【社会】食器、煎餅、お菓子、アクセ…富士山グッズ続々、世界遺産登録へ地元は準備OK![06/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 世界文化遺産登録を目前に控え、富士山関連商品が話題を呼んでいる。
県内の百貨店は商機とばかりに特設売り場を展開。
ユニークなデザインで注文が急増した商品も現れた。

 雪化粧した富士山をイメージした円すい形の器、富士山麓のもち米で作った煎餅―。
静岡伊勢丹(静岡市)は19日から、生活雑貨や食品売り場で富士山にちなんだ商品の特集を始めた。
県内外の画家が富士山を題材に描いた個性あふれる絵画や版画約50点も一堂に紹介。
限定の品を目当てに幅広い年代の客が訪れている。

 松坂屋静岡店(同)は富士山柄の手拭いや茶わんなどを売り出し始めた。
遠鉄百貨店(浜松市)では、富士山をかたどったバームクーヘンを販売している。

 広告デザイン会社アドライン(富士宮市)では、駐車場の仕切りなどに使うパイロンに富士山のデザインを施した「富士山コーン」が飛ぶように売れている。
地元中心に年間100個ほどだった出荷数はこの1カ月で300個近くに増加した。
全国から注文が舞い込むという。

 宝石メーカーの秋山製作所(甲府市)は昨年、富士山をかたどったブローチを限定販売し、登録活動の支援のため売上金の一部を山梨県に寄付した。
秋山裕太郎社長は「大事なのは登録後。
一過性の商機として飛びつくのではなく、富士山の環境を守り末永く支える雰囲気が大事」と話す。

http://www.at-s.com/news/detail/696031691.html
2名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:47:42.77 ID:N3e7uC6a0
ネトウヨがキモのは何故か





合理的な理由を述べよ
3名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:50:19.35 ID:1/8zQmdi0
>>2
在日叩きに人生かけちゃってるからだろ
俺も韓国は嫌いだし腹も立つが、日本人の品性を貶めてるネトウヨも同じくらい嫌いだわ
4名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:52:46.34 ID:Cj+QeI1fO
>>2
ネトウヨがキモ
ネットワーク右翼が肝
ネットワークを活用した自国を守る人間が肝になる
自国を守る為に、ネットワークを活用し自国民により良い方向へ活動する一人一人が、日本にとっては肝となる
ってことかな?
5名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:52:51.05 ID:zgzkZ6tj0
これを機に世界中に中国の非常識な商標登録を
見直すべきと訴えた方がいいんじゃない?

どうせ「富士山」も勝手に誰か登録してんだろ?w
6名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:53:46.32 ID:dpgA/faB0
>>5
なんかのテレビ番組で、中国はすでに中国国内の「富士山」の商標を中国企業が押さえていると紹介されてた
7名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:56:24.59 ID:eXUzVlo7P
ここまで来たら落選の方が国際的にもインパクトがある。ぜひ落選させてもらうべき。
当選確実と言われたのになぜか落選した富士山なんて可愛くてしょうがないじゃないか
8名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:57:40.55 ID:zjvSk/WI0
ギリギリまで「三保の松原込みで」ってゴネてるけど心象悪くしてポシャったりしないの?
9名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:57:43.76 ID:tkKmeMNR0
富士山も噴火するぐらい喜ぶだろうなwww
10名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:01:20.86 ID:WhCNQsw0O
この盛り上がり方が表富士なんだよな。
観光集客なんざ印象与えたほうの勝ちだよ
なにより交通インフラからして山梨は部が悪すぎる
11名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:02:16.81 ID:gGSdoLKn0
>>6
中国国内の富士山ってえらいこじ付けだなw
世界文化遺産の登録を本部が言ってきたことからも
日本の富士山が本家です!って言わなきゃね
12名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:08:39.94 ID:gaegH+CM0
富士宮はどっかの巨大宗教がそっぽ向いてから閑古鳥だからねぇw
藁にもすがりたい気持ちは分からんでもない
13名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:09:31.79 ID:gMij4ZsQ0
>>9
冷静に考えたら大噴火起こしてカルデラになっちゃう可能性だってあるんだよな
14名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:09:52.44 ID:TaodECPS0
15名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:29:23.67 ID:1ixCmuakP
>>8
すでに三保の松原以外は登録で決定したも同然だからポシャはない
16149:2013/06/22(土) 00:35:24.18 ID:S7ix823F0
登山客から金とる前に富士の山小屋から金取れよ。
富士に二回来る客は滅多にいないからって態度も接客も酷すぎる。
この山小屋の酷さは世界遺産に全くふさわしくないと思う。
17名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 02:43:34.74 ID:8f3lERDx0
五合目までケーブルカー敷設してくれ
そこから頂上まではリフトで
18名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:01:57.49 ID:0RgOsudl0
嬉しくなって大噴火
19名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:07:45.92 ID:JqxOjzVP0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)<やったね、おめでとう、おめでとう!
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・#  \富士山
20名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:57:28.22 ID:Ri4Y0MA40
 
まさかの 落選 w
21名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:17:33.65 ID:Ri4Y0MA40
 
>世界遺産登録へ地元は準備OK!

で、世界遺産登録落選へ地元も準備OK?
22名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:19:25.42 ID:wvAujB4q0
「日中韓投資協定(日中韓FTA)」反対の凸・拡散お願いします!日韓スワップより危険です    
・6/18に衆院可決。今国会(6/26まで)中の参院可決を阻止する
・議員への凸は正式名称「投資の促進、円滑化および保護に関する日本国政府、
大韓民国政府及び中華人民共和国政府の間の協定」で
・内容
http://www.meti.go.jp/press/2012/05/20120513001/20120513001-2.pdf
http://www.meti.go.jp/press/2012/05/20120513001/20120513001-4.pdf
・問題点
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1087257270
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1087257270
・地元参議院議員、参議院外交防衛委員会の議員、その他の保守議員を中心に凸
参議院外交防衛委員会役員 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0066.htm
・議員凸先データベース
http://ohh.sisos.co.jp/cgi-bin/openhh/jsearch.cgi?group=tanakataku
http://db.kosonippon.org/
・自宅にFAXがなくてもPCからFAX送信できる myfax
(日本語は文字化けするので、pdfなどに変換して添付すること)
http://www.myfax.com/free/
http://rocketnews24.com/myfax/
・現職国会議員一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%93%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7
23名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:28:06.98 ID:hL05IaDI0
今回の馬鹿騒ぎで富士山が嫌いになった。今までも特に気にした事はなかったが、商業根性丸出しの騒ぎ方に辟易する。
24名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:53:21.82 ID:1egGqWnn0
世界遺産って昔に登録されたものほど素晴らしいよね
逆に最近になって登録されたものは大して価値がないようなつまらないものばかり
25名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:33:20.43 ID:mPdboug60
ヤスクニ、旭日旗、と並んで、戦犯日帝の象徴であるフジヤマは、
アウシュビッツと同様に負の文化遺産として登録されるわけだが。
26名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:34:25.73 ID:XLjLByzK0
遺産指定されたら登山は禁止しろ
いまのままなら保全にもならん
27名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:35:40.75 ID:8Ercu5GjP
>>26
文化遺産だから人の手が入らなくなると削除される可能性があるんだが。
28名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:35:42.21 ID:XHfHLzYP0
>>26
文化遺産登録ってことはもちろん知ってるよね?
29名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:02:46.89 ID:0+fdZAT20
>>1
/^o^\フッジッサーン のガイドライン 五合目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1284624135/

/^o^\セカイイッサーン
30名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:05:09.51 ID:UmwYv1QA0
           :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩
     | |
     |/ ̄ ̄\
     / ´・ω・` \
      富士山

登録決定してから起こせっつーてんだろ、何度も言わすな
31名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:05:50.78 ID:0+fdZAT20
/^o^\フッジッサーン フッジッサーン
\\(^o^) タカイゾ
(^o^)// タカイゾ
/^o^\フッジッサーン
32名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:13:26.11 ID:cVloYU5u0
もしこれで登録されなかったらどうなるんだ?
それともそういうことはあり得ないものなのか?
33名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:13:51.01 ID:gaoNR4uO0
日本の代表団が現地で、「富士山の登録決定の順番を先に回せ!」と言って、
ユネスコにゴリ推しで要請してるらしいが、恥ずかしいからやめて欲しい…。

日本時間の午後5時までに登録決定した方が、日本の夕方のニュースに間に合うから…、
みたいな考え方なのかも知れないが、静岡県や自民党のせいで、日本の民度が疑われる。
34名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:46:31.16 ID:S2eayI840
富士宮駅で前になんか大声で歌を歌ったり自己紹介をしてる
集団があったけどあれは何?
35名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:26:59.45 ID:UbQlg5oh0
静岡県富士宮市のホームページにはパチンコ「マルハン」の広告あり
ホーム > 富士宮市役所の組織 > 市民生活課 > 交通対策室 >
地域サポート事業
36名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:06:35.94 ID:5KRo/Gl90
バンザーイ無しよにならんのけ
37名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:40:26.89 ID:2TWXL19T0
富士山の審議始まった
38名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:46:18.82 ID:UCysvqiq0
さて、そろそろだね
39名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:50:34.30 ID:xSDxfkdh0
取らぬ狸のなんとやら

スカイツリー周辺と同じ事になるぞ
40名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:53:44.40 ID:eAGKlMGt0
>>34
原発反対派じゃね?
あいつ等通行人の迷惑なんかお構いなしだからな
41名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:54:50.40 ID:TI2OOGFt0
富士山って
FUJI
HUJI
FUZI
HUZI
どれが正しいん?
42名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:58:26.50 ID:2TWXL19T0
>>41
訓令式ならHUZI
ヘボン式ならFUJI
ふつうはヘボン式を使う
43名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:59:47.56 ID:rpCkpBvm0
どーせ 中国人観光客いっぱーい来て

富士山 汚されるだけに思えてきた。
44名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:09:32.60 ID:M912OJ6i0
>>43
3年前に俺が行ったときは、すでに中国人だらけだったぜ・・・?
震災があってから少し減ったと聞いたが、今はどうなんだろう
45名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:11:53.21 ID:2TWXL19T0
美保の松原も含める方向で話が進んでる
46名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:14:04.78 ID:NB18+59ZP
>>45
各国が賛同しているようだな。
47名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:14:26.30 ID:DMMsJgrx0
世界遺産登録ダメだったの?

 ぼるけいのうwwwwwwwwww
   ぼうけいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩               
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,   
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● 
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~. 
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。 
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:    
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}    
        し  )).         ::i      `.-‐"      
          ソ  トントン       富士山 
48名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:18:16.07 ID:NB18+59ZP
>>47
いや、会場の関心は、三保が入るかどうかになってるwwww
49名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:23:31.88 ID:UCysvqiq0
通常10分程度の審議と聞いたがなかなか決まらんな。
やはり三保の松原か・・・
50名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:25:41.28 ID:M912OJ6i0
俺は美穂の松原含めるべきじゃないと思うが、各国が含めよう含めようって言ってるみたいだな

なんで?
51名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:26:52.62 ID:trvYzAVV0
ヒント:買収
52名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:27:58.72 ID:2TWXL19T0
富士山世界遺産登録決定!
53名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:28:37.27 ID:NB18+59ZP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
54名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:29:02.31 ID:trvYzAVV0
速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
55名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:29:16.06 ID:2TeE7d3Z0
登録より三保松原がどうなったのかが気になる
56名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:29:26.47 ID:YdshlYlT0
NHKで速報でたな
57名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:29:29.42 ID:M912OJ6i0
http://whc.unesco.org/en/news/1028##


きたああああああああああああああああああああああああ
58名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:29:38.21 ID:3bjkM52r0
噴火した場合、取り消しもありうる?
59名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:29:45.49 ID:ZPVoLL2d0
来たね富士山
60名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:30:40.39 ID:GEWkaJ4I0
世界遺産だ 富士山!
61名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:30:59.83 ID:NB18+59ZP
>>58
お隣の国はもう噴火していそうだな。
62名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:31:10.42 ID:2TWXL19T0
>>58
富士山周辺の浅間神社や忍野八海とかも含んでるから、それらが全滅するぐらいの噴火じゃなければたぶんセーフ
63名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:31:13.56 ID:trvYzAVV0
三保ごり押しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
64名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:31:33.61 ID:KWOzRSb+0
三保松原もきたね
65名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:31:55.55 ID:dtQIUAUH0
松原美保はどうなった?
66名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:32:22.47 ID:3bjkM52r0
金の力ってすごいな
67名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:32:34.34 ID:rGtrmF+W0
静岡は伊勢丹、松坂屋、遠鉄百貨店とあるが山梨は過疎県で衰退してるからゼロなのね。
68名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:32:37.13 ID:5vYZzs020
ふーじーさーん!ふーじーさーん!
69名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:32:56.17 ID:lPxF0kR90
おめでとう富士山!
70名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:33:08.10 ID:ZgVOZdC70
松原の改修に数十億かかるといってたが
それを賄賂に使えば余裕で通るのでは
71名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:33:10.25 ID:aROuG8720
登録された途端噴火して、登録取り消しか?
72名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:33:27.60 ID:GEWkaJ4I0
静岡の知事 すげぇ〜 英語w
73名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:33:35.74 ID:NB18+59ZP
>>66
ロビー活動にも使わないとな。せっかくの円高なんだし。
74名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:33:36.25 ID:trvYzAVV0
>>66
※静岡県民の税金です
75名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:34:23.11 ID:lr+rzcK6O
/^0^\ フッジサ〜ン
76名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:34:25.35 ID:vEY0DycNO
「いつか必ず来るとわかってた津波に対応できなかった」「あんなとこに住むのが悪い」と言って東北の被災者を叩いてた奴はこのニュースを喜んだりしないよな?
富士山はいつか必ず噴火するぞ、それは明日かもしれない。東北を叩いてた連中は静岡や山梨県民に避難するようなぜ呼びかけない?
77名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:34:36.13 ID:oOD0HU/i0
FUGI
78名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:35:04.47 ID:735QPaE7O
決まったね、三保の松原も含まれて良かったね(・∀・)
79名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:35:58.31 ID:NB18+59ZP
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン おめでとう!
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン おめでとう!
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン おめでとう! で、三保の松原は???各国スピーチでは支持してたけどw
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \
      富士山
80名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:36:14.31 ID:ImwNcE2D0
あーあ興ざめ
もう登ることもあるまい
81名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:36:34.68 ID:3bjkM52r0
世界遺産とか真に受けてるのはアジアの猿だけですよ
欧米の詐欺師に金をむしり取られてるだけなのに
82名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:36:35.68 ID:dL9IZ9yi0
三保松原 今ごろ号泣だなw
83名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:23.48 ID:7/u97AO5P
グッズはわかったけど、じゃあそれをどっちの県で買えばいいの?
84名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:50.65 ID:uMiWsAh20
マスコミが揃いも揃って
他に、もっと大切なことを報道することあるだろ。
85名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:06.63 ID:NB18+59ZP
( ´ー`)y-~~ 月曜は材料出尽くしで、富士急行や富士通はストップ安だな
86名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:44.26 ID:0yVYIfCI0
清水美保松原も決定!
87名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:25.60 ID:u7vPvKYiO
>>76お前は頭がかなり悪いな。
88名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:43.94 ID:5NxWhk3h0
世界遺産となったらまずはきったねぇバラック群を全解体して入山料も1万円程度が妥当だな
89名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:49:25.58 ID:3bjkM52r0
遭難事件とか起こしてイメージダウンさせた奴に損害賠償できるようになる
90名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:49:59.81 ID:V7MfVvLf0
もうさ、世界遺産の意義ってさ、観光だけなの?
91名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:01.71 ID:JP83dTuO0
富士山に残っている俺のウ●コも世界遺産
92名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:10.50 ID:qsjOjl3t0
世界遺産に一番騒いでいるのが日本。
次に中国、ドイツ、韓国
世界遺産委員会に集まってくる人の1割が日本人(マスコミ、地元関係者含めて)だという


「「周囲の人へ「世界遺産を知っているか?」とあらためて聞いてもらったところ
ほぼ全員が「何それ?」という反応。
アメリカの老舗書店、バーンズ・&・ノーブルの店員でさえ、
「世界遺産の本を探しているのだが?」と尋ねると、かなり悩んだ末
「南北戦争」や「第二次世界大戦」のコーナーへ案内したという」」
(旅する前の世界遺産)文芸春秋 より
93名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:53:57.05 ID:3bjkM52r0
ISOとかと同じ欧米人にお金だけ取られるパターン
94名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:48:16.66 ID:266H6zWa0
>>93
え〜と何の話? 欧米人が富士山の売店買収したりw 富士山最中とか製造しに来るってネタ?
いやむしろああいうノベルティグッツ、まあペナントやキーホルダーなんかで儲ける外国人といえば
中韓台湾東南アジアってイメージなんすけどね。まあこれはアメリカも同じこったけどな。
ハワイもグアムもサイパンもその手の土産は殆どアジア産だな
95名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:02:58.56 ID:NX179V+4O
山頂の郵便局で推して貰う絵入りの消印に勝る土産なし
96名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:10:23.35 ID:UbQlg5oh0
静岡県富士宮市のホームページにはパチンコ「マルハン」の広告あり
ホーム > 富士宮市役所の組織 > 市民生活課 > 交通対策室 >
地域サポート事業
97名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:55:14.44 ID:0A/cOkaF0
フジサンロクオームナク、ルート2の覚え方。
中3以上ならわかるだろう。
98名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:05:54.31 ID:w2O+7UfO0
>>1
なるほど確かに文化遺産だわ(´Д`)。
99名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:12:14.30 ID:ZOY68QY3O
アホのミーハーが国内外から集まってゴミが激増する前に
先に清掃員雇うカネ確保すべきw入場料千円とかないわw
ある程度は登山者絞れよ
100名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:16:25.91 ID:K7JNXmw2O
富士山まんじゅうとかもう作ってるんでしょ
101名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:31:10.95 ID:qkSmXNmBO
便乗商法来たー!
102名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:31:29.98 ID:JNbKntKu0
ペナントは?
 
103名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:45:02.39 ID:YSNdp0RB0
のりぴーハウスへ行ったのは懐かしい思い出
104名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:47:39.31 ID:n+JlDN+q0
富士テレビもよろしくニダ
105名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:49:57.81 ID:9uhlK4IO0
>>99
登山者(五合目より上に登る人)のゴミはほとんど問題ないんだよ。
山小屋やボランティア登山者が拾ってるから。
ゴミの不法投棄がひどいのは五合目とそれ以下の観光客と近隣住民
106名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:52:54.44 ID:Fx/6UL440
来てみれば さほどでもなし 富士の山  清風
107名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:53:20.73 ID:QqQRlhrF0
夏目漱石の三四郎より

――あなたは東京がはじめてなら、まだ富士山を見たことがないでしょう。
今に見えるから御覧なさい。あれが日本一の名物だ。あれよりほかに自慢するものは何もない。
ところがその富士山は天然自然に昔からあったものなんだからしかたがない。我々がこしらえたものじゃない」
と言ってまたにやにや笑っている。三四郎は日露戦争以後こんな人間に出会うとは思いもよらなかった。
どうも日本人じゃないような気がする。
「しかしこれからは日本もだんだん発展するでしょう」と弁護した。すると、かの男は、すましたもので、
「滅びるね」と言った。――
108名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:53:34.30 ID:+Lb1UrMoO
暇なんでちょっと富士山にウンコしに行ってくる
109名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:27:25.21 ID:CNf48szp0
東京駅で昨日すでに売ってたよ
110名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:36:49.34 ID:FoVAvr9o0
世界遺産に登録されると何が良いの?
だれか詳しくおしえてくれ
111名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:38:09.56 ID:1sg1jxYB0
またバカがごみ散らかしてよごすんだろーなあ
112名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:47:23.92 ID:54YBk0h50
仮眠のために泊まった山小屋にギュウギュウに押し込まれるのがイヤ
二回登ったし、グッズ買うつもりもないし、もういいよ
113名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:06:36.37 ID:LwdgOB6EO
>>100
富士山頂ってお菓子ならもう既に
114名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 08:04:14.44 ID:PHpcn2JJO
 
鎌倉(笑)
115名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:15:44.67 ID:pdbCjE7A0
富士山って、あれ、周辺の湖の水位がアレだの、地震がどーだのっていう噴火の話は
どっかいっちゃったのか?
ドカーンいって、カタチ変わっちゃったら遺産登録やっぱナシねってなるんだろうか
しかしまぁ、土産物だの観光客だの、世界遺産という言葉とは逆じゃなかろか
本当に価値があって、ご威光を高めたいのなら、むしろ物見遊山の客は排除の流れだろうに…
116名無しさん@13周年
【共産党】 上村秀明氏 「アベノミクスは毒矢。金融緩和は資産家が株でもうけるだけで、庶民にとって良いことはない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371867305/