【問責可決】 早大教授 「参議院が良識の府になっていないことをさらけ出した」 みのもんた 「参議院不要論がまた出てきますね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
問責決議で参院選向けパフォーマンス!与野党とも重要法案そっちのけ
2013/6/27 16:25

首相問責決議が可決され、重要法案が廃案になるという後味の悪い幕切れで通常国会が終了した。
会見で安倍首相は「これこそがねじれの象徴だと思っています。
ねじれを解消しなければいけない。その決意を新たにしたところです」と語ったが、頭の中は参院選でいっぱいだ。

頭の中は相手の足引っ張ることだけ

生活の党、社民党、みどりの風の3党が首相問責決議案を提出し、
重要法案の廃案を野党の責任にできると見た自民党はこれを受け、
当初は重要法案の採決を優先する方針だった民主党も野党共闘に方向転換せざるを得なくなった。
それもこれも7月21日投開票の参院選をにらんだ党利党略のパフォーマンスだ。

北川正恭(早大大学院教授)は「参議院が政争の場で、良識の府になっていないことをさらけ出しましたね。
今度の参院選はつまらん選挙になる可能性を示唆したような感じ」と厳しい見方をする。

金井辰樹(東京新聞政治部記者)「対立の構図を作らなければ選挙にならない、
という(与野党)双方の選挙向けの思いが非常に強かったですね。
野党にしてみれば、重要法案だと理解しながら意味のない問責決議の採決を優先せざるを得なかったし、
与党は野党の責任にしようとした。これで参院選の投票率は10%ぐらい下がってしまった気がする」

司会のみのもんた「参議院の存在価値ってどうなっちゃうのですかね。不要論がまた出てきますね」

http://www.j-cast.com/tv/2013/06/27178117.html
2名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:19:22.92 ID:tulL8map0
みのもんたがいらない
3名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:21:12.64 ID:quyprRo5O
与野党ともとか
野党が九割以上の元凶だが
4名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:21:46.39 ID:1pVTLOY00
参議院も野党もいらんね
5名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:22:37.29 ID:k3S28cUm0
もちろん東京新聞もいらない。
6( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2013/06/27(木) 17:23:33.29 ID:cc5EsBXB0
( ゚Д゚)<次で多分
( ゚Д゚)<自民圧勝
( ゚Д゚)<するよ
7名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:23:44.74 ID:1kS2UfWm0
ネットでは、みのもんた不要論が優勢w
8名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:23:52.28 ID:yKyt78p+0
おいおい、「よくやった」って言ってやれよ
マスコミが応援してやらなくて誰が応援するんだよ
9名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:24:09.36 ID:lilIpM5FT
いったいジェイ・キャスト記者の知能はどうなっているのか


早稲田出身「黄蘭」は恥を知らないクルクルパー
テレビ見ながら悲憤慷慨してクズのような文章を書くのがお仕事です

NHK大金使って「宇宙見せてやる」不愉快!飛行士の脳天気笑顔にも違和感
http://www.j-cast.com/tv/2011/09/22107990.html

織田裕二なんとかならないか…どのドラマもギョロ目ガニマタ仏頂面
http://www.j-cast.com/tv/2011/01/20085915.html

それじゃ犯人捕まらないぞ!間抜けに見える佐々木蔵之介ハンチョウ
http://www.j-cast.com/tv/2011/04/15092982.html

NHK顔洗え!こんな脳天気アラフォーどこにいる!?呆れた絵空事ドラマ
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/24110581.html

小澤征爾に美学ないのか!「己を過信した執着」キャンセルだらけで晩節汚すな
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/17109884.html

長野智子「大女のお姉ちゃんが偉そうに…」日曜朝の気分台無し
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/07109269.html

渡辺謙「熱く」なりすぎ!駆け込み寺モデル「またか」で冷めた
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/23117313.html

またその手ですか…「湊かなえミステリー」周年記念ドラマに碌なものなし
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/09115710.html
10名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:24:13.97 ID:yXGGNmmE0
政党色は薄めていくべきだと思う
11名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:24:49.74 ID:21Pq31vBT
>>1
自民党は今回の問責は無関係。
12名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:24:53.73 ID:wANKJ8pX0
みんなの党が悪い。
13名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:24:59.69 ID:qjRzMYKd0
実際不要だろ
少なくも衆院の優越事項は増やすべき
14名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:25:21.56 ID:FizAYMyVP
参議院自体は必要

参議院が無かったら
民主政権の売国は
もっとすごかった

売国野党とか
ああいうのか要らない
15名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:25:22.54 ID:nt9qxxsl0
不要はねえよ
参議院が無かったら民主が政権とったときどうなっていたことやら
16名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:25:30.98 ID:cew3XKIKP
参院じゃなくて生活社民みどり民主がいらない。
17名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:26:06.64 ID:m21tngMj0
みのもんた不要論について


それはさておきNHK以外は梯子外し状態か
野党はアテがはずれたね
一番良くてどっちもどっち論
援護射撃はなかったね
18名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:26:21.21 ID:8PcQswmzP
参院は人数減らしていいと思う
19名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:26:40.72 ID:yVeMuMEE0
>>1
>生活の党、社民党、みどりの風の3党が首相問責決議案を提出し、

この行とその次の

>重要法案の廃案を野党の責任にできると見た自民党はこれを受け、

がつながってないし、その次の

>当初は重要法案の採決を優先する方針だった民主党も野党共闘に方向転換せざるを得なくなった。

この行もつながってない。

何このデタラメな文章?
20名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:26:57.50 ID:RQCATUph0
金井辰樹(東京新聞政治部記者)「対立の構図を作らなければ選挙にならない、
という(与野党)双方の選挙向けの思いが非常に強かったですね。

東京新聞ってキチガイ記者しかいないのなw
21名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:27:00.24 ID:qjRzMYKd0
>>15
そもそも参院が無かったら政権交代は起こって無いからな
22名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:27:29.37 ID:JfqVRtIW0
参議院なかったら ((((;゚Д゚)))) 民主党の売国奴独裁体制が続いてますよ
23名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:27:53.58 ID:AFGRF4QuT
みのもんた不用論も
24名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:28:23.34 ID:fpbgA0DD0
>>1
テレビ番組の感想を書くだけの簡単なお仕事です
25名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:28:53.75 ID:74OTpdpdP
与野党協力を蹴って問責動議に乗った民主党に全責任があるだろw
26名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:29:24.97 ID:8wl2E4LD0
与党にも責任があるかごとくの報道がえげつなか

こんなパフォーマンスを起こさないと忘れられてしまう生活の党、社民党、みどりの風の3党がA級戦犯、B級は見んなの党、c級は
27名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:30:16.74 ID:aagllqzV0
参院の政党化はどうにかせんといかんだろうな
28名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:30:56.71 ID:qjRzMYKd0
>>22
それ以前の記憶がすっぽり抜けてるのかよ
安倍から麻生まで参院予算委員会でどんだけ足引っ張られたと
あれ無ければ政権交代自体が起こってないし、政治の停滞も起こってないわ
29名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:31:49.88 ID:bvNfPjLS0
みのもんた不要論は延々出っ放しだがなw
30名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:32:34.69 ID:X2+jk/Jm0
参議院=良識の腐
31名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:35:57.09 ID:rnoQPje90
>>1
>ワイドショー通信簿

これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
32名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:36:46.67 ID:yeiqSYN10
>>1
参院は「責任はとりたくないけど、政党の力で国会議員利権にあやかりたい」だけの、地盤看板カバンすらない奴が行きたがるところ。
33名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:36:52.71 ID:I7rcHbfj0
>野党にしてみれば、重要法案だと理解しながら意味のない問責決議の採決を優先せざるを得なかったし、
>与党は野党の責任にしようとした。

野党には擁護・自民には一切助け舟は出さない
34名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:37:02.88 ID:+zNWertR0
この問責決議案によってナマポ不正受給の罰則強化の法案が潰された

日本をダメにしようとしている政党がどこなのかはっきりわかる
35名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:38:39.74 ID:lk++mEcO0
ミノモンタと民主党は消えろ!
36名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:38:58.11 ID:1dly0MJJ0
民主はなぜ批判しながらのったんだ
37鳩山に応援演説をお願いしよう。:2013/06/27(木) 17:39:03.09 ID:TcxorDQk0
◆「現在、日本に謝罪と賠償を求めている国は、日本と戦っていない共産党中国と南北朝鮮だけです」
www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Dx-BBg0AgP4
◆ハニトラ谷垣「中国、韓国が大事」
sankei.jp.msn.com/politics/news/130621/stt13062121010004-n1.htm
38名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:40:16.78 ID:DevSIYBb0
これが永田町の論理の結果だって言うなら
永田町の住民はとんでもない田舎モンだなw
39名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:42:43.14 ID:PDcUiYqm0
みんなの党ってイメージ最悪になっちゃったな
前回は千葉景子落とすために中西に入れたんだが
40名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:43:23.32 ID:x796ucHT0
自民党の一党独裁状態が一番マシ、という印象しか受けない結末
野党の自殺っぷりが斜め上すぎて、よからぬ想像しか浮かばない

自己否定してまで自民に塩を送る、その目的は一体なんだ?
褒め殺し作戦か?
それとも、政治の場での戦いを諦めて、舞台を刑事or軍事の場に移すつもりか?
41名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:44:28.41 ID:gZrrR4vjP
参議院は廃止して、衆議院は全席比例にしろ。
42名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:45:45.87 ID:kjpnpFSe0
昨日の問責は民主党の責任
あれは民主党が賛成にまわったから可決してしまったワケで
法案の採決を重視して反対すれば良かっただけ
43名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:45:53.27 ID:2B1ZOxVS0
みのもんたは鳩山の売国発言を笑って誤魔化したね
44名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:46:04.46 ID:oNQY0ueB0
アホ国会議員に何させても同じ。
まず国会を潰せ。
45名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:47:15.27 ID:QfeF2CJO0
>参議院不要論がまた出てきます
出たってそれがどうした?
参議院をなくすには憲法を改正しなければならない
これには参議院議員の2/3以上の賛成が必要

自分で自分を首にする案に賛成するやつが
2/3も出てくることは未来永劫永遠にありえない
46名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:48:27.68 ID:Mujnw7hX0
ていうか、国会自体が必要ないんだよ
オレたち日本国民は去年暮れの衆院選で
安倍自民に永久政権を約束したんだから
安倍さんの思うようにやってほしい
オレたち日本国民はこの国の未来とオレたちの命を託したんだ
安倍さんの命令ならオレたち日本国民はいつだってこの命を差し出す覚悟がある
47名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:49:06.52 ID:6aN6nLFE0
>>45
廃止時点での参議院議員が衆議院に転属するようにすれば可決の可能性はあるぞ
48名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:49:09.97 ID:oTi19cZv0
何か自民党にも責任あるみたいな言い方だが100%民主党が悪いわwww
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/27(木) 17:50:20.30 ID:uADEYiftO
是々非々でやらないやつを議員に任命してはならない。
主権者の怠慢だ。
50名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:51:08.95 ID:VUmVgfUC0
【政治】「予算委員会から逃げ回る安倍総理も政治家としても男としても情けない」みんなの党の松田公太議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372237660/

551 :名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:49:07.31 ID:QhECw1O00
第63条
内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、
何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。

又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。

完全に憲法違反。
テロリスト安部を逮捕せねばならない。

347 名無しさん@13周年 2013/06/27(木) 17:35:30.09 ID:tv4KlBqg0
>>332

憲法63条

内閣総理大臣その他の国務大臣は、
両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、
何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。


予算案って 議案に含まれるよぉ
51名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:51:49.51 ID:7xX0GChN0
今回は野党が上手かったな
投票率が下がれば固定票が効いてくるから創価とアカが戦いやすいし
52名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:51:50.68 ID:IMdY8Gep0
参議院が不要なのではない
今の野党が不要なんじゃないだろうか
53名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:52:11.75 ID:rfa4oYBUO
っていうか民主党が問責のときだけ欠席すれば良かっただけだろうに
そんなに議長不信任に他野党に賛成されるのが嫌だったのか?
54名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:52:15.48 ID:jtE+eN560
【自民党】安倍側近 西村康稔 副大臣「ベトナム買春」スッパ抜き!
【自民党】佐田玄一郎 議運委員長 女子大生ラブホ密会
【自民党】統一教会とずぶずぶの関係 佐藤衆議院議員
*    (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:iホモ:i:i}      
   ( ´・ω・) / ̄ ̄ ̄/ 愛国烈士政党 自民三連発
    ( ⊃_⊃/     / ← だからこういう童貞やホモ
カタカタ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´       に支持されるのかなWW
55名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:52:24.42 ID:ypbPyX/E0
金井と北川の野党が何やらかしても自民党が悪いような口振り持ってきかたは板につきすぎてたw
56名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:52:28.51 ID:2rMOy5hqO
10%下落はちょっと盛りすぎじゃないかねえ
そんだけ下がればそれはそれでどこの政党も糞だと気付くのが遅すぎる馬鹿国民しか居ないということに
57名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:53:19.85 ID:gKM+ZEXH0
民主の党みたいな足引っ張る連中がいらない
58名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:53:49.66 ID:QkI4955LO
>>43
みのはマジで救いようないな
59名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:54:40.00 ID:9vV7YXf60
民主党とその残党が所属する野党が、参議院をダメにしたのは間違いないな
60名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:55:39.55 ID:T/zWAbu5O
つまり今度の国会みたいに委員長の不信任を無視して別の法案を審議しようとしても野党もマスゴミも文句を言わないって事か?問責無視して別の法案を審議したりすると野党は完全に空気になっちゃうぞ?
61名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:57:11.76 ID:7W5QBt8r0
参議院は必要だよ、ただ民主が野党第一党だったら必要ないわな
62名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:58:25.50 ID:GSeTj8gQO
いらないのは野党です。
63名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:01:55.14 ID:1KtWxkwh0
野党がいらないとは言わないがお灸をすえるつもりでも全員落選させようという姿勢になるのでわ

どうしたってコネだの地盤のある奴は何人かは当選してしまうし

こういうネットで考えるような人たちは全員を落とすつもりで投票すればいいと思うよ
64名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:04:00.95 ID:NlWSUcrei
問責出した小沢が諸悪の根源
65名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:04:19.02 ID:2tAsFpin0
今北用テンプレ
衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを何故か参議院で審議

民主平山(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平山これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能になり0増5減参院廃案)

解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出

民主石井ピン何故かこれを無視して予算委員会を開く (自民には合意取らず)

自公ボイコット(経緯は無視で安部がアベノミクス・高市失言で予算委逃げたとNHK全力支援中)

ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!!!憲法違反だ!!」と野党三党が問責提出

自公「問責棚上げして法案通そうや、どうせ議長不信任通らないし」
民主「ちっ、しゃーねーな、だが他の野党の手前有るから問責は法案成立後なw」

他の野党「おいおい問責先にやらないと議長不信任可決させちゃうよ?
当然民主も問責賛成するよね?wwwww」

民主党、共産党、みんなの党も問責に賛成して可決

自民「問責可決したけど法案採決しようぜ?」
民主「問責可決後に法案採決した前例は無いからw市ね自民www」

民主「国民のみなさん、民主党が成立させようとした国民生活に関わる大事な法案を政局優先をして自民が潰しました」   ← イマココ
66名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:04:37.55 ID:uuLhkaSO0
良識ある議員、というか党を選べてなかったってことが露呈しただけ
67名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:05:49.84 ID:oyIcM7390
青島幸男は、選挙のたびに

「参議院を良識の府として再建する」

という呪文を唱えて、議員歳費をゲットしてきたが、
最後に呪文の効果が切れて、落選した。
68名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:08:31.86 ID:eeAq/2u90
みの虫もん太は嫌いだけど
参議院不要は理解できる

衆議院だけでいいじゃん
69名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:10:13.12 ID:JdP2TWg60
タレント議員とかふざけてるだろう。無くせ!
70名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:11:52.91 ID:MXrADztJ0
いや民主党不要論と履き違えているな。
71名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:13:12.37 ID:bGRstDTTO
俺はナマポの罰則強化の法案を通したくなかったから、だと思ってる<問責決議
表立って反対票を党として出すと、参院選で有権者に厳しい目を向けられるのは必至だからな。
狡い手を使うわ、野党共
72名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:13:29.85 ID:QsmELK/x0
>>50
その委員会を開く事を決めた議長が、先に不信任案の
対象になっている。安倍首相は、その不信任案の議決が
行われるのを待っていた。誰でも知っている流れ。
野党のデマには騙されない。
73名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:13:49.13 ID:Y2DZZC5Y0
東京新聞とみのもんたの存在価値ってどうなっちゃうのですかね
不要論がまた出てきますね
74名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:14:34.24 ID:8UpaCcVA0
与野党とも??ふざけんなカス。
野党が悪いのに何言ってんだボケが。
75名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:15:24.68 ID:sucoYYnH0
>>14
オレもいらないと思ってたけど、民主党の売国まっしぐら政治を見て
やはり日本には参議院が当面必要だと思ったよ
76:2013/06/27(木) 18:15:52.57 ID:wyMbyTNd0
与野党ってしれっと
与党にも責任負わそうとすんな。

この問責&廃案の流れは
完全に屑野党のせいだろ。
77名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:16:06.32 ID:fbVyeAKI0
参議院不要というより参議院の存在自体が悪という印象を植え付けただけの顛末だよね。
78名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:16:29.34 ID:7SQsPJEC0
生保改法を通らせないための問責決議案だろ
赤旗にかいてある
79名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:19:37.30 ID:sucoYYnH0
泡沫政党の尻馬に乗って問責決議に賛成した民主党にはホトホト呆れたわ
これはもはや自民党に入れるしか日本を守る手段はないな
80名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:20:44.98 ID:tKDBqgvXO
参議院はいらねーわ、意見は通らないし
6年間改選なし
衆議院から鞍替え隠居の掃き溜め
税金の無駄とら参議院のこった

元々貴族院だけど
今はヤクタタズのバカ揃い
陛下に失礼
81名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:20:45.49 ID:GRmoDd7W0
民主党政権時代に一院制を唱えてた人間が揃いも揃って
参院選で自民党に勝たせたら駄目だって言い出してる不思議
82名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:21:35.36 ID:HAKQX6Z90
>>1
なに、地味も悪いみたいな話に持っていってんだよ、クズマスコミ。
83名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:22:25.22 ID:fbVyeAKI0
共産、みんなは都議選で迷子の左派票が舞い込んで来て意気軒昂って感じなのかねぇ。
それでもって早速、自己主張問責とはイヤハヤ、KYつうのは治らん病だね。
84名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:22:39.62 ID:1KtWxkwh0
民主党前政権は震災復興委員会をボイコットした
理由は 「震災復興予算の使われ方に問題があるとマスゴミに流された直後で叩かれるのを避けたかった」
でも参院の議長は民主だから流会になると 「議長は別に開くとか言ってなかった」ということに 「した」
内閣は出てこなかった でも憲法違反ではありません 議長が開いてないからwww
85名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:23:53.35 ID:brTLFDyH0
これで野党の支持率ますます下がるだろ
アホだな
86名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:25:02.40 ID:hifeH0zP0
>今度の参院選はつまらん選挙になる可能性を示唆したような感じ
選挙を面白いかつまらんかで評価するのか、この教授さまはw
こんな馬鹿が民主に投票するんだな
87名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:26:04.26 ID:rEFdWn/+0
>>83
票数的には減ってるんだけどね>共産
自公が大量得票したのと、アホな候補の立て方で共倒れした党が複数いたせいで当選ラインが下がった。
88自民はチョン:2013/06/27(木) 18:26:32.44 ID:Fd4S1nNc0
朝鮮総連のスパイが日本と半島を往復

朝鮮総連の幹部の
徐万述議長、許宗万責任副議長、安商宅副議長ら7人は
なんと
日本に永住しながら北朝鮮の国会議員(最高人民会議代議員)を勤めている

しかも、日本国は7人の北朝鮮国会議員に対して、自由に
北朝鮮と日本を往来することを認めている

---------------
以上は2004年当時の話
小泉首相の時代
89名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:27:24.11 ID:Kzm9O9A90
参院が不要と言うの前に
クズ政党、クズ議員が不要と考えない不思議。

よほど民主、その他を庇いたいのだろうw
90名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:29:05.44 ID:fbVyeAKI0
>>87
お馬鹿な左巻きはまずセクト間抗争ありきだから、それはそれで満足してんじゃねぇの?
91名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:30:04.50 ID:GRmoDd7W0
国民が国会の仕組みや手続きなんて知らないと思って舐めてんだろうな
92名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:30:24.59 ID:2woYHYenO
>>1
まずマスゴミが要らんな
93名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:32:43.09 ID:gye5ugPM0
マスコミのどっちもどっち論、大抵野党が悪いといういい例だな
保存しとくかなw
94名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:34:12.65 ID:9PvQ2VTW0
まあ野党の評判なんてこれ以上下がりようもないから
「法案の先送りは与党『にも』責任がある!」ってだけで万々歳なんだろうなwww
小沢さんの選挙戦術はすげーや
95名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:34:33.31 ID:hEC4s51fO
>>65
衆議院で強制採決された0増5減案なんだから野党が採決したくないのは当たり前では?
96名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:34:36.83 ID:1KtWxkwh0
とにかく 野党にお灸をすえないとな

問責で炙り出されたじゃないか ほら、漢字だとおキュウもアブるも似ているじゃないか

全力で自民を支持し、わかってない情弱には野党は一度懲らしめないとダメだと言ってやろう

反原発? 廃棄物はどうすんのか誰も言ってないと教えてやろう 自民はこれからだんだんゼロにしていくが言えないと教えてやろう

税金にタカるゴミはかっこつけたりポスターの写真うつりばかり気にしてることを指摘してやろう

今回、問責に賛成した野党はゴミだ クズは捨てなきゃいけない
97名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:36:21.33 ID:XxZiGBj60
みなさん海江田さん他民主党幹部が街頭演説していたら、詐欺師・ペテン師・テロリスト・売国奴・ルーピー他何と声援します?
98名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:37:01.08 ID:qB9yfxSE0
>>2
これで終わってたwww
99名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:38:08.09 ID:HrKtXGA20
まぁ良識の府と言うならせめて官僚レベルとは言わんから
普通の公務員レベルの試験をパスした奴だけが立候補できるようにしろ
100名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:38:45.14 ID:suWjBUud0
永田町内会での共闘wを選んで無意味な問責賛成とは民主の作戦失敗だよ。
採決棄権すれば済んだものをまた票を減らしてしまった。
101名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:39:05.59 ID:QsmELK/x0
さすがに、今回はお得意の「自民党も悪いごたごた」論はトーンダウンだろう。
誰が見ても、難癖にしか見えない。野党は、本当に自分を
客観視出来ていない。
102名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:40:45.44 ID:99OWdCUiO
マスコミは国民の事をバカだからいくらでも誘導できると思ってるな。
103名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:40:51.64 ID:E0BqhIn+O
参議院不要を支持します!
104名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:42:23.09 ID:2yzsuPDn0
>金井辰樹(東京新聞政治部記者)

こいつがアホだということはよく分かった。
105名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:42:37.91 ID:2mOZmsF/0
最高学府として機能してない馬鹿田の教授が偉そうにw
106名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:44:51.90 ID:8XMUt+tn0
まぁ、こんな参院は要らないな
107名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:45:25.14 ID:/lJH3HKz0
もんた&ブラザースに間違えて聞いても影響ないくらいどうでもいい
108名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:48:37.16 ID:2tAsFpin0
>>95

0増5減して衆院選やられたら合法のお墨付き与えるし
ダブル選でもやられたら民主壊滅しかねない支持率だから
あの手この手、他の野党が飲めない削減掲げてあの手この手粘ったのは判る

じゃあ民主が残念そうに言ってた国民の為の大事な法案は何で粘らないんだろうなw
109名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:49:11.78 ID:ErePUvIR0
参議院の存在価値>朝ズバ・みのもんたの存在価値
110名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:49:43.03 ID:8XMUt+tn0
>>1
> 金井辰樹(東京新聞政治部記者)「対立の構図を作らなければ選挙にならない、
> という(与野党)双方の選挙向けの思いが非常に強かったですね。

> 与党は野党の責任にしようとした。こ

フォローのしようがないときは、喧嘩両成敗にしようとする典型的なバカ記者。さすがは中国日本新聞だわだわ
111名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:50:14.19 ID:RYrvHs2K0
>>1
足を引っ張られた自民が批判をしたら、足引っ張ったことになるのかよ!?

頭の中は自民を下げることだけ
112名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:52:23.28 ID:RYrvHs2K0
>>1
最後まで読んでわかった

政治に価値がないと誘導したいんだね。
投票いっても意味なしと。
113名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:10:46.78 ID:hEC4s51fO
>>108
違憲状態を解消するためにまず公職選挙法を審議しようてしたら与野党が拗れて委員会散会って事じゃないの?国会の流れ良くしらんけど
114名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:13:19.48 ID:IW8AFf1v0
>>112
投票率が低ければ創価とか共産党とか組織票持ってるところが得だけど、
与党もある程度の票は持ってるから、普段政治に興味ないルーピーズが変なところに投票するよりは良いかもしれないと思ってしまう
115名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:37:38.97 ID:ray+JnAH0
そんなに重要な法案なら会期延長すべきだったのでは?
最終日まで残しておくなんて
116名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:38:03.51 ID:bSTl9bU70
定数削減についても、おかしな事言ってたな
自民党がやる気がないって事にしようとしてた
117名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:57:42.41 ID:Vuwu6A030
民主党が要らない。
118名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:03:15.73 ID:e0xvE1JA0
みのもんた不要とか言うなよ!俺は朝ズバしか地上波見てないんだよ。
普通に保守寄りのおっさんだと思うけど。

最近出るようになった吉田明世ってコは顔は地味だけど技術はしっかりしてるねえ。
119名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:07:07.01 ID:ndLiIHSC0
首都圏から逃げた方がいいぞ。200km先で、核爆発した原子力発電所が、
制御できないボロボロの状態。石棺さえ作れない非常事態が続いている。
1〜4号機のどれか一つでも、崩れたら終わりだからな。あるいは、
注水できなくなっても終わり。時限爆弾と一緒に暮らせるか。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/349825094891225088

飛蚊症で受診の40才前半の方、血圧140/100でなかなか下がらないと。
食事を詳しく聞くと、被災地に親戚がいるので積極的に”食べて応援”、
ダイエットでキノコも沢山摂取していた。
チェルノでまず高血圧から始まった話をしたら、真剣にきいてくださった。
https://twitter.com/etosha0824/status/349352233843949568

今年に入ってから藤沢市(湘南エリア)鵠南小学校の雨どい下から
6万ベクレル/キロ超えのホットスポットが発見されなぜか消防も出動、
市側で除染を行ったと市役所職員情報。議員にも伝えられたが黙殺されている。
https://twitter.com/hiro__kishi/status/348974143640846339

「甲状腺がん大量罹病が始まるのは今から2年後」ヤブロコフ博士
http://takumiuna.makusta.jp/e222627.html

こういうのが本当の放射脳
http://www.minyu-net.com/news/news/0626/news3.html
被曝すると精神異常を来す人が増える
チェルノブイリ作業員の半数が精神異常を起こした

放射能を好きなように好きな場所に捨てる法律
http://www.kakehashi.or.jp/?p=8561
120名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:08:33.99 ID:bZhyo+/y0
>>118
コメンテーターひどすぎ
あとこの前拉致被害者利用して
自民叩いて吊るし上げられた野党
議員、みのもんたの元付き人な
教育がなってないわ
121名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:15:25.48 ID:wMCnIO4F0
>>118

>最近出るようになった吉田明世ってコは顔は地味だけど技術はしっかりしてるねえ。
どんな技術かなFがうまいとか
122名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:23:47.06 ID:Be8EBFlo0
みのもんた、医師で作家の誰だったかが適当すぎると憤慨していた。

同じものをある回では健康にいいと言って、
別の日の放送では健康に悪いと言っている。
123名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:46:32.57 ID:XychbmWA0
クソ民主

はい論破
124名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:53:17.00 ID:XychbmWA0
カスメディア

不要論
125名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:01:54.36 ID:1ZV1MrPtO
ワタミが議員になるなら参議院はいらない… 良識の参議院なんか笑わせるんじゃないぞ!
ワタミの任期六年だぞ!

六年以内に参議院は潰せよ。
126名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:08:22.73 ID:biQexdOz0
重要な法案や世界各国と結んだ投資に関する条約も全て廃案!!!!!!

参議院の輿石東と小沢の生活が国民の富と貴重な時間と税金を完全蒸発させた!
これはもはやテロ。奴等を緊急逮捕し、極刑を科すべきだろ!!
127名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:30:57.03 ID:jTga7I0O0
マスコミは良識がない。
128名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:35:31.93 ID:sLH/sW8A0
>北川正恭(早大大学院教授)は「参議院が政争の場で、良識の府になっていないことをさらけ出しましたね。

バカかコイツ。チンパンジー福田の頃からずっとそうじゃないか、
なに今さら時代遅れのことほざいてやがるんだ。
129名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:43:44.40 ID:7kjAReiQ0
>>26
A級B級C級とか、差を付けんな!
勘違いする奴が出てくるわ!
130名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:45:28.99 ID:E/QsVshL0
憲法改正は42条が一番先でいいんじゃないの?
議員も減らせていいじゃん。
131名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:46:24.79 ID:I8XiRXyF0
お前ら低脳だから知らないだろうが、憲法改正しないかぎり、参議院はなくならない
んだぜ。
132名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:49:00.03 ID:V6feF5I1O
自分たちで出しておいて問責決議を優先するはめになったのは自民党のせいだって頭大丈夫か
133名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:24:41.75 ID:jHxE4TRGO
バカか
憲法違反を犯したのは安倍だろうに
134名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:58:10.80 ID:X5kBLont0
>1
最近はむしろ橋下より、橋下に逆らえない旧たち日の連中の意気地の無さの方に腹が立つようになってきた。
問責に賛成した維新の参議院議員って、あの片山寅之助と中山恭子だろ?(あと一人は元ミンスのクズ)
心底見損なったわ。何が真性保守だよ。
お前らの仕事は橋下や石原のために働く事じゃねえだろ?国民のために働く事だろうが。
お前らのやった事のどこが国民のためになってんだよ。
平沼も片山も、タマ抜かれたふぬけはとっとと保守の看板外して引退しろ!
135名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:03:51.62 ID:8l97vlO90
 参議院を良識の府とするためには、生保をもらっている人や
認知症で介護保険で介護を受けている人から、選挙権を剥奪
しないといけない。
136名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:17:11.54 ID:7fu7BYjY0
>>5
東京新聞は必要だよ。TV欄が。
TOKYO MXの番組欄がフジテレビの隣にキチンとした形で掲載されているから、アニメのチェックに便利なんだよ。

尤も、記事のほうはいささか納得出来ない所もあるけどね。
137名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:18:24.87 ID:wYRr9F4J0
>>88

驚くべきスパイ天国
 
自民はチョン
138名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:18:45.46 ID:gqQHIoR20
税金ドロボー ナマボ並み

クソドモに年間、いくら 国民の税金が使われているか。

ただのシロアリ1号・2号であります。
139名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:23:52.80 ID:s0PZ5hWd0
民主党をはじめとする万年バカ野党どもは、国民生活や安全保障などに
直接関わる重要法案や条約の成立よりも、糞くだらない政局を優先させた。

これこそ民意を反映しない「ねじれ参議院」の弊害であり、それを解決する
のが来月の参院選だ。
140名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:30:26.71 ID:s0PZ5hWd0
参院はアメリカ上院のような地方行政区(都道府県or道州)の代表者
各2名ずつで構成され、国政を地方行政がチェックするという明確な
役割を与えるのが望ましい。

その方法であれば、参院の議席も現行の半分以下におさえることができて
議員定数の大幅削減にちょうどいい。

逆に衆院は、幅広い人材と法案立案能力の確保、少数意見の吸い上げという
見地から、それほど定数を削減しない方が良い。
141名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:40:19.61 ID:aOMh56VT0
低能・低学歴で小沢に洗脳された輿石なんぞに追随するから、こんなに評判が
悪くなるんだよ、民主党は。もう小沢との絶縁宣言でもしなければ参院選は
途方もない敗北になるぞ。
142名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:42:39.71 ID:bavUW8O7P
自民がヤバイと、自分を徹底攻撃
民主がヤバイと、政治家全体の責任に転嫁
143名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:13:01.71 ID:itUBvzum0
>>1
衆議院で通った「0増5減」法案の区割り、衆参同時選挙潰し目的の時間稼ぎの審議

民主平田健二参院議長が何故(たぶん時間稼ぎ)か、みん党の18増23減議論を中心とした委員会を立ち上げる

自公は衆院可決「0増5減」を優先せず、さらに衆院より先に参院が先行して衆院選挙制度18増23減の
議論をするのは変だと批判、しかもその委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平田議長これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)

解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出

民主石井ピン委員長何故かこれを無視して予算委員会を開く

自公ボイコット(ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない)

「んなもん知らん!!!憲法違反だ!!」と野党三党(生活・みどり・社民)が問責提出

自公「問責棚上げして法案通そうや、どうせ議長不信任通らないし」
民主「ちっ、しゃーねーな、だが他の野党の手前有るから問責は法案成立後なw」

他の野党「え?問責先にやらないと議長不信任可決させちゃうよ?当然民主も問責賛成するよね?w」

民主党、共産党、みんなの党も問責に賛成して可決

自民「問責可決したけど、約束どおり法案採決しようぜ?」
民主「問責可決後に、法案採決した前例は無いからダメ〜wwwwwww」

民主「国民のみなさん、政局優先して自民が法案潰しました!!!!」
連れションマスゴミ「お前ら党利党略だけで動きやがって…自民党いい加減にしろ!!」      ← イマココ
144名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:52:46.80 ID:q/T1Mbts0
>これで参院選の投票率は10%ぐらい下がってしまった気がする

こいつの願望でしかないだろ。
普通の有権者が思ったのは、ねじれ解消の必要性。
145名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:55:41.13 ID:LJPRpHfFO
>>132
みんなの松田や民主は平気で嘘ついてるんだけどな
146名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:56:58.74 ID:paTYBMam0
参議院不要?

橋下が言った時には叩いていただろうが
本当にクズばかりだな
147名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:59:01.87 ID:LJPRpHfFO
>>137
情弱キチガイ
148名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:52:55.17 ID:1mm0OsEM0
マスコミでさえ参院の野党を庇いだてできなくなってきた。支持者からの風当たりはどうなることやら。
149名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:18:56.88 ID:vT04SwhC0
このまま自民が大勝したらねじれ解消するんだけど
衆院の法案をそのまま右から左へ承認する参議院に価値はあるの?
150名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:29:23.92 ID:eGvHmgxZP
野党が自爆してくれてよかったよかった
151名無しさん@13周年
民主党不要論なら分かるけど