【政治】「私どもは法案を成立させようと思った」民主・海江田氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
■海江田万里・民主党代表

 昨日、国会が終了し、大事な法案がいくつか積み残された。昨日の夕方、安倍晋三首相は記者会見をしたが、喜色満面だった。
大事な法律が成立しなかった、だから参院選で衆参のねじれを解消させてくださいと。私も大臣をやっていたから分かる。
あの記者会見の原稿、1日前にはできあがっている。

 私どもは法案を成立させようと思った。法案を議論し、最後に首相の問責決議案を議論すれば、
法律も問責も成立した。(仙台市内の街頭演説で)

ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0627/TKY201306270436.html
2名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:11:27.89 ID:dYFCaNT00
へー
3名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:12:02.67 ID:RE356jYG0
こいつもハト?
4名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:12:05.84 ID:AHUSWdfY0
させれば良かったじゃん
5名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:12:06.50 ID:wCMKI11/0
もういいから散れ
6名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:12:11.76 ID:9C/BSjQP0
              i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
              l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  >>1さん!こ、ここ、これ読んで下さいっ!
               l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
               l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
             , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
         , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
          /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
      , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
    /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
  /            ヽ / ー '       /  /,.イ
∠ __                    /  / /
        ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /






       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /               /ヽ__//
     /       死ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   _____.   /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
7名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:12:16.78 ID:JE2Y+Rgi0
いやいやいやいや
8名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:12:20.86 ID:EDs6UQr/O
このクズが
9名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:12:30.17 ID:eUd99S3P0
>私どもは法案を成立させようと思った。


なにを言っているのかわからない…AA略
10名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:12:45.58 ID:VbuiG10V0
アグラノミクス詐欺と同じ構図。

 「俺は悪くない。」
11名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:12:51.20 ID:4lrTLvY/0
>私どもは法案を成立させようと思った

外国人参政権w?
12名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:12:59.81 ID:edSWuZNx0
見苦しい足の引っ張り合いばかりしてるなー
13名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:13:13.32 ID:+IQjiv7m0
つまんない嘘つくね(´-ω-`)
14名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:13:20.89 ID:PG7GhuNfO
思うだけなら誰でも出来る
あと言い訳モナ
15名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:13:30.88 ID:q81iUdyZ0
大嘘こき麻呂wwww
16名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:13:36.05 ID:ST2KWKaLP
問責に賛成しなければよかったじゃない
17名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:13:41.14 ID:sn4y/PD+0
>>1

嘘つき鮮人!!
18 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/06/28(金) 00:14:07.27 ID:g94QWOw2P
延長すればよかったのに
多数派だから簡単でしょ
19名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:14:15.24 ID:wijmOo5L0
精神病患者しかいない民主党
20名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:14:18.97 ID:FSOW29og0
あっそ
でもミンスの支持率は下がると思うよ
21名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:14:25.32 ID:m5rJ+avv0
カイエダミクス:牛をたくさん買う
22名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:14:26.53 ID:+imXnRu60
短かった党首生活もあと一ヶ月ですね
23名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:14:31.66 ID:JV0RovXZT
なに言ってるんだ、キチガイすぎる(´・ω・`)
24名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:14:36.52 ID:bVGp2lPb0
意味不明な供述を繰り返す容疑者w
25名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:14:37.66 ID:WGIdXuNXO
鳩放し飼いやめれ
26名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:14:39.42 ID:9eqVZppG0
なんで、こんな誰にでも分かるようなウソを平気でつくんだ?
民主党って本当に恥知らずなのか?
自分で言っててその言葉を信じているのか?
27名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:14:55.05 ID:YwHfF6kDO
民主党に変えられた改正国籍法がヤバイ
数世代後には外国人がいくらでも日本国籍与えられるようになる
28名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:15:12.83 ID:8QXpga9m0
いつもの結果責任はどこ言ったよ
29名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:15:15.50 ID:+r6gvDY+O
政局なくして政策なし

民主党です
30名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:15:20.25 ID:cKvjR+i+0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
31名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:15:21.12 ID:sr9kS3db0
またウソぶっこいてる
32ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/28(金) 00:15:22.30 ID:nIyIhNPeO
安倍 アベノミクス
こいつ ウミノモクズ
33名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:15:25.96 ID:yLPGP9MTO
>>1
社民、生活、みどりに責任転嫁か
34名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:15:32.33 ID:r86aJIaL0
思うだけなら誰にもできる
35名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:15:43.47 ID:Galm7EFZ0
こいつら自民と問責採決しないことで合意しておきながら
重要法案採決後の問責可決狙ってたんだよ
自民党が不信感持つのは当たり前だ
36名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:15:48.75 ID:X6zjjEUe0
はいはい嘘乙です
何言っても嘘しかつきませんね、この政党
37名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:15:52.66 ID:Qo2qTY3aO
>>1
海江田は海江田でもこいつが沈黙の艦隊の海江田四郎ぐらいキレればなあ
38名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:16:03.87 ID:0wmbzOYl0
だが成立させなかった!
39名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:16:14.70 ID:NcL9Vax10
何かちょっと可哀想になってきた(・∀・)
40名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:16:15.75 ID:hYq5tWsl0
鳩山の巣なんか消えちまえ
41名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:16:22.05 ID:4heV1ih40
議会運営の裏でどんなやりとりがあったのかはわからんが
同じように問責に賛成しながら、民主だけが特に名指しで批判されて割食ったのは確かだなw
42名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:16:35.94 ID:0iXvN4nq0
鳩山に首班指名の票を入れたてめえとてめえの仲間は
選挙の前にあの鳥頭を何とかしろよ

責任取れ
43名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:17:16.17 ID:+IQjiv7m0
やべえ、最近の民主党員の発言全部嘘のように聞こえてくる!
44名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:17:23.36 ID:3BzhYiQ20
言ってることとやってることは常に正反対、民主党
45名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:17:24.57 ID:65vVIpGM0
なら、どうしてそうしなかったw
ウソつきは本当にお家芸なんですねwwwww
46名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:17:29.27 ID:ST2KWKaLP
そうだなあの鳩を仕留めたら赦してやる
47名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:17:33.39 ID:U97ATRuV0
>>37
そんな人なら民主党には入らんわ
48名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:17:52.56 ID:R5190xSU0
思うだけね
49名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:17:59.11 ID:teEuiNt00
あとのせサクサク
自民も余裕みたいですけど?無駄な事が好きですね。
50名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:18:02.79 ID:f5bWlWjk0
言ってることとやってることが正反対の人たちには
絶対国を任せたくないわ

絶対・・・
51名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:18:09.34 ID:2em2zYHE0
また中傷と印象操作か
52名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:18:13.22 ID:Mtmypr9q0
>>私も大臣をやっていたから分かる

安倍がどうか知らないけど、少なくとも海江田は
『自分の身を守るために大事な法律を潰していました!』って事ですね?
53名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:18:15.79 ID:hWypNEdK0
問責に鳩発言で泣きっ面に蜂www
54名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:18:16.48 ID:LJPRpHfFO
民主党総原口いい加減にしろよ
それから鳩山何とかしろ
55名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:18:18.58 ID:HN7Ffh26O
あまりにも国民が馬鹿にされ過ぎてるということだ
56名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:18:38.67 ID:80hEyvkB0
元本保証
57名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:18:54.51 ID:wEEsmmUZP
あぐらだって儲かると思って人様に薦めてたよねー
58名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:19:08.48 ID:sr9kS3db0
>>35
だって
自民は何回民主にその手のことやられてきたことか…

何回怒っても民主の子ども手当はまだ続いてますとかポスター作るし
59名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:19:27.54 ID:8FfnsbPb0
これ以上ないってくらい酷いことして人殺したやつに限って
決まり文句のように「殺す気はなかった」なんて
裁判で言い訳するんだよなww
60名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:19:30.01 ID:pvJmTYfU0
だったら問責出すなよ
バカ通り越してるなこいつら
61名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:19:34.01 ID:yPWr6tMyP
>>41
いや、元々民主議員が一方的に悪かったこと原因であることを報道されない分、得してる。
62名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:19:51.19 ID:JJ0GtDxN0
                                     ノ´⌒`ヽ
                                 γ⌒´      \
                      ノ´⌒`ヽ      .// ""´ ⌒\  )
                  γ⌒´      \    .i /  \  /  i )
       ノ´⌒`ヽ      .// ""´ ⌒\  )    i   (・ )` ´( ・) i,/  いいぜ、海江田。
 . \γ⌒´      \    .i /  \  /  i )    l    (__人_).  |
   . \ ""´ ⌒\  )    i   (・ )` ´( ・) i,/    ヘ\__`ー'__ノヘ てめえらがそこまで
  .i / \   /  i )    l    (__人_).  |           |∧    . 民主に期待してるってなら
  i    \ ´( ・) i,/     \__`ー'__ノ 三         /
  l     /人_).  |          (\\.  三
  \_/ `ー'__ノ          < \  三
     (  /
     / く  まずはそのふざけた
           幻想をぶち殺す
63名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:19:51.71 ID:d3l5I4o30
安愚楽商法ですね
64名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:19:53.81 ID:vCxi1Xli0
これ以上喋らないほうが、傷が拡がらなくて済むだろ
まぁ民主の人はいつだってそうだけど
黙ってりゃそれなりに男前、口を開くと馬脚を現す
65名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:20:03.13 ID:SQFQSllo0
ボク、万引きなんかするつもりなかったんです…
だけど、コンビニでしらんまに手がのびてカップラーメンをとってお湯入れてたんです
はっと気がついたら、駐車場で食べ終わっていたんです
悪気はなかったんです…
66名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:20:07.94 ID:AHUSWdfY0
>あの記者会見の原稿、1日前にはできあがっている。

まるでガースーの発言にまんまとひっかかって
「物乞いすれと言ったようなものニダ!こっちからお断りニダ!」となった
韓国のようニダね

問責採決しないで
前日までの方針通り「我々は法律を優先させるキリッ」って終わってたら
都議選0議席3党だけが恥かいて
ミンスのマイナス得点にはならなかったニダよ?
67名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:20:23.43 ID:ZgC0/aw90
>「私どもは法案を成立させようと思った」民主・海江田氏
思うくらい幼稚園児でも出来る 実行が伴わないのは嘘と同等ですから
68名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:20:24.51 ID:dVOly/esP
政治は(何でもそうか)結果
69名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:20:33.50 ID:HRDyXNli0
>>57
アグリ牧場詐欺も結局海江田万里だけが儲けたよな
他人はどうでもいいのが見え見え
70名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:20:36.54 ID:ak0D/ZY00
口で言ってもダメ。
71名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:20:40.04 ID:40Hhrz7K0
no
72名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:20:44.44 ID:p95JSECH0
どうせもうすぐ嫌がらせすら満足に出来ない勢力になる
73名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:20:53.94 ID:t17HwFlk0
意味不明なんですが
74名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:20:54.86 ID:WffC4a7b0
なんの法案だよ
75名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:21:06.04 ID:WIk6pnnU0
黙って死ね
安愚楽牧場も騙すつもりなかったんですよね?
76名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:21:07.47 ID:6exH0ruY0
ハイ、ハイ…
ジミンガー、ジミンガーw
77名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:21:12.32 ID:c0i1J7wD0
次期党首はモナ男?
岡P、前ナントカさん、輿石、トミ子、グーグル原口、
寿司屋の人、ガソリンプールの人、R4、辻元はどうなんだ?
無能や豚は復帰しないのか?
78名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:21:18.77 ID:jn6Z38l30
安愚楽牧場の被害者に謝れよ
79名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:21:34.31 ID:4OFhLvA50
私どもは就職しようと思った。
私どもは大学を卒業しようと思った。
私どもは法案を成立させようと思った。
80名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:21:43.45 ID:ZO4GwDoB0
この問題無視の 報道ステーションの朝日AERA崩れの 恵村 順一郎

鳩山由紀夫は悩んだ末 沖縄の基地を最低でも県外と言った 自民党も見習うべき
て言ってた 又は言わされてたかもやけど 番組丸ごと鳩山の発言無視は結構ひどいwww

都合悪くなったら無視? 後「朝日新聞 MEDIA DATA」 で検索すると朝日新聞の自発的大本営体質と
朝日新聞読者が想像以上に若年www とか色々面白いよw ぜひ 魚拓とって欲しいいずれこれは大問題
と大爆笑生むと思うでww できないと思うけど朝日新聞は民主党応援した理由と 手のひら返しに民主党叩いてる理由
PLEASEww
81名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:21:48.22 ID:sr9kS3db0
>>61
それどころか今朝のNHKのイラストでの解説コーナーなんて
野党だけじゃなく全議員が悪いみたいにのたまう始末
82名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:21:52.94 ID:jdhWcMu6P
コンクリートから牛へ
83名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:21:58.52 ID:YGe9sEs50
まあ殺人者が捕まれば殺す気はなかったというよね。
84名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:22:06.80 ID:q5YIWuML0
>>1
大事な法案とうさずに国民を犠牲にする党
それが民主党です
85名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:22:27.01 ID:STD5gfth0
>>1
責任転嫁するなら与党自民、安倍政権よりも
問責をごり押ししてきたみんなの党の方が
参院選の票につながるよ
86名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:22:33.75 ID:wrJRuMqBO
またまたwwご冗談をwww
87名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:22:44.36 ID:HRDyXNli0
>>79
中卒がなんの試験も受けずに国家公務員になれる菅直人の息子だもの
何も驚かない
88名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:22:53.79 ID:BFDT3Eqk0
つうかこいつもう党首としての立場ねぇんだろ
誰も言う事聞かねぇし、しゃないから看板にされてるだけだろ
参院選終われば体よく首になるだけ
89名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:22:55.35 ID:HgzIYgWC0
ようするに、もう既に野党を束ねる力すら無いってことだろw
90名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:22:58.90 ID:czGMWnOT0
「責任野党」

この四字熟語をノートいっぱいに書き取りしてくるのが宿題な>民主党
91名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:23:06.57 ID:Mue5HM9I0
は?
92名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:23:08.70 ID:JYWyvxeq0
>>1などと意味不明な言動を繰り返しており
93名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:23:40.47 ID:+aJj+b4+0
法案通してから問責なんて、問責出した三党が許すわけないじゃん。
94名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:23:44.09 ID:wbel2WS00
思ったのなら成立させろよ
結果として成立させなかったのが事実なんだから、思っていようが思ってなかろうが関係無いわ
95名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:23:57.54 ID:mSyfnOit0
策士策におぼれる
と言いたいところだが、策が幼稚過ぎて笑えねぇwww
96名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:24:08.13 ID:PslvgeOH0
”思った”などと言う
感想なんか誰も聞いていないし
興味も無い

馬鹿議員
97名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:24:16.31 ID:VRKgHzzi0
また息をするかのように嘘を・・・
98名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:24:26.26 ID:bVGp2lPb0
>私も大臣をやっていたから分かる。あの記者会見の原稿、1日前にはできあがっている。
問責不成立、議長不信任の成立不成立、どの場合にも対応できるように予定原稿ぐらいは用意しとくだろ
遊びでやってんじゃないんだから。
俺も法案成立よりも政局をとるだろうと思ってたけどなw
99名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:24:36.72 ID:zPGEF/alP
「政治は結果がすべてなんですよ!」 by 安倍晋三
100名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:24:38.13 ID:Loxg370b0
嘘つきは民主党のはじまり


詐欺師は民主党のはじまり


売国奴は民主党のはじまり



民主 ・ 共産 ・ 社民  =  日本国及び日本経済の破滅を目論む『 悪の枢軸 』
101名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:24:50.70 ID:4Xo6XyRK0
殺意はなかった
みたいなもんか
102名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:25:01.79 ID:b/tX4k880
アメリカ「私たちは核兵器を廃絶させるべきだと思っている」



みたいなもんか
103名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:25:13.40 ID:rUIWpKby0
ヘイポーの弁解文のほうがいくらかマシ
104名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:25:16.25 ID:OrQq49fW0
じゃあ成立させろよw
意味分からん
105名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:25:18.58 ID:HRDyXNli0
>>89
野党束ねるのが共産党になったのは必然なんだね。
106名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:25:20.10 ID:tfztM+2r0
はいはい、もうすぐ泣きますよ。
107名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:25:22.10 ID:5jdbsxDeP
嘘でも言うだけ言えば騙される人がいると思ってるんだね胡座みたいに
108名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:25:46.56 ID:TyVzM4XI0
生活、社民、みどりに責任転嫁ww清々しい
109名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:25:58.42 ID:wS+sll3yT
>>1
沖田「行動、発言、発想、顔 なにもかも見苦しい。」
110名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:25:58.79 ID:PO6wAOv50
>>103
誰かあののりで書いて欲しい
111名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:26:01.47 ID:SQFQSllo0
おれは田舎から出てきて、第二の長淵剛になろうと思った
112名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:26:19.46 ID:PY86lpHu0
自分の行動すら制御できないと告白してるようにしか見えないのだが。
あるいは何のひねりもないただの嘘か。
言ったところで何の弁解にも得点稼ぎにもならず呆れられるだけなのに
どういった意図でこういうことを言うのか皆目分からん
113名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:26:21.72 ID:bjF0FsgWO
参議院とのねじれに苦しんだから自らねじれの害悪を示したんだね

ほんと参議院はいらないよね
114名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:26:41.02 ID:2em2zYHE0
100%民主ほか野党の意思で決まるもの。
安倍は潰す気があっても入り込む余地なし。
それなのに民主は無罪で安倍のせいとか…
もう全員視ね。
115 【関電 60.2 %】 :2013/06/28(金) 00:27:12.95 ID:VpyXHbP20
魔が差したってか
個人ならあり得るが集団だとあり得ないだろ
116名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:27:39.11 ID:HnF+ODMb0
スーパーミルクちゃんの大統領の声で再生した
117名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:27:44.81 ID:HRDyXNli0
118名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:27:46.79 ID:VhPjdLAc0
そろそろ一揆していいころ
119名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:27:48.88 ID:4AoGRryt0
確かに殺しましたが殺すつもりはなかった
だから私は殺人犯ではありませんってか?

サヨの脳みそは腐ってんのかwwwwwww
120名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:27:57.18 ID:BpXEgFPs0
そりゃ売国優先の政党が国益にかなう行動をするはずがないからな
参院選で死んでくれ
121名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:28:02.28 ID:4C6Pr5vn0
民主党は息を吐くように嘘をつくってどこも間違ってないな
122名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:28:06.42 ID:PoG3lgwp0
問責に賛成で成立阻止したことには協力したよなww
123名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:28:25.12 ID:MsnY63R+0
>>28 自民はこれ修正してくれるの? 民主の売国さはキチガイじみてるわ
124名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:29:07.05 ID:yWO/jThe0
言動不一致
125名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:29:33.00 ID:Loxg370b0
嘘つきは民主党のはじまり


詐欺師は民主党のはじまり


売国奴は民主党のはじまり



民主 ・ 共産 ・ 社民  =  日本国及び日本経済の破滅を目論む『 悪の枢軸 』
126名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:29:35.37 ID:pD3cRISJ0
目指せ参院選ゼロ議席
127名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:30:04.91 ID:CIZwXu95P
 
 
 
 
    こいつ、まだ与党のつもりでいてるっぽい発言だなw
 
 
 
 
 
 
 
 
128名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:30:05.18 ID:LJPRpHfFO
キチガイすぎて呆れたわ
129名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:30:26.31 ID:PpebzrRvP
問責によって廃案になったのは与野党合意していた重要法案が多かったようですが?

そうでしたっけ?ウフフ
130名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:30:29.52 ID:TesbidG10
させなかった決断をしたのが民主なんだから
そこは人のせいにするな、是非はともかく胸をはれ。
その程度の機微もわからないものかね。
131名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:30:40.11 ID:rO+HfVxR0
鳩をとっとと殺処分しろ!
132名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:31:04.22 ID:P5JXOSF70
これは通らないし
こういう理不尽な言動はただでさえ少ない支持を減らすだけ
133名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:31:10.72 ID:nlOm0OHF0
今思えば民主党って政権取る前も後もずーっとこんな感じだったよね。
ただ政権取る前はマスコミの「民主党の主張にも一理ある。悪いのは全部自民党」って論調に騙されるバカが多かったけど、
今やマスコミがどんだけ民主を擁護しても、それにのってくれるバカが激減したってことだろう。
134名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:31:28.02 ID:28C5fMVa0
ルーピー党
135名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:31:33.44 ID:kBpzE7PO0
じゃあ反対なり欠席なりすりゃ良かったじゃん
136名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:31:44.42 ID:HRDyXNli0
>>123
売国じゃない民主党議員ているの?
137名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:32:28.38 ID:RIHsva0Z0
>あの記者会見の原稿、1日前にはできあがっている。

ということは、ミンスが騙そうとしている事はばれてたって訳か。

あれだな
安倍「お前は次にトラストミー・・・という」
アグラ「法案を成立させるつもりだった。トラストミー。 ・・・ハッ」
138名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:32:32.85 ID:+SuI9SyT0
なら問責を反対すれば良かったじゃんw
小手先で慣行を無視しまくるから逆にハメられるんだよwww
139名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:32:58.89 ID:FSOW29og0
今回の経緯
どうせTV新聞はきちんと説明して無いだろ
140名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:33:13.62 ID:SNtkUlNn0
辞めてもらいたい首相に法案通してもらって、辞めさせる議論すんの?
141名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:33:20.79 ID:HZd6ryiR0
政治は結果が全て
142名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:33:56.96 ID:PuapXpSk0
自民が何としても予算を成立させたいなら委員会をボイコットするはずがない。
自民も成立させる気がなかった。

電気関係は野党が成立させたくて自民が成立させたくなかった。
生活保護関係は自民が成立させたくて野党が成立させたくなかった。

自民にも野党にもやらなくて良い理由があった。
143名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:34:10.43 ID:nxZt2qnA0
民主って日本にとって国益損なう存在だから消えてくれ。マジで頼む。
なんならお前らの大好きな朝鮮半島か中国に丸ごと引っ越してくれ。頼む。
144名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:34:16.60 ID:0SU/3m7U0
分裂病か?
145名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:34:21.09 ID:kMhEYuER0
重要法案を廃案させた民主党は完璧に終わった
146名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:34:29.69 ID:vIcxAxmQ0
問責を否決すりゃよかったんじゃないの?
国民のためと言いながら実質的に意味のない問責を通して必要だと主張する法案を廃案にしたんだよね
147名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:34:30.32 ID:HRDyXNli0
>>129

【馬鹿でもわかる問責決議案の流れ】
0増5減の区割り法案審議入り出来ずに59日経過(民主党がW選挙回避しようとしたため)
    ↓
自民「なんでもいいから採決しろや!」
民主「(維新とみんなが賛成しそうだから)嫌だしない!」
議長「はーい、さんかーい!(今日はもう採決しないよ)」
    ↓
自民「参院議長の不信任決議出すわ、採決なしで60日経過なんて参院の否定だわ、議長の職務放棄だわ」
議長「最終日に予算委員会テレビ入り集中審議開催決めたからね、委員長職権で立てちゃう!」(前代未聞)
    ↓
自民「不信任決議は全ての委員会に優先するんだからさっさと本会議開いて採決しろや!」
議長「与党は予算委員会逃げた!!!」
自民「戦後最長の予算委員会、テレビ入りもたっぷりとったのに逃げたじゃねーよ!!!いいから採決しろや」
    ↓
自民「議長不信任決議した後はさっさと委員会開いて民主党が合意した法案は全部採決するぞ〜」
民主「予算委員会開かれなかったのは国会軽視!!(共同提出には加わらないけど)首相問責決議案だ!!」
自民「いやいやいや・・・今日で会期末だぞwwwwてか自分たちで提出した法案廃案にするのかよwwww」
民主「与党のせいだ!!!!」→可決
→以後審議全面拒否
    ↓
国会閉会・廃案
・子どもの貧困防止法(民主党と合意)
・電気事業法改正案(民主党と合意)
・生活保護法改正案(民主党と合意)
・生活困窮者自立支援法案(提出したの民主党)
・海賊多発海域船舶警備特別措置法案(民主党・みんなの党・維新合意)


おまえの駄文つまらん
148名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:34:33.29 ID:JOeKMsuC0
成立させれば良かったじゃん。

あとアグラ牧場の被害者に謝れ。
149名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:34:52.15 ID:myEIrv9q0
ギリギリまで頑張ったのは知ってるよ。
でも結局、党内を纏められなかったんだろ。

それが民主党。
150名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:35:08.62 ID:FSOW29og0
詐欺の片棒を担いだ奴が政党の党首とか
そりゃあ都議選で第4党に落ちるわな
151名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:35:54.19 ID:+UxEn1cF0
ついにまともな判断もできなくなったかw
認知症だな
152名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:36:29.46 ID:HgzIYgWC0
>>105
いや、共産党って本質的に他党との同盟が出来ないんだよ。最終的に一党独裁を目指してるから。
だから、一時的に個別の法案に相乗り賛成するってのが限界。
153名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:36:32.80 ID:ZNmfeQRa0
反応みてかなり不利なことにやっと気づいたかw
154名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:36:36.74 ID:yPWr6tMy0
言い訳しか出来ない政党、それがミンス
155名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:36:45.16 ID:X3J6NWUy0
「思っただけ」
156名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:36:59.02 ID:EFw3xZ7G0
問責を出して法案決議をブチ壊しておいて

「アベガ〜」

とかキチガイすぎるだろw
157名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:37:07.58 ID:CIZwXu95P
 
 
 
 
 
 
    民主党を持ち上げたら在日の居場所は無くなるぞとあれほど言ったのに
    一番良いのは日本人に任せておくのが在日にとっても裕福への近道だったのになw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
158名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:37:23.07 ID:1gTVXklr0
党利党略ばっかやな
結局国民のことなんか考えてねえんだよな
腐った国やで
159名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:37:39.35 ID:nk2AZ6pg0
問責賛成しておいて何言ってんだこいつ
160名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:37:43.65 ID:0FnMHb1A0
嘘はいけませんね嘘は
161名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:38:18.05 ID:ZXDWIeSH0
息をするようになんとやら
162名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:38:27.34 ID:MT0DA05p0
嘘つきっすなぁ
流石牛詐欺犯
163名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:38:28.66 ID:AHUSWdfY0
ねらーだって前日に
「さすがにミンスは今回ばかりは乗れねーだろ」
「いや、そこで乗るのがミンスですよ」
ってレスやり取りしてたぐらいなんだから

自民だってどっちのパターンも想定して準備してるわな
164名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:38:30.49 ID:DkUWHejK0
いくら民主党と言えども、これほどのクズ政治家は今まで・・・
あーいっぱいいたわw
165名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:38:30.89 ID:Nlq4lNL60
マジで頭、狂ってると思う
基地外だわ
166名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:38:48.60 ID:KvFUVMi00
責任取ることのできない政治家なんていらないし
167名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:38:58.79 ID:Xtu+IBpTO
おじいちゃん、ご飯もう食べたでしょ?
168名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:39:07.02 ID:kMhEYuER0
成立させようと思ったって
また有権者に嘘をついてる
こいつらは鳩山と同じく消滅すべき存在
169名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:39:31.09 ID:c5buPGNEP
なんだろう、馬鹿にしてんのか?
おい
170名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:39:32.75 ID:JTD+bMUj0
お前がどう思おうがどうでもいい。事実は、国民にとって大切な法案が
廃案になっただ。この「遅れ」の責任をどう取る?
だから、民主党政権時代は日本の時間が3年間止まったみたいになって
いたんだよ。日本の足を引っ張り過ぎている。
171名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:39:33.47 ID:VAo3OCx70
この気違いの言い訳を評価しないマスゴミも責任をとれよ
172名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:39:48.47 ID:oqj7iUUFO
口先三寸
チンチンも三寸
ミンス党ですw
173名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:39:48.44 ID:KUEi6Wn70
与党でも無能、野党でも無能
174名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:39:52.54 ID:N9DE+0+F0
ペテン党の党首はサギ師じゃなきゃぁ
175名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:39:52.83 ID:igE+VWTU0
>>66
そりゃいくつかのパターンで原稿は作ってるだろ
まさか民主は行き当たりばったりなのか?
176名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:39:56.84 ID:s6wW/2h20
はいはい見苦しい言い訳ね
177名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:40:14.31 ID:XbAWee2n0
この支持率の首相にこのタイミングで問責というセンスもすごいが
それにのっかる連中もすごいよ

みんなでくたばれ税金のむだだ
178名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:40:32.33 ID:LJPRpHfFO
>>167
民主ってこんな奴ばっかりだな
179名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:40:32.68 ID:Xd3asYXa0
まあ、かつて隆盛を誇った政局集団の代表の語る政局の内幕評ですな
ふむふむと読んだ
180名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:40:48.42 ID:DbROmRHL0
自民党は議員定数を減らすどころか増やすんじゃないかな
票の格差は増えるほど自民党に有利になっていくよ
181名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:41:29.33 ID:ChdIETLC0
つまり、政局を優先したんですねw
182名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:41:39.48 ID:Q0QYmGCEO
マスゴミは与党と野党の「泥試合」とか、どっちもどっちって印象操作してたけど
無理でしょ
廃案にした責任は野党にあり
183名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:42:09.49 ID:APeLZyIY0
もう存在意義も未来も無い政党の人間にいちいち意見聞かなくて良いだろ
184名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:42:31.34 ID:ZgC0/aw90
「泣けば偉いと思って」って、子供の頃に年の離れた姉たちによく苛められたものです。
でもね、人前で大の男が泣くのは恥ずかしい事ですよw
185名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:42:31.38 ID:NGkd5zfdi
ばかばかり民主党
186名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:42:47.51 ID:SUjOx/bQ0
なんで、土壇場で裏切ったんだろう>民主
あそこで野党に付き合ったところで参院選でメリットなどないと思うが
187名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:42:49.95 ID:OwWCdv9G0
思っててもやらなきゃ意味が無い 詐欺フェストからまだ何も反省無し
選挙で連敗して党勢も風前の灯なのに未だ自省も無し
もう死滅するしかないぞ
188名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:43:04.30 ID:NHsw+ELE0
さすがアグラ海江田
言ってることが実に支離滅裂だ
189名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:43:05.40 ID:Md2ifJylO
国民はそう受け取ってないがなwwww
つーかどうみてもあんたら国政のお荷物と見なされているのわからない?
190名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:43:05.67 ID:5z5b96Wj0
>>1
民主にはウソつきしかいないwwwwww
191名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:43:12.10 ID:fvCsTnCM0
民主党は野党連合の中の使い走り。
落ちるとこまで落ちたね(´・ω・`)
192名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:43:16.49 ID:PuapXpSk0
じゃ野党を怒らせると分かっててなんで自民が委員会ボイコットしたんだよ?

自民の罠に野党がはまったようにしか見えない。
193名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:43:22.10 ID:kMhEYuER0
ガソリン値下げ しようと思った

高速道路無料に しようと思った

子供手当26,000円に しようと思った

埋蔵金15兆円ねん出 しようと思った

生活保護不正厳罰、貧困者対策法案成立 させようと思った ←NEW!


詐欺政党健在すなぁ
194名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:43:37.07 ID:XbAWee2n0
正直、野党は共産党しかいらない
195名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:43:37.32 ID:P5MYFvxB0
予想外にほとんどのマスコミがミンスを非難してるんで慌ててるw
問責決議に賛成しなけば法案は成立してたし
いまさら泣き言をいってもミジメだろう
(確か前日のマスコミ報道などでは重要法案を通すため、
ミンスは問責決議に賛成せず、採決されない模様とか言っていたけど
結局、野党協力を最優先にしたミンス)
196名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:43:51.82 ID:M3o+6iYZO
思うだけなら、ネトウヨだって小学生だって出来る
197名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:43:55.09 ID:YgOLkM860
息を吐くように…
198名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:44:04.27 ID:rUIWpKby0
>>1
1日前からって言うけど、民主が妨害してくるって読まれてただけの話だよね

何を言いたいんだろうこの人
199名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:44:29.51 ID:6kxKGOt60!
【政治】 安倍外交のとてつもない凄さ…防衛閣僚会議を日本と行う国は凄まじい勢いで増えている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372285521


安部ちゃんはめちゃくちゃ頑張っとんねん。
邪魔すんなキチガイどもめ!!

おまえらもこういうスレもっとあげてよ。
絶対報道されないんだから。
200名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:44:34.31 ID:0m6sAp5k0
>>1
いつもみたいに泣けよほら
201名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:44:59.33 ID:JB1xCVNzO
あの場で泡沫政党に付き合うメリットがよくわからん
とにかく自民に反対したい病の発作?
202名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:45:14.53 ID:HeGDaPjwP
あの「鳩山」がいた政党だぞ?誰が信じんだよバカがw
203名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:45:31.97 ID:56e1EDtk0
うそ。
はい、ロンパールーム。
204名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:45:34.11 ID:PuapXpSk0
自民が挑発した。

http://lite.blogos.com/article/64983/
本日、みどりの風は、以下の見解を発表しました。

予算委員長が委員会の開催要求を行ったにもかかわらず、国務大臣が出席に応じなかったという、前代未聞の憲法違反に対してのコメントです。
205名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:45:41.32 ID:amoU6pCYP
もう嫌がらせするだけで、票を取ろうなんて思ってないだろw
206名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:45:54.86 ID:bOdA+1q50
何言ってるのか意味がわからない
どうしちゃったの
207名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:46:25.42 ID:JTD+bMUj0
>>192
参院議長の不信任案の採決が行われるのを待っていたから。
208名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:46:39.98 ID:kMhEYuER0
また有権者に嘘をつきました
まったく反省していません
209名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:46:57.84 ID:XbAWee2n0
ねじれは解消するだろうけど、野党の主導権はもう民主は握れないな
210名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:47:13.64 ID:mfj7IX440
そういう思惑があったと思ってたんならなんでその思惑に乗ったの?
211名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:47:40.64 ID:RlBXaSmgP
>>1
ミルコ「おまえは何を言っているんだ」
212名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:47:54.36 ID:M3o+6iYZO
>>186
流れとしては、安倍首相が参院欠席したから法案がおじゃんになった!

という流れにした(他野党に丸め込まれた?)かったのだろうが、マスコミは1日前に「民主党は拒否姿勢」という報道がされていたし、マスコミは今更民主党に乗っかってもうまみも何もないし、民主党の手のひら返しという報道になったんだろうな。

つまりアホ
213名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:48:38.06 ID:VUrNmEoO0
>法律も問責も成立した

いやいやいや
これ単にお前らに都合がいいだけじゃん
何当たり前のように言ってるんだこいつ
214名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:48:42.75 ID:2kHUhDlL0
はあ?ww
215名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:48:51.95 ID:QzsXzc0C0
>>1
この時期、一番やってはいけない事をやっちまったしな
もう、下手な言い訳は恥の上塗りにしかならないね

参院選直前に党利党略に走るとかバカ?
216名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:48:53.70 ID:xEt3ylC6P
無能な連中ってのは、何をどうやらせても必ずヘマするもんだよ。
217名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:49:03.98 ID:FQBvotkU0
だが結局みんな主導の問責決議に乗っかって重要法案を廃案にした
218名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:49:20.80 ID:DhYGhsDK0
>>192
そうだよ
みんなの党が勘違いしてパフォーマンスでやったのに
民主党が動いたせいでパフォーマンスが本当になってしまった
今更どう言い訳をしても多くの国民の目にはみんなも民主も選挙目的で
法案を潰したクズ野党にしか見えなくなっている

みんなも民主も今は顔が真っ青になっているよ
219名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:49:27.97 ID:UcF6mBdE0
こういうのが税金の無駄遣いっていうんだよ!
220名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:49:39.45 ID:JTD+bMUj0
>>204
挑発しているのは、21日に参院議長に対して不信任案が提出されているのに、
それを採決せずに、不信任案の対象になっている議長が委員会を開く事だろ。
野党の方が100%悪い。安倍政権を憲法違反と批判するのなら、まず参院議長の
不信任案を否決してからにすべきだった。それなら安倍首相も、その委員会に
出ていただろう。
221名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:49:59.50 ID:P5MYFvxB0
>>201
泡沫政党が団結して、ミンスが首相問責に賛成しないなら
参院議長不信任の採決で、本会議を欠席すると脅した
そうなると、不信任が可決される可能性が出てくるし
今期がぎりで引退予定のミンスの議長に傷がつくのは避けたかった
たぶんガイコツが強引に予定を変えさせたんだろう
222名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:50:03.04 ID:fX5NtTRK0
<誰でもわかる、捻じれの弊害>

衆院を通過した「0増5減区割り法案」、参院で過半数を占める民主が審議拒否
   ↓
60日を経ても「0増5減」採決せず、これに対して自公が議長に不信任案提出
   ↓
なぜか石井参院予算委員長が、議運を無視して予算委員会を強行開催 (前代未聞)
   ↓
議長への不信任案採決が最優先なので総理・閣僚は予算委員会に出席せず
   ↓
野党はこれを「憲法違反」として安倍総理を問責、野党多数で問責可決
   ↓
問責可決で本会議開けず、重要4法案が「廃案」に

皆さん これでも捻じれの解消は必要ありませんか?
223名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:50:17.75 ID:VKZ7T+y40
このクソどもをかならず落選させなければならない
224名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:50:29.82 ID:MRisXXxP0
日本語すら怪しくなってきたな
225名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:50:49.83 ID:G0BfYkRD0
ミンスは日本国民にとって害悪
226名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:50:53.11 ID:eLWxIbXRO
バカ野郎!いい加減にしやがれ!
227名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:51:25.88 ID:i3uKztyC0
いい加減、うんざり

民主にはうんざり
228名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:51:30.10 ID:XEoprJ/D0
自分たちで廃案にしといて何言ってんだ
主義主張は様々でも論理的整合性だけは保てバカ
229名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:51:49.08 ID:Xd3asYXa0
あっちもこっちも政局のプロ
泣ける話ということで、お後がよr
230名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:51:58.66 ID:ougg0dzW0
ブレないなー
231名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:52:20.56 ID:woXi3uOF0
アホなプロ野球選手は年棒交渉で来年は活躍しますからアップしてくださいって言うんだって
もちろん球団側は一切取り合わずに前期の結果だけで決めるけどね
232名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:52:28.56 ID:RTeJsw4e0
安倍は不信任投票が行われている時、あの席で安愚楽牧場のパンフを読んでいれば大爆笑だったのにwww
233名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:52:42.05 ID:FJQMGubZ0
どうせ問責に賛成するのにどうして政府案を通せるの
通すってことは問責する必要がないんじゃないの
本当に通したいのなら問責した後でも通例に習わず法案を通せばよかったんじゃないの
234名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:53:00.83 ID:5N7WCDxyP
法案を成立させようと思って妨害したのか
おっさんのツンデレとか要りませんから
235名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:53:12.31 ID:ChdIETLC0
リーマンショック後の危機的状況で補正予算成立妨害を計る野党の裏を掻いて
不退転の決意で予算を成立させた後に潔く選挙で散った麻生さんと明らかに器が違うな。。。
236名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:53:39.91 ID:M3o+6iYZO
>>192
流れ
自民→選挙区割り調整の採択を参院に送る

参院議長(民主党推薦)、0増5減の採択を取らず、18増23減という構想の委員会を設置する

その18増23減の委員会もいつのまにか消滅、法案の60日ルールで0増5減もなくなる

これに怒った自民が参院議長不信任決議案を提出

本来、議長不信任決議案を提出された場合、他より優先させて採決を取らなければいけないが、議長不信任案の採決を取らず

自民党が参院会議をボイコット


という流れ
237名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:53:45.56 ID:XbAWee2n0
万年野党ならともかく、一度は政権にあった政党なら
もっと違った対応もあったろうに
238名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:53:46.50 ID:4bvNeRQ60
>>116
「はーい、安愚楽牧場でーす。なんつってな。」
239名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:54:05.89 ID:prqXU1SB0
何言っても無駄
経緯はどうあれ問責に賛成しなければ
法案は成立した

これが事実でこれ以上もこれ以下もない

結果だよ結果。あまり国民なめんなよ
240名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:54:28.37 ID:cj+nUU7n0
拘束力のない意味のない問責で、法案を潰し馬鹿を晒した民主党。
自民党に対して、何でも反対することしか出来ない無能集団。
もはや大敗は確定した。

民主党設立者の鳩山由紀夫もわざわざ中国に行って日本を泥棒扱い。
犯罪者に同調するストックホルム症候群か?
そろそろ解党した方が、よかろう。
241名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:54:39.06 ID:DhYGhsDK0
海江田も鳩山と同じ
勉強できるだけのお馬鹿さん
1日で行動と言葉が矛盾する
242名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:54:42.08 ID:6LQ/24ky0
知ってた
そういうのは国民がしっかり見てるから安心しろ
まあ、国民はアホだから騙されるんだけどね
243名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:54:42.66 ID:nMmc2/pQ0
そもそも議長が狂権すぎるだろw
憲法違反してるのは石井だろwwww
244 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/28(金) 00:54:46.80 ID:bYPu+bYi0
思っただけですね、分かります。
245名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:55:37.23 ID:Q9lcH4YX0
参院選で電力と自民と
取引したと、疑われなかったか?
泣き虫 ミドリガメ
246名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:56:09.67 ID:ZpiGKelQP
土壇場での問責賛成で、読売どころか朝日にまで社説で叩かれてたからなww
慌てて言い訳したっておせーよww
247名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:56:25.52 ID:2SwHSjw6P
鳩山のおかげで党首の和牛詐欺を詰問されることがなくなった
鳩山さんは民主党の救世主
248名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:56:31.10 ID:prqXU1SB0
誰が何を思ったかと思ってたとかまったく興味ない
そんなことはしったことじゃない
249名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:56:59.73 ID:5nUp4eK+P
>>1
議決の優先順位もわからんのか。野党の党首は。
250名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:57:11.92 ID:JJW3NCxw0
>>1
まあ自民の罠にはまったのは確かだろw
おれが自民でもこの情勢なら全野党を問責可決に追い込むわw
しかし、民主が国益を考える姿勢を貫いたなら自民の罠にはまらんで済んだ話だ。
自民は罠とは言っても筋通してるだけだから、民主も筋通せば法案が成立し、なんの問題もなかった。
しかし、民主はじめ野党全部が党利党略を選んだからこういう結果になった。
自業自得の典型だ。今さら泣き言言うなw
251名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:57:43.64 ID:aejMeQQp0
朝日新聞購読してないんで
民主党の海江田代表の細かい発言内容なんて
普段知らずに過ごしてる。
朝日新聞は取材熱心だねー
252名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:57:46.61 ID:8BkrNMi7O
不勉強で、この件ちょっと解らないんだ。簡単な流れを誰か教えて。
253名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:57:59.11 ID:WhWKA8pm0
もうだまされないし
254名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:58:03.76 ID:JTD+bMUj0
>>247
鳩山先生のおかげで、民主党の不祥事が吹っ飛んだな。
それでも、さらに民主党の立場がやばくなっただけだけど。
鳩山は、民主党の創始者だからね。
255名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:58:47.33 ID:xWAFbPpp0
海江田といいポッポといい馬鹿ばっかり
256名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:58:51.04 ID:H7UEpyKK0
アグノミクスはタヒね
257名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:58:57.65 ID:gYhY0zLR0
もうさ、民主も朝日もテレ朝も週刊朝日もアエラも、日本から出て行ってもらいたい。
258名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:59:01.86 ID:Ot0ie+Fs0
>>1,2,5,6,7,8,13,14,15,16,17,18,19
【馬鹿でもわかる問責決議案の流れ】
0増5減の区割り法案審議入り出来ずに59日経過(民主党がW選挙回避しようとしたため)
    ↓
自民「なんでもいいから採決しろや!」
民主「(維新とみんなが賛成しそうだから)嫌だしない!」
議長「はーい、さんかーい!(今日はもう採決しないよ)」
    ↓
自民「参院議長の不信任決議出すわ、採決なしで60日経過なんて参院の否定だわ、議長の職務放棄だわ」
議長「最終日に予算委員会テレビ入り集中審議開催決めたからね、委員長職権で立てちゃう!」(前代未聞)
    ↓
自民「不信任決議は全ての委員会に優先するんだからさっさと本会議開いて採決しろや!」
議長「与党は予算委員会逃げた!!!」
自民「戦後最長の予算委員会、テレビ入りもたっぷりとったのに逃げたじゃねーよ!!!いいから採決しろや」
    ↓
自民「議長不信任決議した後はさっさと委員会開いて民主党が合意した法案は全部採決するぞ〜」
民主「予算委員会開かれなかったのは国会軽視!!(共同提出には加わらないけど)首相問責決議案だ!!」
自民「いやいやいや・・・今日で会期末だぞwwwwてか自分たちで提出した法案廃案にするのかよwwww」
民主「与党のせいだ!!!!」→可決
→以後審議全面拒否
    ↓
国会閉会・廃案
・子どもの貧困防止法(民主党と合意)
・電気事業法改正案(民主党と合意)
・生活保護法改正案(民主党と合意)
・生活困窮者自立支援法案(提出したの民主党)
・海賊多発海域船舶警備特別措置法案(民主党・みんなの党・維新合意)
259名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:59:15.69 ID:AX9EvwKQ0
流した法案が、よりにもよって
民主党の参院選の目玉政策といえる
電気事業法改正案だろ

選挙でいくら脱原発を訴えて
「発送電分離して、電力も自由化します!」と
叫んでも、「あんたらその法案流したやん」って
言われるだけなんだよな
260名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:59:25.25 ID:nuopp9Fg0
もうじきネジれも解消して円滑に成立していくよ
261名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:59:48.59 ID:M3o+6iYZO
自民党→アベノミクス

民主党→モナトセクス

社民党→アホノリクツ
262名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:00:19.44 ID:2SwHSjw6P
>>254
鳩山先生のぶっ飛んだ発言のおかげで票もぶっ飛んで、改選議員のクビもぶっ飛ぶだろうけどな
263名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:00:26.39 ID:UV5+mXb10
>>192
倫選特での与党への質疑時間を割り当てなかったからだろ
264名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:00:28.53 ID:bQuwvpa40
意味がわからないwww
265名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:00:34.62 ID:At3C8ZQd0
>>1

息をするように(ry
266名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:00:56.43 ID:MT0DA05p0
>>237
より悪手を選択する民主党の面目躍如って所かな
267名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:01:18.74 ID:DhYGhsDK0
>>250
民主が今やるべき事は自民票の切り崩しではなく
維新・みんな・共産に流れる民主票を抑え取り戻す事
であるなら今回は法案を通すためにみんなを叱責してでも
自民に協力して法案を通すべきだった
今回の一件では野党が自分達の票を大きく減らすだけに終わる
268名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:01:21.78 ID:fzNpB9C/0
海江田は金正日の祝賀会にでも出てろよw
269名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:01:44.00 ID:VdK2zIL20
国政でも共産党以下にしてやろう
270名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:02:13.69 ID:bVGp2lPb0
議長不信任を出されたら即座に否決して信任しとけばよかったのにあそこで突っ張る意味が
わからんね。
参院じゃ少数与党なのに何がそんなに自信ないんだろうな。
271名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:02:21.85 ID:nDbd2iUK0
屑の集まり民主党
272名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:02:38.08 ID:BWlGudNo0
 
みんなの党・松田公太ブログ 『安倍首相への問責決議』
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11561659799.html
時系列を追って考えてみます。

@自・公の0増5減案に対して、より一票の格差是正につながる18増23減案をみんなの党が提出。 

A自・公が審議拒否。理由は「衆議院の話なので、参議院で提出するのはおかしい」とのこと。しかし、そんなルールはどこにも無い。
  個人的には、当事者がドラスティックな改革をするのは難しいので、外部からそれを促してあげるほうが良い
  (自公の本音は、み案の方が有効なのが明白であり、審議してそれを国民の目に晒したくなかったということでしょう)。

B0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
  (しかし、それは参院議長が決める事では無く、自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。

C安倍総理のサミット報告や、成長戦略への質疑も兼ねて、予算委員会の集中審議を野党が要求。予算委員長が開催を決定。

D参院議長に対する不信任案が出ていることを理由に自・公、そして閣僚は予算委員会を欠席(その他の重要法案の審議があった委員会も欠席)。

E決定した委員会を政府がボイコットするのは憲法63条に違反する事を理由に生活の党、社民党、みどりの風が安倍首相問責決議案を提出。

F提出者にはならなかったが、国会本会議で採決される事となったので、みんなの党は問責に賛成。可決される。
  安倍さんは歴史上4人目の問責首相に。


これで、大体の流れをご理解頂くことが出来たでしょうか。
みんなの党が問責に賛成した事に批判もあるようですが、私は間違ってなかったと思います。
273名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:02:39.62 ID:sJEzAkSY0
惨敗で次は誰が党首やるんだろ、モナ男は温存かなw
274名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:02:57.30 ID:NhO+QKcW0
国外追放
275名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:03:45.42 ID:X5h++4qDO
>>236
最後付け加えするなら、不信任出された議長は国会に総理閣僚を呼び出す信任がないので、自民は出席せず
つまり国会のルールを民主党が破り、自民党は則っただけ
んで、民主党が憲法違反とのたうち回るという醜態晒して重要法案が廃案
挙げ句、朝日にまで批判される野党
そしてよそで売国して日本国民を呆れさせる鳩山

党を敗けに導く見事な手腕だったね
276名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:04:02.99 ID:JTD+bMUj0
>>260
遠回りしたけどね。今回流れた法案も、ねじれが解消されたら、
また提出されて可決する。来年以降になってしまうかもしれないけど。
民主党に邪魔された時間は、日本の災難として諦めるしかない。
そして、二度と繰り返さないことを日本国民は誓うしかない。
菅内閣が法案を放置して、東日本大震災に間に合わなかった
「津波対策推進法案」もそうだったけど、法案の成立の遅れは、
そのせいで、本来助かるはずの国民が、助からなくなるほど重要な事だよ。
冗談では済まされない。
277名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:04:04.26 ID:zvlU7Mkb0
未必の故意による結果責任
278名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:04:10.58 ID:prqXU1SB0
隠し子の人のブログか
279名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:04:10.67 ID:EpIvl19N0
え、鳩の処分、どうするんだお前等
お前等、朝鮮人組織じゃねえのかよ
朝鮮人は大嫌い 日本から消えろよカス
280名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:04:22.59 ID:JOeKMsuC0
>>258
もう、頭おかしすぎるだろ。
281名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:04:39.33 ID:FWdEKrEZ0
民主党も含めて日本の野党って本当に存在価値が無いな
282名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:04:46.04 ID:HbLpFTNU0
この人だっけ?あぐら牧場問題で口蹄疫をバラまいたの
283名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:04:49.49 ID:P5MYFvxB0
>>270
可決されたかもしれない
提案した三党は首相問責にミンスが賛成しないと本会議を欠席するとミンスを脅した
284名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:05:03.31 ID:/Fr9RmfN0
何でも人のせいって、支那チョンと同じだな
285名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:05:06.98 ID:Vi/rHaeM0
見苦しい限り

今度こそ参院選でトドメを刺すべきだということを再認識させられた
286名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:05:07.93 ID:68iYifvG0
シナリオがわかってるのにその通りやられちゃったんじゃ駄目だろ
287名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:05:17.46 ID:5N7WCDxyP
相変わらず味方の背中を撃つ援護射撃が得意なようで
288名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:05:17.65 ID:1H54lMO90
国政を妨害し、停滞させ、法案を潰し、日本国民の団結と発展を阻む
民主党を始めとする左翼売国政党をこの国から一掃しよう!!

左翼を排除し、中韓という外患、在日という内患、そして新自由主義との戦いに
備える体制を整えよう!!
289名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:05:19.19 ID:prqXU1SB0
解決策は
ねじれを解消するしかなな
290名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:05:55.15 ID:5YG27WZn0
嘘つき
291名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:05:58.62 ID:6YPNO+i00
つまり、進行の予測も出来なかった無能だと。
292名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:06:44.26 ID:M3o+6iYZO
>>252
自民党→選挙区割り、0増5減の法案を参院に提出

参院議長(民主推薦)、18増23減が望ましいとして委員会を設置

18増23減の委員会が解散したにも関わらず、0増5減の法案の採決を取らず(本来は60日以内に採決を取らなければならない)↓
自民党「参院の仕事しろよ…」→採決を取らなかった参院議長に対し、不信任案決議案を提出

本来、不信任案決議案が出された場合、最優先で採決を取らなければいけないが、参院議長は採決を行わず予算委員会を強行

これに怒った自民党は予算委員会を欠席
(不信任案を提出されている議長が行うのだから当たり前)


という流れ
293名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:06:47.38 ID:2SwHSjw6P
反対することに関しては一枚岩の民主党
294名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:06:55.30 ID:JTD+bMUj0
>>272
参院が、議長の不信任案の議決を行っていれば、そもそも何の
問題もなく、安倍首相は委員会に出席出来ていた。
間違っているのは、100%参院野党の方。
295名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:07:08.56 ID:c2bR3JYeP
民主党よ

逆効果だったな

何やってもダメだわ。。
296名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:07:11.17 ID:sZKyK7/X0
>私どもは法案を成立させようと思った。法案を議論し、最後に首相の問責決議案を議論すれば、
>法律も問責も成立した。

じゃあ、そういう風に参議院を運営しろと
297名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:07:17.35 ID:kMhEYuER0
アグラにしても
政治に対しても
無責任すぎるだろこいつは。

民主党政権で、今を生きる日本国民は3年半をドブに捨てる事になった。
民主党はその罪を償う間もなく、また国民に対して嘘を吐いた。
なにも変わってない。中身も見た目も二流の安物政治家の集まり民主党。
298名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:07:35.85 ID:prqXU1SB0
国民も国会に協力して

ねじれを解消させる方向で考えましょう

これが一番早いです。グダグダやってる暇はありません
299名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:07:51.62 ID:XH4qPlN80
>>1
すごいな〜


言い訳
責任転嫁
無知
無能
売国
嘘つき
軽薄
自己批判無し
他者批判のみ
私利私欲
隠蔽体質
傲慢
独善
日和見
不倫
路チュー



この世のありとあらゆる悪徳が揃ってる政党って初めて見たwwwwwwwwwwww
300名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:08:08.27 ID:bVGp2lPb0
>>272
http://www.your-party.jp/policy/
みんなの党 アジェンダ
みんなの党の理念
V. 原発ゼロと経済成長を両立する!
―みんなの党の新エネルギー戦略による電力自由化―

電力自由化法廃案w
301名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:08:19.11 ID:DlyEsl390
だったら他の野党説得して不信任案取り下げるか、否決すれば良かったのに
国会の仕組み知ってたらそうするし、まだ不信任案賛成だったけど法案可決優先したってほうが聞こえ良かったのに
302名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:08:35.08 ID:zvlU7Mkb0
>>260
当選議員の引き込みが前提だが
自民単独で法案成立させられる可能性が出てきた
野党に配慮してた法案も完全な自民案でいけるかもね
その方がザル法にならないかも(逆もまた真、要観測w)
303名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:08:43.56 ID:6YPNO+i00
問責に
賛成→支持者が離れる
反対→無党派層が離れる
迷う→両方が離れる

民主党は詰んだようです
304名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:08:45.84 ID:TXoifAkL0
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     ./    / ""⌒)
     .i     /   \  )
      i    {~''  (・ )`'i
     l__ /    (__人)   僕の真似かい
      \~      `ー'
       >ー--=-'''-〈 ._∩_
      / / ̄ i | :)___(__)
305名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:09:05.19 ID:yfnsKjmMO
もう東京を海江田や韓やREN4ごと核の炎で浄化しようぜwwwww
306名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:09:20.43 ID:cj+nUU7n0
>>272
屁理屈こねてルール無視してる、みんなの党が悪いね。
307名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:09:38.76 ID:LJPRpHfFO
>>272
何第二民主党のキチガイ松田ブログ貼ってんの?
308名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:09:43.34 ID:sr9kS3db0
>>163
そして今回も
「民主だってさすがに○○しねーだろ」は甘い幻想であるという前例が積み重なったのであった
309名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:10:11.51 ID:HbLpFTNU0
自分を正当化するからウソを吐く
最初から正々堂々とウソをウソだと言えばカコイイのに
コソコソ8ウソついて誤魔化すことしないミンス、うみえだ蛆
310名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:10:11.90 ID:lhvoCOXd0
嘘つきは民主党のはじまり
311名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:10:25.06 ID:nMmc2/pQ0
そもそも議会放棄したのって民主党な件
312名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:10:30.65 ID:A975mFUb0!
法案の成立より議長問責の否決を優先したんでしょ
会期末に何やってんだか
313名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:10:50.08 ID:pdCK4zj90
高校んときに厳しい先生がいて、
指されたときに間違えた答えを言ってしまって怒られそうになったときに、
「今の答えは間違いだったかもしれませんが本当は分かっていました。
それに対して怒るのはおかしいと思います!」と言い訳したが、
じゃあ正しい答えを言ってみろ!と言われて答えたら
それも全然違ってて結局フルビンタされてた奴がいた。
314名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:10:57.61 ID:JTD+bMUj0
>>301
野党の安倍政権批判を間に受けている人は忘れているけど、
参院議長の不信任案が提出されているのは、21日で、
安倍首相への問責の前だからね。むしろ、何で参院野党は
不信任案を放置したのかと。
315名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:11:29.24 ID:bVGp2lPb0
>>283
そりゃ不信任出されて右往左往してたからだろ。
不信任を放置して委員会開催して、それに政府が出席しないから問責って流れなんだし。
即座に対応してればいいだけ。
316名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:11:29.66 ID:tR3vs8Ne0
>>192
民主が参院議長の不信任決議案の決議を拒否したから。

議長の不信任が提出された状態で決議もしないまま議会続けろと?

決議先延ばしにして後々不信任が通ったら、その間は信任されてない議長が議会を運営してた事になる。
それは議会の運用上問題あるから、民主党は議長の信任を決議しなくちゃいけなかったんだよ。

議長の不信任を否決>各法案可決>首相の問責決議可決 で良かった。
何でさっさと議長の不信任案を否決せず議会を続けようとしたのか民主党が意味不明なだけ。
317名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:11:44.36 ID:EaOIDKTxP
なんか全部民主党のせいになっとる
あはは
318名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:11:48.44 ID:JeoqTGMQ0
正真正銘のカスだな。
319名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:11:55.82 ID:fGt4pw630
国壊議員w
320名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:12:43.88 ID:5N7WCDxyP
前もあったよな
自分らがごり押しでねじ込んだ法案を、審議の段になったら反対したの
321名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:12:54.19 ID:JJW3NCxw0
>>317
正確には全部野党のせい。
民主は最大野党だから野党の責任の多くを負う。
322名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:12:58.13 ID:W222MbF/0
相変わらず
「こんなつもりじゃなかったんです!(涙)」

与党になっても野党に戻っても、1ミリも成長しないね。
323名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:13:00.49 ID:MT0DA05p0
みんなの党なんて首班指名で>>304コイツに投票したキチガイだからな
やってる事同じ
324名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:13:10.51 ID:8IuMzj2U0
他の党が悪いんだもーんって理論ですね

死ね
325名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:13:32.17 ID:9AGQd58F0
廃案になった事実は変わらない

一番馬鹿だったのは民主。手前等が通したかった法案を廃案にした挙句
国民の生活より党利党略を優先した

問責に賛成しなかった党や都議選で結果を残せた党は問責にのるのもよかっただろうが
問責賛成して都議選も結果がふるわなかった党は
解党しなきゃならないほどの大ダメージを受ける可能性があるはず
326名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:13:39.02 ID:kg41ZgX3O
4年前のマニフェスト(国民との契約!約束事!)悪質詐欺政権強奪した集団!民主の最大母体はどこですか…? マニフェストで言えよ!!私共の最大母体は国民に1千兆借金アリでも若者を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる世界1生涯年収=税金の日本公務員労組自治労ト日教祖の党言えよ!!
327名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:13:51.65 ID:P5MYFvxB0
鳩山の中国の傀儡ぶりといい、国民生活より政局重視の今回の行動といい
ミンスの都議会選挙なみの惨敗は必至
328名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:13:55.23 ID:ANv8sNkv0
選挙で負けた3日後に、問責決議を成立させた野党を、有権者はどう見るでしょうか?
329名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:13:56.20 ID:Zwhi77jG0
日本の野党は足を引っ張るだけのゴミしかいない。
自民党の他にもう一つまともな政党がほしい。
330名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:14:04.10 ID:PcrbyVmq0
何だろう
バレないとか本気で思ってんだろーか
331名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:14:09.30 ID:prqXU1SB0
民主党の細野豪志幹事長は27日の記者会見で7月の参院選について「幹事長の仕事のしどころだ。全てを賭けて戦う」と決意を述べた。
終盤国会での与党側の対応を批判し「今こそ頑張らなければいけないと決意を新たにした。非常に燃えている」とも語った。



何に対して何をがんばるのかまったくわからん。批判にがんばるのか?

国民なめんなよ
332名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:14:09.80 ID:sZKyK7/X0
>>314
>むしろ、何で参院野党は不信任案を放置したのかと。

激しく同意
なんで、参院議長の不信任案を蹴れなかったのがサッパリ分からん。
それに、もし不信任が通って議長辞任、ってコトになっても、
参議院の第1党が民主党なのは変わらんのだから、
次の議長を民主党が出すのは、そんなに難しくないだろうに。
333名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:14:23.54 ID:pV2eFBuB0
>>300
何がしたいのやら・・・
334名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:14:26.99 ID:nJKaIXpxO
もう国会議員って必要ないよな 馬鹿ばっかりなんだもん
335名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:14:29.36 ID:l3ID/QgQ0
>>1
分裂症なのかな?
たまにはバカを休め
336名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:14:32.82 ID:HXGiddgN0
>>1
後付けではなんとでも言えるわな
結果出せなかった時点で今回問責にかかわった政党には票入れねえよ
韓国、中国に対して非常に大事な法案だったのに政治より政局を取ってるんだから
いかに国民のために動く気がないかよくわかった
337名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:16:05.04 ID:8IuMzj2U0
海江田は震災の時の経産相
あの時もすげー無責任だったことは、一生忘れんぞ
338名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:16:05.72 ID:g7W9cA6hP
またいいわけか
キチガイ民主党死ね!
339名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:16:32.36 ID:sZKyK7/X0
>>329
>日本の野党は足を引っ張るだけのゴミしかいない

いや、一つだけ例外がある。

野党時代の自民党だ
340名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:17:07.75 ID:GEob1BoS0
要はごまかしのコメントだろ?馬鹿なオレには詳しいことわからんけど
341名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:17:11.71 ID:EDveNLSD0
>参院選で衆参のねじれを解消させてください

よかったな。望み通り衆参のねじれ解消されるぞ。
民主は消えてるだろうけどw
342名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:17:23.12 ID:EaOIDKTxP
今回の民主党の愚行はテレビも新聞もフォローしきれず困惑中
343名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:17:37.46 ID:JTD+bMUj0
21日に提出されていた参院議長への不信任案がちゃんと先に
議決され、否決なりされていたら、安倍首相は委員会に出席していたよ。
出ない理由がないからね。逆に、それが議決されるまでは動けない。
議会を軽視する事になるから。逆に、参院議長が自民党出身で、不信任案を出したのが
野党だったと考えて見ればいい。安倍首相は筋を通した。なのに、参院野党は
安倍首相が委員会に出てこないのは憲法違反と逆ギレ。意味が分からない。
344名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:17:46.48 ID:rUIWpKby0
そりゃいろいろ駆け引きはあるだろうが
不信任案が出てるのに取り扱わなかった民主党がそもそもの間違い

不信任案が保留状態の議会で何を採決するつもりだったのか意味不明
345名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:17:48.82 ID:rmP9/FuO0
ほんとに息をするように嘘を吐く奴ばっかだなミンスって
346名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:17:52.72 ID:P5JXOSF70
>>317
問責決議案を否決しておけば良かった
他の野党と同調したのが失敗
347名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:18:28.08 ID:VdK2zIL20
ただでさえ惨敗が確定的なのに、これで解党までノンストップになったな
348名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:18:50.28 ID:dQRQ2B+90
やろうと思ったけどできなかったんだろ?
わかるわかる。民主党だもんなw
349名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:18:56.07 ID:BlnnM3u+0
アングラ牧場はどうした
350名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:18:57.54 ID:ifiDRPJT0
問責だされて友好ムードになるわけないだろバカか。
351名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:18:59.27 ID:U/i8xhu60
【政治】「予算委員会から逃げ回る安倍総理も政治家としても男としても情けない」みんなの党の松田公太議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372237660/

5 1 名前: 名無しさん@13周年 Mail: 投稿日: 2013/06/26(水) 18:09:24.90 ID: 9UNIt87c0
理由一覧
http://twitpic.com/cz8a7s
352名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:19:20.41 ID:Q9lcH4YX0
次の参院で議員数伸ばすのは何処?
おいおいぐちゃぐちゃだな、この国は
またとりあえずになる マスゴミ天国だな
353名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:19:52.11 ID:P5JXOSF70
何でも反対の民主党の地が出たな
354名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:20:11.17 ID:Xc5Gu6D00
このバカもあぐら牧場の件でちゃんとしろよ! 汚沢見てーだな!!
355名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:20:11.70 ID:rmP9/FuO0
>>342
川口のときもそうだったのに、学習能力ないんだな民主だけじゃなくて他の野党も
356名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:20:28.24 ID:prqXU1SB0
政局でもないな。
怨みに近いな
自民や自民を支持する
国民に対しての嫌がらせ
357名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:20:38.13 ID:SwL7GslhP
自民党圧勝だろうな。
358名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:20:44.68 ID:JJW3NCxw0
>>351
逃げ回るもなにも議長不信任提出の時点で最優先は不信任の採決だろ。
それをしないで参院を動かそうとすること自体がおかしいのに、逃げ回るだの男らしくないだの、国民をバカにしてるのか?
359名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:21:02.81 ID:+03ZK8He0
>>1などと意味不明な供述をしており
360名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:21:10.83 ID:3sP8ZLgT0
訳「なんか、非難の声が多いので、嘘こいてみました。」
361名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:21:46.80 ID:J49jvvNP0
問責のタイミングは民主側に主導権があったでしょ
否決できるんだから素直に参院議長の不信任採決しときゃ良かったんだよ
362名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:22:15.08 ID:U/i8xhu60
>>344
マスゴミに情報依存してる層を騙せればいい、という発想の連中だから。
363名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:22:18.47 ID:JTD+bMUj0
今後、仮に自民党出身者が参院議長になり、野党がその議長に対して不信任案を
出しても、それを議決せずに放置し、普通に委員会が開かれ、大臣も出席して
粛々と法案を審議しても構わないって、参院野党は言っているのと同じなんだよ。
野党はどれだけ悪い前例を作る積りなのかと。
364名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:22:34.26 ID:6WOaRWHy0
思うだけなら誰でもできる。
小学生みたいなことを良い年したオッサンが言うなよ
365名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:23:10.44 ID:DAIn//dk0
>>272
松田は、名前を売りたいだけの人
366名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:23:49.34 ID:M41tMw4J0
>>1
安倍首相への問責決議|松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11561659799.html

残念ながら自民党がねじれアピールするための茶番だったようですよ?
>>0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
>>(しかし、それは参院議長が決める事では無く、
>>自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。

自民サイテーですわ。
367名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:23:58.21 ID:rUIWpKby0
野党は全党問責賛成だったんだよな?

問責反対したほうが支持されるのは川口解任の件で学習してるはずなんだから
国益重視でないのはもちろん、政局重視でも党利党略でもないだろコレwwww

いやほんと、どういうロジックで問責賛成なんだよ
ひとつもわからないよ
368名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:24:15.96 ID:OXbbc06sT
どのみち天罰がくだるような結果がでるから
楽しみだわ
369名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:24:43.81 ID:PG7GhuNfO
まさに恨のためだけに日本の足を引っ張る韓国のようだな
あ、中身も朝鮮か
納得
370名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:24:51.15 ID:JTD+bMUj0
>>358
逃げ回るも何も、過去最長期間の集中審議が行われたって言うからね。
そう言う情報もネットだと漏れて来るから、野党の嘘は通用しない。
371名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:25:13.08 ID:7WNSOeHu0
この期に及んで信頼回復の道筋も書けないんだよなぁ
詐欺師ってもっと頭いいはずだけどなー
372名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:25:14.82 ID:U/i8xhu60
>>363
今までに、民主がそんな整合性を気にした事が有ったでしょうか?
373名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:25:21.76 ID:XqKCDRNt0
民主党はまた信用を失ったね(´・ω・`)

何も変わっていないね(´・ω・`)
374名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:25:38.30 ID:T0RO1fO10
よし・・・





面白いので次は民主党に入れよう





ワタミよりまし
375名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:25:45.08 ID:LF/ruk8N0
言い訳にすらなってねぇよカスww
376名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:26:16.09 ID:wS+sll3yT
実績が全て、

「思った」だけで投票はしない。
377名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:26:35.16 ID:6l80zQyz0
参院選までの命だから好きなだけ嘘吐いてろよw
378名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:27:10.16 ID:sZKyK7/X0
>>366
>>(しかし、それは参院議長が決める事では無く、
>>自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。

議会運営委員会で決定するはずのことを、
職責を無視して議長が決めちゃったから、議長に対する不信任になったんだろうが
379名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:27:19.18 ID:M41tMw4J0
>>294
>>306
>>307
>>365
ブヒブヒ言っても事実は変わりませーん。
松田以外にも同じ事を解説している人がいっぱいいるんだよ。
ググレカス。

安倍首相への問責決議|松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11561659799.html
霞が関政策総研 第三回目「ゲスト:鈴木寛」 - 2013/06/26 22:00開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv142791696
380名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:27:26.08 ID:LWSCzTG70
>>374
やめれ
381名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:27:26.18 ID:w1lqmnUq0
    
【政治】当日は不信任案を一番最初に出し、可決させ「ほくそ笑んだ海江田」

【政治】当日は不信任案を一番最初に出し、可決させ「ほくそ笑んだ海江田」

【政治】当日は不信任案を一番最初に出し、可決させ「ほくそ笑んだ海江田」

【政治】当日は不信任案を一番最初に出し、可決させ「ほくそ笑んだ海江田」

【政治】当日は不信任案を一番最初に出し、可決させ「ほくそ笑んだ海江田」

  
382名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:27:59.64 ID:MT0DA05p0
>>355
実際に痛い目に会わないと学習できない獣レベルのようだ
選挙で痛い目に会ってもらうしかない
383名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:28:17.33 ID:oysIJRswP
で、そのためにどう働いたんだ?
思っただけで真実際は逆の行動をしていたわけじゃないよな?
384名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:28:22.26 ID:U/i8xhu60
216 名前: Trader@Live! Mail: sage 投稿日: 2013/06/26(水) 12:18:45.84 ID: hyKG3JgT
衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを何故か参議院で審議

民主平山(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平山これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)

解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出

民主石井ピン何故かこれを無視して予算委員会を開く

自公ボイコット

ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!1!憲法違反だ!!」と野党三党が問責提出
385名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:28:23.66 ID:8IuMzj2U0
>>346
問責に反対票を投じて
「我々は政局よりも重要法案の成立を重視した」
とでも言っておけば支持率アップしただろうにな

自分たちが提出した問責でもないのに、野党共闘を重視して馬鹿丸出し
386名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:29:09.01 ID:sSsEAQhF0
前政権を見て野党の方が日本を生まれ代わらせてくれる

自民党は外国人に不平等を押し付けている
在日にマイナンバをごり押し資産開示を求めるなど人権侵害も腹腹しい

外国人の犯罪が増えたのは自民党になってからではないか
387名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:29:17.47 ID:sQS/w1X+O
参議院議長の不信任の可決にビビっただけじゃん


参議院議長の不信任可決

参議院議長選挙

民主党から参議院議長選出

法案成立

首相問責決議案可決
この流れなら民主党は参議院議長を「一人多く出せる」
1日だけの議長だから「箔をつけておきたい若手議員か論功したいベテラン議員」にちょうど良い

法案成立して首相問責決議案可決しておけば「維新、みんな」を参議院選挙で潰す材料になったというのに

参議院選挙で民主党の敵は維新、みんなですから
自民、公明は民主党の敵では無いのに
民主党が政権奪還するのには維新、みんなを潰すのが一番効果的
388名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:29:21.35 ID:wGrR0Ldc0
テレビ見てないからわからんのだけど、マスゴミは民主党政権の頃のように
「野党は政局ばかりに夢中にならず、国民の生活のために審議を進めるべく
与党に協力するべき!」とか言ってるの?
389名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:29:44.97 ID:ZXp/SHGp0
また言い訳か
鳩山もうまいタイミングでやらかしたし、参院は諦めるんだな
390名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:29:45.39 ID:M41tMw4J0
>>252
みんなの党・松田公太ブログ 『安倍首相への問責決議』
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11561659799.html
時系列を追って考えてみます。

@自・公の0増5減案に対して、より一票の格差是正につながる18増23減案をみんなの党が提出。 

A自・公が審議拒否。理由は「衆議院の話なので、参議院で提出するのはおかしい」とのこと。しかし、そんなルールはどこにも無い。
  個人的には、当事者がドラスティックな改革をするのは難しいので、外部からそれを促してあげるほうが良い
  (自公の本音は、み案の方が有効なのが明白であり、審議してそれを国民の目に晒したくなかったということでしょう)。

B0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
  (しかし、それは参院議長が決める事では無く、自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。

C安倍総理のサミット報告や、成長戦略への質疑も兼ねて、予算委員会の集中審議を野党が要求。予算委員長が開催を決定。

D参院議長に対する不信任案が出ていることを理由に自・公、そして閣僚は予算委員会を欠席(その他の重要法案の審議があった委員会も欠席)。

E決定した委員会を政府がボイコットするのは憲法63条に違反する事を理由に生活の党、社民党、みどりの風が安倍首相問責決議案を提出。

F提出者にはならなかったが、国会本会議で採決される事となったので、みんなの党は問責に賛成。可決される。
  安倍さんは歴史上4人目の問責首相に。

残念ながら自民党がねじれアピールするための茶番だったようですよ?
>>0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
>>(しかし、それは参院議長が決める事では無く、
>>自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。

自民サイテーですわ。
391名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:29:49.89 ID:OxnoZzgM0
海江田と細野が他の野党に日和ることまで安倍に読まれてたというなら
それはそれで非常にみっともない話ではあるんだがなあw
392名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:29:55.18 ID:vXXFXXac0
えっ
393名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:29:59.78 ID:gMyKulnt0
 
★これが民主党の正体です・・・・ 民主党は海江田も含めて全員同じ事を言ってます  


【民主党名誉総裁】 鳩山元首相「日本固有の領土は北海道、本州、四国、九州の4島。菅官房長官はもっと勉強すべき」★
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372246370/417-

25日夜、民主党の鳩山元首相は国内海外マスコミに向けて日本固有の領土の範囲に付いて示した。
日本固有の領土とは「北海道、本州、四国、九州」の4島だけと、中国と韓国に日本領土の範囲を示した。 

民主党の鳩山元首相は、国内海外マスコミに向け述べた。

「沖縄は中国領土」
「対馬は韓国領土」
「奄美諸島は韓国領土」
「佐渡島は韓国領土」
「大島、八丈島、硫黄島ら小笠原諸島は中国領土」
「北方領土はロシア」

日本人と菅官房長官はもっと勉強すべきと批判した。(記事 2013/06/26)

   
394名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:30:03.00 ID:5ORldB/bO
「まさに」
「〜思い」

これ禁止にしてくれマジで不愉快。
395名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:30:22.60 ID:A975mFUb0!
自分で得点する能力もなく敵失をひたすら狙うしかないから、事あるごとに「自民のオウンゴールだ」とうわ言ように叫んでいるのが、この半年の民主党のすべて
うんざりする
396名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:30:23.78 ID:jqtiD8310
もう何言っても無駄ですわ
つーか鳩山どうすんだよアレ
397名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:30:43.88 ID:rUIWpKby0
野党さんたち曰く
与党は内閣不信任案を出されてもシカトして政権運営すべきだと
398名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:31:41.83 ID:wGrR0Ldc0
>>395
>事あるごとに「自民のオウンゴールだ」とうわ言ように叫んでいるのが、この半年の民主党のすべて

本当にそれがすべてだね
こんな野党要らんわ
399名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:31:53.83 ID:M41tMw4J0
>>387
参議院議長は無関係なのに自民が不信任案を出した、参議院議長は関係ないのに。

安倍首相への問責決議|松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11561659799.html

残念ながら自民党がねじれアピールするための茶番だったようですよ?
>>0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
>>(しかし、それは参院議長が決める事では無く、
>>自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。

自民サイテーですわ。
400名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:32:02.61 ID:djtM00lk0
>>394
まさにそう思います
401名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:32:02.85 ID:QV1jtowI0
>>266
最悪のタイミングで最悪の選択をするのは、
まあ、彼らにアレの気質がある、という事ですね、
分かります。
402名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:32:05.67 ID:sZKyK7/X0
>>390
> (しかし、それは参院議長が決める事では無く、自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。

さっきから言ってるだろ。
参院議長が決める事では無いのに決めたから、不信任が出たんだよ
403名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:32:09.32 ID:S18U+pT50
>>1
などと意味の分からないことを言っており
404名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:32:34.53 ID:qwij+dWy0
もう口を開くな
405名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:32:45.93 ID:8BkrNMi7O
>>292サンキュー。相変わらず種は自分たちで蒔いたのに、正義面する民主党は盗人猛々しいな(笑)
406名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:32:49.55 ID:i/H6NjwMO
どうでもいい。参院選後は護憲改憲なりで分裂しろ
407名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:33:24.43 ID:VdK2zIL20
ID:M41tMw4J0 [4/4]
ID:M41tMw4J0 [4/4]
ID:M41tMw4J0 [4/4]
ID:M41tMw4J0 [4/4]


コピペ必死だなw
408名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:33:56.59 ID:P5MYFvxB0
朝のテレ朝のワイドショーとかでも
ミンスはこの件でボロカスに言われてたし
ほぼ全てのマスコミが民主を非難してる状況w
結果が読めない民主党w
409名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:34:21.01 ID:M41tMw4J0
>>391
日和るも何も、自民は確信を持って決められたルールで持って開催された
予算委員会を欠席という憲法違反を犯したのだから
読まれるも何も、憲法違反を犯したのだからその理由を持って出された問責決議案に賛成するしか無い。

安倍総理とその閣僚が全員憲法違反を犯したのに問責を否決したら逆に自民党から責められてしまう。
410名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:34:33.32 ID:w1lqmnUq0
    
【政治】当日は不信任案を一番最初に出し、可決させ「ほくそ笑んだ海江田」

【政治】当日は不信任案を一番最初に出し、可決させ「ほくそ笑んだ海江田」

【政治】当日は不信任案を一番最初に出し、可決させ「ほくそ笑んだ海江田」

【政治】当日は不信任案を一番最初に出し、可決させ「ほくそ笑んだ海江田」

【政治】当日は不信任案を一番最初に出し、可決させ「ほくそ笑んだ海江田」

  
411名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:35:25.23 ID:+duZ6uoO0
いい加減にしろ
お前等は日本の常識にあわないキチガイだ
あぐら詐欺師、モナチンポ師、外国人献金の山

お前等要らない死ね
412名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:35:44.91 ID:aF4qhxWj0
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
413名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:36:00.01 ID:sZKyK7/X0
>>409
参議院議長の不信任案が出てる状態で、
閣僚が予算委員会にでて審議を進めて言いのか、
チョット考えろよ
414名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:36:04.07 ID:pdCK4zj90
重要な法案を通すために問責決議案には反対して法案成立に協力する
それが国民のための政治です!

このシンプルな最良の一手さえ指せないってのは、マジもんのバカだ。
415名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:36:20.66 ID:qsEsd8ve0
支持率がさらに下がるのが明白なのに何やってんだろうな
416名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:36:37.34 ID:2hJDUtR90
じゃあ、本物の無能だな
そんな政党は有害無益

いらないよ
417名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:36:41.32 ID:dlEdTo/90
>>25 鳩が中国行ったらインフルにならないか心配
418名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:36:58.39 ID:hYq5tWsl0
「思った」のはいいよ。

で、「行動した」のか? してないだろ。
419名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:37:03.22 ID:LJPRpHfFO
>>399
だからそいつキチガイなのに嘘を貼るな
420名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:37:25.76 ID:tY1WWBOjO
簡単に成立させられる立場にあったろ
何言ってんだこいつ
421名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:37:33.16 ID:jqtiD8310
まったく期待を裏切らない選択するわ
422名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:37:34.21 ID:tGUhyZJE0
>>292
うわぁ、議長が真っ赤だったのかよ
まぁ鳩山があれだし、参院選は民主党は惨敗だろう
423名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:37:45.00 ID:M41tMw4J0
>>402
日本語読めよ

>>407
事実だからしょうがない。
憲法違反を犯した安倍総理。問責に値するアホウ総理。

>>413
安倍首相への問責決議|松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11561659799.html
霞が関政策総研 第三回目「ゲスト:鈴木寛」 - 2013/06/26 22:00開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv142791696
考える前に動画での解説を見たら?
424名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:37:51.43 ID:4OFhLvA50
>>374
何があっても民主党に入れない
425名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:38:17.48 ID:i4eaI/dlO
>>387
危うく輿石参院議長になるところだったのか。
426名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:38:50.63 ID:7F+Lnsc50
>私どもは法案を成立させようと思った

嘘だな
一連の流れを見ていると問責決議を最優先させて法案成立は眼中になかった
427名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:39:12.96 ID:sZKyK7/X0
>>423
お前が日本語読めないのはよく分かった。
コピペしか出来ないなら、帰れ
428名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:39:27.08 ID:R1d1JrQl0
安倍は馬鹿だから会見で日本が明らかに変わったとか言ってたけど笑止やね。
429名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:39:51.42 ID:rUIWpKby0
なんで民主は不信任案をシカトしてたんだろ?

今後は内閣不信任案もシカトして良いって事なのか?
430名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:39:55.36 ID:OxnoZzgM0
>>409
民主党は26日の朝には法案を通した後に問責決議にしようとしたが
法案より先に問責にしろ、さもなくば参院議長の問責に賛成にまわるぞと
安倍の問責決議を出した野党三党に脅しをかけられて法案を諦めた経緯がある

お前のいってることは事実関係とは関係がない、ただのあるべき論を繰り返してるだけ
まあ典型的なキチガイの類ですわw
431名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:40:02.58 ID:03OrvwAQ0
みんなの党や維新にも
3割ぐらい期待するところがあったが、
この件でがっかり
432rip:2013/06/28(金) 01:41:11.15 ID:BNnP0nZS0
やらなかったじゃん?

何言ってるんだ、コイツ。
433名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:41:35.58 ID:oysIJRswP
どうでもいいが、松田公太ってみんなの党の議員なんだからみんなの党の主張だけを書くに決まってるだろ。
ID:M41tMw4J0は何故か公平中立で絶対に正しいと信じているみたいだけど。
434名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:41:36.03 ID:VdK2zIL20
問責決議が放置されてたら、いくら安倍が出たくても出れないからな
逃げたと非難するために放置してシメシメと思ってるのが馬鹿丸出しw
435名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:42:25.16 ID:UPOjc9/TO
朝ズバは民主党の意見しか取り上げず、菅官房長官の理解に苦しむ発言はスルーだったね。
別に自民党に有利な報道をしろとは言わないよ、フェアにやってくれ
436名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:42:47.91 ID:2HBhkJ6k0
参議院最後の思い出作りも終わってもう思い残すことはないな

散れ
437名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:43:27.38 ID:1P9zdk8HP
衆参同時選挙の芽を摘むためにやったこと
438名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:43:43.51 ID:M41tMw4J0
>>433
自民党議員が解説したのはないようだが?
みんなの党、民主党と野党だが、きちんと細かく、憲法何上違反までと細かくかいせつしていますね。
なぜ、自民党議員は解説しているコピペが出まわらなくて
野党だけの詳細な解説だけが出まくるんでしょうねぇ?

自民党議員が解説したブログでも持ってきてください。
439名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:43:50.37 ID:MvcqO9Hb0
結局日和っただけじゃんか。
仕事を完遂してから偉そうなことを言え。
440名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:44:33.06 ID:Q9lcH4YX0
マスゴミをつぶす
免許取り上げ法案作れる
政党一本化せんといかんよ
マスゴミはつぶさんと
441名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:44:46.94 ID:1H54lMO90
国政を妨害し、停滞させ、法案を潰し、日本国民の団結と発展を阻む
民主党を始めとする左翼売国政党をこの国から一掃しよう!!

国政を妨害し、停滞させ、法案を潰し、日本国民の団結と発展を阻む
民主党を始めとする左翼売国政党をこの国から一掃しよう!!

国政を妨害し、停滞させ、法案を潰し、日本国民の団結と発展を阻む
民主党を始めとする左翼売国政党をこの国から一掃しよう!!

国政を妨害し、停滞させ、法案を潰し、日本国民の団結と発展を阻む
民主党を始めとする左翼売国政党をこの国から一掃しよう!!
442名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:44:50.88 ID:GCSZkIqD0
民主以外の野党は法案を通したくなかったから問責を先にしたくて民主はそれに流されただけやん
何が成立させたかっただよ
443名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:45:04.77 ID:cW44yIsA0
鳩、なんとかしてくんない?
ダイメーワクしてんだけど
444名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:45:33.88 ID:FNJSC2Db0
参議院選挙で議席消滅フラグ立ったなw
445名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:45:38.39 ID:VdK2zIL20
>>438
くだらないことに付き合ってられないから
有権者もよくわかってるから相手にしない
446名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:45:40.53 ID:sZKyK7/X0
>>438
国民視線で見たら明らかだからだろ。
なんで、議員の解説をそんなに重視するの?
「私は議員様の奴隷で、自分ではものを考えられません」
って自称して、楽しい?
447名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:45:46.63 ID:ZpZomYHs0
でも糞民主が反対しているから法案が参議院を通らないんでしょ?

今度の参議院選挙で滅んでください
448名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:46:08.44 ID:hYq5tWsl0
>>40
すげえ、IDが一緒だ!
449名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:46:32.10 ID:HGevJ1Cf0
川口環境委員解任と同じ手口だな
解任決議をだしたから、内閣が最優先で議決しろと言ってるのに
無視して首相が議会を開かないと喧伝する
味締めちゃったんだな・・・
450名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:46:38.38 ID:sQS/w1X+O
>>399

民主党にとって「有利か不利か」で考えれば

参議院議長不信任案を自民、公明、維新、みんなの賛成多数で可決させておいて
法案を成立
問責決議案は賛成して
反自民と維新、みんな潰しに回れば良かったんだ

民主党が政権奪還したいのならば敵は維新とみんな
451名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:47:50.21 ID:U/i8xhu60
>>433
出席しなかった理由を指摘してやっても、その理由の妥当性には一切触れようとしないから無駄だろうな。
関係者か、多面的な分析が出来ないのか判らんが放置推奨。
もし逆の観点から見たらどうなるか、すらチェックしない奴は何度でも騙される。
452名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:47:50.66 ID:VdK2zIL20
>>449
結果惨敗してるのになw
453名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:48:01.21 ID:8IuMzj2U0
タリーズ松田がどんな戯言言おうが、
今回の件のきっかけは、衆議院で通った0増5減を参議院で採決せずに放置したことだからな
18増23減?関係ないわ、そんな法案
454名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:48:17.55 ID:ftvGWaE80
結局、ミンスが自民に不信任否決するニダ、トラストミーと言ったけど
裏切ったと言う事でしょう
455名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:48:21.65 ID:vyyxyLoB0
参院議長の不信任案と委員会は関係ないと言っているみんなの党の
人間は、今後自分たちが提出した不信任案が無視されても
文句を言うなよ。
456名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:49:20.02 ID:oysIJRswP
>>438
国会議員が自己弁護したら正しいって馬鹿だろ?
自分の党に都合の良い様にしか書かないのに、それを鵜呑みにして「コピペがあるから正しい」って思考停止だね。
457名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:49:55.53 ID:GCSZkIqD0
ん?
みんなの党の松田って乙武の時にトンチンカンな事言ってた奴?
458名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:49:56.84 ID:9tFDGf5U0
鳩山をなんとかしようと思えよ
459名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:50:20.76 ID:rUIWpKby0
なぜ不信任案をシカトしたのか完全に意味がわからないけど

それより問責に賛成したのはもっとわからない

明らかに支持を失うじゃん

社民とかキチガイ固定客しか支持してくれない党ならわかるけど
民主は腐っても第二党になりたいんじゃねーの?
460名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:50:59.83 ID:YuDl8bgx0
私どもは牛は足りていると思った。
461名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:51:05.73 ID:fSOWw0jJ0
しっかしまあ、blogとかネット界隈で嘘や騙しの主張が通ると思うのかねえ?
462名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:51:33.72 ID:M41tMw4J0
もうこの解説でだけで十分だな。素人が妄想した時系列の流れとかいらないからw
安倍首相への問責決議|松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11561659799.html
時系列を追って考えてみます。
@自・公の0増5減案に対して、より一票の格差是正につながる18増23減案をみんなの党が提出。 
A自・公が審議拒否。理由は「衆議院の話なので、参議院で提出するのはおかしい」とのこと。しかし、そんなルールはどこにも無い。
  個人的には、当事者がドラスティックな改革をするのは難しいので、外部からそれを促してあげるほうが良い
  (自公の本音は、み案の方が有効なのが明白であり、審議してそれを国民の目に晒したくなかったということでしょう)。
B0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
  (しかし、それは参院議長が決める事では無く、自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。
C安倍総理のサミット報告や、成長戦略への質疑も兼ねて、予算委員会の集中審議を野党が要求。予算委員長が開催を決定。
D参院議長に対する不信任案が出ていることを理由に自・公、そして閣僚は予算委員会を欠席(その他の重要法案の審議があった委員会も欠席)。
E決定した委員会を政府がボイコットするのは憲法63条に違反する事を理由に生活の党、社民党、みどりの風が安倍首相問責決議案を提出。
F提出者にはならなかったが、国会本会議で採決される事となったので、みんなの党は問責に賛成。可決される。
  安倍さんは歴史上4人目の問責首相に。

残念ながら自民党がねじれアピールするための茶番だったようですよ?
>>0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
>>(しかし、それは参院議長が決める事では無く、
>>自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。

自民は捻じれかいせ用のため、安倍総理やそのまわりの閣僚全員が憲法違反を犯した、
それは参議院選挙で、ねじれ解消を争点にしたいがため。

そんな党利党略のために憲法違反を犯した安倍総理や自民サイテーですわ。
463名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:51:37.52 ID:U/i8xhu60
>>449
マスゴミに情報依存してる層を騙すのが目的。
ネットでバレようが、未だまだ行ける、という考え。
今時高齢者の方が、団塊よりタブレットとか使い始めてるのに、民主は現実が見えてない。
創価なんかはそういうのに敏感だから、昔ながらのオルグじゃなくて、ゴミ出し手伝いとか、
投票日に高齢者を投票所に連れて行ってあげるとかに切り替えてるけどね。
464名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:52:43.59 ID:vyyxyLoB0
>>459
自民党に対する攻撃となると、手が震えて止まらなくなる。
それが自分たちにとって不利になるかなんて関係ない。
止められない、一種の中毒。病気。
465名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:53:18.75 ID:nqFHqN9JT
お前らのヘタな画策が見抜けなられないと思ってるのか!
あんまし日本国民を舐めんな
466名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:53:41.28 ID:oysIJRswP
>>462
関係者の自己弁護より第三者の解説の方が信用できるな。
当事者なんだから自分の都合の良い様にしか書かないに決まってるのに、それを鵜呑みにするとか思考停止の信者ですね。
467名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:54:03.30 ID:AHUSWdfY0
俺がミンス代表なら
議長のクビは取らせて
首相問責決議案は反対に回る
そして「こんなこと何の意味もないキリッ」とか他の野党責める
468名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:54:23.51 ID:JOeKMsuC0
>>462
B→Cがおかしい。

参院議長の不信任案が出されたら採決しなきゃいけない。
これを採決しないことこそ憲法違反の疑いがある。
ちゃっちゃと採決して、否決すれば手続き上は何の問題もなかった。
469名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:54:52.72 ID:vyyxyLoB0
>>462
どこをどう読んでも、問責で法案を潰したのを正当化する
理由にならない。
470名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:55:17.93 ID:DO8xvUJo0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
死 ね よ !!




ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
471名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:55:22.16 ID:sQS/w1X+O
>>453
今、一番笑ってるのはみんなの党ですから
自民、公明が勝つのは分かってるんだから
野党各党は民主党の議席をどれだけ奪うかしか考えてないでしょ
472名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:55:28.25 ID:MT0DA05p0
しかし野党も揃いも揃って馬鹿だよな
反対や棄権でもやってりゃ野党側で一人勝ちできただろうに
わざわざ泡党の用意した泥船に乗る意味が分からん
473名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:57:37.15 ID:vyyxyLoB0
>>472
暗黒面に堕ちているんだろうね。ちゃんと筋を通せば、少数政党でも
いくらでも戦いようがあるのに、姑息な手法と嘘でごまかそうとするから、
自分からど壺にはまって行く。
474名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:58:12.06 ID:LJPRpHfFO
>>438
こいつ真性だった
475名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:59:01.93 ID:hwd9sQ5y0
口では何とでも言えるが実行は出来ない。
従来の民主党のままの姿ですね。
476名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:59:28.47 ID:OxnoZzgM0
>>462
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130626/plc13062623210025-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130626/plc13062623210025-n2.htm

これをみたほうがいいよw

つーかさ、民主党が26日朝には法案可決後に問責決議賛成にまわるという
話はどの新聞にも出てたのに、松田クンは一切ふれてないよねw
問責可決には民主党の賛成が必要なのに民主党が方向転換した理由と、
問責提出三党とのやり取りがないってまとめとしてどうなのwww
477名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:59:38.21 ID:8Llas6CxO
>>442
正確に言えば小沢派の興石が生活みどりの意見に流れた、だな。
海江田は確かに法案成立派だった。前日までは自民党と一緒に法案成立に動いていたからな。

問題は都議選惨敗、こんな状況にあるにも関わらず、民主党の党首に統率力も求心力も無いことだろうね。
社民生活みどりは問責通して法案潰せて大喜びだけど。

野党は自らの死刑執行書にサインしたよな。
株を上げたのが共産党だけというのがこれまた罪深いw
478名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:00:13.02 ID:d3l5I4o30
安愚楽
グーグルアース
電波

野豚
ゴミばかりだな
479名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:00:14.87 ID:+pkVKe7H0
子ども法案と思ったら違うのか
480名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:01:02.57 ID:sQS/w1X+O
>>462
みんなの党が民主党を罠にかけてニヤニヤしてることの自白を貼って楽しいかい?
481名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:01:24.98 ID:69TlmAtnO
>>462←アホ


で、そのわかりきった自民党の戦略に嵌まったお前らは何なの?
こんな罠に引っ掛かるバカに国政を担って欲しくない…
482名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:01:26.38 ID:GCSZkIqD0
>>462
>>(しかし、それは参院議長が決める事では無く、
>>自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。

これが言い訳になると思ってるのがすごい
委員長が自民だから何なんだよ委員長が自分の意志だけで決定できるなら理事なんていらんわ
483名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:01:39.79 ID:AHUSWdfY0
>>477
いや、共産も賛成してる

志位和夫@shiikazuo 6月25日
今日の参議院本会議で安倍首相の問責決議案が可決。生活保護改悪法案は廃案となりました!!!
国民の運動と世論の勝利です。二度とこのような悪法を持ち出せないよう、
衆議院で賛成した勢力に国民の審判をくだしましょう!!!


そして、こんな勝利宣言までしてしまっている
484名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:01:42.21 ID:vyyxyLoB0
>>477
共産党も、問責賛成組でしょ。問責で法案が廃案になったと
喜んでいたけど、がっかりだよ。共産党は、法案の議決だけは
ちゃんとする政党だと思っていた。
485名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:02:50.07 ID:tR3vs8Ne0
>>471
都議会選挙で民主潰しが議席奪う最良策ってバレちゃったからなぁ、
海江田はこれが民主潰しの野党共闘だと理解出来なかった。

民主はさっさと消えろって他の野党が足引っ張ってる状態だな。
486名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:03:28.68 ID:U/i8xhu60
>>467
普段から本来の政治(予算と法律)を推進しようとまじめに考えてるなら、色んな状況でのシミュレーションをやって備えると思う。
民主は、前身の旧社会党の頃から半世紀近く、「マスゴミが切り貼りに使えるキリッとした映像」をやれる奴が主流になってる
(悪貨が良貨を駆逐)から、想定外(殆どがそうだろうね)の状況では最悪の選択をする。
つまり、政治的駆け引きで自党を有利にできるか、ではなく、ニュース写りが良さそうかどうかで行動する。
チャンスをピンチに変える!僕らの民主!と揶揄される所以。
487名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:03:37.96 ID:/RZjQHrQ0
>>367
ただ単に自民の邪魔をして目立ちたかったんだろ
488名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:03:45.28 ID:0q+Ci2rAP
マジで野党というか自民の対抗勢力作らないと
今後も一党独裁が続くわな、当面は安倍でもいいが、永劫自民は勘弁だぞ
489事実だからコピペで十分:2013/06/28(金) 02:04:39.63 ID:M41tMw4J0
もうこの解説でだけで十分だな。素人が妄想した時系列の流れとかいらないからw
安倍首相への問責決議|松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11561659799.html
時系列を追って考えてみます。
@自・公の0増5減案に対して、より一票の格差是正につながる18増23減案をみんなの党が提出。 
A自・公が審議拒否。理由は「衆議院の話なので、参議院で提出するのはおかしい」とのこと。しかし、そんなルールはどこにも無い。
  個人的には、当事者がドラスティックな改革をするのは難しいので、外部からそれを促してあげるほうが良い
  (自公の本音は、み案の方が有効なのが明白であり、審議してそれを国民の目に晒したくなかったということでしょう)。
B0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
  (しかし、それは参院議長が決める事では無く、自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。
C安倍総理のサミット報告や、成長戦略への質疑も兼ねて、予算委員会の集中審議を野党が要求。予算委員長が開催を決定。
D参院議長に対する不信任案が出ていることを理由に自・公、そして閣僚は予算委員会を欠席(その他の重要法案の審議があった委員会も欠席)。
E決定した委員会を政府がボイコットするのは憲法63条に違反する事を理由に生活の党、社民党、みどりの風が安倍首相問責決議案を提出。
F提出者にはならなかったが、国会本会議で採決される事となったので、みんなの党は問責に賛成。可決される。
  安倍さんは歴史上4人目の問責首相に。

残念ながら自民党がねじれアピールするための茶番だったようですよ?
>>0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
>>(しかし、それは参院議長が決める事では無く、
>>自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。

自民は捻じれかいせ用のため、安倍総理やそのまわりの閣僚全員が憲法違反を犯した、
それは参議院選挙で、ねじれ解消を争点にしたいがため。

そんな党利党略のために憲法違反を犯した安倍総理や自民サイテーですわ。
490名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:04:54.51 ID:OxnoZzgM0
法案も問責も通せば世間の非難を浴びることなく問責通せたのに
わざわざ世間に問責のいかがわしさだけアピールとか野党のみなさん、頭大丈夫なのかね
そりゃ安倍さんもホクホク顔ですわww
491名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:05:19.10 ID:RuXLxISQ0
>>462
発送電分離はみんなの党が目玉政策の一つに上げてるんだけど
法的拘束力のない問責決議なんぞのために犠牲にできるほど軽いものなの?
それなら民主党と同レベルだね
492名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:05:25.87 ID:yLPGP9MTO
>>1
言い訳より結果が全てなんだよ
(安愚楽は言葉遊びが好きだが)
493名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:05:57.19 ID:vyyxyLoB0
>>467
本当は、それをこれまで橋下がやっていて、政権を担える党になるかと
期待をされていたのに、見事に民主面に堕ちてしまったね。
494名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:06:07.26 ID:0q+Ci2rAP
>>483
共産はその辺ぶれないだろ
生活保護とか治安系の法案に賛成するとは思えない

電力法案はさすがにどうかと思うがな
495名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:06:16.92 ID:Ci9gytz10
同点の9回裏ツーアウト満塁のピンチに敬遠してサヨナラ負けするくらいの謎采配だったわ
完全に浮遊層に見切られたと思うけど苦行フェチなの?
496名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:06:54.77 ID:oysIJRswP
まさに思考停止の馬鹿だな。
反論できなくなるとコピペに逃げるって、自分で物事を考えられないんだろうね。
当事者の自己弁護を公平中立な解説だと信じ込むって宗教みたいだわ。
497名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:07:27.08 ID:ogW91IEG0
>>487
「邪魔できる」ってだけで有頂天になって,
後先考えられなくなったんだろうなぁ・・・
498名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:08:22.72 ID:wGrR0Ldc0
鳩山を党首に祭り上げた政党だもの
499名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:08:32.84 ID:gTB1x7s50
お前がどう思おうと知らんわw
現実は重要法案が廃案になった。責任取れ。
500名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:08:48.91 ID:wULWznQB0
思ったって、約束破って叩き潰しておいてなにをいまさら
501名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:09:01.16 ID:M41tMw4J0
>>476
と述べ、法案の廃案は与党に非があると強弁した。
↑こんな書き方してるって完全に自民よりの記事だねぇ。
まぁそもそも聖教新聞が公明党の機関紙なように、産経は自民党のための機関紙なわけだが。
502名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:09:20.33 ID:SsGBsZNo0
牛詐欺があるから信用できんわ
503名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:09:44.48 ID:69TlmAtnO
何か海江田って俺の嫁みたいだな。恥ずかしい話だが…


言い訳ばっかりで現実から目を背けているところが。
504名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:10:15.14 ID:z/wxh17W0
参院選は自民一択だったけど
野党のせいで自民一択になってしまった。
505名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:10:19.13 ID:KZIsskf90
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008102808.jpg

【衆院選】民主党・岡田克也副総理「私たちはお叱りを受けることもあったが、多くのことをやったことは間違いない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355606789/

【マニフェスト】民主党、国会議員の定数削減、議論もせずに先送り 歳費1割カットも党内の反発により先送り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289584554/

【政治】2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)で企業・団体献金の全面禁止を掲げた民主党、企業・団体献金を受領へ 自粛から一転
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288074979/

【政治】 かつて官房機密費の廃止を訴えていた民主党は、なくすどころか使途公開にも及び腰
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285631988/

【政治】民主党政府、マニフェストにあった中小企業減税を見送り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259759044/

年金通帳、来年度は見送り…厚労相が断念も示唆
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/liveplus/1259922872

年金記録問題 長妻厚労相が4年後までの全件照合完了という目標断念 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260660191/

【マニフェスト】民主党政府、「後期高齢者医療制度廃止」を白紙撤回
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333667123/

【衆院選マニフェスト】 岡田氏 「子ども手当の月額2万6千円、(金額が)過大だった。反省すべき点だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338955983/

公約破り追及された岡田副総理 「次は投票するな」
http://www.news-postseven.com/archives/20120612_116613.html
506名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:10:20.11 ID:0q+Ci2rAP
>>491
正直同レベル、と言えない位今回の民主がゴミだった
つーか結局現状でどの政党もアベノミクスとされる政策に対抗できるだけの政策を出せていないからな

そりゃ勝てないだろ
批判するにしても、もう少しやり方があるだろうに
507名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:10:28.27 ID:mz31OI/kO
最後まで屑らしく日本のために政治をしなかったな。
508名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:10:31.37 ID:IeMJp6Po0
お約束の息をするように嘘を吐くってやつだな
509名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:10:44.58 ID:vyyxyLoB0
>>498
祭り上げたと言うより、民主党は、鳩山の作った
鳩山のための政党だよ。鳩山こそが民主党の本流。
510名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:10:54.89 ID:oysIJRswP
>>501
当事者のブログをコピペしてる奴が何言ってるんだ?w
松田公太のブログが中立だとでも思ってるのかよ。
511名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:11:07.03 ID:KZIsskf90
民主党政権時代

法案成立率54%で過去最低、現行憲法下での最低を更新=首相交代響く 2010年6月15日
http://unkar.org/r/liveplus/1276608136

「熟議の国会」程遠い?法案成立率10年で最低 2010年12月3日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101203-OYT1T00886.htm

のろのろ国会…震災関連立法大幅遅れ 2011年4月8日
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/plc11040823110036-n1.htm

今国会の法案成立率は34%…過去20年で最低 2011年12月9日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111209-OYT1T00991.htm
512名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:11:54.96 ID:fZzPLqPK0
民主党は言い訳ばっかり。もう何を言っても遅い。
政治は結果で判断される世界だろ。
513名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:11:56.19 ID:A975mFUb0!
>>485
民主党は少数野党の草刈り場って政権末期から言われてたのにな
この体たらくじゃ、もう再起不能だろう
514名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:12:46.11 ID:0q+Ci2rAP
ぶっちゃけ投票率高くても自民が勝つ気がしてならない
民主はさらなる大敗を覚悟した方がいいぞ

あと福島は消えてくれ頼むから
515名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:12:50.49 ID:RuXLxISQ0
>>484
共産党に関しては生活保護法案の改正に絶対反対だったから
それを潰す手段をとった事はスジが通ってないと言えなくもないと思う
でも自身が推進してる政策に関連する法案を自らの手で葬った
みんなや民主はねえ・・・
516名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:13:05.05 ID:ekPE0DB80!
>こんな書き方してるって完全に自民よりの記事だねぇ。
>まぁそもそも聖教新聞が公明党の機関紙なように、産経は自民党のための機関紙なわけだが。

お前のコピペ元がどこなのかを少しは考えてみろと。
517名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:13:18.62 ID:M41tMw4J0
もうこの解説でだけで十分だな。素人が妄想した時系列の流れとかいらないからw
安倍首相への問責決議|松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11561659799.html
時系列を追って考えてみます。
@自・公の0増5減案に対して、より一票の格差是正につながる18増23減案をみんなの党が提出。 
A自・公が審議拒否。理由は「衆議院の話なので、参議院で提出するのはおかしい」とのこと。しかし、そんなルールはどこにも無い。
  個人的には、当事者がドラスティックな改革をするのは難しいので、外部からそれを促してあげるほうが良い
  (自公の本音は、み案の方が有効なのが明白であり、審議してそれを国民の目に晒したくなかったということでしょう)。
B0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
  (しかし、それは参院議長が決める事では無く、自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。
C安倍総理のサミット報告や、成長戦略への質疑も兼ねて、予算委員会の集中審議を野党が要求。予算委員長が開催を決定。
D参院議長に対する不信任案が出ていることを理由に自・公、そして閣僚は予算委員会を欠席(その他の重要法案の審議があった委員会も欠席)。
E決定した委員会を政府がボイコットするのは憲法63条に違反する事を理由に生活の党、社民党、みどりの風が安倍首相問責決議案を提出。
F提出者にはならなかったが、国会本会議で採決される事となったので、みんなの党は問責に賛成。可決される。
  安倍さんは歴史上4人目の問責首相に。

残念ながら自民党がねじれアピールするための茶番だったようですよ?
>>0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
>>(しかし、それは参院議長が決める事では無く、
>>自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。

自民は捻じれかいせ用のため、安倍総理やそのまわりの閣僚全員が憲法違反を犯した、
それは参議院選挙で、ねじれ解消を争点にしたいがため。

そんな党利党略のために憲法違反を犯した安倍総理や自民サイテーですわ。
518名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:13:34.38 ID:69TlmAtnO
>>501
お前の頭だと松田公太のブログが憲法かよ。

ホームラン級のバカですね!
519名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:14:27.01 ID:OxnoZzgM0
>>501
現実逃避はやめたほうがいいよw
野党の決断で法案が廃案になったのは事実だからねw
どこの新聞でもこの論調ですからw
520名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:14:57.88 ID:LJPRpHfFO
>>516
維新にはがっかり
521名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:15:10.07 ID:VGsNNIz30
あっはっは
参院選の当選者が2桁あれば、この国は異常
522名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:15:12.31 ID:0q+Ci2rAP
>>513
元々強固な基盤がある訳じゃないからな。ごく一部の議員を除いて
投票率が低いと、自民公明共産が勝つのは自明だろ
高くても、この半年の動き見て支持する気がいたら頭おかしいか
とりあえず自民への批判で共産には入れたくないという人位だろ

これで参院でも共産が躍進したらさすがに笑うぞw
523名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:15:33.91 ID:TLkaopyo0
>>511
今国会の法案成立率は34%…過去20年で最低 2011年12月9日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111209-OYT1T00991.htm

これが全てだな。震災の年に法案成立が少ないなんて・・・なあ。
524名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:15:43.31 ID:wGrR0Ldc0
鳩山・菅を筆頭に民主党の幹部は皆なにかしらの精神疾患を患ってるんだろうか
到底まともな大人とは思えない
525名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:15:47.13 ID:vyyxyLoB0
>>511
東日本大震災の半年前に、自公が自治体の津波対策を推進させるための
「津波対策推進法案」を提出していたのに、当時の菅内閣が法案を審議もせずに
放置して、結局東日本大震災に間に合わなかったと言うのもある。
もし法案が大震災の前に成立していたら、もっと犠牲者の数は少なかったと
言われている。法案の成立時期が間に合うか遅れるかは、究極的には
人の命すら掛かっている。パフォーマンスでそれを潰すなんて、議員失格どころか、
人間も止めた方がいい。
526名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:16:17.25 ID:6uGHeyphO
アグラ牧場で逮捕されろ
527名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:16:18.39 ID:QwwfB+kJ0
             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \  私どもは埋蔵金を使って税金を下げます
        .// "´ ⌒\  )  ガソリン代も下げます
        i./ ⌒   ⌒  .i ) 沖縄の基地問題も解決します
        i (●)` ´(●) i,/   国民の生活を第一に考えます 
        | ::::: (_人_) ::::: |   
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )  ・・・と、思っただけ♪
        i (⌒)` ´(⌒) i,/   
        | ::::: (_人_) ::::: |  フフフ  
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
528名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:16:19.94 ID:yLPGP9MTO
>>1
結果が全て


以上
529名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:16:57.77 ID:leWh3O4S0
正に韓国朝鮮人集団じゃないか、民主党は
言動がそのままそっくり
530名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:16:58.19 ID:AHUSWdfY0
>>501
朝日新聞
----------
 電力システム改革は、民主党政権時代から検討されてきた政策だ。だからこそ民主党は、問責
決議案の提出には加わらず、法案の採決を優先させる姿勢をとっていた。
 それが、土壇場になっての決議賛成である。
----------
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201306260651.html

毎日新聞
----------
 政府・与党が首相や閣僚の予算委出席を拒否したのは「与党が提出した参院議長に対する不信
任決議案が処理されていない」という理由だった。これも政局の駆け引き優先の対応であり、批
判されても仕方がない。ただし、電事法改正案などは民主党も「問責と関係なく成立させたい」
と言っていたはずだ。政策がないがしろにされ、「論戦不在」となった国会を象徴する会期末だ
った。
----------
http://mainichi.jp/opinion/news/20130627k0000m070114000c.html

読売新聞
----------
 理解できないのは、問責決議に賛成した参院民主党である。
 民主党は25日、重要法案の処理を優先し、問責決議案は採決しない方針を与党と確認してい
た。
 ところが、26日午前になると、みんなの党など他党に同調し、対応が一変した。民主党が採
決反対を貫いていれば何の問題もなく、重要法案は成立しただろう。
----------
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130626-OYT1T01542.htm


産経以外も冷たいよ
531名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:17:00.54 ID:ETflVZJi0
海江田さん。 政治家は結果が全てですよ。
まして、参院では多数党でしたから「法案を通すんだ」と貴党が
頑張れば可能だったはずです。

事後で何をどう弁解しても無駄。 明らかに民主党は法案を成立
させる気なんか、これっぽっちもなかったと言うことです。

そうです、あなた方は出来る権利を持っていたにも関わらず、
怠慢により行使をしなかったのです。 職務怠慢です。
532名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:17:08.35 ID:9qwDbp/t0
日本国民は救う気ないんでしょ?
533名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:17:29.76 ID:U0esYawo0
俺は海江田を甘く見ていた



ここまで馬鹿だったとは思わなかったわwww
534名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:17:30.20 ID:jtrJR4EQP
お前は一体何を言ってるんだ?
535名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:18:11.14 ID:0q+Ci2rAP
>>515
同感、電力関連法案は最低でも可決しないとだめだろお前らと思ったわ

しかし、困るな今まで批判票は共産に入れてきたが、へたに勝ちそうなときにはさすがに入れるのに躊躇するw
536名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:18:33.39 ID:+mF3k+9s0
>>493
400通り考えた結果が、問責賛成なんだよw
537名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:18:35.67 ID:M41tMw4J0
もうこの解説でだけで十分だな。素人が妄想した時系列の流れとかいらないからw
安倍首相への問責決議|松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11561659799.html
時系列を追って考えてみます。
@自・公の0増5減案に対して、より一票の格差是正につながる18増23減案をみんなの党が提出。 
A自・公が審議拒否。理由は「衆議院の話なので、参議院で提出するのはおかしい」とのこと。しかし、そんなルールはどこにも無い。
  個人的には、当事者がドラスティックな改革をするのは難しいので、外部からそれを促してあげるほうが良い
  (自公の本音は、み案の方が有効なのが明白であり、審議してそれを国民の目に晒したくなかったということでしょう)。
B0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
  (しかし、それは参院議長が決める事では無く、自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。
C安倍総理のサミット報告や、成長戦略への質疑も兼ねて、予算委員会の集中審議を野党が要求。予算委員長が開催を決定。
D参院議長に対する不信任案が出ていることを理由に自・公、そして閣僚は予算委員会を欠席(その他の重要法案の審議があった委員会も欠席)。
E決定した委員会を政府がボイコットするのは憲法63条に違反する事を理由に生活の党、社民党、みどりの風が安倍首相問責決議案を提出。
F提出者にはならなかったが、国会本会議で採決される事となったので、みんなの党は問責に賛成。可決される。
  安倍さんは歴史上4人目の問責首相に。

残念ながら自民党がねじれアピールするための茶番だったようですよ?
>>0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
>>(しかし、それは参院議長が決める事では無く、
>>自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。

自民は捻じれかいせ用のため、安倍総理やそのまわりの閣僚全員が憲法違反を犯した、
それは参議院選挙で、ねじれ解消を争点にしたいがため。

そんな党利党略のために憲法違反を犯した安倍総理や自民サイテーですわ。
538名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:18:49.54 ID:U/i8xhu60
結局、民主擁護者の論拠は「憲法違反だ」だけなんだが、不信任案出てるから出席出来ないという点は無視。
民主の当面のライバルは自民ではなく維新・みんな。
なのに、まんまとみんなに引っかかって議長にもなれないし、寧ろ民主から議席を奪えると維新・みんなに間違ったメッセージを送ってしまったからなあ。
今回のは自業自得。
衆院惨敗・都議選惨敗でも全く反省してなくて、こんなのがアメリカや特アと渡り合えるわけもないのが改めて判っただけでも良しとすべきだろう。
539名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:19:26.95 ID:J5TDs1F70
次の選挙は
当選者の名前の上に貼るバラは最初から準備しなくていいんじゃないか?
どうせまた中止だろう
540名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:19:41.15 ID:ekPE0DB80!
>>530
ID:M41tMw4J0「朝日も毎日も読売も自民よりの記事ばかり書く自民党の機関紙だ!」
541名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:19:53.75 ID:OxnoZzgM0
産経が自民寄りって拒否ったやつが出してきたソースが
みんなの党の議員のブログだからな
とことん笑わせてくれるねw
542名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:20:38.05 ID:wGrR0Ldc0
>>530
新聞各社の記事ありがとう
乙です

本当にこの穀潰し政党は消滅させないとダメだ!
害悪にしかなってない 政党助成金を国庫に返還させたい
543名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:21:06.11 ID:6uGHeyphO
日本国民の不利益を必死に推進しました
国賊海江田アグラ牧場
544名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:21:13.77 ID:vyyxyLoB0
>>484
共産党の筋は通っていない。まず、この問責には理屈が通っていない。
参院の議長の不信任案が提出されていないのに、それを議決しない間に
開かれた委員会に、総理大臣が出てこないから違憲と言う主張をしてしまうと、
今後仮に自民党出身者が議長になった時、野党が不信任案を出したとしても、
自民党の議長はそれを無視して、委員会に大臣が出席して、粛々と法案を
審議しても構わないと言う事になってしまう。
しかも、法案に反対なら、まず法案に反対の議決をするのが筋だった。
理屈に合わない問責で法案が潰れたと喜ぶのは、共産党は道を踏み外し始めている。
545名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:21:25.49 ID:oysIJRswP
「産経は自民よりの記事しか書かない」と言いながら議員本人のブログをコピペするってどんなブーメランだよ。
「中立かどうか」を語りながら当事者のブログを解説だと信じ込むって、救い用のない馬鹿だな。
546名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:21:34.68 ID:69TlmAtnO
>>501
そういや、話は遡るが、松本龍の言論の自由に対する挑戦ともとれる発言にも擁護するところはどこもなかったよ。

悪名高き朝日や中日ですら冷たかったぞ。
547名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:21:35.27 ID:6izvsMSgO
糞 馬 鹿 野 郎
548名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:22:05.88 ID:fSOWw0jJ0
>>530
当事者の言い訳blogのみをソースにしているどこぞのバカとは大違いっすなあ。
549名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:22:19.42 ID:S6MNsU2M0
嘘しか言わない奴等の
他人を騙して、無くしか能のない奴かw
550名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:22:25.75 ID:OxnoZzgM0
そういや、廃案当日は法案潰してやったぞと共産党はシュプレヒコールあげてたけど
法案の中身が発送電分離と雇用対策とわかってダンマリになったからな
反省くらいしてもらいたいものだが、どうも自分のメンツのほうが大事で
反原発派と生活保護者にマイナス行動とったことは謝罪はなし
さすが共産党、すごいよねえw
551名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:23:44.86 ID:PGqdR2kw0
思っただけでは実現しませんよ。
ちゃんと行動してください。
まあ明後日の方向に行動するのは鳩山譲りの民主党の性向でもう直んないかもしれないけど。
552名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:24:02.65 ID:vyyxyLoB0
>>544
レス修正

参院の議長の不信任案が提出されていないのに、

参院の議長の不信任案が提出されているのに、
553名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:24:13.04 ID:0q+Ci2rAP
まぁ、そもそも今回の問責そのものが、提出されたことが意味不明だったからな
国民の大半が可決後にその事情を知る勢い何じゃないか
554名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:24:15.92 ID:+mF3k+9s0
タリーズは脳もタリンズなの?
555名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:25:17.96 ID:0ESn9fQ70
さすが責任野党
言う事が違う
556名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:25:24.39 ID:QgvOAUnJ0
発送電分離が潰れたのかよ
よくわからんけどよくやったw
557名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:25:34.79 ID:jhDKcuxq0
松田本人が顔真っ赤にしてレスしてると聞いて
558名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:25:35.55 ID:wGrR0Ldc0
>>546
ドラゴン松本の場合は、マスゴミ全体への恫喝とも取れる事柄だったからね
マスゴミが歩調を合わせて叩くのは当然といえば当然かな
559名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:26:27.12 ID:ETflVZJi0
そうだね、さすがに今回の共産党は酷いわ。
都議選での予想外の勝利で、完全に浮かれている。

こうやって、ヨシミにだまされて、国民不在&自分たちのメンツ優先
でやってしまう政党だったんだ。。
560くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/28(金) 02:27:17.47 ID:nb+NIJC40
>>537
メディア全部が民主党叩いてるほどの状況でよく言えるなあ・・
561名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:27:33.54 ID:KEzVSaBM0
思ってもできなかったなら無能だって自分で言ってるってこと
562名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:28:00.18 ID:SsGBsZNo0
どの野党も信用できん
参院選は与党しかないな
563名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:28:53.19 ID:V6+7iqcb0
改選組はご愁傷様。他の人も時間の問題だけど。
564名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:29:32.36 ID:YN+r7oH/0
>>1
とんでもない嘘吐きだ!!あっ!!!胡座詐欺師だったか!!!こりゃ参ったwwwww
ドンだけ馬鹿でも、こんな話は信じない。本当に終わっているミンス。国家崩壊が党是のミンスらしい。
565名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:29:41.26 ID:+mF3k+9s0
>>563
蓮舫あと三年なんだよな…
あのキチガイが国会で発言するの聞きたくないわ
566名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:29:57.48 ID:/rk10m1S0
>>559
共産は生活保護後法案潰して
他野党の支持率下げて(固定支持層の共産は相対的に上がる)
皿に政治不信で投票率を上げる
っていう明確な目的があってやってる

みんなの党のほうはこっちは勘違いだと思う
567名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:30:15.82 ID:0q+Ci2rAP
>>559
共産は共産で浮かれているというか、あわよくば議席拡大あると内心考えているだろうな
欲を出すなとしか言いようがないが、へたしたらハレー彗星が接近するときよりも貴重なチャンスだろうから
目も曇るんだろう。まぁ、あの共産も所詮は政治団体だからな

つーか現状で自民に勝てる勢力がまるで見あたらんw
568名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:31:00.11 ID:sQS/w1X+O
自民の政権が永遠に続く訳じゃないんだから

野党第一党になり続けるのが政権獲得の常道
だからこそ維新とみんなは主導権争いをやってるわけで
(政策だの橋下発言などは建前に過ぎない)

民主党は維新とみんなを潰すべきなのにやらない
かえって維新とみんなに略奪されるだけ
政局だけに限っても民主党は阿呆かと
569名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:31:16.75 ID:/b6nM4dp0
救いようがないのが野党がみんな協力して乗っちゃった事だよな。
570名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:31:25.72 ID:TyVzM4XI0
一番喜んだのは公明だろうな。w
野党全てに 選挙>法案 のレッテルが貼れるから、選挙が楽になるw
571名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:31:49.05 ID:S6MNsU2M0
汚沢的手法で
「みんな」と、くっ付くしか延命法が無いもんな・・・まっ、無理だろうけどw
572名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:31:49.66 ID:2hJDUtR90
>>558
安倍への叩きもNHK介入問題のせいだしな
結局、マスコミは自己利益のために動いているにすぎない
573名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:32:56.77 ID:69TlmAtnO
>>537
で、この松田ってノータリンが言う、こんなあからさまな自民党の罠にかかった野党って何なの?
理由はどうあれ、こんなアホな罠に引っ掛かったバカに政治をやって欲しくないし、政治を語って欲しくない…

それはさておき、俺のIDの最初の2文字がイカすだろ?
574名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:33:46.30 ID:H5sA4bEm0
問責は優先決議だから後回しにはできんのよ。
こいつは素人か?w
575名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:34:04.74 ID:Q1EqOoPm0
思った思った詐欺ですか?(´・ω・ `)
576名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:34:10.99 ID:L+S6kb820
海江田はん、息を吐くように嘘を吐くと、お里が知れますよ
577名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:34:37.17 ID:yLPGP9MTO
>>1
どんだけ言い訳しても重要法案を葬った事実は消えない
578名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:35:04.12 ID:+mF3k+9s0
>>574
脳タリーンズです
579名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:36:42.64 ID:pVsh0a6OO
海江田って自力で当選できなかった奴だよね?
580名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:36:47.12 ID:J2Z0d+lp0
また嘘をついたのか。
嘘つきは民主党のはじまり。
581名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:36:51.94 ID:wGrR0Ldc0
よくもまあ嘘をペラペラと喋れるものだね
罪悪感などまるでないんだろうな
582名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:37:24.62 ID:vyyxyLoB0
>>569
橋下から共産まで含めて、みんな民主面に堕ちて行ってしまったね。
自分たちのことしか見ず、国民を嘘と強がりでごまかせると思う、
姑息な発想にとらわれてしまった。
参院には、人の道を踏み外させる、強力な「暗黒パワー」が存在するのだろう。
583名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:37:47.77 ID:gVG2fp5F0
息を吐くように嘘を付く。民主党です。
584名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:38:35.70 ID:oF53DQ0N0
与党になって、野党になって今まで民主党って何やってたの?
ずーと国の足ひっぱてただけじゃん
鳩山をはじめとして全員死ね!
585名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:38:58.60 ID:U/i8xhu60
>>567
>つーか現状で自民に勝てる勢力がまるで見あたらんw

民主の最大の罪はこの点にあると思うけどね。
日本からなんでも持って行って下さい、ってやらかした結果、ライバル党内の穏健派・外国の自助努力派の影響力を削いだ。
これを3年も続けた後、自民に政権戻した時点で、そこにあるのは強硬派になった自民、自分で食っていく気がますます無くなった特ア、
正体がバレてブレーキにすらならなくなったマスゴミ、失った時間・カネ・人命。
つまり戦争へのハードルを下げたわけだ。
今後もし、自民が暴走を始めたとしても、もう止める勢力が無い。
586名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:39:34.51 ID:OooXCQZF0
餓死においこめば働くとした、か
ケーシーラインバックで悪いな
587名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:40:34.91 ID:V6+7iqcb0
海江田は党首なんだから、党員の鳩山を処分しろよな。
588名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:40:48.09 ID:tAmLpZTE0
在日のチョンやBに肩入れしている売国党のミンス痘は参院選で消滅してください。


…ついでに動く売国奴も消えてほしい(´・ω・`)ルーピー
589名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:41:10.60 ID:K9PtyEF0P
自民以外に投票先が皆無な状況を作ってるのは野党・・・
590名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:41:57.23 ID:wGrR0Ldc0
>>582
>橋下から共産まで含めて、みんな民主面に堕ちて行ってしまったね。

これに尽きるわ
絶望的だなって思った
591名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:42:21.36 ID:PveX9XWUO
わざと言ってるのか?
自ら馬鹿を晒すとは、どんな性癖だよww
592名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:42:37.27 ID:I9fSDlET0
しかしなんで民主は粛々と議長の不信任案の決議をしなかったんだろう。
今は多数派だよね。単に否決すればよかったんじゃ?
まさか不信任案を無視してもいいと本気で思ってたんだろうか?
ぴんがやめたくないってごねたんだろうか?
ここらへん教えてください、エロい人
593名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:42:45.08 ID:MwRo4P9CO
>>1
思ったのに採決しなかったのは、採決をやらないと思ったのと同じ。

政治は結果責任じゃなかったのか?海江田くん。
594名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:43:24.95 ID:vyyxyLoB0
>>585
逆だよ。安倍政権が、今日本の経済と外交を立て直し、防衛力を強化しているから、
戦争の可能性が低くなる。KYな上に、日本を弱体化させるがままの民主党政権の
ままだったら、今年中にも、下手をすると中国と衝突していた可能性があった。
日本の弱体化と孤立化を見た中国が、日本にし掛けて来ていた。
民主党政権では、混乱するだけで、それに対処出来なかったと思う。
595名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:43:34.76 ID:UQCo1yXw0
神輿に乗っかっているのは軽いのがいいんだよ

海江田さん
596名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:43:46.12 ID:vXDM6BNP0
言い訳ばかり
597名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:43:58.14 ID:FfZzWD5T0
早く元本保証してやれよ
598名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:45:09.71 ID:JB1xCVNzO
詐欺師も「私どもは配当を払おうと思った」って言うよな
599名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:45:54.68 ID:845SZcCy0
牛、覚えていますか?
600名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:47:38.52 ID:weKzFJxB0
宿題をやろうと思ってた。けど忘れた。
ガキの良い訳かよw
601名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:48:23.44 ID:VUrNmEoO0
こんなに参院選が楽しみなのは生まれて初めてです
602名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:48:51.61 ID:6uGHeyphO
やめてマクロス巻き込まないで…
603名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:50:12.83 ID:0E4bWDtdP
参院選で負ければ終わりな民主にとって法案なんかどうでもいいということだけは間違いない
からかって言っているのではなく民主にとってそれは当たり前のことなはずだ
604名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:51:55.14 ID:U/i8xhu60
>>594
安倍氏には是非その方向で頑張って欲しい。
ただ、自民に政権戻った時点では非常に危機を感じていたし、半年見てきてようやく大丈夫かも、とは思ってる。
民主政権の時の状況が、近衛内閣とか、天皇統帥権干犯問題をやらかした鳩の爺さんの時と似てるんで、
またぞろマスゴミが大政翼賛で戦争を煽り始めた時に、果たして抑制できるだろうかという疑いは残ってる。
605名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:53:31.93 ID:M41tMw4J0
みんなの党・松田公太ブログ 『安倍首相への問責決議』
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11561659799.html
時系列を追って考えてみます。

@自・公の0増5減案に対して、より一票の格差是正につながる18増23減案をみんなの党が提出。 

A自・公が審議拒否。理由は「衆議院の話なので、参議院で提出するのはおかしい」とのこと。しかし、そんなルールはどこにも無い。
  個人的には、当事者がドラスティックな改革をするのは難しいので、外部からそれを促してあげるほうが良い
  (自公の本音は、み案の方が有効なのが明白であり、審議してそれを国民の目に晒したくなかったということでしょう)。

B0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
  (しかし、それは参院議長が決める事では無く、自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。

C安倍総理のサミット報告や、成長戦略への質疑も兼ねて、予算委員会の集中審議を野党が要求。予算委員長が開催を決定。

D参院議長に対する不信任案が出ていることを理由に自・公、そして閣僚は予算委員会を欠席(その他の重要法案の審議があった委員会も欠席)。

E決定した委員会を政府がボイコットするのは憲法63条に違反する事を理由に生活の党、社民党、みどりの風が安倍首相問責決議案を提出。

F提出者にはならなかったが、国会本会議で採決される事となったので、みんなの党は問責に賛成。可決される。
  安倍さんは歴史上4人目の問責首相に。


これで、大体の流れをご理解頂くことが出来たでしょうか。
みんなの党が問責に賛成した事に批判もあるようですが、私は間違ってなかったと思います。
606名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:56:31.07 ID:6swd2oFq0 BE:979891362-2BP(1)
国民から足の引っ張りあいでみっともないと民主党への風当たりが強くなったから

参院選のために言い訳ぬかしやがったwww

こりゃ駄目ですな、こういう態度だから、民主党は国民から支持を得られないと気づけ、間抜け
真摯な態度で国民に謝罪するのが先だろう
607名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:57:55.77 ID:xbVLxZyN0
安倍信者君達 裏切られないようにな
安倍さんを信頼する理由は何なのさ? 
これから はじまるよ〜 参院選に自民が勝利しても 
ここの皆が期待するように事は進まないだろうな 絶望感を味わう事に
なるだろうよ 安倍さんには頑張ってほしいけども 現実はなあ〜
608名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:00:19.84 ID:U/i8xhu60
>>606
民主はマスゴミを通してしか、世間を見てないのでは?
609名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:01:36.35 ID:6swd2oFq0 BE:1469837063-2BP(1)
>大事な法律が成立しなかった、だから参院選で衆参のねじれを解消させてください

民主党が自民党を困らせるためにした行為が、逆に自民党に出汁に使われてやんのwww
民主党って戦略がないねwww
自民党が、だからねじれはよくないと主張すること位予想できることだろwww
馬鹿な奴らだwww何から何まで素人www
610名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:05:38.18 ID:6swd2oFq0 BE:2939673694-2BP(1)
こういうの見てると、ほんと民主党ってのは喧嘩もできない外交音痴だというのが
よくわかる、ああしたら相手はこう出る、こうしたら相手はこう出るくらいの予想を立てて
危機管理くらいしろよ、素人が
611名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:06:17.15 ID:cUFq+sPD0
で鳩の事はどう思うのや?
612名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:07:18.45 ID:XENMZ3dd0
何で審議を妨害したの?
委員長の解任動議しかとしたからでしょ
613名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:09:47.80 ID:TGAbca1v0
思っただけ
614名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:10:47.43 ID:WJOVn4dn0
>大事な法案がいくつか積み残された。
民主党が「だいじ」と考えるのはどの法案かな?
一般国民に「おおごと」な法案でなければいいけどね
615名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:10:48.27 ID:XENMZ3dd0
>>605
間違っていなかったと思うならそれでいいけど
民意は選挙で明らかになるんじゃね

自分たちの判断なんだから結果は受け入れてね

ってみんなの党の松田君に伝えておいて
616名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:14:02.77 ID:ujWJdFjK0
民主党のもんが 日本人に対して言う事は 結局すべて嘘。
みんな知ってるよ。
617名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:15:58.75 ID:qPRYlI9d0
岩城と安倍が午前中に賛成か反対か決めろとか追い詰めなければこうはならなかった
原稿も1日前には当然できてただろうね
だって閉会日は事前にきまってたんだからwww
618名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:16:17.74 ID:M41tMw4J0
みんなの党・松田公太ブログ 『安倍首相への問責決議』
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11561659799.html
時系列を追って考えてみます。

@自・公の0増5減案に対して、より一票の格差是正につながる18増23減案をみんなの党が提出。 

A自・公が審議拒否。理由は「衆議院の話なので、参議院で提出するのはおかしい」とのこと。しかし、そんなルールはどこにも無い。
  個人的には、当事者がドラスティックな改革をするのは難しいので、外部からそれを促してあげるほうが良い
  (自公の本音は、み案の方が有効なのが明白であり、審議してそれを国民の目に晒したくなかったということでしょう)。

B0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
  (しかし、それは参院議長が決める事では無く、自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。

C安倍総理のサミット報告や、成長戦略への質疑も兼ねて、予算委員会の集中審議を野党が要求。予算委員長が開催を決定。

D参院議長に対する不信任案が出ていることを理由に自・公、そして閣僚は予算委員会を欠席(その他の重要法案の審議があった委員会も欠席)。

E決定した委員会を政府がボイコットするのは憲法63条に違反する事を理由に生活の党、社民党、みどりの風が安倍首相問責決議案を提出。

F提出者にはならなかったが、国会本会議で採決される事となったので、みんなの党は問責に賛成。可決される。
  安倍さんは歴史上4人目の問責首相に。


これで、大体の流れをご理解頂くことが出来たでしょうか。
みんなの党が問責に賛成した事に批判もあるようですが、私は間違ってなかったと思います。
619名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:16:52.92 ID:G9+U9lrn0
>>604
問題は鳩山だね。せっかく今の自民党政権が外交の立て直しを
図っているのに、外野から突き崩そうとしている。
鳩山の発言は、アメリカの上院が中国の尖閣諸島での活動を非難する
決議をした直後だよ。アメリカの顔に、日本の元首相経験者として
泥を塗って、アメリカを怒らす積りでいる。中国にとって、日米間の関係を
引き離すことが、尖閣諸島攻略の上で、軍事力に匹敵するほど重要な事だけど、
鳩山は自分からそれに乗り、日本に戦争の危険を招いている。
620名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:18:45.83 ID:cX++77+a0
どれも与党時代に出来るよね?
621名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:18:58.36 ID:oysIJRswP
まだこいつはコピペ貼ってんのか。
ガチで関係者か?
622名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:21:50.73 ID:weKzFJxB0
かつての党首、鳩山が尖閣は日本が盗んだといってるぞ。
まだお前らの仲間だろーが。どーにかしろよ。
青山のオッサンは外患誘致罪で逮捕しろと言ってるぞ。
623名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:22:10.11 ID:1aUEowpA0
まあ、これで国民のことなんてこれっぽっちも考えてない政党のひとつだってことがわかったな
624名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:22:52.61 ID:0q+Ci2rAP
>>594
問題は、安倍の後なんだよ
俺も批判的ではあるけど、現状ではここ数年では一番やるべきことはしていると思っている

この調子じゃまたも55年体制のような硬直化した一党独裁体制になるのかという話になる
安倍石破ラインは今のところ大丈夫としても、ろくでもない議員が既にちらほら出ているし、擁立しようと企んでいる
自民が何かやらかすときに対抗勢力がないと最悪だぞ
625名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:23:39.97 ID:5jDpdLu6P
>>1
ならなぜそうしなかった? 支離滅裂。
626名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:24:28.08 ID:G9+U9lrn0
>>622
かつての党首と言うより、党の創設者であり、理念的支柱だよ。
鳩山の発想は、民主党の理念そのものと言っていい。
それを追い出す民主党もどうかと思うが。
627名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:26:44.99 ID:Ckv+M0oQ0
>>1
残念ながら有権者の目に焼き付く素晴らしいパフォーマンスだったよ
「日本の足を引っ張る政局しか考えてない穀潰しが誰であるのか」ということを
これ程明らかにした行動は他にない
628名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:28:05.81 ID:oY3a0A62O
はいはい 良かったね
629名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:28:16.85 ID:G9+U9lrn0
>>624
「とりあえず何でもいいから、自民党に対抗出来るものが必要だ」とする
バランス論が、民主党やその他の野党のような、自民党を批判するだけの
存在を温存し、そう言った勢力に利用されて来たんだよ。もう、バランス論からは
卒業しないと。あればあるに越した事はないけど、ないのなら仕方ないんだよ。
それが日本の本当の姿なんだから。無理して用意するものじゃないんだって。
630名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:28:24.18 ID:BusJYOIcO
詐欺体質と嘘つきは安具楽牧場で立証済み。
631名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:29:28.36 ID:CAktLDzx0
言い訳万里チャソ
632名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:30:06.98 ID:XK8w4WQN0
僕は悪く無いもーん

ハイハイ
633名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:34:38.34 ID:ZwmozdXp0
選挙目前にして、自ら死亡フラグを・・・
634名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:35:02.94 ID:0q+Ci2rAP
>>629
だけどねぇ、貴殿がいくつか知らないが
55年体制の末期自民の腐敗振りを見ているとそんなことはとうてい思えないわ
635名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:35:07.78 ID:G9+U9lrn0
こう言った方がいいかな。もう「自民党に対抗する」と言う観点で
政治や政党を語るなと。自民党が何をやろうが関係ない。自分たちはこうする。
(もちろん一致する時は協力するし、一致しない時は主張をして民意を問うて
実行する。)そう言う観点で政治や政党を語る方向に脱却しないと。
野党を含めて、皆自民党にとらわれ過ぎだ。
636名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:35:55.52 ID:l6609ZmLP
「議長が議院運営委員会?を無視して決めた」のソースある?
637名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:36:11.19 ID:sQsZr3Qp0
 

◆日本人は日本から出て行け! 私たちの住む国なんです! 民主党に投票して出て行け!死ね日本人!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                                  ┃
┃  【在日】 日本人は日本から出て行きなさい 私たちの住む国なんです      ┃
┃      http://ameblo.jp/minegisi-minegisi/entry-11301992496.html      ┃
┃                                                  ┃
┃           日本人は日本から出て行きなさい!!!              ┃
┃                                                  ┃
┃ 私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化に恐怖さえ感じます。   ┃
┃ そんなに韓国人が嫌いなら日王(天皇)と「日の丸と君が代」をもって、日本から  ┃
┃ 出て行き遠くの無人島で日本人同士で戦争して殺しあうべきなのです!。     ┃
┃                                                   ┃
┃ ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いなあなたが出て行くのが道理なのです。┃
┃                                                   ┃
┃ 私たちに、住む国と私たちが決定できるようにしてくれる、民主党が政権をとり、  ┃
┃ 日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、あなたたち ┃
┃ 日本人は民主党に投票しなくてはいけないのです。                   ┃
┃                                                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【民主党】 民主党鳩山総理、 「日本人は日本から出て行け。日本は日本人の所有物ではない!」
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325312738

 
638名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:39:27.86 ID:G9+U9lrn0
>>634
自民党の腐敗論と言うのが信じられない。結局、自民党の何が腐敗していて、
それは対抗する野党のお陰で治ったの?違うと思うね。
自民党の腐敗論が力を失ったのは、あれだけ政権交代前に騒がれていた
「自民党の利権」とか「無駄使い」とか「闇(陰謀)」とか言われていたものが、
結局民主党政権に政権交代しても、全く出て来なかった事。出て来たのは、
ひたすら野党であった民主党の方だった。
639名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:40:21.76 ID:zqrbVFsN0
でも問責をとったんだろうが。
640名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:41:00.21 ID:XRTyK6BA0
問責を出す相手と真面目に議論しても仕方ないでしょ
内閣の責任を問う動議を発したらまずそこからやるだろ

政治屋は政局を慣れてるから常識を忘れちゃってるんだよね
641名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:42:18.43 ID:0q+Ci2rAP
>>635
それには同意する
つーかね、未だにそういう理念面で政党を作り出したところを戦後で見たことないんだがw
642名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:42:45.08 ID:1TlhUprK0
>>1
民主党が約束した竹島提訴



まだ?
643名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:43:58.52 ID:LUfn6jUEP
嘘つき野郎!
644名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:45:33.21 ID:rlNH/V9d0
>>624
55年体制を一党独裁体制とか言うのは違うと思うが

自民以外に党が存在しない、あるは存在させないって体制だったならそれも言えるだろうけど
実際に他の政党も存在してそれなりに議席持ってた訳で

ずっと与党になれなかったのは社会党なりその他の党なりの力不足でしかない
野党の力不足を棚上げして自民の独裁とか言うのは間違ってる
645名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:48:36.32 ID:G9+U9lrn0
>>641
自民党の否定から入るから、政治がおかしくなるんだよ。
曲がりなりにも、戦後60年以上の激動の時代を切り盛りして来た
自民党政治を全否定して、日本の政治が成立する訳がない。
自民党の政治を基本的には踏襲して、一部(一つだけ)は変える。
それぐらいで十分なんだよ。多分。現状を維持することすら、
この複雑化した社会では、至難の業なんだから。野党や自民党批判者たちは、
理想と言うか、気位が高すぎる。まず地味でいいから仕事をしろと。
646名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:49:07.19 ID:0q+Ci2rAP
>>638
まぁ自民の責任だけにするのも悪いんだよ
俺らがいっしょになって利権でずぶずぶになっていたからな

問題はそれの許容限界を越えているという意識があったわけ
本来なら、対抗勢力による相互監視があるからムチャが出来ないけど
まじめな企業活動している脇で、政府の仕事を優先的に確保してうまい汁すっている連中は現実にいたんだよ
647名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:51:03.94 ID:Zc0OITld0
とんでもない大嘘だろ。
この期に及んで、やはり有権者に平気で嘘をつく政党なんだとよくわかった。
648名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:52:00.59 ID:y5WQm2hm0
>>634
腐敗のピークは金丸・小沢の頃でしょ。
649名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:52:58.65 ID:G9+U9lrn0
>>646
それは、自民党の問題と言うより、公共事業の発注の問題に見えるね。
公平に見えないのなら、その仕組みを変える方向にしないといけない。
政権を交代させるって言うのは、その問題に対処するには、やり過ぎに見える。
他の部分(外交とか)にまで影響してしまうから。
650名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:53:46.45 ID:Wa0ybsXw0
皆で考えての却下なら仕方ないけど時間切れって何だよw
残業していけよ、ワタミの人改革してちょ!
651名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:54:38.17 ID:0q+Ci2rAP
>>645
全くその通りで、その意味では民主はこれまでの野党の中ではマシだったから政権を取れたんだとは思う
俺だって自民は嫌いだが、自民の政策があったからこそ日本の戦後はあった位には評価している
問題なのは好き嫌いとかの次元の前に、現実の落としどころをもう少し冷静に考えろと思うわ
652名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:54:45.93 ID:SG13YchrO
みんなの党が一番まともだよ!
653名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:56:14.61 ID:9qyeRaVJ0
>>646
税金を集め、それで事業を起こしている以上、
利権のない状態というのはありえない。
654名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:56:25.58 ID:MVHD6uVxO
民主党の言おうとしたい本音を中国で鳩山が言ってくれたじゃないか
良かったね!
655名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:56:46.59 ID:Dscl0Vke0
はいはいやるやる詐欺乙
次の選挙でお前らオワりだよ、良かったな売国キチガイ政党
656名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:56:46.65 ID:nxzfSyWsO
またミンスの支持率が下がった
657名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:56:28.43 ID:YC7Qu22/0
>>635
>>野党を含めて、皆自民党にとらわれ過ぎだ。

現野党と、その信者だけね。

イデオロギーより現実&10:0を求めないから実効性がある政党になれるって単純な事を
イデオロギーのみに立脚してるバカには、永遠に理解できないだけ。

「自民ガー」の連中が批判してるのは、
実は自民党ではなく、「目の前の厳しい現実」に対する拒否なんだな。

民主党が政権執った時、投票した連中は目の前の厳しい現実よりも、
根拠のない夢を選んだ訳だ。(俺は投票してないけどね)

でも夢は所詮、夢で、厳しい現実は現実のままだった。

例えば日本共産党の志位が一般企業のサラリーマンや自営業の1つでも経験していて、
自分の手で金を稼いだ経験があれば、あんなにアホな事は言わないだろうし、(職歴は日本共産党の団体職員のみw)
選挙で負け続けた自分の職責を感じる脳味噌も構築できただろう。

でも連中は選挙で負けても、受験に失敗した浪人生の気分だから、居座って居られる。

こんな夢しか見てない子供に、現実社会に即した政治を語れる訳がない。
658名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:57:41.29 ID:yj9Rs7jq0
こういう結果をわかってやっているに決まっているだろw
苦しい言い訳だな
659名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:59:55.35 ID:7yC23MmJ0
やはり民主党は小学校の学級委員会並みだわ。
中学生には完全に笑われる低レベルだ。
660名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:00:08.46 ID:weKzFJxB0
>>634
権力が腐敗するのは世の常。
要は腐敗してもその権力がどっちの方向を向いているかじゃないかな。
日本の国益のために働いているなら、多少政治家が私腹を肥やしても仕方ないと思うけどね。

まあ、一回民主党が政権を担ったのは今の日本人の目を覚ますためには良かったね。
同じことがこの先起こるかもしれないけど。
661名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:00:29.29 ID:Uf9vLYkA0
あんたたちの「思い」は「軽い」んだよww
662名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:00:49.44 ID:ma31eDkb0
他は違うけど俺だけはやろうと思ってたわ
俺だけはやろうと思ってたわー
663名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:01:38.74 ID:pYE1DDzmO
「あぐら牧場は儲かると思った」
664名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:02:12.93 ID:TjSs44NmO
なに言ってんだこいつ
665名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:03:56.20 ID:5jDpdLu6P
息をするように平気で
666名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:03:54.03 ID:YC7Qu22/0
根拠もなく思い込みで「俺に総理大臣をやらせたら、日本は良くなる」
って喚いてるバカを具現化したのが、民主党政権だったからな。
667名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:05:12.57 ID:MwRo4P9CO
>>652
問責を優先して、法案採決に反対したみん党のどこがマトモか?

むしろ今回は民主党以上の最悪だろうに…
668名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:05:28.58 ID:0q+Ci2rAP
>>653
よく読め、あり得ない前提でその許容限界があるから
それを政党ひとつで見極めさせるのは無理ゲーだという話なんだよ

>>660
そういうこと、別に自民が腐敗しても許容できるレベルの仕事をしていればいい
が、それで政党ひとつに政権を任せ続けることには否定的なんだよ
そういう意味で民主は投票していないけど心から失望している
669名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:06:17.80 ID:G9+U9lrn0
>>657
民主党にも特に言えるけど、社会人としての経験からにじみ出る、現実判断や
知恵を、全く感じさせないんだよね。こんな人たちが、自分と同じ会社にいて、
同僚とかだったらどうしよう(困る)と言う人ばかり。
確かに、政治家になる前に、まず社会人として働いて見るべきではないか
と言うのは言える。
670名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:07:07.67 ID:i7GhA/tu0
>>1
人権擁護法案の事だろ、売国奴!
671名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:07:54.85 ID:sJD7bAXF0
なんだろう、この発言と行動が全く伴ってないこの減少は・・・・
672名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:08:03.56 ID:z6RNp8mfP
でもしなかった

国民生活を妨害した民主党
673名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:08:08.55 ID:czfdL3Jn0
>>258
どっかの党は18増23減とか出してたらしいけど0増5減と議員の数は変わらないのな
674名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:09:18.98 ID:5jDpdLu6P
いいからさっさとやめろ。議員としての資質に欠けるわ。
675名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:11:36.84 ID:YC7Qu22/0
>>667
「民主党が与党時代に取り付けた」3党合意の0増5減を反故にして、
他党の尻馬に乗った民主党の方が最悪だろ。

最低限でも「民主党が与党だった頃に認めた」
(0増5減は自民党案)、0増5減は通せよって。
民主党自作のインチキマニフェストじゃなくて、立派な法案だぞ。

最初から最期まで、全部嘘吐きじゃねーか。
民主党の議員は全員、政治家として腐ってる。
676名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:13:50.00 ID:yZHYggvu0
677名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:14:29.95 ID:S6MNsU2M0
怪エッタ・・・
678名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:14:34.12 ID:ylbEQfVM0
参院選の野党共闘を考慮すれば問責の採決見送りや反対は選びにくい。細野氏らはなお、26日の本会議で重要法案を成立させた後に問責を採決する方法を探ったという。

しかし、自民党は「首相問責決議案はあらゆることに優先して処理するのが慣例だ」(脇雅史参院国対委員長)と拒否。法案処理と問責採決の両方を得る細野氏の逃げ道を封じた。問責採決を見送らせる狙いだったが、失敗に終わった。

自民党が柔軟な姿勢を欠いた面が否めない。野党に責任転嫁できるとみていたフシもある。自民党の岩城光英参院議運委員長はこぼした。「ねじれはもうこりごりだ。なんとしても参院選に圧勝しなければいけない」

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2603X_W3A620C1PP8000/


廃案になったのは自民党にも責任があるからな
679名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:15:36.93 ID:cUFq+sPD0
国民の為に働かなければ
どんなに良い事を言ってもムダと言う事が
未だに分からんのかミンスは
680名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:15:43.84 ID:G9+U9lrn0
政権交代って言うのは、無理してする必要はないんだよ。
政権交代するに「値するものがあれば」、すればいい。
Aが悪いからと言って、Aを批判するBが、Aよりも良いと言う論理的保証はない。
もしかしたら、Aを批判するBは、Aよりも悪いかも知れない。
悪いと言われるものを変えた方が、変える前よりも悪くなるかも知れない。
だから、批判や不満で判断しちゃ駄目なんだよ。比較した上で良いかで
判断しないといけない。日本の国民は、すごく勉強したと思う。
681名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:16:01.57 ID:3TWTOIfp0
泣き虫野郎
682名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:20:11.22 ID:eQi7/PmB0
>>1
あほか、参議院議長は民主だろうに。
683名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:20:23.20 ID:ckBzVmor0
>>678
まあ自民党にも多少は責任あるよ
自民党が大幅に譲歩すれば法案成立+問責議決って可能性はあったからな

でも、それ以上に問責に賛同して、法案を廃案に追い込んだ野党連中の責任は重いよ
とりあわけ民主党は自分達が合意した法案を廃案にしたんだから最悪だね
参院選でこのツケを払うことになるだろうな
684名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:23:23.81 ID:leWh3O4S0
>>666
そう
そして民主党政権はマスコミサラリーマンどもが長年見てきた夢そのものだったんだよ
685名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:26:54.76 ID:BLxtEcyd0
民主党とマスコミ、在日朝鮮人は、民主党に対抗相手だと考えた
日本維新の会を必死こいて叩いた。結果、裏で労組票などの
取り込みに動いてた共産党、土壇場で裏切って単独で出た、
みんなの党に全部、持ってかれたw オウンゴールだよw

自民、公明が立てた候補者が「全員当選」って珍事になってる。これ、
戦後初だぞ? というか都議選が始まって以来初。与党が都議会の
過半数を完全掌握。定数127 自民59 公明党23 82議席

自民党の思う壺だわな。

唯一の対抗馬と思われてた日本維新の会が勢いを失った。ここで
一票の格差を是正、って言い出して衆参同日選挙にでも打って
出られてみろ? 鳩山由紀夫ショックで瀕死の民主党はまさに
とどめ刺されることになる。

少し前にも書き込んだけどなw 都議選以降、マスコミの
アベノミクス叩き、がピタッと止まっただろw 下手に叩けば本気で
民意を問う、と言い出して解散総選挙になってしまう。

そうなれば、みんなの党も共産党も維新の会もボロ負けだよw
資金がない。民主党なんざ壊滅する。憲法改正すら視野に入るがな。

「だから参院選で衆参のねじれを解消させてください」

海江田の馬鹿のこの発言も自爆だよw 民主党の本音は「今度こそ
参議院を衆議院の両方を握って独裁してやる!」だろうけど、今は
解散総選挙になれば確実に、自民党が勝つ。

ねじれの解消、一票の格差の是正。その旗印、大義名分を安倍晋三に
与えてどうするんだ? ちゅうの。流石、安愚楽議員はセンスが違うね。
686名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:27:20.60 ID:IsG5XmdkO
たしかに殺したのは俺だが止めてくれなかったあいつが悪い
本気で止めてくれたら殺しはしなかった
俺がナイフ持ってるのにあいつははじめから止める気がなかった

言ってることはこういうことだろ
687名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:28:20.11 ID:ylbEQfVM0
自民が大人であれば法案も通ったんだけどな
民主に合わす必要もないのに
残念だ
688名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:31:37.92 ID:ckBzVmor0
>>687
好意的に考えたら

「法案はまた後で通す事が出来る
むしろ、民主党をここで叩き潰した方が今後の国益になる」

って判断だな
まあ普通に考えたら選挙対策だろうけどね
689名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:35:54.60 ID:YC7Qu22/0
>>683
法案の内容で譲歩する・しないならともかく、
議会運営で民主党の横暴を認めて譲歩する=民主党のやり方を認めるって
事実を残す事だから、それは譲っては駄目よ。

法案の中身以前の、「ルールの逸脱を認める・認めない」の問題だからね。

0増5減も含む法案を潰す為に、民主党が話し合いの方法=議会運営のルールを破ったんだとしたら、
これは立法府に属する政治家として、一番、やってはいけない事よ。
690名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:38:18.08 ID:oXTgpmB30
>>624
もともと対抗勢力は無いしな。

自民が何かやらかすと言っても、そもそも国民からの提言や要求が無いからな。
日本国民がこうしたいという未来のビジョンを持たないから政治家が好き勝手に決めて、
それで希望が無いと愚痴るだけの国民が幸せな未来を掴める訳が無い。

政治や社会に関して金も出さない、口も出さない、努力もしない、それでも国民は利益を得られて当然って奴ばっかりだしな。
日本の政治がアレなのは国民のレベル相応です。
691名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:41:33.40 ID:XPA6A/j20
民主党はサイコパスしかいないのか?
もうウンザリ
692名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:44:13.02 ID:eQi7/PmB0
>>683
議会にはルールがあるんだが?。
ルール以上の譲歩はアリエナイだろ。
693名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:45:44.43 ID:uG1SfBB10
スレ内にもジミンガーがいるねw
694名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:45:46.90 ID:QQ1Se5NcO
安具楽理論
695名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:46:34.65 ID:Byg7q5Ml0
何から何まで「他人のせい」だな・・・

マジで「なってはいけない大人の見本」の集団。
子供に見せるべきではないな。
696名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:46:29.74 ID:YC7Qu22/0
>>624
自民党最大の敵は、自民党の中の反主流派だよ。

党内の各テーマの作業部会、各委員会が法案の原案出して煮詰める時に
利害の相反する議員同士がやりあう事で、折衝案が出る仕組みになってる。

戦後から見ても今日に至るまで、1度もまともな議会運営もできない、
法案も出せない、検証もできなかった現野党の何処に期待できるのよ?

硬直化がどうの、一党が強いから問題とか、絶対値で計らないで
相対評価に逃げるのは、社会性のないアホだけよ。

相対評価は「●●よりマシだろ」って連呼する子供と同じよ。
「●●よりマシ」かどうかは関係ない。今は「お前がどうなのか?」って話をしてるんだろってね。
697名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:48:11.40 ID:eQi7/PmB0
>>624
>の調子じゃまたも55年体制のような硬直化した一党独裁体制になるのかという話になる

55年体制の頃が一番日本が元気あったんだよ。
それに一党独裁といいながらも、裏では一大野党の社会党とちゃんと調整していた。
なにより、自民党そのものが派閥を中心とした多党みたいなもん。

なんにも知らないオバカの妄想はやめな。
698名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:49:20.41 ID:pykJurMi0
民主党の最期っ屁
699名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:49:32.06 ID:cHs2VlUn0
安愚楽牧場の件といい、天性の虚言癖ですな。一種の病気かも・・・・
700名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:53:02.94 ID:cUFq+sPD0
701名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:54:25.80 ID:iV69FdYf0
民主党のコメントって信じられねーからな
調べてみたら民主党がクソってのばっかりだったし
どうせ今回もそうなんだろ?
702名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:54:28.10 ID:Z+3zq+E3O
正確には、思っただけ。だな
703名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:56:42.31 ID:ZpZomYHs0
「僕は昨日の夜に宿題をしようと思った」
704名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:58:55.17 ID:lOO+t7xp0
問責決議後も法案の審議ができるなら、法案を通せばいいし、

そうじゃなきゃ、問責を最後に回せばいいだけじゃないかw
705名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:01:49.18 ID:S6MNsU2M0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄   でも、入れない。
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
706名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:01:59.54 ID:nGVHcmbr0
自民憎しの新聞テレビが味方をしてくれるなら言い張れば通る
っていう時代じゃあないんだからさ
もう少しやり方考えようよ
707犬公坊:2013/06/28(金) 05:06:25.96 ID:0VdMBkzTO
何も出来ない政党だから国民から見捨てられたのに全然解ってないんだな。
他党の足を引っ張るだけ…与党になるべき政党ではなかったんだよ。
708名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:08:42.97 ID:G09/N9/o0
馬鹿だよな〜
どんな理屈で選挙望むんだろ
安倍のことだからこれ見たことかとネタにされるねw
709名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:09:56.12 ID:GHdwahai0
やはりミンスだな
全く意味分からん
710名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:09:57.46 ID:1ZfWrTw80
法案潰しのごく潰し政党め!
711名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:11:21.56 ID:J/KEyGmu0
やろうと思った、とか政治家として最悪の言い訳だろ。
結果が全て。
712名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:11:28.18 ID:4cxjlAkf0
民主はあれだけど海江田さんは好き
713名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:12:32.28 ID:ZsDWNIfR0
>>1
なあ。

まじめに聞くけどさ。

この民主党に投票する奴ってなんなの?

何を期待してるの?

○○よりマシって理論?

マジでこいつらの今までやってきたこと。

今やってる行動、言動。

本気で気が狂ってるとしか思えないようなことばかりだけど。

マジで答えてくれ。

この民主党の何に期待して投票してるの?
714名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:19:59.54 ID:jtrJR4EQP
そんなつもりはさらさら無く
ただ単に己の存在感を増そうと問責決議したんだよな
715名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:21:33.57 ID:Y8IpwYcp0
>>713
高学歴高所得者ほど自民党支持する

低学歴低収入の虐げられた人たちは死んでも自民党には入れたくない
716名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:23:39.02 ID:AHUSWdfY0
ミンス党に投票して
空前絶後の超円高とデフレ放置で
さらに虐げられて喜んでるのか

趣味の人ですなあ
717名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:25:03.14 ID:AocV64sh0
「最後に問責決議議論すれば」って
問責決議可決されるような人が決めたことを認めるというのは
それはそれで問題だろ・・・

現に民主党は政権交代した時
「自民党が決めたことだから」と予算執行停止させた過去あるじゃない
「問題される総理が決めたことだから」と法の無効を訴えられたら
どう反論するつもりだったんだ?
718名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:25:59.64 ID:OUpqcQItO
感想だけって小学生かテロリスト民主党

おまえらは不要な生ゴミじゃねーか
719名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:26:00.80 ID:kN0EYnU40
また嘘ついてんのか。和牛詐欺党め
720名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:26:59.05 ID:1ZfWrTw80
嘘ばっかりだな、この犯罪者集団は
721名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:31:52.51 ID:aLo0ds+r0
>>1
言ってることと、やってることが全く違うじゃないか。
誠意のないウソつきで詐欺師なのか、キチガイなのかどちらかだな。
722名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:33:22.51 ID:FBKW3RAh0
何言ってんのこいつ
723名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:39:25.06 ID:/ltf9Dlc0
成立しなかったパターンと成立したパターン両方準備してあったんじゃないのか
724名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:39:40.16 ID:O3QhFDQ40
もはや信用度ゼロ以下に成り果てたゴミ!廃棄政党
725名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:41:14.40 ID:uBFRqZ8H0
どのつら下げて言ってんだよ
はよ消えろ。
726名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:41:17.47 ID:Qi/lJNiR0
>>1
たとえお前が言うとおりだったとしても、安陪の手のひらで転がされている馬鹿としか言えないのだが・・・
ああ、だから馬鹿なのな。馬鹿
727名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:43:50.21 ID:sxpzW0/30
ミンスは言い訳ばかりくどいね。
反省もしないし、ないものねだりするし、虚言癖もあるしね。
プロらしくないよ。 
素人を売りにしてたからプロじゃないのも当然だけどさ。
728名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:47:21.77 ID:P/ynNd2v0
>私どもは法案を成立させようと思った。法案を議論し、最後に首相の問責決議案を議論すれば、
法律も問責も成立した。

ああ、確かに直前までそうだったね。
でも、

問 責 を 先 に し た の は お 前 ら だ ろ ?
729名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:48:28.30 ID:+fjZ0Mbj0
もう海江田は案愚楽で書類送検でいいよ

もはや薬どころか毒にもならない
ただ目障りなだけだ

また有名経済評論家に戻りゃあいいだけだし
ご退場いただこう
730名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:49:04.10 ID:8vf0UXAK0
けっ。。。牛愛がw
731名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:53:38.25 ID:C8bn1PgT0
>>685
自民党の思惑関係なくアウトだから。
議会のルール以前、今回は野党は民主主義国家の議員の資格無い。

資質が疑われて不信任出された議長が議会開いても議会の正当性に疑いが出る。
もし後で不信任が可決されでもしたら 提出−決議 の間の審議が
不信任議長が強行した不当な審議って事になっちゃうからな。

政局なんか関係ない、くだらん政争の為にシステムの部分を壊したクズ連中は全員辞職すべき。
732名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:55:55.37 ID:eQi7/PmB0
>>715
自民支持者と民主支持者
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/d/q/n/dqnchannel/78879.jpg
笑えるw
733名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:55:56.49 ID:BLxtEcyd0
参議院選挙で自民党の勝ちが動かなくなったから、また内部で色々蠢いて
いるんだよw つまり、次の総理総裁、内閣を睨んでの綱引きだ。

民主党と馬鹿マスコミは「日本維新の会」の勢いを弱めて芽を摘んだつもり
だろうが、実際には自民党内部の左派とか、関係者に力を与えただけ。

あのうっとおしい野田聖子のカスが、最近、大人しいだろうがw 自分の
出産、障害児を育てていることを美談のように番組で扱わせたが、その後
は表舞台にあまり出なくなってる。

自身に評価とか同情が集まるかと思ったが、むしろ袋叩きにあったから。

ああいった連中が、次の敵だよ。

おもしろいのは、同和系のドン、維新の会の橋下徹、安倍晋三を目の敵に
して叩いてた野中広務も大人しいだろうにw 内部で画策してんだろうよ。
尖閣棚上げ合意発言、なんかがその典型だ。

俺は今回の鳩山由紀夫のキチガイ発言の裏に、野中なんぞがいるんじゃ
ないか、って思ってるよw 主張や言い分がまったく同じ。
734名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:57:52.18 ID:QYbsBqps0
いや、思ったじゃダメでしょ
今までの時間や議論をしてきたのだから
735名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:58:23.09 ID:KehyzvP80
マジでまともな野党が存在しない・・・そりゃ都議選でも自公が大勝するわけだ
736名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:58:40.11 ID:y7iANl2x0
法案成立させたかったらさっさと問責否決すれば良かったじゃない
嘘つき
737名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:58:49.32 ID:eQi7/PmB0
>>733
>俺は今回の鳩山由紀夫のキチガイ発言の裏に、野中なんぞがいるんじゃ
>ないか、って思ってるよw 主張や言い分がまったく同じ。

鳩山はただノーベル平和賞貰いたいだけ。
単純にカーターのマネしてんだよ。
738名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:59:57.13 ID:be5JxjDa0
うふふ。思っただけ

政治は結果ですよ
739名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:11:02.70 ID:C8mc37Zz0
ハイハイ嘘嘘
740名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:12:59.62 ID:YTBf4nzs0
言ってる事とやってる事が真逆
法案通すより野党共闘選んだくせに
741名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:13:29.77 ID:HuGnkg7BI
バカだよねぇ、失う物もない様なヤケクソ泡沫党に乗っかってさ
選挙戦で捻れ解消を訴える絶好の材料を安倍に与えてしまった海江田
民主党には何が残ったの?
生保法案潰せればそれでよかったの?
742名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:14:24.28 ID:gDuAZCkE0
>>732
これ書いた奴今どんな気持ちなんだろうねえw
743ID::2013/06/28(金) 06:17:06.96 ID:tkiHV9aD0
議長の首と引き換えに法案潰した牧場詐欺野郎。
744名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:21:30.58 ID:vXXFXXac0
問責が先に採決されるのは当然の事。
法案の採決を優先させるなんていう前例すら無い。

0増5減法案を店晒しにして審議もせず放置し、
いたずらに違憲状態を解消する措置をしなかったという点に置いて、
参院の運営に問題が有ったという事は明白。

にもかかわらず、議長の問責が否決された事の方が、
参院の「良識」が疑われる事態であったと言える。

問責決議というものは、議会運営に置いて、最優先される。
これは当然のことであり、民主党が法案を優先することを懸案したのであれば、
安倍総理に対しての問責決議は否決にすべきだったと言う事。
すべては民主党の行動の結果、重要法案が廃案となった。
745名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:25:52.38 ID:G6R5i56xT
行動と言ってることの辻褄が合ってないよな。
外見だけ取り繕えば良いってタイプ?
746名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:32:26.08 ID:K0rJZy810
3年後まで国政選挙が無いのと、
震災もあり、安定を求めるようになってきた。

国民はもう政争には疲れてきている。

あと3年、ねじれ状態を続けて決められ無い政治を続けますか?

あと3年、先送りする政治を続けますか?

あと3年、総理がころころ代わる政治を続けますか?

有権者は冷静になって考えてもらいたい。
747名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:34:19.17 ID:4X0qv6jA0
流石、詐欺の片棒をかつぐだけあるな
748名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:43:03.17 ID:EgWuhSka0
高速道路を無料にしようと思った。
八ッ場ダム建設をストップしようと思った。
米軍基地の負担を軽減させようと思った。
最低時給を1000円にしようと思った。
ガソリン値下げしようと思った。
震災復興をしようと思った。
焼きそばパンを買ってこようと思った。

法案を成立させようと思った←NEW!
749名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:44:18.13 ID:AocV64sh0
川口解任騒動の時も似たようなこと言ってたな

「問責されるような奴が出した法案を通して良いのか」
となるから問責決議は先にやらないとダメなのに

結局、あの時も今回も党利党略で馬鹿晒しただけ
750名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:45:09.38 ID:P7W2F1dV0
後だしじゃんけんされても困る。
自民は野党でありながら増税を成し遂げたけど、
民主は野党になっても自民の操り人形なの?
751名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:50:06.41 ID:0QoVNJt0O
思うだけなら私にだってできるわ
752名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:51:07.22 ID:hlcm5YhaP
おじいちゃんさっきたべたでしょ!
もういい加減にしてください
私もいそがしいのよ
753名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:51:26.49 ID:vXXFXXac0
一度やらせて見たらいいw
754名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:51:33.84 ID:SBas2ZKG0
言い訳としては最低ランク
755名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:52:15.50 ID:L70czkpw0
民主党名物「手のひら返し返し」
756名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:53:59.21 ID:spcQlvQIO
本当に恥ずかしい奴だな・・
結果で物を言えよ
757名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:55:04.57 ID:mY1X4zqP0
>>1
まずは民主党の最高顧問(外交担当)の口を塞いでくれ。たのむ
 ↓
「日本は釣魚島問題で挑発を止めるべき」 鳩山発言は有力な証言
人民日報(日本語版)2013年6月27日 ttp://j.people.com.cn/94474/204188/8302449.html

関連スレ
【尖閣問題】「盗んだものは返すのが当然」=鳩山元首相、中国でも発言★7 [06/27]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372360570/
【民主党】最高顧問の鳩山由紀夫元首相、外交担当にも復帰 2012/10/17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350467031/
758名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:55:15.87 ID:YRRK9DQN0
嘘つけ!




このアグラ海江田のくそが
759名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:59:10.24 ID:XS3SPL1dO
子供が部屋におもちゃ散らかして親に叱られようとしてるとこで「今片付けようと思ってたんだもん」と言い訳するのと同じ。

まるで成長すらしていない民主党
760名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:59:38.08 ID:ypj2p3Ni0
いまだにジミンガーかよ
法案通したかったら問責可決しないって言えばすんだのに
761名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:00:06.89 ID:stRj/+SZ0
何言ってんの…
762名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:00:08.41 ID:KZSVinPy0
息を吐くように嘘がつける
政党はなんにしてもお気楽だな。
763名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:00:30.65 ID:dkAke0yS0
どっちにしろてめえらの評価はかわらねえんだよ民主党
764名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:01:31.87 ID:3SqbQfjw0
民主党は頭おかしかったり馬鹿でも政治家に成れるという見本を示してしまった
765名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:01:41.53 ID:uLl+2HbEP
何が協力だよ

いつものくせで反射的になんでも反対したんだろ
766名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:02:55.94 ID:fqNSUzRQ0
昨日街頭で岡崎トミ子と一緒にがなっててうるさかった
見てる人少なかったな
767名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:03:33.95 ID:XcTKd8ftO
民主党は言い訳ばかり

そんな事よりアグラ牧場詐欺事件の、釈明が聞きたいものだ

あと、民主党最高顧問のキチガイ鳩山
また支那で寝言垂れ流してるの、なんとかしろ
768名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:06:06.19 ID:mFgZvxFAP
全ての政治家「有権者はバカ」
769名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:10:32.60 ID:hbL9Cnsu0
会期ギリギリまで何もしなかった政党が言っていいセリフじゃねーな
770名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:10:34.44 ID:JNOUniBL0
厚顔無恥って言葉、朝鮮人や中国人の為にあると思っていた言葉だが、それは民主党議員
にも使える言葉だったんだね。

あ、民主党議員は親中と親朝しか居ないんだったな。
771名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:11:07.65 ID:0GKPQ+9i0
>>1
嘘乙
772名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:12:06.68 ID:cHs2VlUn0
ありえないが民主政権が続いてたらコイツが総理の可能性も・・・

民主主義の悪夢ですな。
773名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:14:53.41 ID:DU6cOO7D0
民主党だけは絶対に許さない
774名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:18:59.12 ID:Vdh4WCUn0
思うだけなら誰でもできら
775名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:19:51.77 ID:TovUGAnR0
そんな事どうでもいいからポッポをなんとかしろ!
中国で日本を売りまくっているじゃないか!!
776名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:20:33.17 ID:fJFZSkjhP
ハッタリに始まり言い訳に終る
777名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:21:21.14 ID:OUpqcQItO
もはやおまえらには詐欺師と税金泥棒の冠名がふさわしい

死ね売国奴&テロリスト民主党
778名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:21:28.40 ID:QQ1Se5NcO
息をするようにシレッと反日活動
779名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:23:16.35 ID:EHFHIVFv0
問責で潰した法案のことじゃなくて、違う法案のことを言ってるんだよね?
780名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:23:19.12 ID:yULnjUZx0
流石は詐欺の片棒かつぎしてただけの事はある
781名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:23:55.21 ID:n7vh6UP/0
まあ海江田の気持ちもわからないでもないんだけど、
自民その他にうまーく利用されちゃったんだよな。
782 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/28(金) 07:24:08.07 ID:v136TkSE0
嘘つきの民主党です。
有言実行!!やることなすこと全て嘘!!
民主党です。
783名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:25:32.63 ID:ylsBbIss0
だまれ、売国テロ政党
784名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:25:36.90 ID:MsMapsuZ0
後からなら何とでも言えるわな
今更ながら民主党には愛想が尽きた
785名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:26:06.26 ID:QwDa3FHo0
法案成立よりも、問責パフォーマンスを優先したっていうだけだろ
こんなやり方が有権者に支持されると思ったら大間違いだわ
そりゃ安倍も喜ぶわな
786名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:26:21.96 ID:ZykJlQAE0
法案を成立させようと思ったけど、それ以上に足を引っ張る事の方が大事だったんです
787名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:26:35.73 ID:YGe9sEs50
結党以来思っても出来ないところはぶれない党だね。
788名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:26:41.47 ID:31BZfTwL0
いや潰してんじゃん。
お前ら糞野党が。
789名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:27:00.89 ID:bhAY0/q8O
いいから、鳩の巻き散らかした糞の始末を。代表だろ?
790名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:27:10.15 ID:a2bEWeri0
全員が原口
791名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:31:05.26 ID:edbklMrjO
民主党支持者からも非難が殺到してるのかね
792名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:32:57.64 ID:Cvic2yw/0
成立させようと思ったができなかった→仮にも3年間政権もった政党のいう言葉かよ。実力がないなら消えろ
そもそも成立させようと思っていなかった→消えろ

どっちにしろ消えろ
793名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:32:58.09 ID:rr4tKTPX0
海江田は、朝鮮銀行に 早く公的資金を投入しろと
金融庁に ねじ込みに行った 親北売国奴だった。
794名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:33:18.46 ID:9PnXJrAN0
こいつらiPS細胞の法案も潰しやがったからな
世界が次々と参入してんのに
ほんと日本の足を引っ張るだけ
795名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:34:24.25 ID:QwDa3FHo0
>>43
最近?気付くの遅すぎでしょ
796名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:35:08.73 ID:OxKfSfKDO
ナマポ法案が(´・ω・`)
797名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:35:13.18 ID:2+FlXcjr0
順調に共産党議席増フラグを立てている
798名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:35:23.37 ID:QwDa3FHo0
>>52
全然守れてないけどなwww

これで民主党の票は、さらに100万票減っただろwwww
799名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:35:37.79 ID:GDoCmjup0
海江田は参院選で泣く運命だろうな
800名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:36:05.37 ID:YLMEqaKr0
思うだけなら幼稚園児でもできる
801名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:36:31.80 ID:GGbp5EyQP
       ,,,,,                ,,,,,,,,,          llll,             ,,,,,   ,,,          ,    lll,,
    ,   ,,llll,,,,,,,,,lll,,       'lll'''''lll,,,,,,lll''       ,,,,,,  ,,llll llll, ,,llll      ,,,,,  llll ,,ll'''       ''llll  ,,ll''' ,,,
  ,lll'''''''''ll,  ,ll''''''      'lll''''lll,,,,,ll'         '''' lll,,,,,,,lll ''''       , ''ll,,,,,lll,,,lll,,ll'''llll,,     ,,,,,,,,,,,,,lllll'''''''''''''''
  '''   lll'' ,,        '''''llll,,,,,,,,,,,llll,,     ,,,,l'' ll ,,llll 'll,,,,,    ,,lll'''''  ,,,,,,,,,,,, ''''''    '''''''   ll'' ,,,,,
   ,,,,,,,,llll,,,,llllllllllllllllllll   'll''''''''lll,,,llll, lll'     'lllll''  ''''llll''''  ,,ll'    '''' 'lll''   ,,lll'          'lll''''''''''''llll
 ''''''' ll''  ,lll''         lll, ''''''   l,,lll'    ,,,,,,,,,,,,,,ll'llll''''''''''''''''''       'llll'''lll''''            lll''''''''' lll
    ''''''lllllll,,,         ,l ' ',,, 'lll'  l' '''lll,     ,,l  llll   ll,,,,,      ,,lll' ll     ,,       lll'''''''' llll
    ,,,,ll'''' '''''llll,,      llll   '''lll,,,,,,,,,,lll,,, '     ll''  ,,,llll   '''ll'      ,,ll'''   ll,,,,,,,,,,,,,,,lll,      llll,,,,,,ll,,,,llll
   '      ''''           ''''''''''''           ''l'        '        '''''''''''       ''     '''
802名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:37:14.01 ID:ifH822b10
とりあえず鳩山とかいうキチガイなんとかしろよ
803名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:37:41.34 ID:n7vh6UP/0
そもそも定数削減を否決するならするで(それはそれでスジは
通ってないけどなw)さっさとやっときゃ、議長不信任案なんて
出されることもなかったし、他の野党から「不信任案可決させるぞ」と
脅されることもなかった。
804名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:37:43.10 ID:rr4tKTPX0
×議員リスト
「朝銀って何? 公的資金って何?」より要約。
公的資金投入賛成派議員リスト 更新日:2003年7月26日

■朝銀への公的資金投入を、最近激しく 推進 しているとされる議員。
 ● 海江田万里(民主党東京1区・衆議院)
 ● 森喜郎(自民党石川2区・衆議院)

■朝銀への公的資金投入を、賛成(推進)していると思われる議員。
 ● 金子哲夫(社民党・衆議院)
 ● 渕上貞雄(社民党・参議院選挙比例区)
805名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:37:53.67 ID:QwDa3FHo0
>>53
ここは鳩山を除籍にするくらいのパフォーマンスをするべきだったな
どうせ今月いっぱいで離党するっつーてんだから
除籍にしても何の影響もないだろ
それなのに鳩山を撃たずに安倍を撃つなんて本当にバカだよ
国民の2/3が支持している総理を問責するなんて
天に唾する行為だと何故わからないのかな?
これで、ただでさえ少ない民主党の得票はさらに100万票減ったよ
806名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:38:37.94 ID:0P+LC3F+0
いつも  だった   だった   だった
あほ
807名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:40:04.26 ID:QwDa3FHo0
>>66
結局、民主党って、数は多いけど中身は小沢、亀井、福島の傀儡政党なんだよな
808名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:41:17.93 ID:0P+LC3F+0
民主党の鳩山 日本を貶める

民主党の鳩山 日本人の命を危険にする

民主党の鳩山 日本の領土を売り渡す

民主党の鳩山 中国の傀儡となる

民主党は日本人の政党ではない
809名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:42:32.62 ID:QwDa3FHo0
>>89
野党を束ねる力がなくても
民主党が問責を欠席するだけで法案は成立した
810名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:43:06.74 ID:sM5EK20x0
まーた民主党の票が共産党に流れるのか、そのうち民主党が滅ぶぞ。
811名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:43:58.43 ID:n7vh6UP/0
民主党って詰将棋作らせたら上手そうw
812名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:45:04.61 ID:3m4zRUKu0
選挙前だから思ってもいない綺麗事を言っているだけ
民主党は嘘つきだということをお忘れなく
813名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:45:05.89 ID:5fryhA/J0
思うだけなら鳩山でも出来る
814名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:46:55.28 ID:fhF/+woy0
和牛商法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwの広告塔が党首www




ワラタwwwwwwwwwwwwwwww
815名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:47:46.58 ID:gF+WdDca0
さんざん邪魔して邪魔するつもりはなかったと?
816名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:47:51.43 ID:QwDa3FHo0
>>142
どんな理由があろうとも問責だけは絶対にやっちゃいけない悪手だった
海江田はバカだから法案成立後に問責やろうとしてて
結局法案成立前に問責出されちゃったからやむを得ず賛成したと弁解してるが
こんなものが弁解になるわけがない
法案成立後ですらやってはいけない問責を
よりによって法案成立前にやった時点で完全に民主党は終わり
国民の2/3が支持する首相を問責するなんて天に唾する行為以外のなにものでもない
817名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:49:52.02 ID:QwDa3FHo0
>>192
罠にはまるほうが悪い
818名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:50:55.99 ID:NTgdqsjd0
参院ではミンスが多いんだから、意思があったのならやれない方がおかしい。泡沫野党に逆らえませんでした、なんて誰が信じるんだよw
819名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:51:04.08 ID:865I3R7a0
とりあえず、鳩の放し飼いをなんとかしろやゴミ民主党
820名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:57:37.51 ID:9QdDuqBfO
責難は成事に非らず
を遥かに超えるウソつき無能だらけの売国政党でございました
野党だろうと与党だろうとこれほど日本に害を及ぼす政党って史上初だろ?
821名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:57:50.64 ID:OxnaJCCHP
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
822名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:02:06.55 ID:ckyJfOJw0
>>1
・過去最悪最大,民主の赤字国債発行を受け 個人向け国債 販売てこ入れへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100522/k10014614291000.html
 >今年度の新規国債の発行額が過去最大の44兆円余りに膨らむなか、国債の引き受け手を幅広く確保する必要があるとして、
 >個人向け国債の販売のてこ入れを図ることになりました。
・会計検査院:税金無駄遣い5296億円 過去2番目
http://mainichi.jp/select/news/20121103k0000m010090000c.html
 > 会計検査院は2日、11年度決算検査報告をまとめ、野田佳彦首相に提出した。税金の無駄遣いなど不適切な会計経理は513件あり、総額は5296億742万円で過去2番目に多かった。
・民主政権の機密費35億円超 政府答弁書 未使用額は3886万円
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121109/stt12110912470001-n1.htm
 > 政府は9日の閣議で、民主党が政権交代を果たした平成21年9月から今年11月5日までに歴代の官房長官に支出された内閣官房報償費(機密費)が計35億2千万円に上るとする答弁書を決定した。
・根絶どころか…民主政権で天下り4240人
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110224-OYT1T00041.htm
 > 民主党政権が「天下り根絶」を掲げる中、2009年9月の政権発足から約1年間で、政府とつながりの深い法人に再就職した中央省庁出身者と現役出向した国家公務員が
 >4240人に上ることが23日、明らかになった。
・長妻の置き土産 1300億の血税投入
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1285253660/
 >「ミスター年金」こと長妻昭・前厚生労働相(50)は大きな課題を残していった。2011年度予算の概算要求で、「年金記録問題対策費」として1344億円も要求していた

( ゚Д゚)ハァ?

おまいら、これらも「思った」からしたのか?
とっとと消え失せろよ、クズ共が

( ゚д゚)、ペッ
823名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:02:31.64 ID:PwXMgSts0
政治は結果だと何度言われたら
824名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:03:51.96 ID:pHKkkGuE0
「問責決議成立!」「法案成立阻止!」っていう
威勢のいいフレーズを欲しがる馬鹿の方が多かっただけだろww
825名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:04:50.04 ID:OEOC20MGO
ルピ夫と通じるものを感じるな
826名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:05:01.62 ID:lrrpnvu20
こんな一晩で言ってる事が180度変わる政党の
マニフェストなんて、誰が信じるんだかw
827名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:05:30.90 ID:SL8DET1X0
ミンス解散のために自分たちは何ができる?
828名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:05:31.04 ID:qOd1M0WA0
民主党は政治は「結果が全て」だとゆうのがまだお分かりでないのか。
829名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:05:49.43 ID:W3puNMp60
国会における野党の必要性はわかる。
ただし民主党ではない。民主党は施政者であることによって民信を失った。
政権交代の悪夢、小沢の陳情一元化、独裁思考の党議拘束より
自民党派閥間対立によるの自浄力の方がマシだった。
830名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:06:18.36 ID:sM5EK20x0
海江田が頑張った分以上の粗相をする鳩山
なんで除籍処分にしないの?損しかないってwww
831名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:06:31.71 ID:BQzCIv6rP
また他人のせいか
832名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:09:32.77 ID:rmC23iJq0
>>1
うそつけや!
833名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:10:04.99 ID:UrEyMnDtO
いい加減、学習しろよ。
成果出さなきゃ意味ないんだよ
834名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:10:23.90 ID:lrrpnvu20
・最高外交顧問の鳩山が何しようが知ったこっちゃない
・重要法案をスルーして問責に賛成したのは安部のせい

誰がこんなクズ政党に投票するんだろうな?
835名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:12:04.74 ID:JlLXdZ650
でも、お前らはそうしない事を選んだんだろ?なに言い訳してんの?
836名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:12:08.88 ID:iR7FI4UN0
思うだけなら馬鹿でもできる
837名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:12:51.19 ID:iYMRXuG20
参院第一党党首が泡沫婆議員と共闘して批判浴びたからって
安倍総理に責任転化とかw
838名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:13:35.25 ID:xU/Kv/hi0
またかよ、与党への喧嘩売りと言い訳ばかり
839名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:14:43.41 ID:z4vDOPgE0
アグラミクス
840名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:15:20.53 ID:/jAHZkNY0
やってもできない子w

あれは経緯をどう見ても嫌がらせ。
次の参院選は鳩山の件も含めて民主は壊滅だろうな。
841名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:15:52.54 ID:mVzGz8GLO
そんな事より鳩山なんとかしろや
842名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:16:07.28 ID:QGkuTRTF0
とりあえず鳩山を除籍処分にしろよ

ケジメつけろ  あと3日待つのか?  党代表としての矜持を見せろよウミエダ
843名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:16:24.65 ID:2jSk52gh0
ナマポの支給が厳しくなる法案を潰した
安愚楽の時と同じように息をするようにウソをつく海江田
844名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:17:55.61 ID:mopztNnji
民主党は問責否決して法案を成立させれば良かったのに何でプチ政党のハメ技に乗せられてんの?
845名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:20:31.11 ID:ZrMNp0/90
>>258
> 自民「いやいやいや・・・今日で会期末だぞwwwwてか自分たちで提出した法案廃案にするのかよwwww」

 過去に自民党が民主党提案の法律に賛成したから審議拒否したような連中だと言うことを忘れてるんじゃ無かろうか…
846名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:20:53.65 ID:XxHRN0xtP
今さら遅いわっ
847名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:21:05.05 ID:lrrpnvu20
>>844
党代表・幹事長二人揃って『輿石さんには逆らえません』
848名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:21:19.68 ID:ZrMNp0/90
>>26
> 民主党って本当に恥知らずなのか?

 まだ気づいていないのかい?
849名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:22:10.29 ID:Xeg90exE0
政権与党時、内政・外交の全てにおいてもそうだったが、考えられる最悪の選択をし最悪の失敗をする。
これが民主党。
850名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:23:13.95 ID:lrrpnvu20
都議会議員選挙が次の日曜だったら
民主の議席は14じゃなくて10くらいだったろうに
残念だな
851名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:23:19.04 ID:Dz00ghB1P
???
852名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:24:52.97 ID:dCVJwrE0O
アホが言い訳してるのか?wwwもう存在価値が無い政党なんだから黙っとけ
853名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:25:57.86 ID:Loxg370b0
嘘つきは民主党のはじまり


詐欺師は民主党のはじまり


売国奴は民主党のはじまり



民主 ・ 共産 ・ 社民  =  日本国及び日本経済の破滅を目論む『 悪の枢軸 』
854名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:26:20.96 ID:gJGEU6H90
「やろうと思っていたが出来なかった。
 出来なかったのは自民党のせい」   by 民主党

ある意味民主党らしいんじゃないか?
855名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:27:49.96 ID:zNU3F+kD0
>>1
モッさぁぁぁん!
http://i.imgur.com/NdFlNZR.jpg
856名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:29:57.76 ID:gSOdJIe+0
何を言ってるのか意味がわからない

つまり今度は誰のせいにするの?
857名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:30:51.88 ID:uLDJrvVoO
都議選では第四党だったが、参議院選では覚悟しとけよ、民主党!第十党くらいにまで落としてやる、そして、一刻も早く解党に追い込む
858名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:32:51.09 ID:lrrpnvu20
>>856
最終的には『民主に投票しない有権者が悪い』だろうな
鳩山も自分の政権支持率を20%に落とした日本人が憎くて仕方ないから
せっせと外患誘致してるのだろう
859名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:32:56.28 ID:ZuLwtO7Q0
思っただけかよw
まさに税金泥棒してますと言ってるようなものだな
民主党TOPがこんなにも幼稚なら与党は当分安泰だね
860名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:34:12.55 ID:rQ5Q/ZtY0
民主党「与党の時、私たちはマニフェストを実現させようと思った」

思うだけなら誰でもできるだろ
まだ前と同じ失敗をし続けるのが糞ミンスwww
861名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:35:26.97 ID:G9QVmvOy0
やるやる詐欺
862名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:36:05.68 ID:4WEKIo80O
>>1
仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。
863名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:36:25.70 ID:fGDd9N590
>>1
ウソ、大げさ、紛らわしい


JAROのCMでしょうか、いいえ民主党です
864名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:36:41.89 ID:H5h9EIz10
ほんとうにミンスって朝鮮気質だな
865名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:36:56.37 ID:WQjsbOMuP
子供でもこんなレベルの嘘は言わない
866名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:37:23.36 ID:MsMapsuZ0
あのミイラが嗾けたんだろうな
で、言われるがままに決めたということだろ
867名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:37:25.92 ID:jgWOwsTF0
参院選挙で壊滅させてやろうよこんな腐れ政党。
868名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:37:37.57 ID:mFgZvxFAP
ミンス得意の結果責任。
869名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:37:42.69 ID:K2yznqG8O
すごい殴りたい
870名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:42:37.17 ID:gvW2dcKJ0
「思っただけで結果を残せないこと」を恥ずかしげも無く言える民主党に政党としての存在価値など無い。
871名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:42:47.15 ID:4WEKIo80O
>>1
仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。
872名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:45:29.06 ID:7fvdgWlq0
思ったならやれよ
873名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:45:43.54 ID:4WEKIo80O
>>1
仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。


仕方ないよ。海江田万里は在日韓国人だから息を吐くように嘘を吐く。
874名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:47:03.17 ID:rDW9NvnKO
自民党の戦略勝ちwwww


ミンス哀れwwww
875名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:49:05.62 ID:7fvdgWlq0
>>874
FBで江田憲司がまさにそんなこと書いていたな
876名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:49:40.61 ID:DWxGsb+Z0
俺もちゃんと働こうと思ってるよ。もう10年くらいずっと思ってる
877名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:51:13.59 ID:hDQFae1nO
法案を次回の国会で確実に成立させるために
あえて民主党の支持率を下げさせて参議院選挙大敗を狙ったわけか
自己犠牲の精神・・・ 泣ける話じゃないか
878名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:51:28.70 ID:wWNMTIBL0
万里のちょういじょう
879名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:53:05.07 ID:tCK2y0860
なんだ嘘か
880名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:53:05.80 ID:ti6mU2Nc0
思うだけなら猿でもできる
881名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:55:21.00 ID:uLDJrvVoO
安具楽牧場はノーリスク!!
882名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:57:19.41 ID:Mar13GxR0
こいつは、上司に逆らえない人間だろ。菅のときも泣いちゃったし。
アイヒマン実験で、こういうタイプ(人間の90%)は、上司の命令があると、電気ショックを与え続ける。

安倍や石破は、いざというとき上司に逆らってでも信念貫くところがあるだろ。
それがない人間は、トップに立ってはだめ。

今回も他の野党の動きに合わせなければならない、と勝手に決めつけちゃってる。
信念もてよ、かす。
883名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:58:32.52 ID:Uw+7ZppL0
>私どもは法案を成立させようと思った。法案を議論し、最後に首相の問責決議案を議論すれば、法律も問責も成立した。
どっちもやろう欲張って、最悪のカード掴んだだけだろ。

つうか、否決出来たんだったらなんで不信任決議さっさと済まさなかったんだよ。
884名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:01:25.28 ID:hknm0T9lO
>法案を議論し、最後に首相の問責決議案を議論すれば、法律も問責も成立した。
問責を先にしろって言ったのは野党
問責を先にするってなった後賛成したのはお前等
問責が可決された後議論に応じなかったのもお前等
885名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:02:11.88 ID:tCK2y0860
思った。けどやめた。だろ
最後まで言え意味が分からん
886名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:02:17.66 ID:rPWvvwsbO
安具楽と新橋中国人売春婦疑惑はどうなった?
こいつのような奴が、殺すつもりはなかったと言って殺人するのだろう
887名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:02:32.31 ID:Ut84b2hV0
思った、とかどーでもいいわ。
888名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:02:57.22 ID:5C9PfnSJ0
結果がすべてだろ
馬鹿かw
889名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:03:10.19 ID:zNKra7rO0
思うだけなら馬鹿でも出来る。
890名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:17:44.91 ID:eq4Y2Wo20
>>11
速攻で思ったわw
891名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:21:55.98 ID:gSaSBhun0
朝鮮人優遇法案だけな
892名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:31:48.36 ID:wYac0eZZ0
>>1

                 / ⌒ヽ
               /      \
             ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
           ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
          /      ミ彡三ヘ`=´   |  !
         /       ミ彡三.∧    ノ ./
         ト ャ''"    ミ彡三∧  //
         」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
         リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T  _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
             _」. \    | j| 川|ト 、
         _/ ̄  \  \  '_/./川  ` 、
        ̄       `    ̄  ´
      ネゴトワ・ネティエ  [Negtva Netie]
         (ルーマニア 1935〜71)
893名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:32:23.71 ID:G2U4Sc2p0
自民の罠とかいってんのはアホか?陰謀厨か?
894名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:35:58.62 ID:9PwsSvnR0
もう精神科に入院させろよ
895名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:36:02.46 ID:aqXdmIwY0
自民党の方が国会運営で一枚上手だったなw
ミンスは問責を欠席すりゃよかっただけ。
かつて公明がやった手段。
どうせ輿石に気圧されたんだろ。
896名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:42:27.75 ID:GY6IQc7t0
いいからお前は鳩山を殺してこい

話はそれからだ
897名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:43:53.99 ID:cuzNBiOi0
>>896
鳩は明日離党らしいから、今日中に除籍処分にすれば
すこ〜〜〜しだけ支持率上がるだろうにね、アホだよ民主党
898名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:46:04.04 ID:WJOVn4dn0
>>897
しーっ、教えてあげちゃだめっ
899名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:46:56.35 ID:GplzSB0lO
衆院で賛成して通した法案を参院で問責に賛成して廃案にしたくせに
何言ってんだコイツw
900名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:47:40.53 ID:SyPPL1y20
嘘つき
901名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:51:37.27 ID:CDTdFlDwO
キチガイあぐら
902名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:51:37.66 ID:HbD5lO6t0
> 私どもは法案を成立させようと思った。法案を議論し、最後に首相の問責決議案を議論すれば、法律も問責も成立した。

問責決議案を他法案より優先しろとゴミンス、ミンナラがゴリ押ししたのはもうバレているのに
今さら何故ウソをつくのかw
903名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:52:08.48 ID:v2DB7GSS0
は?マジイミフなんだが。
904名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:54:42.33 ID:9aWF1G0+O
キチガイかよ、海江田
905名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:57:13.76 ID:Uw+7ZppL0
アグラ詐欺裁判の法廷で、
「元本保証出来ると思った、リスク0だと思った、利回り13.3%だと思った、詐欺じゃないと思った」
と被害者の前で言ってみろよ。
906名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:59:15.90 ID:NWYM4Fzt0
結果だけみればお前等はクソ問責に加担したクズ政党だよ。
いい訳は見苦しい、それと鳩山さっさと殺して来い
907名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:59:38.57 ID:5fryhA/J0
誰がどう考えたって問責より流れた法案の方が国民にとって重要だろ。
次の選挙では野党には入れないわksg
908名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:59:45.79 ID:8BA3iMWR0
>>101 それw
909名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:00:43.51 ID:izrHrwrpO
なに寝言言ってんだ
910名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:01:27.55 ID:xvIIy6Zh0
>>1
クズすぎる
911名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:05:14.23 ID:cuzNBiOi0
>>898
大丈夫、コイツ等の危機対応の異常な遅さは
東日本大震災で立証済み
912名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:07:29.17 ID:8ZEB8A1uO
言い訳して良いわけ?
913名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:08:09.40 ID:WrlfN17L0
アホか・・・
914名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:08:10.39 ID:M41tMw4J0
もうこの解説でだけで十分だな。素人が妄想した時系列の流れとかいらないからw
安倍首相への問責決議|松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11561659799.html
時系列を追って考えてみます。
@自・公の0増5減案に対して、より一票の格差是正につながる18増23減案をみんなの党が提出。 
A自・公が審議拒否。理由は「衆議院の話なので、参議院で提出するのはおかしい」とのこと。しかし、そんなルールはどこにも無い。
  個人的には、当事者がドラスティックな改革をするのは難しいので、外部からそれを促してあげるほうが良い
  (自公の本音は、み案の方が有効なのが明白であり、審議してそれを国民の目に晒したくなかったということでしょう)。
B0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
  (しかし、それは参院議長が決める事では無く、自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。
C安倍総理のサミット報告や、成長戦略への質疑も兼ねて、予算委員会の集中審議を野党が要求。予算委員長が開催を決定。
D参院議長に対する不信任案が出ていることを理由に自・公、そして閣僚は予算委員会を欠席(その他の重要法案の審議があった委員会も欠席)。
E決定した委員会を政府がボイコットするのは憲法63条に違反する事を理由に生活の党、社民党、みどりの風が安倍首相問責決議案を提出。
F提出者にはならなかったが、国会本会議で採決される事となったので、みんなの党は問責に賛成。可決される。
  安倍さんは歴史上4人目の問責首相に。

残念ながら自民党がねじれアピールするための茶番だったようですよ?
>>0増5減を本会議で取り扱わなかった事を理由に、参院議長に対する不信任案を自・公が提出
>>(しかし、それは参院議長が決める事では無く、
>>自民党が委員長を務める議運で決定されたこと。よって参院議長のせいにするのはお門違い)。

自民は捻じれかいせ用のため、安倍総理やそのまわりの閣僚全員が憲法違反を犯した、
それは参議院選挙で、ねじれ解消を争点にしたいがため。

そんな党利党略のために憲法違反を犯した安倍総理や自民サイテーですわ。
915名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:08:28.91 ID:lBgYJwwV0
来月には民主党は消える
916名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:08:48.11 ID:/QG1QMSd0
だからそういう詐欺的手法がダメだっていい加減気づけよw
行動一つ一つ見透かされてるのに。

民主再生させたいのなら日本に対して真摯に貢献し続けるしか残ってないぞ。
917名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:08:50.64 ID:s4PTUAc50
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008102808.jpg

【衆院選】民主党・岡田克也副総理「私たちはお叱りを受けることもあったが、多くのことをやったことは間違いない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355606789/

【マニフェスト】民主党、国会議員の定数削減、議論もせずに先送り 歳費1割カットも党内の反発により先送り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289584554/

【政治】2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)で企業・団体献金の全面禁止を掲げた民主党、企業・団体献金を受領へ 自粛から一転
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288074979/

【政治】 かつて官房機密費の廃止を訴えていた民主党は、なくすどころか使途公開にも及び腰
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285631988/

【政治】民主党政府、マニフェストにあった中小企業減税を見送り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259759044/

年金通帳、来年度は見送り…厚労相が断念も示唆
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/liveplus/1259922872

年金記録問題 長妻厚労相が4年後までの全件照合完了という目標断念 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260660191/

【マニフェスト】民主党政府、「後期高齢者医療制度廃止」を白紙撤回
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333667123/

【衆院選マニフェスト】 岡田氏 「子ども手当の月額2万6千円、(金額が)過大だった。反省すべき点だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338955983/

公約破り追及された岡田副総理 「次は投票するな」
http://www.news-postseven.com/archives/20120612_116613.html
918名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:09:00.36 ID:cuzNBiOi0
>>909-910
三十路超えたヒキニートが
『俺が駄目なのは、俺を育てた親のせい!』と暴れてるくらいの駄目っぷり
919名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:09:01.37 ID:So4JdfpFO
チョンシナの為だけに働く税金泥棒民主党、ミズポ党
920名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:09:20.69 ID:8BA3iMWR0
>私どもは法案を成立させようと思った。
霞ヶ関文学?日本語でたのむ
921名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:09:25.82 ID:Cvic2yw/0
民主党は「明日から本気だす党」に改名したほうがいいと思う
922名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:11:00.27 ID:nuqXHgV00
政治家なんて、結局は政局がすべて
923名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:11:09.34 ID:vJAOiKId0
与党時代に言っていた少数政党への配慮を全くやろうとせずに居た民主は
成立させるより政局を選んだだけだろ
924名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:11:09.24 ID:slmv9ANu0
>>916
どんだけ愚行を繰り返しても、言い訳とジミンガー

そして選挙で敗ける度に『何故だ???国民は馬鹿なのか???』

コイツ等は絶対に更生出来ない
925名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:12:56.77 ID:claQEpA10
問責決議案の流れ

0増5減の区割り法案審議入り出来ずに59日経過
(原因は野党のW選挙回避のため)

自民 「まじいいかげんちゃんと採決しようよ!」
民主 「(維新とみんなが賛成しそうだから)嫌だしない!」
議長(民主)「はーい、散会 散会w(今日はもう採決しないよw)」

自民 「参院議長の不信任決議出すわ、採決なしなんて参院の否定だわ、議長の職務放棄だわ」
ピン 「最終日に予算委員会開催決めたからね、議運通さないで委員長職権でやっちゃうよ」(前代未聞)

自民 「不信任決議は全ての委員会に優先するんだから、まず本会議開いて採決してからね!」
ピン 「与党は予算委員会逃げた!!」
自民 「戦後最長の予算委員会開いて審議したのに「逃げた!」って・・・ とにかく不信任決議の採決さっさとしてよ」

自民 「議長不信任決議した後はさっさと委員会開いて、民主党が合意した法案は全部採決するぞ〜」
野党 「予算委員会開かれなかったのは国会軽視!!首相問責決議案だ!!」
自民 「いやいやいや・・・今日で会期末だぞ・・ てか自分たちで提出した法案までぜんぶ廃案にする気?」
野党 「うるせえ!与党のせいだ!!」→可決

国会閉会

・子どもの貧困防止法(民主党と合意)
・電気事業法改正案(民主党と合意)
・生活保護法改正案(民主党と合意)
・生活困窮者自立支援法案(提出したの民主党)
・海賊多発海域船舶警備特別措置法案(民主党・みんなの党・維新合意)
・水循環基本法案
などなどが廃案へ
926名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:13:12.56 ID:Uw+7ZppL0
>>914
タリーズ以外誰も言ってない時点でもうねw
927名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:13:16.29 ID:Ho7GjIZw0
黙れ 牛馬鹿丸
928名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:13:25.96 ID:slmv9ANu0
>>922
明らかにオウンゴールの問責決議
もはや政局すらまともに出来ずに
ただただ国民生活の足を引っ張るだけの野党
929名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:17:13.53 ID:GY6IQc7t0
>>922
ミンスの政局は鳩山が詰ませたけどなw
930名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:17:46.75 ID:8BA3iMWR0
>>897 鳩山ってまだ民主党だったんだw
931名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:19:11.66 ID:b3tgGRA20
自民議員の秘書(議員長男)が安愚楽牧場の顧問をして報酬を受け取っていた!!労働の実態とはいかに!!
以下、2012年12月29日 下野新聞の記事より引用『安愚楽牧場から献金 西川議員代表自民支部(12月29日)
自民党の西川公也衆院議員(70)が代表を務める同党栃木県第2選挙区支部が、昨年8月に破綻した畜産会社「安愚楽牧場」(那須塩原市埼玉)から
少なくとも2006〜10年に計125万円の献金を受けていたことが28日、政治資金収支報告書で分かった。秘書を務める長男(41)が破綻直前まで2年間近く同社顧問を務め、報酬を受け取っていたことも判明した。
消費者庁の昨年の調査では、同社は遅くとも07年3月以降、飼育していた繁殖牛が、オーナーと呼ばれる出資者との契約数に満たない状態だった。
複数の元社員は、同時期には出資金を配当に充てる「自転車操業」だったと認めており、一部が献金にも回っていた形だ。
西川氏の事務所は「125万円のうち献金が確認できた75万円は今月25日に返金した。残りも資料が見つかれば返す」とした。
長男が顧問を務めたことには「前回衆院選で落選して秘書を失業したため、再就職しただけだ」と釈明。報酬の受領も認めたが、労働実態はあったとしている。
政治資金収支報告書や栃木県選挙管理委員会によると、前身の「安愚楽共済牧場」が06〜08年、安愚楽牧場が09年と10年に毎年25万円を献金していた。
元社員によると、三ケ尻久美子社長(68)が陳情のため西川氏を訪れていたという。 』
http://politicalarchive.blog.fc2 .com/blog-entry-296.html
http://megalodon.jp/2013-0618-0711-12/politicalarchive.blog.fc2 .com/blog-entry-296.html
932名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:19:27.41 ID:mAVNHRDF0
>>1
法案を成立させようと思って、それをできる環境もあったのに成立させられなかったって
民主党に法案成立能力がまるでないってことだぞ。

そんな自慢気に白状するなよ。立法府の一員である資格ない。
933名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:19:58.58 ID:8BA3iMWR0
>>885 それ
934名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:20:10.64 ID:tkNDwTMH0
>>1
何言ってんの?
いつまで経っても口だけ民主党ってことがはっきりしたから焦ってんの?
935名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:20:58.90 ID:xL4m8Oc80
>>1
お前ら民主党がみんなの党の圧力に屈しただけじゃないのか?

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062601092
936名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:21:00.71 ID:4+tyui3TO
韓国人みたいな思考だな
937名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:21:37.01 ID:Uw+7ZppL0
アグラ「法案を通そうと思った」=のび太「宿題をやろうと思った」
938名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:22:15.34 ID:Kd7kcZhaO
そんなことより鳩山を何とかしろよ
939名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:24:00.91 ID:8SlPXlY50
成立させりゃ良かったじゃん
940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/28(金) 10:24:06.26 ID:n+3Ora1iO
「私どもは法案を成立させよう」と頭では思った
だが、からだが決議に賛成した
こう言うことかな
941名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:25:00.98 ID:Ji0NWb3i0
俺が昔、ニコラスぺタスにいわれた言葉を贈ろう
「バカジャナイカ?」
942名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:25:36.76 ID:tkNDwTMH0
>>795
鈍い人でも気がつくようになったってことではないだろうか
943名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:25:41.30 ID:9OTw1UP3O
>>940
それなんてクリムゾン?
944名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:26:31.86 ID:L+Dg9x9s0
思っただけですけどね。
945名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:27:22.57 ID:/uOZq3VJ0
足を引っ張ることを優先したでしょ
946名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:27:28.78 ID:yLPGP9MTO
>>1
安愚楽は結果責任という言葉を知らない
947名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:27:57.65 ID:slmv9ANu0
>>930
モナ男は『5月末で離党済み、だから民主党は関係ない』
と言い張ってるが
実際は『6月末に離党らしい』

ここでも嘘を平気で吐く民主党
948名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:34:52.83 ID:4N9VDjzQ0
来月には解党させてやるから覚えていろ
949名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:35:06.27 ID:+j+CDXR10
こうやってアホでも分かるウソを平然と声高に言う事で
民主に好意的なマスゴミがうまく編集したものを信じるアホが
出てくるのを待ってんだよ。
まあ、3年前まではそれで成功したんで、これしか支持率の上げ方
知らねーんだろうけどよ。
950名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:35:29.21 ID:DLrjx53+0
●北海道石油業厚年基金の男性理事 ファンド購入で見返りか 道警、近く聴取へ

道内のガソリンスタンド業者などが加入する「北海道石油業 厚生年金基金」(札幌市豊平区)の70代の
男性理事が、東京に所在する投資顧問会社からファンドを購入した見返りに接待を受けるなどしていた
疑いがあるとして、道警が近く、理事と、この投資顧問会社の50代の社長らの本格聴取に乗り出す事が
27日、関係者への取材で分かった。

道警は贈収賄容疑での立件も視野に調べる方針。
関係者などによると、同基金は2009年以降、この投資顧問会社から複数回に渡り、計約40億円のファンドを購入。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/476242.html
951名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:35:47.27 ID:xL4m8Oc80
民主党は嘘をつくことに抵抗がなくなったみたいだな
952名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:36:06.10 ID:nktOnyxs0
虚偽、欺瞞、隠蔽、捏造
953名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:37:06.97 ID:I5/N9VD90
航空ショーのスタント女性、墜落して死亡 カメラが高性能すぎて肉がグチャる瞬間丸見え (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372245695/

【政治】「予算委員会から逃げ回る安倍総理も政治家としても男としても情けない」みんなの党の松田公太議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372237660/

【社会】サンダーバードにはねられ女性死亡 滋賀[6/26]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372215738/

【カルト】「統一教会とずぶずぶ」自民党の現職国会議員が発覚★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372370151/
954名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:37:17.91 ID:DGxd6Q2q0
息をするようにって言うけど、過呼吸になるほどだよね
955名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:37:23.56 ID:yNQqP9k30
>法案を成立させようと思った

なら成立させたらいいだけの事。
956名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:37:32.93 ID:ESI94VvN0
>>1
嘘つきは民主党の始まり
957名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:41:02.21 ID:xL4m8Oc80
そもそも問責を出せば喜ぶのは自民党だぜ
自民が喜ぶことをやった上で法案を潰して
自分たちは法案を通したかったって支離滅裂だろw
958名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:45:28.38 ID:0/PvFA8T0
でも逆の行動したんだよなw
959名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:48:47.05 ID:E5eIMixG0
>>604
すこし違うな....
マスコミが戦争を引き起こすんだよ、中韓に為に
960名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:51:29.64 ID:68nwcM7j0
議長の問責を人質にとられ、他の野党に脅されたんですね。
「法案より首相の問責を先にしないと議長の問責に賛成するぞ」と。
結局法案より身内が大事だと言う事じゃないか、同情の余地無し!
961名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:52:26.97 ID:CAktLDzx0
思っただけやろカスミンスwww
962名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:52:41.16 ID:NTpXsWID0
リアルキチガイ
963名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:55:24.54 ID:xL4m8Oc80
まだみんなの党とか他の野党に脅されたとか正直に言うならともかく
問責を先に持ってきたのは自民のせいじゃないだろw
普通に問責を後にすればいいだけの話だったのに
964名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:56:16.50 ID:GECXbzZH0
どの法案のことでしょうか??
965名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:00:22.98 ID:OdDtt5ORP
民主党が思ったことを実現できないのは今更わかりきったことじゃないか
だから与党から下ろされたんだろ?
966名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:03:14.67 ID:xL4m8Oc80
参院で多数をもってるのは野党で
議長は民主党なんだから、本気で法案を通す気があったら
問責を後にしたらいい、その選択権を持ってたのが民主党だったから
今回の件で民主党が一番非難されてるんだよ
それがわかってないんだろうか
967名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:03:54.17 ID:1MFciHSI0
衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを何故か参議院で審議

民主平山(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平山これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)

解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出

民主石井ピン何故かこれを無視して予算委員会を開く

自公ボイコット

ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!1!憲法違反だ!!」と野党三党が問責提出

自公「問責棚上げして法案通そうや、どうせ議長不信任通らないし」
民主「ちっ、しゃーねーな、だが他の野党の手前有るから問責は法案成立後なw」

他の野党「おいおい問責先にやらないと議長不信任可決させちゃうよ?
当然民主も問責賛成するよね?wwwww」

民主党、共産党、みんなの党も問責に賛成して可決

民主「国民のみなさん、政局優先して自民が法案潰しましたwwwwwwww」   ← イマココ
968名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:07:01.78 ID:pygM/66E0
>>967
なんという自民愛に溢れた優しい文章wwww
969名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:13:03.69 ID:1MFciHSI0
>>968
どこか違うか?

コピペだけどな
970名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:14:08.63 ID:VIB0Evjo0
これを嘘だって見抜けないような馬鹿っているの?
971名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:14:23.88 ID:8BA3iMWR0
>>960 問責を先にやるのは既定だから関係ないと思う
平田議長の問責に野党が賛成すると揺さぶられて
平田議長の問責回避のために、首相問責賛成、重要法案廃案を選んでしまった
972名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:18:44.09 ID:GY6IQc7t0
海江田「私どもは(日本を)殺すつもりはなかった」
973名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:33:19.34 ID:xL4m8Oc80
わしはこんなこと
しとうはなかった!
   __
  /三人
  /三/ハソヽ
 /三ノ・ω・)>
 /////yミミ
  し─J
974名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:34:15.74 ID:s4PTUAc50
民主党政権

「熟議の国会」程遠い?法案成立率10年で最低 2010年12月3日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101203-OYT1T00886.htm

のろのろ国会…震災関連立法大幅遅れ 2011年4月8日
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/plc11040823110036-n1.htm

今国会の法案成立率は34%…過去20年で最低 2011年12月9日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111209-OYT1T00991.htm
975名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:35:14.56 ID:AzrZoCLD0
どのツラ下げてこんなこと言ってんだカス野郎
直前で問責参加しくさってほんま
976名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:38:28.65 ID:QbSt3zs30
こういう事を平気な顔して言うから、アグラも黙れた奴が相当居る訳だw
977名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:40:35.15 ID:cAetRtXc0
息をするように嘘をつくなよ  最後のパフォーマンスでなんとか都議選の失点回復狙おうと思ったんだろ
口先ばっか
978名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:41:06.61 ID:9QSC1HteP
だからなんなんだ、先に出して賛成してるんだから何言っても無駄だろ
無駄というよりも墓穴
979名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:43:10.75 ID:K1W40n4d0
パニック障害で最後に突きつけられた課題で頭がいっぱいになり
先に聞かされていたより重要な課題は脳内から削除される

こんな怖い人たちが政権担ってたんですね
海江田さんなんか大臣ですわ
よく日本,なくならなかったですね-

外患誘致罪が免じられてるうちに隠居すべき
980名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:44:01.50 ID:8Llas6CxO
そもそも0増5減と18増23減って具体的に何が違うのか。
結局5しか減らないなら代案にする意味ないよなぁ。

発案したみんなの党はアジェンダで80議席減らす!って言ってたし、間を取っての0増23減案ならまだ分からなくも無いが。
結局野党側の時間稼ぎに過ぎなかったのがアリアリ。
981名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:44:47.33 ID:AZGm2QWf0
>>1 「私どもは法案を成立させようと思った」民主・海江田氏

日本語訳「政局を優先した。自民党に嫌がらせをすることが第一」
982名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:45:35.87 ID:tdN2IH4IO
海江田「騙される方に問題がある」
983名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:48:53.01 ID:JPpLye3T0
さすがのマスコミも引き気味でテレビでもはっきり批判が目立つ
民主党は参院選の自爆ボタン押しちゃったようなもんだな
984名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:50:43.63 ID:6u04O9eD0
思うだけなら幼児でも出来る
985名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:52:07.02 ID:HOTiTFbi0
>>881

>安具楽牧場はノーリスク!!

 民主党もノーリスク!!
 
986名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:54:14.98 ID:N0iv47tC0
だから問責に同調しなきゃよかっただけじゃん
987名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:54:42.99 ID:CDKf5HKx0
国会の機能を停止させることにかけては一流だな。
988名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:54:51.27 ID:q+WyvXa70
>>1

「もし」は関係ない。
事実成立させなかった。 ハイ以上オワリ。

政治とは結果ですよ。
989名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:55:12.75 ID:vMY/a34h0
・自分たちへの批判を許さない権威主義
(自衛隊施設内における民間人からの批判への対処)

・隠したい情報は憲法に抵触してでも隠す秘密主義
(尖閣諸島「漁船」衝突事件)

・内部告発者を草の根分けてでも探しだそうとする警察国家主義
(上記事案の動画流出)

右だろうが左だろうが、国会に居てはならない集団である
990名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:56:50.89 ID:n94iWRjX0
息を吐くように嘘を吐く
991名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:57:58.52 ID:0/PvFA8T0
今の野党を見て正しい行動をしたと思える奴は、何が何でも反自民なんだろうな・・・
992名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:58:12.02 ID:t9TVVQJC0
また日本国民の民意は無視か・・・。
民主党政権時代もそうだったけど、日本国益になることを何も出来ないのなら、民主党の連中は政治家を辞めてくれ。
税金の無駄遣いだし、邪魔です。
993名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:01:54.07 ID:JPpLye3T0
民主消滅はいいとして
ついでにみんなも完全に消えた
安倍は議論から逃げた卑怯者とか宣伝しようとした橋下維新も消えた
994名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:03:33.66 ID:GY6IQc7t0
>>993
共産党の時代が始まるなw
995名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:08:59.07 ID:Ddes9Lgc0
ふむふむ
996名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:10:09.11 ID:q/T1Mbts0
これは野田に言ってもらいたかったな。
そして
「すいません、取り乱しました」
997名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:17:47.67 ID:6awQYzeg0
998名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:19:53.73 ID:rHS6wVRy0
思うだけなら、誰でもできるのよね。
999名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:22:18.76 ID:jpi6B4Lj0
>1
なんだアグラの詐欺師はまだやってたんだ
もうじき消滅だぞ 次の人生は考えたのか
1000名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:24:31.46 ID:ZfWj0omQ0
1000なら次期参院選で
民主党議員・元議員・候補者問わず全員落選
民主党、社民党、生活の党、みどりの風などサヨク勢力は雲散霧消
安倍政権は安定、拉致被害者は全員帰国、日本経済も復活へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。