【社会】今秋デビューの豪華寝台列車「ななつ星」が九州へ…鉄道ファン駆けつける[7/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 JR九州が10月から運行する豪華寝台列車「ななつ星in九州」の機関車が神戸市兵庫区の川崎重工業兵庫工場で完成し
2日、駆け付けた鉄道ファンらが見守る中、JR九州の大分車両センターへ出発した。

 ななつ星の機関車は光沢が出るよう磨き上げられた「古代漆色」と呼ばれるあずき色の外観が特徴だが、
この日は傷が付かないよう、黒地の薄いカバーで覆われた状態で公開。
今後、楕円形のフロントグリルなども取り付けられる。
客車は7両あり、7月中旬に完成する予定。
総費用は約30億円。

 ななつ星は博多発着で九州を周遊する寝台列車。
10月15日に運行を始める。
これまでにない豪華な仕様が話題を呼び、10月〜来年3月出発分は完売。
来年4〜6月出発分の予約受け付けを1日から始めている。

★画像
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130703/wlf13070308340002-p1.jpg


http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130703/wlf13070308340002-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:27:58.33 ID:fwnm7WHS0
>>1

不吉な死○星が半島に・・・・・。

  之は八百万の神様の怒りか?
3名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:29:59.58 ID:LRYlxaQS0
四国は一周できる路線が出来てから
4名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:31:26.01 ID:5optwnPC0
すごく・・・黒いです。
5名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:31:57.19 ID:13s9iDlF0
6名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:32:12.26 ID:HHLE5wdk0
豪華寝台列車「むつら星」ならいいな
7名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:42:24.10 ID:/pPaymav0
観光地にはあまりメリットの無い旅行客。
8名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:45:42.41 ID:TRxeA6C6O
>>3
中村線「」
9名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:46:30.67 ID:CvGjDOfw0
何かいまいちなデザイン
10名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:46:40.89 ID:jMYoK6K10
軍列車みたいでかっこいいなw
11名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:49:22.74 ID:Snf1rj3OP
修羅の国博多から墓場まで
12名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:50:57.79 ID:rZ9iA5CZO
13名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:52:09.11 ID:jpiuptjXP
豪華な仕様ってことは内装も結構いいんだろ。
外装よりもそっちが見たい。
14名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:54:45.10 ID:WcPzoDFgP
きかんしゃマツザキ
15名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:54:59.99 ID:JJTBCcx80
南斗列車砲
16名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:55:30.54 ID:ZWQ5qlH10
>>7
そうとは言い切れない。
いろいろな観光地にお客さんが降りれるようになっている。
ただ、観光客のほうが何もない駅前に愕然とするかもしれないが
17名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:00:27.10 ID:ZbQmR9a30
米のブランド名みたいだな
18名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:04:11.74 ID:KV31e8xfO
>>12
ゴ…ゴキブリ
19名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:11:09.74 ID:3fE/Untd0
駅でトラブル起こすんだろうな、写真撮ってたら前で手を、降ったり。
録音してたら、万歳と叫んで見たりするとよいね。
20名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:52:03.03 ID:/MYNx9Bn0
カブトムシ
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/03(水) 11:08:31.58 ID:gjncx3eh0
外面には、まだ文字とか入れてない状態なのね。
22名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 11:14:06.43 ID:eKLCL5f70
高いんだけど、九州で何をする???
23名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 11:25:20.99 ID:KYGb+1hW0
米ですか
24名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 11:42:23.38 ID:c3y3bYseP
機関車はすでにある形式の色違いなの?
25名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:05:06.14 ID:N67noUX6i
>>22
そう思うなら、九州の北側にある半島にでも行けばいいじゃん。
そのまま住み着いてね。
26名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:07:42.82 ID:mioEKMCP0
ななつほし☆ドロップス
27名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:08:44.46 ID:JFxUmSoE0
>>1
もうすこしいいデザインにしろよ
外がこれだと中もたいしたことないな
28名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:10:29.11 ID:JFxUmSoE0
>>25
身の程をわきまえず日本人を朝鮮認定する
朝鮮人発見
29名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:11:50.24 ID:/nBOzupX0
西村京太郎がアップを始めました。
30名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:11:52.68 ID:8Sb56pdJ0
最低料金が39万だっけ、凄いモンが出来たな。
31名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:14:02.67 ID:JFxUmSoE0
こういう外観が採用されるということは
企画の責任者の中に癌が巣くっているということだな
だから車体だけでなく運行の内容もたいしたものにはならないだろう
人気は出ないと見る
32名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:14:55.50 ID:ET0QE7JS0
そこそこ美味しいよね。
33名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:15:06.08 ID:JFxUmSoE0
>>30
30万か
アホだな
さっそく癌細胞がうごめいているのが見えた
34名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:16:21.68 ID:JFxUmSoE0
>>32
ちょんまげ付けてるのも画期的だしな
35名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:17:47.36 ID:JFxUmSoE0
39万だったか
信じられないくらいアホだ
クルージングが今いくらしてると思ってるんだろうな
36名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:20:16.49 ID:c07eAx/lO
ななつボタンは、桜に錨
37名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:25:50.45 ID:sWxKXl1f0
クルージングって今いくらするの?
38名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:42:15.41 ID:JFxUmSoE0
>>37
豪華船でも安いクラスは1週間くらいで10万しなかったと思うが
39名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 13:06:41.01 ID:adD5l2Xw0
▼外装のデザインを見せないために、車体をわざと黒くラッピングして隠しています。
40名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 13:10:18.96 ID:N67noUX6i
>>28
九州でなにするの?って言っちゃってるほうが朝鮮人だろ。
ああ、朝鮮人ですら九州でゴルフやったり温泉に入ったりしてるんだから、朝鮮人にも劣るなw
41名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:14:46.45 ID:PUYAW3Ee0
寝台車なのに泊まるのはホテルや旅館だなんて、バッカみたい。
42名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:40:40.26 ID:MKdvYKPN0
>>1
あれ、北海道のレッドベアを使うんだと思ってたけど、違ったんだね。
43名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:45:34.55 ID:MKdvYKPN0
>>24
十月から運行開始なら、新形式じゃないだろうね。
44名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:51:13.06 ID:JFxUmSoE0
>>40
お前の方が朝鮮人だな
さっさと半島に帰って正恩の糞でもなめてろ
45名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:52:26.96 ID:JFxUmSoE0
>>41
そこまで馬鹿かよ
あきれるな
46名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:55:01.85 ID:e0QK5EQs0
九州良いよな。
関東も寝台増やしてくれよ。
47名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:56:48.07 ID:56zXquBNO
運転士「カワサキか…
車掌「カワサキか…
整備士「カワサキか…
乗客「カワサキか…
鉄ヲタ「カワサキか…
水戸岡「カワサキか…
48名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:02:57.96 ID:bhCxatw00
ななつぼしったら、道産米だろう(´・ω・`)うまいぞ
49名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:13:18.00 ID:te0WWVjn0
なんか見覚えある名前だと思ったら家の米袋にw
50名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:25:54.08 ID:z72CyG570
>>42-43
DF200-7001 レッドベアの改良型だって
51名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 19:05:57.27 ID:MKdvYKPN0
>>50
サンクス。
検索すると沢山動画が上がっているね。

屋根や側面の換気フィン(っていうのかな)の形状は同じで、
正面マスクだけ変更したのかな。
52名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 19:18:10.55 ID:oTrRrChTP
>>21
フィルムで保護した状態らしい。
側面をよく見るとラインに沿ってなのか浮いてる部分がある。
53名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 19:31:47.71 ID:NzDrB+7cO
セブンスター
54名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 19:35:48.15 ID:Ssv1QNdO0
写真撮ってる奴ウザすぎ こいつらのカメラと列車の間を通ったら「チッ」とか言われそうw
55名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 19:36:49.10 ID:NzDrB+7cO
最初は、ゴキブリ色かと思ってビビった
56名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 19:38:56.79 ID:SJqBaqoG0
さっきニュースで見た
たけー
57名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 21:33:08.50 ID:Rk29SQay0
>>52
納車前新車だからね。車でも販売店へ輸送中は一部フィルム貼ってるよ
しかし編成まるごと新造とは剛気だな
このブームに乗って西もトワイライト新造してくれよw
58名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 01:49:05.91 ID:ySLH6PQH0
寝台列車ではあるが夜行列車ではない。
鉄ヲタだがこの列車にはチンコがピクリとも反応しないわ・・・・。
59名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 01:55:04.78 ID:LfR2EbtCP
>>57
普通はガラスと前面くらいしか包まないからこれに対する力の入れようが垣間見えるな。
60名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 07:27:29.15 ID:gA5YylXI0
>>54
カメラと列車の間って「業務用通路」なんだがな…
JR関係者?
61名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:47:20.71 ID:Mb7GynkY0
>>59
保護もだけどお披露目まで公開しないって演出の意味が強いよね
おそらく客車も窓含めてフルラップで回送だろう
全部揃ってからセレモニー開催して大々的に公開かな
62名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:53:50.83 ID:jnqABB2C0
>>61
小田急のVSEも全体ラッピングだったと思う
しかも前面白だったから「白装束」とか「パ○ウェーブ」とか言われたような記憶が
63名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:22:28.55 ID:YZxiQNgf0!
車の公道テスト車両みたいに唐草模様の偽装シートにすればいいのにw
64名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:49:15.09 ID:LfR2EbtCP
>>61
客車は構体を購入の上自社で艤装したから回送は無いよ。
つまりこいつさえ晒さなければ完成までヒミツに出来るわけだ。
65名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:04:11.24 ID:6XwRM8HzP
>>50
ユニットサッシかなw
66名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:31:38.58 ID:m3VSEOwtO
予約したヤツいる?
67名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:36:10.70 ID:WR2gLrkV0
九州って色んなの走ってるんだっけ
楽しそうでいいよね
68名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:54:59.96 ID:isK06mDnO
サンライズみたいのが増えてほしいな
69名無しさん@13周年
×駆けつける
○押しかける