【話題】体重115キロから減量、51歳で「海猿」復帰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
海難事故の最前線で多くの命を助けたいと、高知海上保安部の巡視船「とさ」の主任機関士、西田昭一さん(51)
(神戸市長田区出身)が、「海猿」とも呼ばれる潜水士として13年ぶりに復帰した。平均年齢32歳の潜水士にあって、
51歳での現場復帰は海保史上最高齢。西田さんは「定年まで潜水士をやり遂げたい」と意気込んでいる。

西田さんは1981年に海上保安庁に採用され、39歳まで通算19年間、潜水士を務めた。転覆船などの人命救助に
当たったほか、阪神大震災の際は海中に沈んだ車やコンテナなどの船舶航行の障害物を調べる仕事に従事した。
過酷な業務のため30代半ばになると退く人が多く、西田さんも2001年から潜ることはなくなった。ただ、現場への
思いを断ち切れないでいた。

現場復帰を決意したのは、11年3月の東日本大震災だった。当時、第5管区海上保安本部(神戸市中央区、5管)の
救難課に所属し、人命救助のスペシャリスト「機動救難士」の派遣調整に当たっていた。被災地で活躍する潜水士たちの
活動ぶりに、「自分も駆け付けたい」と血が騒いだ。

以来、復帰を目指し、仕事後に走り込みやストレッチに励み、115キロあった体重を2年かけて95キロまで落とした。
その後、健康診断と水深20メートルの水圧に耐える耐圧検査に合格。5月23日付で晴れて巡視船「とさ」の潜水士になった。

18日は、神戸港に寄港中の船上で、5管の石指雅啓本部長から辞令を受け取った。その後には、海保や神戸市
消防局、県警との合同潜水訓練にも参加。若手に交じって船首から海面に飛び込み、救助者の捜索訓練に取り組んだ。

西田さんは「若い人たちには自分の経験を伝え、大災害を想定しながら訓練に励みたい」と力を込めた。

画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130619-971503-1-L.jpg
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130619-OYT1T00381.htm
2名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:28:55.92 ID:W9VnoGry0
ふとましいw
3名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:29:32.31 ID:4Ix0U/af0
もうちょっと頑張れよ
4名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:29:34.41 ID:SV2O4D630
立派だがもうちょっと痩せたほうが
5名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:29:42.04 ID:PrumLL2e0
海豚から海猿へ
6名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:29:53.69 ID:FGDBPgeOT
【ゲンダイ】 「コイツ、大丈夫なのか」 安倍首相の異常な言論弾圧
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371384428/
7名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:29:59.30 ID:os/mGF0S0
95キロでも相当のデブだろw
8名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:30:08.38 ID:BMnYGgWu0
まだダメだろうw
9名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:31:17.35 ID:bCkAFkxA0
115キロまで放置ってw
海保ってどんな組織なんだよw
10名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:31:39.21 ID:nqQh44qa0
フケセンのガチデブ好きがケツマンをうずかせそうなオヤジだ
11名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:31:39.73 ID:eutVJrnoO
茸を食べて減量であってほしい。
12名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:31:40.10 ID:shjpCts/0
水中では適度に脂肪ある方が浮力が大きくなっていいんだよ
13名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:31:43.97 ID:QDdpxsO90
胸に深く刻まれてる「公」の文字
かっくいーな
14名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:31:53.47 ID:UhHRwTE+0
カコイイが見た目はアレだな・・・
15名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:31:53.73 ID:GH01cTHFO
いくら何でも体重重けれりゃ沈んだら浮かないだろwww
16名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:32:15.17 ID:d4FBg8XxP
ロングブレスダイエットか?
17名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:32:25.20 ID:K64L7q1Z0
水に入る人はデブの方がいい。内臓も守れるしな。
つか、ダイエットとかに水泳がいいとか思い込んでる奴、それ間違いだから。
一流の水泳選手にだってビッチリ脂肪が付いてる。水中運動ってのはそういうもの。
18名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:32:34.96 ID:PriBJ1YfO
筋肉質なんだろうからデブかどうかは身長次第か
19名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:33:10.70 ID:K64L7q1Z0
>>15
え??? じゃ、数千屯もある船は沈むんですねw
20名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:33:27.02 ID:4HDqSfVyO
>>15
脂肪が浮力になって潜れないと思うw
21名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:34:18.16 ID:5WkU088F0
グリーンベレーとかシールズとかこの前テレビに出てたけど、100キロくらいあるのね
重い装備をもって機敏に動かなきゃならんのだから当たり前か
22名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:34:18.13 ID:Syoz8/Z50
人間は海水より比重が軽いから水中での活動に体重は関係ない。
海に入ればもやしも豚も同じ。
23名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:34:22.34 ID:a0MVW2Xb0
がんばったなぁ・・・
太ってると沈まないんだよね。
>>17
ダイビングに脂肪は駄目なんだよ。
沈まない上に、窒素溜まりやすいしね。
24名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:34:41.84 ID:bvPPaCX9P
>>1
写真見た
おっさん痩せろキモい
25名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:35:11.38 ID:QoHoGO3Z0
51キロ減量したのかとおもったら
26名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:35:37.81 ID:uJ9ewQSMO
>>12
だから人よりウェイト(鉛)が余分にいる
それで、よく腰を痛める豚潜りがいるわw
27名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:35:44.02 ID:RAjhkDNS0
健康診断やテストに合格してるってことはデブじゃなさそうだよな
28名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:35:54.24 ID:K64L7q1Z0
>>23
ウエイトで調整しない?
29名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:36:44.61 ID:UoLQAVwk0
95`でも潜水士として活動できるなんて、元々ガタイがデカいんだな
30名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:37:08.84 ID:jQwlh6AI0
51歳にしては老けてるな。
最近の51歳にしては。1970年頃なら若く見えて40歳?とか言われただろうが。
31名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:37:12.01 ID:PriBJ1YfO
>>17
水泳ってカロリーは消費するけど体温が奪われるから
食事を取る度に身体が皮下脂肪を付けようとするんだよね
32名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:37:57.38 ID:dztWhleh0
自衛隊もフランス見習って年齢あげようぜ

俺はまだ働ける〜
第2歩兵連隊行ってきたァ〜
33名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:38:03.43 ID:7VXu/nPd0
>>1
いい話なのに・・
画像は出さない方が良かったな
34名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:38:47.63 ID:i4bhWNoe0
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
2012.07.20 07:00 週刊ポスト
www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html

「小沢新党、期待せず79%」「消費増税法案可決を評価する45%」
――と大々的に報じられる世論調査の結果に違和感を覚える人が多い。
周りの人々と 話しても、とてもそんな結果になるとは思えない。
35名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:38:56.60 ID:GH01cTHFO
反論する訳じゃないが
まあプロの潜水士ならともかくただのおデブちゃんは運動筋力と肺活量ないから真っ先に沈むと思うが?
36名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:39:10.33 ID:aTUAyK4D0
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130618_00026-jij-soci


 
37名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:40:02.09 ID:5hzjlK5k0
2chは体力ないくせに
筋肉質で太めの人間を「デブ」で切り捨てるよな
38名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:40:09.12 ID:wu0bb6up0
西田 ー 池中玄太 ー
39名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:40:14.85 ID:4thQwI2y0
2年で20`じゃあんまり努力したとは思えんな。
40名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:46:02.91 ID:K+setQ0oP
伊東英昭がドヤ顔で
41名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:46:33.18 ID:+JAaZdx00
51でここまでやれるのはすごい決意だよ
俺なんか3キロやせることすらままならないというのに
42名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:48:53.59 ID:ChY14STn0
なんでやせる前の写真なんだよw
43名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:54:56.62 ID:lcUayp+w0
体力ありそうだ
44名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:55:23.71 ID:JdIahpanP
デブにしか分からんが、95くらいまで来ると不安になる。筋力的な部分で
160センチ=60〜65`
170センチ=70〜75`
180センチ=80〜85`
これくらいが限界。これ以下にするのもきついけど、できちゃったらたぶん長生きはできない。ガリは早死にだから。
45名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:57:34.15 ID:zgJByV5f0
体脂肪率を鑑みた体重が重要なのであって
いくら背が大きくても肩の盛り上がりもなく
Tシャツで乳首が浮くような脂男なんぞ無価値w

170cm以下の奇形小人症とかは論外
46名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:01:37.01 ID:iXCeDbCG0
100キロ超える意味が分からん
何食ったらそうなる
47名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:03:30.82 ID:PqpZ8ATw0
脂肪があったほうが浮き輪代わりになるし、海水温が低くても
脂肪があったほうが有利そうだし
海難救助だったら、多少太ってても利点もありそう
48名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:04:50.07 ID:oOlI/0p80
95キロもデブだろとか書いてるチビいるけどよ
ダルビッシュは100キロだし
49名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:05:25.29 ID:jfnANthg0
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130618_00026-jij-soci


 
50名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:07:07.92 ID:AJoEFysM0
脂肪体じゃウェイト沢山要るからもう少し努力して痩せないと
51名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:07:17.38 ID:MzHEvvio0
救助中に死んじゃうんじゃwww
52名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:09:22.60 ID:Qkl5AwuFP
ボンバーマンww
53名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:10:25.29 ID:AZvSUGRb0
脂肪が多いほうが浮きやすいからな
54名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:10:57.12 ID:K64L7q1Z0
>>44
俺、現在の175cm85kgぐらいがいちばん体調がいい。
73kgまで絞ったときは風邪引きまくりで、階段上れなくなって困った。
BoCAで定期的に測ってるから、たぶん一般の体重計より正確なはず。
でも、周りから見たらデブなんだろうなw 筋肉量は標準の2割増しくらいなんだけど。
55名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:13:32.80 ID:5k0iPGDV0
>>15
デブは浮くぜ。ソースは俺。
56名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:18:09.65 ID:N+bbdkpx0
ダイエットのせいか老け顔になっちゃっているみたいだし、
身長は見た感じ180はありそうなので、これ以上肥えなければ問題ない。
57名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:28:04.72 ID:5snyEfLJP
115kgから95kgか。
まさに、リバウンドポイント。
こっから下げるのは、地獄なんだよなw
たぶん、後1年かけても、1kgも減らない
58名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:50:59.69 ID:7WTL5inST
>>1
次スレお願いします

【ゲンダイ】 「コイツ、大丈夫なのか」 安倍首相の異常な言論弾圧
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371384428/
59名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:21:24.43 ID:/cO7hE9bT
どうでもいいですよ
60名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:23:24.65 ID:pK4S00sH0
お前ら、でぶでぶ言うけど、この人、身長195センチだぞ
61名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:38:28.57 ID:HAMPrByX0
体脂肪があったほうが保温性がよく海に強い。
ただフル装備で2km泳げといわれたらどうかな。
62名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:40:55.22 ID:DXLHk+qH0
>115キロあった体重を2年かけて95キロまで落とした。

は?これで立派なら73→60Kgを2カ月で達成した俺は神だな。
63名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:41:31.69 ID:B8vwIpG70!
オールドシーモンキー
64名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:43:12.85 ID:NeKRuMpb0
体重だけだとメタボ率とか分からん。この方の身長はどっかにないのかね?
65名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:49:58.21 ID:iCmLYtVOO
95キロてデブじゃねえかwww
66名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:00:56.03 ID:ovEi6RjF0
>>62
ゆっくり落とさないとリバウンドするから海猿の方が偉い
67名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:11:15.49 ID:sVKtyoSkO
ホリエモンは2年弱で
95kg→65kgで30kg痩せた訳なんだが?w
68名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:12:29.62 ID:46v8L2pk0
身長2mらしい
69名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:22:29.38 ID:ovEi6RjF0
>>67
筋肉まで落としてしまったら駄目だからな
70名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:32:56.52 ID:PlBrEbwm0
画像普通にかっこいいんだけど・・・
デブ扱いされてるけど身長180cm以上あるんじゃないの?
71名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:36:06.46 ID:vaUA594ET
スポンサー
72名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:48:10.82 ID:vdYTSF9L0
身長聞いてワロタ
73名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:51:00.64 ID:3NpUZOth0
体脂肪率の情報が無いと判定できない
74名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:52:03.79 ID:8SoeQvKX0
115キロっていうとビックリするけどその人身長なんcm
俺も100キロ越えしてたけど一応180センチだから
でもその人偉いな
75名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:53:28.61 ID:l7CIpW2C0
>>1
51歳に見えないなあ 苦労したんだろうね
76名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:56:43.55 ID:CRS74bK+0
潜水は適正
ダメな奴はダメで
潜れる人は体重なんて関係ない

スーツがアレば
77名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:57:28.44 ID:F37nyaIHO
一週間ほど菓子パン1個とコーラだけで生活し、身体は動かすは水泳はするわで頑張ったけど、体重一キロも落ちんかった…
十日目で心が折れた…
78名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:15:53.65 ID:AmobNa4z0
体重115キロになったのも自分なんだろ?
95キロに戻ったってだけで何がすごいんだ?
79名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:16:22.45 ID:uatyl9DL0
>>17
アスリートは食べる量が桁違いなんだよ。
だから脂肪がのる。
シンクロの選手は一日で一万キロカロリーくらい摂取するらしいぞ。

一般人が普通のめしくって泳いでたらみるみる痩せてくよ。
80名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:25:43.20 ID:/TkAXyge0
>>77
菓子パンもコーラも精製炭水化物だ
メニュー間違っているぞ
81名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:41:28.43 ID:QARq0TDcO
本当の動機は「今ならこの年でも若い女にモテそう」なんだろうw
82名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:43:24.75 ID:rJnnKyWqP
二次災害が心配
83名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:43:35.24 ID:wz4VHTZS0
ふつうの51歳よりデブすぎ。人助けできる状態じゃないだろ。
84名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:50:52.23 ID:6NC50DUV0
>>81
そういうよこしまな理由も大事なんだぜ? 人を助けるなんて悠長な理由で自分の命かけたりできんだろさw
85名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:21:14.49 ID:F37nyaIHO
>>80
訓練で、他に選択肢が無かったんだもん…
最終日は湾内をグルッと10数キロ泳いだけど、泳ぎながらお握りとかバナナ食ったな…それのせいか。
86名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:31:12.28 ID:wUXhVD710
>>79
それきちんと泳いでる場合だよ。ダイエット目当てだとそこまで身体虐めないから、
結局脂肪が乗るだけ。下肢への負担が大丈夫なら陸上運動の方が効果的。
87名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 06:56:54.97 ID:MSApzxh30
>>86
体温下がって脂肪がのるくらい水に入ってる時間が長いなら、それだけ運動してるってことだろ
なら痩せるよ
運動してないなら水に入ってないだろうし関係ない

言ってることが無茶苦茶だね
88名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 06:59:16.46 ID:CowTECHP0
>>1
なんだ、頑張って115kg→51kgなのかと思ったのに、
115kg→95kgw しかも2年w

半年で99kg→78kgの俺の方が上www
89名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 07:02:50.54 ID:KXqckjzC0
>>88
ダイエット法をkwsk
90名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 07:39:39.98 ID:rwS5onr50
海猿復帰とか言ってるから映画の新作またやれるのかと思ったら違ったわ
あれ佐藤とフジが大ゲンカやらかして二度と新作やれないんだったよな
91名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:38:20.24 ID:imhBfA9g0
>>75
十分51歳に見えるけど
92名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:48:58.17 ID:QWC1pasMP
>>88
うるせーよデヴww
93名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:55:14.63 ID:cdh5rAz90
普通に漁師のおじちゃんやん。

十分かっこいいし、社会の役にもたってる。

みんな一体、何が不満なんだ?
94名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:58:37.35 ID:urus8wKU0
脂肪はあったほうがいいって言ってた
アザラシが
95名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:25:51.59 ID:95oJyb/nO
海女もそうだけど、潜水する人って皮下脂肪が乗ってるよね。
海女はたぶん、抱き心地が良いと思う。
96名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:31:11.86 ID:+ijpYr1c0
デブは甘えって事が証明されたな
97名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:45:26.96 ID:r5J15wbG0
あと20キロ痩せろ
98名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:47:36.68 ID:l0JMNJsFO
95キロでニュースにすんなよ
もっと減量した奴なんて山ほどいるぞ
99名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:49:00.95 ID:r5J15wbG0
え、身長194pで体脂肪率7%だと?
100名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:00:50.18 ID:oCEYZNGe0
>>70
おれ 180cmで90キロある。
自分でデブだと思う。
ベストの頃は65キロだった
101名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:23:02.04 ID:SMQsdvlC0
180なら80までだな
102名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:25:46.73 ID:A2jxZfWs0
どんだけ楽な仕事してたんだ?
103名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:31:09.40 ID:0M3NyE08O
>>1
150キログラムから51キログラムに減量ってすごいよ?
しかも土佐とか、まじパねえ
もしかし、トロ函してんじゃね?
と思った。
104名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:31:10.22 ID:n3A0RIgc0
年齢のことを考えるとこの人がやったことはかなり凄い
簡単に体重が増減する若者とはわけが違う
105名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:37:45.74 ID:xaVUkUZj0
>>102
仕事って暇なんよ
水の中ってハードな運動できないし窒素の規定で1日実働二時間以内
待機時間ばかり長くてイメージ壊すけどデブになるんだ>退役ダイバー
106名無しさん@13周年
大学でラグビーやってる従兄弟は、身長180cm、体重93kg、体脂肪7%だよ
見た目は全くデブじゃない。
体脂肪と見た目はかなり関係あると思う