【社会】「半分開いてるからええやないか」 若手電通マンが町おこし「ポスター展」。大阪・阿倍野の商店街[6/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 大阪商工会議所と文の里商店街協同組合(大阪市阿倍野区)が大手広告代理店の電通と協力し、
町おこしを目的に8月28日から開催する「ポスター展」の展示作品の制作が始まった。
電通の若手社員計59人が50店舗分の計100点以上のポスターを作り、店頭に飾る。

 電通の若手のコピーライターとデザイナーがペアを組み、ボランティアで作ったインパクトのある「おもしろポスター」を商店街に展示。
店舗PRや新たな顧客獲得、商店街活性化につなげるのが狙い。

 同様のポスター展は昨年7月から大阪市浪速区の商店街、新世界市場でも開催。
男性のふんどし姿の図案に「締めつけてちゃ 下は育たない。
」というコピーを添えたポスターなどユニークな作品120点を展示した。
ポスター目当てで訪れる人も多く、来場者が従来より倍増する効果をもたらしたという。

 電通はイベントを通じて社会貢献を行い、社員教育、研修にも活用する。
新世界のイベントではポスターの盗難もあったといい、文の里では盗難防止策も考えているという。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130624/wec13062419080006-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:23:30.65 ID:mTfsLlQj0
電通じゃなあ
3名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:24:34.88 ID:p6/3HW0o0
>電通の若手のコピーライター

外タレにダジャレ言わせる簡単なお仕事ですw
4名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:24:38.23 ID:B88hQKbC0
原発は安全でローコストをやりすぎイメージの低下が
5名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:24:53.49 ID:wEB/pJy00
せやな
6名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:28:49.86 ID:U36I2sXU0
物が売れないのは
CMがまずいからでもある
7名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:30:32.87 ID:jM7aQjb80
お下品
8名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:31:47.52 ID:u8wwWUAE0
59人の中に日本人は居るのですか?
9名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:33:30.98 ID:IK/QrC3y0
イオンのバーカ
10名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:37:51.42 ID:fpUSBL2fO
>>1
うむw

【PC遠隔操作】朝日新聞と共同通信の記者を書類送検へ サーバーに侵入容疑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372096392/
11名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:39:08.51 ID:bj9p4DY/0
なにが半分開いてらっしゃるんですか?
12名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:40:15.99 ID:rDPyAHBZ0
宣伝マンが宣伝になるって電通ぐらいだよなー
中身なんて関係無しでメディアが取り上げさせられるシステムすげーw
13名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:41:25.67 ID:z8uAURqUO
つか、わざわざ立ち寄る価値ねぇ糞店が増えすぎたのは電通のお陰w
テレビも他社の広告費使って糞店の宣伝とか笑ける番組内容w
然も見てるのは落とす金が無い層ばかりw
14名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:43:41.62 ID:6kqLN8/oO
半分開て何や
15名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:46:07.97 ID:SG3f7Pao0
文の里商店街って、半分は店やってないから、それじゃないかな?
16名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:54:42.89 ID:Teur9ork0
電通「空き店舗を利用して韓流の店を!阿倍野を韓流の街に!」
17名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:01:50.38 ID:F6W0gp590
先っちょだけやからええやないか
18名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:03:26.77 ID:wU8jHdvL0
>>16
勘弁してよー 猪飼野じゃないんだから!
19名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:07:31.37 ID:e8CUR5zI0
阿倍野終わったな
20名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:09:22.75 ID:N1QUu6m80
下ネタは内輪だけにしとけ
21名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:12:10.41 ID:ojZ9BMJ9O
ズボンのファスナーの話か
22名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:13:33.88 ID:N1QUu6m80
>>11
ソースに画像がある
「半分閉まってる? 半分開いてるからええやないか」
とシャッター街をポジティブシンキングってこと
しかし現状肯定しちゃうと企画の意味が・・・
23名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:15:30.44 ID:Elxb+pNK0
十年くらい前住んでたけど、ほんのちょっと先の天王寺とかはおしゃれなビルぎっしりなのに
阿倍野だけ再開発中という廃墟で、なんか怖かったの覚えてる

機械とか建物はすごいのがキレイなまま放置されてるのに
人の気配がぜんぜんないの
24名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:27:18.08 ID:9N8vfFRuO
商店街、てか個人の店ね、マジで買いにくいよ
利用できそうなのはせいぜい本屋や文具店くらい
他はとにかく店主の「思惑」を押し付けられたり、いい加減な知識や嘘を吹き込まれたりで
ぼんやりしてるととんでもない損をさせらるしさ
うちのお祖母ちゃんなんて個人の家電屋で「毛布が洗える大きさ」って言われて店頭展示品を買ったら
シーツ一枚がやっとの容量だったってことがあって、使ったあとだから交換できないと言われたらしい
25名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:08:57.53 ID:2JSV1SW/O
クソCMクソ番組ばかり作るクソ電通
26名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:11:04.84 ID:ojNglIfE0
電通と組むと最終的に負ける法則
27名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:12:55.77 ID:PfxFCnkk0
>>1
終わったな文の里www

そういえば文の里ってDQN企業オンテックスの社長の出身地だったなw
28名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:15:55.13 ID:PfxFCnkk0
だいたい阿倍野ハルカスが完成したばかりじゃねえかw

ハルカスのすぐ近くで町おこしとかwwwww

もしかして阿倍野の発展は電通のおかげとか手柄横取り作戦ですかぁ?w
29名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:23:33.38 ID:oACG20G90
>>23
あなたの言っている天王寺って、天王寺じゃないと思う。
近鉄阿倍野橋付近でしょ。
あそこ立派な阿倍野区じゃん。
30名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:43:14.59 ID:xJ9p8H9y0
とりあえず、アベノ橋魔法商店街のパチスロはクソ台だった。
31名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:43:57.10 ID:k0VBLLW+O
プラモデルとかは個人の店のが掘り出し物が置いてたりする
32名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:45:11.90 ID:UUcwGxfW0
「韓流で行きましょう!」「韓流をメインに据えれば女子も取り込めますよ!」
33名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:49:12.61 ID:pu0hMk3R0
「電通マン」って言葉自体が気持ち悪い
34名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:49:51.31 ID:N19U1YKf0
>>1
スレタイの画像貼れよ  使えないカス  ( ゚д゚)、ペッ
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130624/wec13062419080006-p1.jpg
35名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:51:03.79 ID:jese6p4K0
>>34
電通w
36名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 12:47:30.05 ID:6kWw9CIuP
>>33
> 「電通マン」って言葉自体が気持ち悪い

まったくだね。
37名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 13:16:11.95 ID:DnTLeOCEP
ストロー効果ですね、わかります
38名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 13:28:35.52 ID:fbNueMch0
スレタイの意味がわからないんだが、
若手電通マンが関西弁で商店街に難癖つけたニュースなのかと思ったが違うのか
39名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 13:38:34.30 ID:A2LfJcug0
>>34
ああ、半分開いてるってこういう意味か
何のこっちゃと首を傾げてしまった
40名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 14:03:53.22 ID:VMqZdy190
ポスター張るだけで町おこしできてたまるかwwwwww

電通の小遣い稼ぎに利用された商店街wwwwwwwww
41名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 14:06:40.60 ID:6tiuKs42O
電通て広告というより工作になっちまうからな
結局は誰か敵を作ってソイツを倒すためにテメェらカネ出せになるんだろ
42名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 14:18:54.17 ID:KJI+IKuX0
電マで町おこし・・だと・・
43名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 14:21:41.89 ID:npb7DUgP0
アベノ橋魔法☆商店街とタイアップすればいいのに・・
44名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 14:23:34.83 ID:7WQZWkSl0
>男性のふんどし姿の図案に「締めつけてちゃ 下は育たない。」
45名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 14:25:00.06 ID:+uzeJ6Fg0
これってもちろん無料じゃないよな・・・w
46名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 14:26:04.22 ID:B7uxayC50
半分見えてるからええやないかっ…?


なんかいやらしい…
47名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 14:27:44.95 ID:HKQ2NmPAO
ジャッソー!
ジャッソー!
48名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 14:29:01.37 ID:B8w1XXZP0
49名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:55:51.07 ID:T9hGy0LE0
>>16
ヒント:安倍首相の奥さんは、元電通社員

ヒント:安倍首相の奥さんは、元電通社員

ヒント:安倍首相の奥さんは、元電通社員

ヒント:安倍首相の奥さんは、元電通社員
50名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:57:18.29 ID:4LaVaqWe0
>>34
もうこういう「ユルさ」ってうんざりだわ
51名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:01:38.08 ID:Lw0+EfKQ0
伝痛と組んだら草も生えねえし、ケツの毛まで抜かれる。
あとで揉めて裁判に発展するに100ペリカ
52名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:25:28.21 ID:s+1wm+uK0
大阪は天王寺がないとクリープを入れないコーヒーと同じだよ。
いつも4時ごろになると、女子高生のいる近鉄系のファッションビルによく通った。
くんくん匂いも嗅いだし、円光もよくやった。
53名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:27:58.90 ID:Qmetu1lL0
またぞろこの広告の予算も震災復興予算の横領金があてがわれたんじゃないの?(´・ω・`)
54名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:28:13.75 ID:kMEHB1Kw0
最近の電通は税金目当てで自治体にへばりついているよね。
この不景気で収入が全然落ちないからなんでかと思ったらこういうこと
だった。
55名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:29:14.80 ID:WmDYkkZl0
電通が自ら安易な流行を作り出し商店街壊滅の一因となってるのに、さらにその商店街を食い物にする。
56名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:30:56.82 ID:f6pH97S70
NHKが僕たちのお財布です
57名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:32:53.77 ID:iMtG+PL50
コスト削るならCM費からだよな
どんなに宣伝しても誰もCM見ないから売れないよな
通販と中古買取の宣伝ばっかりで終わってるね
58名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:46:32.24 ID:CKY/gBXc0
阿倍野区だけど文の里じゃねぇか
話題のあたりからは2駅も離れてる
59名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:22:32.86 ID:C3zMSYEL0
政界財界のバカ息子バカ娘ですか
コピーがすでにオヤジギャグ
この59人の中で、金か女かクスリでパクられるヤツが何人でるか楽しみw
60名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:08:07.09 ID:MNnzkt1w0
>>34
ゴミみてーな広告だな
61名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:30:06.07 ID:CbsYgb0b0
意味不明でうっとおしいだけの豆しばby電通
62名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:44:53.08 ID:dyq438Ms0
もろとけばええんや
63名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:53:59.30 ID:disUAaH40
>電通の若手のコピーライターとデザイナー

ほんとクソみたいな奴らだよ。
64名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:57:06.70 ID:wqdxhO5a0
近辺の人は近づかないように
65名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:13:17.76 ID:J8WEE7ci0
スレタイぱっと見手マンに見えた
66名無しさん@13周年
まえ大阪の電通社員をみたけど、見たの京橋駅で、そいつらはご丁寧に社員証を首から掛けてたからw、見るからにおチョンコ顔でワロスww
マジであんなキモメンにマスコミ動かされてると思うと徳山冷麺やわサブ