【NHK受信料訴訟】 小池喜彦裁判官 「契約書を交わしていなくても裁判所の判決をもって放送受信契約が成立する」…横浜地裁★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:04:42.31 ID:Ov7FcsW10
>>949
ま俺も最初はそう思ったんだけど
よーく読んでみよう。
伴奏の方じゃなくて不起立のほうですよ。

保護範囲が、謝罪広告の意見よりも広がってるぞ(言い回しなので注意)

もっというと伴奏よりも不起立のほうがしかも若干広いと思う(これは私見だが)
953名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:04:44.76 ID:hL7WRvcS0
夫婦にはセックスの義務があり
義務セックス

愛人関係にはセックスの義務はないので
任意セックス

みたいなものかな。

>民法でいうところの「契約」とは別もの

別ものだったら名称も変えればいいのに何故そうしない? 
義務契約
任意契約
とかすればいいじゃないか。

法律家はバカの集りなんだろう。
バカだから、社会人の行う社会的行為のエネルギーの損失なんて何にも考えてないんだろう。
法律家なんてバカは全部処分して、コンピューターに任した方がまし
954名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:05:20.43 ID:1caX91t1P
>>900

後半部分はどっちとも解釈できると思いますが、
放送法64条1項は

@契約締結はあるけど支払義務が生じない
と考えるのは意思表示がないことを厳格に解しています
契約締結義務は条文上あるけど中身についての合意がないので、
契約成立のみで支払義務は負わないということです

A契約締結があり支払義務もある
というのは、NHKの提示する条件に無留保で契約締結義務を負うとするものです
契約締結しても実効性がなければ何の意味もないので、
条文の趣旨を考えた解釈だと思います

そもそも@だと契約が成立したのに支払義務がない、じゃあ何の契約が成立したのか謎です。
ということもあって>>1で裁判所はAのように判断していますし、こう考えるのが妥当だと思います。
955名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:06:00.77 ID:QYgYPjE+0
>>949
それまで19条の問題とならなかった事例を19条の問題と捉えたという意味では、
19条による保障の射程、保護範囲(領域)に関して変更されたと解される。

でも、「直接強制」「間接強制」なんて言葉を使用している彼(女)が、
判決を正確に理解しているとは思えないけど。
956ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/29(土) 09:06:26.70 ID:0etLa1OW0
受信機捨てればいいだろ。
チューナーなしのモニター買ってDVDだけ見ろ
957名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:06:59.58 ID:fohQUQmf0
法解釈=言葉遊びなんかどうだっていいんだよ
おかしいことをおかしいと主張できない
ふぬけ日本人が問題なんだろ?
どう考えてもスクランブルが合理的だし正当な
主張だ、もしそれが通らず、奴らがゴリ押ししてくるなら
暴動起こすしかねーだろ、頭でっかちな、言葉遊びやってる
馬鹿が多いから、なめられるんだろ?
958名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:07:00.68 ID:1jcU/15h0
これだけ国民から信頼をなくし
公共放送たる名に恥じる放送を今も存続している事が不思議

国民をなめんなよ NHK!
959名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:07:13.62 ID:Ov7FcsW10
>>955
はあ?判例に書いてあんじゃん。まず読めよアホか
960名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:09:00.50 ID:LHu/AY/mO
これ原告控訴すべきだよね。
まぁ、裁判費用大変かも知れんが。
961名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:09:02.91 ID:NpNWj5Jh0
単に契約しないという意思表示だけでよかったのでは?
下手に理由をつけてことわったから逆手に取られたって話でしょ
962名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:09:39.32 ID:Ov7FcsW10
>>954
>@だと契約が成立したのに支払義務がない

ケチつけるわけじゃないが、契約は有っても裁判上の強制ができないことは有り得るよね

つまりその理由(謎です)では理由にならない。
963名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:10:08.80 ID:lNANP8OMP
>>956
民放に優れた番組を見つけどうしてもリアルタイムで受信したい場合は、どうすればよいのだ。
ハードの構成的には決して不可能では無いはずなのだからスクランブルの一つもかければいいものを
そうしないから批判しておりまする。
964名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:10:22.09 ID:ntbO7rVy0
NHKは、韓国人が多いので横浜地裁にロビー活動したんだろな。
韓国人得意の賄賂と性接待で相模原支部の裁判官をウハウハさせたんだろな。
965名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:10:40.41 ID:Usmq6Xnx0
>>960
やらせ裁判の可能性もあるんかな?
966名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:11:24.82 ID:G2WIk0uGO
これが当たり前になったら署名運動して安倍ちゃんにでも叩きつけるしかないな
これほど国民が望んでないのに強制的に行うのは民主主義の国としては間違ってる
967名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:11:57.88 ID:fohQUQmf0
法解釈やってる、言葉遊びやってる場かが多いが
世の中の全てを、法律で規定できるとでも思ってるのか?
馬鹿ども、世の中の全てを法律で
規定できるわけじゃねーだろ、そんな抜け穴、いいかげんな
法律を、解釈を、言葉遊びを延宴とやりはじめる馬鹿ども
お前らが馬鹿なんだよ、おかしいことはおかしいと主張しろよ
968名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:12:07.15 ID:QYgYPjE+0
>>959

「直接的制約」「間接的制約」と表現されているが、「直接的強制」「間接的強制」
と表現されてはいない。

基本的な言葉・表現すら正確に使えない者が、判決内容を理解しているとは考え難い。
969名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:12:29.22 ID:Ov7FcsW10
>スクランブルの一つもかければいいものを

WIKI「NHK受信料」によると

国民にあまねく放送を提供するなんたらかんたらで死んでもスクランブルはしない、らしいです

ようするに6000億円ゲットするのがただの目的
970名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:13:50.99 ID:lNANP8OMP
>>969
ある意味、かつての三公社五現業よりも性質がよくないですな
971名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:16:04.30 ID:xVdywlhyP
>>954
支払義務まで課したものではないとNHK自身が国会で何度も答弁していますが
だって一方的に支払義務を課すのならそれは税ですが根拠となる法がありあmせん。
放送法の規定と税法を比較すりゃわかるでしょ。徴収方法も税額の基準も
放送法は定めていません。なのに支払義務ってあり得ません。
あの規定は訓示規定というのが妥当な解釈です。
972名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:16:45.28 ID:Ov7FcsW10
ID:QYgYPjE+0

揚げ足とるなよwww
掲示板のレスでいつも正確に書けるわけがねーだろ

つうかさっきの司法受験生とやらなんて不起立と伴奏間違えてんじゃんww
973名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:18:53.86 ID:hKAU+E8z0
原告「私はあなたに100万円貸した覚えがある」

被告「借りた覚えが無いし契約書も存在しません。それに貴方とは今日まで面識すら有りません」

裁判官「被告はどんな理由が有ろうとも原告に100万円を支払らいなさい!」


ざっとこんな感じかな?
下部のチンピラでもこんなヒデー事しないゎ(笑)
974名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:19:39.29 ID:34OzWMt00
>>971
支払義務を課すと受信設備の状態の証明責任をNHKが負うからだね
契約義務とするとあら不思議
975名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:19:40.66 ID:lNANP8OMP
NHKは近所の集会場を乗っ取った新興宗教団体みたいな状態になっている。
それだけで、要らないと申し上げる理由としては十二分だ。その旨、投票で意思表示させろ。
976名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:20:03.19 ID:M6XErBFh0
たかが3万程度の商品を購入すると毎年NHKに3万の負債を支払わないといけないっておかしいだろう
自動車税でもそんなに高くないのに
977名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:21:14.52 ID:Ov7FcsW10
WIKI「NHK受信料」

BBCは5年に一度存続の国民投票がある


反日や偏向報道すれば組織自体が解散します。
978名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:21:47.50 ID:1jcU/15h0
しかし

NHKはもう非国民扱いだな
NHK職員って聞いただけで、「N H K だ〜 ざけるなよ」
って、石でもぶつけるか
979名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:21:56.66 ID:uGbnBQJO0
NHKが映らないテレビはよ作れ
980名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:22:06.56 ID:NpNWj5Jh0
>>971
高速道路みたいに利用した時点で契約したとみなし料金の支払い義務が発生するってのは
NHKみたいな放送事業じゃどう見てもむりだからな、勝手に電波飛ばして電波拾ったら契約成立ねってw
スクランブル化するか受信料を税金にするしかないんだよな
981名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:25:13.72 ID:Ov7FcsW10
庶民の家財道具を差し押さえて、豪華給料

しかも偏向報道

しかも裁判所が取り立て係
982名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:25:59.80 ID:/O+mmRZ20
スクランブルでいいじゃないの。
何か不都合でもあるのか。
朝鮮半島のことなんか知るか。只見は許さん。
983名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:30:01.17 ID:Ov7FcsW10
スクランブル

国民投票

どちらもNHK職員の財布が寒くなるのでやらないだけだろな
984名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:30:51.95 ID:YfvWh4Ca0
後法は前法に優先するから、消費者契約法でそういう一方的な契約は無効だよ
985名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:31:49.79 ID:VwZQ2ccl0
>>977
> BBCは5年に一度存続の国民投票がある

まだこんなデマ張ってる奴が

BBCは国民投票なんてやってないって
もしやってるというなら前回は2年前?3年前?次回は今年?来年?
「今回もBBCは国民投票で存続を認められました」なんてニュースは
見たことも聞いたこともネットのどこにもないだろ?
986名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:32:48.71 ID:Ov7FcsW10
そもそも韓国中国の賛美ばっかりしてるらしいな

一体どこの国の放送局だ? 
中韓の悪い面をしっかり報道しろよ
987名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:33:51.32 ID:sfnSqDvn0
NHKはヤクザまがいの手法で電波の押し売りをやっている気持ち悪い悪質団体って認識でOk?

なら、絶〜対 戸を開けちゃ駄目〜 ってことね^^
988名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:34:26.32 ID:1jcU/15h0
じゃあ
参議院選挙の時に、NHKの存続を決める
国民投票をすれば問題ないんじゃない
989名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:36:03.74 ID:5kXtmbOK0
放送法が憲法違反になるかどうかを争えよ
TVが壊れて見れないとかで争うとかどうなのよ?
990名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:38:07.01 ID:BFlePD250
携帯やらスマホをみんなが所有している時代だと
少なくともスクランブル放送という意味での
TVにおけるNHKの公共性ってかなり失われてきているような。
ニュースといっても、そんなにニュースもやっていないし。
991名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:39:10.21 ID:1jcU/15h0
>>989
放送法なんて、皆知らんだろ
まして、NHKが国営放送だと思っている人はたくさんいるぞ
俺も2年前までは国営放送だと思っていた・・
992名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:39:55.06 ID:lmO8ugFl0
>>989
そうだよな
今の放送法じゃ裁判官も今回みたいな判決しか出しようがない
放送法の是非について争うべき
993名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:43:13.72 ID:vrwLt9x40
>>938
わざわざ回答、さんくすです。

契約に必ずしも契約書は必要でない、というのは理解しました。

ただ、次については、
 ・契約は当事者間の合意内容が原則
 ・契約により発生する義務に拘束されますが、
  それは自分がそういう契約をする意思表示をしたから

電車などで、”輸送とその運賃”は当事者間の合意でしょうが、
”キセル時には2倍の罰金”は合意事項ではない(というより約款を知らない)
と思うのですが、これが、”契約により発生する義務に拘束”された、って事ですね。

そうであるなら、”当事者間の合意”は必ずしも、契約内容すべてについての
合意である必要はない、ということでしょうかね。

>NHKとの間の契約締結がどこで生じるのか、というと原則的には
>消費者側が契約締結の意思表示をしたときになるはず
NHKもBBCのように、テレビ購入には契約が必要、と啓蒙すればいいのに、と思いますね。
(余談ですが)

>>954
”64条1項は、料金の支払い義務をうたっている”について、額面通りの解釈と
実効性の面からの二通りの解釈が実際に可能、というのは、理解できました。

以上、ありがとうございました。
994名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:45:52.35 ID:ZO3QtBzn0
どっかで聞いた裁判官だと思ってたら、
この時の人か。最高裁の情報公開の控訴を棄却した人。

http://www.janjanblog.com/archives/42157
995名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:48:52.28 ID:1jcU/15h0
NHKがNHKの世論調査でNHKをどう思っているか
を、国民に聞くって言うのは

アホらしイカ?
996名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:50:07.90 ID:fg4kRK/V0
>というより約款を知らない
どうせ、駅の何処かに紙が張ってあるんだろうから言い訳にならんわw
997名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:52:02.67 ID:ZO3QtBzn0
>>995
確か名目は無作為抽出なので対象者はNHK視聴者にかぎらないはずだけど、
NHKにとって都合の悪い結果は抹殺される(公表されない)、という意味ではあほらしい。
998名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:52:24.85 ID:fcysJiER0
>>68
NHKのチャンネルは地方によって違うから無理
999名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:53:21.00 ID:4TNpAvxK0
>>1
法の不遡及に抵触しないのか?
1000名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:53:54.25 ID:1jcU/15h0
千昌夫、最近でてこねえな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。