分福島への賠償金に集中できるしで一石三鳥の案だな
20名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:48:37.19 ID:hIST2gzCO
二十年前のネタだろ
今さら二郎だわ
21名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:48:42.77 ID:273v0aat0
いいんじゃないの
移設はアホの戯言として、東京にも作りゃいいよ原発
22名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:48:51.58 ID:tJpfSSHc0
管の選挙区の吉祥寺に移転するのか
23名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:48:54.52 ID:qd6LoljPT
さきに北朝鮮の原発をゼロにしてからにしてよ、実績を積んでね(´・ω・`)
24名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:49:00.32 ID:CN6ZJzva0
プルトニウムの半減期がーとか言うキチガイ
ウランのほうが半減期がながいっつーのバーカ
25名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:49:07.77 ID:g5OK5DsHI
それ言ってもし政権とってもやらないくせにw
26名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:50:00.82 ID:X6Sj6v7NP
反原発じゃ票にならない
電気料金も上がったしガス料金も上がった
27名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:50:03.64 ID:o9tClPiSO
原発をメルトダウンさせた張本人が何言ってる
28名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:50:15.28 ID:7UjsLVbd0
お前の家は法律の瑕疵はないけど危険なんで壊せよ

って場合は家の主に損失補償をしなければならない

反原発を主張する奴は原発解体費用を
募金で集めて損失補償しろよ
29名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:50:16.22 ID:3aYaSRBGO
私たち日本人が今すぐやるべきこと
・原発の即時停止→全廃炉
・化石燃料使用の中止→すべてを自然エネルギーに転換
・工業国から農林漁業国への産業転換
・製造業の中韓への完全移転
・過去の歴史問題の解決(従軍慰安婦問題・尖閣・竹島・対馬)
・外国人参政権の制度化
・沖縄の解放と米軍の全面撤退
・自衛隊の解体
・公共事業の全面廃止
30名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:50:17.77 ID:qPzkbC460
意味不明
31名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:50:44.37 ID:zKAse6DjO
>>17
俺もだ
こいつが原子力規制立ち上げなかったら今ごろ何の再検証もされていない
32名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:50:49.57 ID:PpYxKCvZ0
久しぶりにNHKラジオのニュース聞いたら
「東日本大震災で原発事故を起こした東京電力が柏崎原発を云々」

東電をかばうわけではないが、これは駄目だろNHK
33名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:51:05.60 ID:Ig8Uu5On0
元首相なのに、2ちゃんねらーみたいな事言ってるよ。
34名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:51:29.36 ID:mpWTRCXyO
エコカンハウスを福一に併設しよう
35名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:52:10.29 ID:dbfO2pejP
>>2
菅直人が炉心に住むべき
36名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:52:43.98 ID:7ahMdYtb0
原発については管支持
37名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:52:58.83 ID:Q/1iQfB30
「東京に原発を!」とか何十年前のネタだよ…
38名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:52:59.37 ID:GjXmpBHb0
まあ、言ってることは正論
39名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:53:04.20 ID:0Sx1Ye8T0
>>29
本命の日本解体が抜けてるよ
40名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:53:37.18 ID:K72IcTiV0
移設するぐらいなら、最初から廃炉にするわな。
今あるものをとりあえず騙し騙し使おうということだべ。
41名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:53:47.73 ID:UZpx/zBfP
PCと携帯で露骨な自作自演して、しかもアンカーミスるってどんだけブザマなんだよwww
42名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:54:03.56 ID:3opib77E0
東京にそんなもん作ってどうするw 原発以外でもつくるのは変だろうに
43名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:54:45.32 ID:bM/+LPAgO
要するに武蔵野市への誘致だろ
はっきり言えばいいのにw
44名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:54:45.67 ID:rF3SGG6h0
菅は別の党で反原発やればいい
民主にいればこの先ずっと次世代に叩かれる
45名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:54:46.35 ID:i7CZx/mD0
ガキか!お前の家の隣でイイ
46名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:54:55.93 ID:+6zRGw780
もう自称専門家は黙っていてよ、判断よければ今頃原発事故なんて無かったんだから
かえすがえすもたった24時間の対応が悔やまれる。
47名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:55:24.09 ID:vdP+Kp510
あんた、社民党に行け。お似合いだ。
48名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:55:24.86 ID:eUCUWase0
それはつまり東京に新設しろと
49名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:55:29.69 ID:mC4omnga0
フェードアウトしてくれるのが

一番罪滅ぼしになります
50名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:55:37.16 ID:GijB08TiO
「原発さえ無ければ俺は優秀な宰相として評価されていた」

と遠回しに訴え続けるキチガイ
51名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:56:09.40 ID:ISziRwhT0
そんなことできるわけないだろ 馬鹿すぎ
52名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:56:22.33 ID:YegSwZh70
原発使わない菅の代案が、
たしか日本全国の民家の屋根で太陽光発電だったっけ?
53名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:57:02.76 ID:kEFfKFtA0
官僚に物言える政治家とすると小沢と菅しかいないのがな。
菅はかなり頑張った方なんだよね実は。
54名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:57:24.12 ID:qd6LoljPT
とりあえず本籍を福一に移して菅ちゃんが毎日あの作業着で暮らせば少しは支持してもらえるのかな(´・ω・`)
55名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:59:29.93 ID:9Xae+kYT0
脱原発なんてとっくに日本人からNoを突きつけられてるのに
カンは誰に向かって訴えてるつもりなんだろう
56名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:00:16.54 ID:M2obASaO0
空き缶は議事録とってから物申せw
57名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:00:24.55 ID:CtpxkFLV0
>>53
しかも政官業がハードタッグ組んでるワタミクスに対抗できそうなやつは今のところ菅しかいない現状…
58名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:00:25.24 ID:qd6LoljPT
>>53
真っ先に言いくるまれたのが菅ちゃんだって風の便りで聞いた気がする(´・ω・`)
59名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:00:26.45 ID:9PWZmSL1O
津波対策法案も訓練もスルー、シンガンス釈放嘆願書に署名、拉致加害者団体に献金してた工作員が
今更何言ってるんだボケ
早く植物党作れ
60名無C ◆CoKoukaorI :2013/07/05(金) 01:00:46.85 ID:D4Lw/hos0
お前んちの横に置けや屑野郎
61名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:01:38.15 ID:zKAse6DjO
誤爆
>>18
俺もだ
こいつが原子力規制立ち上げなかったら今ごろ何の再検証もされていない
62名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:01:43.61 ID:73W3GIQo0
>>53
言うだけだったら前原でもできるんだぜ?
63名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:02:11.48 ID:WJzVEX3/O
こいつアメブロやってたのかよw
64名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:02:22.31 ID:256jwN7bP
プロ市民が。また無理なことを。
65名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:02:23.90 ID:529dzfyY0
脱原発が馬鹿にされるのは「代替エネルギーに対する説明が皆無」って所なんですよ

再生エネルギーって具体的に何?
いつ実用化?
いつ原発と同レベルのコストで同規模の発電が可能?

それに答えられる脱原発はいない、という現実をかみ締めて欲しいもんだ
66名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:03:01.56 ID:Z3Ufn2RA0
菅の家を、原発の隣にすればOK
元首相が体を張ってんだから大丈夫。

あと、鳩山は原子炉内な。
67名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:03:16.15 ID:v80KwM3b0
コッペリオンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:03:31.90 ID:kD6bLSSs0
>>58
官僚に使われてたというよりは、
ほとんど、官僚に放り投げてた政治してたから、
ある意味で官僚に使われない政治家であってるのかもしれない
69名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:04:14.24 ID:7sORehnM0
必死だねえ
どう綺麗事言ってもおまえが浪江村を破壊した張本人って事実は消えないがね
岡田と菅直人が中国製のコンクリートポンプ車導入にこだわって
4号炉を盛大に燃やしたおかげですっかり汚染された
70名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:04:29.58 ID:rF3SGG6h0
前原は外で言うだけだが菅は実際乗り込んで怒鳴れるから強い
ここらで日本ブラック化阻止の兵器として投入する手もある。
71名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:04:47.43 ID:4KdYWl4lO
>>61
管が無能のアホなのは間違いないよ
ただ 管だから!民主党だから! 原発がアボーンしたとか言ってるの奴らはもっとアホなだけ
72名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:05:25.59 ID:jc1Txlxh0
柏崎稼働には反対だが、解体すらまともにできないのが現実なのに移設とかアホかと
73名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:05:40.06 ID:qd6LoljPT
>>65
再生エネルギー以前の問題、廃炉費用を全額勝手に負担してやって頂戴って思う勢い(´・ω・`)
74名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:05:42.41 ID:Z3Ufn2RA0
>>70
ワタミの店長?
75名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:05:49.83 ID:vdP+Kp510
震災がなかったら、外国人からの違法献金問題で首飛んでたくせに

領収証早くだせよ?
76名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:06:11.36 ID:X4DZ2xd5O
こんなアホが元総理なんだよなぁ
海外からみたら日本人は気が触れたと思ってんだろうなぁ
恥ずかしいなぁ
77名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:06:28.58 ID:QC2LcEvR0
缶と鳩は
動き回るほどどん引きされるなぁw
78名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:06:51.98 ID:R77tyBkp0
こんなキチガイが日本の首相だったんだから驚きだな
79名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:06:56.00 ID:CZI/9q8l0
菅は寝ぼけているのか?

こんなことを本気でいうくらいだから事故処理も最善だったのかどうかわからない
人災って菅のこのだったのか?
原発再稼動反対を元首相がいうことが鳩山と同じレベル

円安株高傾向にあり景気回復の兆しがある今が勝負の分かれ目だろ
エネルギー輸入分が連続貿易実質赤字をもたらしてる

原発が稼動しなければ5年後にはGDPが6%以上マイナスとなり
一般家庭の料金も1万2千円以上も値上げとなる

また必要以上に発電放流を起こすから取水制限もおきる
東京電力の順調な資金繰りがなければ事故処理や補償も進まない

民主政権で決定した消費税増税で景気が落ち込まないためにも
新安全基準をクリアできる原発は可能な限り速やかに再稼動させなくてはいけない
福島第2原発ですら例外ではないはずだ

安定させた上で今後の原発政策をプラニングせざるを得ないだろう
80名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:06:59.31 ID:v+NhZnNlP
この際双葉大熊に首都機能移転でもすればどうだろうか
81名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:07:13.37 ID:33T+ZuFH0
過激な反原発の団体の声明かと思いきや
元首相だったの巻
82名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:07:18.07 ID:MmX4KrN50
なんつーか管に対する評価がネトウヨ先導の情報抜きにするとかなり高いのに自分で気づくから嫌になる
他にガンコな政治家がいないのもアレなんだが
83名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:07:57.35 ID:zt/jWAo+0
太陽も永久にあるわけじゃないから
遠い将来のことを考えたら太陽光もダメだ
まあとりあえず太陽を東京に移設して見せてくれ
84名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:08:04.33 ID:Le8EUrmh0
85名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:08:22.63 ID:FuWmmka20
真の保守       / ̄ ̄\             ネトウヨ
          /   _ノ  \
金ある       |    ( ●)(●)          金ない
権力ある     |     (__人__)               権力ない
社会的地位ある|     ` ⌒´ノ             社会的地位      ┌─┐
親韓          |         }           どころか       |●|
自民党支持    ヽ        }           仕事していない   ├─┘
            ヽ、.,__ __ノ           嫌韓         __|__
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i   、勘違いして自民党を支持 ;/_愛●国\;
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_               ;/└ \,三._ノ  \;
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、          ;/:⌒(( 。 )三( ゚ )::::::\;
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!         ;|::::::::::⌒ (_0 0_)⌒::::::: |.;
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|         ;\:::::.   |++++|  ::::,/;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::          ;ノ     ⌒⌒    \
86名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:08:23.37 ID:fpSy1I+dP
移設する意味はわからんが東京千葉神奈川あたりに二、三個作ればいいんでね?
事故ったらお終いだが、その可能性があるなら他の原発も潰すべきだ
そこが矛盾してるのは間違いないわな
とりあえずメタンハイドレートなんとかしろよ

でもまあSPEEDY隠蔽で数百万人に重度被曝させた重罪人菅はとっとと腹切って死ね
87名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:08:32.30 ID:B2pasXoPP
ガキか?w
88名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:08:45.18 ID:7sORehnM0
震災時点で安倍首相か麻生首相が総理大臣だったらなあ
最初の1時間でアメリカ軍に協力を要請して高圧ポンプの空輸に成功してたはず
それで事故は収まったんだ

菅直人がアメリカ軍の200気圧高圧ポンプ空輸打診を拒否した時点で
日本は最悪の道を歩むことになる
残念無念
89名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:09:30.25 ID:GijB08TiO
>>84
うわー

指先ひとつでダウンさせてえ(笑)
90名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:09:34.87 ID:bFkOdRuj0
カンの言いたいことは俺も賛成だ。
東京の電気は東京で作れ。
電気が欲しい製造会社は、脱東京して柏崎市に移転しろ。
それでも東京離れないなら、原発を東京に作れ。
国会、皇居は放射能汚染防止建物に改築(もう済んでるか)
いい加減東京集中やめろ。
91名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:09:53.51 ID:IeAqF29z0
>>1
ぜひ日本中を周って各候補者の応援をしながらそれを訴えてもらいたい!
92名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:09:59.37 ID:KABRgDZXi
こいつも国賊級なんだから、やらかす前に獄に放り込むべき。
93名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:10:16.69 ID:Awl4+XiaP
国際フォーラムぶっ壊して火力発電所建てろよ?
火力なら安全なんだろ?地方に火力発電所を押し付けるのかよ?


>>1が正論なら、上の理屈は通ると思う。
94名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:10:22.73 ID:umZrOOZF0
>>18
くだって誰だよ
95名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:11:05.53 ID:256jwN7bP
さっさと再稼動させろ。
日本の国益にならん。
96名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:11:23.02 ID:qd6LoljPT
>>90
菅ちゃんに東京から出て行くように言ってね(´・ω・`)
97名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:11:56.41 ID:6bLuf0ZR0
>>82
ここで見るネトウヨの菅叩きって「殺せー」のヘイトスピーチとほぼ一緒なんだよね
障害者ってどっかで見たがやっぱこいつらはそういう気あるよ、異常な感じ

>>85
ワロタw
98名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:12:34.27 ID:yklV/3Jo0
そんなに原発が嫌いなら原発に代わる電源を提案しろよ
糞左翼の絵空事には辟易する、もういい加減にしてくれ。
99名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:12:57.18 ID:GyGtGAh00
はよ逮捕されろや
100名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:13:01.87 ID:IPPaQYks0
それよりはやく領収書だせよ
101名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:14:09.85 ID:wxvMZteO0
菅を民主から引き離して他の党で暴走させて自民のブラック化止められないか?
102名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:14:37.71 ID:qd6LoljPT
菅ちゃんのネタ展開がイマイチだった、次はもっと面白いのでキボン(´・ω・`)
103名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:16:12.25 ID:uyk2fvHOi
いっていの目処がついたらやるよwww
104名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:16:26.67 ID:mDAA80+D0
泉田知事、東電のゴリ押しに負けちゃダメだがんばってくれ〜

管さん、もっと大きな声で全国民に言ってくれよ
105名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:16:44.95 ID:pBDfniPaO
国民の生活が大事だから地方の原発雇用全て奪います^^
106名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:17:17.70 ID:sSRAfRI20
>>101
民主引っ張ってきたっていう自負あるだろうから無理だろ
原子力規制庁やったときみたいな強引さをまた発揮してくれりゃ
和民化の防止どころか
発送電分離とかまでも早々にもって行ってくれそうな輩ではあるんだが
107名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:19:12.71 ID:GijB08TiO
天然ガスの輸入に依り貿易赤字を計上してる事実がある以上「代替の確立」を提言の上反原発を訴えるなら解る

然る後に>>1のような発言をし「安全性への疑問」を投げ掛けるならそれも解る

がメルトスルー招いた張本人が「原発さえ無ければ」の感情のみで反原発を訴え続けるのは責任逃れに必死、とも受け取れ批判招くのも当然に思う

とにかく事後処理が不味すぎた
108名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:19:16.03 ID:UK9bw5zq0
正論だが




田舎の原発乞食だから小銭で面シバケるんだぞwwww

東京で何万人も銭でしばいたり

おどしたり、頑固な反対派殺したりできんぞwwww




バカだな〜菅、そんなだから東電ごときにハメられるんだwww
109名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:19:40.47 ID:czxJ92ct0
都議選の応援で関係ないのに反原発唱えてたような
応援先は落選したが
110名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:20:47.17 ID:e5IhOLw50
 
 ■ 菅総理と有識者

 「被ばくした小学生が病院で死亡した」             http://download5.getuploader.com/g/10|netami/664/demaRT.jpg
 「たかが電気です!止めよう!」         http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。」      http://blogos.com/article/52244/?axis=&p=2
 「ないなら、つくろうよ。」「ひきだしたい。無限の太陽力。」   http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg
 「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」   http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg
 「iphoneを原発推進の道具にするとは酷い!」             https://twitter.com/skmt09/status/116996098064785408
 「驚きを、発信する。サムスン」                            http://www.youtube.com/watch?v=TM9pmlhOzgI
 「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」      http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html
 「どこまで日本人は金の亡者に成り下がってしまったのか」 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg


原発ゼロノミクスナイト(飯田哲也,ミサオレッドウルフ,千葉麗子,吉原毅,水野誠一etc) 2013年6月18日/7月18日
http://zeronomics.seesaa.net/article/356101340.html
NHKが言論統制 「原発容認」を主張する研究者は出演中止 2013年4月1日
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130401/ent13040108160002-n1.htm
孫正義・坂本龍一・菅直人ら朝鮮人グループを要監視対象に 2013年3月17日
http://www.news-us.jp/article/347529109.html
NHK・反原発団体(過激派,北朝鮮支援団体)・坂本龍一の関係が暴露される 2013年3月16日
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24656587.html
菅総理と有識者(孫正義, 小林武史, 坂本龍一etc)で懇談会 2011年6月12日
http://www.earth-garden.jp/magazine/12978/
会長・設立者: 孫正義 / 評議員: 坂本龍一
http://megalodon.jp/2012-0514-1018-56/jref.or.jp/introduction/member.html
111名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:21:09.12 ID:e5IhOLw50
 
 ■ 中韓が狙う日本の「原発」 引き抜き横行、後絶たない技術流出

 日本とは“異次元”の電力危機にある韓国… 偽造部品事件で原発4割が停止 2013年6月24日
 http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130624/wec13062407000000-n1.htm
 韓国原発2基停止へ 書類偽造の部品が一部不良 電力難も 2013年5月29日
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM28083_Y3A520C1FF1000/
 東電の副社長就任予定者、退社へ…人材流出続く 2013年5月16日
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130516-OYT1T00251.htm
 トルコ原発受注で日本に敗れる 発奮する韓国 2013年5月4日
 http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=001&aid=0006241067
 「冷静に考えるなら、日本に対し核兵器開発を急ぐべき」 仁川日報(韓国語) 2013年5月3日
 http://news.itimes.co.kr/news/articleView.html?idxno=486037
 韓国の原発で多発する故障 2013年4月28日
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/28/2013042800126.html
 昨年度の退職700人超=1.5倍に増加−東電 2013年4月15日
 http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013041500825
 中韓が狙う日本の「原発」 引き抜き横行、後絶たない技術流出 2013年4月8日
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130408/crm13040811320002-n1.htm
 日本原電、ウラン売却 借金返済で異例の措置 2013年2月20日
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130220/biz13022019130041-n1.htm
 アジアで原発新設100基 日韓露間で受注競争が加速 20年で50兆円市場 2013年2月15日
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14026_V10C13A2MM0000
 中国、原発増設の勢い衰えず 日本の教訓生かせるか 2012年5月16日
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD090S6_Q2A510C1X21000/

 
112名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:21:17.00 ID:zKAse6DjO
確かにネームバリューだと菅は対ワタミで使えそうなんだけどな
外参権さえ外してくれたら投票するんだが
113名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:21:30.51 ID:e5IhOLw50
 
 ■ 中韓が狙う日本の「原発」 不安感を悪用する特定アジア人

 北が対日原発自爆テロを計画、訓練も 韓国侵攻前「戦意そぐ」元軍幹部証言 2013年5月29日
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130529/kor13052907160002-n1.htm
 経産省前脱原発テントに南朝鮮出身の安 淳徳(アンスントク) 2013年4月14日
 http://blogs.yahoo.co.jp/kichigaiwatcher/62244193.html
 http://youtu.be/jn626cbH1iw?t=5m2s
 レイシストしばき隊=韓国民団青年部の拡声器に【 首都圏反原発連合 】のステッカーが貼ってある 2013年3月31日
 http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/754588050.jpg
 原発廃炉を求める団体が貸し線量計を改造 2013年1月30日
 http://science.slashdot.jp/story/13/01/30/0147232/
 坂本龍一「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。」2012年12月14日
 http://blogos.com/article/52244/?axis=&p=2
 公職選挙法違反の安倍総裁中傷・反原発のポスター 作者は韓国人 2012年12月
 http://topsy.com/www.facebook.com/grenomj/info
 がれき受け入れに抗議する韓国籍の男(45)ら4人逮捕 2012年11月13日
 http://sankei.jp.msn.com/region/news/121113/osk12111321500012-n1.htm
 原発反対デモの主催者は尖閣デモを妨害した人と同一人物 2012年10月13日
 http://plaza.rakuten.co.jp/koutah/diary/201210130001/
 セシウム不正販売 原発事故後の不安感を悪用した韓国籍の女ら逮捕 2012年10月12日
 http://megalodon.jp/2012-1025-1345-31/sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101214560016-n1.htm
 坂本龍一「たかが電気です!止めよう!」 2012年7月11日
 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 坂本龍一「iphoneを原発推進の道具にするとは酷い!」 2011年9月22日
 https://twitter.com/skmt09/status/116996098064785408
 孫正義「日本は犯罪者になってしまった」 2011年6月20日
 http://stat.ameba.jp/user_images/20130322/18/19kodo/a7/27/j/o0569128012468330747.jpg
 坂本龍一「被ばくした小学生が病院で死亡した」 2011年5月5日
 http://download5.getuploader.com/g/10|netami/664/demaRT.jpg
 
114名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:21:51.71 ID:e5IhOLw50
 
 ■ 燃料費

   通年の化石燃料費は震災前の3.7兆円から
   12年度は7.3兆円へ約3.6兆円(生活保護予算とほぼ同額)ほど増加し、
   ほぼ倍増する見込み。
   セーフティーネットを倍増できる規模の国富を流出させ続けている計算。

   現時点では電力会社が負担吸収してますがもう限界なので消費者負担も必要。
   権利に伴う責任として、
   NHK・孫正義・菅直人・坂本龍一・大江健三郎を筆頭とする
   反原発派たちに負担して欲しいところ。


貿易赤字、11カ月連続 5月は9939億円 1979年以降、5月としては過去最大 2013年6月19日
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/19/060/
四国電、値上げ幅29%に=東北電は18%−原発の停止継続で 2013年6月14日
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013061400925
火力発電向け燃料などで貿易赤字、過去最大の8799億円 10カ月連続 2013年5月22日
http://www.asahi.com/business/update/0522/TKY201305220006.html
東電3月期は最終赤字6852億円 赤字電力8社合計は1兆6千億円に 2013年4月30日
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130430/biz13043019080029-n1.htm
関西電力、過去最悪の赤字 2期連続で2千億円超 2013年4月30日
http://www.asahi.com/business/update/0430/OSK201304300022.html
九州電力の3月期は最終赤字3300億円超 関電の2400億円超を上回る 2013年4月30日
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130430/biz13043016400016-n1.htm
電気代4千万円増に悲鳴 関電、企業向け値上げスタート 2013年4月1日
http://www.asahi.com/business/update/0401/OSK201304010020.html
電力7社が赤字、4社は過去最大 原発停止で燃料費増 2013年1月31日
http://www.asahi.com/business/update/0131/TKY201301310341.html?ref=reca
原発9基稼働なら火力向け燃料費5000億円減 13年度予測 2012年12月20日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2009U_Q2A221C1TJ0000/
115名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:22:23.10 ID:e5IhOLw50
 
 ■ バブルが始まった太陽光発電

   FIT(電力固定価格買い取り制度)はもはや制御不能か 2013年4月25日
   http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2671

   電中研朝野氏の指摘する現行FITの問題。

   @諸外国に比べて異常に高い太陽光買取価格
   A運転開始ではなく書類による設備認定時点で買取価格を適用
   B既設風力を対象にしていること

 
 ■ 2012年度の再生可能エネ買取追加費用は3000億円弱(2010年度の追加費用は520億円)

   太陽光発電買取価格の引き上げ、買取対象電源拡大が原因 2013年4月
   http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/Y12034.html


 ■ エネルギー安保とショック・ドクトリン

   原発事故後のショック状態に便乗して導入された
   メガソーラー構想と電力固定価格買い取り制度。

   それが今、震災復興に何ら寄与しないお荷物になりつつあり、
   それのみならず、ハゲタカ外資にいいように食い物にされつつあるという。

   【メガソーラー】エネルギー安保とショック・ドクトリン[桜H25/5/1]
   https://www.youtube.com/watch?v=NhRRNcW2vQw
   【明るい経済教室】国民経済のパラサイト、レントシーキングという虚業志向[桜H25/5/1]
   https://www.youtube.com/watch?v=UM03d6jLZYM
 
 
 ■ メガソーラー事業 一部

   2013年2月末までの非住宅用太陽光でFITの設備認定を受けた設備は1100万kW。
   すべてが運転開始すれば、この分だけで今後20年間の年間費用は3000億円を越える。
   (20年の合計では6兆円)事業者にとっては20年間買い取り価格保証の夢のビジネス。

   FIT(電力固定価格買い取り制度)で起きていることは
   貧困層からの巨額な所得移転であり、経済を悪化させている。
 


 宮城県:韓国南東発電 日本の太陽光発電事業に参入 2013年5月3日
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/05/03/0400000000AJP20130503002800882.HTML
 兵庫県:韓国中部発電 太陽光事業参入 2013年4月14日
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/14/0500000000AJP20130414000600882.HTML
 北海道:中国系企業 メガソーラー事業拡大 2013年4月13日
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC1200H_S3A410C1L41000/
 韓国財閥ハンファ、日本でメガソーラー 10万キロワット規模 2013年4月6日
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040R9_V00C13A4TJ0000/
 滋賀県:太陽光発電 導入19倍に 県再生可能エネルギー検討委が報告書案 2013年1月18日
 http://sankei.jp.msn.com/region/news/130118/shg13011802300003-n1.htm
 広島県:ゴールドマンサックス、メガソーラー向けプロジェクトボンド発行支援(FGW) 2012年12月3日
 http://www.grid-f.com/index.php/press/305-201212031
 三重県:韓ハンファから416億円で太陽光パネルを買う大手商社の丸紅が国内最大級メガソーラー 2012年11月11日
 http://www.asahi.com/business/update/1109/NGY201211090024.html
 和歌山県:韓国の企業がメガソーラーの建設検討 2012年10月1日
 http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=240245
 岡山県:ゴールドマンの連合体、日本最大のメガソーラー発電所整備へ 2012年9月14日
 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MABFY36TTDTA01.html
 滋賀県:ソフトバンクの孫正義社長が提案しているメガソーラー誘致を表明 2011年5月31日
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB30038_Q1A530C1LDA000/
117名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:22:53.77 ID:Af2Bos0z0
なんでわざわざ土地代が高いところに作る必要あるんだよ?
バカじゃねーの?
118名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:23:08.81 ID:e5IhOLw50
 
 ■ メガソーラーバブルの一因は、

  業界団体でもない孫正義が調達価格等算定委員会に呼ばれ、
  その委員会の委員の一人( 飯田哲也 )が孫正義の自然エネルギー財団のメンバーで、
  「価格が決定する前」から着工して、7月1日には運転開始で、
  晴れて孫と特定アジア企業が日本最大の利益享受者となった、
  という流れにある。

  ソフトバンク孫社長、今年度の営業益ドコモ超えを宣言 前3月期は7450億円 2013年4月30日
  http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130430/biz13043015430011-n1.htm
  ソフトバンク<9984.T>、12年4―9月期営業利益は前年比+7.9%の4027億円 2012年10月31日
  http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK054227720121031
 
  太陽光42円/kWhを決めた政府委員会の委員長
  植田 和弘(うえた かずひろ、1952年 - )
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E7%94%B0%E5%92%8C%E5%BC%98


自然エネルギー財団 会長・設立者: 孫正義 / 業務執行理事: 飯田哲也 / 評議員: 坂本龍一
http://megalodon.jp/2012-0514-1018-56/jref.or.jp/introduction/member.html
菅直人「オレの顔をもう見たくないのなら、早く再生エネルギー法案を通した方がいい! m9(^_^)」 2011年6月15日
http://www.youtube.com/watch?v=Y_MauX8r7eU
『 自然エネルギー、脱原発、市民社会へ 』 菅総理と有識者
(孫正義, 小林武史, 枝廣淳子, 岡田武史, 坂本龍一)のオープン懇談会 2011年6月12日
http://www.earth-garden.jp/magazine/12978/
京都のグリーンテック株式会社 太陽光発電のXSOL(エクソル) イメージタレント
http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg
http://www.xsol.jp/
山本太郎、太陽光発電会社に就職
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2012/04/17/0004978866.shtml
119名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:23:44.75 ID:e5IhOLw50
 
 ■ 菅総理と有識者の反原発デモ主な参加団体 一覧

  ★日大全共闘              ★部落解放同盟全国連合会
  ★北海道高教組            ★関西合同労組                    
  ★三里塚現地闘争本部        ★アジア共同行動日本連絡会議
  ★戦争を許さない市民の会      ★労組交流センター
  ★JR貨物労組              ★女性会議ヒロシマ
  ★広島県教職員組合          ★滋賀県教職員組合
  ★全学労連               ★法政大学文化連盟
  ★東京公務公共一般.         ★9条改憲阻止の会 
  ★福島県教職員組合.         ★三里塚芝山連合空港反対同盟
  ★東京西部ユニオン.         ★日本ジャーナリスト会議
  ★マスコミ関連九条の会連絡会..  ★日本マスコミ文化情報労組会議
  ★JR総連…枝野幸男         ★革マル派…枝野幸男
  ★ソフトバンク労組.           ★平和フォーラム・原水禁…坂本龍一 
  ★ソフトバンク…坂本龍一      ★中核派・全学連…坂本龍一,山本太郎,レイシストしばき隊(もんじゅ君)
  ★社民党…津田大介,山本太郎   ★緑の党…山本太郎
  ★市民の党…嘉田由紀子,菅直人 ★首都圏反原発連合…千葉麗子,レイシストしばき隊(もんじゅ君)
  ★動労千葉               ★日本共産党
  ★素人の乱               ★東京東部労組
  ★全労連                 ★全労連女性部
  ★NHK労連               ★日本教職員組合
  ★反天皇制運動連絡会       ★連合自治労日教組

 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/647/minshu_kizuna.gif
 http://livedoor.blogimg.jp/mimi899/imgs/0/a/0aca06d9.jpg
 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/657/mnj.jpg
 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/656/kntr.jpg
 http://www.jcp.or.jp/web_download/akahata/2012_1/gogai01.jpg
 http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/672/RedMagic.jpg
 
120名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:25:06.63 ID:aZe4iPEK0
今回は民主に入れる予定。自民も下手なこと考えたらすぐに政権交代起こるぞって自覚したほうがいい
121名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:25:39.43 ID:UuaME8tZ0
鳩山が一人で存在感見せてるから嫉妬してんだろうなwww
122名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:26:05.30 ID:N2zMB2JN0
結論までの論理の展開がゼロ

感情過ぎてほんと意味不明 w
123名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:26:27.65 ID:WbkCPnpc0
原発は、地元が容認さえすれば動かせばいいけど、

東電はさっさと、腹くくって電気料金値上げしろよ

国税をいつまでも飲み込み続けられてもかなわんし、
投入分もちゃんと返してもらわないと困る

ざっと売上5兆円だから、2割の値上げで1兆円ぐらい
10年間続ければ、10兆円になる

でも、東電管内の住民にも値上げから逃げる選択肢が用意されないといけない

いきなり2割値上げじゃ、たまったものじゃないから、
5年ぐらいかけて、段階的に値上げしていくべき

その間に、東電管内から引っ越す時間的猶予が用意されないといけない
124名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:27:11.54 ID:UK9bw5zq0
原発は




使用済み核燃料ですでに終わってる

これで


すべての原発乞食を、はい論破wwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:27:19.41 ID:6Xm1iBIh0
相変わらず、きれいごとばかり言って現実性が全く無いことを言う癖止めろよ、バカーンw
126名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:27:40.41 ID:SE4qwtU80
俺も共産か民主にするわー候補者いるかわからんけどwさすがにブラック化は危なすぎるわ
127名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:27:40.82 ID:JkmaRkeDO
>>120
おーまーえは、あーほーかー
128名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:28:11.67 ID:N2zMB2JN0
>>120
お前みたいに定見がなく、すぐに扇動に乗る人間がこの国の政情を不安定にしてることに気づけ
129名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:28:16.45 ID:Z0REfVzO0
原発は踏み絵だよなあ
130名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:29:13.29 ID:CZI/9q8l0
>>114 で一目瞭然

「景気は良くしろ、でも原発は止めろ」は大きな矛盾
131名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:29:16.30 ID:GijB08TiO
すごく疑問なんだが…なんで原子力発電を肯定(容認含む)すると右翼扱いされるんだ?

しばき隊やら朝鮮人が反原発に傾倒してるのも解らん

なんで?単に発電の方法でウヨサヨ問われるモンなのか?
132名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:29:46.80 ID:E/8VWjCy0
景気対策の無い奴は
まじで要らん

金の回し方とか雇用創出とか、そゆこと語って欲しいんだけど
左巻きは何も無いわけ?
133名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:29:59.73 ID:SYqfgBZE0
柏崎市と刈羽村を東京都に編入させろということですね。わかります

つかさ、この手の論って周辺の土地の値段が全然違うんだが、
なんでそれは計算に入れてないんだろうね。差額出してくれるの?
134名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:31:11.41 ID:b801A9+80
>>16
ゆうなは、3年前に過労死したお(´・ω・`) 合掌
135名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:31:16.33 ID:rF3SGG6h0
>>126
自民とは正反対の最小不幸社会目指すやつだから
対ワタミの属性効果のカードとしては共産党一党に匹敵かもなw
136名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:31:20.44 ID:oSTsBhgE0
菅は総理大臣時代に景気対策はやったんだっけ?
ひとつも思い出せない。
137名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:32:10.13 ID:UuaME8tZ0
>>131
そりゃ反原発で日当貰ってる奴らが自分を反日サヨクと認識してるからじゃね?w
138名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:32:25.03 ID:qmms+ECYO
>>1
黙れ原発テロリスト
お前がちゃんと事故処理しないからこんな事になってんだろが
無駄口叩く前に領収証出せよ嘘つき
139名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:32:56.52 ID:h25Ucclz0
東京に原発建てるの反対するやつなんか
柏崎原発の地元住民しかおらんだろ。
140名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:33:44.85 ID:+kZU+DvK0
言ってろ!

数少ない、お花畑の放射脳票を共産生活社民みんな太郎と奪い合えw
141名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:34:13.89 ID:OU1z0kg60
菅の浜岡停止には心底腹立ったが、この言動だけは何故か賛成出来る。
142名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:35:04.58 ID:GijB08TiO
>>137
とすると
反原発=反日?

その高い技術力を武器に転用も容易…とかそういう理由なのかなあ
143名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:35:13.65 ID:G33+2pxd0
比例ゾンビのテロリストが偉そうに馬鹿みたいだな
144名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:35:43.07 ID:eigUAou/0
土地代&移転費用を原発反対者が負担するならokだよ、補助金ガッポガポだしさ
145名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:36:11.90 ID:oSTsBhgE0
菅は自分の選挙区は再生可能エネルギー特区にして、全国の再生可能エネルギーを買い取ってほしいわ。

電気代が4倍になるけど別にいいよね。
146大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/05(金) 01:36:31.79 ID:oiNSMDWK0
いいからみんな俺じゃなくてアメリカ人とマジで喧嘩してみろ
あ、俺もでもいいか
147名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:36:34.00 ID:VkaHbDSV0
菅のサイト見てみたら、トップページのくせに
民主党のロゴも無けりゃ民主党の文字すりゃ無いし
民主党サイトへのリンクも無い
148名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:37:25.73 ID:yklV/3Jo0
>>131
原発は国家プロジェクトだから、原発容認=国家主義
149大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/05(金) 01:37:45.36 ID:oiNSMDWK0
不動山菅停止

あんたが停止してくれ
150名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:38:09.72 ID:kJLfSvnh0
自分が渦中にいなければ言いたい放題。
ヒキョー、ヒレツ、ボジャークブージン
151名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:38:18.58 ID:Eo+knIZJO
民主党関係者は電気を使うな、燃料費高騰の原因だ
民主党関係者による電力のムダはな
152名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:40:20.15 ID:GijB08TiO
>>136
洞爺湖サミット出てオバマに「抹茶アイス好きか?私も好きだ」と話し掛けたくらいじゃね?
本当に菅って総理として何をしたんだかわからん

こいつの実績やら功績って何?
153名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:43:13.42 ID:JEwknOqP0
そもそも大都市ってのは 他所から持ってきたもん消費して成り立つんだろ。
東京なんてその集積を極めたような都市じゃん。
食べ物にしろ建材にしろ 効率考えたら内部での自給はないだろ。
電気もそれと同じ。
それに万が一の事故の事考えると 人口密集した所のほうが遥かに被害が大きくなる
んだから 東京に作れとか言うのは常軌を逸してるとしか思えんな。
論理云々のレベルじゃねえぞ。
おかしな条件や仮定を持ってこないで 原発反対なら反対で筋の通ったやり方でやれや。
154名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:43:37.25 ID:wqrL42Vk0
こういうので乗せられてる反対派を見るといつも思うんだが
それに関連して上がる電気代や燃料費の為に日本の貿易はずっと赤字を出してる事は我慢する覚悟あるのかな?
原発は嫌だけど、電気代をあげちゃダメ
だけど以前のように円高にしてデフレ状態で賃金が下がるのも嫌
とかだと話にならんのだけど…
今まで原発の恩恵を受けてたんだから廃止すればなんらかの不利益を被るのは当たり前
その覚悟ってちゃんと持ってる人が少なすぎる
155大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/05(金) 01:44:16.63 ID:oiNSMDWK0
国税の功績、人民には害

菅直人と鳩山由紀夫で、実働割合がもっとも多い年収700に重課税を行った
自民党でもこれを是正予定は一切無い
156名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:48:36.31 ID:u3bcM2ZN0
どうせ負けるんだから何とでも言える
157名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:50:04.05 ID:66brU7oY0
>>1
言っている意味がよく分からない
158名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:50:54.02 ID:GZN9TBNc0
菅直人と鳩山由紀夫とゴキブリの違いが判らない
159名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:51:28.71 ID:OU1z0kg60
まあ再稼働良いんだろうよ。浜岡も動かすからな。
160名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:53:16.65 ID:rR7uc6I60
東京に移転できるわけ無いだろ
田舎と違って重要設備がゴマンとあるんだから
161名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:54:05.51 ID:n0pD6NaQ0
_

民主党政権の再稼働に賛成するのなら、民主党を日本から韓国に移して稼働させることを主張すべきだ


_
162大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/05(金) 01:54:30.76 ID:oiNSMDWK0
原発停止をいうまえに各自を停止せよ
163名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:54:57.56 ID:QjSs15HfO
新潟の幸福候補者がおもくそ原発推進していて清々しかった。
原発から出る放射性廃棄物はどうするの?
もう条件反射的に原発と経済くっつけたがる奴らって何なの?バカなの?
165大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/05(金) 01:57:31.60 ID:oiNSMDWK0
だれが射精だ
166名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:02:03.75 ID:Fonn6P3S0
菅直人も終わったなあ。
167名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:03:02.69 ID:h6hGVvaN0
東京? 地図見ろよ、小さいぞ、土地は高いし、原発じゃ採算取れないんだよ。
1950年頃に議論して欲しいわ。 この薄ら馬鹿。
168名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:05:08.76 ID:mDAA80+D0
東京移設反対ってのは
原発が危険だってことだよね
危険なものは動かしちゃダメでしょ
169名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:07:10.31 ID:qeI2pi3w0
じゃあお前は電気使うなよ、入院しても
手術は暗室で、心電図はいらねえな、点滴のポンプも禁止だな
170名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:10:45.51 ID:u3bcM2ZN0
>>101
どの党も最初からブラック
戦後の急成長は庶民のおかげ
バブル期に女性がアイドルを目指さなくなり、某達はわざとバブルを潰した
171名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:11:30.33 ID:yklV/3Jo0
>>164
50年前から発電していて廃棄物も出ているけど、何か問題がありましたか?
>>168
危険なものは原発以外にもたくさん有るよ。
172名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:14:08.60 ID:G/ddq+25O
まあ送電ロス考えると東京湾に原発作るべきというのは一理あってしまう。
半島が天然の防波堤になるから福島ほどの津波は来ない。
土地も埋め立てればいいだけなんだから。
173名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:14:17.79 ID:mDAA80+D0
>>171
じゃあ東京でも問題ないよね
東京はダメと言ってる人がいたので
174名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:14:57.41 ID:5BquWn/+0
選挙応援を考えているって、ありがた迷惑だろこれw 
姦の顔や声を目耳にしただけで拒否反応を示す人も多いだろうに・・・
応援に来られてしまう候補者はたまったもんではないな
>>171
ギャグなの?w
原発のうんこが40年ぐらい貯まり続けてこのまま処理できないから問題なんだろ?
176名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:20:32.22 ID:6mRe7z+N0
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
177名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:25:22.25 ID:fAS0R1VX0
無能なんだから黙っとけ。
178名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:26:57.41 ID:4goTmI/jP
新設じゃなく移設という時点でマヌケすぎるなぁ
179名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:27:16.26 ID:ty9jM4j40
東京にって、また何百億と税金かけるてっか?バカじゃねぇww
180名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:28:32.32 ID:5X51FgKqO
管だけど言ってることは一理ある
181名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:30:23.54 ID:WK2Nokuh0
>>1
反原発を主張するなら、菅はテメーの家と事務所を全て自然エネルギーで賄ってから言うべきだ
182名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:34:10.01 ID:V3cxUBdP0
>>179
オリンピック呼ぶ位に金余ってんだ、そっくりそのまま原発に使えば問題ないじゃん。

一年とやらないオリンピックに使うより何十年と使える原発に使う方が価値あるじゃん。

築地の移転先の汚染された候補地に原発作ってしまえよ。
183名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:35:41.39 ID:YLQ2gZdk0
地震のない国の原発は日本にあるものよりずっと安全なのが羨ましい
184名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:35:46.24 ID:y5ls811y0
なんて言うか、頭の芯までサヨク的だな。
発想が絶望的に小賢しい。
185名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:35:57.48 ID:EMFeqqfd0
とりあえず、作るとしたらお台場だな
186名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:35:58.58 ID:5blTR2gfP
新設ならまだわかる
移設?馬鹿じゃね?
187名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:38:33.70 ID:N/4hQgWa0
移設は無理だな

日本に原発を解体する技術が無い以上
今建ってる場所が最終処分地だ
188名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:41:13.01 ID:mcwe/iof0
移設ワロタw
189名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:41:29.13 ID:DBJP3/zE0
>柏崎原発を新潟から東京に移設して稼働させることを主張すべきだ
原発がなきゃ今頃はチョンが乗っ取って独立国でも作ってたんじゃないか、あの辺は
それは冗談としても、柏崎から刈羽(武田、カリワである)の辺りはまったくの僻地である
あの辺がどうなろうと知ったことではないし、どうせ爆発するなら盛大にやってほしいものである
ふるさとを失って移住し、表で難しい顔をしながら裏でほくそえむことのできる日を楽しみにしてる
190名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:42:25.94 ID:QlY5+XgV0
>>1
>    東京に電気を送る東電の柏崎原発の再稼働に賛成するのなら、柏崎原発を新潟から東京に移設して稼働させることを主張すべきだ。

反対するんだったら東京だろうが辺境だろうが反対しろよ。
191名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:43:26.33 ID:A2GtB7wy0
柏崎はそのままでいいよ
もしあぼーんしたら人口が多い南関東全滅だろ
あそこの原発ってかなりボロイんだろ そのまま稼動させろ
192名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:48:03.35 ID:cvx6i5EL0
大地震が起きるからと浜岡原発の停止を要請した当の本人が東京に原発を作れとな
安倍を叩きたいありきで発言するからしっちゃかめっちゃかですな
193名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:49:16.34 ID:Dd5WjOe80
>>16
25でお好み焼き屋のアルバイト・・・;;
194名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:50:37.00 ID:gbBjy6r+0
>>193
アルバイトだからおかしいんだよな
25歳主婦お好み焼き屋のパートなら何の違和感もない
195名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:53:36.33 ID:y5ls811y0
俺福島県民だけど柏崎原発の再稼働に賛成。
196名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:58:47.89 ID:fhF+oOjq0
菅さんを全力で支持する!! ガンバレ菅さん 全国遊説で応援演説して欲しい
197名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:08:17.84 ID:DMjhN27BO
なら、原発を東京に持って来てもいいようにお前が東京都民を説得しろよ。
発電所が近くにできれば送電線少なくてすむから
コスト下がっていいよな
198名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:08:40.13 ID:YHDky5N30
東京湾原発論者の石原さんは意見を取り下げたのかな
199名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:11:31.07 ID:2q6eJL0+0
バカじゃねーの
ド田舎に作ってたからまだこのくらいの被害で済んだんだろ
そういう意味では原発を都会から離して建てることは正しいんだよ
事故が100%無いのなら最初からあんな辺境に作るわけねーだろ
200名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:13:00.78 ID:WX+mpm9eO
東京は断層と大震災の可能性があるとか言い訳するなら、
新潟にカントン人全員移住しろ
201名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:14:23.24 ID:X+mVIc0K0
民主党がほんの短い期間に首相を三匹も作りやがって,それにも増して大臣もねずみ算
式にごちゃっとこさえやがった。 これって外交的に日本の大損失になるやも。 こいつら
は海外渡航禁止にすべきだ
202名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:20:11.71 ID:81lCEcuyO
お前らが宇遠な会議やら決断しないで先伸ばししたのが原因だろ
出てきたものも中身全くないしふざけるな
203名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:21:34.59 ID:Mtmz8+uMP
> 東京に電気を送る東電の柏崎原発の再稼働に賛成するのなら、柏崎原発を新潟から東京に移設して稼働させることを主張すべきだ。
204名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:23:53.52 ID:eEHXt2d0O
実現出来ないことを主張しまくった民主党の菅らしい発言
205名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:26:00.43 ID:xH3usywMO
>>1
もうさっさと祖国の半島に帰りなさい
206名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:27:14.97 ID:BFUcBAbo0
政治家は原子力施設から10km圏内に住むことにすれば
マジメに監視取り組むんじゃね?
207名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:31:44.23 ID:AvFT/IIU0
移設は無駄だろ
最新の原発を新設して電気代下がるなら別にいいけど
208名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:31:51.62 ID:QG8xZm5FO
菅がトルコに売り込んだ原発も武蔵野市に持ってこよう!
209名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:37:43.79 ID:fxdE+Lfn0
言ってることは正しいが東京がやられるかもで浜岡を止めたお前が言うな。
210名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:55:52.09 ID:MSZLdgmp0
「無能な働き者は害悪である」
ハンス・フォン・ゼークト
「馬鹿であるにも色々な方法が有るだろうが、馬鹿は何時も最悪の方法を選ぶ」
サン・アントニオ
「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない」
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
「無能な味方よりも 有能な敵の方が役に立つ」
ニッコロ・マキャヴェッリ
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」
ナポレオン・ボナパルト
「偽善者は素晴らしい約束をする、守る気が無いからである」
エドモンド・バーク
211名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:56:14.07 ID:bdMXKTec0
馬鹿すぎる
212名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 04:03:07.32 ID:AmGMYD4f0
これってアレかな、東京都に建てるのなら新原発の建設容認するってことかな?
まぁそもそもそれだけの敷地は確保できなさそうだけど・・・
213名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 04:04:53.04 ID:fxdE+Lfn0
それよりもお前はお膝元小金井のゴミをなんとかしろ。
これと同じことをやってるんだから。
214名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 04:08:18.57 ID:5bTjX2lLO
どうせ東京湾を埋め立てて新設しようとしても環境団体()が妨害するんだろ?
東京に原発新造しなくていいから、東京湾に最終処分場を作ればいいだけ。
216名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 04:41:06.21 ID:pDybTrQKO
>>1
持論を他人に強要するとは図々しいヤツですね。
愚にもつかないエキセントリックな思考など自ら実証しなさい。

いつまで“4列目”のつもりなんですか。


「たら、れば」は結構ですので、さっさと移設に取りかかってください。
さぁ早く。
217名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 04:45:07.00 ID:4Em4m+2o0
>>18
すがさんのことだろ?
218名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 05:06:57.26 ID:Y4dKQArYO
正論。








なわけないだろ、バカん
219名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 05:12:39.94 ID:eViA1I6TO
よくもまぁこんなの総理にしたよな。
220名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 05:15:44.03 ID:8F3nrhF80
お前が総理の時にそう言っておけよ

今更何を実現不可能なことをのたまってるんだよ
221名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 05:17:59.18 ID:FMhhZKY+0
そもそも原発のことがなかったとしてもお前政治家として×だから
震災の直前ですでにレームダックになりかけてただろうが
222名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 05:26:55.77 ID:M3p90pAn0
>>1
早く病院行け
223名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 05:29:08.84 ID:vLOgLvrD0
管が言うなという気もするが、
東電も関電も
基本消費地で発電すべき、
今じゃ発電所のある県は大都市の植民地みたい
224名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 05:31:05.59 ID:X/5KGYHA0
もう子供レベルだな・・・
225名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 05:31:52.00 ID:Be/O65o70
無理な事を言うなよ
仮にも元首相だろ池沼が
226名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 05:33:07.82 ID:Be/O65o70
>>223
植民地というのとはちょっと違うな
お互いに依存してる関係性だから
田舎が無くなれば首都圏は食物を獲得できず、
都市圏の需要が無ければ田舎は死ぬ
227名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 05:37:02.07 ID:fxdE+Lfn0
ところが3.11以後その関係をもう終わりしようという主張が出てきた。
金は払いたくないが電気だけはよこせと。一時期の橋下がそう。
228名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 05:42:45.47 ID:CiqqlbOu0
>>225
東京まで送電するのに距離が遠いせいで電力が3割ロスしてるから
ロス分の原発建設費を埋め立てに使えば余裕で東京湾に立てられるけどね。
229名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 06:16:36.31 ID:AfVLwY1S0
カスゴミだけが
「原発再稼動が参院選の争点だ〜」

と騒いでるからな。
230名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 06:27:47.80 ID:cwpSzjyM0
>>224 だから都下で集票できる。
231名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 06:28:56.01 ID:LoBH3nKnO
>>1
発想が基地外
232名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 06:31:51.35 ID:hjTZvpof0
>>1
あの、もう一回言って貰ってもいいですか?
多分聞き違いだと思うんですけど。
233名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:00:01.48 ID:1GyVlRkH0
じゃ、お前の選挙区の
武蔵野市に持って来いよw
234名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:06:17.72 ID:WnrF+nYq0
2年前まで首相だった奴がこの発想か
235名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:06:57.55 ID:6Df3NFxz0
なんかみのもんたみたいな事を言い出したぞw
236名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:08:47.47 ID:G+4t7MsR0
柏崎市を東京都にすれば問題解決じゃね?
237名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:12:48.20 ID:BJQq5HcQ0
>>1
このタコまだ生きてるの?
238名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:13:23.42 ID:03pH4WBSO
その前に
棺はさっさと領収書提出しろ。
239名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:13:52.05 ID:B19CIHt00
カイワレの毒って緩慢に脳に来るのかな
240名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:15:32.75 ID:rj59SGtJO
それなら都心での税金は地方にはやらんでもイイわな
241名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:18:40.00 ID:V1WlPZbF0
あんたは、少し、だまってらしゃい。
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2013/07/05(金) 07:30:41.53 ID:FZRvM0aK0
俺は原発詳しい と言う男なら こんなくだらない返答するな
原発誘導発言・行動するも  質疑には嘘を連発じゃないか
爆破時の同席閣僚、官僚、東電関係者・・・・・嘘はハッキリしてるじゃないか
保守に走る 人間とも思えない・・・市川後援会資金横領、鳩資金・・ゆすりタカリで子供選挙資金&蓄財
北送金には 学連時代よりの新宿バーにて 議員としてあるまじき言動、近辺者に語ってるじゃないか。
この男ほど 公費で生活するにふさわしくない者には 本人同様裏で 必ず鉄槌すべきだろう
243名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:32:20.16 ID:QU31bGMD0
事故前は鳩山イニシアチブだかで原発推進してたはずだけどトンキンに建てようなんていってたっけ?
244名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:34:15.51 ID:QBzand5SP
「参議院選の応援には菅先生の演説が我が地元には必要です、是非来て候補者を応援してやって下さい」

ってこのバカにメールしたら選挙法違反になる?
是非来て欲しいんだが・・・。
245名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:36:43.13 ID:P87t2SpfP
菅ちゃん、民主党の選挙応援頼んだぜ
みんな落選させちゃってくれ
246名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:38:39.51 ID:EzT7cVd40
移すんだったら、おまえが大好きな工程表を作れよ。
247名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:39:00.23 ID:eR6UPM/2O
たまにはまともな発言無いのか
民主の歴代総理二人は
248名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:39:09.82 ID:UHrWZ9J30
.



[ペ天使][ペテン師][ペ天使][ペテン師][ペ天使][ペテン師][ペ天使]



               .  ,,-―--、
               _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
        (´\r-、   // ・ ー-- ゛ミ、    /`/`)    +
     ┼   (\. \!   `l ノ   (゜`>  `|  // ,/)  *
  +     * (ヽ、   \ + | (゜`>  ヽ    l /   /)   +
      ⊂ニ      ) | (.・ )     |(     ニ⊃
  *  +  ⊂、     (  | (  _,,ヽ  | ノ     ⊃   +  *
         (/(/   ヽ l ( ̄ ,,,    }/    、)ヽ)  ┼
    +        (/ (⌒ヽ. ヽ  ̄"    / /⌒) 、)ヽ)
     *       (/'\ \ 〉 、__   // /、)、)´       +
         +      `ヽ         /
     +            〉      /
       ┼        /      /      +
           +     /    /\ \   *        +
  +         *  /  / ┼ )  )       +
            / / +  (   \          *
    *     +   (_/      *   \_丿   ┼



[ペ天使][ペテン師][ペ天使][ペテン師][ペ天使][ペテン師][ペ天使]


.
249名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:41:26.34 ID:CHhkbqeOO
地方から原発奪って地方の経済ぶっ壊してどーすんだよ
250名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:42:42.87 ID:Vs8sx5em0
全てお前の責任だ、原発の隣にバラックを造りそこへ住め。


逮捕しろよ
251名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:43:00.58 ID:Z10M7wH/O
このバカが首相だった訳でww
252名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:47:09.30 ID:PWuzyoSx0
>>231
なんで?
地産地消でいいじゃない
253名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:48:02.92 ID:QBzand5SP
近畿
私の選挙区は、維新への報道が躍進し、実体を見ずイメージだけで踊らされる有権者が多いのが
実情です。震災を乗り切り実績がある菅先生の評価が低いのも支持者としては非常に悔しいです。
是非先生の生の声で有権者に、私の地元のみんなに訴えかけて頂けないでしょうか?
2010年4月に出張先の新宿でお見かけし、先生の生のお姿に
「あぁ、この方こそ、未来の日本を作る方だ」っと確信しました。
是非参議院選には〇〇区への応援演説をお願いします!!!!


こんな感じでどうだろう?メールしたら来るかな?
254名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:49:51.64 ID:4G/TRQjP0
>>1
本当にこいつ東工大なの?
どうやって移動させるんだよ。wwwww
255名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:50:03.84 ID:NQiJmS9G0
民主党って
実現不可能なことをいう体質は
いまだに変わってないなぁ

東京に移したら名称変わっちゃうじゃん
256名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:51:29.44 ID:z1QkysNcO
菅は、金が回らない地域に原発を建てて、助成金という形で支援してるってことを知らんのかな。
内閣総理大臣やってたのに知らないって事はないよな。
257名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:53:28.12 ID:oSTsBhgE0
>>252
その理論なら地方交付税交付金は廃止して、税金も地産地消にしろという流れになる。
三大都市以外のほとんどのエリアは全滅。
258名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:53:48.67 ID:NLjKRthO0
まずは電気ゼロを訴えろよ
使わなきゃ良いだけだろ
259名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:55:52.01 ID:PWuzyoSx0
>>257
それでいいと思うよ
その前に、首都移転して
地方分権するのが前提だけど
260名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:56:30.97 ID:P87t2SpfP
地産地消が通用するのはじいさんばあさんが作った野菜だけだ
全世界的に分業化しているおかげで豊かな生活がおくれている
261名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:57:28.34 ID:PKszLrsY0
おいおいこんな皮肉がソースとは
叩けりゃなんでもいいのか
262名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:58:19.68 ID:oSTsBhgE0
>>259
札幌レベルで赤字。
地方分権は三大都市以外メリットはほとんどないよ。
263名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:58:35.08 ID:r7A2C3Si0
   |::::::::|     。    | 「売国奴 思いつきで モノを言い」   
   |::::::/  ,,,.....    ...     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       
  (〔y    -ー'_ | ''ー |      自分を冷静に詠んだんだ!  どうだ、鋭い視点だろう!!    
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
264名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:00:58.51 ID:0f/rnxEf0
なんで原発事故の最大の容疑者のこいつがこんな偉そうにしてるわけ?
大体原発の是非を問うならば、まず事故の原因の徹底検証がなされるべきで、
それが終わるまではこいつと東電はあくまで容疑者のはず。
大体原発反対陣営もこいつがしれっと運動に加わるのを許してるんじゃねーよ
それだけで反対してるやつらが民主支持の左翼論者ばかりなのがばればれだわ
265名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:01:17.82 ID:RKEnzN6mO
>>254-255
こいつに限らず、ミンスのアホどもは批判するためには有り得ない非現実的なことを未だに言う。
こんなガキみたいな連中が政権を取って首相やってたから恐ろしい。
そして非現実的な事を言うのを誤りと認めず全く反省すること無しに未だに続けることに呆れる。
266!omikuji:2013/07/05(金) 08:02:13.36 ID:KpgGBLsm0
要らない。
267名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:03:24.19 ID:PWuzyoSx0
>>262
そりゃあ、利権に与る政治家先生や官僚様にはメリットないかもしれんけど
東京一極集中のデメリットの方が大きいからな
268名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:09:43.15 ID:rvlj2njlP
原子力に詳しいんだから
具体的な移設の方法を示せるはず
でなけりゃ病的妄想にすぎないから語らせるな
病院につっこんどけ
269名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:10:18.20 ID:JM49OJkn0
一度全部停止させて地獄を味合わせてやれよ
270名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:10:35.80 ID:sfJp4Q1+O
別にそれでもいいけどな
しかも補助金まで貰えるんだろ?
早く葛飾区に移転してくれ
271名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:11:16.45 ID:xW6exe420
>>1
そんなことは反原発で一世を風靡した広瀬隆が20年も前に言ってたことだよチョクト。
知恵が遅れてるだけじゃなしに流行にも遅れてるんだな。
272名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:11:50.32 ID:5Q5+3+To0
過疎の地方財源でもあるのに何バカ言ってんだか
273名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:12:28.51 ID:oSTsBhgE0
>>267
地方分権にしたら州都がそれやるだけだから。
あと、人口の多さで勝ち負けが決まるが南関東だけで3000万もいるから。
関西は2000万。
北海道は550万。
274名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:15:45.70 ID:PWuzyoSx0
>>273
なぜ、福島や新潟に原発があるのか考えたことあるか?
すべての根源は東京一極集中なの
275名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:17:20.79 ID:j8bassWO0
東京に移設したら「柏崎」原発じゃなくなる件について
276名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:18:30.55 ID:PJO2qoU6i
地元住民の仕事が無くなる事が問題なんだがその辺りはどう考えているのかね
浜岡の知り合いの所は仕事なくなって実家の農家手伝っているらしいけど、家業とかある人はまだ良いけど地元経済は原発なければどうにもならないように既になっているんだからそこから考えないとダメ
277名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:22:27.62 ID:8rJkzDte0
×安倍自民党の原発政策を阻止することは大人世代の責任だ

○安倍自民党の原発政策を阻止することは朝鮮人世代の責任だ
278名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:24:51.19 ID:r7A2C3Si0
/    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,` 菅さんをよってたかってバカにしたらアカンで!! 民主党再建の切り札なんやから!!
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー | 菅さんの凄さを総理補佐官やったウチが教えたるわ!!
   | 6`l `    ,   、 
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/ 総理在職中に原発推進から脱原発に臆面もなく180度急転換したんやで!!
    \   ヽJJJJJJ   、
     )\_  `―'/  90度とチャウで! シャーシャーと180度やで!!  海江田じゃアカン! やっぱり菅さんや!!
    /\   ̄| ̄_         
279名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:28:01.30 ID:PWuzyoSx0
>>277
心ある朝鮮人は、原発再稼働を願ってるよ
日本人なんか放射能で死ねばいいと思ってるから
280名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:28:24.79 ID:kuVfgGwI0
>>1
なにいってんだこいつAAry
281名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:30:08.81 ID:xW6exe420
>>1
まぁチョクトのアホな主張も一応は聞いてやってもいいけど、まずは再稼働決断した豚と頃しあってからにしてね。
282名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:34:42.44 ID:RAKrMIl80
突如として極論を発するのは
老人性痴ほう症の始まりだそうです
283名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:35:51.32 ID:G7AG3jpkT
また東京に金が落ちるのかよwwww
284名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:37:55.97 ID:IvRjVSio0
言い分は理解出来るな、東京に原発作るなら俺は文句ないわ。
好きなだけ稼働させるといい
285名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:38:50.20 ID:D2kALhip0
究極の選択
日本国の首相にするならどっち?
A.鳩山由紀夫
B.管直人
286名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:38:51.97 ID:PWuzyoSx0
>>282
極論を出すことで、事の本質に迫れることもあるからな
287名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:39:27.62 ID:DlNTKGeH0
さすが事故後に急に原発反対派になっただけのことはある。
ただの保身だから、未だに理解がこんなもんという…
288名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:40:04.05 ID:q4E/JdWF0
菅さんて何十年も国会議員やってるけど
現実性のない課題と架空の敵相手のポーズだけだよね
こんなのが総理とか恥ずかしすぎるわ
客観視が極端にできないって精神障害だよ
289名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:41:47.27 ID:iRh+MLCa0
俺は管を応援してるよ
原発マフィアなんてもんはこのくらい熱さがないと潰せない
290名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:42:01.36 ID:FuWmmka20
真の保守       / ̄ ̄\             ネトウヨ
          /   _ノ  \
金ある       |    ( ●)(●)          金ない
権力ある     |     (__人__)               権力ない
社会的地位ある|     ` ⌒´ノ             社会的地位      ┌─┐
親韓          |         }           どころか       |●|
自民党支持    ヽ        }           仕事していない   ├─┘
            ヽ、.,__ __ノ           嫌韓         __|__
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i   、勘違いして自民党を支持 ;/_愛●国\;
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_               ;/└ \,三._ノ  \;
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、          ;/:⌒(( 。 )三( ゚ )::::::\;
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!         ;|::::::::::⌒ (_0 0_)⌒::::::: |.;
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|         ;\:::::.   |++++|  ::::,/;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::          ;ノ     ⌒⌒    \
291名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:43:57.92 ID:K72IcTiV0
政治家も本心を言わないけど、「何か」起こることを想定してド田舎に原発を建てるんだよな。
日本の心臓部である東京に建てるわけがない。

バ菅も遠まわしに東京に建てられない理由を指摘しているつもりなんだろうけど、
今ある原発を使うのと新しく造るのとは話が別。
「有効活用」することへの反論としては筋違いだな。
292名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:44:09.29 ID:S0zF6da30
オレはウンコする者の義務として下水処理場に住む!
下水処理場に住んでないオマエら糞野郎はウンコすんな!
wwwwwww
293名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:44:33.04 ID:PWuzyoSx0
>>288
>現実性のない課題と架空の敵相手のポーズ

現実性の無い課題って?
東京に原発を作ることは、別に不可能なことじゃないだろ

架空の敵って?
原発マフィアのこと?

>客観視が極端にできないって精神障害だよ
客観視できる、あなたのご意見を聞きましょうか
新潟の住民がリスクを負わずに、首都圏の住民が豊かな生活を送れる代案を
294名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:44:57.37 ID:1g6gWzl10
>>215
最終処分場は知らないけど
原発の電気を貰ってる全ての都道府県で
核廃棄物を分担して保管させようという案が真面目に検討されてるね

福井県知事が京阪神にも負担してもらうと言い出して
奈良県知事は負担に同意したんだったかな?

まぁ、原発を稼動させれば
後数年で核廃棄物の行き場が無くなる事がはっきりしてるんだから
そういう案が出て来るのも仕方ないっちゃ仕方ないかも試練
295名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:45:27.06 ID:d7fVox0t0
>>289
原発無くなったら石油とか石炭とか輸入できなくなったらどうすんだ?
296名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:46:40.05 ID:iRh+MLCa0
たぶん自民の日本ワタミ計画も>>289に同じ
官僚と経団連と自民がみつどもえになってるから並みの政治家じゃ阻止不可能
良くも悪くもこんくらいのやつじゃないと抵抗できないんだよね
297名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:47:53.65 ID:5bIGiCRH0
日本の首都に汚い爆弾の原発など、首都圏3000万人が許さない。

誰も人の住んでないような限界集落、ド田舎、クソ田舎の過疎地で作って
東京に安全に電気を送るのが一番合理的。
298名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:50:19.42 ID:oRN7oNiK0
まー、本質的な議論だわな
299名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:50:36.72 ID:gwuSruxG0
>>296
確かに肝炎で厚生・薬剤会社、原発で保安院・東電の腐敗を経験したからこそ、官僚・業界の体質わかってるはずだから期待はできる。
むしろ自民の腹黒い実力者以外だったらその辺りに詳しい唯一の存在かもしれん。
300名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:50:59.24 ID:U+o3Ioou0
鳩並
301名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:51:03.51 ID:1g6gWzl10
>>295
石油が無くなったら
発電だけでなく輸送も工業原料も何もかも終了
核燃料だけ有っても原発は動かなくなって終了
302名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:54:22.79 ID:zHKdkG/t0
東電の原発は絶対に安全だから東京でもいいんじゃねw
303名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:56:31.98 ID:gwuSruxG0
ただ、自民ワタミでもエコ管どちらにしろ増税は不可避。

自民の「競争格差社会」を選ぶか、野党の「謹慎社会保障社会」を選ぶか。
304名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:00:16.55 ID:BwrMNYecO
横浜とか川崎、千葉なら船橋あたりなら良いんじゃないか
元々ゴミ溜めみたいなとこだし
(´・ω・`)
305名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:00:18.86 ID:H0IdZXiW0
エコカンハウスに原発を誘致しよう!
306名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:00:20.40 ID:hYHNQGvpO
移設は無理だろう
どうやって運ぶんだよ
307名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:00:39.74 ID:hgTnaEbr0
こんな奴が首相をしていたのか。終わっとるな
308名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:01:49.59 ID:DlNTKGeH0
シンプルに再稼働反対って言っとけばいいのに、賛成なら移設しろとか
余計な極論ぶん投げるからアホ扱いされるんだろw
309名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:02:11.95 ID:QS8Ly2Sw0
キチガイトークいただきましたwwwwwwww
310名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:02:15.28 ID:ceSv0yTw0
>>303
そのこどデカイ選択肢を考えると
「嫌韓」「親韓」なんて
在日ヤクザに虐げられてる
少数の大阪土民とキチニコ厨以外には
超微々たる問題なんだよなー

俺は特に何も思わないが
ヤクザとその周辺関係者は
全員残らず確実に死んでいいよ
その過程で在日がたまたま全員死ぬなら
それでいいし少数残ってるならべつにいい
311名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:02:19.37 ID:t84O9fT90
原発なくなったら雇用もなくなるよ
312名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:03:13.65 ID:DysvYohe0
 
東電管内の電気料金をいまの十倍にすれば東電の赤字は一挙に片付く。
いやな企業や個人は関東から出て行けばよい。
 
313名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:03:42.00 ID:fbAc970V0
ばっかじゃないの?頭の中はガキなの?
これが党首や総理を務めた人の発言なの?
314名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:04:10.92 ID:ccjYVDFP0
菅は自称「原子力に詳しい」人だが、kW/h単位で原発停止による夏期の電力欠損量(動力電源含む定格値)を提示した事は無いよな。
無理矢理ガスタービン掻き集めて後は工場稼働抑制なんてマヌケな事やってるから鉱工業の空洞化が激化している側面に対し「無かった事」や「産業構造の見直し」とか実生活から遊体分離した事言ってるから、反原発派は支持されないんだよ。
315名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:04:30.10 ID:gWB8LBpV0
都会は作業員を採用するのに身元の怪しい人間が多過ぎるから無理なんだ
316名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:04:54.60 ID:3DO71DJJ0
原発推進派粘着軍

【放射脳】粘着軍ヲチスレ6【いーわー教】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1368151068/
317名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:06:04.40 ID:yacdHH7tO
これは賛成。
送電ロスもなくなるし、メリットは大きい。
ただ、移設と言うより新設だろうけど。
318名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:06:24.89 ID:AVMinNZj0
>>310
俺は自民の格差社会はちょっと無理ポ
嫌韓+社会保障社会選べる政党は無いのかえ
319名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:07:00.94 ID:fEn4YkYZ0
東京新潟州クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
320名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:07:09.93 ID:i6XSwhXbO
まためちゃくちゃ言って政治の足引っ張る


てめーがやれよ
321名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:08:59.37 ID:A4/rDQcr0
>>279
韓国も原発依存国家なのになw

>>318
格差のない社会なんてあるのかな?
ある意味ロシアお勧めだけど
322名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:09:13.51 ID:fEn4YkYZ0
石原もそうだけど少しでもリスクのある施設や設備は人の少ないとこに設置するのは当たり前だろ
それは原発でなくてもそうだ

ビートたけしならいいけど、政治家がこのレベルでは
ましてや総理経験者が
323名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:09:23.84 ID:fMJmfsnC0
>>318
つか昨日まで自民祭り上げといて今さら方向転換しても完璧にアウト、手遅れになってっるけどな
324名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:09:23.95 ID:Nn4tNM+j0
今まで国民をだまして滅茶苦茶やってきてすっかり失ってしまった信頼を
どう取り戻すか?って時に今回のようなやり方じゃね…
325名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:09:58.90 ID:KiGjwo5MP
>>269
とっくに全停止してるし、今でもほとんど稼動してないよ。
326名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:10:37.47 ID:fxdE+Lfn0
国民をこれ以上だませないのが民主党でまだ騙せるのが自民党。
327名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:12:04.88 ID:HPqXCw91P
こいつは今までの悪行を

「原発!原発!」とわめいて

ごまかしてるだけだなw
328名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:12:41.15 ID:i6XSwhXbO
>>297
全くその通り
土地が安くて人がいなくて、何かあった時被害が少ないド田舎に原発建てて何が悪い
補助金もおりるし格差是正、良いことづくめだ
田舎で作った電気を東京で消費するの何がいけないんだ

最も理にかなった政策だ
329名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:14:15.84 ID:xXI5qfAj0
政官財のワタミ化計画に歯止めかけるために、対抗できそうな小沢と菅をさ、民団が支持する民主党から離党させて別の政党作らせられないの?
330名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:14:46.72 ID:ZSzIqcky0
震災のときに何もせずファビョリまくった朝鮮人のカンガンスw
331名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:16:26.67 ID:0HGuBShR0
こういう現実的じゃない、一部の人間に媚びる発言しか出来ないのが菅直人なんだよね・・・・
332名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:16:34.03 ID:xXI5qfAj0
>>328
「原発で健康!」の民主党渡部恒三と同じ口ぶりだなそれ
333名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:16:55.81 ID:fxdE+Lfn0
どっちにしてもまだ懲りてないようだしもうしばらく止めとけ。周辺地域はもう理解を示さない。
自民が無理矢理動かすだろうが、その時は日本がバラバラになる。
334名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:17:13.33 ID:zkRrR+6CO
菅の選挙区に建設すればおk
東京だろ?
335名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:17:55.35 ID:aCpTGqTx0
柏崎の原子炉は地震で傾いてるらしいじゃん。再稼動して大丈夫なの?
336名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:18:43.54 ID:8U7XTgn50
>>331
アベは一部のワタミと金持ち既得権にしか媚びれてないだろw俺らは完全排除wこれは大問題あるよ
337名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:20:25.38 ID:noXVvrYu0
詭弁のガイドラインにこういうの無かったっけ?
338名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:21:33.28 ID:0/eDWhWgO
柏崎原発は活断層上にあるんだし東京に移転は賛成だわ
339名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:22:31.69 ID:AmHa83Y9O
お前は相変わらず、移転に掛かる費用・予算という観点がすっぽり抜け落ちている。
340名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:23:11.59 ID:hhLUUF+s0
>>322
ここに及んでまだリスクがないと言い張る原発村の住人への皮肉だろ
341名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:24:03.13 ID:DysvYohe0
東電はワタミ前会長の渡辺美樹氏に経営をまかせるといい。
正社員をすべて解雇して、あらためて臨時雇いの研修生とする。
研修期間中は会社は健康保険も、雇用保険も、厚生年金も負担しなくてよい。
残業代は払わずに一日16時間就労させる。福島原発の処理に強制的に働かせる。
これで財政事情はみちがえるように改善し、東電は不死鳥のようによみがえる。
342名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:27:11.18 ID:rpucX7+80
福島の人には悪いけど原発を設置して
東電から多額の補助金をもらい
温水プールを作ったりして美味しい思いもしてきた
あの補助金をバンバン使わないでいざという時の為に
お金を貯蓄しておいたら良かったのにと思う
343名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:28:38.04 ID:1g6gWzl10
>>340
そこは突っ込んじゃダメだw
344名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:29:04.86 ID:i0KEQiDeP
別に構わないけど安全基準はクリアしないと稼働できないよ。
345名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:29:13.62 ID:zsBdaG240
>>342
原発は事故起こさないんだからその必要が無かったんだよ。
346名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:29:23.85 ID:DysvYohe0
>>322
>リスクのある施設や設備は人の少ないとこに設置する

東京湾岸がもっともリスクが少ない。常時、多くの住民の眼が光っている。
東電本社に近いので、経営者も真面目に安全運転にとりくむ。
347名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:31:28.83 ID:nbYicM8iO
東京に移設して爆破する気か?
348名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:32:39.36 ID:EicQZxJa0
福一を爆破させたコトを覆い隠すのに必死だな。
菅の犯した重大な罪は逃れられん、異常な国日本だからこそ
生き延びられ、国会議員でいられるのだ!
外国ならとっくに逮捕・処刑されてる。
349名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:34:15.82 ID:V9TTI7lb0
新型原発ならいいんじゃねーの?
350名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:34:49.33 ID:xJsA3PGG0
いいかげんブログでスレ立てるの辞めろよ
351名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:35:18.75 ID:cvaxFQCy0
http://ameblo.jp/ishinsya/image-11563527710-12593257244.html

日韓国交断絶

維新新風 鈴木信行 ?@ishinsya 7月2日
NHKで政見放送を収録してきた。
半島に火病を巻き起こすよ!

  8:00金町駅南口 17:00新橋SL広場前
6日8:00亀有駅前 17:00渋谷ハチ公前 
7日8:00新小岩南口 17:00新宿東口
352名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:35:47.16 ID:yacdHH7tO
あれ?みんな原発賛成じゃないの?左翼なの?
353名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:35:52.25 ID:pbpcleNe0
354名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:43:01.45 ID:4Zwfv8yH0
>>352
積極的に賛成ってことではないけど、代わりが無いからやむをえないと思うわ
反原発、脱原発なんて衆院選で片が付いたことを選挙公約に掲げるところって国民の意識と乖離してるなあとも思う
355名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:45:40.75 ID:zsBdaG240
>>354
代わりはあるじゃん。
原発動いてなくても大停電にならなかった事実は無視?
356名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:46:42.43 ID:Sr61DDYl0
東京に移転する必要はねーけど今度事故起こったら全部東電で責任持てよな
357名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:47:24.40 ID:2pSBVT9i0
>>1
原発の再稼働に反対するなら電気の使用をやめてください
358名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:48:01.97 ID:JlRGLzWA0
移設する金の事をかんがえろ
タラレバ管
359名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:49:05.59 ID:noXVvrYu0
>>322
原発事故のダメージも、人口の少ない地方だったからこそ、許容できる範囲に収まって
くれた訳だからな。これがもし首都圏だったら、インフラの完備された都市を蜂起して、
少なくとも数百万から(ヘタすれば一千万?)の住民を転居させなきゃいけないし、
政府も金融市場も、東京に本社を置く企業も、相当の期間に渡る機能停止を覚悟
しなきゃいけない。
そのような負担なんて、到底許容できるものじゃない。

地方切り捨てだの無情だの言いたいヤツは好きに言えばいいんだけどさ、原発から
事故のリスクを完全に排除できない以上は、これが紛れも無い現実なんだよね。

そもそも、東京の海に面した地域は、ことごとく軟弱地盤の埋立地。
この意味でも首都圏での原発建設なんて狂気の沙汰その物と言うしかない。
360名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:49:14.33 ID:XvvXzFYh0
    *         ,、,./ヽ,/゙!lリイ
         rvV   ゛ゞ ^i!|/ツ  °
        ミ  ヽ ヾ、ヽ !lソレ
       ゞ ミヽ、ゝ、  、ゝ|i /'
       ミ ヾ/´   `゙ヾ,,,〃、   °
       シミ/           ヽ
       シ,=!        。     i
        ソ,l     ,,,.....    ...,,,,, |
        ヘ     -=‐,  ‐=‐.|   うふふ♪
        (〔y    -ー''  | ''ー .|
         ヽ'       ノ(,、_,.)ヽ |     呼ばれたような気がしたお♪
    。     ヽ.   ヽ-----ノ /
⌒)         !\  ヽ二/´ /   °
*⌒)      (二二 ヽ  ...,,,,./二.つ      *      (⌒Y⌒)
__)~(⌒Y⌒)     |      /     +   .(⌒Y⌒) (⌒*☆*⌒)
 (⌒*☆*⌒)    |     /     (⌒Y⌒(⌒*☆*⌒)`Y⌒)__)~
  (__(⌒Y⌒)    ヽ ヽ /  (⌒Y⌒)*☆*⌒)__人__)~*☆*⌒)
Y⌒)(⌒*☆*⌒)  〈_/   (⌒*☆*⌒)人__)~(⌒Y⌒)(__人__)~
361名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:51:28.32 ID:I6hVf8Lt0
お前が法的根拠もなしに事実上浜岡原発停止要請した為、
復興予算が流用されたんだから賠償しろよ。
362名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:51:37.97 ID:JpFbsCU/0
>>319
湯沢と柏崎を東京都にしちまえばいいんだな。
ついでに軽井沢も長野から東京へ。
363名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:51:47.64 ID:tsLTPRY70
>>355
原油・ガスの輸入で5兆円/年の貿易収支赤字
その与える影響を考えろ、そもそも放射脳たちは科学の発達を無視してる
そして、本来廃炉になるはずだった炉を更新したのは民主党だ
電気労連の支持していたのも民主w
364名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:52:52.26 ID:6GDE1K5n0
菅は民主を出て新政党作れ
そしたら支持してやる
マジで
365名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:53:41.88 ID:V7coNdaN0
>>28
活断層の上に建てちゃいけないきまりなのにごまかして建ててんじゃねーか
法律上の瑕疵ありまくりなんですけど
今まで推進してきたヤツらは責任とって廃炉のために全財産吐き出せ
366名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:53:53.10 ID:z9Pae/Y90
こういう極端な話持ち出しても共感してもらえないってそろそろ気づけよ
367名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:54:00.18 ID:noXVvrYu0
>>364
反原発だから支持する、っていうのならやめといた方がいいよ。
原発反対派を一番愚弄しているのが、ほかならぬ菅なんだから。
368名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:54:37.51 ID:fxdE+Lfn0
反原発派もどうしてこいつを持ち上げるのか(w
369名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:55:00.42 ID:GokfFRwr0
原発を自分の不手際で爆発させたこと自体まで自分の政治活動に利用している・・・。
ルーピーといいこいつといい・・・民主党に投票したヤツはホントクビくくれよ!!!!
370名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:55:54.06 ID:zsBdaG240
>>363
それは「代わりが無い」という事とは違いますね。
371名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:56:30.30 ID:6GDE1K5n0
>>367
いや、もうここでの情報ねつ造、人格攻撃とか飽き飽きしてて
俺自身が真剣に考えた結果
かつての同志だけに意見はありがたいがごめんな
372名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:57:58.54 ID:8UOsW4lT0
キチガイだなこいつはw
373名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:58:05.76 ID:6HuS9Btk0
>>15
一般人はいわないだろ

ケンカしてる小学生レベル
374名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:58:46.17 ID:4lIXhANu0
てめえが爆発させたのに責任転嫁すんじゃねーよ
375名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:58:47.92 ID:abdeE0Ti0
原発動かさずに電気足りている現状で
「代わりが無いからやむをえないと思うわ」って
大丈夫なのこの人!?

この人は >>290 が説明しているネトウヨじゃないの?
よくニコニコ動画で見かける気持ち悪い信者なんじゃないの?
376名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:00:17.53 ID:E3N+8B4nO
患は嫌いだが
原発は止めるべき
地元民より
377名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:00:47.11 ID:V7coNdaN0
>>363
放射能汚染のせいで日本から外国への輸出が減ってるのも貿易赤字の大きな原因なんですけど
貿易赤字を燃料輸入のせいだけにするのは間違い
輸出量はかなり減ってるが、円安のおかげで輸出額はかろうじて増えてるのが現状だからな
原発事故がなくて輸出量を高くキープできてたら、いくら燃料の輸入が多くても今ごろとっくに貿易黒字達成できてるわ
378名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:00:58.44 ID:n/ZHzztk0
原発が必ずしも賛成できるものではないにしても、
今の日本経済の状況とかエネルギー資源とか
原発ゼロにしたときの長期的な日本経済の疲弊とか産業の空洞化とか
もろもろを考えれば軽々しく結論をつけることはできないはずなのに、
首相もやったくせに揃いも揃ってなんでここまで軽いんだろう。
379名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:01:24.49 ID:P9ukKAQkO
実は推進派のエージェントなんじゃねーの?>管
380名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:04:17.70 ID:TI8IEEKx0
敷地はどこから供出させるの?
そもそも都心の沿岸部は早くても江戸時代に埋め立てられてものだから地盤が基準を満たさなくて原発は「建てられない」んですよ。
こんな発言をしてどこが「原子力に強い」んでしょうか。
さすが国民を欺いて政権を盗んだプロの嘘つきのパフォーマー様ですね
381名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:05:57.32 ID:tsLTPRY70
>>370
その代わりって何、新たな利権生んだだけってのが
英国・ドイツなどの教訓だと思ったけどw
そもそも太陽パネルにしろ製造にはエネルギーが必要なわけだが
いまのところコスト含めて安定して供給できる代替があるとは思えない

で孫"師"が作ってる太陽光発電のコスト高すぎ
そのうえサムソン製パネルでしたっけ、確かもうサム自体は太陽光売ったんでしたっけw
382名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:06:21.90 ID:noXVvrYu0
>>375
膨大な化石燃料の輸入で貿易赤字になっている上に、原発が抜けた穴を埋めるために
全力稼働を強いられている火力発電所は、満足な検査・整備を行うことすら難しい有様。
もし、何処か一箇所が重大事故を起こしたら即大規模停電になりかねない状況だし、もし
中東で混乱が起こって化石燃料の輸入に支障を来す事になったら、電力供給体制の根幹
が崩壊する。

こんなギリギリの綱渡り状態、一つのリスクが顕在化するだけで全てが崩壊する状態で、
「電力は足りている」なんて言えるのは、余程の馬鹿ですよ。
383名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:07:24.53 ID:XvvXzFYh0
>>380
っ 武蔵野、小金井、府中
384名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:08:30.58 ID:noXVvrYu0
>>381
そもそも、これまで高コストに過ぎてほとんど見向きもされなかった発電手段に対して、
コスト以上の価格で買取る事を保証する事からして、利権構造以外の何者でも無い
ですよね。
385名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:10:20.56 ID:1g6gWzl10
>>363
火力燃料分は3兆円位だっけ?
お陰で3兆円も決済用の円売りドル買いが発生して
アベノミクスの円安路線に貢献してる
386名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:10:30.69 ID:i0KEQiDeP
>>383
日本の原発は水冷だから内陸部に建てられないけど。
387名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:12:31.58 ID:wPAHiAB30
一応総理もやってできることとできないことぐらいわかってるだろうに
何も考えてない無責任な一般人みたいことばかりいってもしょうがないだろうに。

総理時代もこんな感じでなーんも考えてなかったんだろうね。
そんなときに大地震がきてこんなことになるなんて悲惨すぎだよなあ。
388名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:13:12.89 ID:V7coNdaN0
中東危機が起こって原油が日本に入ってこなくなったら原発とまるよ
原発は火力発電に頼りっきりで原発単独では存在できないのに
そんなこともわからないで原発賛成してんの?
389名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:13:59.72 ID:zsBdaG240
>>381
今の所原発無くても安定供給できてますよ?
現実見えてますか?
390名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:17:42.67 ID:P9ukKAQkO
>>388
つ 水力

まぁ例え原発がフル稼働してても、LNGが無ければ電力不足になるけどな。
391名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:18:42.96 ID:V7coNdaN0
東京に原発建てろとか言っちゃうからバカにされちゃうんだよな
東電管内に火力発電増設しろって言えばいいのに
石炭火力なら燃料費安いし中東危機とも無関係だしな
392名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:19:23.70 ID:WCPiU9Gi0
バ菅は自転車こいで発電するべき
393名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:20:03.03 ID:1g6gWzl10
>>381
孫はもう見向きもされてない
NTTとかの巨大資本も参入して来ているし
孫の太陽光計画の一部が北電の買取拒否で潰れたりしてるしね

今最大はどこだろう
参入企業が多過ぎて分からないが
今まで一部の企業に集中していた電力利権が
広く一般に開放された形になってるのは確か
394名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:20:36.08 ID:i0KEQiDeP
>>388
かの「オイルショック」からは40年以上の月日が流れ過ぎましたので現在火力発電の石油依存度は
15%程度ですね。今後も新設されることはないでしょう。

LNGの中東依存度は20%ぐらいだっけか。上位は確かにカタールとかUAEなんですけど。
395名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:21:55.63 ID:VnDR1jm+P
>>389
燃料費全額電気代に添加されると大変なことになるね。
396名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:22:27.30 ID:8yMiwaA30
菅は原発事故の責任転嫁で反原発のお題目唱えてるだけだろ
全ては自己保身のため、そうしないと自我が保てないから。
反原発運動してる奴は利用されてることにいい加減に気づけよ。
397名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:22:39.08 ID:9aUCn/9n0
なんとかして小沢か菅復活させないとブラック官僚国家日本の再生はむりだ
398名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:24:24.92 ID:6DTfb+cOO
>>1
移設…さすがバカの考えることは一味ちがうw
399名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:24:45.24 ID:gDANyFzw0
<2013年3月末 東京電力大株主上位10位(カッコ内:出資比率)>

○1位 【原子力損害賠償支援機構】:19億4,000万株 (54.74%)

○2位 【東京電力従業員持株会】:4,967万株 (1.40%)

○3位 【東京都】:4,268万株 (1.20%)

○4位 【三井住友銀行】:3,593万株 (1.01%)

○5位 【日本マスタートラスト信託銀行(信託口)】:3,318万株 (0.94%)

○6位 【日本生命保険】:2,640万株 (0.74%)

○7位 【みずほコーポレート銀行】:2,379万株 (0.67%)

○8位 【日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口)】:2,267万株 (0.64%)

○9位 【SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT TREATY CLIENTS】:1,566万株 (0.44%)

○10位【日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口1)】:1,518万株 (0.43%)
400名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:24:50.79 ID:Msl6TD1v0
くだらねーこと言うんじゃないよキチガイ
401名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:24:52.44 ID:9aUCn/9n0
この板にも何人か霞ヶ関付近からつながってるやついるし
402名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:26:02.07 ID:t+mUYJZ3P
>>1
そんな飛躍した意見を言うなら
柏崎の人間をすべて東京に移住させた方が経済的
403名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:26:25.42 ID:tsLTPRY70
>>389
具体的な代替案出して言ってね、電気代上がって中小は大変よ
今アベノミクスの円安効果で一息ついているに過ぎない
それと中韓の原発にも反対してね、事故って一番被害受けるのは日本だから
まともなメンテも出来ない上に新品として中古部品使っちゃう国w
404名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:26:47.99 ID:zsBdaG240
>>395
将来原発が存在しなくても使用済み核燃料の
管理コストを転嫁される人たちは大変ですね。
405名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:27:19.07 ID:Bh5LKFEQO
ガキの屁理屈かよ
そんなことより日本中の屋根に太陽光パネルはどうすんだ?
世界に向けて発信したこの妄言はなかったことにしてんのか?
406名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:27:59.48 ID:3HErrSO90
こいつは原発を廃止したいんじゃなかったのか?なんで移設とか言い出すの?
407名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:28:01.45 ID:x3NXmPoy0
こんなのが総理だったんだなあ・・・
408名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:28:18.76 ID:NPWsfilp0
>>1
>「国のため」「国民のため」と言うが、
>将来世代のためという観点がすっぽり抜け落ちている。

さらりと自己紹介すんな
409名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:28:26.60 ID:V7coNdaN0
>>390
原発は震度5か6くらいの地震で緊急停止するし、停止してる間も電力つかって冷やし続けないといけないから
原発が稼働してるときは近くの火力も動かしておいて、原発停止のときにはいつでも火力の電力を原発冷却のために流せるようにしとかなきゃいけない
火力がとまってるときに原発動かして、大きめの地震がきたら冷却不能で爆発するぞ
水力だけの電力で足りればいいけど、渇水と重なったら完全にアウトでしょ
410名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:28:53.45 ID:Cflk6qce0
>>399
あ、自民党と官僚にとっての日本国民がそろってるな
東電株も持ってないやつは永田町と霞が関からしたら土民と同じだろうな

つか自民が一番簡単に洗脳できてた2ちゃん民とニコ厨が現実に目を覚ますようになってきてるな
411名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:29:07.72 ID:/iCNn+pm0
どう考えても、移設費用が新設する費用を上回ると思うんだが。
 
単なる思い付きをドヤ顏で垂れ流すのは、民主党の業なのか?
412名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:29:46.25 ID:8RMpfQpf0
半減期
炭素14 5730年
カリウム40 12.48億年
インジウム115 441兆年
テルル128 2.2 x 10^24 年

半減期が長いほど有毒なら、タッチパネルや液晶パネルに大量に使われている
インジウムは超有毒だ。
タッチパネルや液晶パネルに触っただけで即死するぞ!!
413名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:30:06.99 ID:q2MICreg0
>>404
そんときは分社化するから
414名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:31:57.69 ID:zsBdaG240
>>403
代替案?コストの話とか海外の原発とか引っ付けて
論点ずらそうとしてるだけじゃんw
415名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:34:22.36 ID:zsBdaG240
>>413
分社化すると国民負担にならんの?
じゃあ事故の賠償金の部分も分社化してよ。
416名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:34:56.30 ID:9flrdQRx0
マジレスするとこの人しかいない
417名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:36:20.17 ID:zKAse6DjO
劇薬として頑張ってもらわなならんことは確かよ
418名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:37:22.52 ID:w8BAiE040
>柏崎原発を新潟から東京に移設して稼働させることを主張すべきだ。
一応政治家やってる人間が、こういう実現可能性が微塵もない妄言を吐くこと自体がどうしようもない
居酒屋談義じゃねえんだ、まじめに考えて喋れやボケが
419名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:37:38.86 ID:tsLTPRY70
>>414
代替て叫んでるのは君だろうに
今停電無しで運用できてるのは
企業が自費で発電機導入したりして対策したからに過ぎない
420名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:38:21.64 ID:1g6gWzl10
>>403
電気代が上がると消費者物価指数が上がる
アベノミクスは消費者物価指数を上げ続ける=インフレ誘導を是とする政策だから
アベノミクスに照らせば、電気代の上昇は政策に沿った好ましい事
421名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:38:46.54 ID:y1/StaRM0
爆発の当事者が何を言ったところで逆効果だよな
422名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:38:55.70 ID:zsBdaG240
>>419
全く叫んでないですけど?
423名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:39:11.30 ID:kCBnXXla0
>>1
ゴミ焼き場ですら地元調整できない菅の
地盤
424名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:40:17.42 ID:P9ukKAQkO
>>417
追い詰められてるなぁ…(涙
425名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:40:25.73 ID:nxRiTNeH0
菅は、自宅の隣に原発を置けるパフォーマンスを始める気だな。
でも、選挙区を変えるきっかけになるかもしれない。
良い「菅避け」になりそうだ。小規模でも実現を求める。
426名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:40:26.30 ID:0wAgbmwy0
お前のような首相が現れて、また爆発させてしまうかもしれないから、東京に移したら危ないじゃないか
427名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:41:14.77 ID:jFXGRnFx0
放射脳の「フクイチに住め!」と一緒www
428名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:41:31.80 ID:vZUI+RHY0
とりあえず原発を稼動しなきゃ日本死ぬんだけどね。

出来るだけ早い時期に近海での油田などの掘削を行い、
10年程度を目処にエネルギー自給国になる事を前提として
稼動する、、ってな感じの意見のほうが建設的なのに。
429名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:42:02.57 ID:lfvTq8Ye0
飲み屋のオッサンレベルの会話
430名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:42:30.41 ID:9hCozdAV0
そもそも原発って地震がない国・地域で運用する物じゃないの?
少なくとも日本ほど地震まみれの国で使う事を前提にした物では無い気がするんだが。

それでも日本で原発を運転したいと言うなら最低でも過去100年以内に起きた巨大地震の
直撃を短期に複数回食らっても大丈夫なようにしてもらわないと困る。

「一発だけなら耐えたけど、二発目喰らったらメルトダウンしてしまいました」では洒落に
ならない。

最低でも2008年に実際に観測された4022galの揺れに安全係数の1.5を掛けた6033galの
揺れと、全電源喪失1ヶ月くらいは最低条件。
431名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:42:50.69 ID:j/uHkl0M0
>>420
エネルギー価格、生鮮食品の価格は景気動向を知る指数からは除外するのが
普通。これらは、インフレには関係ない。単なる市況で動くからな。
よって、電気代は関係ない。
432名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:43:05.19 ID:wEXtHuq90
まずは社員の給料を下げるほうが先だな。
電気代を上げるのはそれからにして欲しいね。
433名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:43:47.54 ID:HK/EAj650
新設した方が遥かに安全
コイツ喋る度にバカが露呈していくな
もっと頑張ってくれ、民主の疫病神よ
問題は日本にとっても疫病神って所だ・・・鳩山ほどじゃ無いかもだが
434名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:44:09.54 ID:tsLTPRY70
>>420
実行順序が逆だなw
電気代が上がったのは原発が止まって燃料等のコストが上がったからだ
アベノミクスの目指す給与が上がる要因にはならない上に
経済に与える影響はマイナスしかないw
435名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:44:25.28 ID:1g6gWzl10
>>419
企業の設備投資が増えたわけね
安倍が企業に、設備投資増やせ増やせと叫んでるから
これも景気に良い事なんだろうw
436名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:45:29.53 ID:nxRiTNeH0
地球内部の地熱のうち 半分を供給しているのは、核分裂エネルギーです。
この核分裂エネルギーで、地球の磁気圏は安定しています。
核エネルギーが嫌いなら、地球の磁気を自分で供給することも考えてください。
437名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:45:38.10 ID:8yMiwaA30
可処分所得増やすのがアベノミクスだろ。
438名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:46:09.29 ID:YRkNmoOYO
元総理・・・
こんなのが総理大臣やってたんだぜ
信じられるか?
みんな
439名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:46:37.82 ID:y1/StaRM0
>>430
岩盤上に建ててるからそこまでの耐震性はいらんよ
といっても1000ガルくらいは耐えてもらわんと困るけどな
440名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:47:08.60 ID:j/uHkl0M0
>>430
んなことはない。事実柏崎原発は新潟沖地震にしっかり耐えたし、女川原発も
なんつうことはない。 アメリカ製のターンキー契約(アメリカが設計、作って、
スイッチ捻れば稼働する)の、しかも、アメリカ国内でさえ欠陥といわれた
マーク1型の40年以上前の原発で津波で水没した例を引いてそんな理屈いっても
ばかばかしいわ。そもそも、超高層ビルでさえ、昔は日本には絶対建てられない
というのが通説だった。霞ヶ関ビルを建てたのはとんでもない勇気だったわ。
441名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:48:36.96 ID:tsLTPRY70
出かけます、山本太郎くんの得票に期待するw

>>435
継続されるものではないから意味が無い、一事しのぎ
442名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:51:27.66 ID:j/uHkl0M0
>>432
もっとも大事なライフラインを預けるのに、給料下げてブラック企業にして
DQNしか集まらない企業にするのかよ。電力料金に占める人件費の割合など
微々たるもの。そんなもんを主張するのはバカだわ。少なくとも末端従業員は
一般国民より高いぐらいでいい。いい人材を確保した方が国民としては安心。
あの震災でもあれだけ復旧が適切で速かった(原発以外)のはそれなりの
人材が挟持をもって不眠不休でやったから。給料下げまくって残ったDQNに
あれが出来るとは思えん。自衛隊とか、警察、ライフラインを任す人たちは
ちゃんと誇りを持てる待遇にしないと国がやばくなるぞ。
443名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:51:48.89 ID:D5TM9tb30
菅が部品をひとつひとつ東京に持ってきてくれるなら
その案でいいよ
444名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:54:21.21 ID:qK9aO9EX0
>>29
民主党マニフェストもこのくらい正直に書いてくれるとちょっと見直す
445名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:54:23.89 ID:1g6gWzl10
>>431
日本は景気判断にコアCPIを使ってるんですが
日本のコアCPIは、生鮮食品は除くもののエネルギーを含んでるんですよ
446名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:55:44.58 ID:w8BAiE040
M9.0の巨大地震が起こっても、女川と福島第二は問題なく止められて
福島第一だけ大事故になった
ここの違いをを突き詰めて安全対策を改善するってのが建設的議論ってもんだと思うんだが、
空き缶みたいな人間にはそういうロジック全く理解されないからな
話がかみあうわけがない
447名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:59:26.02 ID:puGoMfNp0
何で、馬鹿やキチガイは極論に走るんだろうなぁ

全く現実が見えていない証拠だね

こんな馬鹿が、空想を元に政治をやってるんだから怖すぎだろ
448名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:59:55.68 ID:YRkNmoOYO
>>430フルボッコワロタw
最近覚えたてのgalとかいう単位を使いたかっただけだと思われるw
449名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:00:02.39 ID:FEig/wHe0
段階的に原発を減少させたり、より安全性の高い新型炉に置き換えたりと
将来の方法はいくらでも検討できると思う

しかし日本の最大の問題は景気回復だ
各電力会社は一刻も早く新安全基準に適合するよう設備や運用を整備しろ
申請から認可まで半年もかかるのは怠慢だから3ヵ月程度で認可できるようにしろ
所在地の都道府県知事は反対せず稼動後の運用を厳しくチェックすべきだ

最優先事項は経済発展と景気回復であり原発廃止ではない
450名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:00:27.34 ID:zsBdaG240
>>442
原発作業員て下請けのDQNじゃん。
451名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:00:32.79 ID:fxdE+Lfn0
「信頼損ねる」と柏崎市長が東電批判
東電社長との会談で柏崎市長が「信頼関係損ねる」と批判。地元説明前の安全審査申請の方針表明で。 (10:33)
452名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:01:13.39 ID:4iAlXazd0
最近太陽光発電の勧誘が多くてウザイ
453名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:02:25.47 ID:vnqyRwgY0
お前が総理の間に引っ越してけよバ〜カww
454名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:04:31.77 ID:WQK/I86A0
野田が大飯原発を再稼働させた時は何も言わなかったくせに
野党になったら原発ゼロとかwww 寝言もいい加減にしとけよ韓流スパイ野郎w
455名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:07:42.36 ID:aFZQkMHs0
>>1 柏崎刈羽原発は820万キロワット/h。世界最大規模。

これと同等のメガソーラーをつくるだけで、日本最大規模のメガソーラーが30箇所もいる。
そんな土地、この日本にはない。 海を使う方法でもあれば別だが。

メガソーラーなんて“小規模”な発電容量じゃ、“原発”代替なんかになり得ない。
そこが判らないカンちゃんは、算数もできないとさえ思える人。まさにおバ菅ちゃん。

もう宇宙太陽光発電とか、核融合炉とか、現有の発電設備とは
全く違う発想で発電容量を文字通り“桁違い”に増やす方法でもないと
原発を凌駕することなど、ムリ。

せめて現実的なのは>>449みたいな対応。
456名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:08:15.46 ID:xH3usywMO
>>1
比例復活って罪悪だな
457名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:10:03.60 ID:6DTfb+cOO
再稼働しないとパチンコ屋にも節電お願いしなけりゃなりませんね。

バカン「すぐに再稼働させるべきだっ!」
458名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:10:05.56 ID:cXIOpX130
三鷹や立川みたいに左翼が沢山住んでいるところは、武蔵野台地で地盤もよさそうだから、
原発と、多摩川や地下水から水を引いて、冷却水用の巨大貯水池をつくったらいいね。
459名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:10:41.02 ID:E0wp6JzOO
もう、松澤病院に措置入院で良いだろ。
460名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:11:04.03 ID:45zEzdq30
自分の選挙区なんだから、次の総選挙は原発の東京移転を公約にして臨めよ。
461名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:12:01.81 ID:t18Uf+eA0
むしろ日本中に原発を建てて原発一蓮托生日本!!!にすべきw
462名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:16:26.14 ID:stkOU9Ew0
総理の時まったく危機管理、対応能力が無かった奴が何言ってんだ。
柏崎は柏崎にあるから柏崎原発。
463名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:19:32.03 ID:Tf5nnLGd0
トンキン民の考え

別に新潟の田舎者が犠牲になっても構わんだろw
トンキンに安く安定した電力を供給するのが最優先www
464名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:20:31.57 ID:cXIOpX130
>>463
いったい何の犠牲があるのやら。
465名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:25:59.39 ID:5YLxUhgt0
柏崎刈羽は設計震度よりも揺れてるんだから、適切な強化工事でも
してない限り、本当は再稼働の正当性を主張しても説得力がない。

本来は新造すべきなんだけど、地域住民も反対するから難しい。

結局、東電での原発は無理って結論に至る。

他のごく一部の原発は再稼働もありだと思うよ。まあ、どこもかしこも問題だらけ、
老朽化も進んでるから、こんなに苦労してるわけだが。
466名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:27:27.63 ID:yME1Atoz0
新潟や福井に原発があるのに間の富山に原発が無いのは何故か?
その答えが分かれば東京に原発を作れなんて言わないはずだ
467名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:29:42.95 ID:K+H9Drxl0
とにかく菅は淡々と頑張ってくれ
俺らの将来がかかってる
468名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:34:17.16 ID:j/uHkl0M0
>>450
原発の復旧は、電力技術者じゃないわ。そんな区別もつかんのかよ。まあ、
原発の復旧をそういうひとたちに任せるのも、不当な電力会社叩きの弊害
だわな。電力会社叩いても、そのつけは漏れなく電気料金か、税金で賄う。
なんの得にもならん。未だに、ドイツでもアメリカでも失敗した電力自由化
とか送配電分離とか、原発抜きでは殆どが債務超過で破産するような電力会社
が誰かに「利権」を提供できるなんと思ってるバカばっか。日本の電力は、
自国内にエネルギー資源を持たない国としては決して高くなく、かつ、世界最高
品質を提供してきたっつうのにな。利権だの人件費だのいうときは、電力コストに
占める割合をきちんと証左することだ。
469名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:39:23.45 ID:iUKLjrBi0
また出来もしない人気取り発言を。
現実がわかってない。
菅は人間のクズだな。
民主はクズの集まりか。
470名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:41:07.80 ID:bgpwsLcX0
次の地震は東海地震が来そうだから、東京ならギリギリ被災するから移設しろって言ってんだろ
空き管はどこまで日本が憎いんだ
471名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:41:51.73 ID:yA+wiSty0
贖罪のために出家でもしとけ
472名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:49:12.43 ID:0/eDWhWgO
>>464
事故っても十分な賠償すらされないし
原発労働者には鉛カバーで被爆偽装するし地元リスク高過ぎだろ
473名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:54:02.36 ID:HOuR80TdO
>>464
福島はなかったことにしてる恐るべきトンキンw
474名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:55:20.68 ID:uKyc2dLb0
>>464
じゃあお台場にでも原発立てろやw

文句ないだろw
475名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:01:23.61 ID:cXIOpX130
>>472 >>473 >>474
で、柏崎で住民に被害が出る事故がいつ起こったの?
476名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:12:51.08 ID:wG17Y/Ag0
>>1

>東京に電気を送る東電の柏崎原発の再稼働に賛成するのなら、柏崎原発を新潟から東京に移設して稼働させることを主張すべきだ。

ほうほう。
菅直人氏は、送電先と同じ地域に設置するという条件を満たすのであれば原発の設置容認ということですね。

放射線が危険とか、地震で事故が起きると危ないから原発そのものに反対という主張とかはどうでもいいとww
477名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:26:24.56 ID:5X51FgKqO
柏崎刈羽は廃炉
東京湾岸に新設すればいい
478名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:29:06.30 ID:kO7PkYFj0
お前の家の太陽光を、原発に変えればいいよね。
479名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:30:15.61 ID:LFllNu9T0
大津のイジメっこってネトウヨ予備軍な気がする
480名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:34:52.43 ID:cXIOpX130
>>477
断層直上の埋め立て地に建設する理由は何だろう。
481名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:36:11.42 ID:4Axxodzj0
なんで?
482名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:38:55.86 ID:99YSssdiO
心配しなくても再稼働派も柏崎刈谷は認めないよ…
それくらいなら、中部電力に新設させるわ。
483名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:39:18.49 ID:T66oaZOb0
また厨二病みたいなことを
484名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:40:57.78 ID:bgpwsLcX0
>>483
中二じゃなく、小学生それも低学年レベルの発言だろう
485名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:41:29.16 ID:XtEeV77f0
原発爆発は俺のせいじゃない原発自体が悪い
って残りの人生で言い訳し続けるだけの奴の発言でいちいちスレたてすんなよw
486名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:41:51.94 ID:iU0ujELW0
まず福島原発を爆発させた時の首相として、責任を取れ
487名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:41:53.81 ID:HOuR80TdO
>>475
ならば、東京に建てればいいじゃん。もう事故起きないんだろ?
送電ロスも減らせるし、東京人が忌み嫌う補助金投入もしなくてすむしいいことばかりだぜ。
488名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:43:35.14 ID:NJ1nsi98O
>>1
どうやって移動するんだよ

幼児より知能低いな
489名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:45:05.06 ID:ly1aD420O
よくしたり顔で「原発を東京に置け」っていう馬鹿いるけど、
こういう奴に限って自宅の隣に葬儀場や火葬場、下水処理場ゴミ処理場とか建てようとすると猛反対(笑)
490名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:45:11.37 ID:70Fszb7xO
よし、菅の家に原発をつくろう
491名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:46:19.73 ID:7W4pg8m70
ごみ焼却場すら、地元で引き受けられないくず区民が、
 何を口から音出してるの?
492名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:46:45.17 ID:x2NYUAxF0
>>1
廃炉&移設には莫大な金がいるんだがそれはどうするの? 発言するならそこまで言えよ
それはともかく有明の空き地はもったいないから火力発電所くらいは作ってもいいかもね
493名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:48:12.40 ID:VBpYvPTg0
>>474>>487
全然かまわんよ、別に自分の家の隣が原発だろうが最終処分場だろうが。
どうぞご自由に。
494名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:48:43.73 ID:0/eDWhWgO
>>475
被害者が出てからじゃ遅すぎ何ですが?
建屋の床からの漏水は未だに原因不明ですから被害が小さいだけで被害が出てますよ
495名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:50:21.82 ID:4Hyccnz00
新潟で再稼働させるか

東京の犠牲は福島だけで十分だろ
まだ犠牲者が必要か
エゴイストめ
496名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:50:49.13 ID:cXIOpX130
>>487
数十メートルの道路すら用地買収で莫大な金がかかるところだから、
強制的な土地の無償接収ができるようにするところからやらないとな。
497名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:51:17.74 ID:HOuR80TdO
>>489
だったらお前の街に誘致しなよ。
498名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:53:51.69 ID:ovzxcdsz0
ベトナム原発、日本が受注 菅総理トップセールス(10/10/31)
http://www.youtube.com/watch?v=Y-Frfzjr9mY&feature=player_embedded#at=40

ベトナムに引っ越せば?
499名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:53:58.51 ID:k/2P1WoVO
なにがすごいって
実現性が全くないことを知り得る立場にいて、その知識もあるはずなのに
元総理大臣がこの主張をしていることだよ
500名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:55:17.79 ID:s20MgVvx0
>>499
それでも自分はいいこと言ってると酔ってるぞ、たぶん
501名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:55:28.39 ID:5X51FgKqO
新潟県は東北電力の管轄
東京電力の原発が必要なら東京電力管轄内で新設すればいい
柏崎刈羽は廃炉へ
502名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:56:23.25 ID:UQ/mswtzP
俺、すごい事思いついたんだけど、

原発は絶対必要だし、柏崎は廃炉にして、お台場に福島と柏崎分の原発作ればすべて解決じゃね?

安部政権支持、電力確保、無駄な地方バラマキ予算削減、フジ撲滅と、
俺らネトウヨにとって一石四鳥だな!
503名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:56:29.05 ID:HOuR80TdO
>>496
もう日本のどこにも原発を新規で建てさせてくれる所はないよ。
第二の福島になるだけなのがハッキリしたからね。
それならば、もう大電力を使う当事者たちが内部でどうにかするしかないよ。
504名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:56:43.92 ID:03Af7Hgm0
言うことが韓国北朝鮮並みになってきたな。言いっぱなしでいいから気楽なもんだ
505名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:59:52.93 ID:4Zwfv8yH0
>>504
ミンスが言いっぱなしじゃなかった時期があったかのようじゃないか
506名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:00:13.94 ID:cXIOpX130
>>494
まあ、柏崎は地元の顔役にばら撒きをする分、手抜き工事が横行していたり、
謀国による拉致の手引きをする人間が多い土地柄だけに、作業員に妙なのが
紛れ込んで、放火してる形跡があるから、人為的要因で危険だろうな。
綱紀の緩みきったいい加減な電力会社でなく、原発の国家による管理が必要だろう。
この国でまともに機能するかどうか絶望的だが。
507名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:00:14.47 ID:iU0ujELW0
>>499
「反原発!」と大声で叫び続けないと、誰に命を狙われるかわからん立場だからね
双葉町の元町長とかもそんな感じ
508名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:02:57.73 ID:cXIOpX130
>>503
なぜ福島第一レベルの事故をどこでも起こすことがハッキリしてるんだろうか?
509名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:04:36.29 ID:UQ/mswtzP
東京電力お台場原発新設を推進する会!

ぜひ皆で盛り上げて行きましょう!!
510名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:08:57.35 ID:UQ/mswtzP
東京の電力安定確保のため、お台場の新原発稼働に向け、我々は全力で自民党、東京電力をサポートしていきます!
511名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:10:26.14 ID:cXIOpX130
>>510
お台場は地盤がだめだろ。菅の地元のあたりにしときなよ。
512名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:18:20.96 ID:dXayP16OO
この期に及んでまだ原発が必要って
おまえら本当に人間なのか
513名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:19:15.32 ID:7W4pg8m70
そうだ、柏崎刈羽再稼動の際には「管」を人柱にして大地にささげよう!
  早々、事故りそうだな。
514名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:19:30.73 ID:3RinfeaGO
東京湾に、原子力発電船を浮かべれば良い
515名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:21:37.57 ID:7W4pg8m70
この期に及んでまだ原発が不要って
おまえら本当に知識ある人間なのか
516名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:28:53.42 ID:UQ/mswtzP
>>515
地方の無能は無視して、東京に原発をぜひ設置しましょう!

東京電力お台場原発新設を推進する会!
517名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:34:40.27 ID:La3ElgW90
 
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )   なに言ってんだオレ
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |     ___________
  .  \_   `ー'_/  j゙~~| | |             |
__/        \  |__| | |             |
| | /   ,          \ n||  | |             |
| | /   /        r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn     |\ (⊆ソ .|_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二|_|__|_
518名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:38:18.96 ID:6HuS9Btk0
>>378
馬鹿だからさ
519名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:49:52.68 ID:cUJH+b280
520名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:09:44.54 ID:o+PnDpQI0
 
>東京に電気を送ってるんだから
>柏崎原発を再稼動するなら東京に移動して行うべきだ。

キチガイか!?
菅は「原発ゼロ「を地域エゴって視点で主張してんの?www
だったら北海道電力は泊原発の発電量も含めて
北海道内での消費だけだったんだから「ゼロ」にする理由にはならないな。w

 
521名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:18:56.09 ID:HOuR80TdO
>>508
だったらまず、福島のような事故はもう絶対に起きないことを証明しなよ。
今のところ、再発しそうにしか見えませんけど。
東京の人だって、だからこそ東京に原発建てるの嫌なんでしょw
522名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:19:44.71 ID:wcBcBWjO0
>>29
すべてか俺と全く逆の意見だな。

いずれにしても、私たち日本人とかいちいち名乗る奴は朝鮮人と認識している
523名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:29:43.97 ID:BaPGsPRL0
まず雅子と愛子を柏崎に住ませろ。
話はそれからだ。
524名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:11:24.67 ID:/Z9lPml80
反対派は電気料金の値上げ分お前らで賄えよw
525名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:29:25.07 ID:D/jWX+tyT
バ〜カ
526名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:32:43.34 ID:2W0F+m180
「お子ちゃま」みたいな反論
527名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:01:48.46 ID:waDFFii0T
【ロイター】 サムスン電子が一時3%超下落、予想を下回る業績見通し発表で…ソウル株式市場
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372989245/
528名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:05:00.32 ID:SPQYYTvv0
アホか
今回みたいな万が一があるから、助成金を出して地元に受け入れてもらい僻地に原発を作ってんだろ
もし福島の事故を東京で起こしたら経済的な被害や健康被害が100倍じゃ利かん

菅より中学生のほうが政治的で合理的な思考が出来るんじゃねーの
529名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:06:31.98 ID:0iKvlt8sO
菅の支持者て東京の人でしょ?
参院選大丈夫なのか?こんなん言ってw
530名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:06:32.71 ID:W4AJaiSn0
使用済み核燃料は電力消費地で引き取れと主張している原発立地自治体の首長と変わらん。
531名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:10:16.73 ID:HOuR80TdO
>>528
別に東京人なんて人間のクズばかりだからみんな死んだ方が世の中のためなのに。
それは置いといても、自分達が死にたくないからよそに持って行くんなら、お金ぐらい気前よく払えよ。
532名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:11:15.93 ID:O39QOeXT0
何百億かかるんだ
533名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:35:27.38 ID:p5uvZU0iT
へー
534名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:44:34.41 ID:Af2Bos0z0
まあ





とりあえず電力自由化した上で
現況の電力会社から原発反対派への電力供給を数年の猶予で
停止しますって宣言してくれよwwwww




原発立地の乞食に迷惑かけたくないからよ〜〜〜〜wwwww


早く〜〜〜〜〜
535名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:59:24.52 ID:dUJERnQV0
どうせ地震でがたがたなんだろうし、廃炉にして代わりを東京に立てるのか。
大地震移行まともに動かしてないみたいだし。
安全対策に力を入れるようになるし、ロスは減るしで良いことずくめだな。
536名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:01:32.83 ID:RG6x8zdGO
たしかに送配電ロスを考えれば、大都市近郊に原発を作れたら高効率で素晴らしいわな。
でもな、日本の大都市は、ほとんど滞積層に在るんだよ。
基礎に出来る岩盤が深すぎて、原発を作りたくても作れないんだわ。
原子力に詳しいと自称して、福島でパフォーマンスやらかしたくせに、そんな事も知らないのか?
537名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:08:39.33 ID:ew0mCwya0!
ttp://proxy-channel.com/
完全匿名掲示板
538名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:15:06.92 ID:Y9dWsEaxO
元内閣総理大臣にしては幼稚園児並みの発言

ファビョーン
539名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:25:07.78 ID:JpFbsCU/0
>1
菅さんがそう言うなら、武蔵野市(東京都)に移設してもいいです

とか東電に言われちゃったりして。
540名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:27:09.41 ID:9ydBr9gS0
この男はやっぱり野に下ると生き生きしてるな。総理の器じゃない人間を総理にした悲劇だな。あそか、
もう一人ルーピーがいたな、今は売国奴に成り下がってしまったけど。
541名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:49:10.09 ID:HOuR80TdO
>>536
それはもう日本の土木技術を総動員して建てるしかないだろうね。
もう日本のどこも応じないよ。信頼を失うということはそういうことだ。
マヨネーズ層だかにも滑走路作れるんだから、東京という街をどうしても死なせたくないならどうにかするしかないよ。
542名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:12:10.08 ID:RG6x8zdGO
>>541
本人乙!
543名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:21:59.92 ID:pY7YnqYs0
>>1
いいことを言うな、さすが元総理
まず武蔵野市に原発を作ろう
544名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:23:03.39 ID:Pwdu9Xvw0
自民個人献金、72%が電力業界
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
545名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:26:26.72 ID:8+LE7a3L0
移転費用は民主党のクソ共が出せよ
税金使うなよ売国奴
546名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:02:30.71 ID:puGoMfNp0
東電とのやり取りで、社長を小バカにしたような
態度だったな、ここの知事は
原発いらない派だが、正直むかついたわ
547名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:09:19.95 ID:LP0ioXpj0
原発全否定するなら今まで自分や家族が使った原発の電力人力で発電して返せよ
548名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:13:30.22 ID:03pH4WBSO
棺直人の自宅の中に設置だな。
549名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:15:57.09 ID:0LRosyBaP
柏崎原発はそのうち再稼働するとおもうよ
泉田が要求した巨額の金と引き換えに
550名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:51:31.28 ID:UQ/mswtzP
大丈夫です、巨額の金は電気料金として回収します。
551名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:54:23.69 ID:UQ/mswtzP
>>547
まず払った電気料金に利子をつけて返してください
552名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:11:58.77 ID:jfGt7BmeP
553名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:13:51.73 ID:4Axxodzj0
それでもいいけど柏崎が泣かねえか?
554名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:19:51.76 ID:MFppbllS0
そもそも再稼働なんてありえないだろ
日本の管理者は無能なので
10年経とうが100年経とうが無理
反省などするわけもないし
同じ事を何度でもする
それが日本の管理級の人間たち
555名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:22:13.56 ID:XuCs5EWHO
吉祥寺原子力発電所
冷却水は井の頭池から取水で。
556名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:24:36.75 ID:mzF1Lyh7i
>>554
日本語でお願いします。
557名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:27:01.83 ID:jKHN5/vn0
馬鹿は電気料金なんか気にしないもんなー
俺の会社は震災前より相当な節電しても電気代が3800万円上がって
その分従業員の昇給を凍結してかつボーナス下げないといけんようになったし
558名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:48:49.65 ID:jfGt7BmeP
電気料金抑制のためにもまずはよりいっそうの石炭火力へのシフトを進めよう

石炭で燃料費8000億円抑制も 第一生命経済研究所試算- J-CAST(2013年5月7日13時17分)
http://www.j-cast.com/2013/05/07174506.html
第一生命経済研究所は、国内での発電量構成比における
液化天然ガス(LNG)の10%分を石炭にシフトした場合、
年間の燃料費を8000億円程度抑制できるとの試算をまとめた。
レポートは2013年4月2日に公表された。
これにより電気料金が引き下げられると、
雇用や消費に波及し、3年後には実質GDP(国内総生産)が
1兆6000億円程度拡大、5万人の雇用拡大に結びつくという。
559名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:02:19.07 ID:OD8uGwVM0
で、東京に移設したらまた文句言うんだろ
だからアホ菅って言われるんだよ
560名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:26:34.93 ID:X6Sj6v7NP
>>557
関西のほうは
企業用の電気代が2割上がったらしいな
反原発派の火力を建てまくれば何とかなる説は
大嘘!
561名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:17:04.28 ID:2WoGfde50
>>558
大量に買い出すと値段が上がるのは世界の常識なんだが。
562名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:31:26.48 ID:PN7VJXN7T
せやな
563名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:46:09.10 ID:VqKx2cr30
SexPistolsは愛を唄わなかった だけど
Love&Peaceを叫んでるような気がした
新聞のTopに載んなくなったってあの場所じゃ
尊い笑顔も涙も生きている今もずっと
50基の核発電所 年に5000回揺れる列島
ここで生きてゆく僕らのBlowin' in the wind.

ご機嫌よろしゅうだね そこのお兄ちゃん
舐められてるぜ ゆとり世代
声なき声を響かせてこうぜ Power to the people!!!!
沈黙はぶっ壊してやろうぜ
564名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:13:42.62 ID:Znd8h2kP0
柏崎が再稼働したら、同型の浜岡も大手を振って再稼働出来る!
565名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:15:03.87 ID:9x5GUIqvO
基地外犯罪者の妄言記事はイラン
566名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 02:51:38.83 ID:yHOCtlw50
菅さん、すっかり一左翼活動家に戻りましたね。
これが、お似合いだと思います。
567名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:01:27.29 ID:xIJ67MRM0
反原発、脱原発を謡ってる党だと尖閣とられるよな
中には領土問題認めて話し合えって言ってる党もあるしそうなると完全に安保適応外
シーレーン封鎖されても原油がまったく入って来なくなるという事は無いにしろ
間違いなく価格は上昇するしエネルギーの面で更に不安定になるわけでブラック以前の問題になると思うんだけど
その辺どう考えてるんだろう
568名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:24:25.32 ID:oEj88zAt0
支那に日本を叩き売って金せしめようって連中だから、当然そうなれば嬉しいとおもっている。
569名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:43:45.41 ID:neamMXmT0
原発依存度が低く優秀な中部電力wwwwwwwwwwwwwww

4社とも基本料金は据え置き、従量制の電力量料金だけを値上げする。
中部電力は当面のあいだ値上げしないと表明しており、値上げ組と
比べて1kWhあたり4円〜5円も低い水準だ。
すでに値上げを実施した東京電力と比較すると25%以上も安い。
東京電力には再値上げの噂も出ており、今後さらに料金格差が
広がっていく可能性がある。
570コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/06(土) 03:54:27.78 ID:pyFciBnq0 BE:153333263-2BP(1000)
いつものコピペ
●「原発を止めるというのなら代案を出せ」
→LNGガスタービンは工期数ヶ月、既存の発電所の敷地に設置することで、
 環境アセスも不要(適用には規制緩和も)。当面はこれの増設で電力ピークを乗り切れます。

●「ガスタービンじゃ燃費が悪いだろう」
→ガスタービンは、後付けでコンバインドサイクル化が可能で、
 その場合の熱効率は約60%と、原子力発電の2倍もの効率になります。

●「火力は燃料代がかさむ」
→日本の電力会社は、天然ガスを米国の8倍、韓国の3倍、イギリスの2倍で調達しており、
 これを常識的な国際価格で調達するだけで、燃料代はむしろ下がります。
ちなみに石炭火力で、原発分の電力を発電した場合の燃料代は6000億円程度。核関連予算(火力発電燃料にかかる税金が大半)4500億円
からも電気代は下がると思われる。

●「CO2はどうするんだ」
→旧式火力を、LNGガスタービンコンバインドサイクルや、石炭ガス化コンバインドサイクルなどの、
 最新火力にリプレースをすることで、熱効率がアップし、CO2も減らせます。
571名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:02:12.92 ID:X78hagG20
菅の選挙区にはこの看板を
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews070413.jpg
572名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:04:56.97 ID:DdHMUblHO
柏崎原発を東京に移転したらそれは柏崎原発ではなくなるよな?
そういうのは移転というのか?
573名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:07:53.69 ID:rMgmJ20b0
東京教育大学もつくばに移転して筑波大学になっただろ。
#付属学校は未だに都内にある
574名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:14:51.13 ID:0rHW9atk0
アホだろ、自分が総理の時に問題が起こった福島の廃炉って何年に終わるんだ?答えてみろよ。
その上で、柏崎の移転って、柏崎を廃炉にするんだよな、え、それは実際何年だ?
で東京に原発?お前無責任な事言ってるけど、お前が生きてない時の話を無責任に語ってんじゃねえぞ。
お前が総理だった時の事故にケリ付けてからほざけや。糞民主が。
575名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:21:07.54 ID:rMgmJ20b0
小金井市長、国分寺市長「お願いだから日野市でゴミ処理させて」
日野市民「帰れ」
576名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:48:00.47 ID:JKJc867H0
原発は地域振興にはならない。

原発立地地域が大いに栄えていき、万が一にも100万都市になってしまったら、
基本法では「適地」とされている過疎地ではなくて「人口密集地」となって、稼働できなくなってしまう。

原発立地地域は、万が一にも放射能放出事故が発生しても被害が少なくて済み、
(買収がしやすい)人口の少ない地域であり続けなければならない。




原発問題は「差別の問題」と言える。
577名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:51:21.77 ID:aTo/YPdu0
柏崎は再稼働しないよ当面

あの知事は日本一危険厨だからな
578名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:51:41.31 ID:C5qvytR10
>>567
海上封鎖されたら
エネルギーより食い物が無くなる罠
579名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:00:56.42 ID:0cGuZfdN0
与党が実行するのだろう。
580名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:02:35.71 ID:+nrU3k6/0
そして原発に詳しく監視に適役の菅の家の隣へ
581名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:22:29.80 ID:niKNLEZl0
いっそのこと菅を新潟に移転させよう。刑務所でも作って。
582名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:23:13.78 ID:c1H5zbQRO
原発は賛成するけど東京原発は反対するんだ?
東京民ってわかりやすいな。
柏崎なんて問題だらけの原発に躍起になるより、東海第二を動かしたらどうだ?
583名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:31:37.37 ID:dM89ZRqa0
つまり、菅は東京に新規原発を作ることには大賛成なんですね。
584名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:38:00.17 ID:lO1o9cDr0
つーか、市民の党、領収書どうなってんだよ
585名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:40:39.41 ID:4BTL4j59O
じゃ菅が地元の合意取ってこい
586名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:41:00.25 ID:voS5XnEw0
官房長官と紛らわしいから、もう黙っていてくれないものか。
587名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:42:22.12 ID:0zTwXA1k0
馬鹿は黙ってろ
588名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:44:58.28 ID:m2TlU1MCO
>>1
海上交通の混雑地帯に原発造れば、韓国船籍貨物船が間違えたふりして突っ込んでくるだろ。
589名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:45:22.27 ID:4BTL4j59O

ぜひ東京に原発作ってくれ
590名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:46:13.81 ID:c1H5zbQRO
>>585
都知事はOKしていなかったっけ?
お台場先の埋立地は現在どこの区にも所属していないから、いつでも建設可能だな。
埋立地は地盤がどうのこうのと言ってる人もいるが、活断層に比べたら小さな問題。
591名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:48:47.16 ID:4BTL4j59O

自民党は絶対に東京に原発は作らないよ
お前でないとつくれないと思うよ
頑張ってください
592名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:52:40.51 ID:h30oXFVY0
>>1
原発推進派「原子炉なんて危険極まりないもの、天皇陛下の御側に置けるわけねぇだろ!!」
593590:2013/07/06(土) 08:53:17.26 ID:c1H5zbQRO
OKしてたのは前都知事だった。
今の都知事はどうかな。
もし、ダメでも、千葉、神奈川、埼玉と選択肢はたくさんある。
どこかはOKしてくれるだろ。
594名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:54:37.71 ID:cRsx5atjT
井の頭公園の池のほとりに原発建てるの?
595名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:54:52.87 ID:WlNxg5gNO
黙ってろ馬鹿
596名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:59:11.46 ID:h30oXFVY0
>>593
知事はOKしてたけど、都民は大反対だったろ?
田舎に置いとけば、事故っても自分達は安全なんだから。
597名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:01:45.26 ID:W23Wik1l0
原発稼働しなくてよろしい、火力の燃料費は東電供給区域で負担するべき、日本人は馬鹿みたいに、クーラーつけすぎ
598名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:04:50.90 ID:moi/K0cWO
オリンピック施設候補地が大量に遊休空き地としてあるんだから、移設すれば良いと思う。
送電ロスも減る
599名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:05:15.32 ID:c1H5zbQRO
>>596
都民の賛成なんて必要ないよ。
周辺市町村や周辺都道府県の賛成も必要無い。もちろん周辺市町村や周辺都道府県には交付金なんて無い。
現状のシステムがそうなってますから。
立地場所のTOPがGOサイン出したらOK。
600名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:09:02.35 ID:g9apUbE8O
>>599
地元が賛成なら柏崎から移す必要ないね。
601けしまそこ ◆yBJMpF4poQ :2013/07/06(土) 09:09:02.85 ID:KGhNko9z0
武蔵野地区に原発を作ったら、どういう反応をするのか見たいような見たくないような…(´・ω・`)
602名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:11:01.80 ID:qlHY+RyV0
こいつも朝鮮か中国に移してから稼働させろよ。
603名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:12:23.83 ID:h30oXFVY0
>>601
海から遠くて無理
604名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:13:14.49 ID:2MuUkXeV0
是非武蔵野市一択で作って下さい
武蔵野市民も大賛成のことでしょう
605名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:13:15.86 ID:c1H5zbQRO
>>600
県知事は反対。
福島が収束して原因究明が出来てからと一貫して言ってる。
なので新設した方が早い。
606名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:14:42.87 ID:msIGtKip0
再稼働に反対だったら東京に移して稼働させないことを主張しろよ
607名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:15:25.12 ID:IHyOD94VO
柏崎の地元経済が落ち込むだろ馬鹿
現地民を路頭に迷わす気かよ
608名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:15:26.96 ID:h30oXFVY0
>>605
自民&経団連&電力『あの知事ポアして、山本一太にでもすげ替えないか?』
609名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:15:28.14 ID:iHAyRasuO
事故前から一貫して言ってるならともかく、
コイツは受け狙いのファッション政治野郎じゃん
610名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:16:13.88 ID:stUtJ/Jp0
ストレステストやったら動かしてもいいつったのはてめだろが!
611名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:16:30.67 ID:c1H5zbQRO
>>603
川があればOK。
アメリカは内陸に原発がある。
津波の被害が無いから、むしろ安全だ。
多摩川沿いも有力候補。
612名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:17:31.30 ID:kmWvykiV0
火力だろうが原子力だろうが都民はNOというだろ
結局は田舎に作るしかなく、田舎に作れば送電ロスを考慮して大出力の原発という選択肢になる
613名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:19:43.27 ID:R6/GhZZI0
どうせ都民ももう金は払いたくないだろう?
経団連の力借りて地方を植民地化したいんだろう?
もう同じ日本国民としてやっていく時代ではなくなった。
614名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:20:21.90 ID:stUtJ/Jp0
ま普通に地価が高いもんな
615名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:26:36.47 ID:h30oXFVY0
>>611
アメリカの川なら分からんでもないが、多摩川ってそんなに水あるの?
いや、現物見たことないんだけど→多摩川
河川敷で、巨人が野球やってる横で、ちょろちょろ流れてるイメージ(^^;
616名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:36:18.18 ID:+B8C5B0E0
地価の差額はクダが払うのか?
617名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:49:07.30 ID:9Qa4NJqfO
立地では町田か豊洲
地価なら足立民国で
618名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:51:01.11 ID:c1H5zbQRO
武蔵野だとさすがに地価の問題が出てくるけど、埼玉とか埋立地ならそんなに問題にはならないかと。
619名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:54:07.18 ID:h30oXFVY0
東電社長「あんな危険なものの近くに住めるかっ!!
      これだから左翼のキチガイどもは・・・」
620名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:47:55.08 ID:O6ugxjyY0
偉そうにほざくなら福島の火力発電所の電力も受け取るなよw
621 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/06(土) 11:49:17.58 ID:+di+4WBv0
お前が総理の時にやっとけよ。
622名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:49:38.62 ID:kGSEcwIh0
さすが原発に詳しいお方は言うことが違うねw
623名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:53:35.02 ID:m/8kRdhZ0
官民一体になっての日本ブラック化って止められそうなの今は菅氏しかいなそう
頑張ってくれーまじで
624名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:57:29.12 ID:U4QTC366O
自分が総理の時に選挙区に誘致したらよかったんや
625名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:58:37.61 ID:tm00GVgx0
>>1
菅さんは、本当に庶民の味方だな。
これは自民には絶対にできない。
626名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:01:14.39 ID:GY1I8DRw0
首都重視地方蔑視とか、首都圏の多数のために、地方の少数を犠牲とかいう問題ではなく、
一定規模の施設で、何かあった際に影響する物理的面積が一緒なら、
人口密度、人数が少ないほうが対処が容易、可能だよね。

例えば施設半径10キロと圏内の住人が100人ならバス2台、乗用車25台で何とかできるけど、
施設半径10キロの住人が100万人だったら詰むよね。
627名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:31:05.29 ID:c1H5zbQRO
>>620
新潟は原発が無くても電力の輸出県だけど。
628名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:34:43.12 ID:NW61Czxo0
新設ならまだしも移設ってアホにも程があるだろ
629名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:53:44.56 ID:FHhohAaXP
>>628
菅「僕はものすごく原子力に詳しいんだ!えっへん!」
630名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:51:21.70 ID:rnZ7dxJS0
>>623
あ、菅元総理ですか?お忙しいのに大変ですね。
631名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:26:09.47 ID:v8PmYT280
>>5
メルトダウンの主犯が他人事みたいに語ってんじゃねえよ。
632名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:28:17.64 ID:lO1o9cDr0
北朝鮮とズブズブ
633名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:28:25.26 ID:v8PmYT280
>>5
すまん>>1だったわ。
634名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:05:40.21 ID:Vac1Ha+V0
国のエネルギー政策にいち地方の首長がちょっかい出すってどういうこと
635名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:26:27.75 ID:k/Sb6nqf0
電力会社本社の隣に原発作ればいい。
もしくは原発の隣に原発会社本社を移転しろ。
安全って言うならそれでもいいだろ
636名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:33:57.78 ID:Wu670mceO
>>626
何かあっても安全基準変えたり偽装するから安心して良いよ
637名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:50:51.58 ID:2mEMZMMk0
なにってんだこのバカ
638名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:53:03.81 ID:99XiytTk0
むしろそれはお前が率先して東京に作るんだ。
639名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 22:46:55.57 ID:db/5bfkh0
そもそも移設なんて技術的にも費用的にも無理だろ。
キチガイの理論だよ。
640名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 01:08:11.74 ID:KtZFboUyO
>>611
多摩川沿いに海水温め器を何基も並べたら
えらい水温上がって首都圏一帯が
ビル熱と原発が棄てる莫大な熱量とで熊谷みたいにならんかな?w
641名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 01:09:19.06 ID:+EpZettb0
こういう幼稚な発言を一政治家、しかも元総理が言うとかありえんわ
642名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 04:05:45.91 ID:g+oqRfavP
よし判った!

移転費用は言い出した菅元総理が全額負担で頼むwww

原発移設先の場所は民主党本部でいいよな
643名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 05:34:09.18 ID:p9UA9unEi
>>613
そもそも「同じ日本人」ってがいねんが戦前の皇国史観で植え付けられたもの。
もともと日本人というアイディンティなんかなく、
それぞれが「会津人」とか「湘南人」とか藩や地域に帰属してるんだよ。
「国に帰る」の国が決して日本を差すわけでないようにな。
644名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:01:38.15 ID:QLfP7wGn0
東京原発が実現したら、東電や官僚は必死になって維持管理するだろうか?

東電上司「何! 点検漏れがあった?点検者はもちろん上役も即刻クビだ!!
     いい加減な管理による事故で都内に住む俺の妻子を放射能の危険に晒したくない」
645名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:04:32.84 ID:B8LXJfVs0
今年の夏は千年に一度の猛暑らしいけど原発なしで電力大丈夫なの?
646名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:25:06.01 ID:1c81PBI50
>>1
そうだな。東京18区あたりに動かせばいいなw
647名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 10:03:10.59 ID:tx3id9+c0
菅とかルーピーとか
黙って他方がいいのに。
ミンスの票減らすだけなのに。

>>643
もっと日本史を勉強しような。
聞きかじりの浅知恵で決め付けるな、アホバカ無知。
648名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 10:30:28.00 ID:p9UA9unEi
>>647
だったらだまって原発動かせ。
同じ日本人なんだろ?絆なんだろ?
649名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 11:27:58.86 ID:6q9iwupR0
>>1
天皇陛下のお膝元、日本総人口の1割以上が集中する首都で、原発なんて危険極まりないもの作れるわけねーだろ?
だから馬菅って言われるんだぞ。
650名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:27:05.19 ID:33gRtqvr0
>>1
東京に作れってみのが言うなら許すけど
山口出身の管、お前が言うな
上関原発動かしてから言え
651名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:46:52.19 ID:33gRtqvr0
それに東京都民の大半が柏崎の再稼働に賛成するわけないだろ
死ねや管
652名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:26:50.55 ID:7iObhebX0
上越新幹線廃止したらどうだろう。
電源作らせない新潟なんてスルーして北陸新幹線にしたほうがいいな。
653名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:36:38.06 ID:33gRtqvr0
>>652
いや、新潟の関係は東京にとっても大事 上越は東京にとっても重要な路線
新潟や秋田などの東日本の日本海側は密かに西日本でも投資先として注目されてる
東日本日本海側は今密かにHOTな地域だぞ

関東はわざわざ新潟から原発電気ひっぱってこなくても
房総や茨城沖で風力や火力を増強させた方がいいだろ
実際土地もいっぱい空いてるし風力にも向いてる土地
雇用対策にもなる
654名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:53:49.67 ID:5Kpz85BQ0
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか by カンナオト
655名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:56:52.21 ID:c+a/Ht2N0
全く反対いたしません。ただし、移転費用は責任もってお前が調達してください。東京・名古屋・大阪近辺新設大歓迎。

私に原発利権は全くございません。恩恵をあずかっておりますので。

っていうか、ルーピーの外交論と、ばかんの原発論は黙らせろよ。お前ら子供か。子供よりなってないな。恥ずかしい。
656名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:58:40.95 ID:TfZp9VLl0
新規着工ならともかく再稼動するなら移設?
いったいどんな意味があるのかとwww
657名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:59:04.62 ID:IHdExQuoO
チョクトさん
井の頭公園か小金井公園でいいかな?
658名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:06:06.39 ID:WRZ89ZjE0
原発リスクは地方にっていうのはほんと異常というか傲慢の何者でもないな
659名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:17:16.41 ID:cfZLKsis0
>>656
柏崎の再稼働がそれくらいあり得ないことだ、って言いたいんかもしれんが
管が余計なちょっかいださなければ福島事故はもっと小さく終わってた可能性も
あったらしいから
管が言う資格はない さっさと引退してほしいわ 民主の支持率も下がるだけ
660名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:19:58.08 ID:LROdclmL0
>>659
いくら連合が支持しているといっても、電気労連はじめ、製造業系って、連合応援してるの?俺だったら、付き合いのうわべだけで、
こんな間抜けなこというやつがゾンビ復活する党なんて入れんがな。そもそも日本の製造業を馬鹿にしているように聞こえる。
661名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:24:57.61 ID:sB1I0kvP0
>>660
製造業への派遣の規制については、電機労連は連合の決定に反し、規制反対を叫んでいたな
662名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:25:21.14 ID:CO2HR5FVO
こんなスカスカでフワフワしたことを言われても。
663名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:29:32.75 ID:g0bSK22k0
>>660
それは知らんけど、
トヨタの経営は自民支持だけど、労組は民主支持なんだよね
で、トヨタの正社員の同級生曰く、「民主になんか一度も入れたこと無い」
だそうです
664名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:29:35.29 ID:iijI1V7zO
菅さんはもう原発反対以外に菅るものが無いんだな・・・
665名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:30:00.05 ID:e7cN0o5HP
早くトミ子の応援に行け
666名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:30:25.13 ID:zhuib+mW0
東京都はたくさん島あるからそこにつくれは
ダメなら人工島でも作って海洋国家のアピールだ
667名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:31:06.85 ID:F9Sj5G6n0
反原発じゃなくて、もはやここにこだわるしか生き残れないとわかってやってるのが伝わってくる
668名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:32:23.46 ID:+uJyeLol0
お前が新潟行って反原発訴えて立候補すりゃいいだろ。
衆議院の比例はお前がやめても他のミンスに回るから心配すんな。
669名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:36:29.11 ID:F5nfz0od0
こういうことを言ってる、こいつの今の位置はどのへんですか
安倍が東京だとしたら、利尻島あたり??
グーグルマップでよろしく
670名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:36:46.15 ID:cfZLKsis0
>>664
管、お前が言うなってやつがいっぱいいる
福島事故の戦犯の一人であることは間違いないんだから
早く政界引退してお遍路でもやっててほしい
管が早く引退して
民主が復活して2030年代原発ゼロを実現させてほしい
671名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:38:10.24 ID:kDfA4YZ70
新潟の皆さん、原発撤退に向けて管ナムスタイルで頑張ろう!
俺達には管ナムスタイルがあるさ!
672名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:39:18.20 ID:+yQh2vYeO
蛆テレビの隣にどうぞ
673名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:42:53.08 ID:l4IZ7dFR0
>>1
何だ?新潟のも爆破したいのか?
674名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:46:16.84 ID:cfZLKsis0
>>1みたいなこと言うんなら東京から出てけ
元々東京人じゃないんだから
675名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:50:53.62 ID:ewkn0IUWO
何言ってるのか意味不明。
さっさと逮捕されろクズ
676名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:53:58.37 ID:cfZLKsis0
みのもんたが(東電の)原発を動かすなら東京に移せって言ったのは一理あると思ったが
管が言ってるのはさっぱり意味わからん
こいつもう終わったな さっさと引退しろ ボケ
677名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 01:29:50.15 ID:sNI739uD0
東 電「原発は極めて安全です。過疎地にたくさん建てて地域振興に大いに役立てましょう」
反対派「そこまで安全だと思うのであれば、東京に建てればいいのでは? 送電ロスも少なくて済むし」
東 電「常識的に考えて、原発みたいな超危険物を俺たちが住む東京に建てられるわけないだろ。バーカ(`・ω・´)キリッ」
678名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 01:46:16.17 ID:nn82JaaO0
原発再稼動の件で原発が必要ない東京をだされても困るな・・・
いま日本で原発電力を一番消費しているのって大阪だぞ
679名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 01:54:22.95 ID:sNI739uD0
関 電「原発は極めて安全です。過疎地にたくさん建てて地域振興に大いに役立てましょう(*´∀`*)」
反対派「そこまで安全だと思うのであれば、大阪に建てればいいのでは? 送電ロスも少なくて済むし」
関 電「常識的に考えて、原発みたいな超危険物を俺たちが住む大阪に建てられるわけないだろ。バーカ(`・ω・´)キリッ」
680名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:01:40.34 ID:efPDznqz0
これを言う事によって指示率増えるか?
681名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:09:27.85 ID:DWuyIVnX0
橋下のマネをしてみた
682名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:11:36.28 ID:DWuyIVnX0
カンが福島原発に引っ越せよ
683名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:14:54.83 ID:tHlGZCoi0
残念ながら東京には適正なところがないんですよねー
ランニングコスト安いのが売りなのに土地が高い東京じゃ作る意味がないというか
埋立地に原発作る勇気はおありでしょうか…
684名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:15:31.59 ID:AxwiUH6o0
ネトサポがんばってるぅ?

【自民党】 「黙れ、ばばあ!」「橋下、逃亡か?」「あべぴょん、がんばれ」と書き込んだ? 自民ネトサポ代表・平井卓也議員は沈黙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372715932/
685名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:19:01.57 ID:cfZLKsis0
>>683
東京は新たに埋め立てないと無理だろうな お台場も狭いし
房総ならやれる土地はありそうだけど風が強いから
(外房や内房なんて強風でしょっちゅう電車が止まる)風力やったほうが効率よさそう
686名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:23:51.46 ID:cfZLKsis0
東京および近郊は狭くて人口多すぎで超過密都市だけど
通勤圏を一歩離れれば太陽光や風力発電に向いてそうな
平野がいっぱいある
687名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:30:51.78 ID:b3FkcpY00
よし、国分寺に移設しよう。
688名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:31:22.43 ID:LROdclmL0
>>686

>通勤圏を一歩離れれば太陽光や風力発電に向いてそうな
>平野がいっぱいある

太陽光→まだまだコスト高でなにより、景観妨害。あんなパネルを誰が見たいんだ。
風力発電→低周波公害ってあまり知られてないよねw あれ作った牧場からはかなり苦情がきてるらしいよ。だから海洋上風力発電とか出るわけで。

何より、安定しない。安定した発電能力は技術の一つ。原子力発電を捨てるのは日本を捨てるに等しい。反・脱原発派がもっと勉強してから言えと。
689名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:35:21.30 ID:cfZLKsis0
原発の方がよっぽど景観妨害だし迷惑
690名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 02:46:54.07 ID:tbrf8RdwP
元首相の言うこととしては極めて低次元
ガキの喧嘩レベル
691名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 03:04:26.88 ID:GxbMiz900
なあなあ、おまえら覚えてるか??


この菅直人って昔日本の内閣総理大臣だったんだぜ?!
692名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 03:07:32.58 ID:H4MsUPxZP
.



速報

柏崎原発、年内に吉祥寺移設が決定



菅直人前総理の要請に安倍首相が快諾。
693名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 04:03:45.34 ID:tbrf8RdwP
>>692
井の頭公園じゃ圧倒的に水量足りないだろwww
694名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 05:46:46.37 ID:cPDyswJ50
菅家専用原発の設置を。
695名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 06:45:57.58 ID:LROdclmL0
>>694

小型原子力発電もあるしな!
696名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 07:14:14.66 ID:7IWcRpYq0
やったー、浜岡再起動
697名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 07:44:46.77 ID:x8Uv+UFT0
遠からず関東大震災が来るのが確実な東京に移転させる意味が分からないよ
698名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 07:49:34.91 ID:cPDyswJ50
しらん。発電所は必要としている場所に作れ。
地震?東北の人間に「そんなところに住んでいる奴が悪い」と言った日本人が偉そうなことを言うな。
699名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 09:48:09.35 ID:N8MbZgbw0
鳩と菅
粗大ごみ
700名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:20:19.46 ID:eZxFijM/0
こいつが未だに普通に外を歩いていることが信じられない。
現役の国会議員って何かのギャグか?
こいつを落選出来ない選挙なんてシステムが間違ってる。
701名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:05:10.54 ID:65c1nlEp0
偽皇族を叩き出して、江戸城跡に原発を造れば良いじゃんw
702名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:31:46.09 ID:UTGu5cs8P
>>515
「シリコン製造業、金属熱処理業、非鉄金属製錬業、産業・医療ガス業、
 チタン製錬業、鋳造業、鋳鍛鋼業、普通鋼電炉業、特殊綱電炉業」からの
 経済産業大臣宛 電気料金値上げ影響の緩和に関する緊急要望。
 http://www.jsnm.or.jp/news/files/2013/06/3c111f6fff7ed1df886ffcc051eed49e.pdf
以下、要点抜粋

【シリコン製造業】
>東京電力の値上げ幅(2.33円/kWh)を典型値とすると、約140億円のコスト負担増に相当いたします。                                                              
                                                              
【金属熱処理業】
>金属熱処理業の購入電力は、凡そ全国15億kWh、この内、現時点で値上げを実施或いは
表明したり各電力管内における購入電力は約10億kWh(東京、関西、東北の3電力)にのぼり、
これら管内の電気料金値上げに伴うコスト負担増は25億円にも上ります。
>金属熱処理業はエネルギー多消費型の業態で、当工業界の調査では電力費が売上高の
7.7%を占めます。また原子力発電所の再稼働が進まない中、火力発電に頼らざるを得ない
ため化石燃料の高騰を招き、電気以外でガス加熱方式を採用している企業にとってもコスト
上昇が避けられず、もともと利益率の低い業界に更なる大きな影響が懸念されます。
>金属熱処理業は、処理加工業で自社製品を持たない業態で、加工売上げの平均が
4.5億円、従業員平均も26名とその殆どが中小・零細企業のため。コストの上昇を顧客に
適正に転嫁することが極めて困難です。
703702:2013/07/09(火) 17:36:29.54 ID:UTGu5cs8P
>>515
「シリコン製造業、金属熱処理業、非鉄金属製錬業、産業・医療ガス業、
 チタン製錬業、鋳造業、鋳鍛鋼業、普通鋼電炉業、特殊綱電炉業」の窮状と
 経済産業大臣宛 電気料金値上げ影響の緩和に関する緊急要望。
 http://www.jsnm.or.jp/news/files/2013/06/3c111f6fff7ed1df886ffcc051eed49e.pdf
以下、要所抜粋

【非鉄金属製錬業】
>年間約37億kWhの電気を購入しており、2013年5月時点の値上げ額、及び値上げ申請額により、
鉱山・精錬所だけで約80億円の負担増となります。
>東京電力管内の最大電力消費事業所である安中製錬所が、電力価格の大幅な上昇のため生産を継続
するより減産を選択し、昨年の夏場に2ヵ月の全面操業停止を行わざるを得ませんでした。
>韓国は日本と類似の資源事情にありますが、電力料金は日本の1/3であり、日本の電力料金
値上げにより韓国等競合国との競争条件がさらに悪化致します。                                                               
                                        

【産業・医療ガス業】
>産業・医療ガス業では、電力使用量(自家発含む)は約90億kWhと多く、且つ売上高
当たりの電力使用量も全産業平均の約30倍と極めて大きいものとなります。
業界の会員企業各社としては既に、生産の夜間へのシフト、電力使用量の原単位の
向上(1990年比較、25%削減の達成)等、自助努力を種々行っておりますが、今後の
状況の推移次第では、リストラの実施、人件費のカット、生産設備の削減・統廃合
(顧客の使用量減少や国外移転に伴うガスの需要減による)等、あらゆる手段で対応
せざるを得ません。
704名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:38:25.75 ID:PqBYMk790
ぐずぐずゆるゆる地盤の関東で安全に動かせるような原発を作ってみるべきではないか
田舎の役目がまたひとつなくなっちまうけどなww
705名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:46:20.11 ID:ob73O1Jw0
誤)柏崎原発の再稼動に賛成するのなら、柏崎原発を新潟から東京に移設させるべきだ
正)柏崎原発の再稼動に賛成するのなら、東京電力本社や自民党本部を柏崎に移設させるべきだ
706名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:07:25.24 ID:/P5javjW0
どだい無理だと分かっていることを主張して、おまえは子供か、菅直人よ!
707名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:46:45.87 ID:B+waVNAD0
>>1
無意味で出来るわけ無いことを要求して、国民同士の対立を煽る。
こんな奴らばかり増えたな、この国。

コイツが、ほんの二年前、支持率78%の日本国 総理大臣だったんだから、この国、やっぱ凄いわ。
708名無しさん@13周年
技術的に移設できるもんじゃないのを承知で言う空き缶は、日本国籍を削除してチェズ島
の本家に帰ってもらいたい。日本人ツラしてんじゃねーよ売国奴。