【ネット】トヨタ自動車のホームページ改ざん 閲覧でウイルス感染の恐れ 5日午後6時26分〜14日午後9時47分の間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
トヨタHP改ざん被害…閲覧でウイルス感染恐れ

トヨタ自動車のサーバーに何者かが不正にアクセスし、
ホームページ(HP)の一部が改ざんされていたことが19日、わかった。

HP内のサイトを閲覧すると、不正なプログラムがパソコンなどに自動的に取り込まれ、
実行される恐れがあった。顧客情報の流出は確認されていないという。

改ざんされていたのは、トヨタが発表した内容を掲載する
「最新ニュース」や「車種トップページニュース」などのサイトで、
5日午後6時26分〜14日午後9時47分の間、改ざんされていた可能性があるという。
トヨタはこの間、HPを閲覧した人にウイルスに感染していないか確認するなど注意を呼びかけている。

今月10日、HPの閲覧者から問い合わせを受け、社内調査した結果、改ざんの痕跡が見つかった。
トヨタは再発防止策として、7月にも安全性の高い新たなサーバーに切り替える方針だ。

(2013年6月19日22時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20130619-OYT1T01172.htm?from=main1
2名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:03:56.56 ID:wyK9+FZJ0
ミシンの技術を盗まれては大変だからな
3名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:03:57.50 ID:C8BdtgYs0
アルかニダ
4名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:04:10.78 ID:VcyL4/m+0
2
5名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:05:34.12 ID:gp26bCTN0
<ヽ`∀´>
6名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:05:34.23 ID:MRbzAav50
キムチ
7名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:06:30.00 ID:II26RxlX0
トヨタのサイトはたまに見るけど、5日て、6/5か?
そんな昔のことは覚えてないぜ・・・
MSEがナントカしてくれるはず
8名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:06:31.48 ID:ev95vkxe0
カンバン方式とやらで下請けいじめて、非正規雇用で期間工使いつぶしたあげく、ウィルスばらまくとは
さすがトヨタクォリティ
9名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:06:39.31 ID:wN+ibiQw0
カイザン
10名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:07:08.56 ID:+J/T8vs80
ソニーの顧客情報1億件流出ってどうなったの?
クレジットのパスまで抜かれてたよな?
11名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:07:14.97 ID:VLpT9ZTp0
中国?韓国?
12名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:07:16.71 ID:r07hQoxR0
トヨタウン炎上
13名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:07:34.75 ID:kafAH0850
5日も気付かずに、そして気付いてからも4日も放置するとか
とんだ大企業だな
14名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:07:57.54 ID:kfI+tFgO0
公表すんの遅すぎ
15名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:09:02.47 ID:DmlLGqTAP
どんなけ嫌われとんねんw
16名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:09:03.02 ID:Z83flDjV0
気が付かなかったかよ
17名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:09:59.39 ID:txCzOQQ10
おまえらアクセスするなよ、いいな絶対するなよ
18名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:10:02.09 ID:I3JSOxer0
トヨタみたいな大手のサイトでコレなんだから
エロサイトとか見てたら感染しまくりなんだろうな
19名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:10:10.79 ID:OPZoocOt0
その時間、レクサスのサイトをみてたけど、大丈夫だったのか?
20名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:10:35.95 ID:ZtrQ6Lna0
>>10
要らんゲーム2本と
ソニーオンラインパス1ヶ月分
を貰った、あれは別件だっけ?
よく憶えてないけど
日本と米国のアカウント毎に
貰った記憶はある
21名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:10:37.52 ID:2Dl4wTfw0
>>14
株主総会が6/14だった
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD140JO_U3A610C1TJ0000/

総会前にそんなこと言えないよなw
22名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:10:37.45 ID:Ka2AYMWDO
佐藤浩市や前田敦子の画像がモノマネ芸人に変えられちゃったの?
23名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:10:55.48 ID:GjVBDSk60
犯人わかっちゃったんですけどwwwwwww
24名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:11:34.05 ID:I4io/pr80
.


   また韓国人か!


 
25名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:11:42.71 ID:whKWgRv90
車も電子機器が増えているから大丈夫か?
26名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:11:57.12 ID:Zput1gX90
このネット犯罪を国が主導してやっている国が、隣に2か国あるからね。
中国と韓国のことだけど。
27名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:12:02.98 ID:djSsXIUB0
また韓国か
28名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:12:06.39 ID:II26RxlX0
「感染の恐れ」じゃなくて、もっと具体的な話しを・・・
トヨタのサイト見にいったら、トップページに情報ないし
29名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:12:09.55 ID:1n5Asy9B0
>>9
じわじわ来るなwwww
30名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:12:11.95 ID:ZJeZGmlS0
>>23
えっ
誰?
31名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:12:15.33 ID:AFABvAXx0
>>7
自分もたまに見るが…2週間も前は覚えてないはw
今更www
32名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:13:06.49 ID:VmnLq5qo0
あぶねえええええええええええええ
33名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:13:29.23 ID:jX6upcMp0
>>9
やるなw

ヨタ車興味ないからどうでもいいわ
34名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:13:39.14 ID:zvmHtUIP0
どうやって確認するんだよ・・・
その頃プリウスのリコール関連でサイトみてたぞ。
35名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:14:06.84 ID:ELYSc1gy0
犯人は、あの捕まってる人だろwww
誰だっけ?
名前忘れた。
36名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:14:24.92 ID:Ka2AYMWDO
ウイルス韓鮮の恐れ
37名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:14:26.94 ID:MCytZfC60
でも大丈夫。

Macならウィルスに感染しないから!
38名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:16:43.69 ID:QqXk9s9a0
>>30
中国のハッキング窃盗団
金持ちが見るサイトにウイルスを仕掛けてクレカ情報を盗み、
偽クレカを製造して金を引き出したり買い物をして現金化する手法で
現在進行形で日本は被害にあっており、億単位の被害を出しています
39名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:17:36.94 ID:TYfLA+bD0
>>37
て、思うやんかあ〜
40名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:17:57.78 ID:emiu8Y9S0
>>9
やるじゃん
41名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:19:33.33 ID:5ahkGMMp0
閲覧しただけで感染するの?
もっと詳しい情報が欲しい
42名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:23:13.87 ID:e7zTj5MG0
> 5日午後6時26分〜14日午後9時47分の間、改ざんされていた可能性があるという。

長すぎワロタ
誰か気づけよw
43名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:23:29.81 ID:rJNOVdeB0
>>18
そんなこと気にしてたらエロサイトなんか見れん。
44名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:23:38.85 ID:y0070V+TP
>HPを閲覧した人にウイルスに感染していないか確認するなど注意を呼びかけている。

どこに書いてあるのかわからなかった。どんな罠だったかはっきりしろ
45名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:26:57.62 ID:OX8F1UuT0
ノートン先生、大丈夫ですよね
46名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:31:41.97 ID:L8L6g7WE0
gumblarあたりかね、javaで感染する環境じゃないからようしらんが
47名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:33:08.49 ID:zvmHtUIP0
toyota.co.jp/news/以下のニュースサイトを見ると感染するらしいね。
履歴見ると取り合えず大丈夫そうか・・・
48名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:34:01.09 ID:cvQfz3V80
>>28
わざわざ逝ったのかお疲れ様w
49名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:35:30.52 ID:tLYHLhJm0
こういうのなんで防げないの
50名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:37:42.40 ID:II26RxlX0
最近はまったく油断ならないよね
サイバー戦争とか言いながら、国家規模でやってるんだから、
技術も上がりまくってるんだろう

ここは大人しく感染するしかないのか
51名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:37:45.84 ID:61I32Vni0
>>8
でも、日本に残って一番雇用守ってるのもトヨタなのが現実
52反日マスコミ:2013/06/19(水) 23:41:49.97 ID:XADMBQ190
中共のサイバー攻撃か?ちょんの悪さか?

日本の公安はサイバー対策部隊はどの程度まで準備できているんだか?
53名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:43:44.33 ID:IsdOpSqo0
>>1
> トヨタは再発防止策として、7月にも安全性の高い新たなサーバーに切り替える方針だ。

今すぐやれや!!
54名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:44:26.46 ID:iqNX/G0w0
危機感足りてねえからどこもかしこもやられ放題さ
55名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:45:53.56 ID:MjxFbr2b0
      ∧∧   
   n/ 支 \n    
  (ヨ( `ハ´ )E)  アル
    Y      Y 
           か
   n ∧_,,∧ n  
  (ヨ< `∀´ >E)  ニダ
    Y    Y
56名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:48:49.45 ID:fI5GHXKL0
あそこはL**の人が常駐してるはずだけど。ダメだね。
57名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:59:26.98 ID:valMupef0
ニダだろ

中国はまだろくな車メーカーないから
サムスン株が下がってるどっかの国だと思うなあ
58名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:01:46.28 ID:4rotR/WI0
これはトヨタ王国に対する真珠湾攻撃だな
59/名無しさん[1-30] ◆.htmlint.U :2013/06/20(木) 00:16:50.76 ID:JjKsIonU0
つーほー先わかんなくてトヨタの鯖管に直訴したこともあたー
http://www.siteadvisor.com/sites/msgpage/toyota-hyderabad.com

ん〜、喉元過ぎればってやつか?
 

 中 韓 か オナニマス の仕業だろうな ww




 
61/名無しさん[1-30] ◆.htmlint.U :2013/06/20(木) 00:29:24.75 ID:JjKsIonU0
( ´・∀・`) へー
62名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:43:17.62 ID:DC/7PQCD0
見た記憶があるし最近PCが異様に重い
感染してるな
63名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:46:59.10 ID:Qxojzv930
いやいや、ウイルスに感染したパソコンはどうなるんだよ。
サーバー強化したらそれで終わりかよw
64名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:49:09.40 ID:kaTcP9tm0
見てないと思うけどスキャンしとくかな
65名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:09:29.22 ID:EmxBLNKW0
>トヨタは再発防止策として、7月にも安全性の高い新たなサーバーに切り替える方針だ。

これって、つまりこれまでは最高レベルのセキュリティにはしていなかったってことか?
トヨタ、意識低すぎじゃね?
66/名無しさん[1-30] ◆.htmlint.U :2013/06/20(木) 01:13:09.01 ID:JjKsIonU0
鯖の復旧、単にメンドクサスで鯖替えたんじゃね
67名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 02:14:47.63 ID:M/S8NE4Y0
>>1
2013年こそ車を捨てます。その24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370323574/

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト
http://diamond.jp/articles/-/24093
週末しか乗らないなら、そもそも必要ないのでは?
http://diamond.jp/articles/-/24093?page=2
マイカー乗車1回あたり、5000円以上掛かってる!?
http://diamond.jp/articles/-/24093?page=3

自動車にまつわる初期費用、定期出費

・車両代金  ・カーナビ、チャイルドシート等のオプション費用  ・消費税  ・教習所を含めた免許取得費用
・免許更新費  ・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト  ・燃料代  ・揮発油税及び地方揮発油税
・租税特別措置法による暫定税率  ・高速道路料金  ・交通違反反則金  ・自賠責保険(強制)  ・自動車保険(車両、対人、自損 etc.)(任意)  ・自動車取得税  ・自動車税
・自動車重量税 (自動車は1トンを超える車体重量を有し道路を傷めるため、重量税他諸税が課されている。自転車は軽量で道路を傷めないため、世界中で税金無料。道路のデコボコ、破損は自動車重量の害。皆の道を壊す自動車。)
・車検費用  ・加害事故を起こし、交通刑務所囚人となり人生破綻へ 自身の死傷も多発

車を持つことにメリットは有るか?
http://danshi.gundari.info/%E8%BB%8A%E3%81%8C%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%A8%E4%B8%80%E4%BA%BA%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E7%B6%AD%E6%8C%81%E8%B2%BB%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B.html
クラス別自動車維持費
http://kuru-ma.com/page317.html
あと1年半で軽自動車の維持費は普通車よりも高くなる
http://www.dailyrootsfinder.com/car-tax/

路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円
http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html
神奈川県警察/私たちの街から違法駐車を追放しよう!
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf4001.htm
事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車や救急車の行く手を阻む我が物顔な違法駐車 失われる人命
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
68名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 02:16:46.09 ID:XvfIi08+0
今のトヨタのCM気持ち悪いよね
69名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 02:37:50.62 ID:jJ7q1HYM0
とりあえず見にいったけど、なんだあれ?
ActiveXだのScript系の入れまくり。
あれじゃー「全部切ってる」私のブラウザじゃまともに表示されない。
つか南朝鮮じゃないんださー…。htmlを標準にしろ。
普段からウィルス警戒して対策している人のことも考えろよ。
70名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 03:32:46.81 ID:jZXyec9G0
ホームページですらこの体たらく
JAXAのロケットみたいに、知らぬ間に技術も盗まれてるんだろうなぁ
おそらく盗まれたことにすら気がついていない

今回の改竄を受けての社内調査して、たくさん出てくるんだろうな
71名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 04:04:46.98 ID:5JAeG9IP0
>>7
msn.com(Microsoft)もNimdaに感染してたことがあったがな。
何がセキュリ亭だよ。
72名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 04:13:11.00 ID:5JAeG9IP0
>>69
WebサイトのURL電話で聞くと「検索してください」っていうバカな企業がいるよね。
ああいうのがなりすましの温床になる。ActiveXとかJSとかも、オリジナルにまねて使い放題。
73名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 04:32:51.55 ID:eJNngx380
これはトヨタ不買だな!ヒュンダイ買おうぜ!
74名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 04:49:01.21 ID:VFRvhMZ50
トヨタがどういう種類のウイルスか発表してないのに
閲覧した側は感染したかどうか確認が出来んだろ
75名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 04:51:11.81 ID:MftTMb3f0
このサイトを製作管理していたのってこの会社かな?
http://www.toyota-ms.co.jp/01WebMarketing/index.html#7

株主がトヨタ自動車株式会社、マイクロソフト コーポレーション、 セールスフォース・ドットコム
という3社の会社ぽいけど、社長はトヨタ自動車の常務で相談役にトヨタ自動車の社長が
名を連ねてる会社ぽいね。それにしても10日くらい感染したまま放置していたというのは
さすがに管理が悪いということを露呈した感じかな?
76名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 05:20:52.40 ID:ieOVZzEd0



よくやった!











もっとやれ!






売国企業トヨタを攻撃せよ!





77名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 05:22:22.17 ID:sm3MZi5/0
チョンの嫌がらせか
78名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 05:29:13.18 ID:gpAvWwGy0
>>9
くそwww
79名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 05:33:10.07 ID:1pOL9oc0O
また、ゆうちゃんか
80名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 05:38:05.28 ID:+WFQ7WqC0
チョンシナブサヨを分断しろ
81名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 05:38:41.24 ID:VKfWTPJB0
またチョンか・・・。
82名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 07:16:44.60 ID:bl903/Ks0
それよりhao123をどうにかしろよ。
パソコンに弱い知り合いみんな困って相談してくる。
百度むかつく。
83今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 12:50:52.34 ID:2lrS2EK10
性を使ってくれず性を乞食にしたトヨタが困っても、知らんぷりを
したいのが性の本音だけど、神は以下のように命じておられる。

 あなたの手に善を行なう力があるとき、求める者に、それを拒むな。
 あなたに財産があるとき、あなたの隣人に向かい、「去って、また
 来なさい。あす、あげよう。」と言うな。    (箴言 3:27-28)

神の命令には逆らえないので、しぶしぶヒントをあげよう。まぁ、
分かり切った事ではあるのだけど。笑われて終わりかも。
84今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 12:59:16.57 ID:2lrS2EK10
>>83

ホームページを改ざんされているという事は、コンテンツに
含まれるファイルを書き換えられたという事だ。コンテンツに
含まれるファイルのリンク先の指定も書き換えられたかも
しれない。

コンテンツに含まれるファイルは、一台のサーバの中の
ひとつの論理ディスク内の単一ディレクトリの中に
あるかもしれないし、複数のサーバの中の複数の
パーティション内の複数のフォルダの中に散在しているかも
しれない。
85名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:02:01.95 ID:c70nlgfq0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/      
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /       
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /      つなぎを隠されたた俺の恨みが、そうさせたんだ
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、         
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
86今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 13:12:02.72 ID:2lrS2EK10
>>84

トヨタのスーパーSEさんたち(名古屋のニュータイプにして
男はみなハッカーであり女はみな綾波に似ている人たち)は、
すべてのコンテンツの表を作れよ。すべてのコンテンツの
ファイル名と所在場所を6月5日0時時点から6月15日0時時点までの
24時間ごとの表を作って線表を引けよ。さすれば、どのサーバの
どのアカウントとパスワードが奪取されたかわかるでそ?
87今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 13:18:03.37 ID:2lrS2EK10
>>86 (てにをはの訂正)

トヨタのスーパーSEさんたち(名古屋のニュータイプにして
男はみなハッカーであり女はみな綾波に似ている人たち)は、
すべてのコンテンツの表を作れよ。すべてのコンテンツの
ファイル名と所在場所の6月5日0時時点から6月15日0時時点までの
24時間ごとの表を作って線表を引けよ。さすれば、どのサーバの
どのアカウントとパスワードが奪取されたかわかるでそ?
88名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:21:09.53 ID:dNli4aZK0
>>67
週末ごとにスポーツに行ってるから、車は必需品ですな
道具はトランク一杯になるし、出発は朝の5時や6時だし、行先は高速道路で
1〜2時間+公共交通機関無しな場所だし
89名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:21:40.89 ID:TW53DkjS0
  ■■■■
.. ■    .■..  ■■■■
.. ii .\,, .,,/.ii  .■.    ■ ..  ■■■■■■
 |_\  /_|  ii. .\,,, ,,/..ii . .■       .■
 〈 ___.||___ 〉 |_\  /_| ... ii . \,, ,,/ .ii
 |. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\   /_..|
  \ Д /.. |. ●● |.  〈 ___  || ___.〉
  f´     ,.}   ,_\. Д /   |     ●●   !..
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  | .  .. |r┬| . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  ヽ..   | | |   !
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{
90今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 13:23:44.98 ID:2lrS2EK10
>>87

性の知る限り、ニュースになるようなセキュリティ事件の
大半は同じデータセンターで起きているんだぜ。マスコミは
セキュリティが侵されたデータセンター名は公表しなくても
いいから、どこの都道府県の何市何区のデータセンター
くらいの情報は出した方がいいよ。これはデータセンターの
経営を揺さぶる情報だけど、同じデータセンターが腐った
ままでいて同じようなセキュリティ事件を繰り返していると
したら、大いに問題でそ?
91今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 13:26:18.80 ID:2lrS2EK10
>>90

性が思うに、まずやらなきゃいけないのは>>87だ。話はそれからだ。
ウェブサーバの脆弱性のリストとかCGIの脆弱性のリストとか作っても、
マンパワーを分散させるだけだと思うよ。データセンターの内側からの
攻撃でないと確信できてからウェブサーバの脆弱性のリストとかCGIの
脆弱性を調べる方が時間を有効に使えて解決が早いだろうと思う。
それでも時間はかかるぜ。今日明日というわけにはいかない。
92名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:29:26.42 ID:zz4h5S8H0
>>44
でもトヨタのサイト見て感染したなら堂々と感染したと言えるし他人にも相談しやすいからいいよな。
93今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 13:36:41.75 ID:2lrS2EK10
>>87
>さすれば、どのサーバのどのアカウントとパスワードが奪取されたかわかるでそ?

線表を引けばどのデバイスが侵されたかがわかる。それがわかれば、
監査情報を取っていたら監査情報から使用されたアカウントとパスワードも
わかるし、何をされたかもわかる。監査していなかった場合でも、ネットエージェントの
タコ社長みたいな専門の業者に出せばフォレンジック分析とかできるでそ。侵された
デバイスがわかれば、トヨタ社員の管理者様たち(彼らもまた、男はみなハッカーであり
女はみな綾波に似ている)は、ラックだかラッコだかLACに調べさせろとユニアの営業を
怒鳴れるでそ。
94今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 13:45:46.25 ID:2lrS2EK10
>>93

トヨタ社員の管理者様たち(彼らもまた、男はみなハッカーであり
女はみな綾波に似ている)を便宜上オリンポスの神々と呼ぶ事に
する。本当の神々は経営陣だけどね。

オリンポスの神々にいくつかアドバイスしておく。

 1) 業者が、ウェブサーバのきじゃくせい(脆弱性 ぜいじゃくせい)が
  どうのとかCGIがどうのとか、神々を無知と侮って、ケムにまいてきたら、
  「なるほど、なるほど。では、同じ事をやって見せてくれ」と答えなさい。
  タレレバのおとぎ話は退けろ。実証できなきゃ寝言だ。同じデータセンターで
  同じ事がまた起きるぞ。
95今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 14:00:58.07 ID:2lrS2EK10
オリンポスの神々(彼らもまた名古屋のニュータイプであり、男はみなハッカーで
女はみな綾波に似ている)にいくつかアドバイスしておく。

 2) ネットワーク経路上そのサーバにアクセスされる事は
   あり得ないとかファイアーウォールがどうとかも後回しで
   いいよ。線表優先だ。問題解決を複雑にせず、シンプルさを
   保ちひとつひとつ可能性を潰していけ。
96今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 14:05:26.13 ID:2lrS2EK10
オリンポスの神々(彼らもまた名古屋のニュータイプであり、男はみなハッカーで
女はみな綾波に似ている)にいくつかアドバイスしておく。

 3) 性は、日本におけるセキュリティ侵害事件の99%は
   データセンター内で起きていると見ている。物理的に
   さわれるデバイス、つまり第三者が指を触れる事が
   できるサーバは必ず乗っ取る事ができる。ここで説明は
   しないけど、雲孤を信じろ。
97今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 14:07:44.13 ID:2lrS2EK10
オリンポスの神々(彼らもまた名古屋のニュータイプであり、男はみなハッカーで
女はみな綾波に似ている)にいくつかアドバイスしておく。

 4) 知らないはずだからできないはずであるという『不知によるセキュリティ』は
   セキュリティではないと知れ。ツールを使ったりスクリプト書いたり見抜いたり
   知っていたりして、『不知によるセキュリティ』は必ず簡単に破られる。
98今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 14:10:19.29 ID:2lrS2EK10
>>91 (正確さの訂正)

×: データセンターの内側からの攻撃でないと確信できてから
○: データセンターの内側からの攻撃ではないと確信できてから

では、性は急いで夕方のバイトを探さないといけないから、去るぜ。
やるべき事をやっておけよ。夜にまた見に来るかもしれない。進捗を
書いておいてくれると、何かで協力できるかもしれません。
99今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 14:14:21.04 ID:2lrS2EK10
ブルーナビリティは、『ぜいじゃくせい』と読むのが正しい。
『きじゃくせい』と読むのは漢字が読めない人である。

去るぜ。
100名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:18:30.86 ID:g2ao6hm60
こういうことやるのは中国人か朝鮮人しか考えられんという現実。
朝日新聞とNHKは謝罪と反省をしなくちゃいけない!って言ってるけど・・・
101今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 14:49:55.45 ID:2lrS2EK10
>>83

×: 神は以下のように命じておられる。
○: 聖書には以下のように書かれている。

×: 神の命令には逆らえないので、
○: ソロモンの知恵には逆らえないので、
102名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:32:15.16 ID:xLJPenER0
今回やられた中にあるIR情報って株取引する人間が真っ先に見るところなんだよな

こりゃ対応誤ると次の株主総会荒れるぞ
103名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:34:44.13 ID:4V2/fwQD0
おっと、ケチって容量の少ないサーバーを使ってるスズキの悪口はそこまでだ
104今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 15:37:57.67 ID:2lrS2EK10
>>102

あぁ、組織犯罪なんだね。ならば、容赦なく追求して
問題ないね。
105名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:45:12.85 ID:Lv9igk4T0
いちばんありがちなのは身内だろ
鯖なんて下請けに丸投げで、働いてるのはアルかニダなのに
106名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:49:28.77 ID:xLJPenER0
おい、冗談抜きで株主総会が6月14日に有ったばかりじゃないか

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD140JO_U3A610C1TJ0000/

トヨタへの攻撃が株主総会にあわせて行われたのか、
トヨタが株主総会が終わるまで公表を控えていたのか…
両方かねえ。
107名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:52:11.56 ID:imhBfA9g0
トヨタって大企業なのに、どうしてレンタルサーバー並の堅牢性も確保できないんだろう。
管理者がバカなのかな?
108名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:57:34.22 ID:ajUPfcbk0
買い換え検討中で見まくってたっちうねん
最新ニュースや車種トップページニュースってことはトップから入らずに直接車種毎のページみてたのは大丈夫なんだろうか
109名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:58:22.86 ID:RXg00JnN0
>>107
サーバとは何の関係も無いぞ。
110名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:59:01.15 ID:Q1cX0Fh50
ゆうちゃん‥
111名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:19:38.63 ID:imhBfA9g0
>>109
ルーターとでも言いたいのか?w

トヨタの鯖缶のレベルが低いからいじられるんだよ。
112名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:39:19.93 ID:wmuAnA/A0
>>106
なるほど6月14日の株主総会が近づいてきて、
あらためて会社のIRを確認しようと思ったトヨタの株主を
狙った攻撃だったわけか

14日21時47分まで改ざんが続いたということは
14日の総会が終わった後にやっと
改ざんに気づいたんだろう
113名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:27:52.70 ID:ULv91xcJ0
>>10
抜かれた証拠はないけど、抜かれてないともいえないから漏れた可能性も否定は出来ないみたいな
クレカ交換希望者は無償でカード再発行対応
ネットではえせ被害みたいな報告でぷち祭りはあったけど、実際はなかったぽい
カード会社のHPはどこも被害は確認されてませんだったし、交換したければカード交換してもいいけど、代える必要はないってさ
114今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 22:33:16.93 ID:2lrS2EK10
うーん、名古屋圏での組織犯罪だと、数年前にGEOの事件が
明るみに出たし、最近ではこんなのもあった。


「おまえたちを殺すことなど、おれは何とも思わない。家族を守るためだったら何でもやる。
 駅のホームでおまえたちに何かあっても気づく人はいない。」

IT派遣残酷物語  社員は家族を守るために動けよ

http://www.netone.co.jp/wp-content/uploads/2013/03/ir_20130308_01.pdf
http://www.asahi.com/national/update/0501/TKY201305010020.html
115名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:36:12.93 ID:xmJP216RO
5日から14日って
なげーな
116名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:38:13.42 ID:ydXaOfAe0
YouTubeが変
動画の品質えらい落ちてるし、大型プレーヤーにできないし、サムネイルも全然表示されない

例の暴行証拠動画とか上がってるから、サイバー攻撃()受けてんの?
例のキチガイ民族に
117今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 22:39:02.13 ID:2lrS2EK10
>>1
>5日午後6時26分〜14日午後9時47分の間、改ざんされていた可能性があるという。

これは、この時間帯にひっきりなしに改ざんされ続けたという意味ではなく、今朝の時点では
何回改ざんされたかわからないし初めて改ざんされた時間も最後に改ざんされた時間も
わからなかったということでそ?

線表を書いたから、今ではもうわかっているでそ?何、まだできていないですと! (`・ω・´)
118名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:39:34.84 ID:PbmzrNx+0
toyota.comの方にアクセスした履歴が残ってたが.co.jpの方じゃなければ良いのかな
119名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:40:38.38 ID:B/iAZIzy0
まあ中国だろう
韓国はやりたくても技術がない。
割れOSだし
もう3ヶ月たっても何の音沙汰もないね
120猫屋の生活が第一:2013/06/20(木) 22:42:21.62 ID:nLLnVT150
牙のようなクラウンは存在感ありますが、ロイヤルも独自の個性があって魅力的ですね。
あれじゃないと駄目だという人の気持ちが、実車を見て理解できました。
121今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 22:50:25.01 ID:2lrS2EK10
>>117
>線表を書いたから、今ではもうわかっているでそ?何、まだできていないですと! (`・ω・´)

ホームページのポータルのhtmlファイル(or htmファイル)を起点に、ファイル内に
記されているURLと生IPアドレスを書き出しながらたどっていくスクリプトを書きなさいよ。
本職のプログラマなら10分で書けるでそ。
122今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 22:55:58.38 ID:2lrS2EK10
>>121

unko01.html → unko02.html → unko03.html → unko01.html といった感じで
無限ループに陥らないように、書き出したURLと生IPアドレスを見ながら
探索するようにしないといけないね。どこまでも遠くに旅に出ていつまでも
帰ってこないようなら、既にそこに大きなセキュリティホールがあるよね。
123今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 22:58:18.22 ID:2lrS2EK10
>>122

トヨタの正社員管理者のオリンポスの神々(彼らもまた名古屋の
ニュータイプであり、男はみなハッカーで女はみな綾波に似ている)は
必ず協力会社に『ベースラインの確保』をやらせているはずだ。もっとも、
協力会社が『ベースラインの確保』を実際にやっているかどうかは
わからないけど。
124今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 23:05:21.99 ID:2lrS2EK10
>>123
ベースラインが確保されていたら、ホームページを構成するすべての
ファイル名と所在場所は、変更がある度に報告を受け毎日更新されている。
報告をなおざりにする者も出てくるから、今後は第三者にスクリプトを
使わせてホームページを構成するすべてのファイル名と所在場所を
別途調査させて突き合わせるのがよかろう。
125名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:08:57.72 ID:VTP/5lmz0
レクサスがピンクになってるとか?
126名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:09:29.74 ID:I575skwt0
またガンブラータイプのウイルスか?
何の脆弱性が原因でハッキングされたのか早急に特定しないと被害が広がるばかりだぞ

GENOウイルスから全く進歩してねぇなw
127名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:11:11.57 ID:qRdVgWqw0
糖質の人がきたのか
独特の文章書くねこういう人達って
128今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 23:13:20.86 ID:2lrS2EK10
>>124
ベースラインが確保されていたら、毎日バックアップを取っているはずだし
線表は数時間で書けるはずだ。線表の提出があまりにも遅ければ、神々
(彼らも名古屋のニュータイプと綾波)は協力会社を怒鳴りつけて、本番サーバと
同じサーバを協力会社に用意させて、バックアップをリストアさせて、6月4日から
6月15日までの0時時点の24時間ごとの環境に戻させて上記スクリプトを走らせて
結果を報告させなさい。
129今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 23:16:08.98 ID:2lrS2EK10
>>128
神々(彼らも名古屋のニュータイプと綾波)はこういう時は
怒鳴ってもいいだろう。もっとも、いつも怒鳴っていたら
効き目はないけどね。
130名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:17:07.17 ID:u1DfQVLq0
この事例をみるとプラットフォームをamazon上に移したら
攻撃されちゃったみたいだな
ttp://www.cloudpack.jp/casestudy/065.html
131名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:18:15.61 ID:U3WsvVuk0
アルカニダ?
132今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 23:19:40.77 ID:2lrS2EK10
>>129
さて、線表は書けた。初めて改ざんされたのはいつで、
何回改ざんされて、最後に改ざんされたのはいつかも
これでわかった。侵入されたデバイスがどれとどれかも
わかったし、使われたアカウントとパスワードもこれで
わかった。
133名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:20:57.82 ID:WQuEwu3c0
7月に新サーバーにしますけどそれまでは放置です
みんなアクセスしてねぇ
134名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:24:49.45 ID:u1DfQVLq0
>>133
クラウドの限界かねぇ・・・・
135今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 23:25:40.12 ID:2lrS2EK10
>>130
なるへそ。日立はJP-1とハルフト転送の経験がない人は
門前払いしてきたし、富士通はクラウドの経験がない人は
門前払いしてきた。富士通はクラウドに明るい技術者を
ゴマンと抱えているはずだ。
136名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:26:04.97 ID:vm2KBK2/0
シナチョンの仕業に見せかけたアメ公の可能性もあるな
137今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 23:30:01.90 ID:2lrS2EK10
>>135
でも、線表を書けば、クラウドの知識ゼロでもやられた
デバイスを絞れるよ。仮想IPアドレスやそれに紐付けられた
URLは特定できるよ。性はもう4年間近いブランクがあって、
レジ打ったり品出ししたり調理したりして日々を送ってきたけど、
この4年間でネットワークの本質なんぞ変わっていない。
クラウドなんて、オナニーとは言わないが、花火みたいなものでそ?
138名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:33:10.23 ID:q+3SYf+d0
>>1
まじかよ

ラクティスにするかトレジアにするかで
そのころ、毎日のように見ていたぞ orz

どっかウィルススキャンできる、いいところない?
ウィルスソフト入れてねえ
139今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 23:38:05.08 ID:2lrS2EK10
>>137
実際、アクセスの多いサーバは複数のサーバが
1つの仮想IPアドレスを共有しているよ。これは
NATとかPATとかIPマスカレードだよね。昔から
ある技術だよ。クラウドって、もっと高級な技術では
ないの?富士通は、『あなたはNATとDNSは
わかるようですが、クラウドを知らないので要りません』とか
やっているの???まさかそんなことはないでそ?
140今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 23:51:24.49 ID:2lrS2EK10
>>139

仮想IPアドレスへのアクセスが、この瞬間にどの実サーバに振られるかは、
NATデバイスや負荷分散装置などの仮想IPアドレスを振られた装置の
振り分けアルゴリズムや負荷分散アルゴリズムで決まるよ。神々は当然ログは
取らせているはずだが、協力会社がログを取っているかは不明だ。NATデバイスや
負荷分散装置などがNTPクライアントかSNTPクライアントでなきゃ意味ないけどね。

こんなのは線表書いてからの話だよ。
141今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/20(木) 23:54:39.49 ID:2lrS2EK10
もう0時じゃないか。

性は朝のバイトがあるから、23時には2ちゃんを切り上げないと
翌日がきついんだよ。もう寝るぜ。

クラウドがどーのとか言っていると、ぐちゃぐちゃになって本筋を
見失うよ。線表を書け。話はそれからだ。

寝るぜ!
142名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:08:48.52 ID:z0D/p2240
ニダ
143名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:20:31.12 ID:dML7nu3A0
>>130
Amazonクラウドでこれなら他のなんちゃってクラウドはもっとやばそうな気がするが…。
まあ、クラウドプラットフォームだけの問題ではないのだろうが。
144今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
うーん、性はクラウド環境の仕事をした事が
ないからわからん…。