【社会】川越シェフが謝罪「誤解を招いた」「ネット社会の怖さを痛感した」 なお、食べログの批判的な口コミは削除★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
イケメンシェフとして人気の川越達也シェフが「年収300万円、
400万円の人が高級店で食事するのはおかしい」という趣旨の発言をした問題がネット上で批判を巻き起こし、
17日放送のフジ系「とくダネ!」でインタビューを受けた川越シェフが「生意気でした」などと謝罪した。

 問題の発言は、川越シェフが代官山で経営するイタリア料理店「タツヤ・カワゴエ」で食事をした人が
「水一杯で800円取られた」とクチコミ・グルメサイトに書き込み、ネットが炎上したことで昨年、情報誌の取材を受けた際のもの。
 ネット上のクチコミに関して「くだらないです。何を分かって書いているのかと思いますね。人を年収で判断してはいけないとは思いますが、
年収300万円や400万円の人が高級店に行って、批判を書き込むこともあると思うんです。
でも、そこまでの店にしてきた企業努力や歴史はあなたには分からないでしょ」と答えたことが、「貧乏人は高級店に来るなということか」など批判をかき立てた。

 この日の「とくダネ!」ではそんな騒動に対して「僕の中で一般的なお客様の層を表現した言葉があの形になったんですけども、
数字で表現してしまったことは本当に誤解を招いてしまい、申し訳なかったと思っています」と発言の真意を説明しながら謝罪した。
 その上で雑誌の取材に対する発言を「僕も調子に乗ってテンション上げて話した記憶はあるんです。活字になって、
『あ〜やり過ぎちゃったかな』と反省しています」と振り返り「全部、僕が悪いんです 生意気でした 反省しています」と頭を下げた。
 17日朝の公式ブログでは「この度『活字問題』でご心配をおかけしました」と記し、「改めてネット社会、情報社会、
雑誌での活字が独り歩きしていく怖さを痛感いたしております」と自らの発言が誤解された部分を強調した。

デイリースポーツ 6月17日(月)12時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000031-dal-ent
過去スレ ★1 2013/06/17(月) 13:57:00.91
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371603493/
【社会】川越シェフ「水だけで800円、当然」「年収300万の人が慣れない高級店に行き批判するのはおかしい」 食べログの悪口にキレる★28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371444387/
2そーきそばΦ ★:2013/06/19(水) 15:49:54.12 ID:???0
「年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込んでも、そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない」
「水で800円取るのは当たり前、いい水出してるんだもん」―川越達也シェフ(41)のこんな発言が物議を醸す中、
口コミグルメサイト「食べログ」で「水800円」を批判したレビューが削除されていることがわかった。

 川越シェフはテレビ番組で「生意気だった」と問題の発言について謝罪したが、
レビュー削除をシェフや店の意思と見たネットユーザーからさらなる批判を浴びている。

■「勝手に入れて800円かい?」「水いらないと断ったが…」レビューが削除
 2013年6月17日時点で、削除されたレビューは
「いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。
何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、で、800円かい?」などと書かれた11年9月の投稿だ。

 このユーザーは13年6月15日、川越シェフの発言でこのレビューが話題になったことを受け、同じ投稿ページに「追記」として
「すいません、あたし年収400は超えてますよ、川越さん。笑」「良いお店には、お金を払いたい。チップだって払いますよ。
でも、例え年収が十分でも、払いたくない1円がある。値段じゃない、気持ちです」
「800円の水代も別に一流店では普通だと知ってます」などと川越シェフへの反論を書いていたが、突然削除されてしまった。

 ほかにも「800円の水が強制セット、との事で一度話のネタがてらに主人と行ってきました。もちろんお水はいりません、
と断りをいれておきました。が、しかし、…」という書き出しのレビュー、「話題作りのために来ている御のぼりさんが、多数集まるお店です。
当然、過度な期待をしてはいけません。高いとかCPわるいとか本人が居ないとか…」という書き出しのレビュー
(いずれも13年6月の投稿)が削除されていることが確認できた。

 レビューが削除された理由は、現在「食べログ」運営会社のカカクコムに問い合わせている。

J-CASTニュース 6月17日(月)12時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000003-jct-ent
(続)
3そーきそばΦ ★:2013/06/19(水) 15:50:07.50 ID:???0
13年6月17日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)では、川越シェフに独占インタビューを敢行。問題の発言についてのコメントが放送された。

 川越シェフは「本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなんですけども、僕の言葉足らずだったんですが、僕の中で一般的なお客様の層を
表現した言葉があの形になったんですけども、数字で表現したことっていうのは本当に誤解を招いてしまったので、本当に申し訳なかった
と思っています」と、まずは「年収」発言について釈明と謝罪をした。

 「水800円」批判については、「お値段をお伝えするのが正式なやり方ではあると思うんですが、時と場合によってはスマートに
お食事をしていただいて、スマートにお帰りいただくためにも、あえてお値段とかお会計を…暗黙のルールがたまにある時があるんですね」と説明した。

 インターネット上のレビューに対しては「断片的な所をフィーチャーして、その店が全て悪だったみたいな表現をされると、
ちょっと残念な所はあります。もしお口に合わない料理が出てきたとか、お口に合わない飲み物が出てきたりとか、
イメージしていなかったお会計が出てきた時には、その瞬間に言っていただければ、いくらでも対応させていただくんですね」と訴えた。

 川越シェフは終始笑顔で、「全部僕が悪いんです!」「本当に僕がね、今回ね、生意気でした。本当に反省してます。
一生懸命これからも精進して、一生懸命努力して頑張りますので、嫌われないように努力しますんで、
よろしくお願いします」と反省を交えながら取材に答えていた。

 謝意の伝わるような内容ではあったが、「食べログ」のレビュー削除の件もあり、インターネット上では
「食べログ削除したの言えよ」「謝罪が謝罪に聞こえなかった」「本当に反省してるのだろうか」などと書き込まれ、
なかなか風向きは良くなりそうにない。(終)
4名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:51:53.71 ID:KgN6fsHD0
炎上→謝罪


の典型パターンですねw
5名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:52:04.25 ID:zFURGewa0
坊主にでもすれば少しは考える
6名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:52:07.78 ID:S2Ix5Zc40
多分、税務調査も招いています。
7名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:52:08.37 ID:+erdJa750
>>1-3

                                負
                                け
              /⌒\            オ  犬
             ノ)´・ \・`         |  の
            (/ (   ▼ヽ         ボ
               / \_人__)           エ
             /|\ソ ヽ\
            /  ̄L\|∩ )
            | \ /\) \\
             \ 〆  /  | \\
              |\/ ∧゚ |    \\_
              |   / \|_    | /
            _|_ ノ  ̄\  \  レ   ボエ〜〜 ♪
                |\\__レ  |  |
8名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:54:13.77 ID:4yla+ies0
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130618_00026-jij-soci


 
9名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:54:47.68 ID:9SNdKUIy0
  /''⌒Y⌒''\
 /⌒''    ⌒ヽ\
../ ∠ノ⌒人  |   ' ヽ
(/ /  /   ヽ し)   |
(∠_/   /~ヽ <ノし)
丿| /・\  /・\ \彡
イ| ('' '(●●)' ̄    || )   ごちゃごちゃうるせーな
ノヽ| (_人_)    N )   マカロン食ってりゃいいんだよ
  ヽ \  |    ノ )
   )\ \__|  /人(
   / ヽー――/ /\ 
  / _|____/_/   ヽ 
 | |o     o |    |
10名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:56:12.77 ID:zc+LbUNCP
建前「全部ボクが悪いんです!」
本音「                」
11名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:56:51.81 ID:Ji4PoaNg0
>>9 まだ目に線を入れなきゃダメだろ

だからネットは批判されるっつうのに
12名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:57:08.22 ID:TjJzbjUZ0
>>1
ネット社会の怖さって?
自分の言葉が必ず広がるから?w

自分が不用意な発言しなきゃ良いだけだろ(笑)
それより綺麗事で誤魔化さず、水が有料なら有料って言えよwww
13名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:57:55.12 ID:HVmaQEP+0
  /''⌒Y⌒''\
 /⌒''    ⌒ヽ\
../ ∠ノ⌒人  |   ' ヽ
(/ /  /   ヽ し)   |
(∠_/   /~ヽ <ノし)
丿| /・\  /・\ \彡
イ| ('' '(●●)' ̄    || )   ごちゃごちゃうるせーな
ノヽ| (_人_)    N )   誤解したお前らが悪いんだよ。
  ヽ \  |    ノ )    食べログの投稿は、こっちのルートでもう消したわw
   )\ \__|  /人(
   / ヽー――/ /\ 
  / _|____/_/   ヽ 
 | |o     o |    |
14名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:57:57.64 ID:KgN6fsHD0
>>8

ブラクラ
15名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:58:07.70 ID:dDYnlSRL0
言動が高校生みたいで幼過ぎるわ。
16名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:58:22.65 ID:4f34mr6N0
年収の話に誘導、
タベログに圧力を掛けて記事削除させて
押し売りの件をもみ消したってこと?
17名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:58:26.03 ID:CecmCZmc0
株式会社タツヤ・カワゴエ・キムチ、もっと頑張れよ
18名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:58:27.02 ID:2Jv443EFO
>>1 お疲れさまです

(*´∀`*)
19名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:58:46.24 ID:MQTdd2J60
>活字が独り歩きしていく怖さ

全部自分で吐いた言葉だけどなにが独り歩きなのさ?
20名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:58:50.96 ID:5B8+RW030
さんまのまんまに出たときに、高級霜降り和牛肉に焼き肉のタレをぶっかけたというエピソードが笑えた

この高級シェフのおもしろ料理エピソードってもっとあるの?
21名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:58:57.68 ID:CQAiQaPo0
あまり叩くなよ
くどくどしつこいんだよ、お前らは
あんにょんはしむにか
22名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:58:58.32 ID:h4lsU0P8O
悪徳商法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E5%BE%B3%E5%95%86%E6%B3%95
広告・勧誘・契約方法などに問題があるもの
・意思の合致がないのに、一方的に契約の成立を主張するもの。
・申し込みをしていないのに、商品などを一方的に送り付けるもの。
・契約内容について十分な説明をしなかったり、検討する時間を十分に与えず、早期の契約締結を迫るもの。
・勧誘を拒んでも、再び勧誘するもの。
・強迫や詐欺などを手段として、契約を締結させるもの。
・商品やサービスなどが、その価値と比べて著しく高額であるもの。
23名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:59:37.68 ID:NKc+9Wc00
底辺しかいないスレ
24名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:00:19.14 ID:FSw+5vOlP
>>23
まあ、キムチ川越は工作員にろくな給料払ってないだろうしな
25名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:02:20.71 ID:nipYgNI20
>>9
こういうのを見るたびに、AA職人はすげーなと思うわw
26名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:02:23.56 ID:swIzaFwk0
活字が一人歩きって、新聞や雑誌の記事に
言ったことを部分的に抜き出されて広められる事だろ
この件は、すべて自分でネット上に書いてうpったんじゃん
27名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:02:41.10 ID:nndonPhY0
>>23
> 底辺しかいないスレ

貧乏は人間を悪に染める。
28名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:04:00.85 ID:CecmCZmc0
>>27
川越も、ようやくつかんだチャンスを生かそうとしてこんな下劣な商売を始めちゃったんだろうな。
でもまあ、許されることではないが。
29名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:04:06.48 ID:XJteeMxH0
住所や電話番号が間違っていても変更しない食べログが
今回のように事実や重大な情報を2年も掲載したのに直ぐ消す食べログ。
食べログは店のサクラや競合店、悪質クレーマーの口コミは消さないが
貴重な意見や改善提案は削除する。  ステマ サイト。
30名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:04:06.79 ID:AzeOaE110
思わず本音を漏らしたけど
あまりに反論がはげしすぎて
ようやく自分の失言に気づいただけだろ
定収入を心底バカにしてるのは間違いない
31名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:04:10.79 ID:tlso94DWP
有名人とかこんなモンってゆうのが
きちんと広まってペニオクとかに引っかかる人が
減ったらいいのにね
32名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:04:27.14 ID:+rTmRQQJP
>>13
死ね
33名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:04:51.29 ID:zErthGggO
もう遅い。手遅れ。

川越の店が潰れるのは時間の問題(笑)
34名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:05:13.36 ID:f24NL6YsO
【グルメ】あの川越シェフが作ったカレー★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
35名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:05:24.89 ID:W+705UGm0
無料の水はなくなったの?テーブルチャージで1000円?

無料の水はなくなったの?テーブルチャージで1000円?

無料の水はなくなったの?テーブルチャージで1000円?

無料の水はなくなったの?テーブルチャージで1000円?

無料の水はなくなったの?テーブルチャージで1000円?

無料の水はなくなったの?テーブルチャージで1000円?

無料の水はなくなったの?テーブルチャージで1000円?

無料の水はなくなったの?テーブルチャージで1000円?

無料の水はなくなったの?テーブルチャージで1000円?

無料の水はなくなったの?テーブルチャージで1000円?
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/19(水) 16:05:33.47 ID:OkrnviyD0
昨日、コイツの写真付きの冷やし中華を買うの止めたわ 
コイツ関係の不買促進
37名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:06:29.94 ID:lzN6CAr50
>>34
ばかあ
38名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:07:28.34 ID:r/6COKNQ0
自業自得

おまえはもう死んでいる

 
39名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:08:12.54 ID:DH/DA4D80
川越ネット対策会社迄使って必死だけど
多分これ逆効果wwww
40名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:08:38.99 ID:QWnkQvRB0
フランスやイタリアで食べ放題飲み放題ってない。
15000円で飲み放題がちゃんとしたレストランではありえないことは
どう言い訳しているの?
41名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:08:50.45 ID:XJteeMxH0
>>31
ペニオク・タレントも ホスト川越を持ち上げるマスコミも
同じステマだよな。
テレビも「顔だけシェフ」って料理はイマイチって真実をPRすべき
42名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:09:15.44 ID:dDrTz8fd0
このスレには川越の年収が400万以下になるまで許さない猛者が数人居る。
43名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:10:25.24 ID:OVj7gOxz0
川越達也のホスト時代を暴露!! 大阪の繁華街で…源氏名は「タツ」
メンズサイゾー2013年04月05日14時30分
(中略)
さらにスタジオ・視聴者ともに驚いたのが、親友として登場した一般男性が「昔ホストをやってたんですよね」とこぼした場面だ。
シェフは「それ本当に言っちゃいけないやつ!」と慌てて見せたが、決してバラしてはいけない情報ならそもそもその親友をスタジオに招くはずもなく、
確信犯なのは間違いない。

これも“イケメンシェフ”のキャラ作りのネタか? 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とうがった見方をしてしまう。
シェフいわく、「源氏名はタツ。大阪にいるときに深夜のアルバイトを探していて…それで…お酌したり」

「料理修行中は給料も少なく、フランスに留学するためにお金が必要で」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とのことだが、結局フランス留学はしておらず、阪神・淡路大震災での被災をきっかけに上京、
喫茶店や飲食店でアルバイトをし飲食事業について学んでいたようだ。

どこまでがネタなのか定かではないが、波乱含みの人生を送っているからこそバラエティからも頻繁に声がかかる。
俳優だったら私生活をウリにはできないが「シェフタレント」なら万事OKだ。
これからも「女には軽いが料理にゃアツいイケメンシェフ」というキャラクターで芸能界の荒波をサヴァイブしていってほしいものである。
http://news.livedoor.com/article/detail/7567094/
44名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:11:22.56 ID:2a+fKhZz0
こんどは論点をすり替えた件について特だねで

謝罪してください

こんどは言い訳でなく本当に謝罪ね わかった?
45名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:12:05.40 ID:yvhjrfqY0
  /''⌒Y⌒''\
 /⌒''    ⌒ヽ\
../ ∠ノ⌒人  |   ' ヽ
(/ /  /   ヽ し)   |
(∠_/   /~ヽ <ノし)
丿| /・\  /・\ \彡
イ| ('' '(●●)' ̄    || )  
ノヽ| (_人_)    N )  吉野家の牛丼280円は美味い!
  ヽ \  |    ノ )   
   )\ \__|  /人(

川越達也シェフ吉野家の牛丼が本当に美味い!! ←先月の記事です
http://news.nicovideo.jp/watch/nw608177
46名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:13:19.04 ID:9xqnAuev0
今は飲み放題で15000円でぼったくってるのか
47名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:14:06.69 ID:dDrTz8fd0
>>45
もう吉野家行くの止めるわ。
すき家に行くわ。
48名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:14:42.51 ID:vBb0ymszO
川越 貧乏人には近づいてほしくない
49名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:15:30.51 ID:FBUzT88V0
こいつうさんくさいし偉そうだしイケメンでもなんでもないしで嫌いだったんだよね
是非これを機に消えて欲しい
50名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:16:03.34 ID:rYySMuMn0
水の料金を収入としてあげずに脱税やってそうだな
51名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:17:12.09 ID:PtgvpmSL0
この手のクズには消えてもらわないとな
気分が猛烈に悪い
早く店潰れねえかな
52名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:18:05.90 ID:irLbfHFP0
http://www.youtube.com/watch?v=loykeNnjM4c
材料ひっくり返らないフライパンテクニック
53名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:18:10.80 ID:xOg6oQk20
口コミ削除したところで検索するとネガティブな情報はアホみたいに出てくる、終わったな、客舐めすぎ
54名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:18:17.28 ID:5B8+RW030
募集中
「新店舗 タツヤ・カワゴエ 渋谷・白金台 2店舗OPEN決定 オープニングスタッフ募集」
http://www.gourmetcaree-tokyo.com/s-pc/webdata/detail/index/9218;jsessionid=C6069473053059F75FAAF64ADC8129FA

募集職種 [1]料理長候補
[2]マネージャー候補
[3]調理スタッフ(ベテラン)
[4]調理スタッフ(中堅)
[5]調理スタッフ(見習)
[6]サービススタッフ
[7]ソムリエ(見習可)
[8]川越事務所スタッフ
給与 [1]月給40万円以上
[2]月給40万円以上
[3]月給30万円以上
[4]月給25万円以上
[5]月給20万円以上
[6]月給25万円以上
[7]月給25万円以上
[8]月給18万円〜
※経験・能力等考慮の上優遇
55名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:19:16.82 ID:CJNEP5MQO
生いってんなや
56名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:20:00.06 ID:WC8vT0UH0
水の値段800円が問題なのではなく頼んでいない「アクア」なる物の代金を請求された事が問題

客が発注していない「アクア」なる物の対価を取る行為は押し売りとして刑法第223条の強要罪に該当します
57名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:20:34.88 ID:yKBL39kx0
>>47
吉野家のHPから川越のリンクが消えたって話だけど

とりあえず吉野家は川越使おうと提案した社員のクビ切ってもいいぞ
58名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:21:53.70 ID:DUobc4Im0
>>54
どれも年収500万超えなくねw?ボーナスでも出るなら別だけどw
59名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:21:57.12 ID:DOKOx7ng0
そして、そのアクアとやらが水道水ではないという証拠もないときたもんだ
60名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:22:15.34 ID:9xqnAuev0
吉野家はたんまりと違約金請求してやれよ
61名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:22:20.72 ID:1WpLS+QU0
こいつ、最初の頃は人の店や料理にボロクソ言ってたのに
ある頃から不自然に誉めたりするようになったんだよな。
62名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:22:59.43 ID:bMO+bS1G0
押し水については謝罪してないんだな
すげぇ
63名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:23:02.13 ID:/VXxQZRl0
タラリ〜鼻からアクア〜♪
64名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:24:30.07 ID:EP1LQwzq0
論点ずらそうと必死だな川越
客がたのみもしないものを勝手に押し付けて売り上げる
ばれたら逆ぎれ
こいつの店はやらずボッタクリだな 怖い怖い
65名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:25:25.15 ID:+H/uwFsQ0
どっかのインタビューで敢えて海外で修業せず日本で腕を磨くことにした、な〜んてドヤ顔で言ってたけど
本当はホスト稼業で忙しかったのね〜
ホストの前は年収200万ぐらいだったの?確か貧乏出身よね
貧乏出身の馬鹿は、ちょっとばかし成功すると上から目線でものを言うけど
そういうのが一番品性下劣なんだよ、ホスト気質そのまんまw
66名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:25:45.46 ID:iyzG30Ob0
正体バレまであと何日?
67名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:25:52.54 ID:fdRwpOiX0
トヨタがアクアのイメージダウンとか言って訴えないかな
68名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:26:05.92 ID:QFfVkw0x0
>>54
辻調って関西で有名な学校?
だったら、同窓繋がりとかで頼めなかったのかな?
高級を自称しながら、スタッフを公募するって…なんだかなあ
69名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:26:13.53 ID:1WpLS+QU0
これで当分コラボ商品なんかも敬遠されるねw
70名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:26:32.84 ID:DUobc4Im0
募集中
「新店舗 タツヤ・カワゴエ 渋谷・白金台 2店舗OPEN決定 オープニングスタッフ募集」
http://www.gourmetcaree-tokyo.com/s-pc/webdata/detail/index/9218;jsessionid=C6069473053059F75FAAF64ADC8129FA

“ご自身にしっかり負荷をかけられる人、お待ちしています。”


意味がわからないw何か点線で囲まれてるから重要な部分なんだろうけどww
71名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:26:52.82 ID:sw0jFJgy0
>>7
めちゃくちゃ懐かしいAA引っ張り出してきたなw
72名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:27:00.21 ID:CCqbq3+H0
年収500万以上の人は川越の店の何が出て来るかわからない謎のコース料理食って食べログに書き込もうよ
73名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:27:09.79 ID:2HDbvMzf0
年収420万の俺はギリギリセーフ
74名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:28:06.19 ID:+H/uwFsQ0
>>70
“ご自身にしっかり負荷をかけられる人、お待ちしています。”

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:28:09.17 ID:GrBl9kLl0
スタッフの不手際のせいにして謝っとけばよかったのにな。
76名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:28:24.45 ID:ud5bhx+S0
シェフ(笑)
77名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:28:25.64 ID:mCr64ppa0
水ドロボウの川越〜〜〜 死ねよ
78名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:28:35.94 ID:1WpLS+QU0
年収750万で世帯収入なら1000万超える俺でも
こんな店絶対に行かない。
79名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:28:55.33 ID:DUobc4Im0
>>73
300万代、400万代ってことだぞ。
80名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:29:22.47 ID:kv+Hskhq0
>活字が独り歩きしていく怖さ
アクアが独り歩きしていつの間にかテーブルに乗っている怖さの方が
81名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:29:28.65 ID:9SNdKUIy0
>>70
バーベルでも担いでスクワットするんじゃね?
82名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:30:17.54 ID:KsyQitgBT
アクア800は最高に良い水だもん

みつお
83名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:30:33.32 ID:ud5bhx+S0
謝罪(笑)
84名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:31:02.20 ID:20ok6qJC0
>>70
悟空が道着下に黒いシャツ着たり重い靴を履いていただろ、あれだよ
85名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:31:21.54 ID:dDrTz8fd0
こっそりアクアを置ける技術者募集中
86名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:31:23.22 ID:kDwaz3lg0
>>70
川越は、料理以前に、小学校の国語から勉強し直してこいw道徳もね
87名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:32:10.25 ID:KeLtHf960
>「あえてお値段とかお会計を…暗黙のルールがたまにある時があるんですね」

暗黙のルールなんてねーよ お前だけだよ だから文句言ってるんだろーが
88名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:32:19.98 ID:AD77PdAM0
>>75
そんなことしたら内部告発されるんじゃね?
89名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:32:45.42 ID:ud5bhx+S0
誤解(笑)
90名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:32:54.90 ID:fdRwpOiX0
>>70
星飛雄馬みたいな人だろうな
91名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:33:34.93 ID:DUobc4Im0
だめだ、ボッタ店どころか漂うブラック臭が半端ないわここw
92名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:33:54.60 ID:MQ7KyFcM0
年収がどーたらこーたら言うからだ
この心の狭さはあの民族か
93名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:34:34.25 ID:yC6ib69G0
川越氏の対応について、広報PR・危機対応コ ンサルタントの山見博康氏は

「お客さまからいた だく利益だけが事業を存続させる唯一の財源、と いう大前提を忘れている。
最初の発言内容が客に 対する意識のすべて。
騒動になった後の謝罪、釈 明は言い訳にすぎない」

と指摘した。
基本姿勢に 問題があるから騒動になる、ということか。

http://www.zakzak.co.jp/smp/entertainment/ent-news/news/20130618/enn1306181537018-s.htm
94名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:34:52.71 ID:PjaiEQlrO
外食したらアクア800が勝手に注がれる怖さを痛感した
95名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:34:58.47 ID:dDrTz8fd0
>>70
客単価10,000円ってw
15,000円コースしかないんじゃなかったか?w
96名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:34:59.15 ID:ud5bhx+S0
活字問題(笑)
97名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:35:09.58 ID:kDwaz3lg0
桜が丘のコンセプトはチャーミングでチャーミングな女性中心に採用のはずだが
チャーミングな女性が負荷をかけると筋肉質になって女子プロみたいになりそう
98名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:35:38.30 ID:PyqJe5+V0
http://s.ameblo.jp/takahiro-love-diary/entry-11107892619.html

EXILEのフィジカル弁当とか言う物を川越がアレンジ
きちんとした料理人さんが作った料理をグチャグチャに混ぜただけがアレンジとかw
韓国人の弁当の食べ方を思い出した
99名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:35:54.15 ID:GrBl9kLl0
>>88
2年も前のことで調べようも無いが、お客さんを疑うことは僕には出来ません!
なんて感じで玉虫にしちゃえばいいのさ。そして好感度もなぜかUPだぜ。
100名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:36:08.36 ID:dmZJOS+z0
早く消えろ水増し請求野郎
101名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:36:37.23 ID:DUobc4Im0
活字問題wwwwwwwwwwwwwww

確かに、川越の活字能力には問題ありだわwwwwwwwwwww
102名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:36:56.29 ID:Pj+JBDIa0
>>70
おい誰かここにスネークしてこいや
103名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:36:56.61 ID:9iHbrr0W0
104名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:37:08.75 ID:ud5bhx+S0
企業努力(笑)
105名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:37:11.44 ID:sIGxKmw80
>川越シェフが「ネット社会の怖さを痛感した」 なお、食べログの批判的な口コミは削除

>食べログの批判的な口コミは削除
これの方が怖いわ
106名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:37:33.35 ID:y/yDCxIB0!
300万〜400万の中には、川越さんのレトルト買ってくれてるお客さんもいるだろうに。。。

テレビ業界ズレすると金銭感覚が麻痺するからな。某パティシエは人柄はいいし嫌いじゃないけど、常識はずれの価格設定だし。
107名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:37:59.48 ID:lEZjAUWYO
クソ詐欺師野郎
108名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:38:17.39 ID:dmZJOS+z0
俺はオメェのゲスさを痛感したよ
109名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:38:29.22 ID:kDwaz3lg0
>>93
やっとまともなことを公に言う人が出てきてくれたね
川越と業務提携してる企業が次々と契約を打ち切るのが楽しみ
110名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:38:44.85 ID:dto+ylPJ0
分からないのは二年前の書き込みでわざわざ自爆した理由
111名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:39:03.31 ID:dDrTz8fd0
潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ
潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ
112名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:39:18.70 ID:ud5bhx+S0
高級店(笑)
113名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:39:44.12 ID:OQcfXMuC0
謝罪しようが、すまいが
この人の胡散臭さが一気にばれてしまったな。
カラオケ屋の厨房勤務からホスト上がりの只の馬鹿だったのが。
担ぎ出して売り出したのは良いが、馬鹿だから対応できなかったんだ。
代理店も馬鹿だから仕方ないか。
114名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:39:56.33 ID:8CytHAq+0
年収300万



年収400万の



人間は






川越レストランに来るなということ?
115名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:39:59.34 ID:fGYUTSioT
ブログに「無料クーポン」が出てるよ
http://ameblo.jp/tatsuyakawagoe/entry-11325008091.html
「不満足と直接おっしゃって頂けたらお代は戴かない様にとスタッフに指示しております。何故ならご満足頂けてこそプロだと思っておりますから。
このシステムの積み重ねで店が潰れたら本望です。」

http://ameblo.jp/tatsuyakawagoe/entry-11555056088.html
7月のご予約を明後日の20日、朝10時より受け付けを開始させて頂きます。
毎週日曜、月曜が定休日です。ただし28日 日曜は営業いたします。
よろしくお願いいたします。
川越達也

「無料クーポン」を持って予約しよう!
116名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:40:09.42 ID:oBMggh7M0
おまいらは、こっち派だもんな。
達也さんに謝れ!ネトウヨ死ね!
http://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/3/3/33f09745.jpg
117名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:41:01.53 ID:kv+Hskhq0
>>84
あの絶対外さない腕時計は鉛入りだったか
侮りがたし川越
118名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:41:03.25 ID:dmZJOS+z0
オメェを起用した企業の企業努力はどうなるんだよ?
ゲスい事やって企業努力を裏切ってんのは
手前自身じゃねぇか
119名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:41:27.26 ID:ud5bhx+S0
イケメン(笑)
120名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:41:35.56 ID:QsxsmT+00
イケメンシェフ? 誰が
121名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:41:48.36 ID:+H/uwFsQ0
こんなホストセンスのお店に行く方が恥ずかしい
どうせ川越みたさに行くんでしょ、見物料800円なんじゃ?
122名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:41:48.74 ID:BdJut+Zc0
>>110
>二年前の書き込みでわざわざ自爆した理由

馬鹿だからだろ
123名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:42:41.52 ID:1FyXuUvzO
>>121
それが……こいつ店にいないんだ
124名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:43:12.69 ID:z8zFXaiW0
>>100
水増し請求w
文字通りだなwwww
125名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:43:36.38 ID:ud5bhx+S0
反省してまーす(笑)
126名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:43:44.79 ID:ANQhOxPiO
「満足いかなければお代はいただかないと指導(キリッ」してるのに、批判的な口コミは削除(ドヤッ
127名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:43:46.19 ID:AoP6hMzW0
次はネット社会の沈静化の速さに驚くよ
数ヶ月後には2ちゃんのねちっこいのが叩くだけで、活動に影響なし
128名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:43:54.74 ID:dmZJOS+z0
幽霊シェフ
129名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:44:00.17 ID:DUobc4Im0
水増し請求www
これは座布団一枚ww
130名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:44:05.14 ID:1WpLS+QU0
気づかずに一度は通過して、放置された地雷をわざわざ踏んだのかwww
131名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:44:12.87 ID:18TeN+W00
水の押し売りとかイエスもビックリだよwww
132名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:44:24.05 ID:dDrTz8fd0
吉野家もう行かない!
こいつの監修商品扱うメーカーの物も絶対に買わない!
133名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:44:28.70 ID:swIzaFwk0
>>121
店に居る事が滅多に無いらしいから
ホストクラブとしても詐欺だなw
134名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:44:29.91 ID:20ok6qJC0
>>123
でも、たまにいるんだぜ
で、幸運(?)にもいるときに来店した人が
「川越シェフが料理していなかったようで残念」って感想を書いたら
次回の来店を拒否されるメールが届くんだぜ
135名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:44:39.63 ID:5FVX4eCM0
ホントこのスレ予想以上に続くよな
いや、止める気は全くないがw
136名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:44:45.88 ID:QHwRLlxs0
アクア800は笑えたな
いっその事、日本の通貨も円をやめてアクアにすれば?
そうして川越は歴史に名を残す
137名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:44:57.76 ID:kAsEbT9/0
外食産業関係者の皆さーん
一部のバカがやらかす度に外食産業全体のイメージ低下にも繋がってるのですよー
このまま終了でいいのかなー?
138名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:45:15.82 ID:QFfVkw0x0
>>70
>面接にて詳しくお話をさせて頂きます。

川越シェフのファンは、3ヶ月以上も予約待ちで1万だか1万5000円払うより
これの面接に行けば確実に会えるんじゃない?w
139名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:45:38.66 ID:kOLMlwQRO
最初から胡散臭いと思ってたが、更生の 余地位残して
やらないと。
叩き方が残忍すぎる。おまいら胡散臭いよ。
なあバカウヨ!
140名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:45:45.84 ID:ud5bhx+S0
川越(笑)
141名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:46:07.54 ID:kv+Hskhq0
>>116
カップ麺しか作れないシェフよりだったら、そっちの方がいいお
142名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:46:54.79 ID:yoDzoU1m0
>>72
えー?今、予約しても凄く待つんでしょ?
食べに行った頃はアクアスレ無くなってない?w
143名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:47:02.61 ID:20ok6qJC0
>>138
天才か!?w
144名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:47:29.44 ID:QFfVkw0x0
>>142
料理板にスレあるよ
【アクア800円】川越達也アンチスレ8【活字問題】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1371458877/
145名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:47:42.52 ID:L7SbaTo10
>>110
予約で4ヶ月先までいっぱい、って言い張ってたのが2ヶ月になり、
今じゃ7月分を10日前に募集してる。

悪評が広まって予約が埋まらない。番組出演やタイアップも減ってる。
なのでその原因は何か? って考えた時に「ネットの書き込みのせいだ!」
って安易な発想にたどり着いたんだろう。

実際には企業とか一般客、招かれた業界人や料理人からの評価、評判が
悪かっただけだと思うが。まさか、一流料理人を自称する店でホーム
ベーカリーで焼いたパンを出してるとは誰も思わないよw

イタリアンの店が急にフレンチになったり、イタリア料理の専門店を名乗る
店にエスプレッソマシンもパスタマシンもない、とは誰も思わない。
庇いようがないほど酷かったので、悪評が広まっただけだわな。

今後も順調に仕事が入る予定で新規出店なんぞを決めちゃってたので、
客の減少や予約の激減に焦ったんだろう。

4ヶ月後まで予約でいっぱい=店をあと2件増やせば大儲け って安易な
発想で新しい店のオープン決めたと思うよw だから似たような場所に出す。
146名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:47:44.83 ID:duMS2N5dO
もうやめて!川越のアクアは800よ!
147名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:48:13.17 ID:/VXxQZRl0
この水芸でかくし芸大会出ろよ
148名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:48:21.96 ID:z8zFXaiW0
>>136
俺の年収15,000アクア
149名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:48:31.56 ID:2n2EHUcf0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  川越シェフがやられたようだな…. │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…だが奴は四天王の中でも最弱 …   │
┌──└────────v──┬───────┘
| 年収300万ごときに晒しあげられるとは    
|  我ら東上線系シェフ四天王の面汚しよ…   
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '
   寄居シェフ      坂戸シェフ    池袋シェフ  
150名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:49:18.61 ID:CKgWhQwEO
スマートにアクアをぼったくれる人急募
151名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:50:10.42 ID:18TeN+W00
アクアを注ぐだけの簡単なお仕事
152名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:50:34.91 ID:AD77PdAM0
>>115
水が無料なのかw
153名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:51:00.44 ID:z8zFXaiW0
水増し請求詐欺のアクアさん
154名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:51:04.84 ID:+H/uwFsQ0
なんかお店潰れそうw
川越を起用したスポンサーも怒ってるし、まじで自身が年収400万以下になったりして
155名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:52:27.62 ID:S2Ix5Zc40
履歴書にタツヤ・カワゴエを載せるというのは大きなハンデになりそうですよね。
飲食業界の再就職は多難
156名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:52:31.05 ID:CKgWhQwEO
>>54

調理スタッフ(ベテラン)w
157名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:53:08.18 ID:sq5Q7mIC0
>>126
率直な感想をメールしてきた客の次回来店(既に予約済み)を「店にも選ぶ権利がある」とお断り

も追加して
そういえばキャンセル料5000円取るらしいけど、↑みたいに店側が予約をキャンセルした場合はどうなるの?
158名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:53:36.50 ID:CQAiQaPo0
>>154
潰れるだろ
店員が香水つけてるなんて、場末の喫茶店や食堂でも
そうはないもの
159名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:54:53.95 ID:1FyXuUvzO
そもそも絶頂?期のころからタイアップ商品なんて川越信者しか買ってなかったからな

料理人として力があるように見えなかったし
客寄せ好感度も低かった

お願ランのキャラクター絵貼ったほうがなんぼか売れる
160名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:54:55.41 ID:tVG4yt8rO
>>155
給仕なんて、元々質の悪さには定評あるしなぁ
161名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:55:21.94 ID:XPBqgPVZ0
誤解?
そう思ってる通りなんだから、誤解じゃないだろ。
162名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:56:03.64 ID:XxOjhkz80
>>54
サービススタッフって客に悟られないように
アクア800を置いたり会計二重請求したり激務だよなw

高級店なのにソムリエが見習い可ってwww
163名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:56:04.58 ID:uzxQD0Pj0
164名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:56:30.15 ID:AuROEvdI0
>>154
スポンサー怒ってるんですか。
まともなスポンサーがいたんですね
良かった
165名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:56:40.23 ID:AEinJxp+0
川越近じか2店舗オープンすんだろ?ヤバイなこれw

自分が生意気だったとか謝罪してるが、問題はソコじゃねーし。
企業と組んでヤッスイ不味そうなモン一杯作ってるけどそっちもヤバイだろうな。あふぉが
166名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:56:54.66 ID:dDrTz8fd0
>>155
俺なら雇わないな。
トラブル起こしそうだもん。
川越システム発揮されたりしたら大変。
167名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:57:02.79 ID:QFfVkw0x0
>>115
> 7月のご予約を明後日の20日、朝10時より受け付けを開始

え?3ヶ月待ちとか4ヶ月待ちじゃないの?
明後日電話して7月の予約取れるの?
168名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:57:07.56 ID:KBeD5OhB0
芸能人ならブログに載せる前にチェックするマネージャーはおらんのか?
169名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:57:07.79 ID:20ok6qJC0
>>164
吉野家のサイトから川越が消えた
170名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:57:09.96 ID:z8zFXaiW0
今度うちの店でも水こっそり注いで800円請求してみようかな
171名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:57:24.55 ID:8CytHAq+0
年収300万



年収400万の



人間は






川越レストランに来るなということ?
172名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:57:26.15 ID:I2Nu28xK0
ファンでもないのに良く調べもせず予約してしまった客は泣いてるんだろうな
173名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:57:33.57 ID:L7SbaTo10
予約で4ヶ月先までいっぱい、ってことになったら、問い合わせしてきた
人が他の店に逃げる。

商売の基本には飢餓感、希少感を煽るってのがある。並ばないと買えない
商品とか、流行ってて「今、手にしたい」って商品もある。いわゆる
限定商品、季節、期間限定、数量限定、ってのはそういったやり方。

アクア川越氏は、それを勘違いしちゃったんだろうなw

デザート喰ってる最中の客に「出て行け!」って対応をしたり、別テーブル
も全部、揃ってから提供を始める学校給食のようなスタイルにしてしまった
のもすべて、その発想からだよ。

飢餓感や希少感を煽る、って手法は真面目に商売やってるから通じるのw
ガンダムのプラモ、人気のアニメ商品で限定として出したものをメーカーが、
後から大量に出したり、復刻版で安く出したら信頼が伴わなくなる。

店の件数を増やせば「全部の客が拾える」ではなくてw 待たせた分だけ
満足する商品を提供する、約束をきっちり守る、希少価値がある商品だった、
と思わせることこそが肝心だよ。

素材の質を落としてできるだけ短時間に、大人数を効率よく捌いて金儲け
したい、ってのに付き合う富裕層なんてのはないw

エスプレッソマシンも石窯もパスタマシンも持ってない、高級ハムもイタリア
ワインも、モッツアレラチーズすら提供してないイタリア料理店、しかも
高級を自称する店ってのは初めて見たわw 確かに希少だよ。
174名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:57:59.42 ID:AuROEvdI0
                      (ニ>-
                         \
                           \
                            |
                             |             (ニ>-
         ____             |            |
       /       \          /             |
     (ニ>-                                 /
                                        /  
                      ヽ(´ー`)ノ
                      (__40kg__) <世に問うてみましょうよ
                      |100kg|
                      ◎ ̄  ̄◎
             _
           /                               (ニ>-
          /                              /
         /                              /
        |                      \____/
         (ニ>-
175名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:58:39.09 ID:AuROEvdI0
>>169
ほほーう
ありがとうございます

>>172
予約が一週間先とかならキャンセルしても大丈夫かと
176名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:58:51.29 ID:tVG4yt8rO
>>162
つか、ソムリエいないのに見習いやとって誰が教えるんだwww カワゴエが本嫁(ソムリエ)から聞きかじりした知識でしこむんだろうなぁ
177名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:59:55.30 ID:z8zFXaiW0
>>171
もちろん。
年収400万以下の入店は、お断りデス
178名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:00:07.80 ID:h02xTNklP
アクア800「年収400万wwwの人は慣れない高級店に来て批判するのは辞めて頂きたい」
179名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:00:16.49 ID:9kOX4gpp0
>>54
店のスタッフは全員、川越さんのお店で食べる資格なんかないですね。
180名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:00:49.88 ID:Jtejb1Bm0
まだやっていたのかw
181名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:01:04.33 ID:AuROEvdI0
乙武さんといい小泉さんといい川越シェフといい、
一言きちんと謝罪していれば済んだものを、ガソリンついで
事態を大きくするのが好きですねぇ。
182名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:01:38.19 ID:TOPiFFwY0
>>54
こんなとこで働いても、修行にならんし、スキルアップも出来ない
経歴に傷をつけるだけだから、まともな人材は集まらない
まともな客もこないしな

っていうか、せめて料理長候補くらい確保してからオープン決定しろよと思う
183名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:01:59.80 ID:AEinJxp+0
>>162
コイツの店なんかそりゃソムリエ寄りつかないよ。
彼らは個人事業主みたいなもんだから川越なんかと関わったら経歴に傷が付く。
そもそもワインセラーもない店にソムリエなんて不要だし。
高級店でもないただのタレントショップじゃん。
184名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:02:26.20 ID:9kOX4gpp0
>>70
ワタミのようなお店ですね。
185名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:02:27.06 ID:Wz/9lKjc0!
>>116
ネトウヨガーネトウヨガー
と、お前の様に発狂している奴たまにいるけど
結局これ、世間の声だからね
186名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:02:41.01 ID:xcPIVhoK0
>>1
>年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込んでも

そうは言うが、年収が億いってて食通の人は、
「なんでもかんでもオリーブオイルで済ませるシェフの店」
なんかには行かないと思うが。
187名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:02:51.20 ID:dEBlRnhY0
川越?

イケメンじゃないだろw

鏡を見てから言えよ
188名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:03:09.09 ID:vQmur7hv0
そこで謝ったらだめだろうがw
胸張って800円の水出せよ、ネットでちょっと炎上するとこれだ
189名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:03:29.64 ID:9SNdKUIy0
>>182
料理長一般公募ってのが凄いよな。
190名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:04:00.30 ID:duMS2N5dO
勝手にアクアをついで燃料投下して炎上させる簡単なお仕事です
191名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:04:02.66 ID:Zx6AmGRV0
http://geinounews.mobi/wp-content/uploads/2013/04/a60d8ca13f880007bcad4798a11b3240.jpg
「年収300万のオメーラはこれでも食ってろ」

川越タイアップ商品リスト
http://prtimes.jp/i/5221/6/resize/d5221-6-977805-0.jpeg
http://blog-imgs-53.fc2.com/g/a/i/gaisyokuch/kawagoe2_130331.jpeg
http://i.imgur.com/H5hWEum.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/09/32/d0177632_20314320.jpg
http://www.e-pickles.jp/shop/item/picklesonline/picture/goods/305_thumbnail.jpg
http://kawagoe-tatsuya.up.seesaa.net/image/kawagoe-tatsuya-kimuchi-pogi5.jpg
http://kawagoe-tatsuya.up.seesaa.net/image/kawagoe-tatsuya-kimuchi-ichioshi5.jpg
http://www.pasconet.co.jp/system2/usr_data/Image/20110623_kawagoe.jpg
http://foodsnews.com/photos/110203-23-02.jpg
http://kawagoe-tatsuya.up.seesaa.net/image/kawagoe-tatsuya-tomatosauce-fettucine1.jpg
http://oh-food.jp/img/senbeimini.gif
http://livedoor.blogimg.jp/colombomamama73-kurousa/imgs/e/7/e76cab6e435890098f87.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201302/25/07/b0237207_0162173.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/92941eca537811f5c7184a7353826ecb.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120721/07/happyget06/2d/ae/j/o0480066012090144140.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/11/14/lotteria_italianburger/DSC_6034.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/m/a/n/manmalife/PAP_0491.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/8/4/84d3e52cd82b520e11ae993a6d80964d.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110205/gnj1102050503006-p1.jpg
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/b/l/mblood/nisshi-yakiudon_01.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/s/g/g/sgg78/20110208181728278.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/5/b5238d68.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/ahj1328/18567525.jpeg
192名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:04:03.94 ID:A6jxw1Qq0
あれは謝罪ではない。いいわけ。
教科書通り。あのシナリオだれが作ったの?
暗黙のルールはあんもく。??だれが決めたの? こんな事言ってたら、
訴えられたら負けちゃうよ。ルールというのは明確なものだから、本来。

こいつ世間をなめてるな。 へらへら、にやにや、しやがって。
193名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:04:28.33 ID:CQAiQaPo0
>>183
花畑牧場の手口だよね
194名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:04:29.10 ID:SYAsDyePO
イタリアンレストランは変なの多いよ。不愉快な思いをするのは大抵イタリアン。
195名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:04:29.43 ID:zENyo5k30
高所得者層こそ高価格に見合った手厚いサービスを求め、料理の説明求めた際にはぐらかしたり、
押し売りかと疑念を抱かせる形で水を提供したりする店は避けると思うんだが。
ここで高い店の常識を語り川越を擁護する複数の人たちの言うことは不思議でならない。
196名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:04:48.19 ID:r01FWG3L0
当たり前だよ。いい水出してんだもん!

11月3日はいい水の日。これ豆な。
197名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:05:51.27 ID:AD77PdAM0
>>54
全部川越いわくの低所得者だな。
198名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:05:58.34 ID:1FyXuUvzO
料理ごとにフォーク変えられる
生ハム、モッツァレラ、ピザ、生パスタ、ティラミス、エスプレッソが楽しめる
店員はもちろん香水なんかつけない
トイレは広くて衛生的


こういうのが高級イタリアンだよね(ファミレス見ながら)
199名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:06:07.36 ID:kv+Hskhq0
フレンチだろうがイタリアンだろうが、箸もまともに使えない日本人(自称?)料理人は信用できん
200名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:06:31.93 ID:XM2+wep10
>>70
飲み放題だからソムリエは見習い可にしたの?
201名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:06:42.56 ID:tVG4yt8rO
>>189
現在代官山本店の料理長の成田とかっちゅいのも一般公募だぜww
202名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:07:05.49 ID:AuROEvdI0
>>193
お花畑牧場もあっという間でしたね
203名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:07:33.84 ID:z8zFXaiW0
こんなぼったくり店は、川越に移転してもらいたい
代官山在住民として不愉快
204名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:07:39.42 ID:KsyQitgBT
ソムリエ見習い=アクア担当
205名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:07:43.77 ID:AD77PdAM0
>自分に負荷をかけられる人募集

サビ残、休日出勤(仕込みボランティア)、売上ノルマ達成
206名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:08:37.38 ID:9xqnAuev0
見習いのソムリエしかいない高級店なんてあるかよ
207名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:09:03.45 ID:HVmaQEP+0
募集中
「新店舗 タツヤ・カワゴエ 渋谷・白金台 2店舗OPEN決定 オープニングスタッフ募集」
http://www.gourmetcaree-tokyo.com/s-pc/webdata/detail/index/9218;jsessionid=C6069473053059F75FAAF64ADC8129FA

“ご自身にしっかり負荷をかけられる人、お待ちしています。”

ご自身にしっかり負荷って日本語として通じない。
こいつ、在日かエセ帰化人なの?
208名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:09:59.78 ID:sTvuRCE0P
>>52
キモいのを我慢して見たけど、本当に調理中に腕時計を外さないんだな。
いやー。キモかった。
209名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:10:00.94 ID:zENyo5k30
>>198
サイゼリヤのほうが満足できると思う
川越があの料理とサービスをサイゼリヤ価格で提供したとしても
210名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:10:43.69 ID:lPllDdPi0
211名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:10:53.33 ID:L7SbaTo10
ラーメン屋ならこのやり方でいいんだよw 番組に出て知名度をあげて、
複数店舗を出して仕入れを安くし、スタッフを求人広告で募集する。

ただ、高級フレンチだかイタリアンの看板を掲げて、300万円以下の
低所得者お断り!みたいな雰囲気で商売するなら大失敗だわな。

何のためにホスト経験してんだ? 富裕層とか大金持ち、反対に身体張って
金儲けしてる風俗嬢やAV嬢がよ? 指名してるホスト不在で店に大金
落としたり足繁く通ったりするか?

ヘルプはヘルプでしかない。本指名のホストがいなけりゃ、他の店に
流れる。廉価、廉売で安い店ならヘルプでも我慢するが、数十万円
って金額がかかってくれば、客はどうしてもわがままになってくる。
客ってのは支払った金のぶんだけ、満足度を得たいと望むもんだ。

新規出店で慌てて求人広告で募集打ってて、誇るべき技術や経歴もなし。
番組で得た知名度だけなのに、低収入層を馬鹿にする。客単価だけが
変に高いw ラーメン屋の10倍以上だろw

店増やしたら、満足度は下がるがな。ホスト川越が全部の店で全員に
挨拶して順番にめぐるなんぞできるわけもない。移動時間も仕込みも
いる。効率も利益率も希少価値も下がってしまう。

客を効率よく捌きたいなら、今の店をいったん畳んで3倍の規模の大きな
店を作って、立派な厨房、パスタマシンや石窯、エスプレッソマシンを
備えるべきだ。分散して小さな店を増やす、ってアホの極みだよ。
212名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:10:58.29 ID:I+V4DkGxP
飲み放題のイタリアンっていうのがあるのに驚いた
東京じゃ多いのですか?
213名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:11:01.31 ID:tVG4yt8rO
>>202
あそこも商売が阿漕だったしなぁww
214名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:11:10.98 ID:dmZJOS+z0
215名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:11:36.42 ID:A6jxw1Qq0
だから、どこの だれがイケメンなの。どこが? えっ、だれが?
216名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:11:38.65 ID:CKgWhQwEO
スマートにおしゃれに潰れろ
217名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:12:04.42 ID:AuROEvdI0
もしかしたらイケメンではなくイエメンかも知れない。
一瞬思ったがイエメンに失礼でした。
218名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:12:24.31 ID:hHzfLg1O0
>>163
料理の写真も見たけど
やっぱりこの人キムチの国の人じゃん・・・・
219名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:12:32.97 ID:sq5Q7mIC0
>>191
近所のドラストに川越のレトルトパスタソースやキムチが並んでたけど、
数か月前にワゴンで投げ売りされていたのを最後に見かけなくなったよ
220名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:12:33.89 ID:sTvuRCE0P
>>54
調理スタッフ(ベテラン)以下は味の分からない貧乏人なのか。
大丈夫かこの店…
221名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:12:49.37 ID:1FyXuUvzO
>>209
あらゆる意味でサイゼリヤに勝てない高級イタリアン


なお、ファミレスでもココスを持ち出すと石窯パンで軽くオーバーキルできる模様
222名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:13:40.38 ID:sa1Bc9100
>>193
花畑w
去年は北池袋のドンキに山のように積まれていたわ
223名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:14:12.52 ID:w4bVtuDe0
蒔絵と達也の簡単グルメショー
なんて番組やれば流行るんじゃない?
224名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:15:08.41 ID:AuROEvdI0
>>222
親類が一度食べてみたいと言っていたので、通販が始まった時に
買ったのですが(万単位でお金を払って)、「思ったよりおいしくなかった。
もういい」と言っていました。
恐らく他の人達もそう思ったんでしょうね。
あちこちのスーパーで見かけるようになり、投げ売りされても売れなくなった
225名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:16:10.47 ID:z8zFXaiW0
>>212
高級店にはそんなところは無いよww
226名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:16:14.03 ID:kDwaz3lg0
>>208
泉ピン子に怒られた時だけ外したことがあるw
227名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:17:05.65 ID:CgVASPEPO
>>223
三分クッキングかキューピーに瞬殺される気が
228名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:17:09.70 ID:sTvuRCE0P
>>116
あのキモいマカロンを食うぐらいならこっちの方がまだましだ。
229名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:17:12.42 ID:pSKv0DY10
>>206
それが見習いどころかソムリエがいない高級店()もあるんですよ
客単価をあげるために押し水するような高級店()なんですけどね
230名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:17:26.11 ID:r01FWG3L0
>>226
さすがピン子、伊達にえなり君と一緒に食堂をやってるわけじゃないな
231名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:17:40.34 ID:qG2A6F7z0
川越のとこに食べに行く奴はホスト狂いするって性格の人間って事が解る。
川越に貢ぎたいだけで、別に料理を食べに行ってるわけじゃない。
だから、中年BBAやミーハーが多い。
人を見分ける手段にはなるよな。
自分の身近な人がこいつのとこに行きたいとか言い出したら、さっさと
縁を切る事をお勧めするわ。
232名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:17:52.80 ID:zENyo5k30
>>224
あれも一応牧場やってるとはいえタレントショップそのものだからな
233名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:18:10.21 ID:+iIeQ2jj0
年収300-400万の一般人が高級店にたまにきて、文句いうなよ!って
つい、いつも思ってる事を雑誌でしゃべっちゃった。だけなのに、
なんで活字が一人歩きとか言い訳してんのコイツ。w ダサ
234名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:18:49.59 ID:1FyXuUvzO
テレビ朝日も酷なことするよね
川越使ってファミレス宣伝番組やって
VTRで今のファミレスはこんなにこだわってます!て紹介する度に
それ以下の川越高級イタリアンがダメージを受ける(笑)

デザートが店舗で手作り、とか石窯で焼いたパン、とか
冷凍チーズケーキとホームベーカリーな高級店がダメージを
235名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:18:55.83 ID:A6jxw1Qq0
だから、なぜ所得が関係あるの。行って、食べて、金払って、おわり。
300万〜400万で悪いの? 差別なの? 解らん、
スマートってなに? ずる賢いのもスマートって言うよ。
236名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:19:13.25 ID:hjfwxcO00
俺腕時計つけっぱなんだが、腕時計の裏って
垢がすごい、腕時計の隙間にも垢が溜まりまくり
腕時計はともかく料理人は手袋しろよ
だって手の味っなめたらわかるが塩味
昔手でおにぎりにぎってるのに塩使ってないのに塩味の理由知ってトラウマ
237名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:19:18.87 ID:AD77PdAM0
固定給ということは1日2〜4時間のサビ残、早出も有りそうだなw

つーか3店舗になったらますます川越の不在率が高くなるだろ。
238名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:19:38.50 ID:8d8mbWYN0
イケメンシェフがやってるイタリアン と話題の店
女性の間で口コミで広がってる
とかって
何年前か忘れたけどテレビでやってたの見たなぁ
どんだけ池麺だと思ってわくわくしてたら
アレが出てきてひっくりかえったわ
しかも料理人のくせにあのヘアスタイルって 爪伸ばした料理人と同じレベルの非常識
食べに行くまでもないと思った
239名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:20:09.93 ID:sTvuRCE0P
>>158
キャバクラとかスナックとかならつけてるね。ホストは知らん。
川越シェフや小倉智昭の前でつけてるつけてる言うと血を見る騒ぎになるから気をつけよう。
240名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:20:17.31 ID:pSKv0DY10
>>183
ワインセラーどころか
ワインクーラーすらないんだもんね。
終わってる
241名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:20:21.77 ID:AuROEvdI0
242名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:20:38.38 ID:QvG1LV0/0
>>54
新店舗、大丈夫か。
ただでさえ逆風なのに、料理長もマネージャーもこれから募集かよ(笑)。
243名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:21:14.94 ID:r01FWG3L0
>>236
ご飯粒が手にくっ付かないという利点もあり、掌に塩を付けてから
お握りを握るのが普通だよ

塩を付けないのに塩味が付くわけないじゃん
244名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:21:21.53 ID:AuROEvdI0
>>238
さらに休日にすることが髪や爪の手入れだそうで。
(お店にいっての)

髪はともかく爪は料理人にとっては不必要なことでは?と
思うのですが、見せるシェフだから必要なんだそうです。
245名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:21:21.83 ID:IuVcawKM0
>>210
もはや研ナオコじゃん
246名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:21:36.05 ID:+iIeQ2jj0
年収300-400万の一般人が高級店にたまにきて、文句いうなよ!って
つい、いつも思ってる事を雑誌でしゃべっちゃった。
だけだろ?謝る必要も無いよ。
川越の真意なんだからよ。そう考えてる人もいると思うから。
247名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:21:47.33 ID:TOPiFFwY0
要するに、優秀なスタッフも用意せず、
器だけいっぱい作って金儲けがしたいだけやんね
しかも犯罪まがいの殿様商売で

そして文句あるヤツは皆貧乏人だ来るなですか…

借金抱えて潰れてください
248名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:21:48.26 ID:kDwaz3lg0
>>193
おねランの美食アカデミーで、川越と青山さんだけが生キャラメルを絶賛してたけど
ショコラティエ斉藤さんだけは「キャラメリゼしてないものをキャラメルとは言えない」とバッサリ斬ってた
川越の馬鹿は斉藤さんに反論してたけど、ジョエル・ロブションやジャン・ポール・エヴァンの弟子の斉藤さんの発言は説得力があった
249名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:22:54.28 ID:iyzG30Ob0
>>206
ソムリエのいない高級店が代官山にあるらしい
250名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:22:59.06 ID:irLbfHFP0
新しいお店はアクア1000にバージョンアップさせて
カワゴエスタイルを通してほしい
有名店にするにはアクア止めるわけには
いかなくなってしまった
251名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:22:59.40 ID:1FyXuUvzO
新店舗は川越の店だってバレないようにお洒落(笑)なカタカナの名前作った方がよくね?
まー中学生以下のネーミングセンスだからバレると思うが
252名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:23:01.87 ID:sTvuRCE0P
>>163
高級店に行ってるお金持ちの人、教えてくれ。
キムチってイタリアンなの?
貧乏人は韓国料理と答える引っかけ問題?
253名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:23:08.24 ID:hjfwxcO00
↓このテレビでの発言がすべて
川越はろくな修行もせず、みずから広告塔となりメディアで既存の料理の
枠を破るといいつつ、実質意味不明なゲテモノ味付けのB級料理をしただけ
そして料理長以下を募集しつつ、店をまかせるだけ
店を任せられた方も独立支援とか知名度とかメリットあるが一流料理人は皆無
だからぼったくり価格でやるしかない不味いから


川越:日本一リンゴの皮向きが下手な料理人かもしれない

でも修行時代したんでしょ?

川越:いや、上にはやく上がれば、下にさせればいいので
254名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:23:11.07 ID:9c0zH8gk0
>>210
アクア800妖怪www
255名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:23:46.28 ID:+iIeQ2jj0
ご自身にしっかり負荷〜川越の造語か? 活字問題 とかわけがわからない日本語を作るバカだからなあ

募集中
「新店舗 タツヤ・カワゴエ 渋谷・白金台 2店舗OPEN決定 オープニングスタッフ募集」
http://www.gourmetcaree-tokyo.com/s-pc/webdata/detail/index/9218;jsessionid=C6069473053059F75FAAF64ADC8129FA

“ご自身にしっかり負荷をかけられる人、お待ちしています。”

ご自身にしっかり負荷って日本語として通じない。
こいつ、在日かエセ帰化人なの?
256名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:23:54.88 ID:Kow6958H0
何処にも誤解なんか無いよなあ?
257名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:23:55.38 ID:sa1Bc9100
>>236
自分もコンビニの「手むすび」うたっているおにぎりが
人間の汗を科学的に作って添付していると知ってトラウマになったわ
絶対食えん
258名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:24:31.77 ID:1yPo8Utm0
このシェフって「年収〜400万くらいの連中wって」的に見下しているが
全就業者(正社員・派遣・パート含む)の95%以上が年収400万未満じゃないの?

世帯収入だともう少し高いと思うけど。
殆どの消費者を敵に回したようなものでしょう。 
広告塔タレント的に終わった。
259名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:24:36.15 ID:w4bVtuDe0
>>227
いやそこは時間帯をずらせw
深夜なんかいいんじゃないか?
260名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:24:42.72 ID:4MjR9r7i0
水で儲ける自称高級レストラン プッ
261名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:24:59.81 ID:L7SbaTo10
不動産屋とか内装屋の思う壺だわなw 白金なんざそういった業者が
多い。社会経験のないアクア川越くんは、簡単にそういった連中の
口車にのったんだろうよ。

すでに新規出店で2店舗分の改装費、保証費、前払いの家賃を支払い
済なんだろうよ。

ちょっと賢かったら、今からでもキャンセルするぞ。キャンセル料を
支払ってでも。保証金や内装費が無駄になっても、このまま人件費や
宣伝広告費、仕入れで大赤字になるよりゃマシだ。

撤退も取りやめも出来ずに、借金まみれになる奴の典型例だ。ホスト
出身なのに、そんなことも理解できないのかね?

こういった騒動になって悪評が高まったら、見込んでた客なんざ入らん。
低所得者層を馬鹿にした発言したから、大衆店に方針転換も難しい。
厨房やホールスタッフもろくなの集まらないぞw

中核になるスタッフ、川越達也とは違う看板がもう一枚か二枚、
無いのなら複数店舗はあかんわな。利益が分散して潰れるに決まってる。
こういった騒動になった時点で、勇気を持って撤退すべきだよ。

ま、そういった判断能力がないから、こうなってんだろうけどね。
262名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:25:01.49 ID:Pj+JBDIa0
バックは伊藤忠か そっちから食べログのを削らせたんやろな 前に見た番組で高校の同級生に会いに行ってたけどチョンコの焼肉屋やったわ
キムチはそこ関係かもな 店の登記簿調べようとおもたけどめんどくなったからやめたわ 誰か出来るやついたらやってくれ 本名出てくるやろ
263名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:25:09.20 ID:HG/D7Vfe0
終わりの始まり

後は果てしなく落ちてゆくだけ。
264名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:25:16.37 ID:MeWMAgo20
シェフの皮被ったホスト
レストランの皮被ったホストクラブ
265名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:25:24.90 ID:5B8+RW030
>>189
そうそう、そこなんだよね
こういう形態の募集って、チェーン店や大衆店の新規出店の際にには見かけるけど、
高級レストランで料理長候補募集はないわ
266名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:25:57.68 ID:IuVcawKM0
絶対に許さない!
267名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:26:04.52 ID:r8RhoRWW0
>>221
飲み会のあと、サイゼリアに行って
プロシュートハム、エスカルゴ、ピクルスにグラスワイン頼んで
二次会状態にしてました

おいしかったけど店員さんサーセンでしたw
268名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:26:25.53 ID:CQAiQaPo0
>>244
まあ、手元を清潔に、奇麗にするのも必要だけどね
どうせ川越の事だから、爪がピカピカする
変なの塗るんだろうな
269名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:26:31.69 ID:z8zFXaiW0
アクア飲み放題で1万5千円ってか

惹かれるなあ〜〜〜w
270名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:26:44.81 ID:GrBl9kLl0
料理長一般公募するなら、それで番組作っちゃえばいいのにな。
マネーのナントカみたいなノリでさ
271名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:27:23.08 ID:w4bVtuDe0
川越はタレント料理人としてもう少し賢く立ち回ってると思っていたがな
これじゃキッチンとらじろうと同じレベルじゃないか
272名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:27:26.45 ID:+iIeQ2jj0
>>253
川越って、日本一リンゴの皮向きが下手な料理人らしいね。
コイツニヤニヤ堂々としてるから、おかしいと思わないけど、普通に考えて変だよね。
273名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:27:40.70 ID:hjfwxcO00
たしかに従業員おおいし離職率たかいし
料理の腕の立つものや接客をマスターしたやついないし
そういう意味では川越の苦労はあるだろう

しかしそれは高級店や歴史という文脈でいえば、料理は
高級に値しないたんなる似非料理人高額店であり、歴史はまったくない
単なる成り上がり広告商法にすぎない

味やサービスは糞で無言投下アクアしてるんだから食べログは正論
ねちねち陰で出禁にして2年後に文句言ってる川越
274名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:28:24.61 ID:XM2+wep10
>>259
バラエティー番組だな
出来上がった料理はスタッフが食った扱いなの?
275名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:28:43.94 ID:SrgmFxC6P
途中で、空気読んで、消火にまわっただけ

橋下より、世間慣れしているな(wwwwww

橋下は消火しないで、意地はっちゃうもんな
276名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:29:06.40 ID:W0PaDc+F0
>>242
少なくとも代官山店は接客以外にも内部の問題は多そうだ
1年限定のはずのフレンチスタイルのシェフが半年で辞め、
それと同じ12月にスタッフ3人辞めてるしw
シェフなんて、契約満了後には独立支援が約束されてたはずなのにw
277名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:29:08.98 ID:zENyo5k30
>>235
「購入を渋るのはモノの価値がわからないから」
「不可解な費用の上乗せを咎め立てするのは貧乏人根性だから」
「いちいち説明や確認を求めるのはこういう高級な取引のマナーを知らないから」
とわめき、断れば自分が劣っていると認めることになるかのように巧みに誘導するのは押し売りの典型的手口。
278名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:29:34.72 ID:cT7Ikyx40
279名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:29:42.38 ID:1yPo8Utm0
税務署入ったら、色々と出てくるんじゃないの?
輸入だろうけど水なんて出所も価格もわからないわけだし。
280名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:29:43.69 ID:w4bVtuDe0
>>274
若手芸人に食わせてリアクション勝負
281名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:30:01.74 ID:h02xTNklP
 脱 税 の 魅 力 
282名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:30:11.70 ID:XxOjhkz80
>>223
モコズキッチンと同じ朝時間帯にフジでやればいいよw
283名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:30:14.28 ID:pSKv0DY10
>>235
直訳)
年収が300〜400万円もない
めったに高級店に来れない本物の味がわからんな貧乏人が
俺様の高級店に来てダメ出しコメント書くなよ。この糞貧乏人が(ファビョ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ン!!!

>ほんっとに〜・・申し訳ない気持ちでいっぱいなのですけども
>僕の言葉足らずだったんですが!(語尾強)
>僕の中で、一般的なお客様の層を表現した言葉が
>あの形になったのですけども
>数字で表現たことってのは本っ当に誤解を招いてしまったので
>ほんっとに申し訳なかったと思っています。
>日々毎日のように、その・・高級店をね、
>食べ歩いている方々も、もちろんいらっしゃると思うんですね。
>でも、年に数回、あの〜お誕生日とか記念日とか
>たーいせつな、特別な気持ちでお食事に来ていただくお客様、
>そういう方々が・・・、一般的で大多数であるっていうことを、僕は言いたかったんです。

>でもその断片的なところを〜・・・、フューチャーして、
>その店が、そこが、もう全て、悪だったみたいな表現をされると
>ちょっと残念なとこ(が)あります。
284名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:30:25.49 ID:hjfwxcO00
>>272
ちょっとURL忘れたけど昨日川越スレで貼られた動画で
そう言ってた、変すぎる
リンゴの皮向きショートカットして修行クリアーとかwww
日本一下手なのは要するにド素人なんでしょう
285名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:30:38.74 ID:1FyXuUvzO
会社を首になった40すぎのおっさんが
「楽にカネが稼げるニダ!」
と飲食店を開くものの、修行なんざしない、料理つくったことない、だけどオーナーシェフ様で経営者ニダホルホルホル(そもそも料理人なんてのは最下層と思っている)

というケースが大杉で社会問題になった国があるけど
どこの国かは言わないし、こいつがその国の人間とも言わない。

たまたま偶然メンタリティがそっくりだなー、て思うだけでね(笑)
286名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:30:43.65 ID:Jukfv/Xa0
誤解を招きようが無い発言だけどな。
水が高いとはいわないが黙っておいていったらそれなりだろ。
まぁ食べログ見に行く機会も出来たし料理批評も見たし写真も見たけど金もらっても行きたくないな。
287名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:30:56.12 ID:8d8mbWYN0
>>238
うわーひどいw
もうこうなったら、シェフって名前のバラエティタレントにでも転身すればいいのにねw
288名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:30:57.13 ID:sTvuRCE0P
>>255
失礼な!偏差値40の高校で、卒業したか中退したか不明なだけだ!
289名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:31:06.81 ID:zENyo5k30
川越に限らず、こういう謝罪では触れられたくない点には言及しないか、
巧みに言い換えて別の概念とすり替える。。
290名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:31:17.69 ID:A6jxw1Qq0
ちやほやされて、その気になって舞い上がる教科書に書いたようなバカ。
291名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:31:42.76 ID:tVQiORbb0
>暗黙のルールがたまにある
居酒屋のお通しなんかがそうだが、だからといって勝手に「お通しお代わり」されて800円も付けられたら切れるぞ。
292名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:32:03.74 ID:aRMgngfC0
昨日スーパーへ行ったらキムチのパッケージの川越さんの顔のところが半額シールで覆われてた
293名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:32:09.73 ID:MeWMAgo20
16 名無しさん@13周年 sage New! 2013/06/18(火) 12:38:11.36 ID:yFn5IVxZ0
誤解もどのへんが誤解なのかわからん
川越の勝手に有料水を出して代金請求する行為は事実で、
皆それが問題だと言っているのにそれは完全スルーだし

927 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/06/18(火) 14:38:59.85 ID:dmUR6JGbP
スマートだの暗黙の了解だの詐欺的言い訳してますが
こういう不明朗会計は良くないんじゃないかな
消費者庁仕事しないと

184 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/06/18(火) 18:51:17.28 ID:WcJYLvTA0
・お通しはメニューに載っている
・お通しは断われる
・お通しが「水」のところはない
・お通しとは別にサービス料10%取る居酒屋はない

こんなところか

237 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/06/18(火) 20:45:06.92 ID:WcJYLvTA0
どさくさに紛れて客に有料の飲み物を勝手に出しておいて
後でその代金を請求されて騒ぐ客=貧乏人
という発想だと推測

川越は根っからの悪徳水商売気質の人間だろう
このシステムは騒がれて情報が拡散されると困る類だったと
カモが逃げてしまうから

250 名無しさん@恐縮です New! 2013/06/18(火) 21:16:37.52 ID:7ONqLc6Z0
>>245
キャバクラやホストクラブのマニュアルだしな
勝手に注文してなあなあに済ますって
294名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:32:13.75 ID:dDrTz8fd0
>>253
友達が辻に行ったけど、入ってすぐ大根のカツラ剥き練習させられて試験クリアしないと次に進めないと言ってたよ。
林檎も剥けないなんて信じれないなー。
295名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:32:18.20 ID:tVG4yt8rO
>>232
あそこは、もともとが芸能事務所資本で立ち上げた牧場だしなww

一回経営に失敗して億の借金こさえたのを事務所になんとかしてもらってるし、いまは完全な事務所の子会社で雇われ社長だろ
296名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:32:29.30 ID:pSKv0DY10
>>210
画像処理が進んできて
いつET化してユニバーサル映画からクレームがくるかとヒヤヒヤする
297名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:32:38.34 ID:hjfwxcO00
俺、川越の新店舗の料理長で応募してみようかな
調理師免許もってないけどなんとか行けそうな気がする
カップラーメンにコーンを投入して、マヨネーズかけて、熱いお茶かけて
、創作料理大好きなんだ
298名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:32:52.93 ID:4MjR9r7i0
ちょっとネットでたたかれただけで

高級レストランから食い放題の店に早変わりする『TATSUYA KAWAGOE』プッ

しかも直接文句言えば値引き返金すると公言する一流シェフ プッ
299名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:33:05.89 ID:1yPo8Utm0
マスコミが無理やり持ち上げて作り出したタレントだろ?

本当の料理人なら、タレント活動や執筆活動する暇無いんだってよ。
取材やテレビ出演要請が来ると店閉めて本業が出来なくなるから、
普通にとても両立は無理なんだってさ。
300名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:33:11.47 ID:8d8mbWYN0
>>287>>244さんへです
301名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:33:12.17 ID:XM2+wep10
>>283
年に一回のお誕生日に他の予約客が揃うまで飯出さない店なんてそれこそ嫌だわ
302名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:33:39.83 ID:z8zFXaiW0
論点すり替えは詐欺師の典型的な手口。

アクア川越逮捕まだ〜
303名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:34:12.49 ID:qG2A6F7z0
枕営業もしてるだろ。
まさに、飲食の名をかぶったホスト業
クズ以外にホスト狂い以外にこんなところで飯食う奴はいない。
女しか狙ってないだろ。
もろにばれてる。
304名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:34:16.57 ID:em/ABK+U0
トヨタのハイブリッド車アクアが800円で買えるスレはここであってますか?
305名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:35:00.63 ID:w4bVtuDe0
土井善晴先生のほうがイケメン
306名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:35:05.50 ID:pSKv0DY10
>>258
公務員給与制度と同じカラクリで、
賞与がドドドーン!!で、年収にすると中堅以上は年収1000万行くんだよ。

たぶんだけど・・・(棒
307名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:35:23.40 ID:sTvuRCE0P
>>294
小倉智昭に修行させたい。
308名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:35:35.35 ID:I+V4DkGxP
サイゼリアは予約も要らないし エスカルゴも食えるからなあ
309名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:36:10.28 ID:W0PaDc+F0
>>279
フレンチスタイルのシェフ募集したオーディションの時、
売上の一部で震災支援するって言ってんだよなー。あれどうなったのか気になって仕方ないw
アクアでボッて支援て笑わせるw
310名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:36:26.72 ID:XM2+wep10
>>308
サイゼリアには香水臭いホールスタッフも金髪スタッフもいないしな
311名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:36:26.75 ID:irLbfHFP0
白金なんてしぶちんの金持ち住宅地で
アクアやれば話題になるだろう
312名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:36:51.30 ID:hjfwxcO00
>>294
なるほどwww
専門学校自体怪しいという事ね
しかも白菜や寒天やワインのブドウの目利きにことごとく失敗www

ホスト云々というのはあるな、JKとか熟女とかとツーショットのブログの写真
肩に手をまわしたりほっぺつけたりすごい距離がちかいんだよな
間違いなく俺なら30センチはあけるのに川越は0cm
悔しくはないけど、あやしい
313名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:36:54.70 ID:AD77PdAM0
●川越達也行きつけの店
・「神泉ホルモン 三百屋」(神泉、2時間並んだ事がある)。※11.09現在
・バーレストラン「ヴィオラ」(渋谷、友人の店)
314名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:36:55.37 ID:20ok6qJC0
>>305
説明も丁寧で良いよね
ゴトゥとのコンビもいい
315名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:37:08.86 ID:1FyXuUvzO
ミーハーさん向け話題優先でも「高校生レストラン」に勝てない

ネタ優先不味いもの食いでも「マウンテン」に勝てない

もちろん接客や料理の腕でこの二店に勝てるわけもない
316名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:37:24.84 ID:erILSDG20
>>308
あのエスカルゴは・・・ちょっと・・・
317名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:37:26.86 ID:+iIeQ2jj0
自分の問題なのに、活字問題って変な日本語でごまかす馬鹿男。
お水のねーちゃん相手に、適当にしゃべるのが上手いだけだろうが。
318名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:37:37.59 ID:x45ok29d0
おいおい、まだまだ手ぬるいぞ!
とらじろうの時みたく、上手くヤレよな。

俺たちの勝利条件:
@廃業に追い込む。
A自殺に追い込む。
このどちらも達成しないと、クリアーしたとは認めないぞ。
319名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:37:46.69 ID:AuROEvdI0
>>300
>>238さんあてでも違和感ないのがなんとも…w
320名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:38:19.36 ID:XBzld6y3O
お前らこれで分かったろうが!
川なんたらは悪くない!活字が問題なんだ!騒ぐなカス
321名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:38:27.56 ID:AD77PdAM0
>>309
仕事と住居と生活資金を用意するといってたよな。
322名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:38:34.16 ID:lrM5tcyv0
芸能人は騒がれてなんぼ
カワゴエって名前売れてるデー
コウメイから立候補してよ
323名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:38:39.40 ID:1yPo8Utm0
出身とされているこいつの高校って、田舎県の絶望的にロケーションもど田舎丸出しで内陸の陸の孤島とも言うべき場所で
過疎っていて毎年定員割れで偏差値も有って無いような元畜産農業校だし、
昔はヤンキー、喧嘩、事故しかイメージわかなかったな。
現在は知らないけど。

ちょっと成り上がると、凄く偉くなった気がするんだろうな。
324名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:38:50.11 ID:dDrTz8fd0
>>307
おはようこざいます!の礼で綺麗に剥けてたよw
325名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:39:16.80 ID:mPGi83S20
誤解?
誤解する要素とかないし正確に伝わってるからこそ怒ってるんじゃないの
326名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:39:17.67 ID:sq5Q7mIC0
>>52
鼻の穴が主張し過ぎ
327名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:39:30.43 ID:hjfwxcO00
どこが謝罪なんだwwwwwww


@年収400万→一般客というべきでした
A味の批判→現状維持
Bアクア800→かっこつけてました
328名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:39:44.17 ID:sTvuRCE0P
>>309
全店舗のアクアを震災直後に被災地に送った方がましだった。
でもさ、津波で家や会社が流されちゃって体一つで生き延びた人ってさ、川越シェフが言うところの年収300万円未満の貧乏人だわな。
329名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:39:52.67 ID:KXDHdTK2O
>>318
川越もどうかしてるが、おまえはそれ以上の屑だよ
330名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:40:13.15 ID:+iIeQ2jj0
ほんとにこのバカが店など経営できるのか?
こいつに金をだしている、パパがいるんじゃね?
331名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:40:13.17 ID:lF6ZyVoE0
川越は嫌われたら終わりだろう、やっちまったな
332名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:40:13.57 ID:W0PaDc+F0
>>321
義捐金集めてたのもどうなったんだかなw
333名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:40:25.13 ID:ATyMLqTtO
>>115
>記念日やお誕生日などの特別な日、月に一回だったり、年に数回という大切な日を過ごすために
>いらしていただいている方がほとんどで、そういうお客様が大多数だと考えています

根本的に認識が間違っている気が
記念日や誕生日や特別な日には、庶民だってこんな安レストラン行かないだろう
居酒屋よりちょっと上くらいの認識だわ
しかしすべての日はお客様にとって大切な日であるから、大切でない日などない
334名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:40:51.95 ID:6TeVycjQ0
>>103
matome.naver.jpは韓国企業が運営するクリック先のパクリ野朗にカネが入るシステム

てめえの韓国サイトクリック即アフィ収入ネイバーまとめの直リン貼って売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日の乞食根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ
335名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:40:52.18 ID:1FyXuUvzO
ポイントは
やり口が"押し売り"の見本みたいな分かりやすいケースで
犯罪確定すぎて話題にもならんほど黒いから

さらに川越をつついて回してる、ということやね。

そろそろ紀藤弁護士か元警視庁の土本さんがトドメさしてあげて(笑)
336名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:40:57.92 ID:AD77PdAM0
>>244
行き付けのエステやネイルサロンはブログにリンクしてあるが
ヘアサロンだけはないんだよなww
お気に入りのヅラメーカーでもリンクすりゃいいものを。
337名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:41:02.02 ID:QFfVkw0x0
>>308
日本で食べれるエスカルゴはどんなに高級なレストランでも
缶詰とか冷凍物ってほんと?
338名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:42:01.18 ID:rFeGM9Sb0
川越ってDQNだよな
339名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:42:04.96 ID:zErthGggO
もう完全に手遅れ。

川越の店の閉店まで、カウントダウン始まってるね(笑)
340名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:42:09.20 ID:erILSDG20
>>337
和歌山か三重か、そのあたりで唯一養殖している人がいるはず
そこの併設レストラン行ったら冷凍とかでないの食べられるらしいよ
341名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:42:13.57 ID:1PtrwIGPO
二ヶ月先の予約だと一ヶ月もすればそれなりの
キャンセル願いでるだろうがキャンセル料幾ら取ってる?
5千円や1万取って常連でキャンセル待ち埋めてるなら
不当利得返還訴訟で負けると思う
クーポン前売りで遣わせずに儲けようってのと
同じで利鞘増やしてるとなれば不法行為に問われる
342名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:42:44.69 ID:sa1Bc9100
>>336
こいつヅラなの??
野村マンサイ、ジャガー横田夫に反応出来る自分のセンサーでも
気が付かなかったわ
343名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:42:48.37 ID:8P6O1wyj0
ここにまたひとつブラック企業のオーナーの名前が生まれました
拍手でお迎えしましょう
自称人気者で宮崎の恥「川越達也」!!
344名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:43:06.69 ID:+iIeQ2jj0
こいつのトクダネの謝罪から言い直せば、こうなる。 大体、謝罪なんかしてないw

高級店にたまにしかこない、年収400万の一般客は
高級店を理解できないから食べログなんかに文句言わない方が良いと思うよ〜
345名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:43:21.54 ID:KeX6qFaD0
そもそも年収300〜400万円だからなんなんだ?
人をバカにする基準が年収なのか?

だったら逆に言えば年収が高ければどんなバカでも
お客様は神様なのか?
346名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:43:22.87 ID:sTvuRCE0P
>>336
ま、まさか…辻調で最初のカツラむきの時に…
347名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:43:31.50 ID:IuVcawKM0
近い将来間違いなく「あの人は今…」に出演するだろうな
348名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:43:39.63 ID:QFfVkw0x0
>>340
ありがとう
ググって調べてみるわ
ニンニクの利いたバターソースで食べるの好きだわ
349名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:43:52.37 ID:A6jxw1Qq0
なんでこう、目立ちたがりなのかなー。チャラチャラした番組にでて、
持ち上げられて、その気になって、墓穴を掘る。
一流のシェフはそんなのいない。
川越は芸能でも絶対やっていけない。取り得がないもの。
350名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:43:56.15 ID:BHnzmgPi0
>>330
芸人がやってる飲食店の方が数倍マシに見えるのはシェフとして本当にすごい
351名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:44:05.43 ID:DUobc4Im0
募集中
「新店舗 タツヤ・カワゴエ 渋谷・白金台 2店舗OPEN決定 オープニングスタッフ募集」
http://www.gourmetcaree-tokyo.com/s-pc/webdata/detail/index/9218;jsessionid=C6069473053059F75FAAF64ADC8129FA

“ご自身にしっかり負荷をかけられる人、お待ちしています。”
352名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:44:09.35 ID:w4bVtuDe0
しかし川越シェフは結婚しないね
353名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:44:25.37 ID:r8RhoRWW0
>>272
料理店経営者ではあるけど料理人ではない奴が
料理人ヅラしてるのはまじめに修行して腕を磨いている
シェフに対する冒涜

もっともテレビ見てるだけでも味音痴の素人だとは分かるがな
354名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:44:30.22 ID:pSKv0DY10
>>294
>>312
調理師専門学校だったら辻じゃなくとも基本>大根かつらむき
だが、フランス料理科だから授業でかつらむきはなかったのかも。
ラディッシュの飾りきりはあったのかもしれんがw
でもこれで辻調出の調理人?ってpgrされて辻調の他の卒業生にも迷惑かかってるんだろうな

>>307
節子、そのカツラちゃう
355名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:44:49.32 ID:4MjR9r7i0
>>347
サイゼリアの店長としてな
356名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:44:53.83 ID:RHqdHiOI0
いけぶくろ デリヘル レーベルよかったぞ。
女の子のレベルも高いし、濃厚なサービスがよかった。
1回だけ先を入れられたしな。
料金も格安でほんとに安い。
入会金・指名料もなくリーズナブル。
電話対応もよく、女性を見てから時間を決めることも可能だったぞ。
時間内無制限だけあって、当たり前の2回戦。
357名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:45:19.63 ID:20ok6qJC0
>>352
バツ2 じゃなかったっけ
358名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:45:35.54 ID:KsyQitgBT
>>342
ジャガー横田旦那が初めてさんま御殿に出た時思いっ切りヅラが浮いてたw
359名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:46:23.59 ID:A6jxw1Qq0
関係ないけど、田代まさし、死んだ。
360名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:46:24.45 ID:erILSDG20
>>348
ニンニクバターうまいよね〜
冷凍かどうかわからないけど、帝国ホテルのやつ食うわ時々
361名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:46:27.19 ID:8d8mbWYN0
>>319
うわほんとだ
wwwww
362名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:46:28.95 ID:XM2+wep10
>>340
朝日ジャーナルで見たわ、そこ
363名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:46:51.51 ID:rFeGM9Sb0
おい川越おめーDQNすぎるわ
364名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:47:06.12 ID:TuBXZu040
>>357
なるほど納得w
365名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:47:20.16 ID:CQAiQaPo0
>>354
でもフレンチの坂井はテーマがハモだった時に
こんなの無理だよ、骨きりなんかできねーよ
って言いながら、見事にこなしてたからな
どの道選んでも包丁は使えるようになるよ
ましてリンゴでしょw
366名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:47:35.68 ID:ayFST5cBO
川越は番組で食品会社の商品を批判していただろ。


企業努力と歴史を理解して批判しろよ。

低年収の食べる食品なんか川越の口には合わないんだろ。
367名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:47:37.80 ID:yfDUrX2x0
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l    たつや     | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   ぱ パートじゅうさんん!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
368名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:47:57.81 ID:hbX3ORfn0
値段に見合ったまともな料理を出せばクレームは無かったのでは?
369名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:48:22.24 ID:w4bVtuDe0
>>357
これで実は「もう俺は仕事に生きる!色恋沙汰なんて眼中にない!」
って感じだったら余計にネタだろw
370名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:48:27.73 ID:MeWMAgo20
>>302
元ホストのドクトも街頭募金ピンハネ事件の時
論点すり替えてばかりで皆が疑問に思っている事柄に
答えてるようで一切答えていなかった
周囲が悪いと周囲に責任転嫁するところも同じ
そういうマニュアルがホスト界にはありそうだ
371名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:49:04.67 ID:XM2+wep10
>>365
坂井シェフと比べるのはいくら何でも坂井シェフが可哀想(´・ω・`)
372名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:49:33.62 ID:AD77PdAM0
カツラむきww
373名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:49:38.06 ID:BHnzmgPi0
>>368
スタッフの態度から改善しないと・・・
374名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:49:42.14 ID:zENyo5k30
>>368
たとえばエビアンをちゃんとボトルの形で出し、コンビニで買うのと同じ額を請求していたとしても、
無断だったら同じ事態を招いていたはず。
375名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:50:41.18 ID:UKqNJ/Iq0
オマエラ
ホームベーカリー馬鹿にしてるけれど
プロ用のホームベーカリーかも知れないじゃないか

有るかどうか知らんけどw
376名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:50:44.10 ID:pRBJX1qE0
【年収300万は】 川越達也さんの6000円の高級パスタ 【来るな!】
https://www.youtube.com/watch?v=ZIMWiKXNCOk
377名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:51:11.09 ID:5V5mziKx0
>>294
>>307
カツラ剥き…
なんと恐ろしい修行か…
378名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:51:12.19 ID:sTvuRCE0P
>>354
2つもレスありがとう。
調理師学校って中で鍛えられるんだね。当たり前か。手先の器用な人や味覚の鋭い人が向いてるんだろうけど、そうでなくても頑張れば調理師免許は取れそうだね。
まぁ美容師や理容師みたいに免許持ってるだけでは食っていけないきつい世界なんだろうけど。
379名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:51:20.91 ID:1FyXuUvzO
そもそも「ファミレス茶番宣伝をさせながらそれなりに説得力を出しつつ局のいいなり」というコンセプトの芸人の銭稼ぎ店と

芸で売れた芸人が収入安定のために始めた副業の店

では飲食店経営に対する真面目さが違うわけで
380名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:51:22.18 ID:1yPo8Utm0
>高級店にたまにしかこない、年収400万の一般客はw


日本の全就業者の95%以上が年収400万円未満だよ。
共働きで世帯年収はもう少し高いだろうけど。
テレビ/メディアの向こうの消費者・ユーザーの殆どを敵に回したなw
この件で、広告タレントとしての役割は終わったんじゃないの?

有名になると急に偉くなったような気がするんだな。
税務署入ったら、色々出てくるんだろうね。
381名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:51:36.81 ID:hjfwxcO00
http://www.facebook.com/yutaka.narita.7/about

はいはい、震災復興で1年雇われた札幌の専門学校出身
自称フランスの☆つきレストランで修業した成田君ですよ
りんごの皮向き出来る方の応募おまちしております


http://www.gourmetcaree-tokyo.com/s-pc/webdata/detail/index/9192
382名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:51:57.79 ID:QmzlS3eL0
俺の知り合いの店は、TPOわきまえない客とか、KYな客こないように、金額を高く設定してる。


無理していくなよ。分相応の店行ってるぞ、俺。
383名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:53:14.07 ID:qG2A6F7z0
ホストだもん、顔と擦り寄りには自信あるんだろう。
それになりに客を採っていたホストならホスト狂いの
女をターゲットにして枕営業を併用して金を搾り取る
ぐらいするのは当然だろ。
つまり、こいつは飲食ではなく風俗業を営んでるに過ぎない。
384名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:53:30.64 ID:CQAiQaPo0
>>378
味覚はあまり関係ないと思う
構成力や手際のよさだろうな
385名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:53:47.66 ID:PN9yNRv10
>>382
無理していくようなミーハー釣らなくても商売できるようになるといいですね
386名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:53:54.10 ID:BPjsCuS30
×「水一杯で800円取られた」
○「頼んでないのに水をつがれて800円取られた」
387名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:53:56.66 ID:em/ABK+U0
>>375 店で出す量だと厨房にホームベーカリー何台ならんでるんだい?
388名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:53:59.94 ID:uvxcYaUG0
>ネット社会の怖さを痛感した

ネット社会じゃなかったらやりたい放題かよ?
389名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:54:09.69 ID:20ok6qJC0
>>380
手書きのレシートって怪しすぎるわな
390名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:54:11.54 ID:teo9NWV/0
誤解って川越アクア氏は客の年収がわかる能力を持ってるん?
391名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:54:17.80 ID:TBvX8Ip40
今度は食べログ叩きに発展するのかw
392名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:54:31.05 ID:1yPo8Utm0
もし、常態的に求人があるなら人材が定着しないんだろうな
何らかの原因があるんだろうな
393名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:55:18.53 ID:5V5mziKx0
>>388
川越シェフ、明らかにそう言ってるよな…
394名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:56:06.89 ID:U6EzVnOU0
>>386
×「水一杯で800円取られた」
△「頼んでないのに水をつがれて800円取られた」
○「頼んでないのにメニューに載っていない水をつがれて800円取られた」
395名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:56:38.59 ID:4MjR9r7i0
これから、あの不快な決め顔をTVで見なくてすむと思うと、清々する

あとはジャパネットたかたの耳障りな声に消えてほしい
396名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:56:42.94 ID:A6jxw1Qq0
田代まさし 死去 嘘かな。わかんない。
397名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:56:43.20 ID:hjfwxcO00
パンの件はマジレスするとどこかのパン屋から仕入れてるんじゃね
パン屋の名前書いたケースうつってる写真があったブログに
398名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:58:44.94 ID:AD77PdAM0
>>386
×「水一杯で800円取られた」
△「頼んでないのに水をつがれて800円取られた」
○「頼んでないのにメニューに載っていない水をつがれて800円取られた」
◎「頼んでないのにメニューに載っていない水をつがれて800円+サービス料を取られた」
399名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:58:55.53 ID:A6jxw1Qq0
>>388
そういう事だ。ばれなければ浮気もオーケーと同じ理屈。
400名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:59:13.87 ID:gxDeHQZD0
塩木!犯罪!

樹齢数千年の神木も、塩水に漬ければ一瞬のうちに腐ってしまいます。
そうした「最悪の組み合わせ」を表す呪われた名を背負う「塩 木」一族。
違法駐車犯 塩 木 容疑者もその名に恥じぬ災厄ぶりで、近所に迷惑を振りまいています。
「塩 木」と名のつく者は、もれなく犯罪者ですので、警察につうほうしましょう。

塩木!犯罪!

悪意のかたまり 塩 木 容疑者
401名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:59:14.94 ID:iyzG30Ob0
本当に辻調出てるの?
それで林檎剥けないとか恥ずかしいレベル
誰か辻調に卒業しても林檎上手く剥けない程度にしかなれないのか電話してみてよ
402名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:59:18.15 ID:1yPo8Utm0
>>376
6000円ってww
そもそもパスタってイタリア本国でも決して高級料理の類ではないわなw
今流行のまめぶやみたいな庶民の食べ物だろう。

原価、一体いくら位なんだろうね?
原価の900%くらい値段に上乗せしているのか?
403名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:59:46.36 ID:AuROEvdI0
>>374
120円くらいだったらよかったの、と以前のスレで言っておられた
方もいらっしゃいましたが、金額の問題じゃないんですよねぇ
同意なく勝手に出したものにお金を請求する、そのやり方が問題なわけで
404名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:59:47.86 ID:DUobc4Im0
>>376
川越の口調がとても30〜40代のそれじゃねえわ。
すげー傲慢でうぜえ声。
405名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:00:44.10 ID:yKBL39kx0
>>335
紀藤弁護士は安愚楽牧場の方でも忙しいからなぁ…
406名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:00:45.18 ID:NGUDRucu0
>>359
ブラクラの釣りニュース、信じてるとか馬鹿ですか?
407名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:01:00.91 ID:8P6O1wyj0
乙武を店に入れてみよう
408名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:01:09.55 ID:QFfVkw0x0
>>402
イタリアンのフルコースではパスタは、フレンチのスープに当たるもので
必ずしも庶民の食べ物というわけではないよ
409名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:01:13.39 ID:QHwRLlxs0
実際この騒動で川越の店をキャンセルした人がいるのだろうか?
川越親衛隊はそんなモノは一切気にしないのだろうか?

う〜ん… 気になる気になる
410名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:01:42.30 ID:pXSeC7RX0
水は要らないと断ったら出されないはずだよ
注文してないのに出されるのは仕方ない
411名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:01:43.75 ID:1yPo8Utm0
仕入れ納入業者に対し、無慈悲で徹底したコストカットを命令してそう。
412名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:02:11.19 ID:sTvuRCE0P
>>384
なるほど。
言われてみればそうだよね。小さな食堂でも昼食時とかは4組5組さばかなければいけないから手際の良さや構成力も必要だわな。
素人から見たら気になる衛生観念なんて常識以前の話だろうね。
川越シェフは調理中の腕時計とかロン毛茶髪着脱式とかツッコミ所が多すぎる。
413名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:02:28.60 ID:AuROEvdI0
>>402
パスタとかピザは日本で言うごはんとかラーメンみたいなものですよ。
決して高級品になるものではない。(馬鹿にしてるわけではないです)
だからこそ、小麦の価格が上がる時にあのイタリア人でさえ、不買運動
起こしたんですから。

ただし、「あれっパスタかわないなら俺ら何食べればいいの?」という
ことになって一日くらいで終わったと聞いていますが>不買運動
414名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:02:32.21 ID:l5dyOGud0
>>386
×「水一杯で800円取られた」
△「頼んでないのに水をつがれて800円取られた」
○ 「断ったのに隙をついて水をつがれて800円取られた」
415名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:02:35.94 ID:AblClU93P
>>410
断ったのに出してきたってレビューもあったけど
アレは嘘だったん?
416名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:02:43.80 ID:PN9yNRv10
>>402
300グラム1万円のウニがそこそこ乗ってる
まあ単に素材の値段だわなあ
417名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:02:56.72 ID:4MjR9r7i0
で、超高級水のブランドと原価まだ出てねーのかよ?
418名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:03:03.49 ID:yKBL39kx0
>>336
INAZUMA WOLFヅラも食材同様楽天から手に入れてるに決まってるだろう!いい加減にしろ!
419名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:03:32.03 ID:20ok6qJC0
>>410
ワインを頼んだ客(チェイサーはビール)
水は要らないと頼んだのに黙って水が注がれ(もちろん手を付けず)
きっちり金取られたらしい
420名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:03:38.26 ID:pSKv0DY10
>>378
調理師免許なくとも調理人はできるよ。

厚生省認可の調理師専門学校だったら
簡単な試験はあるが卒業と同時に調理師免許がとれてるはず。
フランス料理科は厚生省認可されてないせいか卒業と同時に取得でないらしい。
でも現場でちょいと経験つめば受験資格ができて
簡単に合格できるのに、免許をとってないのはなにか理由があるんだろうね。
421名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:03:41.71 ID:zENyo5k30
>>417
この問題においてはどうでもいいことだからな
422名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:03:50.25 ID:tVG4yt8rO
>>346
有りがちなのが急に田舎から都会にでてきたもんだから、遊び覚えちゃってそのままズルズルなパターンか
423名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:03:50.57 ID:XM2+wep10
>>413
オチがwwwwwwww
424名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:03:53.11 ID:hjfwxcO00
http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=gumino1104&prgid=43383361

リンゴ向きができないと本人が認めてる↑ 46:00

さすが、テレビチャンピオン、コネ枠一回戦敗退wwwwwwwww
425名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:04:13.29 ID:pSKv0DY10
>>394
×「水一杯で800円取られた」
△「頼んでないのに水をつがれて800円取られた」
○「頼んでないのにメニューに載っていない水をつがれて800円取られた」
◎「頼んでないのにメニューに載っていない謎水をつがれて800円取られた」
426名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:04:38.73 ID:DChicEHs0
>>402
イタリアはお昼に家族揃ってコース料理を食べる習慣があって、
そのために、職住接近と昼休み時間が長いのが特徴なんだけど、
そのうちのリゾットとかと並んだ一品料理だわなw

で、チップで暮らしていけるほど、イタリアの衣食住の料金は超安価。
例えるなら、都心のボロアパートの月家賃で、一年余裕で暮らせるw
427名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:04:41.81 ID:XxOjhkz80
>>378
辻じゃないけど調理師学校卒で免許持ってるけど
料理好きな一般人レベル以下しか作れない…
同窓生も料理の道(修行)に進まなかった人はそんな感じ。

実習もグループ(4〜6人とか)単位でひとつのメニュー作るから
一人で全部作れるようにならないし。
飾り切りとか剥く試験もあるから最低限の基本は身に付くけどね。
辻でも卒業=即戦力は無理だろうな。
428名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:04:48.22 ID:pXSeC7RX0
>>415
そんなレビューはなかったと思うが
どれ?
429名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:05:04.18 ID:BHnzmgPi0
>>409
キャンセル料取る上にキャンセルされそうなら電話にでないそうじゃん
430名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:06:08.08 ID:kTYOXHfRO
800円の水と、コンビニで売ってるミネラルウォーターの味の違いを絶対味覚()とやらをお持ちの川越氏に問いたい
431名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:06:26.66 ID:20ok6qJC0
>>426
リゾットで思い出したけど、川越の店って一品目がリゾットなんだよな
アンティパストが出ないって・・・w
432名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:06:47.37 ID:1yPo8Utm0
超高級水をダイドーか伊藤園あたりと提携して全国の自販機に置いて欲しい。
もちろん500ml・120円で。
433名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:06:58.06 ID:pXSeC7RX0
この際だから食ってやろうとセブンで探したが川越のパンなかったわ
434名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:06:58.85 ID:DUobc4Im0
>>376
この動画から、川越の貧乏人を舐めた感じとその卑しい品性がめちゃくそ伝わってくるw
435名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:06:58.97 ID:kPq68xf40
>>376
こいつ時計つけたまま調理してんの?!
436名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:07:03.76 ID:AuROEvdI0
>>415
それはこういう内容のやつじゃないですかね
うろ覚えですが
水は有料だと聞いていたので最初に断る

食事していたら「お水いかがですか」と聞かれる

有料とか値段とか言わないのでこれはタダなんだと思って頼む

しっかり料金請求される
437名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:07:07.27 ID:dmZJOS+z0
438名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:07:25.68 ID:NGUDRucu0
>>410
注文してない有料の水を黙って出すお店の名前を教えてよ

同じ様な書き込みをする人は数多居るけど、誰も教えてくれないんだよ
439名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:07:39.26 ID:9c0zH8gk0
http://matome.naver.jp/odai/2137138451307215201
>宮崎県の本庄高校出身
>卒アルには川越の名前も写真も存在していないし、
>同級生も川越の名前はおろか存在の記憶が無い

学歴怪しい、中卒?
440名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:08:05.03 ID:AD77PdAM0
リンゴの皮が剥けなかったらジャガイモもニンジンも玉ねぎも何一つ剥けないだろう
修行時代はまず皮むきから始まるから、その第一段階すら経てないのがバレバレ
441名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:08:16.85 ID:SrOUtNLo0
謝罪じゃ無く言い訳と愚痴にしか聞こえない
442名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:08:17.13 ID:AblClU93P
>>428
削除されたレビューの一つだよ
削除される前に俺はみてたけど
webアーカイブみたいなところのログとか誘導レスあったはずだから探してみて
443名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:08:17.22 ID:e3IRq7ms0
日清食品にメールしたわww
444名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:09:09.21 ID:pXSeC7RX0
>>436
レビュー自体の文章はある?
確か断ってはいなかったと思うんだけど
445名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:09:35.92 ID:1yPo8Utm0
プロフ嘘か誠か知らないけど
>宮崎県の本庄高校出身

って言うだけでドン引き。
446名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:09:38.13 ID:hjfwxcO00
いや腕時計とかかわいいもんだよ
こいつの店の厨房とか私服とか髭ズラとか帽子なしとかで
調理してる写真あるから
従業員のブログ
447名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:09:41.23 ID:4MjR9r7i0
>>421
どーでもよくねーよ

もしこれが東レのトレビーノかなんかの水だったりしたら

もっと面白いことになるじゃねーか
448名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:09:44.06 ID:sTvuRCE0P
>>407
2階じゃなかったっけ…
449名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:10:01.74 ID:pSKv0DY10
>>439
顔と名前をお直ししてるからの可能性はないのだろうか
でも同級生にチョンがいたら記憶に残ってるか
450名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:10:04.04 ID:r8RhoRWW0
とりあえず川越
ハマタの格付けで水の違い見極めてから言い訳しろ
451名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:10:09.43 ID:wiyEdUWY0
ボッタくるにしてももうちょっと手際よくやれよ
頼んでもない水が800円もしたらそりゃ気付かれるだろ
452名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:10:16.54 ID:A6jxw1Qq0
>>同意なく勝手に出したものにお金を請求する、そのやり方が問題なわけで

結局お客をばかにしてる、というか なめてるの。

その後のインタビューでも感じるwwwa.
453名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:10:51.34 ID:UKqNJ/Iq0
>>387
席数それほどある訳じゃないから
3台も有れば回るんじゃない?
プロ用のがw
454名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:10:55.52 ID:AblClU93P
>>436
そっちは元の
そのレビューを受けて実際に行ってみて入店時に水は要りませんって断ったのに出てきた
455名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:11:10.83 ID:NGUDRucu0
>>444
>>438に何故答えないの?
456名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:11:38.35 ID:AuROEvdI0
>>444
申し訳ありません
俺はアーカイブのストック持ってないので、レビュー自体は
わかりません
457名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:11:53.95 ID:qG2A6F7z0
料理人としての品性の欠片も人に料理出すという自覚も何も無いのな。
こいつに調理する資格ってないと思うぞ。
単なるホストと飲食店の料理人はまるで別物なんだけど。
458名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:12:03.36 ID:XDIIGOqK0
459名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:12:14.40 ID:AuROEvdI0
>>448
                      (ニ>-
                         \
                           \
                            |
                             |             (ニ>-
         ____             |            |
       /       \          /             |
     (ニ>-                                 /
                                        /  
                      ヽ(´ー`)ノ
                      (__40kg__) <世に問うてみましょうよ
                      |100kg|
                      ◎ ̄  ̄◎
             _
           /                               (ニ>-
          /                              /
         /                              /
        |                      \____/
         (ニ>-
460名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:12:14.90 ID:r8RhoRWW0
>>365
ホントの料理人は他のジャンルでもある程度はできるからな
ましてや旧鉄人あたりだと他国の料理も研究しているから
自分の専門分野+αで勝負している
461名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:12:14.84 ID:KXDHdTK2O
>>436
これなら客は水は有料としっている
すすめられた水がただだとどうして思えるのかな?
462名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:12:27.66 ID:hjfwxcO00
しかもぼったくった水、アクアパンナって会社が
世界のレストランランキングみたいのつくってるんだが
日本では9店選ばれてる
いうまでもなく川越はない
そこにのってる9店のうち、ミシュラン★獲得してる
1971年生まれのシェフがいるんだけどそのシェフのコース16000円に
対し、川越15000円wwwwwwww

皮向き出来ない馬鹿にそんな価値がるわけないだろwwwwwww
463名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:12:33.68 ID:pXSeC7RX0
>>443
知ったこっちゃないけど
そういう行動って自分の品性落とすだけだぞ
464名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:12:49.31 ID:GlOSmA4+O
誤解ではなく、河越がカスだとみんな理解した。
465名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:13:21.72 ID:sTvuRCE0P
>>447
蛇口から出てくるおしゃれな代官山の水道水だった日には…
466名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:13:23.96 ID:AD77PdAM0
>>436

後から出てきたほうのレビュアーの話で、「口コミをみて水800円と知り
出てきそうになったら断ろうねって打ち合わせ済みだったのに、不意うちで
注がれてしまって代金を払うハメになった」――だった気がする。
467名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:13:26.79 ID:AuROEvdI0
>>460
あの昔の料理の鉄人は本当に面白かったですね。
さすがプロ、よく知っているなあと思う内容ばかりでした。
あれを受けていろいろなタイアップ食品が出たのを覚えています。
468名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:14:00.97 ID:MeWMAgo20
33 名無しさん@恐縮です sage 2013/06/18(火) 00:17:04.93 ID:TwCaIsuV0
高級店は有料水は事前確認して銘柄まで選ばせてくれるじゃん
勝手に出して代金請求する川越システムのところなどないよ

153 名無しさん@13周年 sage New! 2013/06/18(火) 08:33:02.66 ID:G/+Cq3gO0
川越擁護してる奴って水の値段についてしか言及することが出来ないのな
逆に言えば川越の有料水を勝手に出して代金を請求する行動自体は
全く擁護出来ないって証明してるようなもんだが
469名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:14:02.23 ID:20ok6qJC0
470名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:14:02.67 ID:NGUDRucu0
>>463
>>438に何故返答していただけなの?
嘘つき工作員なの?
471名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:14:04.02 ID:QHwRLlxs0
>>429
まぁ、中にはキャンセル料取られても行かないっ!って人もいるでしょうね
472名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:14:04.85 ID:AuROEvdI0
>>466
ああ、そちらの方でしたか。失礼しました。
それは俺も読みました。
ふと気づいたらテーブルに置いてあったと
473名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:14:44.43 ID:pXSeC7RX0
>>462
川越の店はドリンク飲み放題でその値段だから実質安い
474名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:14:46.42 ID:hjfwxcO00
アクア800だけでなく
カルボナーラ300もあります



http://blogs.yahoo.co.jp/le_est_rose/62769587.html

普通盛りと女子盛りがあるのですが、量が少なそうなので普通盛り800円の食券を購入
30分以上並んでようやくお店の前に到着すると
川越シェフとのコラボナーラを食べるためには、+300円が必要らしい。
475名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:15:00.85 ID:LQ/RC6w+O
>>413
イタリア人かわいい
476名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:15:15.42 ID:9c0zH8gk0
>>449
本名は異なり、カツラで印象を変え、別人になっているのか?

あの髪はボリュームあり過ぎだろ
477名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:15:33.11 ID:w4bVtuDe0
川越市民が一言↓
478名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:15:38.05 ID:liRNRhEY0
>>1
>ネット上のクチコミに関して「くだらないです。何を分かって書いているのかと思いますね。

脊髄反射してしまう狭量さこそくだらないw
食物連鎖の下の人と同レベル
479名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:15:46.49 ID:X1aTZJflO
ネット社会と関係無いと思うが…。調子に乗りすぎた顛末だろ
480名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:15:46.88 ID:DUobc4Im0
俺歯磨きこがアクアフレッシュだったけど、今度からクリアクリーンにするわ。
481名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:15:56.03 ID:dDrTz8fd0
>>461
つか何処に水800円のメニューがあったんだ?
482名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:16:02.08 ID:p+EZxikS0
川越なんて、羊か山羊にしか見えない
よなよな系ですかん
483名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:16:17.17 ID:sTvuRCE0P
>>431
川越シェフ「一品目にあのマカロン出してもいいんですよ♪」
484名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:16:23.73 ID:r8RhoRWW0
>>427
身内に料理人が数名いるけど、料理学校卒って割には
大したこともできない若いのが多いって言ってた

ただの愚痴かと思ったら実際そうなのか
485名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:16:49.92 ID:CsA7AJd10
行列のできる法律相談所で
マスコミ御用達弁護団にお墨付きもらいなよ
486名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:17:06.69 ID:XM2+wep10
>>466
そんな感じだったね
断ろうねって話して行ってて気づいたら置かれてて支払ったって流れだったね
487名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:17:22.55 ID:AuROEvdI0
確かデザートも自分が商品化してるチーズケーキ使い回しと
言われていた気が
488名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:17:32.96 ID:QFfVkw0x0
>>413
香川のうどんみたいなものかw
489名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:17:55.82 ID:NGUDRucu0
>>468
それに「有料の水、黙って出すところなんていくらでもある。世間知らず」とまで言っておいて、
具体的な店名を出してとダンマリってのがw

馬鹿もここまで来ると清々しいわ
490名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:18:03.81 ID:1yPo8Utm0
雑誌「サイゾー」のウエブサイトで「食べログ」のような評価サイトをどう思うかと質問され、
「年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、
そういう人たちには高級店を・・わからない」と発言。
以前に自分の店が、頼んでいない水を出され、その水の料金として800円も取られたと非難されたが、
「そういうお店に行ったことがないから『800円取られた』という感覚になるんですよ」と語った[30]。

炎上

2013年5月からは水も含め飲み物、食べ物頼み放題で1万5千円となっているwwwwwうやむやどんぶり勘定会計wwwwwwwww
491名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:18:08.96 ID:KXDHdTK2O
>>466
不意討ちでつがれた?
レストランでお客様が気付かずにどうやって?
おかしくない?
492名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:18:56.28 ID:ul8VH2uL0
謝罪にもなってないし、
八つ当たりだし、
どうしようもねぇな、この人。
493名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:18:59.63 ID:8rRfn6zlO
だから、川越の店はイタリアンじゃなくて、韓国料理だって!
494名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:19:06.58 ID:GrBl9kLl0
>>473
飲み放題だけど、飲む時間は無く強制終了なんだぜ。
495名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:19:13.97 ID:AD77PdAM0
マジシャンみたいなスタッフw


>「お水を勧められたら800円とられるのでお断りしようねと望みましたが、
>気がついたらお水がいれてありました。領収書みたらやはりアクア800と
>ありました。ここは日本ではなく外国のレストランだと思いましょう」

>と書いている。どうやら水の値段が高いというだけでなく、勝手に置いていき、
>料金を取ったということにも腹を立てているようだ。
J-CASTニュース6月14日(金)19時34分
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0614/jc_130614_9056574779.html
496名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:19:22.49 ID:LNUhuqRC0
イタリアンはほんと美味しい店が結構沢山あるからなあ
川越人気で流行ってた店だろうから川越自身にケチが付いたら客足は遠のくだろうな
めったに川越に会えないみたいだし
497名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:19:27.14 ID:n8+O29HR0
年収400万以上の人は、おしぼりや店員が香水臭いのがうれしいんだろうか。
川越の店はかなり香水の臭いが充満していて、
おしぼり使うと香水臭い手でパンを食べなきゃいけない
罰ゲームを受けるはめになるから、注意しよう。
498名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:19:29.65 ID:qG2A6F7z0
>>481
メニューには載ってないぞ、単なるファミレスで最初に出てくる水と
同じ扱いだから、それで勝手にその水の代金を計上してるだけだから
詐欺なんだけど。
何故か、今までは川越のホスト戦略に騙された馬鹿女がずっと払ってきたわけ。
それが今回普通の客に来られて、詐欺がばれたら、切れまくったのが今回の事件
499名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:19:32.16 ID:hjfwxcO00
>>473
甘いね君wwwwwwwwww


○代官山店・デザート食べ放題なのに即追い出し

まだデザートを食べている最中に、次のお客が来るからと、
突然追い出しにかかってきた。
そんなこと、予約時にも、来店時にも言われていないんだけど。

http://blog.goo.ne.jp/negokunta/e/1242380fbf1c535ab665d095c6140657

○宮崎店・追い出し驚いたのは、ゆっくりデザートをいただこうとした矢先に
1時半から次の予約があるから、と食事を追い立てられた形になったことでした。
予約の際に一言心づもりができるように教えていただきたかったなと思いました。
残り5分でケーキ、コーヒーを急いで済ませお店を出ましたが、
気分的には「こんなはずではなかったんだけど・・・」というところでした。

http://tabelog.com/miyazaki/A4501/A450101/45005466/dtlrvwlst/4174225/
500名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:19:49.10 ID:CsA7AJd10
>>54
http://kawagoecook.seesaa.net/article/231486075.html

このブログだと
川越達也が重大発表

月給100万円!タツヤカワゴエの料理長を募集

なのに・・・この募集は月40万って
501名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:19:57.32 ID:XM2+wep10
>>473
でもどうせ飲めるドリンクなんてたかが知れてるだろ
その中に飲みたい物がなかったら7000円はただ払いだろ
502名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:20:08.02 ID:AD77PdAM0
503名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:20:09.47 ID:43gtDrw90
NHK商売最強だなあ
504名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:20:10.10 ID:pXSeC7RX0
>>466
つまり、断ってないじゃない
話にならないだろそれじゃ
505名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:20:12.66 ID:irLbfHFP0
ま 汲んで1日おけばカルキ臭無くなるので
からだにいいアクアパンナと言われればごまかせるね
東京水道水も浄水能力よくなったのでわからん
かも
506名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:21:02.87 ID:NGUDRucu0
>>504
お前、バレバレだからもういいよ
チェンジ
507名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:21:33.96 ID:rz/0mTJq0
てかこの人調理師免許持ってんの?
ずいぶん前だけどカリスマ美容師とかって持ち上げられた人が
美容師の免許持ってなかったとかあったじゃん
508名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:22:09.63 ID:dDrTz8fd0
>>498
だよな。
メニューもない金額の記載もない、種類もない。
事後報告で有料。
こんな場は有料が当たり前って詐欺じゃん。
509名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:22:13.28 ID:M75sHSsm0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  川越関連商品の不買リストまだー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  水800円   |/
510名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:22:19.12 ID:L9Ib05pZP
>>1
フジで「高い水を出した僕が悪いんです」とか開き直ってたけど、
そんなことは誰も言ってない。「勝手に会計に入れた」のが問題なのであって、
意図的に論点をずらしてる。姑息な詐欺師。
511名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:22:22.00 ID:CQAiQaPo0
>>484
勉強して安心しちゃって、成長しないパターンもあるしね
教えるところってのは「教える事」が目的になってるから
役に立たない事が多いでしょ
現場に出ないとダメだよ、何事も
そこで覚える
512名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:22:24.65 ID:tVG4yt8rO
>>413
だから、あの辺はお袋の味があってマンマの味が最高っていうイタリア人がいるわけだな
513名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:22:34.24 ID:ePsq/6Um0
とてもじゃないが
川こえだめレストラン等に15000円も払って食事したいとは思えないな
例え今回から水は飲み放題と言われても今更遅い(#゚Д゚)
514名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:22:47.72 ID:pXSeC7RX0
>>499
それはなんつーか仕方ないんじゃないの?
居酒屋とかバイキングとか飲食店はそういうところで利益あげてるパターンが結構あるというかさ…
もちろんそうじゃない優良店もあるけど、川越の店は結局タレントの店だからね
515名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:23:03.50 ID:L7SbaTo10
飲み放題、食べ放題のフレンチだか、イタリアンの高級店。

ただし、過去の苦情や書き込みで、後ろの予約客が来たら強制終了。
食べ始めもテーブルごとではなく、「全員が揃ったら」にさせて
貰います、だってさw

だから何度も言ってるが、それ、学校給食だろ? 生徒が揃ってから
学食で「いただきまーす!」って形式の? 教師が「遅れてくるな!」
「次があるから出て行け!」って言うようなもん。

もっとも、学食ならもっと価格は安いし、少なくとも水くらいは
無料で飲めると思うけどな?

ホームベーカリーで焼いたパンと、高級な飲料水で腹いっぱいにして
くれ、って拷問だわなw

時間制限付き食べ放題。詐欺みたいなもんだw
516名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:23:04.60 ID:iyzG30Ob0
>>482
カバ顔にしか見えない
517名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:23:29.15 ID:yOzeo3Ex0
川越は腕は悪くないだろ。
ちょっと水の提供方法でミスったけど

食べログの評点

http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13008403/
タツヤ・カワゴエ 3.59

http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13045135/
ブルガリ イル リストランテ(ミシュラン一つ星) 3.54

ストランテ ラ プリムラ
http://tabelog.com/toリkyo/A1307/A130702/13004423/
ストランテ ラ プリムラ(ミシュラン一つ星) 3.32

ミシュラン一つ星のイタリア料理店に、点数で勝ってたりするし。
518名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:23:40.29 ID:AblClU93P
意思表示の合致も無いのに勝手に出して金払えじゃ押し売りだろう
519名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:23:43.67 ID:EamC+Ll3O
イタリアとかだと水ってボトルで出すよね。
もちろんお金だすけど。
一本単位だよ。
グラスでお金とられるのはなぁ。
川越のとこは人数によって値段ちがうみたいだから、ボトル価格じゃないよね。
ガス入りすら選べないのもなぁ。
520名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:23:55.48 ID:yvhjrfqY0
  /''⌒Y⌒''\
 /⌒''    ⌒ヽ\
../ ∠ノ⌒人  |   ' ヽ
(/ /  /   ヽ し)   |
(∠_/   /~ヽ <ノし)
丿| /・\  /・\ \彡
イ| ('' '(●●)' ̄    || )  
ノヽ| (_人_)    N )  ロッテリアの絶品チーズバーガーは美味い!
  ヽ \  |    ノ )   
   )\ \__|  /人(

〜川越達也シェフのプロデュースによる第2弾商品誕生!〜
『川越シェフ トリュフソース仕立て 絶品チーズバーガー』
http://www.lotteria.jp/news_release/2012/news08100001.html
521名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:24:02.83 ID:A6jxw1Qq0
ふつうはお客の席にきて黙って注ぐとは無礼だぞ。
ファミレスだって、水お注ぎしますか、とか、口にしてなくても、
ぬるくなってきたら、交換しますか?と、ことわる。
無口で注ぐなんて、無愛想すぎる。値段じゃないんだ。
522名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:24:03.49 ID:+iIeQ2jj0
川越も安愚楽牧場みたいに金ふんだくり主義なのか

<安愚楽牧場>架空牛、番号で区別 07年から不正契約増え
523名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:24:08.53 ID:gtNz2fBF0
 
勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!

勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!

勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!

勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!

勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!

勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!

勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!

勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!

勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!

勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!

勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!

勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!

勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!

勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!

勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!

勝手に水を注いで800円請求 警察はボッタクリ詐欺師を逮捕しろ!
524名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:24:18.30 ID:DUobc4Im0
>>509
不買っつっても、元から売れてねえのばっかだからなw

とりあえず、吉野家は有名
525名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:24:40.64 ID:AD77PdAM0
>>504
断る暇もなくいつの間にか注がれてた
526名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:25:50.26 ID:PN9yNRv10
>>514
HAHAHA
そういう庶民向けの店なんですかここは
527名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:25:51.86 ID:eXa6ha+c0
>>484
辻調出ってのはもともと使えないという定説は昔からあったよ。
この10年ぐらいはおしゃべりクッキングなんかに出ているちゃんとした調理師先生などの露出にごまかされていたけど。
川越が随分否定している事だけど、ちゃんとした料理人はやはり冠料理の国に単身修業してこようってなる
528名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:26:05.53 ID:yKBL39kx0
>>487
あとそのケーキの周りにある粉末状の物は自身の顔がプリントされたマカロンをフープロで砕いたものでは?という疑惑もあります
529名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:26:14.40 ID:AuROEvdI0
つまりこの店では、お客様に気づかれず水をおける
スタッフは優遇されると、そういうわけなんですね?
530名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:26:19.63 ID:A6jxw1Qq0
被害者が訴えないと逮捕できませんので。
531名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:26:31.50 ID:1yPo8Utm0
>>500
要職に就く人材求人広告出しているのって、つまり、お客さんへ提供する店の料理の品質が常に安定しないってことじゃないの?
これだけ名が売れているのにもかかわらず、なぜ人材を外から持ってこなければならないのか?
人材が定着しない、育たない、辞めてしまう・・・何が原因がありそうだな。

このシェフ監修印のレトルト袋温め提供するだけの仕事なら、
ベルトコンベアで刺身盛りにたんぽぽ乗せるバイトとなんら変わらない訳で。
532名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:26:52.64 ID:AuROEvdI0
                            川越を批判する前に言っておくッ!
                    おれは今やつの店をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『頼んでない水がそっと置かれていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか料金を支払わされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
533名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:26:59.15 ID:pXSeC7RX0
>>526
そう思うのが普通じゃないの?
534名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:27:11.84 ID:+iIeQ2jj0
>>517
川越の店は年収300-400万以下のまずいものを食ってる客、まさに川越がくるなよ!って客層。
ストランテ ラ プリムラ(ミシュラン一つ星) は年収1千万以上のグルメ客層だから しょうがないよ。
比べられてかわいそう
535名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:27:46.87 ID:w4bVtuDe0
店員もさ
売り上げに関係なく給料はもらえるんだからさ
無理やり水を売らなくてもいいじゃない
536名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:28:04.17 ID:GrBl9kLl0
>>514
>それはなんつーか仕方ないんじゃないの?

時間決まってるのに、それ伝えないってのはダメだろ。
537名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:28:08.40 ID:wiyEdUWY0
>>535
この感じだとおそらくノルマがあるのではw
538名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:28:43.43 ID:vtaboE260
最近、勝手に商品を送りつけて代金を請求する詐欺流行ってるじゃん。
あれと同じだな、この水800円商法。
539名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:28:48.29 ID:6w9qUDIG0
味がデパ地下の惣菜レベルで、価格は高級
540名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:28:55.48 ID:PN9yNRv10
>>533
だったら水の押し売りやめましょう
というところに話が戻ってくる
541名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:28:57.28 ID:XM2+wep10
>>497
そんな店嫌だわ
寧ろトリュフとか匂いがしないのを誤魔化す為にそうしてんじゃないのと邪推してしまう
542名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:29:10.30 ID:sXGQuKklT
デパ地下に失礼
543名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:29:19.14 ID:JjB1dEVv0
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_20130619_00035-jij-cn


 
544名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:29:25.03 ID:e3IRq7ms0
>>517
どうせ雇われシェフが作ってんだろ。
545名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:30:24.45 ID:dDrTz8fd0
>>536
つかディナーで時間制限ある店ってw
そりゃ閉店時間はあるけどさ。
どんな高級店なんだよw
546名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:30:28.17 ID:XM2+wep10
>>507
そういやその美容室ってアクアとかって名前じゃなかったっけ?
うろ覚えだから適当ですまん
547名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:30:41.06 ID:M8ewB+rLO
糞野郎
548名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:30:42.29 ID:QFfVkw0x0
http://buzzpics.blog.fc2.com/blog-entry-3361.html#13061604
より
シェフの川越達也さんてカツラなんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1164669011
現在の川越シェフ(大画像注意)
ttp://blog-imgs-60.fc2.com/b/u/z/buzzpics/130616-009.jpg
そしてこれが以前の川越シェフ。これはテレビ朝日で2007年8月に
オンエアされた「ウチゴハン」で紹介された際の川越シェフですが
ttp://blog-imgs-60.fc2.com/b/u/z/buzzpics/130616-011.jpg
拡大すると
ttp://blog-imgs-60.fc2.com/b/u/z/buzzpics/130616-010.jpg
549名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:30:43.23 ID:1mJM/WJDO
これで従業員がチクったら面白いのに
客に対してこんな態度なら雇ってる従業員からも嫌われてるだろ
550名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:30:59.50 ID:QHwRLlxs0
年収300以下の俺なんて川越印のキムチすら食う権利はないんだなw
551名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:31:04.20 ID:DUobc4Im0
>>499
客を追い出す高級店とか未だかつて聞いたことがないwwwwwwwwwwww

いや、酷すぎだろこれwwww
552名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:31:23.77 ID:1yPo8Utm0
「いい水出してるんだもん」
川越さんはいい水を出しているからこの値段になるのは当然で、
年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしいと訴えた。

「ビール代コップ1杯とつまみのピーナツあわせて3万円な」の恐い人が出てくるお店と本質は変わらない。
553名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:31:26.03 ID:8FHWibnXP
水の詐欺被害出さないような有用なレビューを何で消すんだよ!

食べログもグルか
554名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:31:26.60 ID:smOwwahoO
こいつって、よく顔の横に銭マーク作って笑ってたよな、キモいわー
555名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:31:51.95 ID:tVG4yt8rO
>>527
仕方ないんじゃね
金取ってる以上、5年も10年もかけて一人前してやる教育なんてやったら入る奴なんてそうとう奇特なやつだし…
かといって業務並みに過酷な超実戦主義のカリキュラでついてこれたやつだけ卒業なんてやっても学校経営がなりたたないんだし。
556名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:32:33.78 ID:jX6upcMp0
>>70
ワタミみたいな事言いたいんじゃね?
557名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:32:52.47 ID:XM2+wep10
>>519
イタリアならガス抜きかガス有りかどこのがいいんだぐらい聞いてくれる
558名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:33:06.91 ID:dDrTz8fd0
>>551
焼肉バイキング食べホーダイ ヤッホホ レヴェルwww
559名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:33:07.73 ID:wiyEdUWY0
この店の従業員ほとんど年収300万400万なんじゃないのwww
どんな気持ちだろうなwwwww
560名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:33:08.22 ID:PN9yNRv10
>>553
まあ今は新たな被害は出ないはず
なぜなら飲み放題つきで以前の倍以上の価格設定のディナーのみになったから
561名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:33:13.40 ID:yg6U+sXI0
今来てる客は全部昔のホスト時代の上客だったんじゃないの?
そうでもなければ、そんな大した腕もないのにいきなり売れるわけが
ないじゃない
562名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:33:34.97 ID:1yPo8Utm0
その帽子をとって、早い段階で謝罪会見開いたほうが良い
563名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:33:46.44 ID:9c0zH8gk0
川越シェフがAKB48とフライングゲット歌ってる画像
http://livedoor.blogimg.jp/gatun02/imgs/b/9/b9a4f462.jpg
564名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:34:07.94 ID:ePsq/6Um0
今度から川越は
お客に水を出す時は「呼ばれてないのにジャジャジャジャーン」って叫んで入れてやれwww
565名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:34:14.66 ID:4MjR9r7i0
なんであんなに殴りたくなる決め顔なんだろう?
566名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:34:26.78 ID:QuhwLZAMO
要するに、川越の店は徹底した一見客相手なんだな
リピーターなど望んでいない
だからコースも実質ひとつだけで、アラカルトもなく、ワインリストどころかドリンクリストすらない
料理を楽しむためではなく、とにかく自分に会いに来る一見の客だけを対象にしてる
1万人の客が10回来るよりも、20万人が1回ずつ来たほうが延べで言えば儲かるもんな
ミーハーな一見客は好みのワインなんてないだろうから、ワインリストなど無駄
どうせ味も分かりやしないんだから、たった1コース設定しときゃ十分
実に良く考えられてるよ
567名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:35:01.83 ID:QHwRLlxs0
川越がブッ叩かれて一番喜んでいるのは、実は従業員かも…
568名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:35:14.32 ID:irLbfHFP0
楽天から食材仕入れてポイント貯める
驚きの料理人
だれか食材や紹介してやれば
大口で仕入れてたんか下げないと
成り立たないのも分からなかった
カリこませシェフ
569名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:35:54.16 ID:aPld1Lme0
>>517
コメント読んだか?
川越の店の点数は

料理とサービスの点じゃない

だろ?

かなりオマケつき。
570名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:36:02.22 ID:1mJM/WJDO
今年の水害は水を弄んだ川越のせいか…
571名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:36:27.53 ID:+iIeQ2jj0
言い訳が とにかくおかしいw 年収300-400万の客でも店の対応に怒ってるんだからさ〜

「いい水出してるんだもん」 川越さんはいい水を出しているからこの値段になるのは当然で、
572名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:36:40.76 ID:AuROEvdI0
>>557
そして客が美人だとベッラベッラ言いながら従業員がナンパしてくる
573名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:36:49.82 ID:h02xTNklP
アクア800「年収400万www」
574名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:36:58.52 ID:G0B1D3By0
川越の店の料理写真みても美味そうにみえないんだが
あんな貧相な料理だしといて高級店気取りかよw
575名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:37:02.25 ID:CQAiQaPo0
>>548
何度見ても、口元が千原せいじなんだよ
イケメンの要素がどこにもない
で、ヅラと来た日にはw
576名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:37:22.46 ID:iyzG30Ob0
>>568
大口で仕入れても調理できないから
川越本人は料理できないし、雇われ料理人もどこからも声のかからない公募のコックだから
577名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:37:46.61 ID:lWC2uDd9O
アクアサギボッター略してASB
578名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:38:14.80 ID:LNUhuqRC0
>>568
> 楽天から食材仕入れてポイント貯める
> 驚きの料理人
これなに?w本人が言ったの?
579名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:38:20.29 ID:aPld1Lme0
>>577
ASB800www
580名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:38:23.13 ID:sTvuRCE0P
>>546
つながった!
581名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:38:54.16 ID:+iIeQ2jj0
言い訳が とにかくおかしいw 年収300-400万の客でも店の対応に怒ってるんだからさ〜
川越の言う通りに、文句言ってる奴がいるんだから、お金をお返しします!連絡ください!とか、即座に対応すればいいだろ。

「いい水出してるんだもん」 川越さんはいい水を出しているからこの値段になるのは当然。
何かあれば言ってくだされば即座に対応します。不満であれば代金はお返しします。
582名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:38:55.42 ID:5BkiK9l00
これは流石に水に流せないなぁ
583名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:39:18.20 ID:1yPo8Utm0
ワタミ×カリスマ・カワゴエシェフとのコラボ

【注意書き】
「このコップ一杯800円の水道水には。〔感動〕という汗と涙と思いと言うミネラル分がたくさん含まれています。
しかし、年収300万円、400万円の慣れない人が飲むと凄く高く感じられるのです。」
584名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:39:39.75 ID:aPld1Lme0
>>578
食材が楽天で仕入れられていたことが判明した。
(楽天に川越シェフ御用達とあったらしい)
585名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:39:41.04 ID:0sSnvd630
水が有料って、ボトル入りの水の値段だと思ってたが、
普通にグラスに水を注いで金取ってたのかw
ヨーロッパじゃ、ボトルの大きさとかガス有り無し選べるところが多いけど、
てっきりそういうのだと思い込んでたわ。
586名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:40:15.77 ID:ePsq/6Um0
海原雄山のような人物を川越レストランで食事をさせて見たい
どんな反応をするのか知りたい(*゚▽゚*)
587名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:40:27.40 ID:ZA0lohCg0
 



オマエラまだまだ川越叩きがたんねえぞ!

昨夜もいつもの深夜番組に登場して、それはもう生意気し放題だったぞ!

兎に角、この野郎を徹底的に糾弾しよう!

もっと!もっと!何か食材偽装とか、決定的なことを見つけないとだな!



  
588名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:40:29.28 ID:wiyEdUWY0
>>571
良い水なら勝手に出して金取っても良いって事でしょ
589名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:40:40.02 ID:yIM46UXY0
アクア800

年収800万円以上限定!
590名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:41:15.40 ID:FlwvVxs30
この人が関わっている食品やら番組やら
まさに年収300から400あたりの層をターゲットにしてるのにのにアホだな

頼んでない水に800円出す層はコンビニの弁当やスイーツなんて食べないよ
591名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:41:52.16 ID:aRXC0DJb0
俺たちネトウヨを見下すとどういうことになるかよくわかっただろう
真の料理人と言うのなら200円でおいしい牛丼を提供せよ
もちろんサ.水代込みだ
592名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:41:54.32 ID:4xNbnN4W0
川越印のパスタなんて全然美味くないじゃん

謝らなくていいからテレビに出ないでほしい
593名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:42:04.69 ID:4MjR9r7i0
料理人なら料理で勝負しろ!

水なんかで儲けるんじゃねーよクソ詐欺師!
594名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:42:28.04 ID:+iIeQ2jj0
>>566
川越に会いに来るのは一見の年収300-400万以下の下層や田舎の客なのに
そいつらにケンカ売ったから、こうなってる、面白い男なんだよ。
595名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:42:42.97 ID:yg6U+sXI0
海外で水を商品として提供してるのは海外では日本の様に水を水道水では
飲めない背景があるからであって、決して川越の様な当たり前感覚とは違うから

川越は勝手に水を商品として提供すれば売り上げが上がるってだけで勝手に
高額の水を普通についで勝手に水代金を食事代に転化してるだけ、川越のいう
海外では当たり前の意味と本当の意味での海外での水の扱いはまるで違う。
まさに勝手な川越的クソ解釈、海外の飲食店に失礼極まりない。
596名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:42:44.51 ID:pXSeC7RX0
>>591
(´・ω・`)つ「牛丼太郎」
597名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:43:13.68 ID:AuROEvdI0
>>584
他では手に入らない高級肉とシェフがおっしゃっていた、
地元では安くておいしい肉の大山鶏のことですね。

あと皿もそうでしたよね
598名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:43:38.37 ID:MeWMAgo20
318 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/16(日)
肉は業務提携してる楽天のショップから仕入れて、楽天ポイントを貯めて腕時計と交換説もあるしねwww

320 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/16(日)
イタリアン食べに行って、ホームベーカリーのパン出されるのは嫌だw
普通、自分の店で焼いたり、馴染みのパン屋に発注したりするんじゃないの?!
>>318
何それkwsk!

342 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/16(日)
>>320
以前、タツヤカワゴエが肉のメインに使ってた大山鶏も、15000円コースになってからの肉のメインの岩中豚も、
検索すると、楽天で1店舗だけが両方を取り扱ってるんだけど大山鶏には、川越達也の店で使ってるとの宣伝ありw
大山鶏なんて、コース7700円で出すのも高いくらいの肉で、その辺の焼鳥屋や居酒屋でもリーズナブルな価格で出してるのに、
川越と結託して高級食材アピールをしちゃってるんだよねw

771 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 20:25:32.36 ID:T0yjN/Ya0 [7/8]
>> 710
これかw
http://borisubiyori.blog90.fc2.com/blog-entry-143.html
騒ぎのせいで楽天の店では有名シェフに書き換えたもよう

159 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/17(月) 14:06:15.16 ID:l/wbpGEN0 [2/21]
>> 123
いくら今さら有名シェフに変更してもムダだろwwwwwwwwwwwwwww
「大山鶏 川越」でggればいくらでもでてくるしwwwwwwwwwww

あの川越シェフが使用!【匠の大山鶏】(*^_^*)
ttp://borisubiyori.blog90.fc2.com/blog-entry-143.html
☆大人気!!川越シェフも使っている!!☆匠の大山鶏☆
ttp://ameblo.jp/foodanalyst-yu/entry-10706074216.html
599名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:43:44.66 ID:sTvuRCE0P
>>538
カニとかならまだしも出所不明(俺は蛇口が怪しいとにらんでいる)の水でやるとはかなりの上級者だわな。
600名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:44:01.78 ID:4uiKnx+z0
川越シェフがサッカーイタリア代表だったころの画像ください
601名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:44:24.49 ID:9c0zH8gk0
>>587
川越は、頭髪を偽装の疑い、高卒の学歴も怪しい(卒アルに写真なし)
602名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:44:26.12 ID:AD77PdAM0
>>546
アクアの青山だな。
603名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:44:30.87 ID:KsyQitgBT
ヅラ越wwww
604名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:44:51.30 ID:+2s604ai0
ぐるなびの「吉野家東武川越駅店」に大の吉野家ファンの
川越達也の名前で投稿しようぜ。
ttp://r.gnavi.co.jp/e932462/
605名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:45:19.05 ID:irLbfHFP0
楽天から全国うまいものお取り寄せで
レストラン開業して
マスコミとコラボでうまくいくかも
606名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:45:23.88 ID:PSOh7Dy7O
もこみちと照英と川越のコラ新作
誰か作って貼るかと期待してるのに…
607名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:45:36.59 ID:1yPo8Utm0
実際、お店で調理して出しているのは誰?
時給最低賃金のバイト君たち?
608名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:45:54.59 ID:DUobc4Im0
二号店メニュー表

・アクアと水道水のブレンドティー 800円
・水のサラダ 800円
・水のグラタン 800円
・パスタ風アクア 800円
・7種類のアクアのレインボー盛り合わせ 800円
609名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:45:54.74 ID:AblClU93P
川越シェフがマジシャンのテーマを口ずさみながら水ボトルを叩きつける画像下さい
610名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:45:56.33 ID:4MjR9r7i0
あの川越シェフのお店でランチなう♪

 最高の食材と最高のおもてなし 生きててよかったぁ〜


↑ こんなことブログに書いて自己満足するウスラバカで持ってた店だろ?
611名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:46:19.57 ID:w4bVtuDe0
>>604
全国の他の川越達也さんに迷惑だろ
やめとけ
612名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:46:21.15 ID:aPld1Lme0
タツヤ・カワゴエに話題の芸人が凸

乙武「すいません。このダッコ10000円って何ですか?食べて無いんですけど?」
川越「それがうちのスタイルなんで。」

水道橋「水に800円も払うほどギャラは頂いてません!リピートは2万パーセントありません」
川越「これがうちのアクアなんで。」

小泉みつお「おい!配膳が全員一緒って何だ!ここは刑務所かっ!」
川越「次回のご来店はお断りします。」
613名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:46:33.71 ID:sTvuRCE0P
>>548
あー。かなり後退してますねー。
悩み無用とか行けばいいのに。このゲーハーは金持ちなんでしょ?
614名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:46:57.85 ID:V/L1DjmBO
都合の悪い 口コミを削除するなら出すなよ
615名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:47:02.87 ID:AD77PdAM0
新店舗では新たな水詐欺、追い出し攻撃を展開する予感
616名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:47:53.50 ID:yg6U+sXI0
川越みたいな安易な売り方はしてない。
少なくとも海外の飲食店は水で商売してるわけじゃない。
あくまで料理で勝負してる、その上で料理にあった水を探求してるに過ぎない。
だから、川越みたいな高い水を押し付ければ売れるてきな詐欺とは違い
海外での水の販売が客からも認められている。
川越の水の押し売りは料理に関係ない、単なる詐欺。
617名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:48:03.60 ID:sbWweuzc0
>>607
だと思うよ、だから給食みたいに同じタイミングでしか料理を出せないのでは。
618名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:48:09.81 ID:aPld1Lme0
>>586
雄山「このパンを焼いたのは誰だあっ!シェフを呼べ!シェフを!」

店員「コイツっす」
(ホームベーカリーを運んでくる店員)

雄山「・・・」
619名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:48:23.89 ID:5B8+RW030
>>507
カリスマ美容師は無免許だったけど、実際に客の髪切って腕は確かだったんだよな

川越は林檎の皮も剥けないし、それ以前に店にいなくて自分で料理作っていない
たまに厨房にいても腕組みして立っているだけだから
620名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:48:40.92 ID:fGYUTSioT
今が謝罪するチャンスなのにね。
ここで意地張ってどうするんだろう。
「そういう考えの人なのにね」と思われたらクライアントからソッポ向かれるよ。
621名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:48:42.99 ID:hjfwxcO00
>>517
うわぁせこいこといってるなおまえww
ミシュラン一つ星7店舗中その店除いて6店舗すべてに負けるぞ
しかもほとんど4点代だ
http://matome.naver.jp/odai/2132259132597793801?&page=2

ミシュランの名を出すなよけがらわしい

7つ中1つの例外をおもいっきり強調する川越脳
622名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:49:16.35 ID:+iIeQ2jj0
――では、「食べログ」のような評価サイトのことをどう思われますか?

川越 くだらないです(即答)。僕は興味もないし、何をわかって書いてるの? 
と思いますね。人を年収で判断してはいけないと思いますが、
年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあると思うんです。

――そういうこともあるでしょうね。

川越 ね? でも、そこまでの店にしてきた企業努力や歴史は、あなたにはわからないでしょ? 
と思うんです。断片的なことを切り取って、「すべて悪」みたいなことを書き込んでいる。
僕の店も「水だけで800円も取られた」と非難されることがある。でも、当たり前だよ! 
いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。
そういうお店に行ったことがないから「800円取られた」という感覚になるんですよ。
623名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:49:55.27 ID:1FyXuUvzO
ごり押しコラボ商品(庶民向け)を一般メーカーに作らせて版権料をむさぼり
それが売れ残ったら引き取って庶民お断りの高級店(笑)でそのまま出す


メーカーはキレていいんやで?違約金取れるで?
624名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:50:04.31 ID:0sSnvd630
>>595
そんな高くないしね、水が有料つーても。
1リットルで、300円しないぐらい。
日本じゃ、小さい200mlぐらいボトルの水で500円とかあるw
その瓶はキレイで珍しかったんで持って帰ったが、
グラスに注がれるんじゃ、そういう楽しみすらないな。
625名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:50:38.23 ID:AblClU93P
>>620
いやまあ普段から思ってる事がぽっと出ちゃったんだろ
謝っても内心は変わってないよ
626名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:50:39.62 ID:CQAiQaPo0
>>619
雄山そのものじゃん
でも、センスもないんだよね
イケメソさんは
627名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:50:48.45 ID:pXSeC7RX0
>>622後段はともかく、
食べログくだらないはわかるわ
まっとうに営業してる小さい店は不利益被ることが多いと思う
628名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:50:55.28 ID:FBbNtSoN0
つかさー、

調理師免許も無い、
まともなレストランでの修行もしていないのに、

なんで シ ェ フ を名乗ってんの?
629名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:51:07.23 ID:01yanqGlO
>>608
アクアレインボーwww
チャンコロの毒川レインボー思い出すww
腹筋崩壊する〜誰か止めて〜
630名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:51:18.31 ID:otNKXjkV0
>>607
お店の裏側の事情を軽々しくバラされたくなければ、
裏方のスタッフには口止め料の意味も込めて正社員として雇用してそれなりの
社会的保障をしているはずだから、どーだろう?

給仕のギャルソンはバイト料まあまあ高めで調理スタッフは正社員だと思う
631名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:51:39.19 ID:TiRZ3DzcO
川越シーフが昨晩お願いランキングでペラッペラの肉食ってましたね
632名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:52:11.23 ID:6n1RsKRH0
そもそもコイツ美食家じゃないじゃん
633名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:52:12.80 ID:AuROEvdI0
>>623
信用にもかかわるから今対応を検討してるとこもあるのでは
ないかと思いますよ。
こんなことされて「じゃあタイアップしてる商品も…」となったら
目も当てられませんしね
634名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:52:29.79 ID:27dgtAFt0
おいおい、これからはスマートにばれずに水出すのかよ
635名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:52:57.21 ID:pXSeC7RX0
>>631
昨日のは面白かったな
けんのドキュン臭さがすごかったww
636名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:52:59.99 ID:AD77PdAM0
>>598
ワロタww
637名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:53:00.68 ID:dDrTz8fd0
>>517
あのね。
評価悪いの削除して評価点あげてんのよ。
638名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:53:04.41 ID:bTyvmrrP0
前スレの魚拓読んだけどひどいな

>お水をサーブされたんです。
姉もあたしも基本食事屋さんで水は頼まない。
あたしはアルコール入ったらアルコールで通す。
チェーサー?チェーサーはビールだよ!
この水があたしの怒りを買った。

大体一流店はまず、聞くんです。
「ガス入りに致しますか?」これが加算の合図。
何も聞かずにいれる所はサービス料に入っている。
選択肢を与えられたらそれはオーダーになる。

この店、何も聞かず、入れたよ、水を。
そしてお会計で気付いた。
水800円也....

ぶち切れました。

いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。
何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、
で、800円かい?
639名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:53:09.84 ID:aPld1Lme0
>>633
吉野家は早速動いた。
640名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:53:15.90 ID:5B8+RW030
>>512
映画「グラン・ブルー」で、エンゾが「ままのスパゲティ以外を食べると怒られる」っていってたのが笑ったな

「ゴッド・ファーザー」で、ママが作った山盛りのスパゲティをファミリーのみんなが取り分けて食べているのが、
すっごく美味そうに見えた
641名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:53:27.43 ID:eXa6ha+c0
イケメンだ川越スマイルだって、おねがいなんたらの番組が自発的に言い出しただけだからな
私生活を暴露された頃の文春の単独インタビューで、もうテレビに出るのは辞めようと思いますと言ってから一体何年経つ?
検証番組はよ
642名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:53:30.51 ID:yg6U+sXI0
解ってないのはまさに川越本人だろ、飲食のプロ達に対して失礼極まりない。
アホな女を騙す手口には長けていても、本当の意味で飲食での経験もなければ
知識もない。
マジで単なる風俗店だろ。
風俗営業法の許可はとってんだろうな?川越は。
643名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:53:36.52 ID:9c0zH8gk0
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/588914213.jpg
メイクとカラコンの川越シェフ(頑張りすぎ)
644名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:54:02.47 ID:NGUDRucu0
>>621
その馬鹿、

>679 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/06/19(水) 13:24:28.04 ID:yOzeo3Ex0
>川越もこれを機に料理に専念して、
>数年後には帝国ホテル内のレストランで総料理長とか
>やっているかもな。

>この人は才能はあるから、本気出したら怖そうだ・・


>975 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/06/19(水) 14:45:06.30 ID:yOzeo3Ex0
>しかし、海外行かずにあの腕前だからね。
>もし海外修行していたら、二つ星シェフくらいにはなっていただろうね。

こんな事言ってるから、川越本人かもw
645名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:54:02.91 ID:A0znC1sa0
「貧乏人に高級店の何がわかるんだ」

という意味内容の発言の、どこに「誤解」があったんだろうか

原国じゃ漢字の筆記以外ほとんど間違ったことのない私にもよくわからないので
誰か解説してください
646名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:54:06.38 ID:FBbNtSoN0
つかさー、

調理師免許も無い、
まともなレストランでの修行もしていないのに、

なんで シ ェ フ を名乗ってんの?
647名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:54:21.99 ID:ARQT6j4h0
写真を見ました。
もっと安いお店の料理のほうが美味しそうでした。
よくこんな料理で、テレビなどで色々とコメントできるのか不思議に思います。
648名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:54:34.46 ID:cwGye3YE0
川越オリジナル水アクア800は、ろ過した水道水疑惑
649名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:54:42.11 ID:AD77PdAM0
>>608
目に見えないアクアシャワーも
650名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:54:44.76 ID:PN9yNRv10
>>627
元々上手く回ってた小さい店の場合、むしろ高評価による被害が発生するのだが
酷評で困るのは、常連付かなくて一見相手の商売してる店だよ
651名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:54:49.45 ID:AuROEvdI0
>>632
なのに美食家が出てくるアニメ「トリコ」にはよく
出演していらっしゃるんですよねぇ。

これです
http://www.youtube.com/watch?v=DUKsAf7BBEQ
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/03/20120314_kawagoetatsuya_16.jpg
https://twitter.com/give_me_kawagoe/status/176440076199395329/photo/1
http://blog-imgs-11.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/20120401205214b5c.jpg

あの…JAROに電話してもいいでしょうか…
652名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:54:58.55 ID:mhmiy3Yo0
発言は覆さない
誤解する奴が悪い
ネットが悪いんだ

・・・なるほど
653名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:54:58.77 ID:no93yDvX0
>>639
吉野家は対応の遅さを学んでるもんな
654名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:55:14.90 ID:sq5Q7mIC0
>>618
パンどころかおしぼりが出てきた時点で「女将を呼べえ!」じゃないのか?
655名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:55:18.11 ID:pXSeC7RX0
>>638
思うに店員の質が低いんじゃないかな
いかにもバカそうな奴が働いてるからな
指導できない川越にも責任ないとは言えないが
656名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:55:56.70 ID:6yAq/kYn0
有名な料理人ではあるけど
料理人で有名なんじゃないんだよな
657名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:56:01.62 ID:sa1Bc9100
>>548
サンクス、ヅラ越w
パンスト顔で禿げ、もうホスト商売で稼げないな
658名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:56:08.66 ID:CGksvSXj0
>>651
誰だよコレwwwww
659名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:56:10.45 ID:qz6CQlEGO
水のトラブル


800円
660名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:56:14.42 ID:FBbNtSoN0
つかさー、

絶対味覚なんて霊感商法並みの本出しているくせに
TV番組の簡単な食材クイズに全問不正解なの?
661名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:56:17.41 ID:hjfwxcO00
アクア800って実はアクア924なんだよな
サービス料とかせこいな


サービス料80円+消費税5パーセント=924円
662名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:57:02.23 ID:27dgtAFt0
>>54
魚拓取ってください
海外のも
663名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:57:07.45 ID:BRE8//nJ0
>>447
どうでもいいよ、たとえ水道水を10000円で売っても違法じゃない。

1円のものでも頼んでないものを押し売りする行為はアウト。
664名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:57:09.16 ID:NGUDRucu0
>>651
・・・・誰?
665名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:57:19.36 ID:lcsmkvkbO
>>1
>イケメン
↑ここ笑うところね!
666名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:57:23.01 ID:01yanqGlO
吉野家チョッパーヤ対応だな
レトロ感出してみましたww
667名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:57:34.61 ID:SRFltgen0
ネットの怖さはその拡散スピードとリセット不可能(無かったことにできない)なところであって
川越の発言(書き込み)はネット云々関係なく客商売してる者として致命的
こんなこと思ってる奴はいても実際口に出してドヤ顔してんのはただの基地外
大勢の貧乏人から小金を巻き上げることで金持ちが金持ちでいられるのにわかってないね
きのうも“お願い”に出てたので速攻チャンネル変えた
668名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:57:42.90 ID:GrBl9kLl0
>>661
>アクア800って実はアクア924なんだよな

ポルシェみたいだ
669名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:57:43.13 ID:aPld1Lme0
>>654
それ言っちゃうと、雄山なら店員見て帰りそうだろwww
670名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:57:49.56 ID:bTyvmrrP0
追記2013/6/15
川越(シェフ)ご本人の怒りをかったというニュース記事により多大なアクセス数頂きまして...
なんか...すいません....笑
友達に「ニュースに載ってるからだよ」と教えられ、その記事にも目を通しました。

自分の名誉の為に言う訳でもないですが、
すいません、あたし年収400は超えてますよ、川越さん。笑

良いお店には、お金を払いたい。チップだって払いますよ。
(若いので嫌みにならない額ですが)
でも、例え年収が十分でも、払いたくない1円がある。
値段じゃない、気持ちです。
それ、わからないかな?笑

三ツ星と名のつくレストランは結構行っていると思います。
チャージを取るお店はある。
800円をチャージ(イタリアンなら大体席代、パン代とメニューに記されている)として取られるのは、
何の問題でもなかった。
ただ、何も言わずに、ドリンク価格も時価で(寿司屋か!?笑)、このお金の取り方をした事がスマートではないし、
やってはいけないことだと。
671名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:58:01.26 ID:SgU6d9RJO
こいつの本当の素性まだぁ?
672名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:58:02.58 ID:ZKfbZetNO
ネット社会が怖くて謝罪した訳だろ。根本の問題を蔑ろにしている人間だな。
不店して潰しちゃえよ。人間的に未熟な奴は料理も未熟だろ、カス。
673名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:58:09.43 ID:1FyXuUvzO
>>646
「川越シェフ」
「叶姉妹」
「ラッシャー板前」
「水道橋博士」







「デーモン閣下」
674名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:58:18.87 ID:XM2+wep10
>>661
今は飲み放題だから7000円の中に含まれてる
675名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:58:25.96 ID:pXSeC7RX0
>>663
水の押し売りじゃなくて、客側は断ってないわけだろ?
スマートに断れないなら払う
これは社会のしきたりなんじゃないかねぇ?
676名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:58:44.02 ID:1yPo8Utm0
俺のモーレツ上司、年収400万どころか1200万くらいあるだろうけど
仕事の虫で、営業数字しか興味無くて(身なりも髪型も食事も興味無し)、
ましてや食にも関心薄く、5分くらいで吉野家かコンビニ弁当大急ぎで口の周りに米粒つけて
クチャクチャと音を立てて掻きこむ毎日。

いくら年収が高くても、マナー身に着けて「高級な食材」に敏感とは限らないよ。
むしろそんな時間の無駄なことに対して、頓着しない感じ。食なんて流し込めば良い的な感じ。
仮にフルコース行っても、TPOもお構いなしでたぶん5分以内に前菜もスープもズルズルと音立てて飲み干してしまうと思う。

味覚やマナー身に着けているか否かについて、年収の多い少ないは、あまり関係無いと思うんだが。
677名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:58:59.01 ID:aPld1Lme0
>>661
ん?
1アクアが変動しそうだなw
1アクア=924円ってことは、アクア高か・・・
678名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:58:59.28 ID:FBbNtSoN0
つかさー、

絶対味覚なんて霊感商法並みの本出しているくせに
TV番組の簡単な食材クイズに全問不正解なの?
679名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:59:13.68 ID:1mJM/WJDO
そーいやぁロンブー淳司会の番組にAKBと一緒に料理作ってドヤ顔してたな…あの番組ミッツが出てたり川越って草加系?
680名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:59:31.50 ID:AblClU93P
>ドリンク価格も時価
マジで
681名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:59:42.64 ID:R/C6akn3O
二度の離婚歴二回とも原因は嫁に対するDV。裏の面はそんな男だよ
682名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:59:45.01 ID:TiRZ3DzcO
川越シーフスタッフ募集中か
職がないやつは合格すれば年収500万以上確定
今なら客に気づかれずに水を出す技術も不要だ

狙っていけ
683名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:59:46.23 ID:4MjR9r7i0
料理はデパ地下の総菜レベル

だから最高級の水道水出してんじゃねーか! なんか文句あっか?

そもそも800円くらいでガタガタいう貧乏人は来なくていいよ!
684名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:59:51.29 ID:MeWMAgo20
83 名無しさん@13周年 New! 2013/06/16(日) 03:08:24.93 ID:etcP3IjlO
ほい
アクアパンナ1000円
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/4/e/4e576bf3.jpg

26+13 :名無しさん@13周年 [] :2013/06/16(日) 00:25:13.76 ID:wqDxyHUw0 (2/8) [PC]
これも貼っておかないと

パン 
落合シェフの店 http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/14370/640x640_rect_14370885.jpg
川越シェフの店 http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9500/640x640_rect_9500686.jpg

バーニャカウダ
落合 http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/10154/640x640_rect_10154102.jpg
川越 http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9500/640x640_rect_9500679.jpg

料理
肉系
落合 http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/64/64673.jpg 
川越 http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9500/640x640_rect_9500689.jpg

魚系
落合 http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/12666/640x640_rect_12666605.jpg
川越 http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9500/640x640_rect_9500687.jpg

デザート
落合 http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/8836/640x640_rect_8836525.jpg
川越 http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9500/640x640_rect_9500905.jpg

※ちなみに上のコース、落合は3999円で川越は8000円。
685名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:59:52.12 ID:AD77PdAM0
>>643
金爆かww
686名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:59:59.89 ID:irLbfHFP0
ワリと冷凍のデザート仕入れて
解凍して出して受けるのは勉強になるね
687名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:00:00.24 ID:NGUDRucu0
>>675
そんな事はどうでもいいから、>>438に答えてよ
688名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:00:17.53 ID:I+V4DkGxP
ヅラではないよ 毛髪型コック帽ですよ
689名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:01:10.65 ID:fGYUTSioT
しかし普通だったら出てきそうな・・・
「本業は料理人だから失言しちゃうこともあるよ。許してあげようよ」とか
「料理の方で汚名返上してほしいですね」みたいに、
これから頑張ってくれという意見がホトンドないんだよな。
それだけ潜在的に「嫌われていた」ってことなんだろうか。
各企業もよく今までイメージキャラクターに使ってたよなw
690名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:01:49.13 ID:hjfwxcO00
>>644
今日の川越さんだ
これは失礼www

>>668
そういうことか・・・
たしか川越の愛車ってポルシェ
ブログに写真のってたわ
691名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:02:00.50 ID:Uy9hc5o0P
自称高級店の「タツヤ・カワゴエ」のサービス

アラカルト無しの実質1コース
1コースの上に他のテーブルとサーブのタイミングを揃えられちゃう
ドリンクのリスト無し
ソムリエ無し
店員は長髪、金髪で挨拶もろくにできず
しかも皿ごとに担当者変わる
最初の3皿までは同じフォークの使い回し
香水だか何だかのきつい香りあり
キャンセル(人数変更でさえ)料あり(コース料金に近い額)
勝手にサーブされた水にもチャージ
イタリアンなのにエスプレッソマシンなし
デザートにティラミスなし
ボトルで頼んだワインを隣のテーブル客に勝手につがれる (お詫びはグラスワイン)
ボトルクーラーが無く毎回下げる
692名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:02:01.87 ID:bTyvmrrP0
>>675
>大体一流店はまず、聞くんです。
「ガス入りに致しますか?」これが加算の合図。
何も聞かずにいれる所はサービス料に入っている。
選択肢を与えられたらそれはオーダーになる。

この店、何も聞かず、入れたよ、水を。
そしてお会計で気付いた。
水800円也....
693名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:02:02.81 ID:sTvuRCE0P
スタッフ募集か。
マネージャーならいけそうだ。
売り上げを上げればいいんだろ?
簡単なことだ。
1、店内の空調で湿度をカピカピに
2、加湿器を購入して常につける
3、その加湿器の水は…
694名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:02:26.33 ID:oaXDVTikO
よう川越見てるか?
年収二百万の俺は毎日カップ麺だよ、どうよ笑えるだろ笑え笑えよ笑え
695名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:02:31.49 ID:XM2+wep10
>>684
これ見た目だけなら落合シェフの料理もけしてそこまで美味しそうには見えないのにね
696名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:02:36.30 ID:4MjR9r7i0
ぼったくり高価格イタリアンの店
697名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:02:39.26 ID:yg6U+sXI0
>>675
ファミレスの水って飯の代金に追加されてるか?
そんなもん単なるサービスでしょ。
川越はそれと同じ事をしてるのに代金だけは勝手に
請求してるわけよ。
だから、詐欺だって言ってんの。
普通ボトルの水を売るときはちゃんとメニューがあるものだし、
ウェイターさんが必ず聞いてくるものだから、オーダーするか
どうかは客が決める。
698名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:02:40.97 ID:I+V4DkGxP
>>684
デザートのセンスにw
699名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:02:51.48 ID:1FyXuUvzO
>>675
日本の商習慣上、店と客の間で売買契約が成立しない

売買契約が成立していない以上支払い義務はないし、無理やり代金を取ったら犯罪(押し売り)
700名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:03:05.65 ID:e3IRq7ms0
どうぜデザートはミニストップ製だろww
701名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:03:18.24 ID:A2600iCE0
>>640
向こうは一般人でも美味しいラグー作るからね。
川越は絶対作れないだろうw
702名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:03:19.72 ID:01yanqGlO
>>659
今クラシアン来てんだよ
瞬間湯沸かし器の水漏れでよ
ついでに聞いたら我が社では取扱いしてないだとww
って言ったよ
703名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:03:26.35 ID:ULIPlvDZ0
>>354
辻調のカリキュラムは知らないが、
一般的に調理師専門学校では和・洋・中の三つは基礎中の基礎として学ぶよ
たとえ仏料理専科だとしても、講義実習で和食を全くやらずに免許は貰えないと思うけどねえ
専門学校は国家試験を免除される代わりに、定められた講義時間と実習をクリアしないと免許は貰えない
とくに和食はかつら剥きの習得が絶対条件
かつら剥き下手だったけど甘い採点してもらった、って事じゃないの?
この人のせいで辻調も良いイメージにならないよね
ついでに言うと、リンゴの皮剥きは実習に関係ないな。洋食なら実習はキャベ千かシャトー剥き
704名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:03:30.81 ID:1mJM/WJDO
プロデュース商品って今も普通に売ってるの?ドン・キホーテで投げ売りされてるイメージなんだがw
705名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:03:54.68 ID:DUobc4Im0
>>675
食べログにあった記事、事実なら素直に受け入れる。
これ客商売の常識なんじゃないかな?
706名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:04:23.32 ID:PvSiWIUN0
目をこらしてよくみてみろ。イケメンじゃないだろ
707名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:04:29.57 ID:aPld1Lme0
>>689
料理が本業の「本物のシェフ」が失言したなら擁護のしようもあるが・・・
コイツの場合は、その本業が「シェフ風芸人」だからね。
料理で頑張れっ!
なんていってももう手遅れだし、
何より本人は料理で頑張る気はないw
708名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:05:00.10 ID:A6jxw1Qq0
>>655
>>指導できない川越にも責任ないとは言えないが

人に指導なんかできるタマじゃないよ、あのガキが。
709名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:05:02.77 ID:XM2+wep10
>>697
ましてや水の種類を押しつけたりしないしね
710名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:05:19.41 ID:AD77PdAM0
>>675
許可なく勝手に注ぐな詐欺オカマ
711名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:05:23.36 ID:kTYOXHfRO
こいつは外面はいいけど、機嫌悪いとすぐ店のスタッフ怒鳴ったりする小僧だよ。だから、スタッフもすぐ辞める
712名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:05:53.79 ID:sbWweuzc0
>>711
kwsk
713名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:05:55.76 ID:bTyvmrrP0
714名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:06:11.39 ID:dDrTz8fd0
>>675
レジではじめて有料だと気付かされるんだぞ。
ドリンクリストもない。
価格記載もない。
提供の時も有料だと伝えない。
立派な詐欺じゃん。
715名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:06:13.25 ID:xGuifbJM0
ここで食べたいと思わせる料理を今まで自分の店出していた
いっぱしの料理人なら、多少の傲慢も気位の高さ故だと思われて
スルーされるだろうよ

だが料理人としても微妙な、ポッと出タレントならここで終了
716名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:06:25.51 ID:hjfwxcO00
>>674
え、1万5000円じゃないのww
>>677
たしか水とか時価とかいってたんだよね
ほんと変動制ww
717名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:06:39.09 ID:DWWGxbzg0
>>704
ご心配なく
スーパーでも投げ売りだwww
718名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:06:47.80 ID:Uy9hc5o0P
ありがちな誤解、もしくはアホ意見

「水800円が高いと感じる貧乏人は文句言うな」

これは逆。
勝手にサーブされた水にチャージがかかる店はまず無い。
具体的に店名が挙がった事も無し。
あるとすればいかがわしいぼったくりバー等か?
つまりまともなレストランに行った事がある人ならこの店の異常さはすぐ分かる。
逆に言えばこの店を擁護している奴はまともなレストランに行った事が無い人である可能性が非常に高い
719名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:07:23.55 ID:aRMgngfC0
クチは災いのもと
覆水盆にかえらず
720名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:07:48.02 ID:kDwaz3lg0
アクア川越に改名して頭上に負荷をかけて引っ張ってヅラかどうかを証明したらちょっと見直す
721名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:07:57.82 ID:5B8+RW030
>>584
大山鶏
http://item.rakuten.co.jp/tokyoshokutsujin/daisen-momomune/

こないだまで川越の名前あったけどなくなってるね
でもレビューに名前残ってる

でも本当に美味いのは大山地鶏らしいので、お間違えないように
大山鶏は地元では普通にスーパで売っているブロイラーらしいです
722名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:08:03.25 ID:CQAiQaPo0
>>703
実は辻調じゃなくてシベ超に出演経験のある俳優だったりして
723名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:08:05.53 ID:1FyXuUvzO
スーパーで
"ワケアリにつきお値打ち品"
て書いてあるんやが、あまりにもストレートすぎやしませんか
724名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:08:16.47 ID:XM2+wep10
>>716
あれはコース6000円+飲み放題7000円で15000円てことになったんだと思う
これってプラス10%はやっぱり取るのかな?
725名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:08:49.32 ID:sq5Q7mIC0
>>707
セレブ風芸人の叶姉妹みたいなもんだか<シェフ風芸人
いや、貴族風お笑い芸人の髭男爵の方が近いか
726名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:09:05.08 ID:QHwRLlxs0
たったコップ一杯の水でここまで炎上出来る人っています?
727名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:09:08.03 ID:DUobc4Im0
そういや、川越は、勝手に水置いて金とるスタイルが普通と言ってたけど、具体的にどの店がそんなシステム取ってるわけ?

こんな営業形態、未だかつて聞いたことがないんだよね。
728名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:09:44.59 ID:1mJM/WJDO
>>717心配なんてしてないよ、袋面に値段のシールが目線モザイクみたいに全部に貼られてる画像を見たんだ。更なる面白い画像を期待してるんだよw
729名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:09:55.82 ID:5mJv7NUJO
>>694
カップ麺食って寝ろ
ここはお前の来るところではない
730名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:10:00.03 ID:0sSnvd630
>>691
スゲーなw
731名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:10:27.27 ID:NGUDRucu0
>>724
差額の2000円はアクア別料金のお値段か?
732名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:10:35.42 ID:aPld1Lme0
>>723
うちの近所でも始まってるぞw
3割〜5割引きで売ってる。
733名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:10:52.16 ID:hjfwxcO00
>>724
サービス料・消費税込になったようだけど
追い出し予約の前科があるから飲み放題できる時間なんてほとんどないだろうね
734名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:11:08.57 ID:aPld1Lme0
>>725
髭男爵が迷惑するんじゃねw
735名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:11:15.00 ID:fGYUTSioT
注文してない水を出して料金を取るような店ってホントに存在するのか?
ましていわんや「いらない」と拒絶しているお客にも代金請求する店なんて絶対ないだろ。
スマートとか関係ないと思うんだよね。
736名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:11:16.01 ID:jxeppsbe0
ちょっとー
 はやくしてくれる?

  ☆ チン ハラヘッタ〜
       ハラヘッタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_) < 糞ポリの次のパンティ不祥事マダー?
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |淡路たまねぎ|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
警視庁警官、パンティ580枚窃盗の新記録達成
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1349729780/l50
【東京】路上で女子高生に手マン失敗、巡査部長逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1324675418/l50
巡査長、海水浴場で白昼堂々10代女性を強姦(マジ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1344056643/l50
【愛知】警官が連続して女子生徒を襲い猥褻行為
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1325126103/l50
巡査、職質など勤務中にJK太ももやスカート内盗撮350回
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1361536386/l50
【神奈川犬警】巡査部長が下着盗撮600件【大和署】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1354544208/l50
警官が交番訪れた女性を公園連れ込みわいせつ行為
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1366622742/l50
警察の懲戒処分 東京 警視庁がまた今年もワースト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1359603932/l50
【南署】神奈川No1犯罪署の警官が、また痴漢で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1326583872/l50
エロ警官、女子トイレに侵入して排便行為を覗き見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1366722755/l50
737名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:11:16.82 ID:sTvuRCE0P
>>711
俺なら怒鳴られたら反射的に側頭部をビンタして未確認飛行物体を厨房に飛ばしそうだからやはり店員は勤まらないな。
738名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:11:27.70 ID:XM2+wep10
>>718
ないね
バーでもチェイサーは普通ただ
ミネラルウォーターってなるとお金取られるけど書いてあるし種類も置いてある
水割りとかの時に割る水によって値段変わったり氷によって値段変わったとしても教えてくれる
739名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:11:33.29 ID:1yPo8Utm0
求人出しているってことは労働条件はワタミ並みだと思う。
信頼も有って、好条件高待遇が本当なら人が辞めないから、求人も出さない。
仮に人員募集でも求人出す前に信頼関係で料理会の人脈から紹介される筈。

高待遇と歌っていても、実際入って試用期間とか条件つけられて色々育成指導料とか差し引かれて
正社員になる前に嫌気が射すようにして辞めさせるような仕組みじゃないの?
ワタミみたいに一週間連続不眠不休で働かせたり

自称名店なら、このカリスマシェフの片腕になる安定した職人やスタッフが数名いるはず。
740名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:11:50.79 ID:1FyXuUvzO
>>727
ぼったくりバーでも
一応客からの注文を受けて、客が飲んで、だからなあ

よほどのアングラ風俗かなんかだろう。不法滞在外国人犯罪者経営の
741名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:12:04.36 ID:Uy9hc5o0P
>>675
>水の押し売りじゃなくて、客側は断ってないわけだろ?
当たり前だろ。
サーブされた時にはまさか有料とは思わんのだから。
頼んで無いワインが開けられたら確認するだろうが、グラスに水を注がれてそれが有料だと考える奴はいないよ。
少なくとも普段まともな店で飯食ってる人なら
742名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:12:07.28 ID:AD77PdAM0
あやしいところを除いて料理業界でも相手にされてないんだろうな。
743名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:12:34.06 ID:oaXDVTikO
>>729
川越!思い知れ!後悔しやがれー!おやすみなさい。
744名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:12:49.55 ID:X0gpfkOW0
同胞の焼肉屋でも水くらい無料でくれるし
金髪店員に出くわしたこともないわ
745名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:13:06.54 ID:kDwaz3lg0
>>721
中途半端にイタリアンの貴公子って部分は残ってるw
エセイタリアンの奇行師に訂正してもらわないと
746名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:13:16.31 ID:xGuifbJM0
有名になるまでは、ヒマな店とパチ屋を適当に往復してたとか
テレビで喋っちゃってたくらいだからなー
747名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:13:48.01 ID:kSAabbqXP
\800の額がポイントなんだな
店側としては纏まれば小さくない
客側としてはせっかくの外食で騒ぎにして嫌な思いしたくないので泣き寝入り
小悪党めw
748名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:13:48.90 ID:XM2+wep10
>>731
あ、本当だw
ならサービス料1300円プラスアクア700で辻褄合うかな?w
単にコースが8000円だね
間違えた、ごめん
749名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:14:29.46 ID:dDrTz8fd0
俺もそうだけどレシートの明細見ないし要らないって言ってるから気付かないけど
今まで何人からアクア800搾取してるだよ。
水が有料だったなんて知らずのままの人いっぱい居るぞコレ。
750名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:14:30.26 ID:Uy9hc5o0P
>>727
>こんな営業形態、未だかつて聞いたことがないんだよね。
今まで何度もその質問は出た。
「そういう店もある」というレスも多数あったが、結局具体的な店名は出た事無いと思う。
751名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:14:31.39 ID:rpvwGWX70
店のドアに年収300万未満の方お断りって張り紙しとけw
752名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:15:17.06 ID:sTvuRCE0P
>>741
わかった!
川越シェフは観光地で勝手に写真を撮って売りつけるおしゃれな仕事の経験があるんだろ
753名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:15:33.07 ID:sq5Q7mIC0
>>734
タツヤ・カワゴエでディナーショーでもコラボすればいいんじゃね?
アクア800入りのグラスを掲げて「ルネッサ〜ンス!」連呼
754名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:15:38.96 ID:1mJM/WJDO
脱税してそう…
755名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:15:44.47 ID:pXSeC7RX0
川越の店はタレント経営の半端な高級店だけどファミレスじゃねえからw

店のしきたりってあるだろ?
回らない寿司屋にいったらにぎりは時価だったりとか
日本料理店やファミレスや吉野家は水は無料
フランス料理やイタリアンの店は水は有料かもしれない
場合によっては勝手に出された水も有料かもしれない
頼んでない水で金とられて不満かもしれないけど、そこは仕方ないって思うのが普通じゃないの
756名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:16:35.91 ID:uz7lFEJm0
>>1
川越のような屑を担ぎ上げるしかなかったウジテレビ

それほど帰化人系の人材にまともなのがいないということ
757名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:16:37.60 ID:jiL23NkXO
川越「いい加減にしないと、おまえのボトルワインをあいつに注ぐぞ」
758名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:16:40.62 ID:1yPo8Utm0
霊験あらたかな御神水を販売するお仕事に名称変更すれば良いのに。
759名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:17:03.95 ID:IALcIrrr0
ネット社会の怖さを痛感したのは、
乙武に名指しされたあのレストランの方だろう。
760名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:17:03.83 ID:NGUDRucu0
>>750
一回だけ「青山」という謎の言葉を残して居なくなった工作員が居たわw
761名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:17:25.79 ID:DUobc4Im0
>>724
不明瞭すぎるw

6000+7000=15000(AQUA式計算法)
知らず知らずに2000円が消えてるとかホラーかよwww
762名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:17:31.55 ID:oUwTEBMz0
>>755

そう言うのも含めて タベログのアクア800円情報は、消さない方が良いのでは?

アクアに800円払うのが嫌な奴は、行かないで済む情報なんだからさ!
763名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:17:35.03 ID:XM2+wep10
>>750
あるとすればオラオラのホスト
それでも初回の客にはしないね
指名貰ってからだと思うよ
勝手に頼んだりするのは
川越はその感覚なんでしょ?
764名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:17:38.75 ID:aPld1Lme0
明日の予約開始楽しみだなw

みんなで電凸するんだろ?

「アクア抜き」
765名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:17:41.43 ID:a5v0hglI0
川越シェフがパスタで首つったらどうするの?おまいら責任とれよ
766名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:17:45.58 ID:fGYUTSioT
確かに「水が800円」って店は存在するだろう。でも
「注文してない有料の水を出しておいて、その代金を請求する」店って、国内には絶対ないと思うんだよな。
川越さんの謝罪動画だと、スマートに提供する場合はそういう店もあるように言ってたけどホントか?
767名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:17:58.70 ID:1FyXuUvzO
結婚式で新郎新婦を喜ばせることができて評判がいい髭男爵 を

記念日に訪れた客を激怒させて不評かいまくりな川越シェフ と
同一にしたらあかん
768名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:18:01.36 ID:CQAiQaPo0
>>753
お前、免許ないやないか〜いとツッコミを入れて
オチはひぐちカッターでヅラを飛ばす
769名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:18:03.12 ID:5WBCBaLQ0
ネット社会が怖いだー?
お前の方がよっぽど怖いわ!公共の電波使ってステマやって料理人としていいのかよ?どんどん舌バカになってんぞ
770名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:18:17.04 ID:Uy9hc5o0P
ちなみに飲み放題のコースとかもまともな店ではあり得ないシステム。
仮に飲み物7000円ならたとえば店にお任せで泡、白、赤1杯とビール等はフリーっていうのなら分かるけど。
全てフリーとか居酒屋かって話。
狙ってる客層の程度が知れるw
771名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:18:36.90 ID:rsUVBfdD0
いやなら飲むな
いやなら飲むなよ
772名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:18:50.77 ID:PN9yNRv10
>>755
だから店名挙げてみろって何度も言われてんだろが
773名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:18:51.91 ID:9CU/l5NrP
そんなに良い水使ってて自信あるなら、
堂々とメニューに載せて注文受けてから出すようにしろよ。
774名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:19:22.98 ID:A6jxw1Qq0
リピーターができないだけ。ミーハー専門のお店。
775名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:19:43.47 ID:NGUDRucu0
>>771
飲まなくてもお代は頂きますw
776名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:19:54.02 ID:aPld1Lme0
>>765
乾麺で首はつれないから安心しろw
777名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:20:07.86 ID:XM2+wep10
>>755
回らない握りの寿司屋行ってお任せで頼んでも大体コースみたいなの値段設定してくれてあるぞ
こっちのお任せでみたいな
第一寿司屋の上がりはただじゃねえか
778名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:20:08.10 ID:hI3XtLtY0
税務署査察マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
779名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:20:29.84 ID:084JdY3o0
川越のクソまずい店なんて絶対にいかないぜ
780名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:20:38.34 ID:yg6U+sXI0
水を勝手についでおいて、なんの説明もなしに勝手に食事代金に入れるなんて
客を侮辱するような事をする店は川越の店以外にはヤクザの違法ぼったくりバー
ぐらいしかない、少なくとも真っ当な店でこんな事したら口コミで客が来なくなる。
781名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:20:53.65 ID:Uy9hc5o0P
>>755
あんたはとりあえずまともなレストランに一度でもいいから行った方がいいな。
782名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:20:56.73 ID:kTYOXHfRO
前に川越と一緒に仕事したって人が言うには、かなり性格ひんまがってるらしい。外面だけ一丁前だから、新しく店に新人入ってもすぐ辞めるんだって
783名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:21:06.27 ID:tVG4yt8rO
Wikipediaの生年月日が1972年になったり1973年なったりしてるとおもったら、ひっそりと編集合戦してるのがいたのか
784名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:21:16.67 ID:1yPo8Utm0
高級パスタ6000円!がある飲み放題15000円のお店ってどんなお店なの?
イメージ沸かない。
785名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:21:22.82 ID:pXSeC7RX0
>>774
それはそうだろう
だけど叩かれる必要はないと言ってるんだが
786名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:21:31.17 ID:irLbfHFP0
ま 8千円のはずが税サアクアで1万円
1万5千円コースだと税サアクアで2万円覚悟
したほうがいいですか
787名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:21:35.78 ID:sTvuRCE0P
>>757
そんなことキャバクラやスナックですらやらんぞ。
客が「兄ちゃん、これ飲めよ」とかでくれることはあったけど。
788名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:21:56.96 ID:XxOjhkz80
>>646
調理師免許ないのに調理師を名乗るのはまずいだろうけど
シェフが調理師免許ないのは問題ないよ。

お店やるんでも食品衛生責任者(講習6時間と1万円)だけいればおk。
調理師資格あれば申請だけでいけるけど。
789名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:22:05.94 ID:1FyXuUvzO
犯罪者としても押し売り一人頭400円という小物の川越が脱税を 思 い つ く だろうか?

まあずぼら運営だから 結 果 と し て 脱税をしてる可能性は極めて高いが(笑)
790名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:22:08.47 ID:0sSnvd630
雑だよな、見てる感じじゃ。
本当に高い水なのかどうかもわからんぐらい、すべてが雑w
791名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:22:16.07 ID:I+V4DkGxP
>>337
そうだよ 別に高級な食材でもないしね
792名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:22:25.35 ID:DUobc4Im0
>>755
それじゃ、そういう不満が食べログとかで爆発されても、店は文句言わないのが筋だよな。
だって、それが食べログのしきたりなんだもん。
793名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:22:42.66 ID:e3IRq7ms0
>>765
パスタは日清の冷凍麺だから無理
794名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:23:03.84 ID:kOLMlwQRO
おまえ等みたいに客の立場に立って誠心誠意尽くして、
清く正しく美しく暮らす自信たっぷりの日本人が多くいることに
感動しました。日本の宝だ、日本は安泰だ、安心した。
795名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:23:12.23 ID:ykpLJbP50
皮肥えだもんな。


2代前は避妊だ。
796名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:23:29.57 ID:aPld1Lme0
>>793
冷凍麺の角で頭ぶつけて・・・
797名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:24:00.14 ID:n8+O29HR0
>>648
アクアクララ?
798名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:24:12.71 ID:CGksvSXj0
タツヤ・カワゴエ代官山名物『わんこアクア』

当店スタッフがあらゆる手を使って、お客様のテーブルにアクア800を提供しようとしますので
お客様はそれを阻止してください。
※口頭でのアクア拒否はオシャレではないのでお断りしております
お客様が負けた場合はアクア800の請求をさせていただきます。
799名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:24:15.74 ID:dDrTz8fd0
>>755
あのなw
時価って書いてるのは一応価格の表示だからなw
時価って見て無料と思う奴いねーよw
800名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:24:46.30 ID:pXSeC7RX0
>>794
どこがだ笑
気に入らない有名人は匿名の集団の力で叩く最悪の人間じゃねぇかww
801名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:25:01.01 ID:fGYUTSioT
スマートに提供する店だって、お客が「お水頂けますか?」と注文するから提供するんだろ?
その時に「1000円ですけど宜しいですか?」とかワザワザお客に確認しないのが「スマート」なんであって、
注文してないのを勝手に提供しておいて「値段を言わないのがスマートです」ってのは前提がおかしいよ。
802名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:25:14.60 ID:5BkiK9l00
スレの勢いがいいねぇw
803名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:25:17.69 ID:n8+O29HR0
>>654
海原雄山なら、店の入り口で香水臭いから帰りそう。
804名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:26:03.73 ID:rpvwGWX70
パスタでそんな威張ることなのか?味なんてソースで決まる
805名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:26:10.54 ID:NGUDRucu0
>>789
何店舗もあるのに手書きレシートのみって、帳簿付けが大変そうだもんね
806名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:26:23.85 ID:aPld1Lme0
おい!
あんまりアクアアクアいうな。
トヨタが怒ったらどうするw
807名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:26:34.74 ID:dDrTz8fd0
>>772
つか店名を川越の口から聞きたいよなw
あるわけないけどw
808名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:26:53.55 ID:XM2+wep10
>>801
だとしてもメニューに書いてあるしね
809名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:27:01.13 ID:pXSeC7RX0
>>792
食べログみたいな情報や点数に信憑性もないリクルートだかどこかが経営してる一方的にバカがバカな悪口を書く糞サイトは川越じゃないまともなシェフ()でも嫌ってるよ
810名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:27:12.96 ID:ZfSexkyg0
>美容室に行ってやってもらってますよ。商品パッケージにもこの髪型で出ているから、なかなか変えられなくて。
僕の目標は初めから料理人じゃなくて、ウルトラマンなんです。
>メディアに出るのをやめたら坊主にするかも(笑)。髪型も料理の盛り付けと一緒ですよ。

http://www.cyzo.com/2013/05/post_13367_2.html
811名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:27:21.16 ID:DUobc4Im0
>>806
AQUAならすでに買うのやめたw
名前的に絶体これからイタズラのターゲットにされるぞw
812名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:27:24.73 ID:CQAiQaPo0
>>796
高いアクアを100万円分ぐらい飲んで
水毒で地味に死ねばいんじゃね
813名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:27:27.57 ID:HzTS3Utq0
>>3
炎上→開き直り
814名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:27:45.90 ID:x9UiAEbE0
イケメンでもないし
シェフでもない(多分)
815名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:27:53.10 ID:Uy9hc5o0P
>>691を読んで異常さを感じない奴はとりあえずレスしない方がいいと思う。
で、そういう奴は一度まともなレストラン行ってみて。
都内ならいくらでもあるし、よく分からんとか地方の人ならそれなりのホテル、あるいは県庁所在地にあるような比較的しっかりしたホテルのメインダイニングに行け。
少なくともそこらへんが日本のまともな飲食店の標準的サービスだから。
水1杯400円は全然高くないぞ。
ただその提供の仕方がクソってだけだから
816名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:28:03.59 ID:1FyXuUvzO
>>800
有名だろうが無名だろうが金持ちだろうがホームレスだろうが
犯罪者は叩き潰す

これ市民の義務な
817名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:28:04.99 ID:yg6U+sXI0
普通にメニューリストに載せとけよって思うがね。
少なくとも勝手に注いだもので代金取るのなら説明は必須。
それを怠ってる時点で詐欺容疑掛けられても文句は言えない。
818名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:28:12.29 ID:aPld1Lme0
>>811
希望ナンバーで800の奴
涙目www
819名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:28:12.39 ID:jiL23NkXO
>>726
炎の水…アクア800


身を滅ぼす身体に悪い水だなw
820名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:28:30.55 ID:eXa6ha+c0
>>753
そんなかわいそうだぞ
ルネッサンスは結婚式の余興などに呼ばれる。おめでたい席での仕事もしている芸人だから
年収が〜とか人を見下したり押し売り水入れるような下品な人と組ませないであげようよ
821名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:28:32.75 ID:AD77PdAM0
>>765
パスタで首を吊ろうとニョッキを鼻に詰めようと関係なし
自業自得
つーか自殺してもヅラがなかったら身元不明死体になるかもな
822名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:28:51.72 ID:9RcPFjiMO
水が800円とは、こんな奴が居るから、水資源詐欺が流行るんだろうね。
823名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:29:19.05 ID:Zw6xZN0k0
こんな店で8000円使うならバイキングいったほうがいいだろ
品川プリンスの吹き抜けの豪華なバイキングだって8000出せばいけるじゃん
予約必須だけど
824名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:29:45.35 ID:3UpcOFliO
黙って水代くらい払えよ!貧乏人が!

ネットで拡散されて叩かれて怖〜い

謝っとこ(スマイルでごまかせ)




ってこと?(^o^;)ヒドーイ
825名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:29:51.36 ID:pXSeC7RX0
川越はこの種の変なタレントなんだか別に本業があるんだかわからないやつにしては
ましな方だと思ってるんだけどね
基本視聴者に喜んでもらってスポンサーの意向も空気読んで拾って、っていうキャラでしょこいつは
別に悪いことしないし
826名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:29:51.55 ID:xNyek5QE0
何が問題なん?
827名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:30:00.29 ID:AD77PdAM0
歯医者の水みたいに減っても自動的に継ぎ足されたらおちおち食事もしてられないなw
828名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:30:12.61 ID:zbAYbSkF0
>>802
水800円にびっくりしちゃうよね。サハラ砂漠だったらアリだけど。
829名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:30:18.18 ID:Uy9hc5o0P
ちなみにテーブルに持ってくる伝票は手書きの方が多いぞ。
少なくともそこは全然おかしくない。
830名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:30:48.08 ID:kDwaz3lg0
>>821
ニョッキを鼻に詰める部分でカプチーノを吹き出すとこだったわw
831名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:31:12.38 ID:DUobc4Im0
>>818
そこまでお膳立てが揃ってると、車体に川越のコラ画像とか貼ってくる奴居そうだなwwww
832名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:31:21.79 ID:9c0zH8gk0
>>826
関係者乙ヅラ
833名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:31:35.46 ID:9CxYrmD20
年収差別して言葉足らずってなんだよ
834名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:31:37.07 ID:PN9yNRv10
>>785
ミーハー専門なら理由はあるね
固定客だけでも回せてるところがレビューサイトを縁を切るというなら筋が通ってるが
835名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:31:39.28 ID:1FyXuUvzO
>>825
押し売りが悪いことだとわからないなら刑法読め

悪いことどころではない
立派な犯罪だから
836名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:31:40.35 ID:tlso94DW0
川越さんなんで批判されてるんだ?
県会議員の小泉さんが批判されてるのは分かるが
837名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:31:44.33 ID:AblClU93P
>>718
まともなレストラン行った事無い奴でも異常だとしか思わないだろ・・・
838名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:32:29.38 ID:8K4Dtnil0
腐ったおせちとか、障害者ヤクザお断りのイタリアンとか、
おまいら食い物の話題になると燃えるんだなw
839名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:33:41.24 ID:fGYUTSioT
>>810
「雑誌に掲載する料理も、海老や蟹を使って、
実は食べてもそんなに美味しくないんだけど写真映えする見た目の派手な料理を載せてました。」
「人がなんと言おうと店に興味を持ってもらうことが大事だと思っていましたね。雑誌の表紙と一緒ですよ。」
って出てるね。嘘やハッタリは余り苦にしないタイプっぽいな。でも信用出来る人間のやることじゃないよな。
840名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:33:46.74 ID:9rrU6Uki0
水800円で文句言うやつは、チップもおいてこないんだろうなw
こればっかりは育ちとか環境だから仕方ないんだけど。
841名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:33:49.88 ID:rsUVBfdD0
まあ頼みもしない水で金取ろうなんて発想は
生粋の日本人なら考えもつかないからな
なんたって日本では水はタダみたいな感覚が普通だからな
842名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:34:02.69 ID:r/6COKNQ0
>>551
本物の高級店は1テーブル1組が当たり前
時間で2組予約入れたりしないw
843名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:34:37.95 ID:I+V4DkGxP
これって グラス800円ってことなの?
それともミネラルは飲み放題で800円なのかな
844名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:34:41.96 ID:3f+dH9sT0
>>1
この記事の一番怖いところって、食べログが金貰ってコメ削除してるところじゃね?
つか食べログでなく「金ログ」にでも名前変えた方がいいんじゃねぇの?
845名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:35:17.24 ID:FcdXg0II0
こいつも在日だったのか
846名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:35:34.87 ID:1FyXuUvzO
川越容疑者を擁護するやつの特徴

・口コミサイトなんか信用するな!と押し売りの事実を虚偽に認定しつつ・口コミサイトの評価点を引き合いに出してミシュラン並みだ!と誉める

統合失調症か多重人格?
847名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:35:40.76 ID:hjfwxcO00
頼んでもいないお水を勝手についでいたのに、
「水道水を出すのもどうかと思ったので・・・」と伝票を指指しながら事後報告。

人間あまりにもビックリしすぎると文句も言えません。
二度と行きません。
テレビに出過ぎてお店の方をおろそかにしてますね。
友達には誘ってごめんね、と謝りました。
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13008403/dtlrvwlst/1932988/?sby=4&smp=0&lc=0&PG=4&srt=&use_type=0
848名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:35:47.09 ID:AD77PdAM0
>>810
28歳で開業した頃の話だな。
回顧録。
849名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:35:48.50 ID:XxOjhkz80
結婚式もコラボしてるけどどうすんだろ。
特に宮崎シェラトン。
「ヘブンリーウエディングbyTATSUYA KAWAGOE」って
予約しちゃってるカップル涙目w
850名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:36:23.16 ID:HAn4o81K0
どんどん化けの皮がはがれているようです。

川越シェフの発言でまたまた疑問の声。高級店って本当に水代を勝手に請求するのか?
ttp://blogos.com/article/64416/


ある高級店の店主は「高級店が、皆勝手に水を出して1000円も
1500円も取っていると思われたら非常に心外だ」と話す。

フランス料理店の店主は「本当に一流の店なら、有料のものを
勝手に出すことはあり得ない」と語っている。高級店では
トラブルを避けるため、よほど懇意にしている客でない限りは、
必ず客の意向を確認するのが手順になっているという。


どうやら高級店の人達は「川越シェフのお店と一緒にするな!」
と言いたいようですね。
851名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:36:48.25 ID:ZfSexkyg0
しかし不思議だな
食べログのレビューがあったのが11年9月
サイゾーの記事が今年の5月19日
そして2chのニュー速で記事になって祭りになったのが6月14日金曜日

なんで先週になっていきなり大騒ぎし始めたんだ?w

新店舗開店と何かからんでそうだなw
852名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:37:03.30 ID:01yanqGlO
>>708
髭団爵は、溝の口界隈で悪の組織フロシャイムで近所のオバチャン大人気のバンプ将軍にやってんだぞ

君は溝の口界隈敵にまわしたぞww
853名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:37:13.17 ID:9rrU6Uki0
川越を擁護するつもりはまったく無いけど、

お前ら、自販機で水買わないの?w
854名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:37:16.53 ID:yKBL39kx0
>>838
そら「食」って大事だもの
人間の三大欲求のひとつですよ?
ともすれば生命にも関わる重要なこと

特に日本人はその辺のことで怒らせたら恐いってのは、過去の例見ても分かると思うんだけどなw
855名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:37:32.87 ID:xNyek5QE0
川越の店なんかに行くミーハーを擁護しても意味なくね?
まともな人は行かないだろ
856名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:37:57.77 ID:BHYjGTkL0
誤解って言葉で誤魔化そうとしているな
857名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:38:03.91 ID:AD77PdAM0
>>815
有料かどうか、高いか安いかの話ではないと何度言ってもわからないお前がレスやめろ。
858名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:38:05.94 ID:I+8QwdWi0
もういい加減許してやれよ。き

と川越さんも本気で反省してるよ
やりくり
れんげ
859名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:38:11.15 ID:rsUVBfdD0
>>853
オマエの家の側の自販機は
勝手に水が出てきて
請求書も出てくるのか?
860名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:38:23.97 ID:9c0zH8gk0
http://livedoor.blogimg.jp/ykrsokuho/imgs/4/5/4504fd8b-s.jpg
川越シェフがアクアを注いでいるところ(細かいけど見えるかな?)
861名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:38:50.38 ID:Fff65vuo0
>>840
お前はどこの店で水代800円以上払ってんの?
862名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:39:01.35 ID:9SNdKUIy0
>>853
かばんの中に勝手に水放り込んで、料金請求してくる自販機か。
すげぇ高性能だな。
863名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:39:03.52 ID:yg6U+sXI0
>>849
生涯恥を心に刻んで真っ当に暮らしていけとしかいい様がない。
そんな安易なプロデュースに引っかかる奴も悪いと思うがね。
川越の商法なんて本当に詐欺そのものじゃん。
864名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:39:24.08 ID:yKBL39kx0
>>853
その自販機は人が通ったら勝手に水出して金請求するの?
865名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:39:26.17 ID:PN9yNRv10
>>853
自販機の前通ったら勝手に水が転がり出てきて金払えって言われるのかお前んトコは
866名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:39:29.01 ID:kDwaz3lg0
>>849
シェラトンはお客様からキャンセル料をもらわずに川越から慰謝料もらった方がいいだろうね
867名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:39:31.55 ID:9rrU6Uki0
>>859

そんな自販機あるなら見てみたい。
868名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:39:36.43 ID:pXSeC7RX0
>>850
川越の店は金髪の店員や香水の臭いのキツイ店員がいるくらいだから
そいつらがまともに教育浮けずに勝手に馬鹿やってんでしょ
869名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:40:08.40 ID:doDQ9GNj0
誤解を招いたんじゃなくて本音で語ったら反発が事のほか激しかっただけだろ
870名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:40:11.46 ID:1FyXuUvzO
チップを払う と
押し売り(犯罪)を見逃す
は無関係
871名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:40:14.58 ID:5BkiK9l00
せこすぎて笑いにもならんな
872名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:40:28.13 ID:r/6COKNQ0
川越「おれの顔と名前さえあれば何でも売れるぜ」

(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ
873名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:40:37.45 ID:3f+dH9sT0
>>853
>>1どころか、状況すら読めない自称育ちのいいお坊ちゃんが何してるんですか?
874名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:40:39.52 ID:+iIeQ2jj0
>>851
サイゾーの記事が今年の5月19日に出て、それに文句言ってた奴いるみたいだよ。
サイゾーが発端 
875名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:41:05.08 ID:3ccodNtG0
謝罪もしたしもう終わりでいいだろ
876名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:41:13.50 ID:3f+dH9sT0
>>867
そんな店が>>1なんだけど、バカだからわからないか
877名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:41:47.97 ID:9rrU6Uki0
俺の発言は釣りかw

ま、行かなきゃいいだけだ。
勝手に出てきてっていうのは、チャージ料金やらサービス料と置き換えなくもないけど。

頼んだ水が800円ってことは納得なんだよな。
878名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:41:53.40 ID:j6D5tjG+0
苦労は隠すモノ
おおっぴらに発言しちゃ名前が廃れますよ
心は必死!外面余裕
879名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:42:05.90 ID:dCfbkOzK0
もう本音が出ちゃったから、あとから言い訳しても無駄よ無駄無駄
880名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:42:07.06 ID:hjfwxcO00
ワインリストが無いのか好みを聞かれ出していただいたのですが、
いくらするのかわからずヒヤヒヤしながらのみました。料理は何品
出たのか分かりませんが、どれも普通でインパクトなし。前回来店
時と変わらない印象です。会計の際にわかりましたが、ワインは90
00円です。何〜!
881名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:42:08.37 ID:I6aDhTtJ0
もういいから祖国にかえってくれw
882名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:42:19.32 ID:yKBL39kx0
>>875
謝罪ってどの辺が?
一応とくだねの動画見たけど、言い訳だけに終始してた印象しかないけど
883名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:42:22.70 ID:tlso94DW0
>>872
まあそうだろうな
川越さんの店は今日も大繁盛だったしね

結局ネットの影響なんて微々たるものと思い知れよ
884名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:42:37.77 ID:NGUDRucu0
>>867
お前、馬鹿だろ?
885名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:42:38.40 ID:Fff65vuo0
>>867
自販機じゃないがそういう店があるらしいぞw
886名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:42:40.16 ID:PN9yNRv10
>>877
サービス料は別途計上なのでその理屈もダメ
887名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:42:42.24 ID:r/6COKNQ0
>>858
もっと最後までガンバレ
888名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:42:42.10 ID:9SNdKUIy0
>>877
サービス料別に請求してるぞ
889名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:42:56.89 ID:A2600iCE0
ソロモン流とかって番組じゃ、こんなペテン師を賢人なんて呼んでんだろw
ちゃんちゃらおかしいや。
890名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:43:12.11 ID:kDwaz3lg0
>>875
女優ライトに照らされて終始ヘラヘラと論点ずらしてただけじゃんw
あれは謝罪とは言わない
単なる、自己弁護
891名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:43:30.34 ID:fGYUTSioT
>>851
狙ってたのか偶然かワカラナイがサイゾーはファインプレーだな。
沈黙してた爆弾の導火線に火をつけた感じだ。
892名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:43:33.24 ID:dDrTz8fd0
>>859
www
893名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:43:33.42 ID:+iIeQ2jj0
そうだよ、本音で語ったんだから、
年収で区切るのも悪いんですけど〜って言ってる
完全に収入で区別してるからね。このひと。言い訳もできんよ。これは
894名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:43:43.98 ID:9c0zH8gk0
>>877
だから、頼んでない水なのに、金を請求されてるところが問題なんだよ
895名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:43:45.02 ID:1FyXuUvzO
>>875
犯罪をおかした以上、被害者全員と和解が成立でもせんかぎり許されはしないよ


まあ、そうなったとしても一生犯罪者呼ばわりされるのは脱税したやつが追徴課税払っても脱税呼ばわりされるのでわかるかとは思うけど
896名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:43:47.91 ID:rsUVBfdD0
本当に客に喜んでもらってお金を頂こうという思考回路じゃなくて
金儲けのためだけに飲食店やってるという価値観だから
こういうことが平気でデキたんじゃないの?

誤解もナニも人間性が全面に出てる事象だから
叩かれてるんじゃないの?

なんていうか道で重そうな荷物もって歩いてるおばあさんがいて
代わりに家まで荷物持ってあげたら一万円貰ったというはなしを聞いて

じゃあオレも荷物をもって歩いてるおばあさん見て
家まで荷物もっていってこっちから
「じゃあハイ一万円ね」
て言ったというはなしみたいだ

いやたしかに他のひとも荷物運んで一万円もらってるけど
最初から荷物運んでもらうのに一万円払わなきゃいけないとわかってるのなら
頼まないでしょ?という感覚に似ている
897名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:44:05.81 ID:Fff65vuo0
>>877
頼んでないから問題になってるのが分からん池沼?
898名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:44:07.34 ID:3f+dH9sT0
>>877
お前が理解力の無いバカだから赤くなってんだよw
899名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:44:40.83 ID:Zw6xZN0k0
こんなに騒がれてるといきたくな・・らないな

おっぱぶでもいってたほうがいいわ
900名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:44:46.86 ID:9rrU6Uki0
>>894

はいっただけでチャージとるクラブやスナックやバーはどうなのよ?
901名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:45:02.03 ID:Wi4dWCVu0
>>54
あれれwwwww
ドヤ顔が馬鹿にした貧乏人が働いてるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:45:16.65 ID:swIzaFwk0
本当にいい水使ってるなら、ボトルを客に見せて
目の前で開けて注ぐだろ。そうしないって事は水道水確定だw
903名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:45:28.51 ID:CQAiQaPo0
>>889
テレ東は結構、詐欺師や詐欺商売を取り上げてるな
知っててやってんのかねw
904名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:45:41.47 ID:aPld1Lme0
>>849
本人達に罪はないが・・・
披露宴で水が出ただけで、
ザワ・・ザワ・・プッ・・

自分だったら、
とてもその場には居られないwww
905名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:46:07.02 ID:9SNdKUIy0
>>900
チャージ料なら、前もって知らせておくわな。バッタクリバーでもなけりゃ。
906名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:46:07.59 ID:Fff65vuo0
>>900
この店ってクラブやスナックやバーなのか?
907名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:46:19.40 ID:dDrTz8fd0
>>877
どこに800円だと判るドリンクリストあるんだ?
908名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:46:19.28 ID:coc1mPr70
かわごえさん、はっきりいってブサ
909名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:46:19.41 ID:zENyo5k30
>>900
どうなのよって
クラブやスナックやバーなんだろ
910名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:46:34.22 ID:NGUDRucu0
>>877
えらそうに書き込みするなら、状況を把握してから書き込めよ
馬鹿なのかマゾなのか・・・
911名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:46:52.29 ID:1FyXuUvzO
スレ立てできなくなる五日目に燃料投下よろしこ(笑)川越さん
912名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:46:57.11 ID:yg6U+sXI0
スーパー貧乏に落として徹底的に叩きまくる、川越にはこれでも生ぬるいだろうな。
913名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:47:00.07 ID:Uy9hc5o0P
>>840
>水800円で文句言うやつは、チップもおいてこないんだろうなw
だからまともなレストランに行けと何度言えばw
ここは日本だ
>>857
あんたは少し落ち着けw
914名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:47:03.98 ID:+iIeQ2jj0
もし、サイゾーが捏造して面白おかしく書いたとしたなら、サイゾーに謝らせればいい。
  活字が一人歩き って、そういう事だからね。
川越は言ってる事がめちゃくちゃだよ。
915名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:47:08.46 ID:8FHWibnXP
誤解とかネット社会関係ないから
押し水詐欺なんだから謝罪より自首しないとズラゴエ
916名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:47:23.78 ID:0sSnvd630
>>902
たしかにw
たぶん、きっと水道水w
917名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:48:17.08 ID:yKBL39kx0
>>904
多分この騒動知ってる人は水見た瞬間思わず吹くだろうなあw
俺も正直笑わずにいられる自信が全くない
918名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:48:22.58 ID:zENyo5k30
>>910
もし自分が川越叩きをさらに長期化させ盛り上げるための工作するとしたら
ID:9rrU6Uki0 のようにする
919名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:48:41.12 ID:r/6COKNQ0
ネットは確かに怖いがこいつは世の中を舐めすぎだね
 
920名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:48:42.61 ID:1yPo8Utm0
レジ店員「当店では、トイレも高級天然水『アクア800』使ってますので、お客様は途中で「大」の方をご利用されましたので、
料金に+3200円加算させていただきます。」
921名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:48:46.61 ID:aPld1Lme0
>>900
いやいや、
取る取らないの問題じゃないって。
「本人の意思に反して勝手にサーブしたモノに金を払わせた」
事が問題なんだって。

テーブルチャージやルームチャージや、1ドリンク制の店は入り口にそう書いてあるだろ?
922名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:48:48.16 ID:3f+dH9sT0
さて、これからのID:9rrU6Uki0はどうするでしょう?
1>もう>>900も過ぎてるし消える
2>残念な釣り宣言してID替える
3>火病おこして荒らす

あと何かあっかな
923名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:49:30.65 ID:+iIeQ2jj0
宮崎シェラトン。 「ヘブンリーウエディングbyTATSUYA KAWAGOE」って
宮崎シェラトンってどんだけ3流ホテルなんだよ。
田舎者だなあ
924名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:49:57.74 ID:6swrBrMZ0
謝罪になってねーだろ。俺は悪くない、ネットせいだ、誤解だといらん言い訳多すぎ
925名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:49:59.59 ID:9SNdKUIy0
>>922
場を盛り上げるために来たんじゃない?
926名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:50:05.98 ID:LNUhuqRC0
>>849
うわあああ最悪
絶対考えなおせw
927名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:50:10.04 ID:hjfwxcO00
飲み物を頼むと ビールやハウスワイン、シャンパンなど と、口で紹介されました。メニューはないの?と確認をするとでてきましたが
この値段でそれはちょっとないんじゃない?と思います。
その割には頼んだボトルのテイスティングはどなたが?と聞かれ、フロアーのサービスが中途半端でした。テイスティングを心得てる店ならメニュー出しなよ。
その後グラスが空いても気づいてくれない時もあり、ここはセルフか?と苦笑い。
水も料金を取られていて 水をお持ちしましょうか? の一言はこの値段か。なら飲み物メニューは見せるべきだと思いました。
HPにも書いてありますがサービス料も取ります。
928名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:50:10.75 ID:kDwaz3lg0
川越がプロデュースしてる商品を扱ってるスーパーの売り場責任者、
年収300〜400万円台の人も結構いるだろうから、店の在庫が処分できたら二度と発注しないだろうね
929名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:50:21.21 ID:yg6U+sXI0
マジに自首した方がいいかもな。
事の深刻さが解ってないんじゃないのか川越は?
930名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:50:24.43 ID:a5v0hglI0
>>849
宮崎ってインターネットとかあるの?
状況すらまだ知らないんじゃ?
931名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:51:17.26 ID:Q45wVv9TO
偽物インチキシェフもどきブサイク勘違いナルシストスマートぼったくり詐欺師
932名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:51:23.76 ID:dDrTz8fd0
いま、カワゴエの店で水注いでるバイト君は辛いだろうなwww
「きた!きた!水がwww」とか言われたり
ジロジロ見られてるよな。
涙目で立ってるんだろうなwww
933名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:51:53.07 ID:ZfSexkyg0
サイーには他にも結構凄いこと言ってること書いてあるねぇ


>ほとんどの料理人――九割九分と言ってもいいと思います――は実はメディアに出たいんですよ。
この世界は、自己顕示欲が強い人ばかりなんです。
自分の名前を店名にしてみたり、俺の料理はこうだと語ったりするのも、すべて自己顕示欲の表れ。
でも、なかなかメディアに出ることはできないから、メディアに出ることは悪だという歪んだ考え方になってしまう。

>僕は料理評論家という人たちのやっていることには、あまり賛同できないんですよ。
彼らは自分のお店を持っていないでしょう? 僕からすると、それはズルい。
僕は自分の店を持って、誹謗中傷されながらも存続させている。

でも、この展開は予想外だったのかな?

>例えば、店で食中毒を出したら一発で終わりですよ。メディアからも消えることになる。
でも、店を閉じたとしても再起まで1年2年は一人ぐらい細々と食べていけるだけの蓄えはあります。
そのリスクも常に考えて、気を引き締めて生活しています。
みなさんどう思っているかわかりませんが、意外と堅実にやってるんですよ

http://www.cyzo.com/2013/05/post_13367_3.html
934名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:52:02.18 ID:9rrU6Uki0
川越なんてやつ知らないんだけど、仕入れ有料の水、お金とるの当たり前だけどな。
いちいち、「お水をください」って言って、「お水は有料ですが、お持ちしますか?」と返される会話は貧乏くさいけどな。
デートならなおさら。と思っただけ。


でわ。
935名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:52:02.41 ID:yKBL39kx0
>>923
田舎だからそういうネームバリューに縋った可能性もあるよね
だとしたら、消費者はおろか関係者の信頼すら裏切ったことになる

ヘラヘラしながら言い訳してたけど、川越本人の想像してる以上に事態は日に日に悪化して行ってるってことは気付いて…ないんだろうなぁ
936名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:52:04.23 ID:em/ABK+U0
契約企業の担当者頭抱えてるんだろうな
937名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:52:20.50 ID:1FyXuUvzO
川越さん、水にこだわる前に固形コンソメなんとかしましょうね。


少なくともー、溶けやすい顆粒タイプ使いなさいな(爆笑)
938名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:52:41.90 ID:9SNdKUIy0
>>932
いま飲み放題になってるから対策してあるかと。
しかし、飲み放題の高級レストランってどんなやw
939名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:52:44.61 ID:aPld1Lme0
>>932
いや、
見えない踏み込みで素早くアクアを注ぐ技を磨いているに違いないwww
940名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:52:52.07 ID:kDwaz3lg0
>>923
川越との業務提携を持ち掛けた川越の同級生の従業員は責任取らされてクビになるかもね
941名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:52:56.71 ID:1yPo8Utm0
>>930
あるけど、送信されて受信するのに3週間くらいラグがあるみたい。
942名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:52:59.97 ID:9c0zH8gk0
>>931
ヅラ疑惑、学歴疑惑も追加で
943名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:53:09.60 ID:lS/KiA8PO
ぼったくり
944名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:53:17.19 ID:3f+dH9sT0
>>923
その辺は、シェラトンよかタレント的シェフに価値を見出す
日本国民全員に対して言える事だと思うけど。
でなけりゃ、そんなもんに価値出ないしな。

>>925
つか、単純にレス乞食なんだろうとは思うけどね
945名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:53:30.17 ID:+iIeQ2jj0
http://www.seagaia.co.jp/japanese/ras/detail.php?key=5

宮崎シェラトンも可哀想に人を選ぼうよ
946名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:53:43.72 ID:fBJcyISw0
食べログには、勝手に「アクア」を席に置いて、
客は口つけなくても料金取るって書かれてたっけ?

そのアクアは栓の閉まったボトルじゃなくて、
しかもメニューには値段書いてないんでしょ?

それ事実なら、消費生活センターとかに通報した方がいいレベルじゃね?
947名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:53:49.94 ID:5B8+RW030
>>851
たしかレビューへのアクセスが急増して、友達だかからサイゾーに書かれているのを教えられて、
それでレビュアーが追記をしてさらに炎上
それが新たに今回のニュースになったんじゃなかったかな?
948名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:54:07.14 ID:XxOjhkz80
>>930
ゼクシイ見たらちょうど今日の今 相談会の真っ最中wwww

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
6月19日(水)18:00-21:00   タツヤカワゴエ婚礼料理試食&婚礼相談会 残席×
42階の絶景会場で行う「ヘブンリーウエディング」婚礼相談後、タツヤカワゴエの料理試食体験♪
949名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:54:44.04 ID:dCfbkOzK0
>>115
クレーム送っても申し訳ありませんの一言もなく、開き直り
950名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:54:47.18 ID:QHwRLlxs0
日頃、高収入、高学歴自慢で低所得者を蔑んでいる2ちゃんねらが
今回の事で声高に「低所得者をバカにするな!」と叫んでるのが少しばかり不思議
951名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:54:47.67 ID:hjfwxcO00
ワイン、カクテルの値段はミシュラン1つ星のお店より高めかも!カクテルが2500円以上って??
ボトルワインの値段も高めだった。料理が良心的な値段な分、飲み物の値段設定が高すぎだ
952名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:54:51.69 ID:9SNdKUIy0
>>948
鬼やw
953名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:54:52.75 ID:PN9yNRv10
>>938
フリーにしちゃうと、逆に、いいワインとか置けなくなるよな
954名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:54:53.04 ID:+Ajl4Bwp0
ネット社会の怖さwww

みんなお前が一番怖いと思ってるよ
955名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:55:12.83 ID:xWUxGgrTP
誰か川越事務所に潜入バイトして

「あ〜ネットのクソどもに謝罪すんのめんどかったわ〜でも金のためだからしゃーない」

っていうのをICレコーダに録音してこいよ!
956名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:55:28.05 ID:3f+dH9sT0
>>941
お前は俺の本籍地バカにすんなw
ジャンプは火曜、マガジンとサンデーは木曜には読めるぞ!

あと、ちょっと郊外にある本屋は無駄にエロ本の種類が豊富で
中学生の頃、親父の実家に帰って制服モノのエロ本を仕入れてたw
957名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:55:39.95 ID:Uy9hc5o0P
>>934
>いちいち、「お水をください」って言って、「お水は有料ですが、お持ちしますか?」と返される会話は貧乏くさいけどな。
だからそんな会話は通常あり得ないんだわ。
水くれと言ったら普通は無料。
銘柄指定したら有料。
それが真っ当な店。
将来デートする日が来る前に一度予行練習した方がいいぞw
958名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:55:43.25 ID:yg6U+sXI0
タレントに飛びつくと碌な事がないな。
タレントのプロデュースが如何に価値の低いものなのかを
知らしめるには十分な効果が見込めてるわ。
今後川越プロデュースは絶対に掴むなという警告だね。
959名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:55:53.19 ID:1FyXuUvzO
>>946
ダイレクトに所轄の警察でいい
消費者庁が判断する以前の問題だし

まあ保健所と税務署に教えたら楽しめるかなーとは思うがが
960名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:55:57.28 ID:5BkiK9l00
こんな客を馬鹿にした店の末路って・・・
客は客なんだよな
年収で判断するもんじゃない
961名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:56:01.54 ID:rsUVBfdD0
バブルのときには
たしかにこういう店も存在したかもしれんが
あの頃の感覚のままでいま商売してたとしたら
そりゃ叩かれて当たり前かもしれん

ここのオーナーていくつ?
自分の店がバブルで勘違いしちゃった?w
962名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:56:03.75 ID:aPld1Lme0
>>948
手遅れだったか・・・

まあ、夫婦水入らずで結婚式挙げればいいんじゃないかなw
963名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:56:17.38 ID:dCfbkOzK0
>>70
ジムかよwwwww
964名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:56:24.28 ID:yKBL39kx0
>>948
/(^o^)\ナンテコッタイ
965名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:56:32.48 ID:+iIeQ2jj0
>>948
おお〜〜〜宮崎シェラトンの「ヘブンリーウエディング」のページ消されてる。w
ココ入って、一番下の「ヘブンリーウエディング」バナーをクリックすればわかる
http://www.seagaia.co.jp/japanese/ras/detail.php?key=5
966名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:56:56.42 ID:0sSnvd630
>>951
水商売なんだなw
967名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:57:00.86 ID:dDrTz8fd0
>>938
カワゴエの事だから罠仕掛けてそう。
飲みホーダイはアルコールとソフトドリンクのみで、アクアは別料金とかw
968名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:57:25.19 ID:BRE8//nJ0
>>675
勝手に置いて、断れないなら、払え?

世間では、それを押し売りと言って、犯罪ですよ。
969名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:57:25.45 ID:IjsIcShd0
>>934
大体一流店はまず、聞くんです。
「ガス入りに致しますか?」これが加算の合図。
何も聞かずにいれる所はサービス料に入っている。
選択肢を与えられたらそれはオーダーになる。

この店、何も聞かず、入れたよ、水を。
そしてお会計で気付いた。
水800円也....

ぶち切れました。
970名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:57:28.39 ID:hjfwxcO00
友達と一ヶ月待ちで予約したのに..川越シェフのお店なのに、お店のホールには教育はいき届いていないようです。素人目からみても、心がこもってないのが一目でわかります。いい雰囲気の中あのサービスされたら、いくらいい料理を出されても、美味しく感じません。
971名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:57:38.77 ID:ZfSexkyg0
>>947
いや、何故か先週になって5月19日のサイゾーの記事が蒸し返され話題に
6月14日金曜日夜に、ニュー速にスレ立つ

炎上

食べログのレビューのアクセスが増加

投稿者、友人に話題になってることを教えられ、
翌15日土曜日レビューを追記

さらに炎上

レビュー削除

17日日曜日、とくだねで謝罪だよ
972そーきそばΦ ★:2013/06/19(水) 19:58:03.36 ID:???0
継続スレ

【社会】川越シェフが謝罪「誤解を招いた」「ネット社会の怖さを痛感した」 なお、食べログの批判的な口コミは削除★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371639451/
973名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:58:08.18 ID:ZVwW3xBa0
>>965
ほんとだwwwwwwwわろたwwwww
974名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:58:34.22 ID:3f+dH9sT0
>>934
普通は「お水ください」→「何か、ご希望のお水等ありますか?」→「酒割るのに使いたいから」
→「このお酒でしたら、硬度の高いお水がよろしいかと。試飲されますか?」

とかなら有料でいいんだけど、
「お水ください」→「何か、ご希望のお水等ありますか?」→「チェイサーで」
これで金発生する店とかないんだよ? 判った?
975名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:58:56.53 ID:+iIeQ2jj0
>>948
「ヘブンリーウエディング」中止か。w
だいたい、宮崎の人は年収300-400だから、当たり前だよな。

宮崎シェラトンの「ヘブンリーウエディング」のページ消されてる。w
ココ入って、一番下の「ヘブンリーウエディング」バナーをクリックすればわかる
http://www.seagaia.co.jp/japanese/ras/detail.php?key=5
976名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:59:14.26 ID:O++TKx4i0
分かった
977名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:59:19.11 ID:A6jxw1Qq0
>>853 :名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:37:13.17 ID:9rrU6Uki0川越を擁護するつもりはまったく無いけど、
お前ら、自販機で水買わないの?w

このようなバカがいる。自分の意志で買うというのと混同してる。
978名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:59:23.14 ID:yKBL39kx0
>>965
嘘かと思ったらマジだったw
979名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:59:31.90 ID:9SNdKUIy0
>>965
有能な奴が居るんだなw
980名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:59:57.27 ID:1yPo8Utm0
日本全体で年収400万未満の就労者が殆どだろ?
だから家族世帯共働きにして住宅ローン35年を組むわけよ。

【一般的な家族の例】
お父さん(正社員)  400万
お母さん(パート)  130万
兄ちゃん(フリーター)200万
高校生の妹(バイト)  24万    
981名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:00:39.95 ID:oUwTEBMz0
>>853
レストラン店内に居るのに自販機器じゃ買わねーだろ!ww
982名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:01:05.66 ID:Q82CvkeLO
>お水お願いします
>はい、ガス入りですか?
>フリーで。
>かしこまりました。
がいい。
983名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:01:07.95 ID:hjfwxcO00
食べログの口コミよんでるけど3人に1人くらいの確率で
香水についての苦情がwwwww
これがサービス料か・・・
984名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:01:17.92 ID:aPld1Lme0
何気にみんな対応早いなwww
今週はスーパーで関連商品の投げ売りも始まったし
吉野家・宮崎シェラトン削除

効いてる効いてるwww
985名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:01:27.28 ID:kDwaz3lg0
>>965
シェラトン、カップルから相談会のキャンセルが沢山あったんだろうね
宮崎は低所得だから、年収400万の若者なんて公務員くらいだし
986名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:01:58.64 ID:+iIeQ2jj0
宮崎シェラトンは、だてにシェラトン名乗ってないな〜
レストランも閉鎖するのかな 宮崎の人は大体年収300-400だからw
987名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:02:28.25 ID:tE7ZPBzG0
何だこのスレ乞食ばっかりじゃんw
死ねよクズどもが。
川越さんが今の地位まで来るのにどんだけ苦労したと思ってんだよ
お前らニートとは違うんだよ!!
988名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:02:30.15 ID:1yPo8Utm0
ユーザー消費者馬鹿にしたらいかんよな。
989名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:02:37.31 ID:eXa6ha+c0
この騒動、宮崎よりど田舎のメディアに疎いおばちゃんだって知ってるよ
川越、終わったなってゆうてたわ
990名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:02:45.33 ID:yKBL39kx0
いやぁ、ガチで評判ががた落ちになってきましたなw

吉野家は対応早かったし、久々に食いに行こうかな
991名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:03:09.20 ID:d4E3Ht6CP
誤解ってなに?
貧乏人はくるなってのは本心だろ?
992名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:03:17.66 ID:3ccodNtG0
1000なら次スレたたない
993名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:03:27.27 ID:aPld1Lme0
>>985
普通に考えて、
水が出ただけでザワつく
披露宴なんかイヤだろwww

友人の余興も絶対水で茶化してくるwww
994名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:03:35.89 ID:hjfwxcO00
995名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:03:42.25 ID:DUobc4Im0
>>990
すき家に行くよりはるかにマシだから行ってやってくれ
996名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:03:50.40 ID:dDrTz8fd0
なになに今度は結婚詐欺やってるの?w
997名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:03:51.34 ID:NGUDRucu0
キャッシュ見ると5月末から始まって9月いっぱいの予定だったみたいだな
もう予約しちゃった人も居そうだけど可哀想に・・・
998名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:04:06.30 ID:Fff65vuo0
>>987
どこを縦読み?
999名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:04:07.02 ID:A6jxw1Qq0
1000名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:04:36.42 ID:kDwaz3lg0
>>971
料理板に、先月読んだサイゾーのインタビューが面白かったと書いたアンチがいたんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。