【NHK】 中国とイギリスが通貨スワップ協定締結 「今後ヨーロッパの金融市場で人民元の存在感が徐々に高まっていきそうです」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
中国 英と通貨融通し合う協定
6月24日 5時51分

中国の中央銀行、中国人民銀行は、通貨・人民元の国際化の一環として、
イギリスの中央銀行との間で、必要な際に互いの通貨を融通し合う協定を結びました。

中国人民銀行は23日、イギリスの中央銀行イングランド銀行との間で、
必要な際に中国の通貨・人民元とイギリスのポンドを、互いに融通し合う通貨スワップ協定を結びました。

融通枠は、人民元が2000億人民元、ポンドが200億ポンドとし、
これにより金融危機などで外貨の確保が困難になった場合、例えばイングランド銀行は
日本円で最大およそ3兆円の人民元を中国側から借り受け、自国の金融機関に供給できるようになります。

中国人民銀行は、「今回の協定によってロンドンの人民元の市場の流動性はさらに高まり、
海外での人民元の利用を後押しすることになる」というコメントを出しました。

中国は、人民元が国際的に使われる通貨になるよう取り組みを進めており、
すでにシンガポールなどとの間で同じような通貨協定を結んでいますが、
ヨーロッパの主要国との協定の締結は初めてです。
さらに単一通貨ユーロを採用しているフランスも、中国との間で協定の締結を検討しているとされており、
今後ヨーロッパの金融市場で人民元の存在感が徐々に高まっていきそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130624/t10015523241000.html
2名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:10:52.46 ID:G9m1iSwP0
イギリスェ・・・
3名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:11:20.71 ID:sIFqLZEH0
名字に口が付く姓で口をぐちと読むのは
実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな。
4名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:11:22.31 ID:yweEt7wN0
これに危機感を持った安部が韓国に頭を下げてスワップ締結だな
ネトウヨ大敗北
5名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:11:56.71 ID:ra46PwWLP
最近は、スワッピングが流行ってるのかw
6名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:12:08.11 ID:fhEZxHSS0
NHK

NHK

NHK
7名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:12:28.92 ID:61U1cjb+0
>>3
さかぐち・・・
8名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:13:10.76 ID:b3VxaDyn0
ネトウヨって経済音痴の魯鈍ばっかだな。
9名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:13:41.00 ID:P+Tk87J30
中国に助けて貰うはずが逆に足引っ張られるんじゃね?
そんな計画で大丈夫か?
10名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:13:53.33 ID:TyTxWtqv0
お互い何のメリットあるの?
11名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:13:58.09 ID:aiYJz2F+0
安陪ちゃんの分断工作効いてるねえ
12名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:14:06.94 ID:x+uOecrg0
イギリスに飼いならされる支那
百年以上何も変わっちゃいない
13名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:14:22.70 ID:tUsK8DQ+0
>>3
たぐち、でぐち、もりぐち、かわぐち・・・まだまだあるんじゃないかw
14名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:14:33.91 ID:rttZlcOF0
チャイナバブル崩壊でイギリスも巻き添えかw
15名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:14:55.09 ID:tl/cGJB90
>>3
えぐち。。。
16名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:15:05.26 ID:UZj77mFa0
7月危機って内部報告も流出して銀行の連鎖破綻の噂まで囁かれてるのに、イギリス空気読めてねえwww
17名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:15:17.24 ID:I0fP5JTf0
ドル高ポンド安へする気だ
18名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:15:30.93 ID:cnOlq5nk0
イギリス馬鹿だね
日本が中国ぶっ潰すのに
それより日英同盟はよ
19名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:15:54.77 ID:vr8IagcF0
第二次アヘン戦争が来るな
20名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:16:02.42 ID:XLXX6zI30
イギリスは大丈夫かよ
21名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:16:22.90 ID:uWsaIVHd0
こりゃイギリス完全に死んだ
今でもハンパない落ちぶれっぷりだけど
世界中が中国から資本脱出させてる時にキチガイとしか思えない

中国バブル崩壊が現在進行中であと1〜2年後に決定的なはじけ方をする
その時盛大に心中することになるぞ
22名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:16:27.87 ID:gs2Hbx8V0
英大丈夫か
こいつらも危機管理なさそうだからな
23名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:16:40.80 ID:El3LcUcaO
アヘンスワップガンギマリでかつてない桃源郷モード突入か
24名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:17:08.30 ID:k3G/nv2E0
正直、今世紀は中国の時代だと思うわ
中国はオリンピックが終わればバブル崩壊する・・万博が・・
と言い続けてきたが
逆に日本はリーマンショックや震災に続くくメルトダウンは起こすわ
本当に人を呪わば穴二つなんだな
呪った以上の不幸が日本に降りかかった
オレのせいかもな
それに本当に中国のバブルが崩壊したら
日本も大ダメージを受けて、また地獄を見ることになるんだよな
25名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:17:08.45 ID:KMcK3zMO0
おれも向かい隣の家と嫁のスワッピング契約結びたい
26名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:17:34.52 ID:QhIr0mBM0
  /愛●国\
  |/-O-O-ヽ|   /愛●国\
  | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ|
  ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |     /愛●国\
  f´     ,.}    ヽ____ノ     |/-O-O-ヽ|
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .| . : )'e'( : . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ノ   ネトウヨ軍団現実逃避
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
27名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:17:49.65 ID:ZzXTM4JMO
>>3
田口、坂口、川口、矢口、etc…
28名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:17:57.23 ID:R6FvyzwL0
>>25
嫁さんが既に単独契約してるかもな。
29西成暴威 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆Tp.mXprMwbeD :2013/06/24(月) 14:18:09.34 ID:6tzflm2O0























30名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:18:24.55 ID:XLXX6zI30
ポンドの下落を狙って輸出を増やす作戦かな
危ない綱渡りだけどな
31名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:19:00.99 ID:iQW9DFwP0
これはどう読み解くべきなの?
32名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:19:07.45 ID:x+uOecrg0
>外貨の確保が困難になった場合、例えばイングランド銀行は
>日本円で最大およそ3兆円の人民元を中国側から借り受け

しかしアホだNHK
逆のケースを想定しないのかw
33名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:19:15.53 ID:ZwpAs6T30
イギリスも反日だから中国と一緒になって日本潰ししたいんだろね
34名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:19:24.36 ID:P+Tk87J30
>>24
中国に行ってみな
35名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:19:31.27 ID:MwfDhoUA0
>>1

イギリスはユーロ圏を離脱して独自の通貨発行権を持ってるからな。
他のヨーロッパ主要国はみんなユーロなんだから中国とスワップ協定なんて
締結するわけないだろ。
36名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:19:41.59 ID:aUWpJrKh0
上海総合-3%
37名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:19:55.31 ID:Iz4rRoiq0
中国包囲網が続々と完成に近づいているな
38名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:20:11.40 ID:eceJoPR3O
ふぅ
これでひと安心
39名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:20:34.76 ID:TQXNiKWz0
>>1
'''''─- .....,,,_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__
 r─.| ̄ ̄|,...___
 三._菅長官_i  |ニ| ̄ lニ ≡ )
 lニ ( ´_⊃`.)l.  lニ  |!カ_
 | / つ と) !  Lニ-‐′´
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧,,_∧っ ゚.   ________________________
--─="゙ ̄    ⊂<`Д´;> 彡 < 待つニダー!お前らの為に韓日スワップ延長してやってもいいニダー!
ニ─        _,.. ゝ韓 9 ダッ !!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _,.. -‐'"    しへ ヽ 彡
__,, -‐''"         ,  ゙ー' /
            , '     /

                ┌──────────
                | メリットってあるんですか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ 無い 全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |   .| ̄ ̄|    | __Λ∩  /   .|
    |  _菅長官_   |`Д´> ∧_∧」   ガタン
   /  ( ´_⊃`.)   |  /  (    ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
40名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:20:52.53 ID:LclGdPw20
イギリスは何がしたいの?
これ以上凋落してどうすんだ

秋には皇太子だかが来日して何か同盟結ぶんだろ?
41 【東電 83.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/24(月) 14:21:39.79 ID:0gvoDSWx0
>>29
スクロールするのが面倒くさい。時間も無駄だ。普通に横に書いて欲しい。
42名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:21:48.45 ID:3JqR3F1h0
人民元なんて偽札がかなり出回ってるのに大丈夫なの?
43名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:22:14.78 ID:eUIXBLD30
イギリスには悠仁親王にふさわしい
世界の女王がもうじき生まれるからな
44名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:22:40.31 ID:otNUJ04z0
人民元を切り上げしたれ。
45名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:22:47.71 ID:dDKlmM6r0
ベッカムが中国に乗り込んでいったのもこう言う事だったのか
ベッカムは中国でサッカー確定だな
46名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:22:48.41 ID:k3G/nv2E0
>>34
うちの会社も天津に工場進出してるけど
立ち上げ応援に行った上司が天津は東京ぐらい大都会と人も多さにビックリしてたな
地方都市でそれかよと思った
正直天津なんて栗も産地ぐらいにしか思ってなかった
47名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:23:30.58 ID:6zS/yr9K0
これで人民元が変動相場制になれば、いいんじゃない
48名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:23:32.67 ID:4y1nZEtaO
これは双方の意図が読みにくいな。投資家としては、とりあえず現金化するか先物に逃げるのが得策じゃね?
そうなると、結果的に双方が損しかしなかったなんてオチになりそう。
49名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:23:56.76 ID:9OVX67jR0
>>3
やぐち
50名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:23:58.29 ID:EqzPu6IzP
>>7
>>13
>>15
>>27
コピペにマジレス
51名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:24:00.46 ID:0zl8cC280
中国以上に狡猾だからイギリスなら大丈夫だろ
52名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:24:15.67 ID:q2hftdusO
いつもこーゆー記事の反応見ると「日本人てナイーブだな」とか思う。

アメリカ人が日本人並にナイーブだったら、日本がソ連やイランと仲良くしたがってんの見てとっくに憤死してると思う
53名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:24:26.50 ID:P+Tk87J30
ドイツに習って、足手まといを背負うことでポンド安誘導を計ろうとしてるんかな?
ギリシャ=中国
でも危険すぎだと思うけどなぁ
54名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:25:02.49 ID:mXLUthfl0
   
中国人が「支那」と呼ばれるのを いやがる理由は、
大陸の教養人や指導者たちは、太古の昔から その驚愕の真実を 知っていたからだった !!
http://kodaimoji.blogspot.com/2013/02/blog-post.html?spref=tw
 
55名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:25:28.41 ID:ku1MSatE0
頭悪いんじゃないの?
というより中国のこと何も知らないんじゃないの?
56名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:25:29.66 ID:FMAOrSjz0
ハズレクジだがまあ一種の投資だと思ってるんだろ
57名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:25:38.52 ID:jnxIvaFz0
英国よ、お主も悪よのぉ・・w
香港戻ってきそうだねw
58名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:26:06.27 ID:pk7xuV3g0
これ、HSBCとか英国系の金融機関が、中国向けに融資してる資金が不良債権化
した時のための救済資金なんじゃないか?
59名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:26:14.07 ID:LiqJOIin0
なんで中国がイギリスを助ける話になってるんだ
60名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:27:08.20 ID:/fVvxIV+0
ま、イギリスなら大丈夫だろう
61名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:27:08.98 ID:ZHIhz2EL0
NHKニュースか
中国とイギリスじゃなくて
中国、イギリスと
なんだな
主語がすべて中国
NHKはまっかっか、異常だわ
62名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:27:41.99 ID:8kC6mCGB0
>>40
GDP(2012年)

米国 1568兆ドル
中国 822兆ドル
日本 596兆ドル


イギリスのやってることは経済的に見ても当然

アメリカを射程にとらえてなお高成長を続ける中国とスワップを結ばないと

ポンドの国際的ナ信用が将来的に落ちる

後数年で人民元はドルと同じくらい重要な通貨になってる
63名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:28:02.53 ID:Jku3Cb4nO
>>3
大口 (おぐち)
小口 (おぐち)
64名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:28:08.60 ID:Mm9p86P20
>>33
韓国の財閥企業のバックには必ずといっていいほどイギリス資本がいるよな
イギリス最大の右派、退役軍人会が去年解散して、偉そうに日本を許すみたいな声明を出して
いたから今後は知らんけど
65名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:28:28.19 ID:g9fyVs5K0
こんなことしてもキャメロンは中国出入り禁止中
66名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:28:55.30 ID:VPb/3cVk0
うわー、イギリスも法則が発動するのか!?
67名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:29:05.46 ID:ZtSCctTnP
>>1
そもそも人民元がスワップ協定を結ばねばならないってのは、
半固定相場+ハードカレンシーじゃないからじゃないの。

イングランド銀行もジョージソロスに負けたしな・・。

と適当に言ってみる。
68名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:30:03.09 ID:ViwTiJfT0
これはイギリスはうまいことやったな
今後人民元は上がるだけだからな
69名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:30:07.69 ID:GgDeqxVm0
これでますます変動相場制移行の圧力が強まるのかな?
70名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:30:28.29 ID:iGb1PTrS0
ハードカレンシーでもないのにw
NHKは何バカいっているの?
元で決済する馬鹿いないよ
71名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:31:18.22 ID:1WRrxovoO
アヘン戦争の謝罪と賠償を要求するニダ
72名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:32:06.56 ID:NKo86hlW0
韓国もイギリスに泣きつけばいい
73名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:32:08.94 ID:0xvJnScN0
中国がシステミック・リスクに陥った場合、最もダメージを受けるのが香港。次に台湾とシンガポールと日本。
ただ、対中投資残高は日本の全対外投資残高の一割程度だが。
>>62
そんなにGDPあるわきゃねーだろが 兆ドルってwww
円換算で京に達するなww
74名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:32:15.14 ID:o3WInmzh0
>>1
支那の犬HK嬉しそうだな
75名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:32:49.41 ID:eDo120tTO
あーまたまた何か巻き上げる算段が付いたんだな
イギリスは質が悪いからな
こりゃあ只じゃ済まんで


イギリスに比べりゃドイツは単なるバカでしかないな
ゲルマン優秀やで〜て自分らは思ってるみたいだけど
76名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:32:56.87 ID:/MhxR5t50
アヘン戦争


    
77名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:33:05.09 ID:/CGgbMho0
おおっと、仲悪かったんじゃなかったのか?
78名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:33:09.11 ID:i1XDGhH+0
渡辺美樹会長「1億円欲しいのか」と遺族に言い放つ
79名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:34:05.80 ID:uWsaIVHd0
>>62
あと数年で紙屑になってるよ人民元
良くて内部クーデターで共産党員は全員死刑コース
悪かったら大規模内戦が続き国境分割コース
80名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:34:15.24 ID:G2Cs9hNA0
地方債権乱発とシャドーバンクで膨れ上がった後のパンク見越してんのか
もっかい中国をポチにする気なのかな、飼い切れないと思うけど・・・
81名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:34:17.18 ID:Jku3Cb4nO
中国分裂、崩壊の後は
イギリスがメインに利権を取ると言う事か。

阿片戦争からイギリスは中国に入れ込んでるよな。
サッスーンか?
82名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:34:32.37 ID:JTMjdA6w0
この時期に日本に関係ないスワップネタw
NHK様、お得意の印象操作で日本も韓国とスワップ締結すべきだってか?
83名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:35:35.17 ID:9igKAKiS0
>>3
川口は?
84名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:35:59.56 ID:UCxZJkK30
変動しない通貨とスワップ協定って意味わからん。
どういうこと?
85名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:36:23.40 ID:k+H5BnwvO
シナの面倒見るとかアホだろw
共倒れするぜこれ
86名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:37:11.80 ID:AsRvWA6M0
ついでにチョンもイギリスにスワップしてもらえばいい
87名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:37:21.75 ID:EqzPu6IzP
まぁイギリスは嫌いだから、死んでいい
勝手にやってくれ
88名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:37:30.40 ID:0eT8l7Bi0
>>59
外貨準備高も対外資産残高も
中国が圧倒的に英国よりも上だから
89名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:37:45.92 ID:I6fahSds0
逃げ出すときの救命ボートみたいなもんですな
90名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:38:19.73 ID:9Ax0mGYQ0
あと数年でどっちも紙屑やなw
91名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:38:54.13 ID:+cdZoWZn0
イギリス今頃になってw
自殺行為だな
92名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:38:55.22 ID:cnOlq5nk0
>>62
中国のGDPってだいぶ水増しされてたことが明らかになってなかったっけ?
93名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:38:58.41 ID:xD66Okk90
韓国も入れてもらえw
こっちみんな
94名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:39:10.85 ID:CwPQR7Gc0
イギリスって馬鹿だね
95名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:39:26.23 ID:JxhwxDjF0
>>3
エロ
96名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:40:18.00 ID:JJ7CaWX30
なにこの化かしあい。
中国とイギリス、どちらが狡猾かね。
97名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:40:09.39 ID:bctOJbTB0
マジか

http://blog.livedoor.jp/infoooooo/

これは驚きだな
98名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:40:44.88 ID:eceJoPR3O
>>62
ん?うん。ちょっと違うけど、まあいいか。
覚えておくべきなのは、日中英にとってアメリカってのは余所様なんだよ。
中国が台頭してきて、ユーラシア側は英VS中の構図になってた。
もしここで中が勝てば、英連邦の一部にちょっと変化が起きる。
日本としてはどっちの方がいいのかはわからん
99名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:40:49.09 ID:k3G/nv2E0
中国も韓国も崩壊すると言い続けて数年になるが
いつ崩壊するんだろうか
その間、日本はロクなことがなかった
それに他国の失敗を祈るようになった日本の将来も不安だ
100名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:41:03.57 ID:VAr0H1BS0
日本は距離をとってればいいよ。

あと核武装しとけ、というかしないと戦争になる。
101名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:41:06.95 ID:ZtSCctTnP
>>73
香港と台湾は死ねるだろうけど、
シンガポールは死ぬかね?

元々、香港返還後の代替で、外資企業の東南アジア投資の拠点であって
対中投資の拠点ではないような・・・。

反日暴動以降、最近は日系も大陸からシンガポールor台湾拠点を司令塔にして
経由東南アジア投資ってのが増えてるらしい。

日本はバブル崩壊からしたら屁でもないし。
日本企業も多くはリスク分散して売り上げも10%前後。
ごく一部の中国が多いところも20%未満だし。
昔、中国で儲かってるともてはやされたところも割合を減らしてる。

ま、俺はよくわかってないんだけど。マジでw
102名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:41:19.96 ID:cnOlq5nk0
ロイター 中国株が下げ幅拡大
[香港 24日 ロイター] - 週明け24日序盤の中国株式市場は下げ幅を拡大している。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE95N02520130624

ロイター いくつかの銀行がデフォルト(債務不履行)に陥るのではないかとの観測も浮上
http://jp.reuters.com/article/JPshiten/idJPTYE95N02U20130624

中国「影の銀行」炸裂の予兆 7月危機説に現実味 金利激しく乱高下
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130624/chn13062411050003-n1.htm
中国経済に暗雲が立ちこめ、金融市場がパニックに陥っている。
銀行の連鎖破綻の噂が飛び交い、短期金利が一時、13%にも跳ね上がった後、急落するなど荒れ模様だ。
普通の銀行から借りられない信用力の低い企業などに資金を貸し出すが、
元本や利息の回収ができない恐れ。

米国バーナンキFRB議長 「中国はひどい状態」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95K04020130621

画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4296109.jpg
103名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:41:21.68 ID:8wC2JwYy0
>>24
実際あの頃に支那株やらを処分したもん勝ちだろ
今は延命にすぎない
確かに日本も打撃を受けるかもしれないが以前ほどでは
ないだろう
反日暴動のおかげでリスク分散されてる
104名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:41:43.86 ID:q2hftdusO
ニダーAAの可愛さに比べると、>>26のネトウヨAAの醜いこと醜いこと

ニダーAAの可愛さって、日本人の善良さのあらわれだと思う
悪意のなさというか

逆にネトウヨAAの醜悪さは、反日の人達の心の醜さがダイレクトにあらわれてる感じだ

反日の人達には世界がああいう醜いモノとしか見えてないんだと思うと、なんかホントに気の毒になってくる
105名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:42:07.97 ID:SoXiksD40
これさ、中国が傾いたら連鎖的にイギリスも傾いて、
さらにユーロ全体に被害が及ぶよな。

どうすんだ、これ。
106名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:42:19.39 ID:LclGdPw20
>>99
失敗なんか祈ってない
1秒でも特亜が消えてなくなればいいと昔から願ってる
107名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:43:25.90 ID:v7fbWHjK0
いま、中国がデフォルト寸前だっって大騒ぎしてるけど・・・
108名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:43:25.94 ID:1AdCFJY30
こりゃ戦争になるな、マジでw
109名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:43:41.95 ID:pds8XeCGI
中国ヤバイんでしょ?
110名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:44:10.63 ID:10iQGYBg0
阿片タッグで泥船すればいい
こっち来るな
111名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:44:49.62 ID:7buAjile0
俺の嫁とスワッピングしようぜ
112名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:44:55.93 ID:8h1nOIcUO
イギリスも終わったな。
113名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:45:27.22 ID:s4n0W3Gy0
ゴミと屑を交換することになる予定なんだからいいんじゃない。
114名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:45:32.34 ID:ZtSCctTnP
>>100
ほんと、北朝鮮に先制核攻撃宣言されたことをうまく使って、
さっさと核ミサイルを持たないとダメだ。

対中の直接の大規模戦争を避けつつ、他国と中国との戦争に巻き込まれない
ように独自外交をするにはそれしかない。
115名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:45:48.00 ID:zY/eh7uY0
>>1
>元が高まっていきそうです

その前に、中国は破綻するか、ウォンと同様になる予感。
イギリス、いい加減にしていないと中国のおかげで公害商品で酷い目にあうぞ。
116名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:46:33.07 ID:k3G/nv2E0
>>103
>反日暴動のおかげでリスク分散されてる

バブル崩壊すれば中国の消費が落ち込むし反日暴動で日本製品が落ちこんでるのに
さらに落ち込むから
リスク分散とか消費に関してはないよ
現状、中国にとって良い意味で日本製品から欧米韓の製品にシフトしてるけど
どうなることやら
117名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:46:53.81 ID:hAyUNeRj0
>>99
単純な話、民族性にあるんだわ
・欧米は力ずくで市場を変える
・中国・韓国は情報で市場を変える
・日本はクソ真面目に発表する
これを理解すると市場も見える
118名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:47:01.37 ID:mgpVGdLsO
日清戦争の時に、清が払う賠償金を列強が貸し付けて借金まみれにしておいて切り取っていったんだよね?
119名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:47:10.11 ID:Xq8wk8WY0
中国が栄えるとNHKが喜ぶ。
まあ公共放送がこんなんだから、日本が三国に搾取されて国際的地位が落ちるのも当然か。
日本は中国の動きを封じるために、国内のスパイ工作員を排除しないと。
参院選で共産公明が伸びて、改憲不可能になったりしたら、中国は本気で沖縄に侵攻するぜ。
120名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:47:16.87 ID:KA6VNKx60
上海指数2000割ったぞ
121名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:47:17.01 ID:0xvJnScN0
>>101
香港、台湾、シンガポール、日本の四ヶ国が、対中投資残高のトップ4。
続いて米国や韓国なんかが続く。とにかく今の中国経済は、かなりヤヴァい事だけは確か。
こういうこと書き込むと、直ぐに連呼厨がくるから嫌なんだけどw
122名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:47:26.53 ID:k+H5BnwvO
しかし日本企業は逃げといて大正解だったなw
往年のようにべったり売国なら巻き込まれてただろ
123名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:47:27.68 ID:1AdCFJY30
いや、いくらイギリスでもここまでバカな訳がないんだよ。

これはもしかしたら、難癖つける為の準備かもなw

ま、いずれにせよ戦争になるなw
124名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:47:30.60 ID:TaXTiNz00
ちょっとなに
イギリスユーロ関係ないじゃんw

むしろユーロと結んでやれよ
125名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:47:49.89 ID:CXeRWsj00
中国が発表してる経済指標はウソだからね
126反日マスコミ:2013/06/24(月) 14:48:18.02 ID:7Q2JMQZ30
このスワップは英国が香港経由での貿易業者の保護を意味する額だろ思う。
3兆円程度は社交辞令程度の額と考えます。
ただ、心配なことは中国元が今欧州を席巻する外貨かもしれないが
欧州の各国はその出所が共産党員達の逃避資金であり一過性な資金
と承知しているはずだ。
中京政権の経済運営が今年後半に破綻する器具を持っている英国は
それを考慮して英国貿易業者の保護と香港回帰への希望を持ってい
るからではないか?
127名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:48:29.93 ID:aQ9VoNfDO
>>3
谷口や溝口は?
128名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:48:34.15 ID:x+uOecrg0
たいへんだ
上海総合が2000割ったぞwww
129名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:48:47.99 ID:aOfsyQQS0
>>84
変動しない通貨とスワップしたら、またヘッジファンドが変なことして通貨売り浴びせとか
やって一儲けするんじゃないのか?

誰かどうやるか、方法教えてくれ
アジア通貨危機のときは何やったんだっけ?
130名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:48:54.37 ID:TaXTiNz00
むしろ、台湾大丈夫だろうな
おもっきしチャイナリスク進んで受けている感があるんだけど…

煽りでいかれても助けられんぞ
131名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:49:07.67 ID:Wz80JKJSI
>>18
アジアの分断工作するアメリカの犬っころ
キリシタンは日本から出ていけ
132名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:49:36.13 ID:pk7xuV3g0
>>73
邦銀の融資は、中国に進出した日本企業に対しての融資だろうけどな。

英国系のHSBCとか香港の札刷ってる銀行だし、かなり中国企業に金貸し
込んでるんじゃないかね。
中国バブルが吹き飛んだ時の保険みたいなもんじゃないの、このスワップは。
133名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:49:59.51 ID:P7ho0yqJ0
そら金融不安の大きい国はスワップは必要だわ。
134名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:50:04.08 ID:H4OKlhoq0
だめな国同士組んでどうするんだよw
135名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:50:06.49 ID:JPRQ+CbgO
資金出す代わりに香港を再びイギリスがって可能性はあり得るの?
136名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:50:35.44 ID:PPdQkKk7O
>>1
こ れ は キタコレwww

そんなことよりNHKよ
アカ狩りはじまったぞwww
有田ヨシフ=しばき隊野間=NHK=反日マスゴミ

【社会】免許証にウソの記載…共産主義活動家の27歳男を逮捕。大阪[6/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372032731/
137名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:51:07.86 ID:IJSAD9z30
>>112
イギリスなんぞとっくに終わってる
138名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:51:33.63 ID:IWwU6vuQO
こりゃ中共が滅んだときの亡命先が欧州になったってことかい
139名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:51:37.15 ID:x7KhctZE0
エゲレスさん、大丈夫?
140名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:51:39.75 ID:jnxIvaFz0
中国のキンタマ握れるのは英国しかないw
日米英で蠢いてるねw独仏飛ぶんじゃね?
141名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:52:51.45 ID:x+uOecrg0
>>140
今度世界大戦が起きたら
絶対負けちゃダメだ

勝てるほうにつくべき
142名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:53:34.59 ID:rJHzIZNM0
なしてこんなやばい時期に?
143名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:53:58.96 ID:dL0k9rg70
ドイツと反対の陣営につけば勝つる
144名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:55:56.91 ID:v7fbWHjK0
1,999.39 Down 73.71(3.56%) 1:40AM EDT

あ、シナ終わりましたー
2000切りましたー


中国完全終了のお知らせ
145名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:56:27.26 ID:jnxIvaFz0
>>141
対特亜でしょ。キンタマ握られた中国は大きなことは何もできない。
最近、安倍総理がG8で英国に行った、で、この動きw
146名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:56:53.78 ID:uhO7WeoH0
日本は世界から孤立wwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:57:26.04 ID:cnOlq5nk0
中国経済終了と同時にレッドパージ開始か

胸が熱くなるな
148名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:57:58.77 ID:uWsaIVHd0
>>130
中国がはじけて煽りを受けたとしても台湾くらいなら日本単独で助けられる
こっちさえその時までしっかり対策していれば大丈夫
とにかく資本脱出させて投資も早く回収縮小させていかないとやばい
149名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:58:15.25 ID:hESdjhsT0
イギリスこれババ引いたかもしれんな
こりゃ見ものだわ
150名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:58:30.65 ID:dL0k9rg70
>>142
やばい時期だからじゃね
中国バブル崩壊したときに自国企業が撤退するための時間を稼ぐのが目的とみたが
151名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:58:30.98 ID:BzxQrw/Z0
中国 「影の銀行」取引464兆円 金融危機招く恐れ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013061802000118.html

ドル97円付近、上海短期金融市場は混乱に拍車
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95J05X20130620?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95J05X20130620?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0

翌日物の債券レポ金利は午後3時05分現在で前日比613ベーシスポイント(bp)上昇の14.00%と10年ぶり超の高水準になっている。一時30.00%で取引された。
152名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:58:42.87 ID:Ydbxmf140
中国がヤバイのは一言もいわない犬HK
チベット、ウィグル、内モンゴルの虐殺、ホロコーストにはまったくふれない犬HK
153名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:58:44.18 ID:kSEnNhQ00
                    中 国 共 産 党
___________________________________
 <○√  <○√  <○√  <○√  <○√  <○√  <○√  <○√ 
   ‖       ‖       ‖       ‖      ‖      ‖      ‖       ‖    ←国民
  くく     くく      くく     くく      くく     くく      くく     くく   
154名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:59:05.14 ID:0RbLjNcM0
日本も韓国とスワップしとかないと
これから先不安だよ
155名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:59:53.20 ID:b77g9ug80
便所紙のような人民元が国際通貨って
156名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:00:39.89 ID:w4RfrFER0
狙いは

香港の

再取得??
157名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:00:42.99 ID:ddf5rl5IO
>>154
分かったから早くソウルに帰れよ、なっ?
158名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:01:01.22 ID:Y/Opkz9R0
誰だよ、第二次日英同盟とか言ってたの。
159名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:01:23.39 ID:0xvJnScN0
下がるぅ〜下がるぅ〜おれぇ〜た〜ちぃ〜(上海総合)
160名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:01:32.74 ID:jnxIvaFz0
>>147
パージでないんじゃね?7月に日本国内で不穏な動きがあるとみた。
人がいっぱい集まる場所には行かない方がいいかも。
161名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:01:34.09 ID:lfsfcLeg0
>>148
台湾なんて中国経済と不可分に結びついてるからお荷物にしかならない
どうしても助けたきゃ自分の財産の範囲内で頑張ってくれ
162名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:01:41.26 ID:/pyeFZtn0
ドイツを真似てユーロとポンドと元の3間通貨で悪さしようとしてるだろw
貴族主義の癖にやることがこすいんだよ、ジョンブルw
163名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:01:50.05 ID:pk7xuV3g0
>>101
シンガポールは華僑系の金融国家だから。

シンガポール系の金融機関が、多額の元建て債券持ってたとしてもおかしく
はないしね。
そんで、中国バブルが吹っ飛ぶと正常債権だった元建て債権が一気に不良
債権化してしまうわけ。
バブル崩壊の方程式みたいなもんだな。
164名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:02:01.58 ID:9cf7cVvE0
>>3
>>7
たにぐち
かわぐち
165名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:02:15.66 ID:lgmnct4g0
な?中国にやらせてたのは旧宗主国のイギリスだったろ?

だからいまだに香港ドルがあったり、人民元が実質固定だろ?
166名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:02:19.45 ID:JPRQ+CbgO
>>156
他にメリット見られないよね?
日韓スワップなみにイギリスにメリット見られない
167名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:03:02.83 ID:QlshbEny0
イギリスw
なんというか、大変ですね。
168名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:04:45.54 ID:x+uOecrg0
上海総合、下げ幅拡大

14:48(現地時刻:13:48)
1,985.76 前日比-87.34(-4.21%)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=000001.SS
169名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:04:45.85 ID:JTXqQNFbO
阿片ポンド
170名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:05:06.24 ID:kr61bvLM0
ネトウヨ顔面ユニオンジャックwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:05:28.62 ID:3W+MkMo+0
EUの経済不安で中国が煽りをくって
中国のバブル崩壊でEUがその煽りをくう

共倒れ路線じゃん
172名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:05:39.20 ID:0xvJnScN0
加速度を伴って上海総合が奈落に突き進んでるぞww
俺たちの日経は13,000円台防衛ラインを死守中
173名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:05:43.64 ID:2XFAkH5i0
で?日本はチョンとスワップしろと言いたいわけ?腐れキチガイNHK様は
174名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:06:05.79 ID:2e+jhtu30
>>154
対韓国の貿易収支は、日本は真っ黒黒の黒字ですから。
日本は韓国とのスワップは、どう考えても必要ありません。
175名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:06:05.83 ID:GnTy2Wuz0
.
大英帝国にアヘン漬けにされ、搾取の限りを尽くされ、台湾も最近まで支配され

日本軍が追っ払ってやったのに、日本の方が侵略と叫んで反日教育を推進する

更に、尖閣諸島の領海侵犯で挑発を繰り返し、靖国で内政干渉しては悪しき隣人

176名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:06:17.37 ID:607R1w3K0
このままだと うおんが たいへんだー
かんにち すわっぷ を えんちょう しないと あぶないぞー
177名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:06:26.72 ID:LfN3BmlQ0
>>50
コピペとわかってても抗えない優れた釣り針だと思うw
178名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:06:32.92 ID:BzxQrw/Z0
>>167
そういうときだからこそ、大博打うつ気なんじゃね?
179名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:07:00.62 ID:YyQ5tfnoO
スワップと言う名の麻薬だな。時代は繰り返す
180名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:07:44.96 ID:udqBN9CC0
.  / ̄ヽ
  | あ |
. 、| あ |)\
  | そ |  ヽ  /|
  | う .|   .l/ |
  | : /      |
  `∨,、 ∧  ,、/___
  ∧/-∨ ∨-ヽ  /
 l´l|  ≡ / ≡ |、/
 ヽ゛     〉   |'ノ
>`ll   _    /
`\.|\ `'´ /
,---|  `ー-'|_
 ̄  ``- -‐'-'ヽ
_        〉、
  ``丶、__/  ``丶、._
     ●
181名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:08:01.20 ID:10iQGYBg0
英国関係なら台湾じゃなくて香港だろ
182名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:09:06.54 ID:IqyB3rfF0
>融通枠は、人民元が2000億人民元、ポンドが200億ポンドとし

たかの2,3兆w それにスワップなぞ貧乏国が大国の名義担保だけで、世界経済2位の国がこんな茶番w

よほど元はオン並つバカ通貨ていうことかなw
183名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:09:15.01 ID:TaXTiNz00
>>178
イギリス自体が財政縮小政策で老人国だから
理解はすんだけどねえ

それを真似しようと民主党がんばっているけど
あの阿鼻叫喚見ろよって感じ
何がイギリスなら当たり前だよ
184名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:10:07.74 ID:1WRrxovoO
日本が戦わなかったら中国は今でもイギリスの植民地だったのにな
185名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:10:23.93 ID:wob2IjYFO
NHKが必死で気持ち悪い
186名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:10:41.69 ID:q2hftdusO
「英国、日本との安全保障強化に合意」
「イギリス、中国との通貨スワップ協定締結」

イギリスは第三者として当たり前の行動してるだけじゃね?
187名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:10:46.95 ID:IytOBppZ0
>>3
沢口
188名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:10:51.15 ID:H3zq4Pv20
また犬が必死に
189名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:10:51.85 ID:kg09jcll0
通報キャンペーンage

不法就労・不法滞在は犯罪です。
そして、これらの者が多くなるとその地域は悪犯罪の温床となります。
軽微なうちに、犯罪の芽を摘みましょう! 立ちんぼ女が声をかけてきたら、
少し離れてから写メを撮って、最寄の交番か入管に通報しましょう!
外国人を謳っている文言のデリヘルのチラシが投函されたら、最寄の交番に通報しましょう!
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう!

留学ビザや短期滞在(観光)で日本に来た外国人は、風俗で働く事が許されていません。
店側が風俗の許可を持っていても、これらの者を働かせた店は「懲役3年以下若しくは
300万以下の罰金」となります。
働くことが認められていない外国人を事業活動に関し雇い働かせたり、業として斡旋
した者(不法就労助長罪)→3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金又はこれらの併科
(入管法第73条の2)

また、最近「経済難民」と言う「造語」を認知させようと言う動きがあります。
難民の規定は、国際条約において規定されており、日本独自の規定はできません。
日本はこの「国際難民条約」に1985年に加入しているので、難民規定を守る義務が
あります。

母国の経済が破綻した為に、母国を捨てて日本にやってくる棄民は「難民」
とはなりません!「経済難民」などと言う規定は、条約には存在しないのです。
ですから、これらの「棄民」をあたかも「難民」と錯覚させる為の造語となります。
「日本は経済難民も受け入れずに・・」などと言う、根も葉もない流言には気をつけましょう!

    ★入国管理局★  〜情報受付〜
       匿名、電話での通報も可
    (通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
190名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:11:17.54 ID:R5WKd0eF0
逃げ遅れました!って事ですかw
191名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:11:33.36 ID:nrNHd6EX0
双方に問題意識が無ければこんな物必要無いもん。
192名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:12:12.68 ID:fdKnSPAB0
日本は中韓にだけ、嫌われているが、中韓は世界に嫌われている。
米国もけっこう嫌われている。この三カ国は、いつも「日本は世界で孤立している」
というが、それはお前らだからな〜
193名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:12:31.04 ID:TaXTiNz00
>>186
いやあ、通貨スワップって連環の計だからね
嵐には強くなるかもしれないけど
火計には弱いしねぇ・・・
194名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:12:37.34 ID:lwUcqRAV0
>>112
イギリスは第二次世界大戦で疲弊して終わってるんだがw
とどめを刺したのがサッチャー政権だぞ。
唯一残ったのが金融だけ、中国を食い物にする計画なんだろ。
195名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:12:55.11 ID:Td2nL6mpO
>>182
20年前から固定相場で内情やばいって言われ続けているからな
196名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:13:10.66 ID:tJEUNpnR0
昔の宗主国に頼りだしたか
197名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:13:11.32 ID:jnxIvaFz0
>>171
中国が暴発しないようにイギリスがキンタマ握るw
198名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:13:39.94 ID:3Gx1x1A+0
中国の株は固定制だよね?
199名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:14:01.52 ID:Po8IoPVaI
日本とスワップすりゃいいのに。
メンツが邪魔したのか?
200名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:14:15.14 ID:XpMx42Lv0
紙切れの需要がなんだって?
201名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:14:23.56 ID:5yYqTIBe0
大英帝国さようなら
202名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:14:34.19 ID:PXwqkiId0
中国通貨はドルペッグしてるくせに なにが流動性だw
203名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:14:51.25 ID:P7ho0yqJ0
中国とか規模の経済が崩壊したらどどの道
どこの国でも助けられないよ。焼け石に水だわ。
出来るだけ自分の国に被害が及ばないような
対策をするほうが重要です。
204名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:15:14.86 ID:HOKXVf/90
イギリスにとってのメリットって何?
205名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:16:09.13 ID:TaXTiNz00
>>204
ソロスに潰されずに済む
206名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:16:22.17 ID:3W+MkMo+0
円安に振れてるのに日経下がってる
上海総合指数に引きずられてるのかな

さすがに中国が傾いたら日本も無視できないダメージだろうけど
それに首突っ込むエゲレス人はドM
207名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:16:54.22 ID:J/6g2PGb0
>>3 沢口 川口
208名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:18:03.13 ID:BZIFzp130
イギリスとドイツは疫病神

イスラエルとパレスチナが
血みどろの戦争続けているのはイギリスの二重外交のせい

日本がトチ狂って滅亡しかけたのは
ドイツと組んだのがきっかけ
209名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:18:40.22 ID:ZtSCctTnP
>>121
中国は日本と比べて広いんで、全体を見るのは無理だが、
少なくとも上海は実際に見てるんで、経済の落ち込みはしばらく前から感じてる。
特に庶民レベル。2008年以降は特に落ち込んだままに思う。
汚職で買った超高級車は相変わらず走ってるけど、
この週末の時点でも金土の夜の繁華街が前と比べて人少ないとかね。

最初、分譲マンションを郊外に買って店も郊外に出来たからなのかなと思ったが、
やっぱそれだけでなく、景気が落ち込んでるんだとは思う。

ただ、ここ半年で激変したかというと徐々に落ち込んでる感じであり、
めちゃくちゃ変わったとかはない。
一時期インフレ気味で毎月10%くらい上がってた物価も安定してる。

まあ、どうなることやら。マスコミの煽りが一番怖いな。
たいていの金融危機はこういうのから一気に来る。
210名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:19:02.72 ID:0xvJnScN0
俺たちの日経平均さん強過ぎだろwぜってー13,000円台を割らない
チャイナ・リスクで逃げ出したマネーが東証に流れてるのか?
211名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:19:29.97 ID:cnOlq5nk0
>>208
ヴィルヘルム2世が元凶だよな
クソボケ野郎が
212名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:21:02.90 ID:p9460ij90
>>81
ポイントはそこだね
でも人民元より香港ドルに注目
香港ドルの発券はどこかw
213名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:21:11.56 ID:0xvJnScN0
>>209
上海総合みてみ?下り超特急だぞw
214名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:21:11.88 ID:cIgbizPR0
大英帝国の栄華よもう一度ということ?

んー誰か教えてやった方がいいよw
215名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:21:46.77 ID:HOKXVf/90
>>212
HSBC
スタチャン
中国銀行
216名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:22:03.28 ID:gHTwoMyZ0
ちょ、上海2000切ってんじゃん
217名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:22:37.67 ID:iqy8faPI0
>>3
グッチ裕三
218名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:23:49.86 ID:8cqzSMrv0
グックw





グックwww

グックックww
219名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:23:51.26 ID:jwwQeMkW0
韓国→中国→イギリス→日本
220名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:24:10.64 ID:x+uOecrg0
上海総合指数、下げが止まらない
ちょっと異常
1,959.87 前日比-113.22(-5.46%)
221名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:24:30.18 ID:ZtSCctTnP
>>168
中国人はこういう噂に流されやすい印象。
一般人が損切りし始めてるとしたら、崩壊の流れだよな。普通の国だと。

なので、中国政府がデマ流しつつ、無理やり買い支えそうではある。
根本解決ではないけど、何でもありの国なので。


>>178
絶対、ブックメーカーで中国経済が崩壊するかどうかとか賭けてると思う。
222名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:24:46.02 ID:fcPhRONG0
上海株ヤバイな・・・
既に年初来安値になってたのにそこから
大暴落し照るじゃんか!

チャイナショックとうとう来るな!
223名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:25:37.82 ID:gHTwoMyZ0
もしかしていよいよ中国が爆発するのか?
224名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:25:44.32 ID:cnOlq5nk0
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=000001.SS&t=6m&l=off&z=m&q=c&c=

1,968.38 104.72(5.05%)


中国バイバイ
225名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:25:49.06 ID:b77g9ug80
またイギリスに植民地支配されることを望んだってことか
226名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:26:06.97 ID:iz64hPgK0
今日の上海総合は一時-5.4%くらいの下落までいって、今は-4.6%。日経はこれに引きずられている。
227名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:26:25.61 ID:ExK3LTXF0
さすが中国様の犬HKだな。
228名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:26:31.58 ID:felLf0tS0
中国経済が暴落しかかってて、
その衝撃を緩和させるための措置にしか見えない

てかイングランド銀行がこれからしばらくの間中国経済は好調を維持すると思ってるとしたら
トンデモない阿呆銀行ということになる。
ま、日銀はそれよりは比べ物にならないくらいアホだけど
229名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:26:52.25 ID:0xvJnScN0
一度火が点いたら止まらないぜ?止めてみな、俺たちを!下痢してるけどな(上海総合)
230名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:27:23.99 ID:uslmqEzf0
中国を支えられるかなあ
231名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:28:07.64 ID:IqyB3rfF0
ま、イギ公としては、そのぐらいは私は努力したぞという対外的なメッセージできたし、いざ戦争になれば、自分の分を取り戻す口実になるシナw
232名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:28:12.34 ID:cHA3FHOe0
香港取り戻す気だろw 広州まで狙ってそうな予感
233名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:28:18.08 ID:pk7xuV3g0
アジア金融危機のときは、混乱に乗じて大儲けした欧米系のファンドが
結構あったんだよな。

中国のバブル崩壊で夢よもう一度って、都合の良いこと考えてる
ハゲタカやハイエナ共が集まってきてんだろうなw
234名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:28:34.97 ID:Hk5PoCTP0
つまり200億ポンド(3兆円)で香港を買い戻したと。
235名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:29:34.05 ID:vBq96S/50
早速中国大暴落始まった。
236名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:29:38.88 ID:1AdCFJY30
>>233
大損した会社もたくさんある。

混乱している場というのは気をつけないと、火事場だからね。
237名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:30:28.36 ID:UFrPpxOz0
やっと上海2000切ったのか
ただ1500切らんと危機にもならんわ
238名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:31:03.65 ID:fcW59/+J0
なんだ上海持ち直してんじゃん
239名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:31:29.31 ID:xB4W5LDM0
中国は保有する外貨の残高なら世界トップクラス。その国がこんな事をすると言うことは
アジア金融危機のような事が起こる危険性を中国当局が感じて保身に走っている事の現れ
240名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:31:43.49 ID:IqyB3rfF0
もうすぐ紙屑だなw オマイラw シナ株はよ売れw
241名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:32:18.79 ID:lwUcqRAV0
>>208
フランスもだろうw忘れてもらってはこまるw
242名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:33:08.31 ID:Pgb/PP0+0
>>75
イギリスってゲルマンアングロとゲルマンサクソンが
作った国やからイギリスもゲルマン民族と違うの
243名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:33:15.13 ID:Z4H9lxvL0
イギリスはEUにも別に積極的に介入してないし、
其処まで世界経済に影響を及ぼすモノでも無いと思うが・・?
ふーん、で済む話で
244名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:33:24.97 ID:aUWpJrKh0
経済音痴の集金ペイだとこの危機乗り越えられないだろ
245名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:33:40.80 ID:+x5dH0ON0
中国危機が起こってもイギリスが全力で中国支援をするのか
246名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:33:43.04 ID:t8aIiRFy0
いつの間に上海総合2000切ってたのか
前回この水準になったときは今が底だ買ってくれってやってたのに
もう静かなもんだな
247名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:33:43.29 ID:CudQ9WWc0
コレはエゲレスのほうがババくじ引いてる気がするのだがww
248名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:33:49.11 ID:1a6EUdJg0
この記事自体が本当なのかw

話はそれからだw
249名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:34:16.28 ID:zc/mUy2n0
日本が韓国なんか構っている間に世界は動いてるよ
250名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:34:22.00 ID:xbIJbLtu0
中国の共産主義なんて、あと10年もたんよ
チャイナリスク凄まじいことになりそう
251名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:34:31.14 ID:UgBWUQgp0
英中のスワップはだいぶ前から話はあったじゃん何を今更
252名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:34:34.82 ID:iAy1/pBA0
NHKの相変わらずの中国宣伝工作かぁw
返す言葉で「(日本が譲歩を前提の)日中関係の立て直しが急がれます」だもんw
253名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:34:52.97 ID:FK/vyI5z0
やってることは韓国のスワップと同じじゃん
つまり相当つらいってことだろ
254名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:35:04.11 ID:InDsEb230
キムHKとばっかり思ってたけど、シナHKでもあるんだね
255名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:35:51.54 ID:QwuFLuRR0
なんだ ソースはNHKか
256名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:35:59.89 ID:ugRB4B19O
日本も韓国と延長しないと世界から取り残される!

という罠?
257名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:36:06.97 ID:eSxsuH2d0
なんだ、ソースが犬HKじゃんw
258名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:36:38.59 ID:aUWpJrKh0
イギリス市場がどんだけ下げるのか見物だな
アメリカに波及して世界同時株安に陥るかも
日本も円安だけじゃ耐えられなかったからな
259名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:36:46.11 ID:iz64hPgK0
KOSPIは節目の1800割ったね。
260名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:36:59.12 ID:pVKYpPVN0
犬Hの言っていることは話半分で聞いておくに限る
261名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:37:43.35 ID:i3SnPNXV0
>>3
出口 (でぐち) もう出たか?
262名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:37:44.21 ID:Wk8RGUit0
英国の、中国から逃げ切れていない資金が3兆円くらいあるということかな?
263名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:38:48.45 ID:Wp4KPTsp0
去年仕事で中国にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って
爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。

「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている
一部の民衆がやっていることで、多くの中国人は日本が大好きだから、
テレビだけ見て中国を嫌いにならないでほしい」

みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。

向こうの出版社にそのことを話すと、中国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、
まるで中国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。
(反日運動の話をするとき、「ごく一部の地域」という単語がやたら出てくる)

ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、中国なんて行きたくなかったけど、
行ってみなきゃわからないもんだと思った。


信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です。
264名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:39:03.02 ID:qiUY9AVf0
めんどくさいから、EUで分割統治してくれ。
265名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:39:31.16 ID:KM2pm//N0
実際の話、イギリスがピンチになるような事態の時、

中国なんてもっとピンチになってると思うんだが・・・
266名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:42:04.86 ID:dL0k9rg70
>>264
各軍区ごとに分かれてそれぞれにヨーロッパの別の国がバックについたら
面白くなりそうだなw
267名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:42:51.73 ID:hBHeHTx50
中国が逝ったら、何を売るか
イオン一択だから、みんな忘れないように
クニウロより、イオンの方が投資比率が高い。
いいですか、イオンの空売りで、これ豆な。。。
268名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:43:07.41 ID:fO5coEkF0
> 今後ヨーロッパの金融市場で人民元の存在感が徐々に高まっていきそうです。

通貨スワップってそういう趣旨のものじゃないからw
269名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:43:43.06 ID:iz64hPgK0
>>262
イギリスは外為市場で世界一なんよ。だから人民元の信用うんぬんに関わらず、それなりの規模の額を用意できるようにしておく必要がある。

今までは人民元はほとんど取引されていなかったけど、この1年くらいは状況も変わってきた。
270名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:44:49.57 ID:aOIBdP4G0
アヘン戦争までやらかした英中がねぇ・・・
やっぱ隣国って領土やら漁業権やらあるから難しいんだね。
271名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:44:52.39 ID:0xvJnScN0
まあ、ぶっちゃけた話すると中国が逝けば日本も無傷じゃ済まないけどな。
対中感情が悪化してても、対中投資は二桁の伸びだし。
272名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:45:29.39 ID:JTXqQNFbO
数十兆元単位の下溝金で経済活動が成り立ってる不思議な大地。
綻びがでたらすべて停止。国土を切り売りするんだろう。
3兆円で都市が貰えるかもね。
273名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:45:36.53 ID:kJ9Q+gaHO
 
よそはよそ、うちはうち
274名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:46:31.31 ID:VNm/kuaF0
ポンド使い込んで踏み倒し、また香港とられるのか
歴史は繰り返すだな
275南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/06/24(月) 15:47:08.76 ID:9dl5vckM0
え?最近中国の金融機関がやばいという噂でもちきりだけどqqqqq
276名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:47:51.81 ID:H1xKmyWA0
>>271
大袈裟。所詮、日米欧のお陰でバブルを謳歌した中国
発展途上国の一国でしかない。

イギリスはまた何を企んでるのかね。
277南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/06/24(月) 15:47:58.24 ID:9dl5vckM0
あ、なるほど。イギリスが中国に融通するんですね。
斜陽のイギリスがqqqqq
278名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:48:14.70 ID:GHtvqLC+0
ん?韓国と中国スワップやってなかった?
今度は中国とイギリス?
中国がアボンしたら英韓・・・
279名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:48:19.04 ID:iz64hPgK0
>>275
やばい時の方が賭場には客が集まるもんだろ?w
280名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:49:25.22 ID:dL0k9rg70
溜め込んだ外貨以外に中国からかっぱげるものって何かあったっけか
281名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:49:40.19 ID:9MHDIrCGO
>>1

国鉄や郵政でさえ民営化された。国営放送でもないNHKが解体される可能性は高い

【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352390115/

NHKのスクランブル化 「地上波で導入」88%
 「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答がありました=表参照。
 「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。
「NHKの番組を見たいか」は「NO」が69%に上りました。

(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
88%←YES NO→12%
(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか
49%←YES NO→51%
(3)NHKの番組を見たいか
31%←YES NO→69%

見たい人だけ徴収を
 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで
受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」

 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」

 埼玉・男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。
ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」

 東京・男性会社員(39)「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、
それ以外はスクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」
282名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:49:44.95 ID:H1xKmyWA0
>>277
斜陽に見えて、ぜんぜん斜陽じゃないよ。
金融の拠点だから。
283名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:51:25.77 ID:Jd3FyM59O
これでジュリアナ上海がオープンしたら中国終わる
284名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:51:50.36 ID:OxMZYZSr0
借金のかたはジブラルタルですか
285名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:53:53.34 ID:TUZqrceG0
>>32
ラジオでこれを聴いたとき
実際は逆のケースを想定して締結したのか?と思ったもん
英国も危ういことするなあ
286名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:54:11.31 ID:4eVUDOQM0
中国の株価まずいんじゃないの?バブルはじけて
なんか金融機関の統制失敗したみたいじゃん。超大恐慌がきそうだぞ。
287名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:54:50.55 ID:WexYk1NdO
>>263
作り話ですまで読んだ

作り話じゃねーかwww
288名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:57:10.61 ID:Jptuioxb0
とりあえず、元の自由化をしてくださいw可能ならww
289名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:58:38.64 ID:1xKnPndU0
アヘン戦争ェ
290名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:59:04.60 ID:TaXTiNz00
あれ?
上海下げ止まらないな

これは本当にまずいかも
291名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:00:30.00 ID:GiPlfw530
>>286
さあ、今すぐポンドルでもポン円でもSするんだ!
さっそく今日にも益が乗りそうな感じですよ
292名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:00:51.13 ID:QwuFLuRR0
今年の流行語大賞

「なんだ、ソースはNHKじゃん」
293名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:01:30.21 ID:iz64hPgK0
上海総合は去年の12月の安値を更新してるわけか。
こりゃ明日か明後日には祭りだわ。
294名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:02:21.61 ID:clbEv/XL0
第二次阿片戦争勃発
295名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:02:58.93 ID:luUOkgmT0
アヘンの代わりにポンドで中国を縛ろうってか
296名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:03:42.01 ID:LclGdPw20
香港のイギリス企業が共倒れするのを防ぎたいのかな??
297名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:03:46.16 ID:jnxIvaFz0
>>286
超大恐慌は来ないんじゃね?銀行の前に重装備の解放軍を配備、
「厳戒令を発して並ぶな」と。そこにノコノコ南朝鮮大統領が・・w
英国が時間稼ぎに融通すると・・・
298名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:05:00.55 ID:jTdjfutO0
親中オバマのアメリカ
親中メルケルのドイツ
親中馬英九の台湾
アフリカ・南米は中国の手下
フランスは中国に武器を輸出
イギリスは中国と通貨スワップ協定←NEW!

中国包囲網すごいですね(笑)
299名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:05:52.31 ID:CXeRWsj00
>>298
韓国株価バク下げおめでとう
300名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:08:08.64 ID:dL0k9rg70
>>298
なんで親中クネクネのことは書かないの?
301名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:08:12.43 ID:IaNm28Qc0
ユダ公が損する事すると思うか? 


これは、、、、中国お大事に!! てことかな。
302名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:08:47.58 ID:xDne6V010
>>99
カンコクは既に2度崩壊してるじゃんww

中国はどうなるかしらんが。
303名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:09:25.96 ID:gcWCC7fm0
今日の上海市場見て後悔してそうだなw
304名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:11:39.31 ID:4lwPN1XZO
イギリスの前に属国下朝鮮とのスワップを拡大してあげて><
305名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:11:45.55 ID:upVpETjA0
ちょろっと2000まで戻しそうだったけど、やっぱダメくせぇな('A`)
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=000001.SS&t=1d&l=off&z=m&q=c&c=
306名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:13:51.87 ID:9UmeGAX00
なるほど
だから今日SSECが5%超下げたのか
納得
307名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:14:18.00 ID:RMydOj9OO
>>287
亀田コウキの八百長ボクシングの頃から「本当に作り話」で締めくくる話が出てるよ。
308名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:14:45.33 ID:76RV4xhJ0
日本も1000円くらい下がった時あるじゃん
上海が8%下がったくらいで大げさだぞ
309名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:16:10.66 ID:iz64hPgK0
高値から落ちるのと安値から落ちるのは違うけどな。
310名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:16:20.76 ID:+fg9olB90
ユーロに入ってないから、どうでも良い感じもするけどな。
311名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:16:56.86 ID:TaXTiNz00
>>308
日経がこんなに下がったら安倍政権の崩壊とかマスコミ大騒ぎするわww
312名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:18:22.21 ID:iCOKeiwhO
イギリス人よ警戒心が足りない
313名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:19:37.14 ID:Q/utQuM40
ポンドあかんでw
314名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:19:49.67 ID:0xvJnScN0
>>308
違うんだなーこれがw
中国って対内投資を呼び込んで潤ってるんだよ。
つまり海外マネーという逃げ足の速い力で潤ってるってわけ。
315名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:20:40.12 ID:Q/utQuM40
イギリスは日中を両天秤にかけてきたね
316名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:21:26.12 ID:Wk8RGUit0
>>269
なるほど、そうだよな。

イギリスは舐めてかかるとえらい目にあうからな。
したたかだよ。
317名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:22:55.98 ID:TB6f/Twa0
NHKのニュース,嬉しそうだったなぁ・・・
318名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:23:09.22 ID:dJpSn7fH0
>>280
とりあえず、リン鉱石ぐらいかなあ
319名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:23:36.45 ID:fcPhRONG0
日本は異常に株価が上がったところからの大暴落・・・
上海はどんどん下がって年初来安値を更新した所から更に大暴落
深刻度が全然違うw

と言うかリーマンショック時につけた安値に向けてどんどん下がっている
今やそんな状況じゃないの?
320名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:23:46.13 ID:9UmeGAX00
気付けば香港がイギリス領に戻ってる予感
321名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:23:53.25 ID:BZIFzp130
>>315
フランスとドイツ
アラブとイスラエル
インドとパキスタン

イギリスのやることはいつも同じ
322名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:26:25.59 ID:aluRP0eUO
明日、どーなるんだろね
323名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:30:29.82 ID:RMydOj9OO
>>272
イギリスが香港を奪回するだろうね。マカオもおまけで。
324名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:31:53.98 ID:PPdQkKk7O
>>1
クソ左翼の反日NHK工作員『これどういうことよ』
ネトウヨ『知らんがな』

というお話
325名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:33:36.04 ID:dL0k9rg70
>>323
自分がイギリス政府の中の人だったら香港はいらない
大陸から大量に人民が流れ込んでいるのに引き取った日にゃあんた
326名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:33:40.32 ID:eKq6RUtG0
中国は7月危機説もあるのに、すべての数字が悪くなってるのに、
NHKはキチガイか?

ああ、中国崩壊で「元」のマスコミ露出がこれから増えるって意味なのかねw?
327名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:33:58.24 ID:q37+r1xn0
これどうみても中国が破綻したときを考えてのスワップだ。イギリスフランスの
債権を保護するために。ドイツもやるんじゃないか
328名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:36:12.03 ID:foX7cgds0
>>10
中国にロス茶の投資銀行の支店がある
ロス茶のためのポンド用意する、そんだけ。
つーかユーロ崩壊したりしてwww
329南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/06/24(月) 16:37:12.32 ID:9dl5vckM0
>>282
斜陽じゃないんだ?じゃあお金がマネーゲームに
ばかり使われているんですねぇ。イギリスに貧民
増えてるみたいだけどqqqqq
330名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:40:55.82 ID:SWZFbDcQ0
>>327
だろうかね
んじゃ韓国が破たんした時のために日本もスワップしたほうがいいの?
331名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:42:30.00 ID:dL0k9rg70
>>330
チェンマイ・イニシアティブのぶんで十分だろ
332名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:43:25.13 ID:kDePkIg50
アレだけ堂々と為替操作やってるのに国際通貨?

>>319
株価の下落率だけみるとマスコミが「アベノミクス失敗w」とかはやしてる日本よりも
中国韓国のほうがはるかにヤバイよな
333名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:43:36.25 ID:TqkWUIq10
でも、持ちこたえちゃったりするんでしょ?
334名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:44:19.75 ID:rRx9Krpn0
香港を 返還した時点で 大英帝国は 終了しております。

合掌
335名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:45:16.36 ID:d8e6X2IIO
英国はいつも両天秤が好きだよね。遠くから眺めつつ、ニヤニヤ比べて楽しむ。日本とはまたひと味もふた味も違う変態紳士様だから
336名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:45:40.01 ID:36dM7IkK0
英・中・韓で三角スワップやれば良いじゃん
337名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:45:48.17 ID:WkKeErDU0
イギリス覚悟しとけよ
338名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:46:55.82 ID:sfMUU+An0
中国の金借りて返さないつもりくらいでちょうどいい。
339名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:47:31.37 ID:/5WHuefG0
ヘイヘイ、上海下がってる下がってるぅ!
340名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:47:50.00 ID:q3bwKNYYO
良かったですね^^NHKさん
341名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:49:17.30 ID:pYL+Ctxu0
長年他国で戦争し合って自分が特をする欧米がばかな手を撃つとは思えないな
342名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:49:19.99 ID:mRmE9/ES0
おい、数日前に新日英同盟がーとか言ってたバカ出てこいや
343名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:49:34.36 ID:sKWPiXYm0
また租界作りにきたのかwwww
344名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:50:02.95 ID:UZjVK7ti0
え、、、イギリス大丈夫なんか?
中国やばりよ?
345名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:50:54.84 ID:YEDfaBtG0
NHKが嬉しそうw
346名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:51:24.74 ID:CVqO7YrC0
米ドルを介さないでの貿易の一貫ですかね。
まぁクロス通貨は交換手数料が高くつきますからね。
347名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:51:27.34 ID:m/TIE9vb0
韓国は元とのスワップを大いに利用しているが
こうなると逆もありうるんだよな・・・
348名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:51:37.18 ID:2wpIklyYO
市況2でロンドンヤクザと恐れられるイギリスが、ババを掴まされるはずが無いだろう。
ババを掴まされるのはいつも日本になってしまう(´・ω・`)
349名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:52:33.27 ID:/utXfQPX0
基準通貨以外のスワップなんてゴミ
350名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:53:51.05 ID:PhdDME0n0
NHK解体はよ
351名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:54:14.46 ID:v7fbWHjK0
SSE Composite Index (000001.SS)
-Shanghai

1,963.24 Down 109.86(5.30%) 3:01AM EDT

結局 1960台まで下げてるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:55:01.89 ID:k+H5BnwvO
日本は絶対かかわらずニヤニヤ眺めるだけでいい。
反日シナチョンが捏造ばかりなのを知ってるアドバンテージを大切にしよう。
353名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:55:33.78 ID:gA476cVh0
韓国とのスワップを延長させようとしてんだろ。犬HKまじで解体希望。維新の会かみんな公約にしろよ。大躍進間違い無し。
354名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:55:57.25 ID:UZjVK7ti0
シナ分割の主幹事はHSBCとスタンダードチャータード銀行ってことに
決定したという宣言じゃないのか、これ?
355名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:56:52.40 ID:dL0k9rg70
>>353
延長しないことに決定しますたよ

30億ドル分延長見送り=日韓通貨交換協定−財務省

 財務省は24日、日韓通貨交換協定のうち7月3日で期限が来る30億ドル分について
延長しないと発表した。(2013/06/24-16:40)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013062400570
356名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:56:55.09 ID:CVqO7YrC0
日韓通貨スワップは延長しないことが決定したようです。

http://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/swap/swap_korea_houdou_20130624.htm
357名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:58:30.10 ID:sKWPiXYm0
>>356
きたーーーーーーー
358名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:01:28.15 ID:1EXbmMs/O
維新はスワップ完全終了をマニフェストにしろ。
359名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:04:21.61 ID:sfMUU+An0
みんなの人、犬HKの解体も医療・JA・電力といっしょに掲げてほスィ。
360名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:07:50.56 ID:PPdQkKk7O
英国国民の方々に知ってほしいのは
アホな韓国人とグルのバカな在日朝鮮人どもは
エリート英国人まで日本で馬鹿にして見くだしている事実
ネトウヨ日本人vsクソ左翼と在日朝鮮人と韓流マスコミ
361名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:08:07.40 ID:W/vWFEOq0
乱高下激しいポンドと信用全くない元の組み合わせですか
かなーり微妙な御関係ですねw
362名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:10:13.00 ID:W/vWFEOq0
つーか、マジで元とか紙くずにしか見えない。
とてもじゃないがあんなもんと交換したら用がすんだらとっとと元に戻さんと気がきでならんわ
363名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:11:34.44 ID:76RV4xhJ0
さて次は2015年2月に終わるチェンマイの打ち切りだな
スワップ以外の直接支援も反対運動をしていかないとな
364名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:11:53.96 ID:PPdQkKk7O
>>355 >>356
延長廃止きたああああwww
続きは英国と中国で頑張ってください
応援しています
365名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:13:09.66 ID:8IioBiij0
400兆以上の焦げ付きを知ったイギリスの反応をみたいな
あんな数字誤魔化すのが当たり前の国と関わるなんて馬鹿だなぁ
366名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:15:38.36 ID:FHq7BSzV0
>>46
天津は中国でもトップレベルの都市だよ
上海、深せん、重慶と並ぶ直轄市
367名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:15:49.71 ID:jIisxxM90
>>365
1ヶ月以上前から報道されていたから知らないはずがない
368名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:19:21.83 ID:Xsewv3ZB0
>>365
日本も官民ともにどっぷり浸かってますが?
369名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:22:26.71 ID:PJt+Y1Rk0
まぁ…中国の地方政府の出してる債権なんざ
10年以上前にも不渡りだして結構な数の邦銀が泣きを見たらしいからな。
当然、中央政府は何の補償もしなかったらしいから
日本の大手邦銀などは中国発の債権クライシスが起きても
直接の被害はわりと控えめで済むと思うぜ。

消費不況や進出企業の連鎖倒産なんかから逃れるのは難しいだろうけど。
370名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:23:48.07 ID:gGd2sVpA0
>>62
中国の数字を鵜呑みにするな
それと単位がおかしいだろw
371名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:25:08.76 ID:InDsEb230
>>355
これで国民を安心させといて、明日の日韓中のなんとかってのやるつもりじゃないよね
372名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:32:53.80 ID:X247I6y80
英国は昔から中国に対しては外交能力低いよな
373名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:33:28.62 ID:9UmeGAX00
日中韓FTAは棚上げだな
374名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:33:59.03 ID:axJoagPq0
イギリス、策士策に溺れそうw
日本の力を削ぐために、対抗の中国と仲良くしたつもりが
中韓スワップ、英中スワップで
韓国経済倒れる→中国経済倒れる→イギリス経済倒れるってことになりそうw
375名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:37:46.34 ID:KfCMExz10
>>104
あれ、チョンネトウヨの自画像だよwww
376名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:40:20.91 ID:PJt+Y1Rk0
>>374
つか、元英国領のつてを使って宗主国に泣きついた奴がいるんじゃね?
中華バブルっつーか…クライシスが炸裂したら
ぶっちゃけ世界の何処にも助けられるような機関は存在しないだろうし。

無限の輪転機を使っても出来ないことはあるみたいだ。
377名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:43:19.95 ID:j+7lYRVT0
....................................................アメリカ........................
___________________________________
 <○√  <○√  <○√  <○√  <○√  <○√  <○√  <○√ 
   ‖       ‖       ‖       ‖      ‖      ‖      ‖       ‖    ←日本国民
  くく     くく      くく     くく      くく     くく      くく     くく   
378名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:44:27.56 ID:CU11nQBS0
中国は秋を待たずに崩壊するよ。経済崩壊頼みの綱の米国債を手にかければ尖閣紛争を偽装されて紙屑。
党幹部、富裕層もアメに海外逃亡資金と子女を握られてんで、ガチでヤバイ。
日本からの援護期待できない、売国政権から保守系変わって潮目が変わった。あと貧困層の革命も地味に怖い。もう詰んでるサヨナラチャイナマン。
379名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:47:30.67 ID:axJoagPq0
中国と韓国ってどっちが潰れるの先なの?
380名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:54:07.08 ID:BZIFzp130
>>378
崩壊はしないだろうけど
内部で大幅な異動はあるだろうね

政策も、農村救済、貧困者救済方向に大きく動くだろう

そうしないと政権維持できない
381名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:01:33.23 ID:HBsEPpfW0
>>380
そんなことやるとはとても思えん
公害だってここまで酷くなってるのに放置してる国なのに
それに例え中央政府が金出しても地方の役人たちにちょろまかされて、実際に農村などに渡るのは雀の涙だろ
382名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:03:46.29 ID:dL0k9rg70
>>380
んなことするわけねーじゃん
今でも暴動が頻発しているのを武力で押さえつけている状態なのに
383名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:04:18.27 ID:CU11nQBS0
たぶん尖閣リスクは中国にとって致命的だったんだよ。
中国はアクセス拒否戦略を邁進するあまり、虎の尾を踏んでしまった。
反日暴動、共産党に対しての小規模暴動もそうだけど、日本を含む外資は中国を危険と判断した。
384名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:06:15.87 ID:VKW6pA7HO
どんだけ犬HKに中華資金が流れてるんだか
385名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:11:54.55 ID:tR7vJPLf0
200年前にはアヘン貿易でモメてたのに、
ずいぶん変わったもんだねぇwww
386名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:12:46.07 ID:CU11nQBS0
>>380
逆に動くんだよ。中国は伝統的に自己の繁栄に生きる、
簡単に言えば金を貧困層にバラ撒く位ならテメエの懐
387名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:13:33.47 ID:TQXNiKWz0
>>1
【経済】 中国株続落、2009年8月以降で最大の下落率 [13/06/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372064205/
388名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:16:30.36 ID:pUr4fnpBQ
人民元は紙クズへwww
389名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:19:26.17 ID:CU11nQBS0
胡錦濤や温家宝の「(中国人よ)どうか私達のことは忘れて」素敵な言葉だね。
390名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:19:59.54 ID:alm3JHRt0
さすが、日本人ヘイト協会
391名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:21:08.08 ID:aUWpJrKh0
欧州、順調に下げ幅拡大w
392名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:21:36.44 ID:D7MQ9r8/0
またアヘンでも買わされてれば良いやwwwww
393名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:21:43.15 ID:ivxXinNA0
中国発の金融危機がいよいよ想定され始めたな
394名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:21:44.51 ID:6KjUtb9m0
イギリス死亡フラグw
395名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:22:45.40 ID:YJX6k6H20
フラグ…
396名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:23:06.83 ID:gYDxSHa80
今は中国から逃げるターンなのに
イギリスは何やってるの?w
397名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:25:52.32 ID:8X3H5wmc0
温暖化詐欺の元国連幹部の人、現在ロスチャイルドと組んで住所も中国に移した
世界銀行と絡めた温暖化詐欺を画策中との事と関係してるのか
398名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:27:26.62 ID:BZIFzp130
>>386
米との会談に成功し
英とのスワップを実現させた
要するに米英の支持を取り付けたということでしょ
だからとりあえず中共の崩壊はないよ

たぶん、これから起きるのは共産党内部の権力闘争
敗者の資産を没収して貧困者に分け与えて不満をそらすってとこでは?
海軍と沿岸都市部が狙われそうだけどね
隠し資産多そうだし、恨みもかってそうだし
399名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:32:23.35 ID:NZuMWgvJP
>>52
それは違う。アメリカはその日本の首都の周辺に三つも米軍基地があり、
スパイ網と間接的傀儡政権で日本をいざとなれば
どーとでも出来る。
日米が逆で、日本軍がその気になれば
いつでもどうとでも出来、かつワシントンには
日本政府の意向にビクつく政治家だらけの国なら
中国と仲良くしようが所詮。嫉妬なんかしない。
400名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:33:56.52 ID:ivxXinNA0
>>396
イギリスはおそらく香港絡みで逃げられない
たぶんドイツも投資しすぎたから逃げられん
401名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:39:14.04 ID:PJt+Y1Rk0
東欧や中東あたりにも、高配当に騙されて
中国の地方債なんかをたんまり抱えてる金融機関や
企業があるんだろうなー…ご愁傷様です。
402名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:39:39.10 ID:zfQDoRDN0
中国は米国からの通貨覇権奪取を狙って色々と手を打ってきてはいるな。
米国から通貨覇権の座を奪うなど、未来永劫ありえないとは思うが、
ただ、その座を脅かす程度までは行く可能性はある。

通貨スワップの締結は、ある意味USドルの排除とも取れないこともないので。

とにかく、中国に関しては「覇権を握るなどあり得ない」と評価しているとしても、
各国は中国の動きには警戒すべきだとは思う。
403名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:43:33.76 ID:cp5CgT1J0
>>3
久々に見たな。
釣られる奴大杉
404名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:45:04.44 ID:EcgCM0Um0
そして第二次アヘン戦争か、インターバル長いなまたw
405名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:46:58.27 ID:pUr4fnpBQ
支那の手先のNHKは必死だなー
406名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:48:17.57 ID:BZIFzp130
>>404
ロシアが膨張した時を見ればわかるように
イギリスは自分では戦わない

イギリスは常に他国に戦わせ自国は漁夫の利

戦うことになるのは・・
407名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:49:56.79 ID:+V1Cyiu20
>>396
「どさくさしている時こそ儲け時!」

だったりしたら・・さすがイギリス、ひと味違うぜ・・・。
408名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:50:04.75 ID:eHX/qWvX0
このタイミングでスワップってイギリスはチャレンジャーだな
ユーロで逃げる事は出来ても、人民元で痛い目にあわなければいいけど
409名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:50:44.55 ID:3ZmZDtFX0
名字に口が付く姓で口をぐちと読むのは
実は井口、野口、山口、坂口、江口、川口、溝口、矢口
この七つしかない、七つしかないんので七は縁起の良い数字とされている
まめちしきな。
410名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:52:05.18 ID:pEuqFYKR0
>>398
ロシアと石油25年契約も結んだし
シナが終わるとは思えない
強力に力付けてると考えないと痛い目みるかもしれないですよね

株の続落ぐらい大したものじゃない
末端が踊らされるだけかもしれない

お前ら忘れてるかもしれないが400年くらい前に日本は、
スペインとポルトガルが半分に分けようとしてたんだぜ
シナと米がそうしないと言い切れるか?
411名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:52:07.88 ID:we0ybpli0!
中共はスワップとかの前に株価どーにかせーよ、迷惑なんだよ
412名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:52:24.68 ID:BZIFzp130
>>409
原口・・
413名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:52:41.59 ID:3wcELJcp0
共産国家の通貨とスワップなんてよくできるな
414名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:53:25.71 ID:mwQC10P+0
21世紀版エゲレス病くるぞw
415名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:54:06.52 ID:D8+Fel930
>>408
単に中国共産党の黒幕なだけな気もするけどなw
416名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:54:15.06 ID:7o/uzs7qO
>>409
田口・・・
417名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:54:42.63 ID:XpMx42Lv0
スワップ使って金を抜く
まあ常套手段だな
418名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:55:36.28 ID:0GZ865Gi0
>>1

さすがイギリスだな。今度は中国を経済植民地にするのか・・・・。
419名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:58:01.63 ID:D8+Fel930
>>418
中国共産党と繋がってて
自作自演で中国を潰した後に
中国国民に負債だけ与えて
財産を抜き取る為の布石とか
じゃねーのかなーと思う
420名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:58:09.21 ID:eUe1bCni0
イギリス オワタ
421名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:05:56.53 ID:RET3IDi20
日本はやばいぞ。
在日さん、早く祖国に逃げて!
422名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:05:57.87 ID:pEuqFYKR0
日本というおひとよしのバカちんがいてだな、円だけでもチカラあるのに
シナ・チョンとアジア共通通貨つくることになるかもしれん
そんなの作られるより元独立してくれてた方がマシって話なのかもよ
423名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:08:30.17 ID:R7E9G7wm0
ほんの数日前まで日英同盟とか妄想して喜んでたのに・・・w
日本人は単純だから植民地ってマイナスイメージでしか見ないけど
中国と英国同盟(英+豪州+アフリカ)の繋がりの深さは植民地時代あればこそ。
日本と敗戦後の宗主国アメリカ様との繋がりが彼ら以上に深いようにな
424名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:10:09.13 ID:xx2mCnOX0
確かイギリスのある開発地域を中国の金融系が買い上げたんだよな
425名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:11:49.38 ID:XS1xCwQH0
つーかイギリスが中国とスワップするのはかまわんけどなんでこのタイミングなんだ?
ってのはあるよね。
2〜3年前ならともかく7月危機説まであるのになんか時代が読めないのかな?
って思うw
426名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:13:49.77 ID:pk/YmFKu0
人民元と阿片を互いに融通し合うの誤植だろ。
427名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:14:41.05 ID:DY4bmZcAO
イギリスはロック的な意味で好きだから中国とあんま関わって欲しくないなあ
お前らチベットのイベント出てたろ?って中国に入れないUKのミュージシャンいっぱいいるのに
428名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:15:26.92 ID:hPUhL8K60
イギリスは阿片戦争と一連の条約で
香港を1997年まで合法的に領土と主張できた。
返還したものの、何か中国に弱みでも握られてるのかな。
429名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:15:30.88 ID:YErG7mlk0
>>3
偽グッチ
430名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:15:39.47 ID:9YOvd3e40
イギリス終了のお知らせ
431名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:16:55.58 ID:gop6KcxG0
どうでもいいニュースワロス

だから日本も韓国との通貨スワップを延長しろ!
そう言いたいわけだ
さすが日本ハングル協会w
432名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:17:11.38 ID:D8+Fel930
>>423
中国がアヘン戦争を問題視せずに反日教育してる裏もその辺臭いしねー
433名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:17:48.31 ID:YXAirUWb0
ん?人民元が国際通貨市場で流動性が高まるとまずいんじゃないのか?wwwww
434名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:18:51.23 ID:iVAGxANk0
>>418
つうかイギリスの香港権益はまだ生きてるからね。HSBCとかあるし、
アヘン戦争の発端になったジャーディン・マセソンだって香港を拠点と
する大財閥として君臨してるし、今でも彼らの一族が支配してる。
イギリス系やイギリスと付き合いがあった欧米人や旧植民地人による
財閥群は欧米系の血筋による支配のまま、今でも力を保持してる。
その発展と利益はイギリスの利益でもあるわけだし、切るわけない。
435名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:20:42.55 ID:H1TmgxDkO
>>3 うそつくなw
阪口 谷口 森口
436名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:22:59.01 ID:iVAGxANk0
>>432
そこは単純に新しい悪役が登場してくれたおかげで善玉への
ジョブチェンジがほぼ成功しただけだろ。当初、中国ナショナリズムの
主目標はイギリスだったのに、21ヶ条要求とかやったり、イギリスも
国際規制の強化の前に麻薬ビジネスから手を引いたというのに、後
を継いでより大々的かつ強引に麻薬売ったりするから。
437名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:23:42.25 ID:BArxtBZO0
(´・ω・`)あれ?

確かこの前イギリスの皇太子きて防衛協力とかし始めてたよね
なんやろ?
メタンハイドレート狙ってる気がする
438名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:24:56.68 ID:snaYugfi0
また香港を貸して貰うつもりか
439名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:26:19.53 ID:8sFD8iRp0
かつて清国をアヘン漬けにして
根こそぎ財貨を奪った点には触れず
440名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:28:04.31 ID:p9460ij90
NHKって解体しなきゃいけないレベルに達してるな

【NHK】 オーストラリアにとって、経済的に最も重要なパートナー「中国」76% 「日本」5%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372063582/1
441名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:31:47.97 ID:cm/ubkPv0
>>440
アメリカの世論調査でも一番重要なパートナーは中国になってるw

日本は情報鎖国中なんだよ 残念ながらな
442名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:31:50.30 ID:BeT4lvGo0
だから英吉利は信用できんていうたのに、タイフーン厨だの日英同盟厨だのは何を考えてるんだよ、まったく。
443名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:32:50.89 ID:se5pZ9eQ0
ネトウヨ涙目雨霰wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:34:07.73 ID:K505PZTa0
>>3に嫉妬
445名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:34:10.26 ID:G3JxztM70
イギリスは相変わらず政治だけは一流だな
446名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:35:01.99 ID:o/SzqH3QO
韓国でサイバーテロ()があった時は静かで良かったなあ
447名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:36:52.40 ID:UiRKcL4A0
これは、バハマ船籍の調査船の一件と関係有るかな。
イギリスが中華とともに日本に反旗を…
448名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:39:29.50 ID:D8+Fel930
>>447
エゲレスはいま中共の溜め込んだ財産をかっぱぐ事だけを考えてると思うけどなー
449名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:40:29.40 ID:4Gteyvo9P
中国は日本には歴史認識云々言ってるくせに阿片戦争は忘れたのか?
450名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:41:43.74 ID:+wSBlxeF0
>>439
アヘンは当時合法な商品だったわけで
日本でも管理されて医療用等で使われていた
中国は自国で管理できないことを他国のせいにしただけ
451名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:42:57.74 ID:ZwrRKKn4O
世界銀行の基軸通貨からイギリスポンドが抜けて人民元に代わるのかな?
ドルに円、ユーロに人民元の時代の到来か。ジョンブルも少しは素直になったかな
452名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:44:16.70 ID:cm/ubkPv0
>>450
アホ その国が禁止しているものを禁輸して戦争起こすなんて完全に犯罪だろうがw
しかも中毒が深刻になったから違法とした訳だし
453名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:46:52.57 ID:D8+Fel930
>>450
そのアヘン商売で儲けてた華僑の筋が中共に食い込んで
悪さしてるんだろうねその流れでエゲレスが黒幕化してるんだろーよとか
454名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:47:38.29 ID:jnxIvaFz0
>>380
経済大革命ですねw腐敗まみれの共産幹部ではなく経営者側を下放ですかw
これで格差も解消。
455名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:47:46.44 ID:sQRxezw6O
さっそく中国相場が崩れてるから出番だな
456名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:48:05.65 ID:aecXVvfF0
イギリスほどえげつない国は無い。
457名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:48:30.41 ID:io9M9dxE0
>>452
他国では合法かどうかは用途による。中国は用途によらず一方的に突然違法にしただけ。
そんなローカルルールを突然決められたらどんな国でも起こるわw
中国とはまともな貿易関係が結べないということなのだから。
458名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:49:47.20 ID:jnxIvaFz0
>>452
まるで日本のパチンコですねw
459名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:50:01.25 ID:O64glMcaO
スワップで存在感示しちゃダメなんじゃね?w
460名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:50:07.23 ID:YXAirUWb0
いやこれシナにとってはまずいことだと思うんだけどw
どっちかというと欧米の国際金融にシナが屈した感じ
461名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:50:24.85 ID:cm/ubkPv0
>>457
内政干渉はあかんだろw それで開戦とかw
だから世界史の恥部じゃんw
462名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:52:30.14 ID:DfmsHb2J0
アホだw
463名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:55:27.17 ID:Q4nYl7+yP
元の切り上げ、はよ
464名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:57:32.82 ID:2GHmxlwf0
交換条件やろ
中国側は元の市場での価値をあげたいため
イギリスというバックを据えて安定してますイメージが欲しい
イギリスはこれから輸出量が増えたり
国営のテレビでイギリス人グループが頻繁に出るようになるかもしれない
465名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:58:09.98 ID:ykTJRq0m0
>>461
貿易ってのは自国ルールだけでは成り立たない
恥部をさらしてるのは中国の方
466名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:02:10.67 ID:cm/ubkPv0
>>465
あの当時で国内で禁輸措置をしたアヘンだぞw?
467名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:03:53.82 ID:Hp4EvNRJ0
>>466
日本のように管理できている国は禁輸などしていない。
好き勝手にやりたいなら最初から貿易なんてせず鎖国でもしてないさいってことだ。
468名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:03:59.92 ID:BZIFzp130
数日前
イギリスは信用できないと書き込んだら
集中攻撃受けた

イギリスは必ず紛争両当事国にいい顔しつつ
自国利益最大化を図るのに
それを知らない奴が多すぎる
469名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:05:56.60 ID:cm/ubkPv0
>>467
そんな運用論な話してもナ
そもそも貿易赤字解消のためにアヘン中毒蔓延させた訳だしさw
470名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:08:47.59 ID:dfzpvlDK0
なんでアホ左翼が喜んでるんだ?w
これ円安フラグだろ?w
471名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:09:32.53 ID:Hp4EvNRJ0
>>469
蔓延させたのは中国の責任
日本のようなまともな国はそんな状況にはなってない
アヘンは主に医療用として立派な商品
472名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:10:03.83 ID:wIwNbhwt0
金融しか取柄の無いイギリスはどうすんだろうな
天然資源の会社を略中国に買い取られてるのにw
473名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:13:09.93 ID:R+7sjZkK0
>>1
中国人に支払う金をスワップで
用意して英国はトンズラする
勿論中国政府には返済しません
政情が転覆した場合の保険でしょ
474名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:16:19.15 ID:5klwV+f50
イギリスは中国の没落に賭けたって事だな
475名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:18:20.86 ID:fNx6AudM0
イギリスも落ちぶれたな
476名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:18:48.14 ID:COwkNMTb0
香港独立への布石だろ
477名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:18:53.44 ID:nYApJlrG0
これはお互いに利用価値があるってことなのか
478名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:19:59.35 ID:iVAGxANk0
>>457
アヘン戦争の半世紀近く前から清国政府はアヘン禁止令を出してるわけで、
何もいきなり一方的にというわけじゃないんだけど。容易に麻薬転用ができる
医薬品を医薬品需要と懸け離れた量で輸出攻勢かけられたら普通は怒るよ。
それも乾隆帝治世下の放漫財政と綱紀の弛緩の後始末+人口爆発への
対処で手が回らない時に簡単に栽培できて簡単に作れるアヘンなんかで
生産力を損なわれ、真面目に作ってた茶や絹の黒字を全て飲み込んで余り
ある巨額の貿易赤字を叩き出すとなれば尚更。
479名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:22:31.48 ID:452+IC4d0
チャンコロも国家破壊前に藁にも縋るだなww

チョンとお手手繋いで、パクリ国家やって、壮絶に破壊していけな^^www
480名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:25:35.88 ID:Q3+LngXu0
NHKあほすぎるやろ

中国の外貨調達手段のためじゃないの?
481名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:28:10.39 ID:NAiRfNyzO
>>457
お前は歴史を勉強しなおせよw
482名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:28:37.75 ID:NxapsUkt0
ポンド安か富裕層狙いかね
シナが幾らGDPを水増ししようが
此処数年市場価値が値べりしてる現実は覆せん
483名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:36:45.52 ID:XpMx42Lv0
さあ眠れる豚の目を覚ますのはどこの国
1日本    1.1倍
2アメリカ  3.4倍
3インド   5.3倍
4英国    7.6倍
5ロシア   8.6倍
〜〜〜〜〜〜
大穴
韓国    46倍
北朝鮮   48倍
484名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:38:04.24 ID:XbkzPNnG0
アヘン戦争再開まだー
485名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:39:20.67 ID:/RFkSz8I0
中国も宗主国の英国に助けを求めるのか
486名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:41:12.11 ID:hoIy+Gwt0
>>3
でたらめ書くな。
487名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:41:12.84 ID:dL0k9rg70
今度はマイルドに脱法ハーブで
488名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:41:16.71 ID:pryfWw+CP
アヘンの代わりになにを三角貿易すんの?
489名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:43:45.41 ID:XpMx42Lv0
当分は中国のテロに警戒
共産党の戦い方は常にえげつないゲリラ戦
民間船舶への攻撃や事故とも思える様なテロリズム
490名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:46:30.19 ID:msiDJzmP0
NHKの中国韓国あげは異常
解体しろよ
491名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:50:00.63 ID:HAV3M1LC0
>>8
涙ふけよw
492名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:54:11.13 ID:aBBMJ5Qh0
中国人以下のチョンはどうなる?
493名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:55:07.64 ID:n0zzqLQx0
この時期に中国とスワップw
494名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:56:45.90 ID:OhN5ng+20
ユーロの混乱を避けた唯一のヨーロッパ主要国なのに、なにを考えてんだ。

売り込まれるのは必至の中国元と組むとは。
紙屑にしたいのか。
495名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:57:54.04 ID:ziaBlcDw0
国境なき強盗団=虫獄狂惨党=ごろつき暴力団国家
496名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:58:33.70 ID:HrqMfiOlO
アヘン戦争以来の負けだな
497名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:58:56.39 ID:bK/N3klP0
>>3
釣り堀かよw
498名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:59:38.55 ID:TdpAwXkEP
スワップがどうのじゃない
中国とは関わるなってことだ
499名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:03:13.54 ID:mzpxMmX8O
デファイアント戦闘機?
500名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:06:39.89 ID:87CIXir+P
とりあえず中国中央電視台の出先機関のようなNHKは解体な。
501名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:06:51.31 ID:Sv0ZW6ZT0
>>3
ホラ口
502名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:09:33.56 ID:S0jnKmtRO
これは完全に撒き餌

また香港取りにくるで
503名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:11:25.06 ID:QCIovjRw0
別にどうでもいい。
円の地位までにはまだ遠いし、共産主義はどうも信頼しきれない。
504名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:11:58.07 ID:cm/ubkPv0
>>457
たまにすごい馬鹿が要るからすごいよね
HPを作っている奴も居たなw
505名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:13:28.29 ID:HDY3Kpiy0
なんでそんなリスクを背負い込みたいのw
506名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:14:23.49 ID:patMmmjM0
イギリス斜陽加速するぞ
507名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:31:51.63 ID:fdLjn8Dr0
日韓スワップでウォンの存在感が高まったか?
508名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:32:35.08 ID:dL0k9rg70
>>507
延長しないと決定したそうだが
509名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:34:51.21 ID:dL0k9rg70
>>507
あ、ごめん解釈間違えた
508はなかったことに
510名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:35:54.02 ID:s+YDhS2d0
>>24
どんな縦読み?
511名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:39:10.22 ID:rGW6whH80
今NHKならK-POP特集やってるよ。
512名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:39:55.90 ID:8Kz4vwRG0
中国のあのタイミングでイギリスェ…

失敗したぁ、と思ってんじゃないの?
513名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:40:50.72 ID:CTSRjn3QP
>>3
くちと読む方が3つだろ。
514名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:46:55.53 ID:jO6+KxtR0
中国イギリス
中国韓国        韓国日本 は終了

世界の日本外しが始まったな
515名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:49:03.03 ID:pPs3P+0E0
こういうことをするとロンドンの白人英国人がさらに少数派になっちゃうよ

>ロンドン 白人のイギリス人が5割切る 2012年12月12日 6時29分
>イギリスの首都ロンドンでは、海外からの移民が増えた結果、これまで多数派だった白人のイギリス人が
>人口に占める割合が初めて50%を割り込み、少数派となったことが分かりました。
516名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:51:46.79 ID:R7DMr+ih0
Yuanの暴落前夜だというのに。
俺はあした損切りして株は全て売り払う。
517名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:52:37.17 ID:sjouRi6yO
大英帝国オワタ\(^〇^)/
518名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:55:13.13 ID:D8+Fel930
>>517
まあ金融詐欺国ってのもオリンピック前後で発覚してたしなぁ
519名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:55:51.00 ID:Ju0PVmDV0
日露戦争の時 助けてもらったが

今度は日本が英を助けるのか 
520名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:58:05.39 ID:K6ZapBTO0
痛い目にあってから気がつくどこの国も一緒やね
521名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:07:02.18 ID:WDLxFYi30
『日中韓投資協定(日中韓FTA)』反対の凸・拡散のご協力お願いします!
緊急事態の為、一人でも多くの協力者を求めております。

日韓スワップより危険な日中韓投資協定(日中韓FTA)が6/18に衆院可決してしまいました。

今国会(6/26まで)の参院可決阻止の為、拡散と凸のご協力お願いします!

※議員への凸は正式名称
【投資の促進、円滑化及び保護に関する日本国政府、
大韓民国政府及び中華人民共和国政府の間の協定】でお願いします。
522名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:14:08.59 ID:zLIzmXD00
イギリスはちょっと強そうな国がヨーロッパ以外にあるとすぐヘルプを求める癖がある。
523名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:24:26.61 ID:YvafnXSr0
4年も前に、ハロッズで支払いの時、財布の万札見て、円でもいいと物欲しそうに言われたのだが。
524名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:27:11.33 ID:RHiHuNrW0
>>423
中国が、意外に「ヨーロッパによく馴染んできた」国・文化であるのは事実だし、
(日本は意外なところでアメリカの影響が強い点にも、同意する。
日本列島は、意外な所で「米州の飛び地」のようなところがある。特に東日本。
これは何とも些細な点に及んでいて、ホテルの水道の蛇口デザインを見ると、しみじみ分かるw)
英国は、中共を早々に承認したりしてるが、
拡張コモンウェルスに、【中国本体を放り込んで理解する】のは、明らかにまずいよw

イギリスとしては、あくまで鉄板の香港利権(とマレーシア&シンガポール)をキーに、
英連邦を再編成して、シーレーンから退潮気味のアメリカの動向に備えているだけ。
大陸に深く乗り込むつもりはない。この点はメルケル第四帝国率いる大陸欧州とは全然違うw
麻生はそのことを重々承知の上で、インド外交にテコ入れしたりしてる。
525名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:37:25.98 ID:GFw7bZ5c0
日本はNOちゃいなでOkよ。
中国人には天才がいますが、真の天才はごく一部ですから、
そういう方で、日本が大好きになった方を、受け入れていけばいいんですよ。

もちろん旅行者の中国の方は、統計見ても非常に洗練されている方方が多くて
であっても全く違和感がないです、熱烈歓迎ですが。

ただ一部の業界の利益のために野放図に受け入れるとか絶対禁止w
526名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:39:40.95 ID:GFw7bZ5c0
特殊金属加工メーカーも、ECサイトも、ファッションサイトも次々中国から

逃げている。ユニクロはすごいよ。がんばって、でも日本の制度とかを自分の

都合で巻き込まないでねw。
527名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:41:59.93 ID:WDLxFYi30
【金融】中国の財テク高金利商品の一部、焦げ付きの恐れ…資金ショートで 欧米格付け会社が指摘 [06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372076787/

24兆円(仮)
528名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:44:16.82 ID:pPs3P+0E0
>>523
青山繁春さんですか
529名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:46:01.76 ID:pqzD0EY10
中国経済って今かなりやばいよね
韓国の方がやばいけど
いや、どっちもどっちか
   ↑【事実】  【反日ヘイト洗脳】 【反日ヘイト誘拐】 【反日ヘイト レイプ】



>>1
BA 『 日本のメディアにも、朝鮮学校の卒業生が たくさんいるんですよ! ええ。』
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    【TBS みのもんたの生放送】 ― 在日同胞・擁護工作員?、ついつい口が滑って ”放送事故”?
    
     (YOUTUBE) http://www.youtube.com/watch?v=NlvoCAzn8A4・・・・もう3回ぐらい 削除されてるニダwwww

   
※ ↑の動画を、 一人でも多くの人々に見てほしいと思われたら 「like」 = 「グッド」クリック!
531名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:58:24.47 ID:i2k5k7bI0
日米の間に割って入りたがってる中国のようなもんか
元なんか一歩出たら価値無いだろうが
532名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:59:59.19 ID:WDLxFYi30
ダウが死にますた
http://nikkei225jp.com/nasdaq/
533名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:09:40.25 ID:NhjHaIIF0
全体としての経済が崩壊して北京、上海、天津、重慶とかは自治分割、台湾、香港は独立したりしてな。経済的に
534名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:39:01.65 ID:KzfzC1Mj0
なんだかんだで中国はしたたか
自分が沈んだら困る状況を作って周りに支えさせるっていうね
535名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:54:14.15 ID:Vh86Rpeo0
イギリスはどんどん中華にライフラインを握られていくな
とはいっても中国自体がアレなわけだが
536名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:56:50.03 ID:BZIFzp130
日本の報道各社は
中国共産党内部の権力対立構造をもっと詳細に報道すべき

今のままではとても報道とは言えん
537名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:57:16.30 ID:xuFL6G890
そうかそうか
538名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:00:19.78 ID:qqvIptLZ0
NHK以外の解説はどうなってんのw
539名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:01:37.88 ID:PyvYqXIA0
名字に口が付く姓で口をぐちと読むのは
実は井口、野口、山口、坂口、江口、川口、溝口、矢口、原口、田口
この10個しかない、10個しかないんので十戒とされている
まめちしきな。
540名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:07:23.13 ID:Bod99Cc2O
>>539
関口
541名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:08:23.42 ID:QMc4EP8i0
イギリスが中国の借金肩代わりするの?
542名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:09:06.83 ID:vwHu5qJa0
これで中国の崩壊はなくなったな
まあこれで一件落着
543名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:14:12.47 ID:GR9d8G6t0
えっイギリスって馬鹿なの?
544名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:16:25.54 ID:NF1mLp+K0
イギリスの資金引き上げ準備と考えてる人はいないのかね?
イギリスの為替操作のためと考えてる人はいないのかね?
市況板においで
545名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:17:11.64 ID:9nfD9aM40
イギリスにげてー
546名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:18:23.47 ID:pBRB/wau0
イギリスがヘマやるわけないっしょ
547名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:21:09.16 ID:RIDVxXA20
わかってない人達が多いな・・・。
イギリスってのは、今や金融しかないわけよ。英連邦も意味のないもの。

そこのシティに兆単位で金持ってきてくれる華僑やら中国政府(高官らな)
隠し財産、隠し金、すべてがイギリスには有り難いものなんだよ。
中国が崩壊しようと関係なし。金はそのまま。高官や華僑はヌクヌクとイギリスで暮らすよ。
んで、そいつらが頼めばスワップだろうとM&Aだろうとどんどんすすむ。
まだ植民地みたいなもんだし、中国やばくなったんだからスワップは当然だろ。
548名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:24:19.67 ID:q0xhUoCH0
    スッ 影銀行
            i⌒i スッ 株下落
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\        / ̄\ ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\
         / /\   / ̄\  ←イギリス
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
549名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:24:22.60 ID:7fmKAalD0
中国で取り付け騒ぎが起きたらイギリスが中国にお金流すってことだよね?
550名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:24:51.12 ID:pHanflrk0
中国のシャドーバンキング潰し始まってんのかねぇ
551名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:26:19.58 ID:cb00Wu1E0
これって、中国がイギリスの植民地化するって事?
552名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:27:14.62 ID:q0xhUoCH0
>>483

何故か北朝鮮と戦争になるに1000円
553名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:27:38.10 ID:6FR7TFnl0
>>547
アブラモビッチも真っ先に逃げた先がロンドンだったしな
チェルシーへの投資も用心棒代の一種
554名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:31:29.87 ID:wQrEMbzm0
中国とキリギリスかと思ったよ。
555名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:31:45.59 ID:lEa0wH1G0
ってゆうかイギリスって金融しか無いじゃん・・・
556名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:32:27.14 ID:6+W1pm9vO
殺人通貨ポン様vs為替操作元…
胸が熱くなるな
557名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:33:12.06 ID:EauT07Wg0
ロスチャイルドさんが中国バブル崩壊させて、底値買いすると言う事です。
558くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/25(火) 00:33:54.03 ID:cnE7r5Gh0
ドル固定相場の人民元とスワップって・・・ 意味なくね?
559名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:35:26.15 ID:X44tFiHO0
>>557
設備は過剰ですから、底値は更に新しい底値に向かって突き破ります。
中国の設備は稼働しないでしょう。
560名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:37:11.98 ID:cIHvRmEO0
イギリスよ。目を醒ませ。騙されてるんだ。中国はアヘン戦争の仇を取りたいだけだ。
561名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:44:24.26 ID:yYskhwAZ0
お前ら勘違いしてんな。

今のイギリスは金融で飯喰ってるぞ?
中国からチューチューウマウマするつもりでいるだろうw
ババ引いたとかトンでもない。
562名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:45:36.03 ID:RIDVxXA20
>>560
馬鹿だね。全然わかってないね。
中国とイギリスは完全に蜜月だよ。民間レベルはともかく、経済ではね。

「第二次世界大戦で一緒に日本相手に戦った仲」って台詞を本気でいう中国人ww
んで、イギリス経済に貢ぐんだから世話無いわwww

ヘッジファンドの拠点メイフェア、金融街シティ。 
ここに日本の出る幕はない。全部、アラブ、華僑、中国からの金。
563名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:46:15.72 ID:8CVa7P7C0
英大手銀2行、シンガポールで人民元建て債総額15億元発行
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE94Q01N20130527
564名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:48:01.93 ID:q0xhUoCH0
欧米人のチャイナドリームだな

日本は、あいつらと長い付き合いだから夢なんか持ってない
565名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:48:57.36 ID:EauT07Wg0
香港ハンセン指数、上海総合が1/7〜1/10になるだろう
その時、ロスチャイルドが「融通しましょう」ってなる布石
中央銀行間でポンド⇔人民元を魔法の言葉スワップで流動し易くしてスムーズに底値買い
主に国債、株式はインフラ系を買い占めるはず
中華は利払いと配当払いで数百年奴隷だろう
566名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:49:40.92 ID:goTM2lpR0
またアヘン売りつけられんなよw
567名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:51:55.58 ID:7fmKAalD0
中国の中の人は内戦でお願いします。 
568名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:00:14.90 ID:w4ipcArq0
>>28
そこなんだよ。NHKは支那から貸し出しって言ってる。
一方的の締結でなければ対等の交換のはずなんだけどね w
ところで$換算せずにポンド元の市場価格に任せるのかな?
569名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:09:32.47 ID:w4ipcArq0
>>532
欧州も下がってるね。
明日はサーフィン日和だな w
570名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:10:28.03 ID:xAxnbxVI0
英ポンドは日本円に対して変動相場制なんだよ
571名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:15:34.64 ID:Iod/26PbO
この前ニュースで中国国内の赤字空港の話をしていたが、あれどうなるの?
572名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:20:21.86 ID:EauT07Wg0
中央銀行間スワップ融通では$ペッグを介す必要が無い。
レートはその時のマーケットで決まる。中華の人民元は、ここの$ペッグ為替操作が裏目に出る。
人民元は安く、ポンドは高く、ロスチャイルドはバブル崩壊させた後に
小額の投資で中華を奴隷に出来る。

ポンは対ドルで高値圏推移させるはず。
573名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:21:59.31 ID:4HM/cKXS0
中国は今が労働年齢人口のピーク。2020年ころまで高いままだが低成長は確実。その後に高齢化していく。
内需拡大の努力をせずに、今までの調子でやっていると厳しい状態になっていく。
http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/images/121030ssqs-f2.gif
574名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:24:56.71 ID:B7diPFt+0
最終的にお代は香港の再租借かな?
575GacHaPR1Us:2013/06/25(火) 01:25:21.06 ID:Gq/aNkuP0
【金融】中国の財テク高金利商品の一部、焦げ付きの恐れ…資金ショートで 欧米格付け会社が指摘 [06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372076787

こいつのせいで現金足りないから外貨で補う魂胆
576名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:25:43.53 ID:WJqtNMhq0
ここに書いてる中国人、日本語が結構上手だね。
577名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:27:35.59 ID:1Qzcp5NH0
>>4
気は確かか?
578名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:28:37.10 ID:SUV0w6ha0
英国って情報収集では一日の長があると思ってたんだけど,
どんな思惑があってこんな事やらかしたんだ?
579名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:30:30.19 ID:NDvir6wT0
ユーロ統一から一歩引いてたからポンドの価値あるのに。
えらい地雷抱え込んじゃったな。
580名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:31:58.49 ID:ypJ9qgyM0
そもそも外貨準備高の潤沢なはずの中国が通貨スワップ締結に
躍起になるのかの方が知りたいわ
581名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:33:09.47 ID:jSi5d9UL0
担保に香港が入ってるんでしょ。
582名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:33:19.06 ID:1Qzcp5NH0
>>62
中国は多分、200兆ドルにも満たない。
香港に架空輸出して税金逃れしてたから、異常に増えてた。
583名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:33:41.68 ID:4LaVaqWe0
日本と緊密にやっていくのかと思いきや
中国のパイプもキッチリ残すと
両面作戦に余念が無い訳ね
584名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:34:28.75 ID:4kggAkn90
日中戦争はイギリス東インド会社にそそのかされた
バカ資本家と能なし陸軍が見事にハシゴ外されて
出口戦略の踏み台にされたアホ歴史
585名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:35:36.13 ID:70qugav40
まぁイギリスはジョージ・ソロスに潰されかかった小物だからなぁ

ちなみにハゲタカ・ファンドを退けたことがあるのは日本とロシアだけ
日本は実弾をバンバン撃って撃退した豪腕経済
ロシアは徳政令で借金をチャラにしたド外道
586名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:36:37.51 ID:KFmuanHf0
嘘つきイギリス人と泥棒中国やっぱ韓国も混ぜてやれよ
そしたらある意味面白い
587名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:37:27.24 ID:8CVa7P7C0
>>580
人民元を世界通貨にしたいから手当たり次第通貨スワップ協定結んでるらしい
588名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:37:53.06 ID:4LaVaqWe0
>>585
プーチンはユダヤ追い出しにも成功したもんな
589名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:38:18.17 ID:jSi5d9UL0
つうか人民元ってペッグ制やめたら速攻で崩壊すると思うんだが、、、
590名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:38:18.57 ID:EauT07Wg0
ロシア国民視点で見ると、オリガリヒを排除したプーチンは英雄と思うけどな
591名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:40:09.69 ID:4kggAkn90
まあイギリスにそそのかされてポーランドに肩入れなんつー
敗着打つなよなww自由と繁栄の弧wwwwwwwwwwww
592名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:41:03.77 ID:RIDVxXA20
フランスやドイツと違って、
高速鉄道さえ自前でつくれずヨーロッパから買うのは恥ずかしいから日本から買う国
今は自国産業はポンコツ、民度も低くなった 英語だけが取り柄
金融業だけで持ってる国だよ。

マジでやばい国なんだけどw 
お上品な喋りと手縫いのスーツに騙されて英国万歳になってる能タリンの外人コンプ丸出しの
年輩日本人が多すぎるんだよねー
593名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:41:31.43 ID:yKVw+eml0
ユーロデフレになるぞ
日本が韓国と組んだみたいになるはず
594名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:41:43.89 ID:HhyGi7Cu0
悪の枢軸英国様
中国がパンクすれば人民元は紙切れとなり
貸した3兆があっとゆーまに300兆に早代わり
そんでもって残りの資産を全部いただき

さすが大英帝国ですわ
595名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:43:12.05 ID:08OuGtFq0
肥えた豚を狩る仕事が始まったんですね
596名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:44:02.27 ID:yeYhSERK0
面倒くさい国がまとめて滅ぶから一石二鳥。
597名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:44:44.15 ID:yKVw+eml0
>>594
いや、ロスチャイルドの支店が中国に出来た所だから
人民元の発行権とか中華国債の発行権を取ろうとしてるんじゃね?
そんでもって世界を紙くずの人民元で更に搾取。
たぶんドイツとかデフレになる気がする。
598名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:45:05.93 ID:EauT07Wg0
マスゴミの影響のせいか、西洋かぶれが多い。
日本人差別酷いし、英国もロンドンシティーも糞、人類の癌細胞。
599名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:45:50.31 ID:4kggAkn90
 
※日立は日本政府の後押しを受け、イギリス高速鉄道の車両製造を受注しています
 
600名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:49:14.44 ID:ypJ9qgyM0
>>587
> 人民元を世界通貨に
そうなんだ。

でも、ドルペッグの通貨を世界通貨っていわれもピンとこないわ。
どっちかつーと、ペッグ制って経済が安定していないから特別扱
いってイメージなんだけど。世界通貨ねぇ。
601名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:49:51.90 ID:N7u7hm0v0
まあ、フォークランドだけじゃ不安なんじゃないの。
602名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:53:39.00 ID:jSi5d9UL0
世界に人民元じゃなくて英ポンドの影響力増大狙ってると思う。
603名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:54:45.87 ID:HhyGi7Cu0
中国の国内資産は無価値になるから
保有外債、主に米国債、日本国債が
英国に譲渡だろうね
604名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:54:55.51 ID:4kggAkn90
イギリス(チャーチル)
「世界の共産化を止めるため日本の軍事力を最大行使し東アジアでソ連中国を封じ込めねばならない」
日系の在華資本家・陸軍・関東軍
「そういえばそうだな」「オラオラ日本政府は大陸にもっと兵を出せや」
 ↓
満州事変、なぞの盧溝橋事件
 ↓
イギリス(チャーチル)
「悪の枢軸日本ファシズムは世界共通の敵。中ソ両共産国と英米仏が一致協力して打倒せねばならない」
 ↓
あとは皆さんご存じの通り
605名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:57:29.62 ID:vZolk2V70
その割りには、何か有れば、円を買いたがるのは、どういうこと。

もっと、支那に圧力を掛けて、国際取引奨励外貨として売買自由にして、
円の代わりに元を買えよ、ファンドの皆さんw
606名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:58:58.99 ID:N7u7hm0v0
本当に、

みんな元を買えばいいのにね。
いや、日系は考えろよ。

いつ差し押さえられるか分からんから。
607名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 01:59:31.62 ID:Rw9hI02O0
>>1
戦争を仕掛けてるイギリスらしい儲け方?
608名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:01:37.53 ID:N7u7hm0v0
まあ、英国には英国の考えがあるんでしょ。

中国との付き合いだって、
意外と長いんじゃなかったっけ。
609名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:03:35.04 ID:9LlhS8us0
>>3
渡口(とぐち)ですが何か?
610名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:10:43.75 ID:4kggAkn90
独立革命、内戦(シビルウォー)以前から、実は一貫して英国保守と一心同体の
親英派米国資本家が、「病弱」なFDRをポアって「無能」トルーマンをラジコン操作し
日本に原爆落とすことで、英国→米国の形式的な覇権委譲(その実、両国支配層の一体化)
を完遂した20世紀の歴史
 
「親日派」アレンダレスとスティムソンが口を酸っぱくして
天皇の身分保障がなければ日本は降伏しないとトルーマンに教唆したのは
もちろん降伏交渉のためなどではなく、それを暗礁にのせ、原爆を絶対に使用するため
なのに「日本の恩人アレンダレス」などと脳障害レベルの歴史ねつ造を垂れ流すキチガイども
 
それはさておき、今また元NSAのスノーデンを囲ってオバマに圧力かけてますね
BRUSAからエシュロンに至る流れは脈々と息づいてますね
611名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:11:14.15 ID:HhyGi7Cu0
スワップが恐ろしいのはドルを咬ましてないところ
自国通貨が紙切れになると数百倍、数千倍の返済額が
必要になる
国全体を売るようなもんだ
612名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:13:53.48 ID:+W9QoeG+O
日中韓のスワップはいつ破棄になるんだ 早めに破棄しときたい
613名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:14:48.44 ID:b8YpdoKn0
ポンドの代わりにアヘン準備しとけ
614名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:18:03.81 ID:OaGes/lP0
なんか、このスワップ協定締結を見計らったように
いきなり中国株大下落、翌日にはさらに続いて、短期利率アップから
中国の金融機関で現金不足の危機が報道通じて盛んに謂われ始めてるんだが。

さて、これはどの国の誰の仕掛けだ?
615名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:19:09.50 ID:Tz6w3hpiO
皆なんでイギリスの心配してんだ?これイギリスはほぼノーリスクだぞ?w

資産逃避の合図だよ。まあ明日からの動きを見とけって。
616名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:20:09.98 ID:GdSWttwE0
中国の国家の赤字もそうとうなものらしいけど外国に借りてる訳では無いので
日本と同じようにいくら赤字でも破綻はしないのかな
617名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:21:59.95 ID:N7u7hm0v0
中国は、そもそも共産主義だってば。

共産主義っていうと特殊に思えるけど、
要するに封建社会じゃないのか。
618名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:23:05.25 ID:mwbNE+6K0
経済は中国よりイギリスの方が危ないんじゃねーの?
619名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:24:08.31 ID:g77DS3uA0
イギリスは二枚舌のプロだからなぁ
パレスチナ問題もイギリスにせいだし
反応せず静観するのが一番いい
日英同盟したからって情報は流しちゃいけない
620名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:26:39.26 ID:N7u7hm0v0
難しいことはよく分らない。

まっとうなことしか。
621名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:27:04.64 ID:yeYhSERK0
イギリスなんかと付き合ってもメリットはないしね。
622名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:27:08.34 ID:yKVw+eml0
破綻する前に国家崩壊するんだよ
ソ連思い出せ
623名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:34:55.37 ID:mTtPDAAs0
中国は今崩壊中なんやで
ジョークや
624名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:37:17.10 ID:if4YpovR0
中国産の食品でもイギリス人の舌なら対応できそうだもんな
625名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:39:40.32 ID:J6fhAYFk0
イギリスは都合が悪くなったら「反イギリスデモ」とか、中国共産党に
仕掛けられずに済むものw

大使館や領事館に投石したり、工場を燃やして「愛国無罪!」も通じない。
実際に中国を侵略して支配、蹂躙したのはイギリスなんだけどね。

核兵器、を持ってるってのはそういうことなんだよ。

日本が投資すれば「先の侵略の詫びとして全部、無料で寄越せ!」と怒鳴り
倒す。スワップではなくODAで寄越せとも言う。教えてもらった技術を
「我が国で開発した」と言い出して転売も繰り返す。

イギリスがスワップするのは、日本とは根本的に立場が違うからだ。
626名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:40:11.63 ID:aZoWRVHw0
ベッカムも中国行ったりしてるし
英国は何を企んでるんや
627名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:42:19.54 ID:BV6A+rmc0
なんか裏がある気がする
中国が数年後につぶれた時にどさくさにまぎれて領土を…とか
628名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:43:26.46 ID:aFSkp36p0
中共共産党崩壊後の利権獲得決定ですね。
わかります。
629名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:44:47.57 ID:EQPptRL20
反日運動が民主化運動に転化して
体制打倒して反日民主主義政権になったらいやだな
630名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:45:21.33 ID:yKVw+eml0
英国はタックスヘイブンの島を一杯持ってるので
米国のタックスヘイブン締め出しで一番打撃受けるから中国と組んだんだろw
でも消費国として弱いもの通しが引っ付いても無意味
過去の歴史が物語ってる
631名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:47:54.00 ID:76GgHThT0
>>18
日米英仏だな。
632名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:50:09.35 ID:J6fhAYFk0
>>627-628

まあ、普通に考えてそういうことだわなw ただし、日本はその真似が
できない。中国国内で軍部が分裂して内戦とか政争に発展しても、
長年の反日運動、刷り込みのおかげで「日本寄りの発言」はできないから。

中国の一部の軍閥、分裂や内戦、政権交代(中国共産党の勢力図の変化)
の前に貸しを作っとこうって魂胆だろう。

それもこれも、諜報活動が可能で核兵器持ってて、いざというときには
アメリカと連携して軍事行動も辞さない、って姿勢を持ってるからできる。

日本にはそれができない。日本が通貨スワップなんぞしたら大損だろw

日本が目指すべきなのは、イギリスの立ち位置なんだけどね。最小限の
核兵器、防衛能力を備える。核兵器はアメリカから借りる。諜報活動が
できるような部署を備える。

テロや侵略に備えつつ、貿易や経済で優位に立つ。

憲法改正しないと無理だわなw 日本国内の寄生虫、在日朝鮮人どもと
馬鹿マスコミが邪魔でしゃーない。
633名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:50:23.28 ID:hUoBDLIN0
米国という飼い犬に手を噛まれたままの英国だからな
大東亜戦争時代の日本のように、隙があらば香港アゲインなんだろ
島国は大陸に憧れるのだよw 石橋は英国に叩かせな
634名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:51:12.16 ID:XOHRtbJgP
単純に中国死にそうだから中国に進出した英国企業の資金繰りを悪化させないためにってことじゃね

1〜2年以内には爆発しそうな例の膨張が止まらないシャドーバンキングの件もある
これは簡単に言えば低い信用で多額の資金を運転しているということ
規模は異なるが中国版サブプライムローンと言い換えてもいいかも
これの引き金になった貿易統計の水増しやFRBの量的緩和縮小など材料は山ほどある

おまけに政府はさじなげてる ソフトランディング無理って最初に言っちゃったせいで短期金利が乱高下
この影響も遅かれ早かれくるわけで
7月危機は乗り越えたとしてその先ずーっとは難しいと予想

日本はどう考えてるんだろ 韓国死亡よりよほどダメージ食らいそうだけど
635名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:51:34.28 ID:PhXHEMJcO
狙いは香港だろう借金返済の肩代わりに
636名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:55:43.44 ID:OaGes/lP0
>>627
> 中国が数年後につぶれた時にどさくさにまぎれて領土を…とか

中国とか根本的に文化ベースが異なる遠隔地を領土にしても
統治や整備でかなり手間ヒマくって維持費が大変なのは香港で理解してるでしょ。
(だからすんなり返還に応じたわけで)

そんなことするよりは金融と株式など経済通じて支配した方が
圧倒的にコスパ良いので。
637名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:58:28.48 ID:bjA9c2UJ0
むしろシナがアホだろww英国さんは内から中共分解狙ってるんだろう
香港割譲されるでえ
638名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:59:11.56 ID:iDXkZ8/B0
あれだけユーロ圏の国債買ってりゃ
今更なにをの世界だが
中国も迂闊に踏み込み過ぎれば
元の自由化の足がかりにも成りかねんし
あんま無茶もせんだろ
639名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:59:44.57 ID:XOHRtbJgP
香港は日本の金持ってない若い人が最近移住してるって聞くね
たぶん日本に帰るつもりがないんだろうと思う

富裕層は実は日本を捨てることが難しくなりつつある
実際行動に出るのは圧倒的に富裕層だけど今はオフショア口座とかで税金逃れするのも無理になった
国外財産もどんどん調べてるしそこに課税しようと躍起になってる

どこにいても同じ税金払うとなれば安全な日本で暮らすのがベストな選択になるわけ
これが帰化とかなら話は別だろうが日本国籍を捨てない前提ならそうなってくんだろう

今は中国だからカントリーリスクも高いがこれが英国なら魅力的だよなあ
640名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:07:42.31 ID:WG5fUR0W0
>>1
よくわからん記事だなw
スワップ締結ごときで何で人民元の存在価値が高まるの??w
641名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:10:54.71 ID:J6fhAYFk0
>>638
君は勘違いしてるw 中国人というより中国共産党って驚くほど
「アホ」だぞ?

日本にも高官がよくやってきてんだけどなw ほとんど強盗犯だよw
自分の領地ってか支配地域(昔の地主のような感覚)に企業誘致
してそこからいかに賂(ワイロ)をふんだくるか、しか考えて
なくて、ちょっと気に入らないと平気で法律を変えてやると脅す。

にっちもさっちもいかなくなったら、軍事力で何とか出来ると思い
込んでる。中国共産党が歪んだ教育、一人っ子政策で甘やかした
バカ坊ちゃんの世襲になってから、余計に酷くなってるよ。

あんま、無茶せんって連中なら、そもそもウィグルやチベットで皆殺し
行為なんざしない。あれが奴らの正体だ。沖縄を支配したり侵略
したら、同じ行為を繰り返すよ。

全部を殺して自国から人を送り込めば虐殺などなかったことに
できると本気で思い込んでんだから。

チベットの学僧なんざ、中国の甘言信じてあっという間に侵略された。
地位や自治を約束するどころか、僧院の95%がたった3ヶ月で破壊。
女は強姦、子供に親を殺させ自分たちが脅して親を殺さえたのに
「親を殺すような屑だ」といって子供達も殺してる。

中国とか韓国は力がないと押さえられないよ。日本が核兵器や対テロ
部隊、いざという時に邦人を救い出して連れ帰れるシステムがなきゃ
まず無理だ。対等な立場だと奴らが考えない。
642名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:11:26.42 ID:h/jjcJ6I0
阿片漬けの次はスワップ縛りか。
麻薬犯罪に死刑で対応しちゃう程トラウマ負ってるのに過去に学ばないのね中国。
643名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:20:25.45 ID:BF/tRRZXO
シナを食い散らかす気マンマンでしょこれw
宝の山のつもりが禿げ山にならなきゃいいけどw
でもまあ西側が中国の首ねっこ捕まえといてくれた方が何かと都合いい
644名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:24:21.17 ID:4kggAkn90
>>625
1920年代に学生・労働者の激烈な反英運動に苦しんだ英国資本が
バックパスのキャッチャーとして、白羽の矢を立てたのが日本だからな
その時点で中国は親日感情が強く、日系排斥は微々たるとばっちり程度だった
 
しかしその後の10年でまんまとババ引かされた(アホが自ら引いた)挙げ句
日中、日米戦争大敗北、最大侵略者の汚名というオウンゴールです
645名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:24:29.55 ID:fNMn/64F0
経済板から来たけど、ネトウヨの頭が悪すぎてワロタw
646名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:25:56.88 ID:N7u7hm0v0
ポンドの裏付けに、
中国と接近してるだけじゃないの。

よっぽど不安なんだろう。
647名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:26:23.01 ID:bjA9c2UJ0
シナはエゲレスに再植民地化されたほうがアジアは平和になっていいんじゃないのかw
シナ人ってエゲレスマンセー多いし中共の独裁よりはエゲレス支配を好むんじゃね?ww
648名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:31:40.74 ID:7c6bhGueO
イギリスもシナにすりよりすぎてアメリカにお仕置きされたのに、学習能力がないな。
金融で食ってる国なんて、ろくでもないしな
649名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:33:54.30 ID:4kggAkn90
>>647
香港の返還は、中国の脱・英国資本支配というより
結果から見りゃ、やはりシンガポール含めて支配層の一体化だったな
共産党だけでなく、人民解放軍にも薄熙来みたいなのが
ウヨウヨいると考えた方が現実に近いだろ
650名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:34:00.33 ID:xYvt/CooO
かつて奴隷にしてた中国の奴隷になる日が来るとはな
651名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:41:45.99 ID:4kggAkn90
すでに円と元の直接取引はやってるから
日英中で組んでオバマ外そうぜ!
的なくだらん動きが今度は「右」から出てくるな
 
イギリスをヘッジ先としてあてにするとか狂気の沙汰
652名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:51:52.06 ID:lCWkcyFK0
イギリスもほんとここまで来ると三流国だな。
あまりに植民地を持ちすぎて、楽することしかしない豚みたいだ。
653名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:56:34.58 ID:bjA9c2UJ0
>>648
エゲレスはアメリカの反対なんて屁とも思ってないよw
台湾押しのアメリカ裏切って中国を国連に加盟させたのは他でもないエゲレスだし
これによってシナは「エゲレス様ありがてえええやっぱ盟友()はエゲレスさんや!」って様変わりした
アヘンの恨みも忘れてな
654名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:59:56.72 ID:N7u7hm0v0
フランスはロシアに船を売ってるし、
ドイツは対ロシアで中国と組みたいだろう。

ほんと西欧とか一口に言っても、
バラバラに動いてますわな。
655名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:04:07.64 ID:r9N2Qk9z0
>>654
ドイツと露助ってベッタベタじゃないの?
656名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:06:37.66 ID:N7u7hm0v0
他人同士なら取引は成り立つ。

取引が出来なくなれば、
他の選択肢を選べばいい。

ただ問題なのは、
ドイツに他の選択肢はあるのかと、

旧共産圏は全世界家族だから、
家長の俺が取り仕切る。
657名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:06:39.64 ID:lCWkcyFK0
戊辰戦争の時に、会津藩がドイツに北海道を勝手に譲ろうとしたんだな。その代わり自分らを助けてくれという話だったらしい。

福島は糞だな。
658名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:11:03.90 ID:/yGBCxEf0
おまいらなんか勘違いしてるけど、シナとエゲレスが経済でつながったくらいで日英同盟に支障はねえぞw
経済でいうならアメリカやインドだってシナとべったりなんだから。
敵対意識と経済・貿易は分けて考えろよ。
659名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:13:26.46 ID:N7u7hm0v0
金融国家なんて場所を提供してるだけで、

自分とこが何か価値を提供できるのかったら、
ただ場所を提供できるだけだろ。

他でも良いなら、
たちまち価値が無くなるし。
660名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:15:36.21 ID:N7u7hm0v0
だから日本は、
アメリカの代わりにはならない。

伝統的な国ってのは、
さあ、どうぞ私たちの国に来てください、

この場所は、みんなの共有地です、
なんてことは、絶対に言わない。

と言うか、言えない。
661名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:18:24.48 ID:lCWkcyFK0
産業革命の発祥の国なのに、没落度が半端ない。スイスやオーストリアのほうが勝ち組っぽい。
662名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:19:12.29 ID:2iJZpb5F0
中国とイギリスの食い合いが始まるのか胸熱
663名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:20:44.62 ID:N7u7hm0v0
糞真面目ドイツも、
興味深いけどね。
664名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:22:44.90 ID:A1PEVsKf0
>>4
何で韓国w

まぁイギリスならいいんじゃないか奴ら白人には腰が低いからw
日本は真似スンナよ無理だから
665名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:25:50.66 ID:4BiMsLeW0
もともと今のシナって、戦前、イギリスの財閥が酒とか茶とか売春とかアヘンで儲けた上がりを
奇麗な金に洗うためのマネロン国家として建国したのがベースだし
華僑が世界中に散ってんのも、元はそういう仕事のためだった訳で、別にこの関係は今に始まった事じゃない
シナ人は永遠にイギリスの使いっパシリなんだよ
それだけが自称.名誉白人である連中の誇りなんだから
666名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:27:08.53 ID:I7EQkMg80
ドイツが真面目?w
667名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:32:13.95 ID:D6gtJH9s0
イギリスは中国が2020年あたりまでに通貨危機、経済危機に見舞われ、共産党政権が崩壊すると読んでいるためだろう。
668名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:35:16.29 ID:fAVlP2fp0
イギリスはロシア敵視は一貫してるけど、中国とは昔からわりと親密だべ
英連邦新興国の経済会議やらにも普通に中国混ぜてんじゃん(ただしロシアはハブ)
BRICSと英連邦、英南ア印中ブラジルで普通に会合してるじゃん(ただしロシアはハブ)
669名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:38:59.30 ID:XTDxYU8D0
単に英仏の仲が悪いってことじゃないの?w
スワップの話が2、3日程度で決まるもんじゃないし
中華の7月危機なんかはイギリスには寝耳に水なんじゃないか?w
670名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:46:31.68 ID:Y/YhSr7K0
>>668
英露は、日本人には思いもよらない、変なところでつながってるよ。
英国国教会と、ロシア正教会は、昔からなぜか関係良好で、
「離婚を認める、反カトリシズムの、国家教会連合」として、北欧のルター派圏を飛び越えて交流している。
英国政府の反カトリックは、これはいくら信教の自由といっても、抜きがたい国是なので、
この意味での英露関係は、今なお健在。

英中は、香港利権を介した不均衡な経済利権関係にすぎないが、
英露は、ちょっとガチなところがある。こっちのほうが影では深いと思うw
671名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:50:01.23 ID:c0RZktHl0
>>667
経済危機になろうと内乱が起ころうと自国民を装甲車で轢き殺しゃいいだけじゃないの中国は
北京の空は今日も青い
672名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:52:22.69 ID:SXeeR0yz0
>>670
英国の反カトリックってのは重要だよな。日本が英米を的にして暴れ出したのって国内のカトリック勢力が中心になってたし。
前の戦争で日本が果たした役割ってのはある種そのキリスト教同士の争い、その駒だったって感じすらある。
結局のところバチカンも英国も得をせず、米国が漁夫の利を得たわけだけど
673名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:52:52.55 ID:4BiMsLeW0
>>668
あんた何言ってんの?
保守党のキャメロンも労働党のミリバンドも、学校の同級生繋がりでロシアのエネルギー系財閥と
イタリアの別荘地でしょっちゅミーティングしてるって去年スッパ抜かれたばっかりじゃん

国としての体裁のロシアじゃなく、資本としてのロシアは
すでにガッチリ英国に入り込んでるっつーの
そもそも大ロンドン市長のボリス・ジョンソンはじめ、ロシア系ユダヤ人が
英国の政財界じゃ幅利かせてんだから・・・
674名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:53:33.97 ID:5AEHEV2u0
どっちが先にえげつなく裏切るんだろうw

また、贈り物と称して○○○患者の使った毛布でも贈るの?
675名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:55:49.01 ID:4kggAkn90
要するに「国が一枚岩」なんて幻想が易々と通じる国は簡単に潰されるってこった
676名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:59:01.68 ID:Ycb7+M/70
【NHK】総務省、NHKのネット事業拡大や認可を簡素化へ…ネット利用者の増加に対応、テレビ中継をパソコンやスマートフォンで視聴可能に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371770970/
677名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:59:42.41 ID:09dso4ll0
中国目線がNHKっぽいなw
678名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:04:06.90 ID:iNUSpJMW0
どうでもいいからODA全部返せよ
借金マミレでウロチョロすんなや
679名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:08:53.40 ID:SatbO1zQO
遠い国と仲良くするのは基本だからね
フランスやドイツへの牽制のためにやったんでしょ

古くは日英同盟とかあるし
680名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:08:54.96 ID:I7EQkMg80
イギリスって場所が悪いな
681名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:11:35.93 ID:SatbO1zQO
日本はシナやコリアみたいな隣国とは仲良くせず
南アジアやヨーロッパと仲良くするのが外交の基本な
682名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:13:55.74 ID:6b7IYxo30
HSBC涙目w
683名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:14:04.31 ID:WzjXl1UD0
なんか裏がありそうだな

中国経済の崩壊と関係がある
684名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:15:03.57 ID:cQOg58a00
いいけどすごい爆弾抱え込んだとしか思えない
685名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:18:17.81 ID:iNi+r00r0
また白人に支配されるのか
686名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:18:49.64 ID:WzjXl1UD0
崩壊分裂のとき火事場泥棒する気じゃないの
687名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:19:11.86 ID:KwFXT/i10
イギリスはたしか日本とも安全保障関連でなんか
やるんだろ
中国の変事などのどさくさに紛れて儲ける気だろうな
あの国は金融と言うと聞こえは良いが
賭け事が大好きな国だから
688名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:19:37.00 ID:JnaNaPrFP
>>3

沢口、入り口、出口
689名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:19:53.72 ID:EFhpGsbLO
イギリス株ガラッてるね〜


>>673
へえ〜。じゃあまたしてもシナリオ描いたのは湯田やさんなのか。
690名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:20:34.16 ID:ENB2EXVcO
もう一回 阿片ぶちこむのか?
691名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:21:13.93 ID:WzjXl1UD0
思い出した。幕府崩壊のときに日本に金貸したのがイギリスとフランスだったな。
同じパターンではないの
692名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:21:36.54 ID:oO/3pTaeO
イギリスが手え出すってことはなんか目算があるのかな
693名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:21:41.00 ID:SXeeR0yz0
>>689
ユダヤってあれだろ、キリスト教が教義的に金融業やれないのでやってたと。言ってみれば、金融におけるスイス傭兵みたいな感じだよね。
それが世界を動かしてるってどういう理屈なのかって不思議なんだけど
694名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:27:19.90 ID:ak+bDp8Q0
>>693
キリスト教は普通に金融できるぞ
ロスチャイルドが今のように巨大化したのは第二次大戦中の話で
中世以前から影響力があったわけでもない
695名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:28:49.59 ID:w4QLDhwkP
NHKは中韓のことになると嬉しそうに誇示するかのように言うよね
696名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:31:16.15 ID:/tY5JEv+0
アメリカから追い込まれているイギリス金融が同じく苦しい中国と連携して生き残りを図るという構図
697名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:32:20.28 ID:xqrqKkhKO
チョッパリよ、バスに乗り遅れるなニダ!
<丶`д´>

早くウリナラにスワップをお願いするニダ!
<丶`∀´>
698名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:33:16.18 ID:fAVlP2fp0
>>673
おまえこそ何いってんだwエネルギー財閥とミーティングとやらでモメてるから、
中東含めエネルギー利権闘争のほとんどが英vs露の代理戦争になってるんだがw
資本としてのロシア?w
ちなみにロンドン市長は英国系だっつーの、母方の遠い先祖にロシア系ユダヤがいたってだけの話
699名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:36:02.34 ID:EFhpGsbLO
>>673
そのネタどこ探せば出て来るん?
英語でウロウロしないとダメなのかな。
面白そうなのに力尽きた。
700名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:36:02.17 ID:i1UDsZyb0
人民元で何が買えるの? 北京ダック?
701名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:37:10.10 ID:I7EQkMg80
フェイトゼロか
702名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:37:42.60 ID:ak+bDp8Q0
>>696
イギリス金融を追い込んだのはアメリカじゃなくイギリス国民だ
前の労働政権が「大企業優遇をやめて労働者の権利を取り戻す」とか言って
大企業を片っ端から叩いたから金融や自動車などの本社が無くなったんだ
703名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:40:37.03 ID:/tY5JEv+0
>>702
違うよ
去年からアメリカはイギリスをLIBOR問題で叩いている。
先週、同じくアメリカから追い込みをかけられているスイスが口座情報開示法案を廃案にしてアメリカに反旗を
翻した。呼応してイングランド銀行も中国人民銀行とスワップ提携して、中国と組む事にした。
タックスヘブンとオフショアは死守するという宣言だ。
アメリカは完全に面子を潰され宣戦布告を突きつけられた。
704名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:44:56.49 ID:PswkpvlL0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1371927412/
ここのスレの自称経済に強い人が嘘書くなと怒ってる
705名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:45:06.26 ID:PCWAjnMD0
つまりアメリカ包囲網かよww
706名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:46:24.89 ID:ak+bDp8Q0
>>703
まさかとは思うけど
地銀が相場の不正操作に対する損害賠償請求したくらいで「アメリカがイギリスを叩いてる」なんて言ってるわけじゃないよね?
あれ訴えられたのはロンドン市場ではなく操作してた金融機関であって
シティバンクやバンカメなどのアメリカの銀行も訴えられてるくらいは知ってるよね?
707名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:48:20.82 ID:/tY5JEv+0
>>706
違いますよ
イングランド銀行も含めた全イギリス銀行が結託しないとLIBOR操作はできません。
そういうメカニズムなんですから。
あんたLIBORの仕組も知らないじゃないですか。
708名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:48:21.13 ID:YSwn2BKM0
イギリス大丈夫なの?
709名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:48:51.87 ID:f1l9Bn4DO
>>657
まぁ薩長が先に外国勢力と結んで
権力奪ったんですけどね
現在に繋がる売国の系譜の始祖は薩長
710名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:49:30.73 ID:4jWUu4az0
金融しか取柄が無いエゲレス

落ち目だよな
711名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:50:32.39 ID:PCWAjnMD0
エゲレスとロスケがガチはねえわ…w
ロスケの南下をことごとくぶっ潰し戦後も鉄のカーテンでソ連を西側と対立させて崩壊させ
とどめとばかりにオリガレヒ使って金融ぶっ壊しロスケを後進国レベルの貧困に叩き落したエゲレスwww
今でもエゲレスが中東で傀儡政権打ちたてまくってんのはロスケを中東から追っ払うためだからな
エゲレスとシナが何かの間違いで組むことはあっても、エゲレスとロスケはねえよww
712名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:50:34.92 ID:ak+bDp8Q0
>>707
実際に訴えられてる中にイギリスの銀行は1つもないよ
そもそも中央銀行であるイングランド銀行以外には
イギリスに本社のある銀行は存在しないんだから訴えようがないけど
713名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:51:15.17 ID:/tY5JEv+0
>>709
はい
大嘘
薩長は、イギリス資本の力で鉄道などを敷設し、見事6年で完済しました。
薩長は物凄く頭が良いのですよ。
しかも幕府がフランスから借りた借金まで全額引き継いだ上の完済です。
オリエンタルバンクと明治政府の関係くらい知っておいてくださいね
714名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:51:28.48 ID:Ismi35XX0
まあ諸悪の根源はイギリスだな
715名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:53:57.64 ID:/tY5JEv+0
>>712
あー、あなたは全然昨年からの世界金融の動きを理解していませんね。
アメリカの動きはボルカールールと関係しています。
タックスヘブンとオフショア取引の不正や脱税を淘汰するのがアメリカの目的。
G8でも主要議題ですよ。そのアメリカの要求や方針にイギリスとスイスが反旗を翻したのですよ。
716名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:55:44.63 ID:f1l9Bn4DO
>>713
ズレてるね()
717名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:58:02.12 ID:ak+bDp8Q0
>>715
陰謀論と現実の区別はしようよ
ボルカールールでタックスヘブンを淘汰とか意味わからんし
そもそも君はLIBORの不正操作って何やってたか知らないね?
718名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:57:57.14 ID:9gEJhHQX0
>>713
はい 激嘘
薩摩は明治維新後、破綻しましたよ。
幕府側も山田方谷の松山藩など財政再建できている藩もありますよ。

今の歴史は、明治政府側からの歴史であった、
幕府の成功例なんてのせてません。
その程度のことは知っておいてくださいね。
719名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:58:43.73 ID:WzjXl1UD0
>>694
キリスト教でも金融等はできるけど
ユダヤ商人にやらせたほうが貴族が手を汚さないで済むため
逆言うと世間体が問題になりそうな商売はユダヤ人にわざとやらせた
720名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:59:48.98 ID:/tY5JEv+0
>>717
あのねー、知ったかが無理しないでくださいよw
今年初めにはドイツ銀行もアメリカからLIBOR問題で捜査始まったじゃないですか。
何にも世界金融の動きを把握していないくせに、とんちんかんな事書かないでくださいよ。
721名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:59:55.05 ID:deYB3lRd0
>>673
まあイギリスは昔にロスチャさんが代議士&貴族になった国ですからね
722名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:03:39.02 ID:7fmKAalD0
バーナキンの金融引締め仄めかしはなんか関係ある?
723名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:05:45.97 ID:FhDUoJDz0
中東紛争→アラブとユダヤとフランスとロシアを一斉に騙しまくったエゲレスのせい
印パ紛争→わざとインドとパキスタン分離独立させたエゲレスのせい
アフリカ紛争→意図的にアフリカに直線引きまくったエゲレスのせい
東西冷戦→親密だった米ソの仲を引き裂いたエゲレスのせい
帝国主義と現代の新植民地主義→産業革命興し周辺の欧州も工業化させたエゲレスのせい

世界の諸悪の根源エゲレス!
でもなぜかシナやロスケが世界の嫌われ者にされてんのはなんか理不尽である
724名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:05:50.07 ID:ak+bDp8Q0
>>719
ヨーロッパに限ったことじゃないけど金融は商人のテリトリーで
ユダヤとか関係なく貴族、領主が手を出すものじゃないよ
中世の大銀行家だったメディチ家ですらトスカーナ公になった後は銀行業から手を引いている
日本の封建時代(江戸以前)だって同じだったでしょ?
725名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:06:31.95 ID:/tY5JEv+0
>>722
それは中国バブルを破裂させる為のトリガーだと思う。
そもそもQE3までやった真の目的は、中国バブルを膨らませるだけ膨らませて破裂させる為だから。
GS撤退と連動していますよ。
このFRBの仄めかしに敏感に反応したように見えるのが、スイスやイギリスの動き。
構図としては、アメリカと中国の本格的な対立に、中国側に背後からドイツ、イギリスが連携しています。
この背後関係には、やはりアメリカVSイギリス、ドイツという対立があります。
726名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:08:40.78 ID:r9N2Qk9z0
シナにも日本にも寄ってくるイギリス

これアメ公からちょっと距離を置きたいとか?
無能なオバマでやばそうだし
727名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:10:12.01 ID:7fmKAalD0
なるほど、金融資産売却が進むわけだわなぁ
728名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:13:04.18 ID:/tY5JEv+0
>>727
昨年からアメリカ政府はボルカールールの方針で、規制をかけて主にタックスヘブンやオフショア取引にメスを
いれようとしています。この動きに、イギリス、スイス、ドイツが反旗を翻した構図ですね。
イギリスは中国とスワップ提携した意味は、金融しかないイギリスがロンドンで人民元のオフショア取引で稼ごう
という意味だと思います。
729名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:14:20.77 ID:FhDUoJDz0
エゲレスって相変わらず10枚舌してるからどの陣営かハッキリしないよなw
つうかどことも本気で組む気はないんだろうよ
対中ではドイツと組んでアメリカと喧嘩してるけど、米欧FTAではアメリカの味方
喧嘩してる日本とシナに同時に近寄る
でも中東ではシナとロスケと敵対しフランスと組む
状況によって使い分けってレベルじゃねー八方美人っぷり
730名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:17:09.10 ID:onV0ENtx0
EURCNH相場が熱くなりそうだな
731名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:17:23.59 ID:ak+bDp8Q0
>>720
君は頭悪そうだね
聞きかじった単語を並べるだけで論旨が支離滅裂だ

「アメリカがLIBOR問題でイギリス金融を叩いている、理由はボルカールールに反対だからだ、その証拠にドイツ銀行に捜査が入った」

全く意味が通じてない

ボルカールールなんてアメリカ国内ですら詳細が決まっておらず、賛成も反対もない
LIBORに関して捜査しているのはアメリカでなくイギリスの捜査当局で
日米独などの金融機関に制裁を課すのはロンドン市場、制裁金はイギリス政府の収入になる
どこをどう引っくり返しても「アメリカがイギリス金融を叩いてる」なんて解釈できる出来事は起きてないぞ
732名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:17:28.80 ID:7fmKAalD0
なんかもう素人は手を出せないヤクザな世界だな
733名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:20:52.00 ID:AmLNk98f0
>>1
> 今後ヨーロッパの金融市場で人民元の存在感が徐々に高まっていきそうです。
と言う事にしておきたいみたいだけど
何かちがう気がするのは気の所為か
734名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:22:21.17 ID:EFhpGsbLO
>>693
莫大な財産稼いでるわけだ。
どうしてそんなに稼げたのかは頭脳も言われているがそれに加えてゴニョゴニョ。
735名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:25:04.45 ID:YQGgMcYW0
>>726
そんな理由で手は出さんでしょ。
中国マジでヤバイ。

【金融】中国の財テク高金利商品の一部、焦げ付きの恐れ…資金ショートで 欧米格付け会社が指摘 [06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372076787/

こんなの出てきたし。
しかもこの24兆円って一部に過ぎないし、共産幹部は国外に資産と家族逃がしてるし。
不良債権にいくら注ぎ込んだのやら・・・
736名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:25:35.03 ID:JB+fMUz/0
ユダヤ陰謀論()信じてる奴っていつの時代も頭悪そう
737名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:25:45.02 ID:/tY5JEv+0
>>731
それあなたが昨年からの世界金融の出来事を何も把握していないだけでしょ。
さっき書きましたよね?
イングランド銀行からLIBOR金利を決める参加銀行全てが結託していないと金利操作できませんよと。
そしてG8の主要議題ですよともかいたでしょ?
LIBOR問題の裏にある、アングラマネーなどのマネロン問題解決とも関係している話なんで、現在進行形で
アメリカはイギリスを追い込んでいるのですよ。
それこそ金利決定もアメリカは独自にやる強硬路線を取る可能性だってありますよ。
アメリカの方が圧倒的に強いのですから。
738名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:32:55.62 ID:cFK1mj4J0
これ、イギリスは完全なるノーリスクなんだけどなあ…w
イギリス心配したりイギリスとシナが運命共同体()になると勘違いしてるやつ多すぎw
739名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:37:00.50 ID:7fmKAalD0
中国の海外口座はイギリスへどうぞってことなら一蓮托生なんじゃね
740名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:39:01.54 ID:ak+bDp8Q0
>>737
だから陰謀論と現実は区別しようってば

どこから「参加銀行全てが結託していないと金利操作できません」なんて意味不明なレッテルを貼ったのか知らんが
LIBORの金利操作はそれぞれ通貨ごとに6行から18行が関係してたことが分かっている
操作に関係してない銀行もあるから損害賠償請求をしてるわけで
そもそも中央銀行はインターバンク取引をすることはないんだからイングランド銀行が関係する理由がない

LIBORはあくまでカルテルを組んで金利を不正操作してただけの話で
ボルカールールも銀行を貸金業に固定しようという試み
どちらもマネロンともタックスヘブンともオフショア取引とも関係ない話だし
そもそもLIBOR問題に関してはアメリカ政府は一切介入していない

世界三大市場(NY、ロンドン、東京)の中でNYだけ独自のインターバンクレートを持ってないのは
アメリカの金融市場が株、債権を中心としていて間接金融が極端に弱いからだ
今まで何度かNIBORを作ろうとして、そのたびに失敗してきた轍をもう一度踏むほどアメリカ政府が馬鹿なのなら
それはロンドンと無関係に勝手にやるだろうさ
741名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:39:47.45 ID:/tY5JEv+0
>>739
まだ今後どうなるかわからないが事実じゃないですか?
現実は中国に深く食い込んでいたGSが撤退した。
昨年からアメリカ議会や機関は激しくイギリスとドイツを追及している。
先週スイスがアメリカに反旗を翻し、イギリスは中国と連携して活路を見出そうとしている。
次はアメリカがどういう手段に打って出るのか見ないとわからないと思うのですけど。
742名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:42:56.61 ID:/tY5JEv+0
>>740
陰謀論じゃないでしょ。
LIBORは参加銀行からBBAが調査して決まるものです。
バークレーだけが処分とか茶番ですよ。
昨年からしつこく米議会はイギリス金融全体の関与を追及しているじゃないですか。
イギリス側が否定する抗弁をしていますけど、アメリカ側は誰もそんな回答を信じていないですよ。
743名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:43:02.56 ID:jFa6zGxl0
香港ドルみたいに、
人民元も英国資本の植民地通貨になるの?
744名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:43:47.88 ID:7fmKAalD0
こんな情勢の中 日本の金融緩和は上手く転がるのかしら。 日本は無事であってほしいわ。
745名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:44:35.96 ID:NWUzJz5Q0
通貨スワップってそういうことなの?
746名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:48:25.55 ID:ak+bDp8Q0
>>742
米下院では不正操作をしてた当事者であるシティやバンカメから金をもらった議員が
当事者からイギリス政府に責任転嫁しようと頑張ってるだけだ

バークレーだけが処分どころか
関与してた銀行全てに制裁金を課す方針で
バークレーだけ制裁金が30%軽減される見込みだぞ

どっかで聞きかじった単語並べてホルホルする前に
その単語の意味くらい調べておけよ
747名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:48:26.95 ID:Ismi35XX0
なんだかんだいっても今の中国は金もってるからな
748名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:49:24.61 ID:Am2DG5vT0
>>16
3兆円じゃあ焼け石に水。400兆から不良債権がある。
749名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:52:42.34 ID:i/EtUQ2iO
韓国と同じか
ただ規模がデカイからなぁ
750名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:53:45.46 ID:/tY5JEv+0
>>746
責任転嫁なのか?
LIBORはイギリス金融がやっているものじゃないか。
シティと晩亀はLIBOR金利を決められないよ。
あんたに聞きたい。
イングランド銀行やBBAまでみんなグルだった疑惑は晴れたのかね?
LIBORの構造上、イングランド銀行やBBAが結託しないで可能なのかい?
751名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:56:06.72 ID:TbBG/jhJ0
などと言ってる間に中国株大暴落
752名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 06:56:58.35 ID:JmrYMdy0O
中国共産党の管理通貨人民元なんてある意味紙くずと変わらない
753名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:06:55.23 ID:o/0toZJO0
>>752
本当にそう思うんだったら最大レバレッジかけて中国元の売りポジション建てたら?
すぐに億万長者だよ。法人登録すれば100万円程度の保証金で1億円以上売買できる
中国の外貨準備高は世界一だからやめた方がいいけどね
754名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:18:54.21 ID:ZkYbfAwG0
中国とイギリスがスワップして両国にどんなメリットがあるの?

教えてエロい人
755名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:19:33.17 ID:77AeOSSd0
中国破綻一歩手前なのによくイギリス側が合意したな
756名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:21:03.45 ID:WzjXl1UD0
>>744
>日本の金融緩和は上手く転がるの

中国バブルが崩壊してくれたら、日本にとっては史上空前の好景気になると思う
日本のバブルが崩壊した後で、アメリカが元気になったのと同じです

同一業種でかぶっている場合に一方が死ねば他方は元気になるわけだ
757名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:21:47.98 ID:CVuHf8DD0
イギリス
758名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:22:10.54 ID:ScGBRRBe0
>>747
中国があそこまで金持っているというのがどう考えてもおかしい。
世界中みんな同じように働いて同じような経済活動をしているのに中国だけ異様に資金がある。
759名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:22:40.79 ID:ak+bDp8Q0
>>750
可能もなにもLIBORレートは参加行間の相場で決まるもの
シティだろうが三菱東京だろうがロンドンで資金を融通しあっている銀行全てがLIBORに影響を及ぼす
逆に市場を通じた銀行間取引を行わない中央銀行は直接に影響を及ぼすことができない
それはイングランド銀行だろうがECBだろうが日銀だろうが同じだ

むしろお前はLIBORの仕組みをどんなものだと思ってるんだ?
戦時下の統制経済なみに銀行間取引が統制されてるとでも思ってるのか?
760名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:25:44.84 ID:/rdU2mjl0
>>1
植民地にされてたイギリスやフランスにはペコペコしてるくせに、
それらから解放してあげた日本には憎しみを向けてくる馬鹿な国・厨酷。
761名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:26:23.28 ID:CUjAwxlk0
通貨スワップカード大好き特定日本人に
はちょっと悲しいお知らせですねw
762名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:26:52.64 ID:ak+bDp8Q0
>>754
中国は貿易黒字と為替操作の影響で手元にドルが余っている
一方イギリスは万一の場合ポンドの暴落を防げるほどの外貨準備金を持っていない
だから「もしポンドが暴落したら中国の手持ちドルで買い支えてね」という契約をしたんだよ
763名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:27:34.04 ID:atSj/J7C0
ところでアヘン戦争の謝罪と賠償は求めないの?
764名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:28:41.20 ID:WzjXl1UD0
>>758
理由は簡単で、中国景気とは、金融緩和と土地バブルなんです
日本の1988年と同じです
何も生産しなくても土地に1000兆円も貸しこめば空前の好景気になる
それが丁度今はじけて爆発する瞬間なんですよ

今後はこのバブル処理のために塩漬けデフレ政策で10年不況だろな
もっとも中国以外の日米欧は好景気になる

日本がバブル後に死んだあとの欧米と同じことですね
765名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:29:27.70 ID:PyvYqXIA0
名字に口が付く姓で口をぐちと読むのは
実は井口、野口、山口、坂口、江口、川口、溝口、矢口、原口、田口、関口
この11しかない、これがサッカの発祥とされている
まめちしきな。
766名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:32:59.78 ID:ZkYbfAwG0
>>762
トンクス!

イギリスも日本にたのめばいいのに・・・
767名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:36:03.40 ID:WzjXl1UD0
>>762
中国は言うほど外貨持ってないのでは。
貿易黒字のはずの韓国が外貨不足でのたうち回ってるのと似てる

外貨を何か別のことに使ってしまっている
768名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:39:33.31 ID:QIHnIDQBO
英国のことだから、うまいこと考えているんだろうな
破綻させて国債ちゃらにさせて、民族戦争にちゃっかり参加して香港もらうとか
769名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:41:44.30 ID:WzjXl1UD0
新聞とかに書いてある通り香港はいろいろな共産党マネロンのメッカ
ここを抑えてるイギリスは、共産党の裏側の情報が入ってくるんでしょう
共産党がスタコラサッサを決めたとか?
770名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:44:44.87 ID:ZkYbfAwG0
薄 熙来とかの人の件で英国の人が暗殺?された事とかなかったっけ?
771名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:47:10.18 ID:WzjXl1UD0
香港を拠点にして民主化運動を支援すればいいのに
簡単に共産党崩壊するよたぶん
772名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:49:43.44 ID:YQGgMcYW0
>>765
牟田口「おい、おれが無能だからハブいたのか?」
773名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:51:30.37 ID:B0bCw+ad0
>>1
おいおい、イギリスはユーロじゃないぞ!w
774名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:51:51.50 ID:6b7IYxo30
すこし米英の諍いじみてる部分もあるな
スノーデン氏の処遇もその一部だろ
775名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:54:33.49 ID:slswG3TA0
シナとイギリスが仲良く共倒れ。
776名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:56:44.47 ID:VroHxmWNO
ぶっちゃけ赤字手形で中国切り売りの約束だよな
777名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:58:24.05 ID:QznLnL3t0
>>761
なので日本プギャーとかいって懸命になっているのですよw
778名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:11:09.64 ID:n8A7o1Uo0
ほう、これが嘘だったら、そう責任とんだぁ、犬。
解体すんのか。
779名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:12:05.40 ID:ehcPFUlb0
ひょっとしてイギリス経済ヤバス?
→ポンドヤス

という狙い?
な訳無い
780名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:12:12.92 ID:DUlvYlHx0
イギリスはユーロじゃないんだよね
いよいよ切羽詰まってきたか
781名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:17:11.36 ID:yAbcDt6k0
旧宗主国に擦り寄る
782名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:18:46.06 ID:bYTr2+n20
NHKって、記事が

マジで気持ち悪くなったな
783名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:22:39.67 ID:NnalHpga0
>>768
香港なら良いけど沖縄かもよ?
784名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:23:51.02 ID:nD3paeaj0
イギリスは追い込まれて、シナに縋ったのか
785名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:27:15.28 ID:49AicXYe0
グレートブリテンさん目先で動いたな
これは若者の失業率が更に上がるぞw
大暴動ふたたび
786名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:27:18.47 ID:WM68HI0I0
787名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:29:40.12 ID:tL5FOMD20
NHKを見てたら大損する時代きてるよ
788名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:32:29.48 ID:YxyIcjxW0
>>786
実に解りやすく秀でた比喩だな
789名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:33:20.57 ID:BV6A+rmc0
>>765
ちわーす
俺たにぐちですけど呼ばれたみたいなんで来ました…
790名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:34:35.08 ID:U/tdzaHY0
>>771
土人を爆散させたくないんじゃね?
791名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:35:06.55 ID:5GttVGoV0
上海株急落5.3%安 財テク償還破綻懸念 中国7月危機、現実味
6.25 08:04

 【上海=河崎真澄】中国でささやかれてきた「7月バブル崩壊説」が現実味を帯びてきた。
上海株式市場全体の値動きを示す上海総合株価指数が24日、
前週末の終値に比べ5・30%安い1963・23で引けた。
心理的な節目の2000を割り込んだのは昨年12月4日以来約7カ月…
[記事詳細]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130625/chn13062508050000-n1.htm
792名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:35:57.59 ID:B0zuOa2aO
中国とイギリスが共食いしあっているようにしか見えない…
793名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:54:45.70 ID:WHpxhQHc0
人民元を融通してやるから中国から物を買えってことか。
粗悪品を買わされて行き着く先は共倒れか?。
イギリスも大変だな。 w
794名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:57:42.35 ID:mjfoZsPpO
>>765
レスもらえるコピペも意地だなw
次はこれ使え
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1061527495
795名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 08:59:49.49 ID:iLseGwd6O
支那は食い尽くされて終わるのか
清の再来?
796名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:03:56.79 ID:3N9Bo/es0
支那の貿易黒字は国内の不良債権の引き当てのために相当部分が溶かされてる
797名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:32:30.48 ID:4kggAkn90
>>759
まあそうは言っても現実に中銀と問題の市銀の経営者はかなり被ってるからなwww
限りなく漆黒に近い自称グレーwwリボルビングドアwwワタリ人事wwwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:40:33.72 ID:rceqVl8o0
中国経済なんてバブルだろ
イギリスさんがんばってこの先生きのこってくださいね
799名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:50:50.22 ID:+ZQhO6IZ0
阿片戦争ならぬスワップ戦争だな
800名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:51:57.91 ID:QVjCZOI20
イギリス系企業の保障や状況が悪い時期に仕込んで将来の肥やしにする類だろうけど、
いつものイギリスのやり口でしょ。
801名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:52:42.35 ID:zWExIc/X0
イギリスは100%破綻する
よげんしておく
802名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:56:10.54 ID:hfNrUi5d0
ユダヤはキリスト教化不可能圏破壊勢力としてシナ政府を飼っている
キリスト教化不可能圏とはまさに日本がリーダーとなる大東亜の枠組みである
803名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:57:25.60 ID:DfsvoDET0
分裂後を睨んだ動き?よくわからんね
804名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 09:57:43.07 ID:hfNrUi5d0
韓国がトルコやインドネシアと軍事輸出計画詐欺を働いてるのも手下としての行動と見るべき
805名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:01:54.09 ID:5h5RDcC20
イギリスなんて二枚舌三枚舌をフル稼働させてきた歴史があるんだから
表向きの動きなんか見てても本当の所はわからんよさ・・・
アメリカの方がまだまだ単純明快なくらいなんだしw

イギリスは一体何を企んでいるんだろ?
こんな感じで見ておく方が良いんじゃないの?
806名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:10:32.46 ID:l17lVuUt0
>>804
トルコのデモも左翼らしいなあ。
道理でマスゴミがよく報道すると思ったw
807名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:16:33.55 ID:GFc8GS0j0
日経平均が一瞬13,000円を割ったら
鬼の首を取ったように「日経平均 1万3000円割れ」とトップで報じて
すぐに13,000円台へ戻ってるのにトップに載せ続けている

下がった時だけ即座に報道して、上がった時はスルー
どんだけ必死なんだと
808名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:28:59.54 ID:deYB3lRd0
>>807
仕方ないじょん
経済良くないんだからさ
株価だけなんだし
809名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:29:49.90 ID:9nfD9aM40
>>807
前政権では8000円台だったよね
その時は騒いでなかったような・・・
810名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:30:03.36 ID:6VN89uOO0
>>366
直轄市は、北京・天津・上海・重慶だろ
811名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:32:41.89 ID:jHvfiy6Z0
今の日経平均というか日本の株価は凄い事なんだぞ?
これだけ世界中でチャイナリスクが喧伝されてる中での維持なんだ
つまりそれだけ現政権による政策効果への期待値が高いということ
主因は日銀政策と参院選向け公約の成長戦略だよ
812名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:37:17.54 ID:Z71Sphbg0
イギリスよ、韓国も混ぜてやれよw
813名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:50:36.00 ID:hfNrUi5d0
>>806ブラジルとかもおかしいよね、新興国は相当リベラル宣伝にやられてるんだろうなあと思う
814名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:50:49.57 ID:w7AQY0AS0
>>811
別にすごくないでしょ
アメリカでもイギリスでもドイツでも株価は高値更新していま下げに転じているわけ
ソウル総合も非常に高値圏だね2011年に最高値になってるし

あなた世界の株価少しはみたら?
815名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:58:02.40 ID:jHvfiy6Z0
>>814
それだけ各国が下げてるのに日経平均は13,000円台をキープしてるんだよ?
いま上海総合も韓国KOSPIも下落しっ放しなのにww
816名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 10:59:52.02 ID:4kggAkn90
>>814
量的緩和による通貨価値の希薄化、減価が理解できない層に
何言ってもムダ
817名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:10:18.32 ID:jHvfiy6Z0
>>816
貨幣価値の下落=インフレってことなんだけど?
それともデフレ愛が深い人なのかなww
818名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 12:03:56.72 ID:GCkgLyAr0
イギリスさん、ユーロ糞化で手ぇ叩いて喜んでたのに
まあ好きにしたらいい
819名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 12:06:34.64 ID:xBHnalTf0
>>816
希薄化とはいうが、

薄めて出てきた分は、カトリック麻生が欧米のために海外にばら撒きまくってるし、
アベノリスクことATM軍団が送金しつつ、大型送金口の設置に余念がないのだから

実際は薄めてないもともと国民が持っていた資金がはめ殺されてるだけでしょ。
820名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 12:25:07.15 ID:jcEAeVVXO
イギリスの戦後レジームw
821名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 12:36:52.26 ID:8XjhwDEI0
>>786
これいいな
保存した
822名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 12:40:05.64 ID:xtdrpFa50
>>3
何か論破されて、ID赤くなっちゃったね。


でぐちは、こちらだよ↘
823名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 12:55:00.76 ID:bcn/r/Hu0
やっぱり香港ですよねー。
さすが変態紳士えげつないのうwww
824名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 13:23:44.99 ID:wjJBEDPa0
>>298
だから中国人ってあらゆる国で嫌われてるの?
そこまで嫌われてるのに、平然としてる神経が羨ましいね。
人間じゃなかなか無理だもん、その神経。
825名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 14:10:12.73 ID:+ggoEkfC0
.


どっちの国も
日本に助けられて日本の犠牲の元で発展してきた。
ここまで育った後ですら、
日本がちょっと
「あのー・・・もう、いいですかね・・・?」
というそぶりでこれか?



【経済】 「日韓通貨スワップ協定30億ドル打ち切り。7月3日で失効」…財務省★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372071133/

【経済】 中国株続落、2009年8月以降で最大の下落率 [13/06/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372064205/

【経済】上海株急落5.3%安 中国の「7月バブル崩壊説」に現実味
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372125238/


【政治】韓国通信社「日本、協定延長を政治利用」 通貨スワップ問題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372118446/
826名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 14:15:17.25 ID:Jpo/V2z+0
落日した国家と斜陽の国家が手を結んだか
827名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 14:21:59.17 ID:MabYf+i90
>今後ヨーロッパの金融市場で人民元の存在感が徐々に高まっていきそうです

これ、報道でなく、予想、妄想だよな
おまけに

「今後支那の金融市場でポンドの存在感が徐々に高まっていきそうです」

と言ってもいいはずなのに、何でそれは無し?
NHKの糞さには吐き気がする
828名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:46:42.33 ID:tabNLZ2PT
へー
829名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:50:32.21 ID:vEO8sCKu0
元の価値が上がる
つまり値上がりするって話しだよ。
中国も観念するこったな。
元は上がり続けるよ。
830名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:51:06.84 ID:WKtELT5t0
またアヘン戦争でもすりゃいいのに
831名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:51:37.61 ID:FucaGyvf0
中国は阿片戦争の事は忘れちゃってるの?
832名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:57:51.59 ID:4BiMsLeW0
>>831
アヘンで頭がイカれちゃったんだから覚えてる訳ない
833名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:09:42.11 ID:fdGSAC3R0
中国がらみで紛争が起きると睨んでるのかなwイギリス

アメリカも弱ってるせいか世界も言うこときかないし
834名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:49:33.37 ID:c81Q5zwU0
>>831
阿片で儲けた奴らが中共に喰い込んで反日教育してるんじゃね?
835名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:58:04.20 ID:CFCszL9p0
>>658 でもさ、経済貿易の利益が、敵味方の色に影を落とすだろ?
836名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:14:53.78 ID:SXeeR0yz0
>>834
アヘンで儲けたやつらが食い込んでるといえば、日本もだけどね。
大東亜主義系右翼なんて元をたどれば大抵その辺だし
837名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:34:51.56 ID:MabYf+i90
>>836
やっぱトンスル脳では
アヘンの専売は間違っていて
「民間」が好き放題に売買できるほうが
望ましいことになってんの?
838名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:40:11.67 ID:4BiMsLeW0
>>836
むしろ日本はアヘンでラリってる満州人に
「目ぇ覚ませバカ!(お前がラリってるとこっちに迷惑かかるんじゃボケ」とビンタ食らわしてた側だけどね
839名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:49:07.05 ID:SXeeR0yz0
>>837-838
何言ってるの?日本はアヘンをばりばり売って稼いでた側だよ。んで、その利権で肥え太った豚どもの声がでかくなって外交がグダグダ、悪夢の戦争に繋がる。
言ってみれば、中国での貿易で稼いだ連中の声がでかくなり、対米外交をグダグダにした挙句日米同盟がご破算となり日本の安全保障が危なくなるなんてパターンが
近年でも想定できたわけだけど、まさに戦前の過ちを繰り返そうとしてたわけだな。
バカどもが戦争の反省=中韓に対する道義的責任への反省とかいう構図にミスリードされてるので、同じことをやらかそうとしてた、と。
前の戦争は正しかったなんて唱えてる連中もまた逆のベクトルではあるけれど、同様のミスリードにひっかかってるバカですな。
840名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:55:18.99 ID:ESQCJjfs0
>>1
「中国発 七月 第二次世界大恐慌」も
中国巨大金融不安 宮崎正弘 2013/06/25 07:30
http://blog.kajika.net/?eid=1004095

銀行とりつけ騒ぎの噂、
株価は大暴落を始めた。いよいよ中国経済のバブル破綻が鮮明になった。
先週来からの、
短期金利の急騰、中央銀行の引き締め政策によって、詐欺的な理財商品が出回り、
シャドーバンキングの暗躍が伝わり、とうとう上海株式指数は6月24日に2000を割り込む
(1963・24ポイント)という大下落ぶり。
とりわけ中小の銀行株は30%の暴落を示した。
六月末に償還時期をむかえる
「理財商品」は日本円貨換算で
24兆円。ちなみに理財商品の総額は340兆円を超えており、通貨供給はGDPの二倍、1700兆円を越えている。

中国人民銀行(中央銀行)は不良資産が多く経営の怪しい銀行への資金供給をおこなわない方針といわれ、
このため先週の金利市場は大荒れの乱高下を繰り返した。
2013年6月20日の、中国短期金利は
11・6%、翌日は14%を超した。

(ロイターニュースによれば、今日、2013年6月25日には、
ついに16%というハイレートに突入した。専門家の中には、中国政府に経済維持能力は無いとの声すら出てきた。)

ことしの中国のGDP成長予測が
7・5%で、金利が14%なら、すでに経済活動は成立しない。
841名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:58:51.94 ID:h6jeP7+T0
>>1
それ以前に今の形で人民元が存在し続けるかどうか

>>839
2ちゃんで久しぶりに深く共感できるレスを見たよ
中韓への過剰な贖罪意識を持つ必要はないが
それと太平洋戦争の正当化は別だ
まぎれもなく日本人に打撃を与えた愚行だったんだから
日本も追い詰められていたとはいえ、何か方法があったはず
何十年も贖罪なんかを唱え続けるより
あの時どうしていれば泥沼の戦争からもアメリカの経済支配からも逃れることができたのか
それを考える方がよほど日本と中韓以外のアジアと世界の為になる

ところで欧米圏では麻薬の取り締まりが比較的緩く
中国やベトナムでは厳しく
日本はその中間なのはやはり流した側と流された側の差なのかな
842名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:59:48.04 ID:5RwMhPGR0
「存在感」ってナニよ?
そういう感覚的な表現はやめてくれ
843名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:01:56.38 ID:FSFHSsHk0
中国元がゴミになることは想定してない記事なのか
844名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:19:03.45 ID:MabYf+i90
>>839>>841
何というか、ものすごいキティガイだな
>>837>>838
戦争になんぞに、全く触れてない

戦前日本罵倒厨にありがちだが、
アヘンでもキメているかのように
連想ゲームを展開し戦争話にワープて罵倒しとるな

ちなみに、麻薬の専売(現在も医療用に使う)は
支那も日本も、今も政府が管轄してやっているわけだが、
おまえの脳内ではこれは「戦争の原因」?
845名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:21:16.33 ID:FnkeqPDzP
変態紳士も無茶するなぁw
846名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:27:19.03 ID:c81Q5zwU0
>>844
クリティカルな場所でも突付いてしまったんだろーか?
847名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:40:28.51 ID:MabYf+i90
>>846
ただの条件反射

戦前日本の功績を例示する(ベルの音)
→戦争賛美だあ(と吼える)→無能な軍部を賛美するなあ(と吼える)

トンスル脳にありがちな条件反射

かつて
満州や台湾では麻薬売買が横行し、麻薬中毒者が蔓延していた
日本がそれを制限し、中毒者のみに売るなど許可制にして
麻薬患者を減らしていった
いきなり完全に禁止すると、禁断症状の連中が
何をするかわからんから
848名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:41:34.09 ID:xd+apJbC0
>>839
日本の場合はアヘンで儲けるんじゃなくて、アヘンを通貨のように物品との交換に
主に使っていたんだよ。
金がいいわけだが、アヘンも通貨としての機能があったからね。
紙幣なんて、不安定で使い物にならなかった。
そこを間違って認識するとあなたのような発想になる。
アヘン戦争の頃の英国じゃないので
849名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:43:09.61 ID:6LRz82hK0
ブサヨ「安倍は親韓!」
   「日本が孤立!日本は世界の嫌われ者!」
850名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:47:41.88 ID:MabYf+i90
>>847続き
つまり間違いなく功績と呼べるものだし
オレが台湾総督だとしても、そうする

現代のトンスルアヘン中毒者は
専売それ自体を「麻薬で儲けた」と脳内変換し
罵倒するように条件反射を仕込まれている
(実際、報ステもそう報道していた)

もちろん、悲惨な戦争になったああ、無能な軍部を賛美するなあ
など、何の脈絡の無い連想罵倒も添付する
言葉に脈絡が無いのも中毒者の症状
851名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:48:04.99 ID:xd+apJbC0
>>1
しかし、英国の狙いはなんだろ?
中国経済がこうなるのは、承知の上で協定を結んだんだよね?

懸念深まる中国版シャドーバンキング「いよいよツケを払う番が来た」
2013.6.25 11:07
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130625/chn13062511080001-n2.htm
米連邦準備制度理事会(FRB)による金融緩和策の縮小懸念が広がる中、
世界の金融市場は大きく動揺している。
しかしここでまた、もう一つの大きなリスクに警戒する動きも見られる。
週末のアメリカの投資週刊誌『バロンズ』の表紙は「浮かび上がる中国の信用危機」と
題して、霧の中から登場する全長48キロの北京特大橋で飾られている。
中国政府と地方政府は今まで工場、鉄道、橋などインフラを作るため金を借りすぎた。
いよいよツケを払う番が来たというのだ。

四百兆円以上で、支那のGDPの半分らしいね、不良債権の額は巨額だ
通貨にどう影響するのか
852名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:51:17.43 ID:wflkN36P0
元の価値が上がるわけねぇだろ馬鹿w
853名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:52:49.69 ID:sQ/bkeAh0
ポンド安狙いだろw
854名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:58:54.81 ID:0QVnxn9b0
>>853
すごい搦め手だな
855名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:59:07.90 ID:7fmKAalD0
中国人の命の値段 下値更新
856名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:00:03.21 ID:xd+apJbC0
2008年8月17日(日) 午後午後9時〜9時59分
総合テレビ
調査報告 日本軍と阿片
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080817.html

ああ、この番組ね。
多少、盛った内容じゃんnhkらしく偏向しているよね。


http://www.jiyuushikan.org/rekishi/rekishi168.html
満洲国はアヘンを専売にしていたことは番組でも言っている。
専売にしたのは、これが1895年以来の台湾の統治でアヘン患者を急激に減らすことに
成功した唯一の方法だったからである。
これは医者でもあった後藤新平民政長官の考えであった。
専売による収入は、患者の厚生費や福祉事業に当てられる。
このやり方を満洲国政府も踏襲しようとしたのである。

しかし主に熱河省(現在は河北省に併合)で栽培されているアヘンは、専売のために
農民からの購入価格は決められている。
それを尻目に、専売価格より高価に買い取って資金源にしていたのが中国共産党である。
それは北京や天津、上海で販売されて活動費となった。そのことは石原莞爾の側近だった
協和会の山口重次が証言している(『石原莞爾と小澤開作』参照)

こうした事情は、見かけ上は日本軍の占領下にあるというだけの支那本部
China proper ではさらに顕著なものだった。
天津や上海の租界には、日本の警察力は及ばず、共産党や国民党の特務の
跳梁跋扈するところだった。
彼らの融通無碍な活動力がどこからくるのか? よほどのぼんくらでない限り、
誰でも分かる。日本軍の特務がアヘンを使わなかったら、
彼らが独占していただけのことである。  
NHKの調査力なら、その程度のことを調べるのは可能だろう。もっとも調べる気力も、
調べたところで放映することもなかっただろう。
857名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:03:32.75 ID:AKQNWwGO0
イギリスが金だしてる間に、日本が中国に貸してる金全部返してもらおうぜ
借金を一本化しましょうって暇な弁護士でも送ればいいよ
858名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:07:37.62 ID:cUTbGPBjO
>>767
使ったとは限らないよ
全世界の国々の貿易赤字と黒字を比較すると本来なら±0になるはず
でも韓国や中国が台頭してきた頃から「なぜか」黒字が赤字を上回るようになったらしいよ

記事では「宇宙人にiPhoneを売ったのか?」と書かれてたがw
859名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:11:35.79 ID:xd+apJbC0
富裕層や官僚やらが、外貨を国外に持ち出しているので
思ったほど、持っていないらしいね。
860名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:17:15.64 ID:byhFfq1B0
そういや、香港だかでディズニーランド作ってなかったか
そもそも大気汚染で夢の国どころじゃないのに
中国経済失速したらどうすんのかね?
それでもつくっちゃうのかね?
861名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:21:14.93 ID:YLUzZPnm0
イギリスのことだから中国が崩壊しても鐚一文出さなかったりして
862名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:27:06.28 ID:wC2FV+uB0
英国が後ろ盾になっても全然信用できない不思議。
落ち目国家同士補い合って下さい。
863名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:33:36.22 ID:4kggAkn90
中国リスクが顕在化すればするほど
円逃避が起きて株価も下がるのがアベノジレンマ
864名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:36:12.42 ID:5J+gKS2c0
小林よしのり

誰もがイギリスは「普通の国」で、主体性を持っているかのように言っている。
対米協力についても「イギリスに見習え」なんて言っている親米知識人もいる。

大ウソである。

はっきり言おう。イギリスはアメリカの属国だ
865名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:36:45.85 ID:1Jqe87fA0
中国は韓国と5兆円近いスワップやってるだろ。中国がスワップ行使したら
韓国が逝ってしまいそうだ
866名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:36:50.56 ID:4BiMsLeW0
>>839
日本人がアヘン売ってたって噂の真相発のトンデモ本経由の都市伝説だよ
アヘンは東インド会社系列の独占だったから
なかなか日本はじめ他の国が食い込めなかった市場
物流上のコマとして扱う他はタッチできないようになってたんだよ
(だからいまだに華僑が麻薬ルートを持っていられる)

むしろアヘン中毒で壊死した患者の治療などを行っていたのが日本軍
その治療行為を戦後に共産主義者の森村誠一が731部隊の人体実験という妄想本に書いた
867名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:47:12.01 ID:AMA/Hs250
このスレのレスを見ても
イギリスは昔と同じく金融面ではしたたかな国なのか
中国の動向がよく読めていないお間抜けさんなのかよくわからん
868名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:57:03.85 ID:v8r6c09h0
イギリスって何やってるんだろ
EU脱退して米中とつるんで何かやらかすんだろうか
869名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:22:34.12 ID:q4e/HupQ0
>>21

激しく同意
870名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:25:11.91 ID:q4e/HupQ0
>>40

香港をレンタルしてたときのような夢みてんじゃね?
でも、香港をレンタルしてた時を知ってる人はもういないもんな
871名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:29:46.27 ID:vvPhIWz8P
>>3
名字に口が付く姓で口をぐちと読むのは

山口、森口、瀬口、井手口、渡口、湯ノ口、出口、折口、野間口、蓑口、今口、窄口、 谷口、阪口、池口、南口、木戸口、清水口、溝口、春口、
松口、田野口、釜口、苔口、 野口、森口、瀬口、洞口、平口、井戸口、浜口、小野口、佐口、畑口、秋口、菰口、 川口、阪口、池口、上口、
古口、井出口、堀口、牟田口、守口、樋之口、小路口、北湯口、 樋口、小口、猪口、湯口、牧口、砂口、原口、山之口、井野口、町口、市口、
谷内口、 田口、河口、竹口、村口、江里口、新口、橋口、下口、豊口、橋之口、大山口、筒口、 関口、沢口、入口、沼口、辻口、口、羽水口、
島口、世古口、前口、美濃口、瀬ノ口、 坂口、瀬戸口、高口、門口、露口、小田口、滝口、野々口、瀬之口、辰口、海口、炬口、 江口、北口、
中口、戸口、二口、米口、西口、岩口、井之口、城戸口、大竹口、盛口、 井口、宮口、井ノ口、浦口、石口、亀口、矢口、塚口、口、石道口、
蛇口、矢野口、 芦口、一口、虎口、戸井口、鳥井口、口ノ町、杖口、組口、卯名根口、 堀之口、猪ノ口、松葉口、風口、口、江之口、味口、
砂古口、鬼口、 俵口、大川口、田之口、久根口、板口、上潟口、巳之口、馬瀬口、己之口、筌口、山ノ口、岩穴口、古田口、下原口、口、
丸鰐口、穂口、美之口、 土井口、小谷口、戸口、田間屋口、上原口、江野口、安口、獺口、浅口、 三ツ口、橋ノ口、樋ノ口、小ケ口、上水口、
西道口、田原口、祝井沢口、谷口、平野口、 津内口、箕口、野田口、開口、生口、保木口、湯之口、障子口、閉伊口、 強口、口分田、粟田口、
田ノ口、間瀬口、桝口、古和口、薦口、壁口、 太田口、小橋口、花口、世戸口、城ノ口、浴口、大田口、淡口、三河口、 外戸口、火口、矢ノ口、
小和口、米内口、合野口、江ノ口、六間口、潮口

の210個しかない
まめちしきな
872794:2013/06/25(火) 22:36:33.17 ID:mjfoZsPpO
>>871
まいりました
873名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:18:45.26 ID:4BiMsLeW0
【速報】 ケ小平の息子が中国から1000億ドル持ち出し逃走中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372167562/
1 :依頼112:2013/06/25(火) 22:39:22.30 ID:PWvw1XOF0 ?2BP(2100)
現実中国
http://blog.boxun.com/hero/201306/zgzj/7_1.shtml
ニュース:ケ小平の息子小平逃亡
中国政府の権威部門の職員は言った:ケ小平の息子小平Xiekuan千億ドルが行方不明のため中国を残し逃げた。
一方ケ小平の娘と孫も行方不明。北京は、現在彼らの行方を追跡している。
(2013年6月25日発行)

https://twitter.com/nipponichi8/status/349493389550567427
一色正春 ?@nipponichi8 18分
坂東 忠信さん @bandoutadanobu から  速報!ケ小平の息子が中国から1000億ドル持ち出し逃走中、行方不明!
ケ小平の娘と孫も同時に失踪中。北京で捜索中!だそうです。
こりゃ中国、相当切羽詰まってますね。


ありゃま・・・・w
874名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:20:58.96 ID:D40Pe6XGT
落ちたか
875名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:23:31.95 ID:TmmfwASH0
高まっていくならスワップ要らんだろ(笑)
アホなのかこの記者は。
876名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:24:48.03 ID:TmmfwASH0
>>798
バブルじゃないよ。
粉飾だよ(笑)
877名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:43:57.57 ID:RXmVkKlKO
>>1

国鉄や郵政でさえ民営化された。国営放送でもないNHKが解体される可能性は高い

【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352390115/

NHKのスクランブル化 「地上波で導入」88%
 「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答がありました=表参照。
 「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。
「NHKの番組を見たいか」は「NO」が69%に上りました。

(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
88%←YES NO→12%
(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか
49%←YES NO→51%
(3)NHKの番組を見たいか
31%←YES NO→69%

見たい人だけ徴収を
 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで
受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」

 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」

 埼玉・男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。
ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」

 東京・男性会社員(39)「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、
それ以外はスクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」
878名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:50:51.64 ID:3Z8xnwk60
さっそく中国が限度額までスワップ使うわけかw
879名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:57:19.50 ID:ZkftoIk10
>>1
エゲレスさんのブラックジョークは笑えません
880名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:06:21.37 ID:AsB6mUC30
中国が香港と上海と北京を中心にした小さな国になればきっと世界でもトップを飾れるだろうに、、、、

>>868
中東で戦争は飽きたので、日本と中国と朝鮮絡めて戦争するんだって
金融操ってと武器売ってで、うはうはする予定だそうだよ
881名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:08:12.54 ID:fQiCPw2bP
>>10
HSBC
882名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:08:23.43 ID:FUKLpTLy0
イギリスも中国に金貸してでもいるの?
883名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:08:50.71 ID:E3RNO5gc0
イギリスの事だから承知の上で何かメシウマ出来る要素があるから締結してんじゃないの
884名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:21:11.77 ID:aDjFQ9xM0
イギリスの対中投資って日本の数分の一なのにね。

どっちもしたたかな国だけに裏を勘ぐってしまうなあ・・・
885名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:39:14.76 ID:2MNRnl8aO
イギリスは元が上がると踏んだのか?
886名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:47:40.40 ID:hjyy2Gfj0
このタイミングで中国とスワップ協定結んじゃうイギリス
ありがとう、その身を削って中国の崩壊を阻止してくれ
正直今中国に転けられるのは困るし
俺らの税金で助けたくねーしw
887名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:48:49.84 ID:uIXFCvDP0
アヘンと交換してやればいいじゃんww
888名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:52:02.86 ID:HsGI+j0L0
NHK報道局はキチガイ反日の巣窟
中国共産党の国外党員の巣窟
反動的な反日工作員しかいない。もちろん日本国籍がない輩ばかり

>>「今後ヨーロッパの金融市場で人民元の存在感が徐々に高まっていきそうです」
↑ ↑
こんな陳腐な主観を入れるんじゃねえよ
暇さえあれば円高マンセーで「物作りは中国に移転しろ」と煽る反国家的策動ばかりのNHK
889名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:24:39.17 ID:SOhTu0Q10
まぁこれ、スワップ対象がポンドっていうのがポイントだよな。
ヨーロッパの経済圏はユーロでまわってるのに、ポンド・・・。
890名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:19:12.68 ID:xkQH/cVn0
イギリスはアジア圏に手を出したいだけだと思う
もちろん日本も含まれてるよ
891名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:51:03.98 ID:WL2jdj1I0
>>1
貨幣の流通=覇権
892名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:00:16.28 ID:yVepAhhC0
>>890
手を出したいつーか
もともとシナはウチの奴隷ですから〜ぐらいの意識だと思う
893名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:38:00.41 ID:pPqSb6GB0
互いに塩水を呑むようなもんだな
894名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:03:28.37 ID:l2E3xzMS0
>>812
こんなニュースがありますぜ

朴槿恵大統領、英国に国賓訪問へ…韓国大統領としては2回目
http://japanese.joins.com/article/353/172353.html
895名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:11:20.03 ID:iCRsHL6kO
>>894米国の国会でも…日本ガー とやるんだろうなW
おまけはサムスンが議員とマスコミに金をばらまく
シナリオは出来上がってるってことですね!?
896名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:18:10.99 ID:nmdbTT5H0
そろそろ日中記者交換協定破棄してもいいだろ
897名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:40:15.12 ID:P96VHHwc0
共産党の管制下にある中国の銀行が制御不能になる可能性があると中国が認めた訳だろ。
じゃなかったら他国の助けなんて受けようと思うわけがない。
898名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:08:41.38 ID:5I0Q6PucO
またも反日国家が誕生か。
金につられる国は多いな。
899名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:18:52.30 ID:gDzmj4fU0
フランス・中国、通貨スワップ協定締結で数日内に合意見通し=大統領
2013年06月26日(水)03時06分

フランスのオランド大統領は25日、中国と通貨スワップ協定の締結に向けて
取り組んでいることを明らかにした。[パリ 25日 ロイター]
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE95O02G20130625
900名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:28:20.09 ID:STTDI4BK0
香港を担保に取ったのかな。
901名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:29:20.48 ID:KbJmjQ5DO
犬HKは解体だな
902名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:30:26.91 ID:7B1Wgeyq0
さすがイギリス外交、日中どちらにもバランスよく付き合うってことだな
903名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:56:25.75 ID:AlIfh6wYP
租界作り再びで続々と
904名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:59:03.40 ID:Z50lQ1DM0
>>24
正直、今世紀は中国日米の時代だと思うわ
中国は,、日本という国は20年後には消えているといったがもうすぐ期限だw
逆に中国はリーマンショックで4兆円相当のムダ金使うわ、汚職官僚は海外へ資産持ち逃げ
するわ、本当に人を呪わば穴二つなんだな
呪った以上の不幸が中国に降りかかった

それに本当に中国のバブルが崩壊したら、中英スワップを締結した
イギリスが大ダメージを受けて、さらに没落することになるんだよな。

日米はだいぶ中国から退避が進んでいる。豪英EUは逃げられないだろうな。実にブザマw
905名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:41:13.21 ID:iLk3vx0l0
>>889
英国はユーロに入っていないけどポンド高で困っている
中国元とスワップしてポンド安でウマー
906名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:37:15.98 ID:UzlGB5hqO
>>1

国鉄や郵政でさえ民営化された。国営放送でもないNHKが解体される可能性は高い

【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352390115/

NHKのスクランブル化 「地上波で導入」88%
 「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答がありました=表参照。
 「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。
「NHKの番組を見たいか」は「NO」が69%に上りました。

(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
88%←YES NO→12%
(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか
49%←YES NO→51%
(3)NHKの番組を見たいか
31%←YES NO→69%

見たい人だけ徴収を
 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで
受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」

 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」

 埼玉・男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。
ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」

 東京・男性会社員(39)「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、
それ以外はスクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」
907名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:04:23.22 ID:TOmVVofT0
中国元は固定相場制みたいなものだし、中共の気分次第でいくらでも刷れる。
それとポンドを交換したら中国は外貨を得放題ってことか。
908名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:11:12.91 ID:CPc1iH4V0
おっしゃ
これで中国のバブルがはじけても被害が軽くなるで
おおきにイギリスはんwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:34:26.92 ID:JrciII2m0
>>907
なんかその辺りを考えるとヤバイ話な感じがするな?
勝手にバブルを膨らませて負債を世界に押し付けられる構造のような?
910名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:45:29.95 ID:mGeJr9QR0
>>909
今までアメリカ相手にやってたのが>>907 でしょ。

アメリカはアメリカで自分ちが破綻寸前だからいくらでも刷り増し可能な元でもいいから頼りたかった。
その結果、中国に頭が上がらない結果に。
911名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:55:11.85 ID:0+rdHBZs0
イギリス人は昔から中国好きだよ
912名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:58:39.70 ID:kfJLSUjk0
中国10倍にねつ造
イギリスオワタwww
913名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:59:21.73 ID:pJMHrsGg0
どっちも自国がやばくなったら切り捨てるでしょ そういうことが許されると思ってる国同士だよ
914名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:12:40.18 ID:l5/BTWyT0
スワップの重要性をどうしても理解できなかった韓国人。
どうして日本の周りには、こんな国ばかりがいるんだろ?
915名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:59:56.02 ID:x+LNWqOI0
>>914
プライド>自尊心>>>>>>>>>>>>>>>>自国の経済>>羞恥心

だからしゃーないw
916名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:15:24.50 ID:WXSnXX4+0
満州で阿片を捌いていたのは事実だ
ヒロポンも出回っていたし鎮痛剤として流通していた
戦争ということもあって当時の日本はそれほど麻薬にたいする罪の意識も無かったのだろう
というより世界中がそうだった
問題は戦後民間のブローカーが組織を乗っ取って北朝鮮から日本に麻薬を流通させるようになったこと
乗っ取ったのはアメリカGHQ
そしてその下請けは大東亜共栄圏を唱えた大本教から分離した「統一教会」である
これは2chではタブーになってる
917名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:29:37.70 ID:JrciII2m0
>>916
参考資料
918名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:59:48.28 ID:IUWpsm1NT
へー
919名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:20:24.93 ID:5UwM0f980
>>177
割と前からあるぞ馬鹿
920名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:44:30.68 ID:6f+HZh1U0
921名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:58:01.29 ID:P96VHHwc0
ところでイギリスは中国経済の信用の担保になるの? あ、逆か。
落ち目のイギリスが中国に信用を担保してもらうのか。 ん、でもそれもなぁ・・・

って感じ
922名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:18:26.44 ID:eS1RBwen0
シティは先の先を見ているのかね
もう、中共支那が草刈り場になるのは見えていると
923名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:29:15.56 ID:6a0yfU3T0
HSBCホールディングスに英国経済は握られちゃってるからなぁ

HSBC
イギリス、ロンドンに本社を置く世界最大級の金融(商業銀行を主体とする)グループである。

1865年に香港で創設された香港上海銀行から発展した。
その名称も、同行の略称であるHSBCに由来する。

イギリス部門の収益源に占める比率は20%であり、最大の収益源は
香港部門の22%となっている。また近年は、HSBCグループによる中華
人民共和国への投資も活発化している。
   ↑【事実】 【在日工作マスコミ スルー】 【反日ヘイト洗脳】 【反日ヘイト誘拐】 【反日ヘイト レイプ】

>>1
在日同胞NHK、何を企んでるニカ?
925名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:58:37.51 ID:q1qavyTVP
【新唐人】銀行にカネがない! 各地のATM「故障?w」

http://www.nicovideo.jp/watch/1372259103
926名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:16:18.23 ID:cTf9evsV0
米国債もかなりも割合を中国が保持しているから、アメさんも中国に強く言えない時代が到来だわな
927現在 7000人超の日本人慰安婦が 韓国に誘拐され レイプ出産(統一教会:2013/06/27(木) 01:25:47.98 ID:GYCuQqHN0
>>1

【山田賢司】 日韓通貨スワップ協定と 「信用」の意味を 考える  [チャンネル桜 H25/6/26]
http://www.youtube.com/watch?v=esA7WfgmzrM

 (要約)
 『 「日韓 通貨スワップ協定」で、日本に、どういう 損が、生じるのか?

 『 これまでは、損は無かったが、仮に、韓国側に、【デフォルト】(債務不履行)が 起こっていたら、
  日本側に、700億ドル (= 約5.4兆円 〜 7兆円) の 実損が、生じていた。』 (まだまだ 解説は続く)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※ ↑この動画を、 一人でも多くの人々に見てほしいと思われたら 「like」 = 「グッド」クリック!



【山田賢司】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E8%B3%A2%E5%8F%B8

> 山田 賢司(やまだ けんじ、1966年4月20日 - )は、日本の政治家、自由民主党 所属の 衆議院議員(1期)。

> 大阪府 出身。1985年に 米国 インディアナ州 ノースビュー高校 卒業、1986年に 大阪教育大学 附属高等学校 天王寺
> 校舎 卒業、1990年に 神戸大学 法学部を卒業。 同年、住友銀行に入行し、通商産業省に 出向。

> 2006年より SG信託銀行に 勤務しつつ、芦屋・西宮を中心として 子供向け ボランティア活動に従事し、2010年に 芦屋
> キワニスクラブ 会長に 就任。 2011年に 自由民主党 兵庫県 第7選挙区 支部長に 就任。

> 2012年の 第46回 衆議院議員 総選挙において 兵庫県 第7区から 自由民主党 公認で 立候補し、民主党 前職の
> 石井登志郎らを 破り 初当選を果たした。
928名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:33:19.38 ID:3G0VFr780
イギリスなら中国の骨をしゃぶって脱出するから心配ないな
929名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:35:15.57 ID:vNvrVSGn0
勘違いした経済音痴が、人民元預金を始めないかそれが心配。
すぐに為替レートで破たんが来て、二三年で大損することは目に見えてる。
930名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:00:12.50 ID:ZE8hgdVo0
香港上海銀行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E6%B8%AF%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E9%8A%80%E8%A1%8C
香港上海銀行(ほんこんしゃんはいぎんこう、
The Hongkong and Shanghai Banking Corporation Limited、
香港上海?豐銀行有限公司。略称は英語でHSBC、中国語で?豐銀行)は
イギリスの金融グループHSBCホールディングス傘下の銀行である。
香港に本店を置き、香港ドル発券銀行の一つである。

1991年に香港上海銀行グループの持株会社としてHSBCホールディングスが
ロンドンで設立された。それに伴い、香港上海銀行は、同グループの
アジア太平洋における中核子会社となった。

1865年3月にスコットランド人のトーマス・サザーランド(en)によって、
アヘン戦争後にイギリス(大英帝国)の植民地の香港で創設された。
一ヵ月後にはイギリスの共同租界が置かれていた清の上海で営業を開始した。

当時は香港に本社を置き、主に在華外国企業(サッスーン洋行、
ジャーディン・マセソン商会、デント商会などのアヘン貿易商社)の
インドなどの他の大英帝国の植民地との間における
(アヘン貿易の利益のイギリス本国への送金を含む)貿易金融を扱ったほか、
通貨の発行も行っていた。

HSBC銀行 (中華人民共和国)
http://ja.wikipedia.org/wiki/HSBC%E9%8A%80%E8%A1%8C_(%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD)
中国HSBC銀行(中国語:??中国;英称:HSBC Bank China)は
中華人民共和国の銀行で、イギリスの大手金融グループHSBCホールディングスの
一部を成している。本社は上海市浦東新区に置かれている。

でかいんだね
931名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:16:32.40 ID:8FbpyFXk0
香港上海銀行があるかぎり香港はイギリスの属国同然だからな
イギリスさんは本気で香港再割譲狙ってるやろ
932名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:29:59.71 ID:7asnDoJO0
絶妙のタイミングで中途半端なLIBORスキャンダルが飛び出し
ライバルをなぎ倒してゴールドマン出のカーニーさんがBOE総裁就任てのも
実にきな臭い話だなー
933名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:09:03.89 ID:zHnh/dU/0
さすが自国が衰退したら代わりに息子のアメリカを覇権国に仕立て上げたエゲレスさんっすな
エゲレスさんはオワコンアメリカを捨てて中国かインドを第二のアメリカに仕立て上げるとかいうキナ臭い噂がありましたが、
マジだったんっすかね
934名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:12:35.20 ID:E3k4027S0
第二アヘン戦争の勃発か
935名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:14:14.08 ID:OqAIegapO
中国はまた植民地化への道を転げ堕ちて行くのか
936名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:16:11.25 ID:W+KG5Zcn0
>>12
それが一番正しかったんじゃないの?
937名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:44:32.35 ID:yhnxo/O0P
中国の大手鉄鋼メーカー倒産、社長は3300万ドル(33億円)の現金をカバンに詰め込み、逃走
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372264004/
938名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:50:34.73 ID:KX7oOor30
中国はイギリス領になっておとなしくしてろ
グレートブリテン及び北部アイルランド及び中華連合王国
939名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:59:05.04 ID:UK9xYOYxO
明治以降、日本が変えたアジアの中で支那朝鮮だけが元の19世紀に戻るのか
940名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:06:53.10 ID:RthhuKtQ0
中国が危うい時はイギリスが助けてやんなきゃならないんだろ
大丈夫なのかほんとに
941名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:12:58.11 ID:X6JxI2gO0
植民地経営の元祖ジョンブルのことだから
「逆に考えるんだ。
 支那の破綻を阻止する口実による政治的介入権を得たと思うんだ。」
あたりかも知れんけどな
942名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:40:00.17 ID:Wyh/s8FM0
>>747
今汗をかいて必死に元を印刷してるがなwww

チョット持ちこたえたでしょw
943名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:48:19.31 ID:o0dNWA6q0
イギリスオワタ

中国10倍水増しねつ造

成長率8%なんて真っ赤なウソ

日本は巻き込まれないようにね
944名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:07:39.23 ID:Ja37rRga0
イギリスさん、凄いね
パンクロックがアツいね
945名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:40:14.52 ID:0L0dUidR0
日本偏向報道協会のNHKは日本から出ていけ!
946名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:34:44.33 ID:OEzkOW150
香港大虐殺を世界中に広めますよ的な脅しをしたのか。
947名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:42:28.78 ID:DzRSM51N0
今現在、日本は中華国債どのくらい所有してるの?
948名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 10:26:29.16 ID:R51GjdHv0
戦わずにまたこうなりそう
http://i.imgur.com/zomPUnk.jpg
949名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 10:31:40.64 ID:0097rwu00
イギリスはライボーで不正やってドツボか
縋る相手がシナとはね
950名無しさん@十一周年:2013/06/27(木) 11:20:09.85 ID:XK0h3fjI0
ま、長く多くの領国運営した経験持ってるし、うまいことやるんだろうな英国なら。
951名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:54:23.19 ID:7asnDoJO0
でも旧大英帝国内でカナダ中銀総裁から"本国"中銀総裁へという"ワタリ"のスケールがすごいね
結局かつての植民地経営銀行、オフショア、中銀という光と影の銀行システムネットワークには
国家(ネイション=ステート)の独立なんて関係ないね
952名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:13:09.65 ID:4ao7R1XP0
中国=いざとなったら条約を平気で破る国
英国=いざとなったら「そういう条約じゃない」という屁理屈をいう国

この二カ国の条約って意味あるのかw
953名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:01:27.68 ID:1I/nnE0D0
支那崩壊まだ?
954名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:07:53.48 ID:zfTbiJ6Q0
ひょっとするとイギリスは中国を飲み込んでしまうかもw
955名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:00:09.79 ID:iUcPNTK8O
>>1

国鉄や郵政でさえ民営化された。国営放送でもないNHKが解体される可能性は高い

【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352390115/

NHKのスクランブル化 「地上波で導入」88%
 「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答がありました=表参照。
 「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。
「NHKの番組を見たいか」は「NO」が69%に上りました。

(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
88%←YES NO→12%
(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか
49%←YES NO→51%
(3)NHKの番組を見たいか
31%←YES NO→69%

見たい人だけ徴収を
 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで
受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」

 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」

 埼玉・男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。
ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」

 東京・男性会社員(39)「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、
それ以外はスクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」
956名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:41:33.15 ID:TpKYWwTj0
韓国も中国とスワップ結んだよね。
957名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:42:48.71 ID:T6BTcT7yO
【中国】北京工場で軟禁の米社長、給与トラブル解決で6日ぶり解放[6/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372328523/
1 蛇女乃呪φ ★ 2013/06/27(木) 19:22:03.24 ID:???
[北京 27日 ロイター] - 北京にある米医療用品メーカーの工場で、給与をめぐる労使トラブルをめぐり従業員に軟禁されていた米国人社長が27日、問題の解決を受けて6日ぶりに解放された。

会社役員と労組側が明らかにした。

問題が起きたのは米スペシャリティ・メディカル・サプライズの北京にある工場。社長のチップ・スターンズ氏は18日に中国に入国し、21日に軟禁されたという。25日には工場の格子のついた窓越しに内部の状況を説明していた。

スターンズ氏によると、会社側が全従業員を解雇して工場を閉鎖するのではないかといううわさが流れ、従業員らは最近解雇された別の従業員と同様の退職手当を提示するよう求めていた。スターンズ氏は工場閉鎖のうわさを否定した。

労組の代表者は同工場での問題は解決されたとし、「双方が合意に至った」と述べた。スペシャリティ・メディカル・サプライズのXing Shuang氏はロイターテレビに対し、スターンズ氏はひどく疲れており、ホテルで休んでいると述べた。

北京工場で軟禁の米社長、給与トラブル解決で6日ぶり解放
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95Q08E20130627
958名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:53:01.02 ID:8K5w/V1a0
まさか、日本とイギリスがスワップ協定しないよね?
959名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:57:20.00 ID:gLba4zX40
一気に逝かれたら困るからだろ
960名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:59:12.22 ID:Gesx2C7N0
これは、支那はHSBCとスタチャが美味しくいただきますという世界的宣言ですなw
961名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:25:14.76 ID:saSnllMk0
>>3
田口は?
962名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:33:19.03 ID:UtYs2dWI0
シナもてもてやな
963名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:17:35.57 ID:V20ul49v0
中国の面倒はエゲレスさんにおまかせしようぜ日本政府は幸運なことに今相手にされないみたいだから
距離をおいておこうw
964名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:37:25.84 ID:lNuJsMFP0
以前みたいに大陸に進出しとかないと安全保障が脅かされるってわけでもないしな。
日本は粛々と防衛力と食料自給率とエネルギー自給率を高めていくのみ。
965名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:14:13.36 ID:HbwULjdN0
>>964
その意味で、支那を
ジョンブルの管理下に置くっつーのは
悪くない

チョン半島もアメ公とかが管理すりゃいい
966名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:51:17.94 ID:gUlthNr20
元とウォンの紙くず同士でスワップできてよかったね!
967名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:53:57.47 ID:KQ6CtVPX0
アヘン戦争の仇を取ったのかww
968名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:57:18.49 ID:tn58pOYB0
エゲレスは自分とこの借金押しつけるつもりやな
969名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:15:29.20 ID:K7VXWmCY0
>>948
日本は満州を手に入れる権利がある(´^ω^`)y-~~
970名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:15:47.44 ID:gIn/CNhC0
ポンド安狙いだろ
971名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:16:15.53 ID:vKVhsXT30
えーと、人民元危ないのか?
972名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:17:50.70 ID:PuapXpSk0
×【NHK】「今後ヨーロッパの金融市場で人民元の 存在感 が徐々に高まっていきそうです」
○【NHK】「今後ヨーロッパの金融市場で人民元の 緊張感 が徐々に高まっていきそうです」
973名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:18:04.68 ID:gIn/CNhC0
記念すべき1000なわけだが
こう書いておこう
>>3
原口は?
974名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:20:40.22 ID:gIn/CNhC0
そうか
今度はイギリス企業誘致しまくった上で
アヘン戦争を口実に反英デモ起こして金をふんだくる気だ
975名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:00:58.47 ID:RYKzNrs10
ざまあみろ左巻き
ざまあみろ進歩的似非インテリ
これが支那の現実だ!
976名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:08:33.05 ID:0i+cKn/H0
>>1
いや〜明らかに中共の中身が英国と阿片の売人華僑だったってこったろこれ?
977名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:18:02.48 ID:ESI94VvN0
>>940
イギリスが何回IMFの世話になったと思う?
978名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:30:54.94 ID:hiPqun5H0
>>963
ほんとそれに限るw
シナのことは英国が食いつぶすなり植民地にするなり好きにしてください
日本はゆっくりと特アと距離を置いていこうぜ
979名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:55:50.75 ID:JX2mZyfD0
>>964
まあ実際には戦前も国内ガス抜きのために大陸言い出しただけで
安全保障上は自殺行為以外の何物でもなかったわけだがな
980名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:32:06.12 ID:WU+/RJnc0
>>979
今は国内のガス抜きにはむしろ大陸と縁を切っていく流れだしなw
981名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:49:55.16 ID:CzQtj4qb0
上海株一時安定→7月の崩壊Xデー前に爆裂空売り→ウマー
16世紀から海賊で食ってる国ですから。
982名無しさん@13周年
>>981
元刷りとスワップで一時的に持ち直したようなので、まさにそのパターンでしょうな。
スワップを使い込まれた時に英仏がどんな代償を要求するか楽しみですw