【領土問題】尖閣巡る中国の挑発、米上院外交委が非難決議 全会一致で可決

このエントリーをはてなブックマークに追加
175名無しさん@13周年
  
【領土問題】 尖閣巡る中国の挑発、米上院外交委が非難決議 全会一致で可決 <2013/06/26>
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372211099/175

米上院外交委員会は25日、沖縄県の尖閣諸島をめぐる中国の挑発行為などをけん制する、
「アジア太平洋における海洋問題の平和的解決を支持する決議案」を原案通り全会一致で
可決し、本会議に送付した。本会議でも可決される見通しだ。

決議案は民主、共和両党議員が提出。今年1月の中国海軍艦艇による海上自衛隊護衛艦
への火器管制レーダー照射、中国政府が尖閣諸島周辺に軍事力の展開を続けていることな
どを明記し、「現状変更のために軍事力や強制力を用いることを非難する」として、名指しを避
けつつも中国をけん制する内容となっている。

オバマ米政権は尖閣諸島をめぐる日本と中国の対立に関し、中国による一方的な現状変更
につながる主張に強く反対している。上院の決議案は政権に歩調を合わせ、議会としても中
国の挑発行為に対する憂慮を明確にする狙いがある。

決議法案提出上院議員が半端でない件 ルビオ議員とメネンデス議員いずれも保守派(反中国)
1、Marco Antonio Rubio (Republican, Florida)共和党・・・ Rubio:ルビオは2016年の共和党大統領候補 人気急上昇中
2、Robert Menendrez (Democrat, New Jersey)民主党 ・・・Menendrez:メネンデスは外交上の米国上院委員会議長

米国上院は外交問題・外交条約等
米国下院は国内問題・国内経済等